【映画】小林薫主演『深夜食堂』が映画化!10月にはドラマ第3弾も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載は禁止
■小林薫主演『深夜食堂』が映画化!10月にはドラマ第3弾も

 俳優・小林薫が主演を務め、2009年、2011年に放送されたドラマ『深夜食堂』が映画化されることが14日、
わかった。深夜12時から開店する「めしや」を舞台に人々の心温まる交流を描いた同作。マスター役の小林は
「まさか、映画化するなんて思っていませんでした。お客さんがこれをどういう風に受け止めてみてくれるのか
予想がつかないのでとても楽しみ」と銀幕での“開店”に期待を寄せる。

 原作は、第55回小学館漫画賞を受賞し、累計売上約230万部を記録した安倍夜郎氏による同漫画(小学館
『ビッグコミックオリジナル』連載中)。「めしや」の営業方針は“できる料理は何でも作る”で、訪れる人は思い出の
品や懐かしの味を求める。

 映画では、「ナポリタン」「とろろご飯」「カレーライス」を題材に物語を展開。また、いままで描かれなかった
マスターの日常シーンも見どころの一つとなる。出演は、ドラマシリーズでおなじみの綾田俊樹、不破万作、
松重豊、安藤玉恵、山中崇、宇野祥平、光石研ら常連客ほか、オダギリジョーも新たなキャラクターとして登場。
さらに、映画版のゲストには、高岡早紀、柄本時生、多部未華子、余貴美子、筒井道隆、菊池亜希子、
田中裕子と個性溢れる顔が揃った。

 美術監督には、『テルマエ・ロマエ』、『舟を編む』に参加した原田満生氏を迎え、300坪の倉庫に新宿
ゴールデン街を思わせるような巨大な裏路地を再現し、リアリティを追求したセットにも期待が高まる。また、
同作の魅力である思わず食べたくなる「料理」を演出するのは、朝ドラ『ごちそうさん』で活躍したフード
スタイリストの飯島奈美氏が担当。監督はドラマシリーズでもメガホンをとった松岡錠司氏が務める。

 さらに、10月からはTBS・MBS系にてドラマ第3弾『深夜食堂 3』の放送も決定。監督は、前回と同じく、
松岡氏、山下敦弘氏らが再集結したほか、映画『私の男』の熊切和嘉氏が新たに加わる。

 映画『深夜食堂』は来年1月31日公開。

http://www.oricon.co.jp/news/2040996/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140815/2040996_201408150317461001408046441c.jpg
http://www.oricon.co.jp/ ORICON STYLE (2014年08月15日 05時00分)配信
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:29:06.38 ID:YVoA65910
邦画はゴミ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:29:11.15 ID:dinJUtgq0
オダギリジョーがいらないあれか
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:29:22.08 ID:Z61bs1/N0
やったー!!!!!!!
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:31:58.15 ID:dWS6cCQJ0
キャストスタッフ原作は豪華だな。
企画書が透けて見えるぜ。
というか企画書みたいな映画なんだろうな。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:33:04.88 ID:g1ntx4cM0
やっとか
孤独のグルメはやりまくってるのにこっちは休止のままだったんだよな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:33:12.57 ID:kEEFfapKO
こういうのは撮れる時にちゃんとしたのを撮っておいて欲しい
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:33:23.03 ID:geptBjWb0
2期が失敗
テーマ曲はいいのに主題歌が糞みたいな明るい曲で世界観ぶち壊し
そしてオダギリいらない
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:35:50.33 ID:uLXLMb8k0
うーん
あの普段の日常の積み重ねっていう
淡々としたリズムがいい味わいなんだけど
それを崩さずに2時間物に仕上げてくれるかなぁ
大抵イベントが発生して、盛り上げようという意図に流されがちだから
いささか不安だけど
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:35:50.65 ID:QQGhsLPy0
ドラマが好きで深夜食堂ごっこして遊んだなぁ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:36:54.74 ID:h+rfYq7L0
重複しとるで
「深夜食堂」映画化、10月にはドラマ第3弾開始
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1408053244/
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:37:47.68 ID:LRWBMlz50
ワンオペを映画化したのかとオモタ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:38:25.94 ID:93g9tot90
なんとか食堂って映画多過ぎじゃね
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:38:47.75 ID:fuRElkOu0
深夜に20分くらいの短編だから淡々とした感じに良さが出たが、お金払って2時間も見たいか?
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:39:26.55 ID:vPrORuMN0
松重さんヤクザ役で出てたよな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:39:27.66 ID:dinJUtgq0
実際この食堂ワンオペだけどな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:40:43.14 ID:ytj+SPe8O
タマゴサンドの回に妙にハマって、深夜にタマゴサンドの具を作ってコンビニに食パン買いに行ったりしたなぁ
深夜にポツッと見るのが良いのであってだな…
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:40:44.80 ID:dWQwgZqFO
赤いウインナー
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:41:04.13 ID:3ZlvF65V0
土地柄なのかたまにキムチ臭い
韓流スターとかわらえる
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:41:18.53 ID:GOFQe8gO0
これ見て、俺も深夜食堂やろうかなと思ったが
田舎じゃ夜に客が来なくて食っていけない現実に気付いたから止めたw
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:41:19.85 ID:PklS+X86I
原作の実写化はもういらん
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:42:33.28 ID:LY57Wwkn0
ドラマのほうが嬉しいわ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:42:46.41 ID:W6quJyhH0
メニューは豚汁だけで、あとは言えばなんでも作ってくれるんだっけ?
材料の仕入れや値段を、どうしてるかが気になって仕方ない
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:43:42.19 ID:P1qB5D6R0
>>15
さらに松重さんの下っ端チンピラ役の人、今週の孤独のグルメに店員役で出てた
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:46:34.60 ID:OSrJ/BjO0
又このパターンか
ドラマで宣伝してすぐ映画
けどこれは映画館まで行って見たいとは思わないな
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:46:40.48 ID:FCVk/vQJ0
最近では珍しいオッパイが拝めたドラマ

小寿々さんとかお茶漬けシスターズとか脇のキャラがいい味出してる
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:46:45.03 ID:l11RiJfk0
>>8
同意。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:48:49.43 ID:ZdkR1LGs0
孤独のグルメはテレ東、深夜食堂はTBS
ドラマ製作の質が端から違う
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:50:02.96 ID:eO6sQYV70
>>23
サンドイッチ食べたいやつは食パンを持参する
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:50:19.14 ID:BrnalKfe0
映画も嬉しいが第3弾の方がもっと嬉しい
熊切氏も参戦か
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:50:29.00 ID:QfCVYD6j0
>>5
〜食堂だからなあ。
バーのバーテンダーのこぼれ話みたいな感じて判る。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:50:32.43 ID:5bYi8EkjO
ポテサラは泣ける
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:52:36.19 ID:lCqU0pM/O
有名なドラマだから知らない奴は居ないだろうけどドラマ自体も深夜枠に放送してたからマッタリ見れて良かったね。
いきのいい奴らとギャップあったのも新鮮だったし。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:52:54.08 ID:wpSrmg6Y0
>>1
このドラマが映画になるなら今やってるアオイホノオも映画化いけるな。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:54:05.90 ID:50d99cog0
豚汁テロ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:56:56.73 ID:LAokOi+f0
>>17
あれドラマでやったんだ。
女性アイドル役は誰でした?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:57:26.12 ID:2s3Tb4Sg0
平田薫が凄く良かったな、朝倉あきは女優辞めちゃったんだよな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:57:55.32 ID:CEqlzXWc0
バターライス
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:58:12.64 ID:uurYvL3i0
井之頭五郎がふらりと食べにくる
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:02:39.86 ID:CVNd9gF90
なんか2期から妙に色気出しちゃった感があるからな
その中での映画化3期って微妙な気がする
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:06:07.17 ID:ywQgbqv0i
飯食ってる松重豊が果たしてちゃんと竜ちゃんに見えるのか、がちょっと心配ではあるなw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:10:49.74 ID:3/gglFA7O
映画もレイトショーかオールナイト限定にするべきだな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:12:18.76 ID:ytj+SPe8O
>>41
HEROで部長がなんか食ってるとゴローとして注目しちゃってるけどな。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:19:52.95 ID:RHzi6N7F0
ゴロー♪ ゴロー♪ イノガシラ♪

のBGMが頭の中を駆け巡るw
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:21:04.32 ID:Z61bs1/N0
OP曲は変えんといてや
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:27:06.59 ID:PiEvtUi30
コイツ主演はアブねーwww
http://i.imgur.com/Lfb64i7.jpg
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:32:17.23 ID:Ige2Yz7k0
深夜食堂で本当に放送が深夜だったから見てて入り込みやすかったなあ
タマゴサンドの回は切なかった
映画はどうかと思うがドラマ3期はうれしい
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:35:33.30 ID:Ige2Yz7k0
>>36
村川絵梨だったと思う
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:37:35.17 ID:BCjJHrhy0
死刑執行されたんじゃなかったっけ?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:38:12.16 ID:9vIm7hvK0
映画なんて誰が見るんだよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:38:21.22 ID:WsTY1IAx0
いやいや、
どうやって2時間持たせるんだよ。

お茶づけの豪華20品フルコースなんていらないよ。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:39:43.13 ID:Q2HdchNp0
朝倉あきちゃん…
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:40:45.89 ID:tKkM7Uxx0
      ,,,;;;彡彡≡三ゞ;;,,    ッミュ;,,
     ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
    ,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
    !从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
    !ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
    ソノノ彡彡''´         ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
    ソノノ彡》''        {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
    {ソソ彡彡             ヾミミミ}}}}ソソミ;
    }}ソソ||リリ ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_ ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
    }}リリソソ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡‐t  fエ:エi_  ,!  l.  fエエ) ,!---}}//彡ソ
     }}//ミ;ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "   il/ソソミ
     ゞリイリ     ; '   ヽ       }ソリ|川
      }リリ     ; '' ‐ '''' .)、      }ソリ|川
      ||リ     ,.'   :    、      /ミリ|
      ヾl!    ; ,,..-_--_-..,_  、    ,;ミソリ'
        {!       --      ;   ;ソソリ
       ヽ. ヽ           ノ  ,.'
.         l  ヽ    ;:   ,.ィ   i
         .!     ‐‐  ‐‐'      i
        ,.'               ヽ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:41:32.64 ID:dghR3TwB0
田中裕子は向田邦子コンビじゃないか
ドラマじゃリリーとかキャスティングも無駄に凝ってたけど

読んでて腹が減るグルメマンガは「う」
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:41:51.44 ID:IwUrY02Bi
この人ナニワ金融道出てた時好きやったわ
演技うまいよね
56 【東電 64.6 %】 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:9) @転載は禁止:2014/08/15(金) 08:46:42.83 ID:NS32j8Yc0 BE:412480442-2BP(1000)
>>1
>オダギリジョーも前作までとは一変して、新たなキャラクターとして登場。

ここのスタッフのバカさ加減に草生えるw(´∀`)
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:47:23.37 ID:rGfC5fwE0
>>15
ほぼ同時期に「ディア・ドクター」で刑事役やってたから、見てる方は混乱した。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:49:42.31 ID:ytj+SPe8O
>>52
クリームシチューの回のすみれちゃん、女優辞めちゃったのか!
結構ショックだな…
可愛いし演技も自然で良かったのに…
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:51:32.82 ID:EqzIT+5s0
玉置浩二は出ないの?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:53:21.50 ID:ywzVgHMx0
>>1
>オダギリジョーも新たなキャラクターとして登場。

ここはちょっとカッコ悪い
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:54:56.72 ID:0vPHVF+C0
また玉置とキツイ奴らやってくれよ
二人の芝居と歌が好きでたまらん
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:55:49.41 ID:rGfC5fwE0
>>23
ポテトサラダとかだし(山形の郷土料理)とか作り置きのも前もって用意してるし、他の食材もある程度用意はしてる。

唯一の例外はギョウザ。配達専門の李さんところに頼む。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:59:33.31 ID:7wa7G9q20
死刑になったと聞いたが?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:59:36.39 ID:w733EOVGO
孤独のグルメって何が面白いのか解らない
食ってるだけじゃん
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:00:39.46 ID:Ige2Yz7k0
>オダギリジョーも新たなキャラクターとして登場。

これはありえんだろ
同じキャラでふらっと戻ってくるでいいだろうに
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:01:55.57 ID:GLZZZEbo0
あの短さがよかったのに
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:02:34.96 ID:RHzi6N7F0
マスターの顔の傷のネタバレまだなのにキャラ変えるのかよw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:03:08.19 ID:ywzVgHMx0
>>65
二期で2度と姿見せなかったエンド
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:03:29.20 ID:hm6zd9CI0
>>45
オープニングの曲、物凄くいいよねー!
深夜に聞くと歌だけで泣けるw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:05:30.01 ID:Nd2XeTM+0
>>23
今日は何々あるよとか、他の客が作らせた料理を回す展開。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:06:07.64 ID:GLZZZEbo0
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:08:41.26 ID:eGr5ls880
これみよがしにいいドラマ風ぶった駄作ではなく本当にいいドラマ
これみよがしドラマだらけのTBSでは非情にめずらしい
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:11:36.32 ID:rGfC5fwE0
>>72
一応、TBSではなくてMBS(毎日放送)。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:12:23.99 ID:6BxxDjB40
原作のほうが好き、ドラマはお涙頂戴展開多すぎ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:18:17.64 ID:0Q9SZEse0
>>74
わかる
演出がねちっこいな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:20:11.03 ID:rGfC5fwE0
>>74
まゆみちゃんがいないからなあ。(涙
一番実写化が難しいけれど。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:20:48.00 ID:MDANz9dU0
オダギリジョーって途中で退場してたじゃん また出すのかよ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:28:20.22 ID:n/DrCaNm0
松岡錠司なんだね
筒井道隆と高岡早紀が出てると懐かしい
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:28:46.64 ID:eGr5ls880
>>73
思わず膝を打った
なるほど
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:31:51.51 ID:dBujJnYR0
>オダギリジョーも新たなキャラクターとして登場。
え?!
人生なめんなよ、は出ないの??
あとお茶づけシスターズの名前も無い・・・
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:32:38.42 ID:ncqzWeNr0
深夜のテンションで静かに見るからいいのであって、わざわざ映画館にまで行こうとは思わんわ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:32:53.81 ID:oC2H3XtK0
孤独のグルメ

あのおっさん食べすぎだよな。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:34:34.08 ID:7kf8Ckqh0
映画も深夜限定で上映すればいいんじゃねーの
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:34:42.70 ID:7ZEsS1XKO
嬉し〜\(^-^)/
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:36:00.43 ID:dBujJnYR0
タマゴサンドが一番切ないな・・・
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:38:34.48 ID:w1h44YNL0
このドラマのおかげで鈴木常吉を知れて良かった
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:39:15.37 ID:EUe/b5Bm0
オダジョーは「人生〜」の双子の弟役とかじゃないよね?

マスターの目のキズのナゾが映画で明かされるのかなあ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:39:33.21 ID:0Bpy8RCiO
この前スカパー!で一気に再放送してたから初めて見たけどハマったから映画化&ドラマ復活はめちゃめちゃ嬉しい!
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:42:31.50 ID:axB9+juJ0
オダギリってどこ行ってもいらない扱いだな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:45:33.59 ID:n/DrCaNm0
山中崇と筒井道隆は兄弟かなんかの設定なの?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:49:06.55 ID:oipkVuMh0
新宿のあの辺で
生活している連中は
こういう感じだろう
というステレオタイプが酷くてなぁ
新宿をよく知らない
田舎者は楽しめんだろうけど・・・
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:49:32.44 ID:TEPiCdOH0
二期は各ハイボール提供だったの?
何あのハイボール推し改悪
お腹がすくので見るのが辛い
同じフードコーディネーターのごちそうさんは変化球料理と嫁姑対決で食欲失せた
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:50:41.74 ID:TEPiCdOH0
デブのまゆみちゃんが居なくて残念だった
痩せたり太ったりするから無理だったのかな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:54:06.38 ID:qwpCVa5iO
よし、孤独のグルメも映画化しよう!

もちろん後半は、ハゲが麦ジュースや井戸水を飲むストーリーな。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:57:15.03 ID:zsBaVpGB0
客が来るかって? それが、結構来るんだよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:58:03.94 ID:DrZeqCAG0
俺もまゆみちゃんは好きなキャラだなぁ
特にお姉さんと共に登場する回のパワーがすごいw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:58:10.83 ID:gGVDOcfX0
映画には合わないと思うなぁ・・・。何でみんな映画にしたがるんだろう?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:59:59.94 ID:4MUbxeEp0
深夜ドラマだからこそ良い作品ってあると思うんだがな
ちょっと人気が出るとすぐ映画にするのはよくないと思う
固定客がいるからある程度の収益を見込めるというマーケ主導なんだろうが
そんな事ばかりだから日本映画がどんどん先細って行く
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:02:58.65 ID:BrnalKfe0
夜にテンション下がっているときにまったり見るのがいいんだよな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:08:18.93 ID:43Zqf4iO0
映画化による予算アップで豚汁の材料の質が上がります
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:08:48.46 ID:RHzi6N7F0
尼で一部と二部のBDが17,237円か・・・

やべ、衝動買いの欲求を押さえねばw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:11:04.07 ID:W1n6Gy6I0
無駄に3D上映で
一部、劇場は食べ物の匂いがながれる体感4D映画に
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:12:32.46 ID:AyHZFp/H0
>>98
それ、そんなことを前に小林薫が言ってた。2期の直前スペシャルだったかな。
だから、映画化でびっくりした。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:22:55.23 ID:TIlYJYXn0
豚汁作ってるところが美味そうで。。。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:35:58.79 ID:CEqlzXWc0
>>101
CSで結構頻繁に再放送されてるよ
TBSチャンネルでもやるし、チャンネル銀河でもやる
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:42:28.94 ID:js/czklN0
ドラマ第三弾は嬉しい
他のドラマにないなんとも言えない雰囲気が好き
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:42:52.48 ID:rE1xn7hX0
平田薫は?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:47:49.51 ID:Rpl12bKli
番宣で満島ひかりに遠回しに怖いとかなんとか言われてムッとして
若手俳優が満島に「まずいよっw」みたいに満島の袖引っ張って止めてた
相当気難しい奴なんだろうな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:47:56.24 ID:QQGhsLPy0
15分くらいおきに休憩いれて、ビールと日本酒と今までのメニューを用意しろ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:49:28.95 ID:R/wCHozO0
旬は過ぎちゃったかな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:50:56.81 ID:PupPu7VV0
劇場版深夜食堂で孤独のグルメとコラボくるー!?
ドッペルゲンガーなヤクザとゴローさんご対面w
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:01:35.24 ID:TEPiCdOH0
小林薫というと数年前の美の巨人スペシャルでモロッコに行って時に
現地で土産物屋に肩に無理矢理猿乗っけられてたの思い出す
113顔文字のひと ◆3kTn8uTzO2 @転載は禁止:2014/08/15(金) 11:03:03.33 ID:SONSWcYw0
(´・ω・`)小林薫って役者としては凄いと思う


(´・ω・`)シリアスな役はもちろんコミカルな役もきっちりこなしてるもんな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:06:24.43 ID:bRXVit3z0
小林薫みたいな風貌に生まれたかった
地味目でスッキリした顔好き
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:06:39.70 ID:kzeZT1Rq0
見たことないけど深夜ドラマの深夜食堂を昼日中の映画館に行ってみて雰囲気出るの
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:07:51.09 ID:WyUzsQY/0
小林聡美のかもめ食堂かと
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:13:02.75 ID:GOFQe8gO0
ドラマ大好き

でも現実の世界で調理する人が仕事中にタバコ吸ってたらその店には行かねえw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:17:09.42 ID:npnUdah70
ハイボールと唐揚げの回とか無かった?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:19:18.08 ID:zNfZ1wV70
深夜食堂の小林薫と孤独のグルメの松重豊は入れ替えた方がいいな。
松重は営業で外回りするにはヤクザ顔すぎるし、一見温厚そうな小林は
五郎ちゃん役の方が合ってる。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:22:59.09 ID:Yu9nv7Ps0
小林薫は20数年前の『イキのいい奴』での過去のある寿司屋の大将も渋かった。
続編の石田えりの女房はその後の『釣りバカ日誌』の原型かな。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:23:44.01 ID:rfgpvW2ZO
>>1
嬉しいな
容姿は原作と違うけどイメージがドンピシャ。
内々に考え込む表情とかそれでいて肉々しいことも考えてるっていう。
テレビ版の人もいい役者さんで好きだけど、ちょっと演技がストイック過ぎるからね。
楽しみ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:23:56.42 ID:P9v+yArL0
田畑智子の演歌歌手の話もよかった
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:25:10.72 ID:dghR3TwB0
>>120
大将でなく親方な。大将ってのは贅六や幇間が使う言葉
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:31:42.90 ID:nFxNRHpzI
嬉しいなー
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:32:23.60 ID:mDY/QTp/0
小林薫って女の子殺して写メを親に送った鬼畜だっけ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:33:31.15 ID:QlNhLA7Z0
>>115
まさかのレイト限定上映w
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:34:36.69 ID:nFxNRHpzI
平田薫が可愛いすぎて辛い
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:35:51.43 ID:P3BX9GNA0
>>122
ねこまんまだっけ。良かったな。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:36:09.63 ID:lG0qX/P20
花のズボラ飯みたいにジャニがねじ込まれなきゃ大丈夫なんじゃないの?
あと、毎日放送制作のドラマ枠って日曜の深夜だけど、そんな時間にやって
さあ明日から仕事がんばるぞ!って気になるのかな?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:36:51.69 ID:IwUrY02Bi
ナニワ金融道でのSMAPの中居とは名コンビだと思う
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:38:05.21 ID:JpMfHlg80
>>129
人生が仕事基準とか悲しいな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:38:57.61 ID:na/drLVwO
俺にとっての小林薫ベスト主演ドラマは
「キツイ奴ら」
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:40:18.90 ID:s9HK78Kw0
>>115
カネ払ってまで観るもんじゃないw
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:42:42.33 ID:2c4mBsEd0
原作の深夜食堂はねこまんまで頂点極めた感
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:48:01.65 ID:jLxffcZp0
楽しみ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:49:40.33 ID:K1gUcAFB0
もう死刑執行されたような気が
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:50:01.06 ID:KROQm1W20
オダギリジョーのとこなかったことにしてほしい
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:54:47.34 ID:wTusSfu+0
オダギリジョーは出なくていいけど
OPの思ひでだけは替えたらだめだよ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:55:29.53 ID:+DfxG6AL0
あれ?この人死刑執行されなかったっけ?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:56:02.48 ID:CKTmo2/D0
たまたま何作かみただけだけど、常連客て朝ドラ組多いんだな
スタッフとか被ってるんだろうか
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:02:33.97 ID:Ov2nkZE50
映画で見るもんじゃねーだろw
タイトルと同じで深夜にコソコソっとやるから良いんだろ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:04:11.83 ID:rGfC5fwE0
>>115
何となく、単館上映に近い気が(やっても同時に5館ぐらい→全国順次ロードショー)。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:07:39.25 ID:RvG7a6i90
行き当たり〜ばったり〜
行き当たりばったりよ〜
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:09:19.01 ID:On845f2y0
映画にするならアクションとかサスペンスもいれないとな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:15:24.46 ID:zSjGUMin0
>>120
あれで小林薫を知った。
怖いけどほんとは人情味あふれるやさしい親方
ってのが良かったなぁ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:23:33.68 ID:jxZ02aio0
>>120
この間久しぶりに金山一彦をテレビで見たわ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:28:00.83 ID:gGVDOcfX0
小林薫ってめちゃくちゃかっこいいと思うんだけど、女子的にはジャニーズ系
じゃないからダメなんだろうか。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:34:03.01 ID:T0ZHS7US0
バターライスとポテサラの回は泣ける
玉子サンドとクリームシチューも好き
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:34:49.38 ID:3YAdIMVt0
映画化はなぁ…なんか変な事件起きるんだろ?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:40:37.19 ID:Yu9nv7Ps0
顔の傷のいわれはあった?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:42:45.18 ID:Dm4eWl9w0
オダギリジョーがやってたオリジナルキャラの存在が
本当に意味不明だし不要だった。
なんだあんなのぶっこんでたんだろう。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:44:14.53 ID:ylcWfn7q0
ドラマ第三弾は楽しみだな
ただ映画となるとどうなんだろ、あの短い時間だからこそ良かったと思うけど
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:45:40.39 ID:04qogBT10
>>113
その顔やめろ
むかつく
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:46:30.11 ID:fw9IzPrG0
小林薫は原作マスターの雰囲気あるよね
でも、映画化して大丈夫なんか?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:47:12.17 ID:muJI+2hZ0
孤独のグルメはさすがに映画化無理か
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:47:38.15 ID:HdvpfvyLi
>>49
お前がされとけクズが
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:48:47.25 ID:nAhl13YQ0
>>155
実在の店を出すのはちょっとな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:49:03.09 ID:yjjhK/Z40
オダギリジョー、俳優なめんなよ!
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:52:05.38 ID:PVvPgRbn0
これは嬉しい
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:52:39.52 ID:d5KJ7aQp0
オダギリジョーは舟を編む
だけは良かったなあ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:55:44.30 ID:o9NptPqV0
>松重豊

コラボ企画でもすんのかw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:05:52.33 ID:CwwB2ZHz0
俺は結構オダギリ気に入ってるけどあれは原作者に近い設定なのかな?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:06:53.14 ID:XLtdyIN70
小林薫が走ったら駄作
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:09:22.16 ID:HQxMYJcH0
>>74
ほんこれ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:13:07.08 ID:KBY+6iQM0
夜食の誘惑に耐えながら見るからいいのに
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:14:30.88 ID:VTvqSl3B0
最初の豚汁作ってる所でもうお腹が空いてくるよね 
CSでは繰り返し再放送されてるし先月も全話一挙放送されてた。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:15:48.10 ID:KQMU6vx90
>>157
香港編とか上海編なら問題ないな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:22:26.73 ID:/j3gcUOAi
>>39
龍ちゃんはそんじょそこらのヤクザじゃないの!玉子焼きが不味くなるわ!
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:24:36.33 ID:l/G/5B4kO
平田薫ちゃんは出ないん?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:25:28.39 ID:WG7PiCAk0
お茶漬け一杯いくらするんだ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:25:59.07 ID:J2HMafsh0
深夜食堂は名作だよ。視聴率は低かったけど
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:28:52.29 ID:f0qlotqY0
赤ウィンナー(同級生の元彼女と同級生の刑事の回)
から揚げとハイボール(平田薫が可愛い。芸人腹立つ。チンピラ&マスター格好いい)
ラーメン

後者の2回は松重の舎弟のチンピラがいい味出してた
何気に常連レギュラーが皆いい。オダギリ除いて)
猫まんま、バターライスも良かった
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:29:31.36 ID:KQMU6vx90
>>170
何頼んでも均一500円じゃなかったっけ。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:31:01.61 ID:TVIMO31G0
オープニングたまらん
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:36:42.67 ID:43Zqf4iO0
昼→かもめ食堂
深夜→深夜食堂
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:37:42.48 ID:hmvBqxsl0
食いしん坊だからこれも孤独のグルメも実写の料理が見れるテレビ板のほうが好き
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:47:27.52 ID:VjXXcbLM0
初期は映像美が凄かった。
二期作からはスポンサー集が凄くてゲンナリ。
そういえば、初期ではニコンのカメラを弄ってるおっちゃんが居たなぁ!
178177@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:49:29.83 ID:VjXXcbLM0
すまん
スポンサー臭ね
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:59:12.44 ID:b8q+Xfs+0
オダギリがいらない
人生なめんなよの所が寒いわ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:13:48.83 ID:QlNhLA7Z0
>>179
人生なめんなよ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:15:55.17 ID:4FQh/4Sy0
0円食堂映画化かと思ったのに
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:17:08.33 ID:0nb7FqKy0
映画いらねー
ドラマにだけ注力してくれ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:19:38.43 ID:ThpTZYqk0
やった
ずっと待ってたよ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:22:48.15 ID:XLtdyIN70
ブスのストリッパーも売れたしゴローさんも売れたね
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:31:55.05 ID:Yu9nv7Ps0
おまかせならともかく、安い値段でできるだけ何でもつくるって難しいだろ。
食材の仕入れなんかどうしてるんだよ。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:34:49.71 ID:OBc5OKC+i
マンガは読んでたけど、あのヌルい空気は実写で出てんの?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:40:25.31 ID:d7/DzZDV0
>>85>>160>>25>>288>>296
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:43:24.14 ID:G2/VoIKK0
猫侍もあれだけコケたのに懲りないな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:43:47.36 ID:mOxPZKVGO
2シーズンの1話でちょ〜泣いた安田成美の演技よかった〜
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:53:27.81 ID:Aivci4eB0
OP変えちゃうのか

あの訥々とした歌がよかったのに
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:57:14.17 ID:WG7PiCAk0
>>173
かつ丼も500円なら安い
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:06:48.37 ID:XLtdyIN70
卵と食パン持ってけばタマゴサンド作ってくれる
193ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:10:38.99 ID:+cCAIxo00
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:15:03.92 ID:CEqlzXWc0
>>191
冷やし中華も安い
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:16:13.66 ID:gacMsy3X0
ラーメンはインスタントです。
だがそれがいい。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:23:34.11 ID:IQLIF/kr0
オダギリジョーが邪魔でしか無かったのに、新たなキャラクターとして登場って何だよw

深夜にひっそりやるからいいのに映画とか せめて2時間ドラマにしろよ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:40:40.28 ID:P9v+yArL0
ドラマの設定ではオダギリってマスターの目の傷に関わってるんじゃなかったっけ?
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:40:48.15 ID:ov2m+Z2tO
飯島奈美って人すごいね
かもめ食堂、超熟CM、南極料理人、ごちそうさん、
ここ10年くらいのいい感じの食べ物系映像って全部この人じゃないかな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:57:36.85 ID:KQMU6vx90
>>198
でも、ゴーイングマイホームも担当
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:11:01.29 ID:KRbFXz6r0
どこまで狙ったか分からないけど安田成美の悲壮感溢れる表情が良かった
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:27:12.69 ID:koI1X826i
>>198
糸井重里絡みでテレビの仕事が多いのかね
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:30:35.93 ID:BrnalKfe0
飯島さんと糸井さんは仲いいの?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:51:30.54 ID:J2HMafsh0
>>202
ほぼ日刊イトイ新聞によく出てくる。小林聡美関係の映画でずっと料理作ってたな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:21:02.76 ID:GVLXsMzH0
1期のように金曜の夜に放送してほしい。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:21:36.99 ID:rGfC5fwE0
>>173
豚汁定食が600円
ビール(大)が600円
酒(2合)が500円、
焼酎(1杯)が400円
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:44:31.15 ID:Dm4eWl9w0
ドラマではなぜかレギュラーメニューにハイボールが追加されてた
あれもよく意味が分からない
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:46:30.82 ID:Dm4eWl9w0
>>161
第一話から出てる準レギュラーだよ
孤独のグルメ全然関係ない
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:19.26 ID:F8R8ICBlO
日本人は飯を美味そうに食う芝居が下手くそすぎる
一番上手いのはショーケンだろうな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:53:41.93 ID:Lj+lw6Ja0
>>206
誰かが飲んでて、みんな真似して飲むからレギュラーメニュー化じゃなかったか?
まぁスポンサーの関係だろうなw
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:56:24.09 ID:NG+q/gw00
築地を舞台にした渋いドラマがあった気がする
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:00:37.43 ID:Aivci4eB0
>>206
スポンサーサントリーだからね
大阪の局製作のドラマだし
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:02:47.02 ID:losDTEAo0
村川絵梨と田中圭、二人の演技が良かったな
タマゴサンド
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:05:16.01 ID:cyS3uvc60
平田薫ならやってもいい
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:06:05.21 ID:YXuE9CD7O
オダギリを浅野忠信にチェンジ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:27:30.41 ID:n5UdKmfJ0
浅野、それいいね
高岡、筒井、出したからにはバタアシ金魚の浅野も欲しかった
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:28:47.29 ID:BrnalKfe0
>>203
検索したらいろいろ出てきた 
読んでみるよ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:48:11.08 ID:eU5U8oQ20
すっげー楽しみ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:52:08.81 ID:a6VgCB480
小林薫さんていいよね 善ちゃん(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:10:28.96 ID:3wIS8qwgO
>>28
孤独のグルメって原作扶桑社、制作協力共同テレビだから、本当はフジテレビでの放送でもおかしくなかったのにね。
フジなら原作者が劇伴を手がけたり麦ジュースや井戸水を飲むコーナーはなかったのかもしれないけど…
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:13:46.05 ID:KQMU6vx90
>>219
主演がジャニーズの若手でもろタイアップできる店ばかりになってたかもね
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:28:02.05 ID:rYm4zCNoO
筒井道隆とオダギリジョーとは、ぽってり唇フェチへのご褒美か
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:47:42.72 ID:xNX+zzPJO
>>46
同性同名ワロタww
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:51:34.01 ID:nM4sOVyQ0
安田成美を店に入れたら亡くなってた演出がよかった
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:57:09.21 ID:ANL9BfLg0
カーネーションの時の昔の日本の親父っぷり最高だった
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:57:11.39 ID:f7/3C76f0
マンガだけで言うと、
深夜食堂に出てくる料理は、
美味しんぼやミスター味っ子よりもうまそう。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:59:15.64 ID:nM4sOVyQ0
赤いウインナーは添加物まみれ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:01:12.07 ID:dWQwgZqFO
>>219
もしかして原作の久住さんがお断りしたっていう
長嶋jr主演の孤独のグルメの話を持ち込んだのはフジなのかね
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:01:16.18 ID:Gi1U7OrX0
同時上映は「孤独のグルメ」
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:08:35.06 ID:LTMJVBQj0
ドラマはまさにあの時間帯に見るのがちょうど良かったから、映画の深夜に上映するのがベストだよ
出来れば新宿の映画館で、
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:18:15.42 ID:b8q+Xfs+0
このまま戦国時代にタイムスリップ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:02:17.88 ID:ebPV3kEu0
>>209
唐揚げでハイボール呑んでるお姉ちゃんの回かな
刑事の部下と兄妹で、売れないお笑いの彼女だった子
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:02:57.74 ID:8ZTmkbMW0
がんぼも映画的な予算とスケールなら面白かっただろうになw

小林の妖怪じじい最高だった
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:10:12.23 ID:D6Pdq2A/0
>>224
え?日本?w
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:11:04.55 ID:OTdPylmG0
孤独のグルメとどっちが先よ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:13:52.86 ID:RTLXCOc90
孤独のグルX
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:14:25.04 ID:4XaeHYkR0
山下Dって無能なイメージなんだがそうでもなかったのか・・・
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:19:18.62 ID:OTdPylmG0
2009年10月から、毎日放送(MBS)・TBS系列で小林薫主演でテレビドラマ化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E9%A3%9F%E5%A0%82
2012年からテレビ東京系列においてテレビドラマシリーズ化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1

自己解決したわ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:20:41.43 ID:RTLXCOc90
シリーズ2みたいに、小娘中心ばっかにするんなら、いっそ、
シニア食堂・裸中心にすりゃいいんだよ。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:28:05.66 ID:5sk511Fo0
>>226
いつの時代から来たんだよ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:32:39.77 ID:nkT2c2kU0
猫侍も映画あるしもう驚かない
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:41:30.47 ID:O4BptQj1I
毎日放送で唯一評価できる番組。
第3シリーズは嬉しい。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:43:22.06 ID:4yovwxrT0
ついででいいから「イキのいい奴」も3作ってくれ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:43:20.14 ID:1SJ+KFba0
>>123
大将、東京ヤクザが贅六の山口組に多摩川から東には来させないと大見得を切っていた時代の人?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:08:55.89 ID:8NaJFcS4O
小林薫
小林稔次

素敵な棒なんじゃないかと思ってる
美の巨人は素晴らしい
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:49:13.20 ID:ToWU7NDb0
平田薫ならやってもいい
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:53:40.91 ID:CUICq0OLi
まさかのバタアシ金魚復活、が嬉しい。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:52:41.04 ID:ot/NVEwe0
正体不明の新宿タレントを沢山出して欲しい
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:53:09.33 ID:ZqRWmOXr0
>>208
コンビーフまるかじりはマネしたな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:29:00.35 ID:MBrGuJ1o0
>>246
そもそもバタアシ金魚しか代表作のない人
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:37:20.77 ID:zKNGRFstO
ドラマのOPで豚汁を作るシーンがあったけど
豚肉が少なく感じたのは俺だけかね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:08:02.95 ID:UHmn7nZx0
孤独のグルメと比較されるけどこっちの方が好き
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:11:47.52 ID:ZtzkSGZk0
>>250
深夜に食べるんだからあれくらいがちょうど良いだろ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:16:32.67 ID:YbC4FiPQi
飯島さんのレシピはカロリー多そうなのばっかり。
見てるぶんには美味しそうだけど、実際に参考にするかといえば、参考にならない。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:22:15.26 ID:KzROZA3u0
先行レイトショー絶対やるね
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:27:16.95 ID:ieOEjlut0
このドラマを見るとウインナーを食いたくなる
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:36:04.54 ID:9KNCUAPB0
笑えたら 笑えたら 僕ら笑い合えるなら
冷たい手を握り締めて そっと嘘つくよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:40:55.24 ID:PogiSmMn0
料理が、うまそうなんだよな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:36:17.89 ID:khigPW0d0
去年 OP歌っている常吉さんのLIVEを見た
しみじみした歌だから暗めに歌うと思ったらいい意味で裏切られた
何とも言えない微笑みで歌うんだぜ 泣いた

ちなみにこの歌 詞は常吉さんだけど曲はアイルランド民謡
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:18:28.25 ID:eeXZXrWT0
ユーチューブで全話上がってるから見たが2期から明らかにクオリティ下がってるな
話がつまらん
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:21:18.65 ID:VDhKcIhZ0
孤独→料理と食べっぷりを堪能する
深夜→人情ドラマを楽しむ

という棲み分けが出来ている。
ちなみにオダジョーはいらない。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:24:17.70 ID:n6QeitVc0
孤独はドラマ部分あんまり興味なくて食べるシーン待ちしてる
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:25:33.37 ID:3TWGCm6E0
金払ってまで観たくはない
深夜寝る前に、TVで放送されてるのをダラダラしながら観るのが良かったのに
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:26:42.12 ID:5SVM/0wP0
原作もクオリティ高かったのは初期だけでしょ?猫まんまとか
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:29:43.86 ID:qMTpvMKbO
これ深夜ドラマだから良かったんだろ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:29:52.34 ID:6scCDdXd0
映画はなんかちがう感じがするなぁ。
10月期のドラマは大歓迎
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:57:58.67 ID:OMKzS+dm0
二期でお茶漬けシスターズの二人が出なくなったのはなんでなんだ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:03:58.32 ID:dvzM/mZr0
>>57
犯罪者の鶴瓶を追いつめながらわざと見逃がす、ニクイ刑事さんだったね。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:04:52.68 ID:msYFO7np0
ちょっと早いけど映画の反省会しようか
敗因はなんだろう?
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:37:07.64 ID:u5F0mU930
>>23
スポンサーの意向なのかもしれないけど第二期で
メニューにハイボールを追加してたのは何かモヤモヤする
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:47:47.42 ID:J3fZpFnK0
新シリーズが第1期のようなクオリティでありますように
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:02:27.51 ID:01R7NU4k0
>>24
ごちそうさんのゲス井こと室井の山中崇ね
松重と同じ事務所所属
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:16:38.16 ID:01R7NU4k0
>>36>>48>>212
あれ原作とは結末違うんだよね
監督が原作の結末に不満だったらしい
アミューズが制作に関わってるからか
事務所所属の元朝ドラヒロイン2人(須藤・村川)と他社所属だけど田畑(猫まんま)が出てたな
>>120>>145
ドラマ化する際に掲載誌で小林と原作者が対談してて
原作者はイキのいい奴の小林が好きだったので
マスターが小林になって嬉しかったそうだ
>>172
暴力団云々で原作とは設定変えてたな
元同じ釜の飯食ってた仲間とは言え
現役のプロ野球選手が暴力団員と繋がりがあるなんて
フィクションでも映像化は無理だったか
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:55:09.68 ID:FcRFSqOM0
そういえば孤独のグルメの人もヤクザ役で出てたな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:10:29.13 ID:RNMLPn7A0
イキのいい奴で江戸っ子演じて
ナニワ金融道では大阪弁で話してたり
どこ出身の人なのか見当がつかない人だよな
それだけ芸達者な人なんだろうけど
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:11:43.90 ID:RNMLPn7A0
>>242
確か弟弟子のモデルになった人が早死にしたんだよな
海外とかまで寿司握りに言ってたぐらい精力的だったらしいけど東大出身の
益岡さんが演じてた人
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:49:58.32 ID:V0fltUbD0
映画化するのに意味を見いだす事が出来るとすれば、長編1本で話を作るとどうなるか?という事ぐらいかな、
単にオムニバスで3本ぐらいって言うんだったらドラマと何も変わらないもんな、
まあ伊丹十三のタンポポみたいなやり方というのもありそうだけど、
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:20:23.82 ID:jWT55Yvu0
>>33


有名なの?

俺知らない


釣り?
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:37:06.04 ID:AxGORo010
小林薫が「ふぞろいの林檎たち」を降板した理由を誰か教えて
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:56:16.99 ID:TFFKEzCd0
安い食材で、そこまで手間が掛かってないのに
料理が美味しそう
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:25:54.13 ID:niaxMi/D0
平田薫ならやってもいい
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:33:58.86 ID:PQ5KVfod0
>>275
謙介さんか
大学で哲学専攻していて
辰巳鮨に弟子入りしたんだっけな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:11:05.94 ID:FcRFSqOM0
>>277
知らないの?
ようつべに外人が上げてくれてるから見た方が良い
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:14:51.08 ID:2pmu8nb50
>>278
「ブラックジャックによろしく」でも謎の降板してんだよな
こっちはどうでもいい役だったけど
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:49:36.79 ID:uVY7rJlL0
>>238
第69話 女体盛り
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:57:27.10 ID:gtdsNy8u0
>>278
ギャラが高くて払えなかったって何かで読んだことあったけど
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:46:44.40 ID:ujJcXC980
>オダギリジョーも新たなキャラクターとして登場。

探偵役で石橋蓮司と一緒に訪れるなら認める
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:17:27.38 ID:EsyHOc3f0
age
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:48:31.43 ID:uxtSyTwi0
映画ブラックレインで松田優作がやったヤクザ役のオーディションで最後まで残ったのが
松田の他にショーケンと根津甚八と小林薫だった
ヤクザ系の演技は海外でも評価あるんだね
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 03:30:58.11 ID:+jAQOAm+0
>>286
あとメグミちゃんも!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 04:01:27.10 ID:Y2yHPh4X0
松岡錠司は筒井道隆をまた呼び寄せたな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 05:06:52.94 ID:H+8c1CwB0
映画がこけにこけて四期がなくなる展開しかみえないな
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 05:47:17.46 ID:P/jQit8q0
>>290
松岡は筒井の事はデビュー当初馬鹿扱いしたあげく池沼扱までしてたんだよね
その後はかなりお気に入りみたいで何かと自分の作品に出すようになったけど。

それより土屋久美子は呼んでも
高岡早紀がいままで全く松岡の作品に出なかったのも不思議
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:48:16.59 ID:qXcxhZPzO
バターライスの回が至高
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:11:54.91 ID:62Cz2olm0
毎回唐揚げ弁当頼む人?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:40:23.13 ID:5GxRtWok0
>>293
今書こうとしたのにw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:08:28.53 ID:1lzlpiBz0
>>293
ねえ。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>295
ねえw


ねえ って、ない じゃなくて、だよねえ ですからw