【野球】ティーンの半分は興味なし!? 夏の風物詩「甲子園」 『興味がない』が142人、 なんと約半数がどうでもいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふかまいまい ★@転載は禁止
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/08/13/141/
マイナビニュース

夏に行われる一番メジャーなスポーツイベントは、何といっても甲子園、正式名称「全国高等学校野球選手権大会」ではないでしょうか。全国の高校球児の憧れですよね。
一方で、応援する側のJOLティーン世代は甲子園に興味を持っているのでしょうか。『高校野球に興味はある?』とアンケート!
??

高校野球に興味はある?
第1位/興味がない...142人(49.8%)
第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)
第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)
第4位/応援している学校がある...21人(7.4%)
第5位/タッチの再放送だけ見る...7人(2.5%)

第1位は『興味がない』と142人が答えてくれました。
なんと約半数がどうでもいいようです。でも確かに、何か縁が無いと高校野球に興味を持つことは難しいですよね。
自分の学校が甲子園に出るぐらい強いと自然と興味を持てるかもしれませんが、なかなかそうもいきません。


第2位は78人が答えてくれた『テレビで見るだけ』。
毎日試合を放送しているし、熱闘甲子園のような番組もあります。
それらを見るだけという人が約3割いました。
特定の学校を応援はしていないけれども、見てしまうというものですね。テレビを見ながら応援している学校がある人は「聖光学院」(福島県・中学2年生)のように自分の県の代表を応援している人が多いようです。


第3位は『自分の学校の応援に行く』と37人が答えてくれました。
自分の学校の応援に行く人も結構いました。
学校を挙げて野球部の試合に応援へ行くこともありますし、吹奏楽部などに所属していると応援曲の演奏に駆り出されることもありますよね。
もしくは彼氏や好きな人が野球部で、その応援に行くのかも!?
ここで答えてくれた人が、それぞれ学校名を出してくれてもいるのですが、その中でこの夏の甲子園に出場できた学校は......内緒にしておきましょう(笑)。


第4位は21人が答えてくれた『応援している学校がある』。
自分の学校とは別に、応援している学校がある人もいました。
「パパが行っていた高校!」(神奈川県・中学2年生)のように、ご両親が通っていた学校を応援するのもいいですね。
ちなみにここで答えてくれた人の中での一番人気は「大阪桐蔭!」(兵庫県・高校2年生)です。ここは今夏の甲子園に出ていますね。果たして優勝できるでしょうか!?


第5位は『タッチの再放送だけ見る』と7人が答えてくれました。
ある意味甲子園よりもこちらの方が夏の風物詩といえるかもしれません。なぜなら毎年内容が同じだからです。タッチ、いいですよね。ついつい見てしまいます。
今年は同じ時期に作者のあだち充も登場(?)するドラマ「アオイホノオ」も放送されています。


やっぱり自分に何か縁がある学校が強かったりしないと、高校野球に興味を持てないという人が多いみたいでした。


今年の甲子園は、台風で開会式が延びたりと、例年に比べていきなり波乱が起きているようです。興味のある人は、これから毎日熱い夏を過ごせますね!
以上、『高校野球に興味はある?』アンケートでした!
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:21:36.32 ID:ZXS8LYa/0
そりゃそうよ。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:21:50.78 ID:Vfke5S9R0
そらどうでもいいわ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:21:54.42 ID:Zgi0SFtj0
5位でオチつけたつもりなのが寒い
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:22:27.83 ID:hj2wg+wQ0
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:22:54.85 ID:L6RUjY/C0
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園



◆第86回選抜高校野球大会

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56



実際これだもんなw
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:00.09 ID:mAhSEGehO
ローティーンにタッチしたいっ!!
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:00.42 ID:+G/9jgwR0
半数あれば十分だろ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:00.44 ID:tQhJi1V10
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 地元の高校の勝ち負けさえわかれば満足するわ
      試合を見るのはめんどくさい
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:14.46 ID:InijNCWd0
「どうでもいい」だけじゃなくて「定時番組が無くなるじゃないか!」と
もっと怒らないとね

夏の甲子園は「朝日新聞主催」なんだよね
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:21.33 ID:2B/88h/N0
>>1
アンケート数少なくね?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:22.28 ID:Xxqo9bMnO
むしろ半数が興味あるわけないだろ病院行け
五輪やW杯(日本戦以外)でもそこまで行かないよ
日本戦でも半分は怪しい
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:41.86 ID:wCIYfpx30
>>1
人気ねーなwwwwww

また焼き豚が発狂するなwww
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:23:52.26 ID:eWiM3s3Z0
昔からそれぐらいだよ…
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:24:05.47 ID:6Qw/23Ju0
甲子園て市役所とかでついてるイメージ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:24:21.23 ID:4nL1KzsjO
それ以前に、JOLって何?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:24:36.86 ID:wCIYfpx30
半分が全く興味ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









やきうオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:24:41.05 ID:lwKbt3/M0
正月にもアンケートやってね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:24:59.62 ID:3MhpWKOz0
確かにどうでもいい
所詮は高校生とかでしょ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:25:14.75 ID:oQ5Wx4+E0
ズコー!トッキュウジャー 改札口でこける!
https://www.youtube.com/watch?v=4a1cN6Vza_U
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:25:17.37 ID:XKZsyk8e0
普通にすごいと思うが
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:25:27.54 ID:+MPtgBF60
>>18
同じ結果に成るだろう
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:12.94 ID:h21d6N560
高校生が見て「高校生らしくない」のが甲子園だからな
なんなのジジイの趣味だよ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:27.61 ID:0D+clQEO0
そら自分の部活で忙しいだろ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:28.67 ID:30lR6hU30
タッチの再放送なんてここのところやってたっけ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:38.82 ID:4qgYNoeV0
バカだなぁ。。
高校野球はおじさんの楽しみなんだよ。
ぷろやきうは見ないけど甲子園は見るんだよ。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:40.95 ID:u8g7r+PZ0
自分の子供が野球やればすきになる。
ティーン()なんて指標にならない
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:44.44 ID:hE0PQFBo0
ティーンという表現がおっさん臭い
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:53.59 ID:3pP/Lr550
まあプロ野球よりは興味あるな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:26:59.04 ID:eUteRFkE0
逆だろ半分も
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:27:00.71 ID:/TRboJh30
そりゃあんな棒振りつまらんもん
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:27:04.04 ID:QiN4M+jjO
以外と人気あって驚いたわ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:27:07.43 ID:YXxAXI5+0
半数がどうでもいいととるのか
半数が興味あるととるのか
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:27:24.26 ID:wlyOaI+W0
スポーツも多様化の時代
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:27:31.73 ID:RVS1xRFd0
高校サッカーやラグビーも聞くといいよ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:27:55.82 ID:8WmCTc8M0
高校野球はこれホントに同じ高校生か?って思ってたもんな
2ちゃんで野球は通名チョンばかりって知って納得したけど
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:01.53 ID:Q8zg9HFs0
>第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)

むしろ、驚きの多さだが。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:08.03 ID:P6+PhE1/0
普通に高校生は見んだろ
地元が決勝進出したら見てたが
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:20.86 ID:tKX0CESq0
野球以外の競技のインターハイとか、半分どころか1割も興味持ってる奴いないだろうに
高校サッカーの県大会とかそもそもTVで放送されもしない
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:33.36 ID:Htv1RqaR0
タッチの再放送なんてここ最近やってないだろ。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:44.64 ID:V8RP2hv2O
そりゃ野球に興味がない子達が知り合いでも同い年ぐらいの子達がやってる野球に興味は普通持たないよ
プロ野球は見るけど高校野球は見ないとかじゃなく野球自体見ないでしょ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:47.05 ID:do9b7Yto0
汗臭くて泥臭いのは人気ないからね
汗一つ見せない爽やかさんがモテる時代
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:48.32 ID:UMcBgu+20
タッチの再放送て
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:28:49.25 ID:hiKnxe/g0
昔からそんなもんやろ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:29:00.21 ID:H9VJAf950
正月にやってるサッカーだと興味ないのはもっと多いだろうな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:29:07.92 ID:wZaCQtLZ0
半分興味あるて凄いやん
だってアマチュア学生野球やで
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:29:28.94 ID:mxCWqVY/0
むしろ半分が興味あるって時点で嘘くさい
周りに合わせる日本人の特性で、興味あると言わないといけないような雰囲気になってる気がするんだが
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:29:41.22 ID:E2tBr7+v0
そもそもティーンに聞くのが間違い
それぞれのIH目指してるだろ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:29:46.80 ID:zra4SIfti
野球以外だと3%以下だと思うのだが
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:29:49.57 ID:gNV8DJz60
朝日が胴元
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:29:54.84 ID:d5CKPKpT0
学校が休みになるから非進学校は嬉しいだろうが、進学校にとっては苦痛だな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:30:15.24 ID:vEB5KQOp0
半分は興味あるんだからすげぇな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:30:28.33 ID:JBbDlhfQ0
高校生からすれば一部活の大会だろ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:30:43.05 ID:8PK5uPH7O
【高校野球】部員全員と寝る女子マネージャー

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:30:48.95 ID:9Q69J8D80
逆に言うと半数は興味ありという事やんけ
すごい人気だな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:30:49.38 ID:wCIYfpx30
>>33
50%が全く興味ないが一番大きいよ

全く興味ないんだから

残りの50%が興味あるかというと違う

単純に自身の学校が出てるから見に行くが13%もいるんだから
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:00.07 ID:L6RUjY/C0
>>35
高校サッカーやラグビーはそもそも放送してない
メディアで取り上げられる機会も少ない

高校野球は全メディアが煽って全試合中継あり


要するに人気無いのにゴリ押ししてるだけ
高校野球だけじゃなく野球全般にいえる
 
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:02.08 ID:wZaCQtLZ0
学校の野球部がええとこまで行ったら大ニュースやからな

田舎の公立とかなら英雄やで
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:02.53 ID:fZ1bo7ET0
当たり前だけど、アンケート答えてくれる時点で、野球にある程度興味あるってことだよな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:03.72 ID:gC1UTSF60
>>46
場合によっちゃアマ野球の方が盛り上がるんじゃねえの
巨人がBクラスだったりすると高校野球の決勝が最高視聴率になる可能性が十分ある
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:33.23 ID:ZadpNivQ0
甲子園見てるのは老人だろ
客席見れば分かる
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:37.46 ID:DZQNKqAD0
高校生とか遊ぶのが楽しい時期だし自分の部活もあるしむしろ半分もいるのが驚き
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:44.76 ID:tO4dRsMCO
楽しいのは闇賭博の大人くらいだろ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:55.02 ID:jzodrGSW0
熱いのにみてられrない
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:31:56.07 ID:WBs9PSvI0
部活いっぱいあるのに、何で野球ばかり注目するんだよ!
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:32:13.93 ID:zra4SIfti
>>56
野球以外だと95%が興味ないと答えるかと
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:32:15.65 ID:NoM4FCV50
第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)


視聴率で27パーとったら大事なんだがw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:32:23.64 ID:yrMyYJpY0
>>1
どこで、どんなヤツにアンケート採ったんだい?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:32:30.15 ID:y+WSNCd60
>>1
半分が興味ある事こそ凄くないか?
まー野球嫌いの超絶基地害が集まる芸スポらしいスレタイだな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:00.86 ID:OHnHVgQx0
>>37
ガチで見てるわけじゃないだろ
リビングで親が見てるからってのも当然入ってるだろうし
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:04.37 ID:bmDNBFNO0
高校野球の立ち位置の中途半端さがねえ
いっそ、幼稚園野球とかだったら観るんだが
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:17.45 ID:ammDjwDc0
>>57
サッカーもラグビーも中継あるだろ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:35.42 ID:Htm5Nnxw0
JOLティーンて何だよ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:54.11 ID:13xW4gOK0
半数も興味が有るだけで凄いと言うか異常
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:56.68 ID:F0KNebCc0
30過ぎてからハマったな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:57.83 ID:m5Nfc3yx0
高校生の部活を全試合生中継とかいう謎のごり押し
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:33:59.75 ID:2eaCJpiw0
わかってたし、ここにいるような奴らからしたら常識だろ
高校野球のジジババコンテンツかなんて

まあ、はっきりしたのは皮肉にも盛り上がったかに見えたハンカチフィーバーの頃じゃね
騒いでたのBBAばっかだったもの
荒木の頃はほんとに高校生とか若い女だったもんねw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:34:32.35 ID:8kGiG7qn0
興味あるやつでも地元の高校が負けたとたんまったく見なくなるのも多い
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:34:58.02 ID:V8RP2hv2O
>>69
別に残り半分が興味あるわけじゃないぞw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:34:59.69 ID:y+WSNCd60
どうせ芸スポにいる基地害向けの癒しスレなんだろ?
(笑)
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:34:59.84 ID:HHUGicKW0
自分の県が負けちゃったからもう興味なくなったわ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:02.23 ID:L6RUjY/C0
>>72
サッカーは全国は準決勝からじゃね
ラグビーは決勝だけ
全試合中継してる高校野球と比べたら無いに等しい

ゴリ押しするほど人気は無いんだから野球も準決勝からでいいのにな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:15.94 ID:ammDjwDc0
>>77
荒木って何年前だよ
おまえいくつだよ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:21.02 ID:3I6FUsJl0
〇〇高校の××君は守備に就くときはいつも全力疾走なんだよね。なんて
聞いてないの語りだすような気持ち悪い奴しか高校野球を見てないだろ。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:27.24 ID:smXXgNex0
朝日新聞が販売促進のための大会なのに持ち上げ過ぎ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:29.01 ID:pHnSrhMcO
アホの焼き豚がW杯期間中の報道体制に文句つけてたが、世界が注目するビッグイベントに文句つけながら、
高校と新聞の抱き合わせ洗脳報道には文句も言わず児童虐待スポーツを観て涙を流してる気持ち悪さ。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:38.73 ID:Y0Sq5FJ/O
最近の高校野球で優勝したら人差し指を上げるのが嫌い
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:50.30 ID:XkzQrkk50
母校の地区大会に行く奴が13%も居ることが驚き
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:56.07 ID:52P1vMdH0
関西では朝日放送の中継で朝から子供番組を中止しまくるから
夏休みの子供の敵でしかなかったな高校野球は
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:35:56.45 ID:8kGiG7qn0
こんくらいでいいんだよ
なんでみんなが興味持たなきゃいけないのか
部活じゃねーか
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:36:15.41 ID:2hC74PGm0
そろそろドームじゃないと倒れる選手や観客が増えるぞ。それに雨天順延
なんかされたら、応援含めて宿泊経費などがかさむ。金持ち私立ならいい
けど、公立校は厳しいぞ。考えてやれよ。あっ朝日新聞かw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:36:19.67 ID:KVNH1Rc20
これからは夏の風物詩といったら
高校玉蹴りのインターハイだよな
連日超満員話題沸騰テレビで放送するべき
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:36:33.21 ID:Ke0uf5vv0
最近、野球の人気がなくなったという報道が繰り返しされるようになったけど、
これってマスコミによる日本のプロ野球潰しの謀略なんじゃないの?
日本の優れたものは何でも潰したがるあの国が考えそうな事
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:36:57.79 ID:8kGiG7qn0
あの国は野球大好きだよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:37:07.76 ID:mcPsQeFF0
野球興味ない人も中継を観ないまでも地元の高校が勝ったかなとかは気にしそう
ていうか高校生で夏休み引きこもって高校野球ずっと観てる方が珍しいだろ。俺はそのタイプだったけど。
たいていみんな夏休みは海水浴()とかプール()とか花火()とかキャンプ()とかに友達とか彼女連れて行ってるんだよ俺を誘いもしないで!!
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:37:12.61 ID:wCIYfpx30
>>66
ソースは???

妄想はやめような
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:37:17.53 ID:L6RUjY/C0
>>90
みんなが興味持ってるかのような扱いされててこの結果だから笑われてるんだろ
全試合中継だぞ全試合w
 
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:37:26.86 ID:OHnHVgQx0
>>88
強制応援のところもそこそこあるからね
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:37:54.26 ID:5/JyP6o+0
満員だけど。。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:38:22.25 ID:Pdj75S0g0
しかし、メディア挙げて毎日毎日、どっかで野球のネガティブニュースを
掲載するという風潮でもあんのか?

毎日誰かが野球は終わっただの、興味が無いだの書いてて、それを拾った
ゲロスポの屑記者がいちいちスレ立てて、それにサカ豚どもが集まって
せっせせっせとやきうオワタやきうつまんねだの書き続ける仕事してんのかね
本当に気持ち悪いんだが。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:39:25.13 ID:V229YuXk0
毎ナビ母数表記なし

五位からすると100未満
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:39:28.29 ID:No+Zza/P0
地元の公立校が戦ってるなら見る、
地元の私立校が戦ってるなら見ない

出身中学校が県外しかいない、外人部隊でできたチームなんて
地元の代表じゃないからな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:39:32.18 ID:y+WSNCd60
>>87
おれは芸スポにいる無職50代のキモい視ブタが嫌い(笑)
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:39:44.16 ID:L6RUjY/C0
>>93
何言ってんの
マスコミは野球の延命装置だぞ
批判される覚えはないだろう


たとえばこんな感じ
他の分野やスポーツじゃありえん報道体制

・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:39:54.34 ID:+/YVXtpC0
おっさん連中は大好きだよね
去年工場でバイトしてて休憩室のテレビが誰も見てない教育テレビになってたから
気を利かせてチャンネルを変えた瞬間一斉におっさん達の怒声を浴びせられて
「何でだろ?」と思ってたら、その5分後くらいに高校野球中継が始まったんだよな
それまで寝てたり雑誌を読んだりしてたおっさん連中が高校野球が始まった途端に
全員凄く真剣に見てるし
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:40:19.05 ID:L6RUjY/C0
>>100
何言ってんの
メディアは野球の延命装置だぞ
批判される覚えはないだろう


たとえばこんな感じ
他の分野やスポーツじゃありえん報道体制

・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:40:22.88 ID:cDSkGDgc0
よその子の高校のゲームでしょ?
母校とかでもなく関係も薄いのに
年寄り向け娯楽でしょ
相撲もそうだけどNHKが放送するから人気ありみたいな構図
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:40:29.24 ID:Ug0LibPcO
最近野球は人気ない割にひいきされすぎ。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:40:31.16 ID:wZaCQtLZ0
戦前からやってる唯一の学生球技大会やから優遇はしゃあない
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:40:34.99 ID:wCIYfpx30
>>97
完全にごり押しだよな

みんなが興味持ってるんであれば中継してもいいだろうけど

実際は半分が全くの今日みなしだからな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:40:42.95 ID:pyrZu6Wm0
あんなだっせー見世物に若人が興味持たないのは健全だな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:04.83 ID:uLzqMuYP0
元甲子園球児って会社に結構いるんだよね。
みんながプロに行くわけじゃないんだから、
そこまで騒ぐこともないと思うけど。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:07.78 ID:2eaCJpiw0
>>100
これからどんどん人気が下がってくから心の準備させてるんだよ
地上波中継ないだけでワーワー文句言う馬鹿がまだいるからな
そういう奴らに「もう野球はこれから徐々に人気が落ちていくのでこのくらい我慢しましょうね」って心の準備をつけさせてるの
団塊爺が死んだ途端にその下の世代が騒ぎだしたらうるさいからな
こういうので徐々にその世代には心の準備させとかなきゃ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:10.36 ID:V8RP2hv2O
>>100
その代わり一番影響力があるテレビでは毎日野球を大々的に扱って人気あるとやってるから大丈夫
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:15.00 ID:X0+LwHAZ0
昔からそんなもんじゃないの
熱狂してるのはオヤジ達と野球賭博してる奴だけ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:19.64 ID:y+WSNCd60
>>66
大方そんなもんだよな
でもまーしゃーないわ
野球叩きが芸スポ視ブタの生き甲斐なんやし(笑)
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:24.08 ID:jv2zcT9o0
全国高校サッカーでも同じアンケートしてみろ。それで優劣決めよう
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:26.70 ID:dSbHO24k0
サカ豚の嫉妬が見苦しいな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:41:45.15 ID:mJo2K93J0
青森◯田が負けた時点でどうでもいいわ・・・
今もいるのか知らないが、女子中◯生チアガール
しかも、体操部だそうな・・・
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:06.95 ID:4nL1KzsjO
>>100
>>1を立てたふかまいまい(コイツは殆どスレ立てせず、野球好きを煽るだけだが)やブリーフ仮面やEggとかが、
そのように仕向けるスレタイにしてるだけで、記事そのものはネガキャンはほとんど無いんだけど
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:25.71 ID:wZaCQtLZ0
>>111
いやアマチュア野球で半分興味あったら十分やん

西武みたいな人気ないプロより客入るのに
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:26.59 ID:iu8Syx8T0
むしろ半分が興味あるというのが驚き
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:28.74 ID:L6RUjY/C0
>>117
高校サッカーと同じ扱いしなきゃ比較にならんだろ
 
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:39.85 ID:0vUJ1ZWM0
頭のおかしい集団ハゲ頭の砂集め棒振りなんか見てるの年寄りだけだろ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:40.15 ID:+MPtgBF60
半分も見るのかよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:42:51.43 ID:EsNo7qfO0
真っ昼間から毎日毎日高校野球とかワイドショーとか観てる奴等は馬鹿だからね


TVディレクター「僕らの仕事はバカに娯楽を提供することです。」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403679540/

ずいぶん昔の話ですが、仕事の企画で民放テレビのディレクターに会いにいったことがあります。
彼は30代後半で、視聴率の高いワイドショーを担当し、業界ではやり手として知られていました。

「僕の話なんか聞いたって仕方ないですよ」

開口一番、彼はそういいました。

「昼間っからテレビを見ている視聴者って、どういうひとかわかりますか? まともな人間は仕事をしているからテレビの前になんかいません。
暇な主婦とか、やることのない老人とか、失業者とか、要するに真っ当じゃないひとたちが僕らのお客さんなんです。彼らをひとことでいうと、バカです。
僕らはバカを喜ばせるためにくだらない番組を毎日つくっているんですよ。あなたの役に立つ話ができるわけないでしょ」


http://blogos.com/article/89169/
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:43:07.98 ID:KkojLdOj0
テレビで見るだけってのが78人(27.4%)いるのに
何か縁がないと興味もてない人が多いって結論はおかしいだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:43:13.69 ID:VcjaUQbq0
野球なんて何が面白いのやら。あんなのに夢中になるのは野球ファンだけ。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:43:22.16 ID:A3fY35bH0
「テレビで見るだけ」と
「テレビで見る」は違うだろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:43:33.12 ID:wZaCQtLZ0
高校サッカーと同じ扱いなんてされる訳ねーだろ

大会の歴史が違い過ぎる
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:43:41.82 ID:8xpu9uTn0
高校サッカーのほうがもっと興味ないだろうに。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:43:43.75 ID:jqIh6iN3O
野球>それ以外のスポーツ
 
という構図をどうしても認めたくない
ゆとり2ちょんねらー様なのですた^^
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:12.38 ID:kkUTTCwg0
昔からこんなもんだよ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:15.07 ID:ammDjwDc0
高校サッカーはユースあるからな
野球は中学校まで学校の部活じゃなくクラブとか入ってる人たちが高校野球では学校の部活動に入る

高校サッカーではスターがいまいち生まれにくい
ユースも参加させよう
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:28.93 ID:7P57F3Ip0
>ID: wCIYfpx30
たぶん一日中張り付きます。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:37.80 ID:1CRq/jvU0
オッサン・オバサンになってから見るものだろ?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:42.38 ID:4Dduntiw0
>>99
球場に行ってる観客を全部野球ファンだと思ってるところが
焼き豚の痛いところな
あんだけお祭りりみたいにメディアが取り上げれば客は入るから
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:57.91 ID:EyVabl4J0
9回でいい勝負してたら見る
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:44:59.08 ID:HReBBPbd0
今年のオモイダマってのはええ曲やわ。ティーンはそういう所から好きになることもあるんや
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:45:19.42 ID:y+WSNCd60
>>1
>なんと半数がどうでもいい

芸スポにいる基地害向けか(笑)
残り半数はどうでもよくないってスゲーし
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:45:33.11 ID:QuR7rvoI0
県大会で1勝もできないのに、部費だけはたんまり使い、
なぜか野球部というだけで成績悪くとも進級できたり意味不明な扱いだったので、
野球嫌いですw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:45:41.11 ID:ZmqqR8wl0
大人でも傭兵集めてるバカ学校とかが代表になると興味失せるって人間は割りといるんじゃないかと思う
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:45:50.97 ID:tspQftzK0
現役高校生こそいろんな部活あるのに何で野球部ばっかり特別扱い
されるんだって疑問に思うはずなんだけどねえ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:03.20 ID:tpkiaumL0
たぶん他の競技も興味ないんだと思う
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:08.62 ID:L6RUjY/C0
>>132
野球は煽りや露出と人気がともなってないから馬鹿にされてるだけ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:25.15 ID:JnLDKSAK0
ぴろやきうよりましってだけで
やきうはつまらないってことだ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:35.84 ID:DYGlfbFcO
昔だってみてないよ
地元が出場したってみんながみるわけじゃない
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:45.35 ID:XaS8rjCQO
>>131
いい唄だぞ孝行サッカーの
♪ゲ〜ロはきなよゲロはきなよ〜
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:52.30 ID:Hk1/LHbl0
高校生が他人のスポーツなんか応援するべきではない。
スポーツでも文化部でも何でもいいから自分でやるべきだ。
運動部のマネージャーとかも無くすべき。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:58.13 ID:jv2zcT9o0
>113
熱心に毎日野球叩きスレたててるやつらは一方でサッカー上げスレたてまくりなのに、それはないw 過剰なサッカー愛のせい。

ほら、釣られてやったぞ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:46:58.72 ID:4nL1KzsjO
>>130
ほとんど同じ歴史だが
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:47:25.35 ID:MqiVJDRR0
昔も半分くらいは興味なしだろう

何を今更
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:47:49.17 ID:zra4SIfti
テレビ見てみろよ
プロ野球、プロサッカーより客が入ってるぞ

もちろん高校サッカーなんて比べものにならないwww
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:48:03.47 ID:qWqQkRDF0
>>6
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>1のまんまですやんwwwwwwwwwww

老人しか見てないこーこーやきうwwwwww
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:48:11.63 ID:QvYvNs0I0
まーた野球コンプのサカ豚が暴れてんのか
懲りねーな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:48:43.35 ID:n+4wsjuRO
昔からこの程度の割合でしょ。
半分も興味ある人いるのか。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:48:49.32 ID:WYzVS5Z00
野球だけ特別扱いしすぎだわ
吹奏楽部が気の毒
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:48:53.78 ID:y+WSNCd60
>>90
むしろスゲー注目度だろこれ
ま、ここにいる野球嫌いの基地害はファビョるだろうけどな(笑)
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:48:56.86 ID:ToVjheLw0
「JOLR」は、株式会社マイナビが運営する日本の未来を担う、輝く女性の”人財”育成を目的としたティーンズの「ライフデザイン」をサポートするプロジェクト。机の上の勉強だけではない、社会という学びの場。
職業体験や感動体験を味わえる場。新しい時代や社会に求められる「オンリーワン」の個性を磨いていく場。
自らが感じ、考え、行動を起こしていけるように「JOLR」はティーンたちのライフデザインをサポートします。

こんなの利用する奴が野球に興味あるわけない
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:03.16 ID:pHS8O65G0
>第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)
なんでこんなにいるの?
本当にアンケート取ってる?
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:09.41 ID:Pdj75S0g0
>>128
そんなもんはすべてのものに言えるわw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:17.08 ID:0vUJ1ZWM0
ジャガイモみたいなきめえハゲどもが泣きながら砂集めしてるのは本当気持ち悪い
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:20.53 ID:gvdSfykU0
野球大好きだけど高校野球はマジで一度も興味抱いたことないわ
子供のころは夏休みのアニメが潰れるから嫌悪感しか抱かなかった
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:23.56 ID:L6RUjY/C0
>>153
洗脳されてるジジイだけだろ
特別扱いやめたらすぐ消えるよ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:46.47 ID:XFRXOvPh0
野球は本当に難しい競技で形になる試合出来るようになるまで相当手間暇カネがかかる。
体がまだ出来てないうちからリトルリーグ(硬式野球)に入り毎日野球漬けで十六をむかえなければ甲子園など夢のまた夢。
まるで小学生から学習塾進学塾家庭教師で現役東大合格を目指すようなもの、
いつか一般生徒からは遠いものになってしまったよ・・・。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:49.02 ID:z63rjW5E0
半数が興味あるって統計のトリックだろ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:53.52 ID:VziraLWw0
>>156
半分なら昔と変わんないかもな
野球全盛期から野球に興味の無い奴は山のように居たし
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:56.58 ID:ammDjwDc0
>>157
うちの学校では吹奏楽は気合入ってたけどな
もちろん吹奏楽部の合宿があればそっちの方を優先させてたし
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:49:57.51 ID:wZaCQtLZ0
>>145
まず日本の歴史知ってりゃ他の大会と権威が違うから


日本の高校生スポーツのなかで一番権威がある
実力だけで優勝不可能やし
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:50:14.24 ID:LnvEcc7k0
50%も興味もってりゃ十分だろw
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:50:20.02 ID:WBs9PSvI0
NHKと朝日でやる必要ないがな。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:50:24.66 ID:pSK8HFe20
歩いて行ける距離に甲子園があるけど、熱心なのはじいちゃんだけ。
ららぽーとやダイエーが無駄に混雑するから嫌だな。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:50:27.52 ID:I6r8OIOF0
回りがサッカーが
ほとんど
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:50:39.59 ID:EsNo7qfO0
>>127
>第2位は78人が答えてくれた『テレビで見るだけ』。
毎日試合を放送しているし、熱闘甲子園のような番組もあります。
それらを見るだけという人が約3割いました。


毎日放送してるから見る機会に恵まれてるだけだろ
これがインターハイのように殆ど中継が無かったら見ないということですよ
それを考えると野球だけが異常なほど優遇されてるのが馬鹿でも分かるだろ?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:50:43.48 ID:oCpdh7b40
今日もよく客入ってるな甲子園

いままで毎試合こんな満員だったっけ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:50:51.87 ID:+ituF/e10
>>157
学校も体育会系に力入れすぎだよなあ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:14.71 ID:c9NEu/C40
俺も最近は高校野球に関心が無くなってきた
越境入学や金で選手を集めて強くなった私立高校が強すぎて萎える
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:17.70 ID:vRTEnOV8O
若もんは金を賭けねぇからだろ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:29.42 ID:LnvEcc7k0
>>145
2週間で85万人集めるイベント他にどんなのがあるか教えてくれ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:30.07 ID:2eaCJpiw0
>>175
選抜はイマイチだけど、夏は入るよ
特にお盆はね
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:42.21 ID:ammDjwDc0
なんで「オッサン」じゃなくて「おじいちゃん」って言うんだろうな
そういう書込みしてるやつって30歳超えてるんかね
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:42.27 ID:9ttQKN870
Twitterで高校野球関連検索すると若い子ばっかりだな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:47.21 ID:KkojLdOj0
女性のスポーツの興味なさはびっくりする
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:54.96 ID:tpkiaumL0
全国高校サッカーに興味があるかという質問にかえても
ほぼ同じ結果になると思われ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:51:57.59 ID:gvdSfykU0
>>165
そりゃ妄想だよ
フィジカルエリートなら片手間でも無双できるから
才能無いやつはそうかもしれんがね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:06.38 ID:qWqQkRDF0
焼き豚お爺ちゃん大ショックwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:10.34 ID:wSlxfb1lO
昔より人気があるようなw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:17.81 ID:iP4ZnEwgO
誰も興味ない税リーグ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:17.45 ID:X3WP1nyX0
若い奴は自分自身が楽しむことに必死なんだから、そんなのあたりまえだろ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:22.79 ID:zX5bBfPB0
歳とってから高校野球のおもしろさがわかってきた
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:31.46 ID:V8RP2hv2O
>>143
俺はバスケ部だったがサッカー部とバレー部と合同で授業では使われない野球部と授業でも使われる部活の部費の金額で野球部が多いのはおかしい訴えた事がある
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:39.38 ID:y+WSNCd60
>>160
なんか適当に作った感ありありだよな
(笑)

要は「なんと半数がどうでもいい」を必死に必死にアピールしたいだけなんだろ
なんちゅうか、ミジメすぎるなこれw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:44.91 ID:9jgdvTut0
タッチの再放送なんて言ってる時点でネタ記事じゃねえか
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:47.46 ID:pdtuMXrV0
金は使わないし野球も見ない
若い人は優秀だ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:50.03 ID:LnvEcc7k0
>>175
開始が遅かったこともあるが今年は異常
第4試合でも昨日は42,000
このまま行くと90万人に達する可能性すらある
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:54.30 ID:JFknBeSO0
ハゲ野球(笑)
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:52:56.97 ID:LYpDrXRi0
マスゴミの洗脳が解けだして正常化に向かっている。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:28.15 ID:pSK8HFe20
>>181
ネット裏や外野スタンドを見てみろよ。
もはやおっさんとは呼べない老人ばっかだぞ。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:33.74 ID:oCpdh7b40
>>180
そうなんだ
確かに選抜はガラガラの試合よくあるけど地味な試合でも今年はよく入ってる感じがしてたわ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:40.33 ID:DZQNKqAD0
他競技のアンケートもとろう
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:41.09 ID:r433EJ5c0
甲子園は年取るごとに面白くなるな
高校時代とか興味なかったけど
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:50.05 ID:WYzVS5Z00
>>168
中には冷静に「やってらんねー」と内心思ってたのもいるんじゃないのか
周りの空気的にそんなことは言えないだろうが…
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:52.11 ID:EsNo7qfO0
>>160
予選勝ち抜いた出場校の生徒にアンケートしたんじゃないの
そうじゃないとこの答えはあり得ないからねww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:54.87 ID:L6RUjY/C0
>>179
メディア総出で煽って入場タダならどのコンテンツもいけるだろ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:53:58.34 ID:7KSE2JHD0
半分興味持ってるって十分すげーと思うけど
ニコ生の映像さえでない放送でもアクセス稼いでるし
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:54:32.62 ID:ammDjwDc0
>>198
ネット裏は毎回老害が陣取ってるからな
内野外野は普通に20代も結構いるぞ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:54:34.36 ID:WQPSraqZ0
地元の高校の試合はさすがにかじりついて観る
それ以外は別に
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:54:42.85 ID:KkojLdOj0
>>174
異常に優遇されてるのはわかるよ
大体野球だけ高野連とか別組織になってるのも意味不明だし
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:54:45.32 ID:wZaCQtLZ0
4000校の頂点にたったはずの斎藤なんかでも
プロでたいして通用しないからな

狭き門中の狭き門なんだよな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:54:59.64 ID:pTFwCIWO0
ロックフェラーによる日本破壊の3S政策
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:06.17 ID:LjEXPxCJ0
ふかわりょう「ティーン!」
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:16.77 ID:XFRXOvPh0
>>185
だからますます一般生徒は関心なくなるんだよ〜w
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:27.35 ID:LnvEcc7k0
>>204
有料内野席が日によっては7:30に売り切れるんだが(実際開会式は7:20にソールドアウト)
それについてはどう思ってんの
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:34.45 ID:qWqQkRDF0
確かに格子園なんて今大会1試合も見てねーわ
俺はインターハイのほうが興味あるね
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:49.78 ID:NvfRWoZb0
>>201
それは言える
不思議なもんだ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:50.66 ID:ammDjwDc0
>>191
授業で使われるからその分ボール代とか部費と別のとこで補助されたりしないもんなのかね
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:57.47 ID:P6+PhE1/0
つーか今やってるこんなショボイカードでも満員なんだな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:55:58.10 ID:oCpdh7b40
>>195
だよねー
やっぱり多いよね

アメトーク効果あるのかな
二週続けて甲子園特集面白かった
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:56:00.03 ID:pdtuMXrV0
>>179
次の東京五輪もそれくらいは
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:56:24.39 ID:k3ZkXNsG0
>>201
だな
高校時代は野球だけ特別扱いが嫌だったわ
今はプロ野球よりメジャーより甲子園かな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:56:26.63 ID:DYGlfbFcO
年とると時代とずれてくるから共有できるのが甲子園とか相撲になっちゃう
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:56:31.42 ID:4Dduntiw0
野球の人気低下を客入りで誤魔化す焼き豚
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:56:56.79 ID:wIHwqaId0
高校野球なんか社会に出て地元離れた大人が見るもんだろw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:57:01.82 ID:jQZgQPaI0
半分も興味あったら凄いコンテンツだろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:57:08.83 ID:LnvEcc7k0
>>219
高校野球は東京五輪と一緒かw
まあ五輪はもっとはいるだろうけどさ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:57:12.81 ID:6p0MaC+70
そりゃイマドキの十代は皆、高校総体のサッカーに夢中さ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:57:14.21 ID:7KSE2JHD0
高校サッカーだって日テレが流してるけどなー
最近じゃ、予選決勝の放送も増えてるし
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:57:26.32 ID:XXQoWGs30
ワンサイド大虐殺試合になったりレベル低下してるよね。県予選みたいw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:57:57.50 ID:JFknBeSO0
カッコ悪いコンテンツ 
外国人に見られたくないね
恥かしい
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:03.66 ID:CBXc2GOc0
>>198
東京ドームのネット裏は確かにジジイ多いけど、おまえ実際に外野スタンドとか
見たことあんのか?
テレビ中継で映る外野の客が本当にジジイやババアばかりだと思ったら大間違いだぞ。
試しに、おまえ自身で、ジジイだらけの外野スタンドの写真3枚ぐらい持ってこいよ。
絶対無理だから。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:13.05 ID:wZaCQtLZ0
甲子園は別格やろ
就職活動にも影響するレベル
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:16.04 ID:78NMvTaV0
アンケートそのものに興味がなかったんだろうな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:17.74 ID:EsNo7qfO0
>>213
平日の朝っぱらから一日中野球観戦する人ってどういう層の人なの?
ナマポ?ナマポ受給者?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:23.23 ID:4VcIPXUs0
ティーンwww、書いたやつジジイが
サカ豚=昭和脳
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:42.33 ID:G3wa8QUD0
>>230
さ、札幌ドーム…
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:48.59 ID:agc/MiO1O
ティーンに聞いて
半分も興味あるって凄いことだろ!
誰が書いたんだよ、バカかよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:50.19 ID:BCAbOwtM0
チケットの値段が安いから客が入ってるだけ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:56.46 ID:E6UFBbkj0
>>102
それは恥ずかしいことだよ
地元の知名度向上にどれだけ貢献してると思ってるの?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:56.34 ID:9Q69J8D80
>>1
【サッカー】ティーンの半分は興味なし!?サッカーに『興味が無い』743人、なんと7割がどうでもいい
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/mr/qnet4.html

Jリーグが盛んな大阪でこの結果だからな
全国でやったら目も当てられないだろうな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:58:59.25 ID:qWqQkRDF0
毎日毎日平日の朝から晩までハゲの棒振り見てるような暇な大人にはなりたくないものだなwwwwww
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:59:03.11 ID:L6RUjY/C0
>>213
だからこれだけメディアが煽りまくれば余裕だっつーの
あとはジジイと強制応援もあるし
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:59:05.38 ID:9ttQKN870
サカ豚が悔しがってもホットワード関連は野球ばかり
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:59:08.20 ID:PXqnYeb/i
情報に対するリテラシーが低いと、脊髄反射でムッキーッ!!する。



この女子中高生向けサイトに会員登録している人の中で、
わざわざアンケートに回答してくれた約半数の人に興味無しの意。
https://jol.me/
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:59:17.02 ID:j5LMU1NC0
でもこのアンケートを全国高校サッカーにかえてやってみ?
興味ないどころか、やってる事すら知らないという
高校野球より更に酷い結果出るぞ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:59:43.87 ID:wqnqdLNq0
親の影響で物心付く前からスポーツと田舎自慢を重ねる価値観が刷り込まれちまってて未だに観てるわ。
Jリーグと高校野球。プロ野球は地元マスコミ優遇の嫉妬で観ない。
興味ないって人は親もスポーツ見ないってのが多いんじゃないかな?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:59:43.47 ID:zra4SIfti
>>233
ヒント:おっさんじゃないと夏休みがある
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:03.40 ID:ammDjwDc0
>>233
夏休みだぞ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:14.42 ID:y+WSNCd60
222 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/08/14(木) 09:56:31.42 ID:4Dduntiw0
野球の人気低下を客入りで誤魔化す焼き豚

野球嫌いの基地害より名言いただきました〜(笑)
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:20.38 ID:DZQNKqAD0
>>233
世間は盆休み中ですよ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:22.73 ID:xt4XTyMUi
見たことないな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:26.04 ID:5sQrWm8zI
高校駅伝みてる俺勝ち組
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:34.94 ID:pmw+m7UX0
落雷で死んでもしらねえぞ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:48.34 ID:xUbyrNUZ0
つか俺も中学高校のころは甲子園とか全然興味なかったわ
いつの時代もそんなもんだろ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:53.15 ID:LnvEcc7k0
>>233
休みの人だろ
俺だって休みしかいかない
もう始発でいかなきゃ内野とれないのが今の現状
2000年前半落ち込んだ時期あったが2010年以降甲子園リニューアルやら甲子園へのアクセス向上で持ち直した
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:55.06 ID:qthvBfjEO
焼き豚カリカリwww
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:55.44 ID:G3wa8QUD0
サッカーはしょうがねえよ
本物は10歳から海外のユース行って高校サッカーやJリーグなんてゴミ溜め状態だから
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:00:57.82 ID:L6RUjY/C0
>>244
高校サッカーは高校野球みたいな扱いじゃないからな

高校野球は全メディアが煽って特別扱いされてるのに興味持たれてないってのがこのニュースのポイントなわけで

 
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:01:15.34 ID:xvDipJfwO
朝から晩まで試合数が無駄に多いのと試合垂れ流し
各県各高校でレベルが違い過ぎる
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:01:19.55 ID:F379QGZq0
今どき、地上波で2つの放送局がする必要あるのかね?
NHKはBSでいいだろ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:01:25.60 ID:wZaCQtLZ0
4年に一回しか出番のないサカ豚は黙るべき

サカ豚の不幸は戦前からやってる甲子園がある日本に生まれたことだろ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:01:36.11 ID:bidGr4WAO
日本のいいものを真似する韓国ですら
高校野球と相撲はノータッチだからな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:01:54.00 ID:BBXHgqHj0
>>100
形を変えた読売・中日・朝日・毎日叩きだよ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:02:15.99 ID:J9SzVYbn0
蝉の鳴き声とハンパなブラスバンドと金属バットの音に砂埃、暑苦しい夏の思い出
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:02:19.31 ID:ZOIa6DoLO
なんだろう昔の途中まではみてたけど
飽きたよな
毎年やると
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:02:23.40 ID:qWqQkRDF0
焼き豚はNHK見ないでこのスレを監視してるようですwwwwwww
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:02:23.77 ID:Atwg1sCT0
やるならBSだけでやってくれマジ迷惑
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:02:52.54 ID:0bUJKkOoi
当たり前だろ、野球やってても20代とか甲子園興味なかったわ。
30越すとジワジワくる。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:11.50 ID:Z/+s2c1K0
子供の頃はその時間帯にやってたアニメが高校野球で中止になるからかなり嫌だったわ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:17.96 ID:oEVd+7fb0
強豪校になるとアルプスに現れるそこの学校の正規ユニフォーム着てる女の子軍団って追っかけか?
関係者?彼女?
返却って言われてる学校の着てる子にはびっくりした
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:23.84 ID:NvfRWoZb0
高校野球の面白さはあれだろうな、高校生がやってるから守備にも粗があり点差があっても
すぐにひっくり返る。まあ、いわゆる魔物という奴だ。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:25.73 ID:JFknBeSO0
日本人がこんなことやってるって外国人に知られたくない
恥かしい、ダサい、アンチクールジャパン
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:30.17 ID:8eJqia/4O
年食えば食うほど郷土愛てのは芽生えるもんだからな
当然の結果じゃないのか
こいつらが30過ぎたら変わってくるよ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:33.31 ID:OVd14oFa0
高校生の部活動見て面白いの?
ホモとオカマしかあんなん見ないだろ笑
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:42.51 ID:I4m+agih0
半分が興味持ってるなら充分な気がするけど
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:42.90 ID:qm699z+o0
わざわざ一番暑い時期の炎天下で子供に根性試しさせるとか野蛮な印象しかない
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:03:55.77 ID:L6RUjY/C0
>>260
野球の出番はいつだよ
相変わらず報道量だけは圧倒してるけど


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア
14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 暫定
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:00.07 ID:0VsNLbyv0
サッカーでも同じ質問してみ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:00.57 ID:SRlRDWu30
一般人で「高校の時に野球で甲子園に行った」という奴が結構、居るんだが大抵はスタンドで
補欠で応援してたというだけなんだわな、、「行った」ことには変わりないわw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:03.54 ID:hmACBTXQ0
野球詳しくなくても実況しながらだと面白いのに
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:05.89 ID:y+WSNCd60
>>230

あれはお偉方の招待席だから
お偉方が若けりゃ座れるw
結構ファミリーとかも招待されてるけどな
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:15.29 ID:4Dduntiw0
>>244
野球以外の競技は全部そうなんですけど。
野球が世界で全く人気ないのは何でだろうねぇ?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:17.48 ID:ufw/K7yL0
・甲子園の客は爺ばかり  →  そのわりには熱中症で天に召される人が出たなんて話しないねぇ。
                     タフな若者が多いってことじゃね?

・甲子園の客は学徒強制動員 → そんな万単位の生徒がいる学校なんてないしw


芸スポ民はアホだよねぇ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:22.03 ID:O4ZyoSpV0
>>160
友達に野球部のヤツがいたから予選の応援?というか
みんなで遊びに行ったことはあるよ
途中から行って途中で帰ったけどw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:24.05 ID:LnvEcc7k0
>>259
すでに大会2日目に2桁だした
普段のNHKだと1〜2%の時間帯で少なくとも3〜5%はとる、よければ2桁とる
放映権料ゼロ、会場固定なので制作費もかからない
NHKとっても美味しいコンテンツ
これで浮かせるからW杯や五輪やMLBの法外な契約料払える
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:04:24.48 ID:eiEF8l3ui
野球がつまらないし、興味無し、さらにでてるのは地元の最低ランクのDQN高校。誰が応援するかよw
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:04.24 ID:qjbKhQ+y0
値上げしてるにも関わらず
甲子園の入りって増えてる

高校野球はもう野球じゃないんだよ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:24.92 ID:Q5BlJe/Z0
過去データと比べないと意味ない
20年前だって同じぐらいだろ
そこまで視聴率取ってたわけでもないし
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:26.21 ID:R/aK7d3m0
残りの約半数が興味あるってことだからね
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:40.64 ID:rlAq5/BIO
>>220
地方予選の応援にかりだされたりな
しかも1、2回戦で負ける癖に

こちとら弓道で地方大会優勝しても、部のやつら以外誰も知らないからな
クラスのやつらに自慢しても、へ〜で終わったわ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:42.46 ID:0vUJ1ZWM0
汚いジャガイモみたいなハゲ連中の砂集め棒振りが自慢の野球って哀れだな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:47.07 ID:8Gxk/1Ts0
むしろそれだけ関心があったことに驚く。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:48.72 ID:rRELlI8O0
あんな汚いものに興味あるほうがどうかしてるわ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:55.33 ID:VS7jxdwn0
実は全世代興味いないよね 
興味あるのは新聞社だけ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:05:56.29 ID:qWqQkRDF0
マジで興味ないわ
この時期はNHKにチャンネル合わせることはほぼないな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:06:15.67 ID:xwTYlaeZ0
半数も興味あんのかよ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:06:44.65 ID:7KSE2JHD0
郷土愛っていうか、年下(大きな意味で地元の後輩)が頑張ってるのを見るのが楽しいんだよ

サカ豚のためにいっておくと、高校サッカーも同様に楽しい
甲子園に行ってる奴は、高校サッカーも見に行ってるよ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:06:52.35 ID:YcMw0iAKi
地元の高校以外興味なし。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:07:07.08 ID:NvfRWoZb0
この時期だと、里帰りする時の空港の待ち合いのテレビでやってる
それを見ると、ああ夏だなと実感してしまうね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:07:27.66 ID:ylb8i1Ja0
高校サッカーは9割の国民が興味がないけどなww
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:07:28.47 ID:9ttQKN870
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:07:31.47 ID:ammDjwDc0
高校野球は夏休みの風物詩
高校サッカーは冬休みの風物詩

両方見ればいいのにね
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:07:40.70 ID:tgWMdKYw0
むしろ半分もいる事に驚きだ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:07:46.88 ID:ROo08Sis0
半分か、
高校サッカーなら9割が興味ないだろう
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:07:47.28 ID:JFknBeSO0
とにかく気色悪い、悪趣味
ネットで広めないで、恥ずかしい
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:08:01.03 ID:0d/SsskO0
朝日新聞主催でNHK放映これは相当悪だな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:08:02.30 ID:Bh15NgPxO
ティーンてw
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:08:11.56 ID:4VcIPXUs0
おい、5位はなんだw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:08:26.00 ID:CBXc2GOc0
ま、このスレも立ってからわずか40分で、すぐにこんだけ興味ある連中が
書き込んでるしな。

やっぱ野球は多くの人が興味あるって感じだよな。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:08:31.63 ID:Cik0dKGP0
何の興味もないな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:08:53.46 ID:15920z3J0
ランナーが出たら直ぐに送りバントしたりスクイズしたり
負けてる側はまず間に合わないのに1塁にヘッドスライディングしたり

アホ丸出しw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:05.99 ID:y+WSNCd60
>>1
あれ?
このスレ、芸スポにいる野球大嫌いな基地害向けの癒しスレじゃなかったのか?

何か癒されずにブツブツ文句言ってるけど
(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:09.19 ID:ElNxo5rF0
高校サッカーなんて見るやついない
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:10.96 ID:rRELlI8O0
有名になりたい、金持ちになりたいヤツらの集団を誰が見たいんだよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:19.81 ID:5zlrx3fx0
俺も若い頃は興味なかったからそんなもんかと
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:37.64 ID:VIY8xGVn0
県の代表といっても私立で全国から野球の得意なのを集めてるような感じだから、
いまいち県の代表って感じがしねえんだよな
公立ならそういうことはないんだろうけど
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:45.18 ID:pdtuMXrV0
>>270
それはありますな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:52.45 ID:NvfRWoZb0
読売新聞主催、日テレ放映の高校サッカーも、昔はかなり力入れてやってたんだがなあ
Jリーグ出来てなんか、読売日テレの気が抜けた感じ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:09:57.75 ID:oCpdh7b40
リア充は現地に行って非リア充は家でネットで野球の悪口言ってるっぽいな

現に客沢山入ってるわけだし
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:10:01.10 ID:CWSR+nUvi
世帯視聴率でもじじばばしか見てないからなwww
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:10:11.83 ID:ROo08Sis0
高校サッカーで、あの試合は名勝負だったよなぁ
って全く思い浮かばないもん
そんな人が日本国の9割ぐらいだろうに
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:10:50.99 ID:qWqQkRDF0
ほんとくっだらねーよな
炎天下で苦しんでるハゲを冷房効いた部屋でお爺ちゃんがボケーっと眺める見世物w
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:10:57.01 ID:QAEqGMHO0
自分の出身校が出場してなければどうでもいい

そもそもジジイを楽しませる為のイベントだろ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:11:02.08 ID:O/VUe7L80
どこでのアンケートだよ

地方での高校野球好きは異常だし・・・



324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:11:03.25 ID:jjavKHd20
ティーンズラブなら好きよ、おやすみ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:11:16.04 ID:rRELlI8O0
朝日売国新聞のお荷物にはなってないのか、近々やめそうな気がする
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:11:40.65 ID:0p8KAWXE0
タッチ再放送の時点でオッサンが妄想で書いてるの丸わかりじゃねーかw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:11:51.86 ID:rxXtnZfq0
>>第5位/タッチの再放送だけ見る...7人(2.5%)
今のティーンがタッチ見るか?知ってるかすら怪しいぞw
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:11:59.76 ID:y+WSNCd60
>>320
あー
99.99%だろうな(笑)
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:01.10 ID:BGaJCn6s0
貴重な10代夏休みに家で野球なんか見てるなよとは思うなあ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:02.17 ID:CBXc2GOc0
>>320
高校野球なら死ぬほど挙げられるもんなあ。

高校サッカーなら、阿久悠もあんな素晴らしい詩は思い浮かばなかっただろうな。
あ、一応高校サッカーの歌作ってたっけwww
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:04.24 ID:JdfBPdCd0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:14.82 ID:agc/MiO1O
>>318
そんな感じでしょうね
ここ見てもそんな感じ
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:16.84 ID:0zyREet70
おれも高校野球だけはまったく興味がないな
素人のヘタクソ野球をみて何が楽しいんだ
しかもやたら暑苦しいし
まあ地元を応援するっていうのはわかるが
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:22.91 ID:0aRIgP6i0
昨日甲子園行ってきたが人多すぎ
この10年で異様に増えた
野球好きなおっさんとリア充ファミリー、リア充カップルばかり
お前らには関係ないわなそりゃ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:27.04 ID:/jjPnCGd0
ティーンの半分は興味が無いって言ったって当の高校球児は同じティーン。
どうでもいい半分のティーンよりも熱烈な1割のファンがいればOK。
世の中そんなもの。
しかしこういったくだらないケチをつける「マイナビ」の方がもっとくだらん。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:31.01 ID:NvfRWoZbO
>>310しかも駆け抜けた方が速いという…www
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:33.13 ID:4oUZhWCf0
ティーンってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:41.12 ID:L6RUjY/C0
>>320
野球の名勝負なんて後付けの物語だろ
高校野球に限らず野球は同じことの繰り返しなんだから
 
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:41.71 ID:NvfRWoZb0
>>327
あれ、だいたい甲子園のちょっと前の時期になるとどっかが再放送するんだよ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:12:55.89 ID:/xcjjxnA0
高校野球と阪神戦、全然違う雰囲気だよね

高校野球の球場内通路からスタンドに出た瞬間のグォォって感じが好きだわ
行ったことある人ならわかってくれると思うけど

プロ野球のちょっとダラッとした感じもまぁ味があるんだけどね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:13:03.90 ID:ROo08Sis0
高校サッカーには勝った負けただけで、ドラマがない
全く面白くない
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:13:30.06 ID:G3wa8QUD0
>>320
大迫ハンパねぇってのしか知らないや
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:13:44.89 ID:L6RUjY/C0
>>341
ドラマってw
キャラゲーの野球らしいよな
プレイじゃ何も魅せられないのがヤバイ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:13:56.35 ID:trZ9gKwP0
スマホいじりが忙しい。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:01.87 ID:JFknBeSO0
ダサくてカッコ悪いだけじゃなく人権侵害
何人壊せばやめるんだ、いい加減にしろ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:05.82 ID:pTFwCIWO0
セックス
スポーツ
スクリーン


日本人を破滅させるためのロックフェラーによる洗脳
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:08.72 ID:TQysZje40
やきう云々より坊主頭の集団が入場行進ってのが気持ち悪くて昔から嫌い
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:15.36 ID:cCpvHJYm0
冬に同じようなアンケートをやるべきというのは、高校サッカーやラグビーではなく箱根駅伝だろう
大学生に箱根駅伝に興味があるかアンケート取ってみたら?

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.8 *1.4 *2.0 *0.9 *2.3 *7.3 *0.8 *5.4 *7.3 14/01/02(木) 07:00-07:50 NTV まもなく箱根駅伝往路
26.8 *4.4 *5.0 *7.2 *7.2 26.3 *5.1 10.5 24.7 14/01/02(木) 07:50-14:05 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*9.5 *1.4 *1.6 *1.9 *1.5 *7.9 *1.0 *6.4 *7.7 14/01/03(金) 07:00-07:50 NTV まもなく箱根駅伝復路
27.0 *5.0 *4.5 *5.3 *7.8 26.7 *5.4 11.9 22.7 14/01/03(金) 07:50-14:18 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*7.3 *3.1 *1.4 *2.2 *3.3 *5.8 *1.6 *3.6 *6.1 14/01/03(金) 14:18-15:00 NTV 続報!箱根駅伝
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:26.48 ID:rxXtnZfq0
>>339
そうなのね、かなり話数あったよなぁ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:37.72 ID:2eaCJpiw0
>>325
夏は当分は大丈夫だろ
センバツは知らないし、ヤバくなるかもだけど
ちょっと前から毎日放送は地上波はテレビもラジオもやめたしな
関西だとNHKだけでなく民放でもやってたからなw夏は今でもやってるし
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:51.42 ID:CBXc2GOc0
>>343
>プレイじゃ何も魅せられないのがヤバイ

バカだろおまえwww
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:51.73 ID:mWtUyvOX0
当たり前
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:57.45 ID:Hi+5TsPO0
あだち充が野球漫画を書いてる間は大丈夫
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:14:59.98 ID:qWqQkRDF0
貴重な夏休みをハゲの棒振りで時間潰すリア充ティーンなんかいねえよwwwwww
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:01.32 ID:ElNxo5rF0
なおtwitterのトレンドは常に高校野球関連がある模様
芸スポはジジババばかりだから知らないだろうな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:28.23 ID:DzMcb/oi0
小学生の壁新聞よりはるか下のクズ記事だなw

そんなアンケートどうでもいいは何人だ?
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:30.24 ID:s/yJRfDh0
むしろ半分も興味あるのが不思議
高校サッカーなんてほとんどの奴興味ないだろうし
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:32.90 ID:twkOgej4i
そりゃ、そうだ!w
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:41.93 ID:piVDFW8l0
むしろ 半分興味があることが。。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:48.10 ID:pTFwCIWO0
ソフトバンクなんてハゲがオーナーやってるわけだし
ハゲが偉そうにしている世界は癌だ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:50.62 ID:RVS1xRFd0
野球に興味ないのはいいが野球に限らず
ろくに遊ばず怠けず部活頑張ってきた若いやつを馬鹿にしてやるなよ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:52.20 ID:/dTGVecT0
若い奴観てるやつおらんだろ そら
自分の学校ならまだしも
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:15:53.25 ID:NvfRWoZb0
>>349
毎日やったり、甲子園目指して編だけとかショートカットしてね
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:16:12.35 ID:K0CeuNfq0
貴重な電波を使って同じ試合を複数のチャンネルで放送しないでください
お願いします

タッチは今BSでやってるんだっけ?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:16:12.40 ID:KRrFLfsXi
そもそも夏最大のスポーツイベントはサッカーW杯、次点で夏期五輪だろ
視聴率からして高校野球なんぞ話にならんわ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:16:14.20 ID:L6RUjY/C0
>>357
みんなが興味持ってるかのような扱いされててこの結果だから笑われてるんだろ
全試合中継だぞ全試合w
高校サッカーなんて露出ほとんどない
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:16:18.26 ID:pdtuMXrV0
>>347
桑田佳祐みたいな事言ってんなw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:16:36.35 ID:FuQXwn3r0
お爺ちゃんの暇つぶしだからな
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:04.30 ID:cCpvHJYm0
>>347
朝日新聞が主催なのにそんな軍靴の足音が聞こえそうなことを堂々とやっているのがすごい
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:18.00 ID:FdPXlYrp0
毎日新聞に興味あるかどうかのアンケートも取ってみろよ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:21.63 ID:uaRXK4IG0
昔からこんなもんだろ
高校野球に興味ある女子なんてクラスに2〜3人いるかいないか
興味があるとしても●●校の○○君が格好良いとか校歌が好きとかで
騒いでるのが多数
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:30.91 ID:NvfRWoZb0
ちなみに今だと、タッチは東京だとMXがやってるね
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:48.56 ID:fx92l3gqi
>>361
お前高校サッカーとか高校ラグビーを暗に馬鹿にしておいてそれはないわ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:51.69 ID:+KJFo2sH0
>>1
それ、本当は昔からなのでは?
言わなかっただけで。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:52.68 ID:Cdp+MRim0
自分は高校野球好きだけど間違いなくおっさん向けコンテンツだと思う
プロ野球は高校野球よりもさらに高い年代向けの娯楽と化してる
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:54.36 ID:8vFmYaac0
ただの高校生の大会で半分も興味有ったらむしろすげえじゃん
他にこんだけ興味示すアマの大会有るか?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:17:56.48 ID:pTFwCIWO0
ハゲーーーーーー
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:08.56 ID:2eaCJpiw0
>>372
あそこは何度もやってるなw
タッチ再放送終わったと思ったらまた再放送はじまってるって感じw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:11.65 ID:Aq0XNPX80
私も全然興味ない
くそ暑い時に若者を根性だけで
駒のように使ってる監督がいやだ
若者は体よく年寄りの玩具にされてるとしか
思えない
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:18.72 ID:MgHto7BK0
大相撲と高校野球の中継は、年寄のために必要
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:19.17 ID:5zlrx3fx0
>>349
リアルタイムの世代じゃないけどタッチは
夏休みの間早朝毎日やってたので見てたことある
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:21.19 ID:DZQNKqAD0
>>366
何もやること無い正月休みの真っ昼間にテレビでやってるじゃん
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:24.35 ID:0aRIgP6i0
15日の期間内、100万人近い動員あるんだから立派
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:34.45 ID:xqD5rjKW0
ハゲの棒振りみてなにが楽しいだよな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:18:51.23 ID:0zyREet70
ただまあ夏の風物詩としての価値は認める
NHKつけてわーわーやってると夏だなあという感じはするからな
しかし所詮素人の野球
一戦一戦にかける思いがどーのというが
そんなの他人のこと(しかも暑苦しいガキども)だから実にどうでもいい
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:06.30 ID:8Ol986G20
半数も興味あんのかよw
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:13.95 ID:qWqQkRDF0
こいつら結局甲子園が好きなだけでやきう自体は全く興味ないんだよなあ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:16.09 ID:tspQftzK0
高校野球の名勝負って大体はミス絡みだけどね。横浜とPLのやつも
PLらしからぬミスしてあんな延長になったしハンカチとマーのやつも
駒大のレフトの返球ミスが原因だし
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:28.87 ID:9ttQKN870
半分以上がなんらか興味あるわかけか
凄いな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:30.03 ID:twkOgej4i
てか野球好きの女子は男ズキ
野球部のマネジャーやる女子は
淫乱のドM

異論は認めない







391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:38.30 ID:mN4Q47gk0
スポーツリテラシーの普及・浸透
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:39.93 ID:agc/MiO1O
>>366
あなたちょっと気持ち悪いね
冬の高校サッカーだって十分やってくれてるよ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:46.80 ID:wrckhZOr0
主催が夏は朝日、春は毎日だもんな
青少年には害毒でしかないだろう
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:19:56.50 ID:8vFmYaac0
>>366
そんな扱いしてるか?
しかもサッカーも毎年テレビでやってるけど
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:08.57 ID:9ttQKN870
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:15.04 ID:XgutxOfm0
俺が高校生の時、地元の市民球場が改修されて
県予選をうちのとこでやることになって、全校生徒全員で応援にいかされたわ
暑いし、退屈だし最悪だった
選手は攻守交代のときに日陰のベンチで休めるし、観客のほうがシンドイだろうなーと思ったわ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:20.62 ID:jjVEKUts0
>>1 ふかまいまい ★@転載は禁止

何を必死に野球のネガキャンやってんだこいつ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:28.57 ID:f/Ppn+eU0
>>28
それは、私のおティンティンだ(´・ω・`)
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:28.57 ID:aoc8D1VM0
盆休みに親戚一同が集まった際に流しておく番組としては最高レベルの無難さだろう
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:43.18 ID:H/VQn0Op0
昔からそうだろ・・・・甲子園ではしゃいでるのに自分のガッコが出るからはしゃいでるパターンだけ。
もしバスケ部が全国大会ってことになればみんなバスケ部の応援にいくだけ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:45.96 ID:zSI3M5gW0
プロならともかくドラフトで注目されてる一部の選手しか
知らないし自分の地域の学校以外どうでもいいわな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:47.60 ID:pTFwCIWO0
ハゲ好きにはたまらないイベント

ハゲ遺伝子をもった女もたくさんいるからね
劣勢遺伝だから自分はハゲないけど、子どもはハゲる。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:51.72 ID:niKr/X+60
野球神話はテレビ神話
テレビ神話はとっくに崩壊した
そりゃ野球神話も崩壊するわな
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:20:58.30 ID:rKdqlbN60
>>1
そりゃそうだろw
むしろ半分もあることに驚くわ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:21:06.44 ID:mtQFp6iB0
興味があると答えた人の半数はスタンドやマネのJKに興味があるはず
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:21:14.48 ID:8vFmYaac0
>>397
ID:L6RUjY/C0

こういうのが発狂してスレ伸ばしてくれるからね
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:21:20.67 ID:RVS1xRFd0
>>373
馬鹿にしてるのはこの板に巣くう何がなんでも野球を叩きたい連中
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:21:26.22 ID:JFknBeSO0
一見おとなしそうなサディスティックなホモジジイが見て喜ぶもの

悪趣味すぎる

戦前戦中ファッションのハゲの高校生が痛めつけられて壊れていくのを

ほくそ笑みながら観る爺
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:21:28.97 ID:L6RUjY/C0
>>382
>>392
全国中継は準決勝から
日テレ以外はスルー
他のスポーツはそれさえない

高校野球が異常すぎるのよ
そして若い奴は興味ない&オッサンしか見てないってのが終わってるわけで
 
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:21:38.00 ID:qWqQkRDF0
焼き豚顔真っ赤でどしたん?
NHKで犯罪者予備軍が棒振り回してるクソゲーでも見てろよw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:21:40.66 ID:NvfRWoZb0
>>399
おまけに、地元のチームが出てる時に遭遇すれば、
老若男女の親戚一同が語れる最高のコンテンツだ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:22:04.66 ID:y+WSNCd60
>>406
大切に扱わんとな
逃げちゃったらツマランし(笑)
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:22:50.16 ID:1GQVjgaB0
だれもティーンという言い方に違和感感じないの?


今時のヤングはティーンなんて言いませんよ(笑
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:22:50.02 ID:2srD22Qfi
甲子園なんてオッサンが、丸坊主の若者のぶっ倒れそうになる様を
ハァハァ興奮しながら見るものだろ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:22:57.23 ID:pTFwCIWO0
ハゲの祭典
この世で唯一、ハゲが賞賛されるイベントが甲子園

ほかに、ハゲがもてはやされる世界なんて
あるだろうか
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:10.56 ID:NvfRWoZb0
>>405
2ちゃんの高校野球実況にかじりつく理由はそれだな
即座に画像をあげてくれる
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:17.76 ID:XFMb0eif0
Twitter見るとつぶやきの上位に試合中の高校の名前がのるし、若い子で地元校中心に甲子園の事つぶやく子多いよ。

プロ野球に比べて、甲子園はまだまだ人気あるんだなってのが肌感覚なんだが。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:27.89 ID:1epFvk5N0
高校サッカーは同時進行でたくさん試合する運営が悪い
同時間帯にある試合の中から一つ選んで中継するしかなくなるからな

そんな中でかなりテレビ放送してる方だと思う 十分恵まれてる
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:37.31 ID:ElNxo5rF0
>>356
自分のことに精一杯な就活中の奴にでも聞いたんだろ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:38.28 ID:ukh0C/3/0
>>388
そういう高校生のミスを見て、だから高校やきうはおもしれえとかいってんのが知能の低い高校やきうファンなんだよ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:42.28 ID:eWiM3s3Zi
県代表とか言いながら、
蓋を開ければ皆他県から来た
元々縁もゆかりもない選手ばかり。
応援する気にならない。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:44.94 ID:xFTXvZRl0
元高校球児のおっさん達がワクワクする時期ってだけだ。昔は、地元応援してただろうが。
若者の心は離れすぎた。・・・そういや母校もでるわ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:23:49.81 ID:Gw4CTenI0
今日の中継見てからにしろ。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:00.33 ID:8vFmYaac0
>>409
毎年各局で取り扱ってるだろ
お前本格的な病人だな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:02.58 ID:gQkF+4fD0
自分の通ってる学校がテレビに映れば観るかもってだけだな。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:14.53 ID:pTFwCIWO0
ハゲ好きの中高生や女子大学生が集う趣味の同好会 = 甲子園
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:26.51 ID:ElNxo5rF0
>>420
野球はミスをするスポーツなのをわかってないおまえみたいなのを馬鹿という
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:26.86 ID:ROo08Sis0
外野スタンドは無料だから、暇つぶしにはいいよね
俺も学生時代に行ったわ、甲子園は独特の雰囲気だった
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:35.65 ID:ujHb+OMb0
チアガールの腋目当てでテレビ見るけど野球はどうでもいい
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:41.00 ID:fx92l3gqi
>>407
自覚がないだけでお前も同類だ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:24:50.97 ID:aO7GpY0x0
また興味ないアピールか!
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:25:02.54 ID:hy23oyWD0
>>420
逆にファインプレーやミスが分かりにくい競技はみててつまらんだろ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:25:03.43 ID:KTYI5u9Y0
一度だけ甲子園で高校野球見たことある。
出張の空いた日の朝にただ一度見てみたい第一試合だけのつもりが第4試合まで見てしまったw
が、まだまだもの足りず翌日も見たかった。そんくらい面白かった。
球場の雰囲気からなにからプロ野球とはもう別のスポーツと言っていいくらい違うな
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:25:06.87 ID:ElNxo5rF0
平日に満員通知きました
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:25:08.46 ID:cmDzyCeF0
野球利権がどんどん崩壊してますね。
甲子園で選手を有名にしてプロ野球に売り込む流れにどれだけ親父達関係者に金が流れてるか
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:25:29.27 ID:pTFwCIWO0
女もハゲにするやつ、たまにいるしな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:25:42.23 ID:LVq4TKfRO
プロ野球よか断然面白いけど、
興味あるかっつーと全く興味ないな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:25:49.90 ID:y+WSNCd60
なんやかんな言いつつ
芸スポでも高校野球スレは結構伸びるよな
野球嫌いの基地害しかおらん過疎板なのに
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:26:10.09 ID:RoAzLz+T0
半分が興味あるの?多くね?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:26:13.38 ID:1epFvk5N0
>>409
なんだ日テレ系も満足に映らないド田舎者だったか
引っ越せよ ちゃんと一回戦から見れるから
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:26:34.83 ID:qWqQkRDF0
いざ見てみると焼き豚が言うほど大して面白くないんだよなあ
やっぱ所詮やきうだわ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:26:48.22 ID:MdJGxnVS0
>>285
いじけてんのかいな

甲子園は日本人で良かったと思えるスポーツである。
90周年に歴史と重みを感じる
今大会は客が入ってるな

次も東海大付www
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:26:52.93 ID:pTFwCIWO0
高校野球 =  ハゲ


ハゲ遺伝子をもった人間の生存競争、生存理由を証明する大事な大会
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:26:58.96 ID:gBo6Ye8v0
若者は高校野球に夢中で芸スポ50代のおっさんサカ豚が嫉妬して発狂するスレか

惨めすぎるね
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:27:12.96 ID:H/VQn0Op0
嫌なら見るな

これに尽きる。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:27:22.73 ID:pTFwCIWO0
ハゲはステータスだ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:27:27.75 ID:W/wj3pYi0
プロ野球よりテンポが良くて好き
30代男の子
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:27:35.70 ID:c4Zdchbv0
>>445

嫌ですらない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:27:37.17 ID:09TLQxf90
つまらんもんな
自分の出身校が出てたら応援するぐらいのもんだろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:27:54.68 ID:pTFwCIWO0
高校野球大会で
頭をハゲにしていない高校が優勝したことはありますか?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:28:05.21 ID:5uAJ8POG0
>>398
お手リンティーーーーーーーーーーーーン!!
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:28:13.93 ID:L6RUjY/C0
>>424
取り上げてるかな?
高校サッカーなんて日テレしか報道されないけど
NHKもスルーだし
他のスポーツはもっと酷い
高校野球の報道量の差は1億倍くらいあるよ
それを持ち出して○○よりマシと安心したところで高校野球の異常さは変わらない
あれだけ煽ってるのにジジババしか見てないんだから
ゴリ押しは叩かれて当然だわ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:28:45.27 ID:xwTYlaeZ0
マジで観客増えてるよな
それが不思議だわ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:28:57.11 ID:pTFwCIWO0
頭をハゲにする意味について
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:28:58.71 ID:exIeegZ20
老人を楽しませるために超高温の真夏の炎天下で野球をさせられる若者たち
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:29:08.18 ID:JOEfmWol0
>>10
夏休みとはいえ、10代がNHKで日中やってる番組なんか見る習慣ねえだろ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:29:14.86 ID:MdJGxnVS0
>>441
ちゃんと観てないからやな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:29:19.70 ID:cCpvHJYm0
>>442
原の親父の弔い合戦だか知らんが4校も出てるからな>東海大付属
特に東海大相模は県外からも有力選手を集めて必勝態勢で臨んでいるとか
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:29:27.78 ID:hy23oyWD0
>>453
多すぎて入場制限かかってるみたいね
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:29:52.49 ID:NvfRWoZb0
>>453
1回戦から滅茶苦茶多いよな
今年はやや涼しいのもあるのかな
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:29:57.90 ID:ROo08Sis0
アメトークで高校野球は語ることが出来るが、
高校サッカーは無理だろう
まぁ、ワンプレイに一喜一憂できるってのが高校野球の面白さだろうね
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:29:59.78 ID:aoc8D1VM0
>>453
自分が理解できないものは他人も理解できないはずとか考えるのはガキだぞ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:30:10.30 ID:X3+yahmVO
でも、雨トーク見てちょっと興味持ったw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:30:10.57 ID:2p914jxI0
犯罪者予備軍の見本市だろ?
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:30:32.99 ID:jRFshJYz0
たまに映る観客席の高校生チアガールに興味津々 だろ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:30:48.51 ID:KRrFLfsXi
オリンピックイヤーの時は焼き豚による五輪ネガキャンが恒例となっているな
五輪から除外されたのがそんなに悔しかったのか
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:30:49.09 ID:H/VQn0Op0
>>453
増えてんだ?
音楽で、CD買わないけどライブは増えてる。メディアは買わないけど「体験」は買う。とかよくいわれてるけど
野球もそうなんじゃね。楽天が成功するぐらいだしな
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:00.72 ID:pTFwCIWO0
ハゲって生存競争の負け犬のイメージなのに

なぜか甲子園では、みんなハゲに憧れるという別世界が繰り広げられている
その不思議  興味津津な女子はそうやってハゲに恋をする

ハゲ人気が上昇するのが毎年この甲子園の季節だからね
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:07.41 ID:5uAJ8POG0
>>462
>>453にそんな意図はなさそうだが、落ち着けよ
オティンティンも打てない俺が言う台詞でもないが
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:23.09 ID:j43jDBYY0
8割は興味無いだと思うよ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:24.57 ID:qWqQkRDF0
犯罪者予備軍が泣きながら砂を盗むところはちょっと面白いよなwwwwww
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:34.63 ID:L6RUjY/C0
>>461
野球のプレイなんてリプレー画像の繰り返しだから感動は無いけどな
すべて後付け
 
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:42.52 ID:c4Zdchbv0
>>453

出かけたいだけ。金の掛からない所に
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:47.83 ID:EcvefvkKO
興味ある人だけ観てればいいやん
ティーン(笑)の動向などどうでも良い
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:55.93 ID:pTFwCIWO0
本来、ハゲというのは老化して髪の毛がないことを言います。
しかし、
甲子園では別です。
ハゲは優勝するステータス、強さの象徴なのです。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:31:59.44 ID:JzeIdYlJO
真夏の炎天下の下、高校野球はきついけど、真冬の寒空の下、雪が降る中高校サッカーもきついよね。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:32:14.02 ID:Wt7A1jMH0
プロ野球より遥かに面白いと思うけどな
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:32:25.39 ID:NvfRWoZb0
>>475
ハゲと坊主は違うんやでえ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:32:37.23 ID:pTFwCIWO0
ハゲに性的興奮をおぼえる、女子中学生、女子高生、女子大生たち
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:32:47.13 ID:yuEbxFUm0
昭和の悪い残骸
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:32:47.42 ID:+3E0g7NE0
マイナビニュース(笑)
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:32:49.71 ID:BQH9gzUu0
>>387
プロ野球ファンは甲子園もみるけど
甲子園だけファンでくわしいってやつもそれなりに多いからな
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:33:01.67 ID:aZib7CtF0
>>8
I agree.
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:33:11.81 ID:/JTOZVtK0
そりゃあ小便のキレもわからんようなヘディング脳親父のガキが

野球なんてわかる脳ミソ持ち合わせねえだろ、遺伝だったらなwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:33:12.89 ID:kZiNPzkR0
>>87
家族が亡くなってるんだろそれぐらい許してやれよ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:33:28.82 ID:pTFwCIWO0
ハゲのチームが強くて優勝するが、
これって完全に
アンチエージング
老化の法則に逆行しているよな
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:33:34.43 ID:0zyREet70
>>473
チケットいくらなん?
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:07.35 ID:htDKOpicO
自分の学校出てなかったら、ほとんどが興味ないじゃねえのw
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:16.58 ID:2eaCJpiw0
>>477
立場逆転したからな
昔は高校野球見た後にプロ野球の中継見て、「やっぱプロのプレーはすげー」だったけど
今は「高校野球みたいにテンポ良くやれや、ボケが」だからな
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:22.06 ID:k3TQ3f81i
本日のサカ豚ホイホイスレ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:27.08 ID:jQZgQPaI0
野球だのサッカーで争うのが不毛。
甲子園は野球じゃなくて甲子園というコンテンツだから。
W杯もサッカーじゃなくてW杯というコンテンツ。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:34.64 ID:Mv4qBOTL0
10代で高校野球に興味ある奴とかもっと少ねーわ
テレビをダラダラ観てるのもスタンドに居るのもおっさんじゃん
そもそもルールも知らんだろ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:35.75 ID:cuXwU/Kl0
すげぇ予想以上に人気あるじゃんか
9割は興味無いと思った
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:36.66 ID:pTFwCIWO0
ハゲが女からもてる甲子園の世界観は特殊すぎ

女って洗脳されやすいから、すぐハゲに恋をする
釣り場志向か
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:37.59 ID:/dJnicGO0
JOLってのがなんなのかわからなかったから今ぐぐったけど、
その種の層に聞いて半数興味なし ≒半数が多少なりとも興味ある、てんなら十分じゃないかな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:34:54.42 ID:tS6nHT5z0
タッチの再放送だけ見る
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:35:01.53 ID:NXSoP3gcO
真夏の炎天下というが、インターバル多い競技だし、その間に水分補給なりできるからさほど大変でないだろ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:35:09.12 ID:mPUN91lG0
珠蹴りwwwwww
俺はまだ本気出してないと惨めな言い訳してるのと同じレベルだなwwww
誰も興味ない餓鬼の糞お遊びをいくら宣伝しても無駄だからwwww
むしろこのままのほうがバれなくて都合がいいよなwww
いつまでも言い訳できてwww
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:35:12.99 ID:UNhlHXCU0
毎週報告され続ける、高校野球部員の飲酒喫煙イジメ窃盗脅迫性的犯罪行為
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:35:30.21 ID:piVDFW8l0
>>1 死ね サカ豚
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:35:53.80 ID:pTFwCIWO0
ハゲ遺伝子をもった日本人って、みんなが思っているよりも実は
多いってことなんじゃね。

女も自分はハゲなくても、おじいちゃんやお父さんがハゲてたりさ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:36:30.09 ID:qWqQkRDF0
格子園って文字通り未来の犯罪者を多数排出してるよな
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:36:34.76 ID:I+KiH/Mi0
応援席の女子高生映してるだけの方が視聴率あがるって。NHKはそこに気がつかないかなあ
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:36:34.50 ID:d/z9h8qJ0
今のティーン()てやきうのルール知らないだろ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:36:36.62 ID:ZvYntP4R0
>>487
外野 無料
アルプス 600円
内野 1500円
ネット裏 2000円
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:36:40.74 ID:pTFwCIWO0
甲子園 =  ハゲが1年に2度、溜飲を下げて誇れて堂々とできるイベント
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:36:42.01 ID:KVNH1Rc20
日本は玉蹴りの国だよ
みんな高校玉蹴りインターハイ見に行こうぜ
これからは始まるぞ痴漢パイタッチも出来るぞ
早く行かないとチケット取れないぞ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:16.69 ID:SktaFeMd0
坊主頭は古い 汗臭い、ヤクザのイメージ 
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:31.95 ID:pTFwCIWO0
応援席の女子高生は全員、腋毛を処理している
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:37.46 ID:5uAJ8POG0
>>503
小窓作ってそこに試合風景でいいな
いや、試合風景はいらんな
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:43.16 ID:HIBMkKDn0
あんなおっさんが見るもんに半分も興味あるだけマシだろう
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:48.23 ID:L6RUjY/C0
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園



◆第86回選抜高校野球大会

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦

KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56



実際これだもんなw
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:48.87 ID:ZvYntP4R0
>>503
前、エロく映しすぎて問題になったからなぁ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:51.27 ID:g4o3NU7o0
まあ年寄りしか見ないだろうな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:37:58.74 ID:9JlXFnF00
人身売買の品評会なんて不愉快なだけだろwww
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:38:20.83 ID:pTFwCIWO0
野球好き = ハゲ好き


ハゲ遺伝子所持者
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:38:54.14 ID:JOEfmWol0
ハゲハゲ言って真っ赤になってるのが居るけど、そういった坊主イメージを払拭する為か今マガジンでやってる「ダイヤのA」は坊主の選手極力出してないよね
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:39:08.67 ID:pTFwCIWO0
女は若はげフェチ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:39:25.01 ID:wJ0IBCk/0
10代の頃に高校野球の話をしてるやつとかいたか?
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:39:33.16 ID:qWqQkRDF0
こーこーやきうって爽やかさよりも
犯罪、不祥事、暴行、シゴキ、イジメのイメージしかないんだが
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:39:56.77 ID:oVAX81n/0
>>93
読売やら中日やらあるのにマスコミがつぶす訳無いじゃん。
馬鹿みたいにマスコミがマイナースポーツの野球を持ち上げるから
みんな嫌気が差してるんだよ。
スポーツニュースって野球とサッカーばっかじゃん。
シーズンオフまでそればっか。電波帯域返せって言いたくなるわ。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:40:27.11 ID:ARJG45ZC0
都道府県代表我慢大会www
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:40:40.52 ID:P+LP5+xxO
逆に半数が興味持ってる高校生の大会なんて、
依然として凄まじい人気ぶりなんだなとしか思えんのだが
過半数の人間がプロ野球やJリーグに興味持ってるなんて到底思えんわけでさ
ましてや他のスポーツなんて相手にならんでしょ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:40:46.48 ID:5uAJ8POG0
>>517
漫画なんてファンタジーだからなあ
ダイヤのAもエリアの騎士もそこら辺は似たり寄ったり
後者はいつまで経っても絵が上手くならないけど
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:10.08 ID:HvSx0U6V0
いくら朝日新聞が後援しているとはいえ
NHKでやっているのだからBS朝日で放送する必要性が見えない
それならいっそNHKは撤退しろ
通常番組潰すな
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:10.36 ID:pwOLB4XV0
私学の経営者としては参考にしないといけないデータだな。
甲子園という全国大会で名前を挙げても小学生,中学生にはブランドになら
ないってことにる。
野球で名前を挙げて,それから進学校に鞍替えとかそういう経営戦略があっ
たが,野球では生徒呼べないとなると,野球に力を入れること自体が無意味
になる。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:16.01 ID:GUQSPswS0
関係ないのに興味がある奴いたのかよ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:22.26 ID:aV7UZH4e0
風物詩として成立しているからそれでいいんだよ。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:38.08 ID:DZQNKqAD0
>>517
みんな坊主の高校野球漫画ってキャプテンとか昔のくらいじゃね
ドカベンですら坊主じゃない
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:47.39 ID:pTFwCIWO0
ハゲたおっさんが
ハゲを若者に感染させて
喜んでいるだけ

ハゲが世界征服を目指している
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:48.70 ID:lnUphOP3O
女子校出身のせいかわからないけど、甲子園=無関係なイベントのイメージが抜けなくて興味が持てないわ…
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:41:59.06 ID:EKHk/YcB0
高校野球に限らず学生スポーツ全般に興味ないんじゃないの?
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:42:02.61 ID:cy7tQhJo0
この糞暑いのに真昼間にあんなユニホームでスポーツしてんのが意味わかんねえ
合理的じゃないよ

見てるだけでうんざりだわ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:42:11.32 ID:TknnQGCc0
馬鹿だろ

二人に一人「も」興味があるイベントってことなんだし
物は言いよう書きよう


「野球人気の低下」ネタを書きたいだけの主観記事
無能が
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:42:12.12 ID:OAhWb9xS0
ルールが分からないと興味でないよね。
男子だけでこの数字ならマジでやばい。

まあ、それでも高校野球はビッグコンテンツには違いないんだよなぁ。
サッカーはなんで高校サッカーを潰しちゃったの?
代表で活躍しないとスターになれない今のシステムじゃ、Jリーグはどうしようもない。
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:42:29.40 ID:HIBMkKDn0
そうそうイメージ悪いよ高暴やきうわ
坊主頭見るだけで子どもはやきうやりて〜と思わなくなるだろうし
坊主の方が都合がいいと言うがプロは髪伸ばしてんじゃんっていう
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:43:02.67 ID:LA4xsyW20
>>531
学生時代にモテなかったのがよくわかるレス
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:43:14.00 ID:pTFwCIWO0
高校生なのに
すでに
ハゲているって
おかしくね?

高校生で老化がすでにはじまっているとか
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:43:31.66 ID:H/VQn0Op0
>>537
え?
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:43:39.50 ID:L6RUjY/C0
>>521
野球と他のスポーツを一緒にするなよ

一応サッカーは代表が数字取れるからな
数字取れないJリーグは露出ほぼゼロ

同じ数字取れない野球はこの凄まじさ

【年間報道量】

プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間

計 1639時間
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html

●参考
野球に次いで多いサッカーでさえW杯・男女・代表・J・海外・フットサル・アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:43:50.38 ID:UwCwZUDC0
年とると若者が頑張ってて微笑ましい気分にもなるけど
自分も若いとどうでもいいもん
全く見所がない
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:44:11.66 ID:WdIzwfG40
焼き豚発狂スレ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:44:46.32 ID:pTFwCIWO0
ハゲによる ハゲのための ハゲのイベント
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:44:51.65 ID:6jUgb92B0
旭は慰安婦を抱いた子孫の野球を良くも応援できるよなぁ・・・
炎天下少年が球にあたって死ぬのを待っているのかね?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:45:00.59 ID:Jzh1oS+G0
>>12
だね。半分も興味あるわけがない。
小学生への人気調査でも野球はサッカーやドッジボールに大差で負けているから
これからが楽しみだ。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:45:06.39 ID:6d9DVYqM0
会社のパートのおばちゃんだって
あの子がカッコイイとか野球じゃなくて男を見てるんだぞ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:46:00.63 ID:DZGyRmg+O
半数が興味あるってのが凄いんだが捏造だろうな。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:46:02.85 ID:hyLv1uFC0
>>540
これいつも思うんだけどどこにそんな詳しく書いてあんの?
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:46:07.82 ID:y+WSNCd60
>>12
>>545
こんな糞スレ立てた視ブタ記者に文句言えよ(笑)
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:46:13.07 ID:L7JUd/eg0
若者じゃないけど、昔から見たことがないよ
というかスポーツ全般見ない
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:46:39.05 ID:pTFwCIWO0
髪の毛の問題・・・
それ以外は何にも無いんちゃうの
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:47:02.02 ID:aV7UZH4e0
家の近くが高校野球の地方予選の会場だから
暇なときにたまにスタンドで見るんだけど
何ていうか応援に来ている女子高生は
完全に単なる夏の思い出作りの一つとしてみんなで来ている感じ。
負けても全然悔しがってないというか
しゃべってばっかりであんまり試合観てないw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:47:21.84 ID:KEtwumRb0
彼女が19のJDなんだが確かに野球は興味ないって言ってるな
むしろ嫌いだと
野球にチャンネルを合わせるとマジ機嫌が悪くなる
彼女の友達連中も野球ファンはいないみたいだ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:47:49.65 ID:pTFwCIWO0
ハゲ頭
ハゲ頭
ハゲ頭
ハゲ頭
ハゲ頭
ハゲ頭
ハゲ頭

どこもかしこもハゲ はげ 禿
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:47:51.94 ID:PVdwzfrg0
女の半数が興味あるとかオリンピックやワールドカップ並なんだけどw
うさんくせーww
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:48:01.75 ID:H/VQn0Op0
母校は甲子園いったことないけど
仮にいったとしてもたぶん見ない。
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:49:20.08 ID:pTFwCIWO0
甲子園高校野球って
ハゲしか出れないっていうルールでもあんのか

それとも暗黙の不文律?
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:49:29.25 ID:mCU2FuSi0
ニコ生で元プロが解説してるぞ
予言が凄いぞ
野球の深さがわかる
お前ら見に行けよ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:49:30.95 ID:/oXDWWn50
むしろ半分が興味もってることが驚き
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:49:37.49 ID:TAFzd5pa0
・坊主強要
・わざわざくそあつい真夏にやる

努力と根性と忍耐力のゲーム
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:49:40.45 ID:CFtPk39Z0
はいはい若者の甲子園離れ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:49:45.52 ID:NzK0p02R0
盆休みで暇だから見てるだけで正直どうでもいい、今年の選抜や去年の夏の大会でどこが勝ったかも覚えてないし高校野球を見てからプロ野球を見るとやっぱりプロって凄いと思う。
KKコンビや松井松坂みたいな怪物が居ると注目してみてたけど。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:01.49 ID:mCU2FuSi0
>>554
お前はハゲ
もしくは将来確実に禿るだろう
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:11.37 ID:pTFwCIWO0
一回、ハゲを追放して
全員、女子みたいに長髪にしてみなよ

人気がどうかわるか
みてみたい
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:22.83 ID:ufw/K7yL0
野球ネガスレなのにスレタイに夏の風物詩「甲子園」なんて挿入するくらいだから
アンチの心の中にも「嫌いだがそこは認めざる得ない」みたいな負い目があるのだろうw
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:27.07 ID:w+OJ2Hmf0
さっさと今年のエロチアリーダー画像を見せろ
それ以外に高校野球に価値はない
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:38.08 ID:2eaCJpiw0
>>552
まあ、そういう人たちはある意味家で毎日テレビ見てる高校野球オタとは真逆な人たちだからね
夏祭り行く感覚だろうw
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:50:48.31 ID:y+WSNCd60
>>552
お前深いレスだなそれ
そう、思い出作りでエエのよ
喋りながらチラ見でエエの

それが成り立ってるのが衆目の認めるコンテンツって事なんやろな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:51:39.09 ID:ntJP7Sxg0
今の小中高生はセックスしまくりで、高校野球とか興味ないだろう。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:51:45.94 ID:nRHab4wjO
野球って臭いイメージがあるんだよね。
柔道とか剣道とかと一緒。
さわやかなイメージが湧かない。
でも、半数に興味持たせてんだからすごいわ。
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:51:55.47 ID:27ugoiS10
サカ豚って本当に寒いなw
ドヤ顔でタッチの再放送とかww
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:52:09.60 ID:J1jhXO6Y0
みんなそれぞれ自分の部活なりなんなりがあるからね
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:52:14.27 ID:ARJG45ZC0
軍隊か受刑者にしか見えない全員坊主www
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:52:38.42 ID:pTFwCIWO0
ロックフェラーによる
日本人絶滅政策が3S政策だっけ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:53:30.59 ID:aV7UZH4e0
おっさんも青春時代を思い出したくて観ている奴が結構いるだろうな。
そういう理由だと本来的には野球である必要は無くて、サッカーでも陸上でもなんでもいいんだけど
しょうもないエラーで丸刈りに耐えて頑張ってきたみんなの3年間を棒に振るような負け方をしたりするのは
野球が一番分かりやすいし、安く感情移入できるからお得感があるw
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:53:44.99 ID:pTFwCIWO0
ハゲ同好会 =  甲子園に出るレベルの高校野球部
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:54:06.76 ID:7kUT/wHa0
朝から晩まで子供の野球放送

NHKは異常
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:54:11.45 ID:d/z9h8qJ0
大人になっていろんな人と接して、やきう部出身者の人格が糞過ぎて嫌いになったわ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:54:22.11 ID:hZNrV0rN0
>>570
同意
あのこもったユニフォームや帽子から汗やウンコの臭いが漂ってそうで絶対近づきたくない
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:54:48.69 ID:QcB3Y0lD0
高校野球に出るような高校って
一部の、特進コースみたいなのを設けてる私立以外は
基本的に低偏差値じゃん。縁が無い。
昔から「バカがバカやってる。」くらいの認識しかない。
下層のスポーツって感じ。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:55:23.56 ID:pTFwCIWO0
むむむ、おかしいぞ
ハゲはそもそも女は本能的に嫌悪感をもよおして汚物のように唾棄する対象なのに

なんで女にもてたくてもてたくてたまらない年齢の高校生が
わざわざ、ハゲにしているんだ

そこに興味しんしん
不思議だから
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:55:29.40 ID:piVDFW8l0
>>577 アマチュアレベルのサッカーをプロサッカーと公言してるJリーグよりまし
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:55:29.17 ID:kkUTTCwg0
むしろ高校生が一番見ないんじゃないの?

それより上になってはじめて良さや面白さがわかる
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:55:35.23 ID:zt8ZSIFK0
炎天下とか真夏って批判があるけど高校スポーツで夏休みに大会のない競技って少ないんじゃね?
日程にしても複数会場で試合を消化する高校総体の方がキツイし
会場が一か所な分、甲子園の日程は緩い方だと思うわ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:55:46.10 ID:rHNmcHkC0
まあ単なるインターハイだし。
地方大会の1回戦からテレビ中継するのが異常。
他の競技なんて全国大会決勝ですら放送するか怪しい。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:56:12.44 ID:HQNBSLpo0
やってるのが高校生なのに、見てるのがおっさんばっかなのが異様だよ。
気色悪い。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:56:14.04 ID:pTFwCIWO0
女にとってのハゲ =  オリモノ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:56:53.86 ID:k8d/41Rl0
てぃーん
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:56:58.45 ID:h7gqwN/B0
スポーツじゃなくて野球道だし
甲子園という場にもこだわってるし
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:57:05.56 ID:pTFwCIWO0
ハゲにしていないと
出れないという
異常な大会
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:57:24.57 ID:LhCJJXRj0
>>1
>第1位は『興味がない』と142人が答えてくれました。
>なんと約半数がどうでもいいようです。
約半数が興味を持つなんて充分多いと思うけど。
他の競技では有り得ない多さでは無いか。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:57:31.64 ID:4oUZhWCf0
てぃ〜んwww
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:57:45.65 ID:k8d/41Rl0
全裸でやればいいんだよ
そしたら、みんな見るよ
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:57:55.06 ID:fAY/2D0b0
2割見るなら凄いでしょ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:58:07.15 ID:ao0EMK0Z0
>>570
サッカー部だったけど臭かったぞ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:58:15.36 ID:ufw/K7yL0
「この猛暑に、なぜ試合を」「開催時期をずらすべきだ」「ドームでやった方がいい」

これ言ってる奴等は本当スポーツ・部活経験ないんだろうなw
野球部に限らず中学・高校ほとんどの部活はこの時期に大会あるのにな。それ終わると3年が引退なのに
「夏に試合やるな」って言うなら、本当全ての部活禁止にしないとなw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:58:16.52 ID:0mEltadn0
中卒のティーンもいますしね
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:58:39.75 ID:2eaCJpiw0
みんな揃いも揃ってハゲなのはそろそろ変わりそうだが
いつまでたってもみんなハゲのままだな
いっそプロもみんなハゲにすればいいのに
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:58:48.55 ID:pTFwCIWO0
実力があって
うまくてセンスがあっても
ハゲてないとそもそも出場できないという
おかしな世界

ハゲこそ至高というあやまった価値観が蔓延する世の中になった
諸悪の根源が甲子園だ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:59:02.58 ID:ReSY/yog0
女子高生の半分興味あるってすごいじゃんw
こんなスポーツ他にない
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:59:25.72 ID:LHCEUpqE0
J('O`)L
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:59:29.77 ID:Zfiwd8GD0
勝ってうれしいのは優勝校関係者だけやもんな
決勝が終われば必ずどこかが優勝し準優勝するんだろ
かつてない挑戦をし歴史的大発見をするとか世界記録に挑戦とかだったらみるけど
どうでもいい
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 10:59:40.27 ID:pTFwCIWO0
女って実は、ハゲに性的興奮を覚える本能があるんじゃね
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:00:06.41 ID:JP/an/MPO
現役高校生なら自分の学校が出なきゃ興味ないだろ、当たり前だ
社会人になって世間が広がれば地元の高校を気にするようになる
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:00:20.15 ID:NvfRWoZb0
スラムダンクを放映してた時期に、テレ朝が高校バスケやってたんだがなあ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:00:49.93 ID:5ZAUEGIG0
やきうwwwwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:01:07.36 ID:pTFwCIWO0
全裸甲子園
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:01:29.34 ID:WOqEyKgYO
45000の観衆の中で試合するってどんな感覚なんだろな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:01:33.35 ID:eQo6Umjy0
俺は子供の頃高校野球は夏休みにどこにも連れて行ってくれない家の子が見る物だと思ってたが
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:01:36.07 ID:QcB3Y0lD0
野球が好きで勝手にやって盛り上がる分にはいいけど
「みんなが好きでなければいけない。」って信仰を、押し付けてこないでほしい。
こっちは「高校野球に熱心なのは低偏差値の高校」くらいにしか思ってないよ。
そんな高校の出身者なんて、親戚に1人もいないよ。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:01:36.69 ID:2eaCJpiw0
さよなら高校野球
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:01:46.54 ID:EKHk/YcB0
仮に長髪可までも暑さ対策でほとんどの学生は坊主頭にするんじゃない?
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:13.94 ID:7uRaY4b60
視聴率から3割も見てるわけがない
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:23.19 ID:BnUIZpDS0
昔からジジイしか見てない
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:24.04 ID:CBXc2GOc0
>>517
そもそも、あだち充の野球漫画ですら、坊主の主人公なんてほとんどいない。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:24.69 ID:ksmvkZtW0
10代の視聴率が27.4%って驚異的な数字だろ?
やっぱ日本では野球が一番人気ってことだな
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:50.46 ID:zfxLbFUr0
プロ野球の視聴率を語る5303
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1407902647/
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:02:52.47 ID:fHSwnpqpi
甲子園っておっさんが見るものじゃないの
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:03:32.53 ID:IgIO1Jsj0
20代〜70代で20代が一番サッカーワールドカップに興味ない時代だからな〜
10代はスポーツ自体に興味持ってない?
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:03:40.80 ID:aV7UZH4e0
正直高校野球が真夏にやる負けたら終わりのトーナメント方式じゃなくて
通年のプリンスリーグみたいな形での開催になったら
野球関係者以外誰も見ないだろ。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:04:10.50 ID:ReSY/yog0
>>619
いや、JOLって女子高生w
女子校生の半分興味ってすごいよ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:04:28.45 ID:pTFwCIWO0
1914年あたりに、悪魔機関のFRBが出来てから
庶民や大衆をアホにしてコントロールするために
恣意的に盛り上げをデッチあげてやられているのが野球
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:04:40.94 ID:yUDF7YGc0
なんで2ちゃんねるでは、Jリーグが人気あって、プロ野球や高校野球が人気ないの?


昔からそうなの?
2ちゃんねるだけ?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:05:53.72 ID:piVDFW8l0
なお 国立を目指してる 球蹴り高校生は・・・
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:06:07.39 ID:2v/OMMw90
売国朝日新聞が炎天下で開催する高校生虐待やきう大会。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:06:14.32 ID:VziraLWw0
>>605
その頃スターになったのが田臥勇太なのかな
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:06:26.54 ID:adJwYrbf0
ジャーマイアス選手とかマンジョーメ選手とかカッコイイのに見ないんだね
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:06:38.31 ID:yP6Eh/M50
プロじゃないのに、テレビでやんなよ

野球なんか放送するなら陸上や剣道やるべきだよな
野球なんてネットで結果出すくらいでいいだろウザすぎてテレビ見なくなる原因
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:06:54.62 ID:pTFwCIWO0
朝日なんてロックフェラーの宣伝機関やし
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:07:01.98 ID:wCIYfpx30
全く興味なしが50%もいる

2位のテレビで見るも
夏休みで暇で何もすることがなくて
テレビつけてちょっとだけ見る人もかなり多い
何試合も見てるわけじゃなくて少しだけ見てる人数もかなり多い

3位の学校の応援も強制があって無理やり行かされる人が多いからな

こうこうやきうが興味あると正しく言える割合は50%もあるわけないんだよ

50%が全く興味ないほうがずっと大きい

第1位/興味がない...142人(49.8%)
第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)
第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)
第4位/応援している学校がある...21人(7.4%)
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:07:14.64 ID:jTYWFuC/0
【STAP問題】小保方氏に追い打ち…師匠バカンティ教授「失脚」だった[8/14]
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:07:21.56 ID:Qt9zytND0
勝手にやるのは構わんけど応援に強制動員させるのやめてくれ
応援に来ないと単位やらないと抜かしやがる
マジ興味ないっつーの!
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:07:32.56 ID:Hq1mwbRP0
いまどきのティーンは高校野球から
柔道の嘉納治五郎杯に興味が移りつつあるよな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:07:42.16 ID:LhCJJXRj0
>>610
>「みんなが好きでなければいけない。」って信仰を、押し付けてこないでほしい
そんな押し付けを感じたこと無いがな。

>「高校野球に熱心なのは低偏差値の高校」くらいにしか思ってないよ
単なる偏見だな。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:07:57.82 ID:qWqQkRDF0
去年も母校が出てても1試合も見なかったが
今年も1試合も見ないと思う
甲子園だろうがやきうおもんねー
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:08:11.08 ID:ReSY/yog0
>>630
女子高生の半分興味あるってすごいじゃんw
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:08:47.73 ID:9xMgbXx0O
>>1
何が目的の調査なんだろうね?
明らかにマイナス狙いでしょ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:09:20.45 ID:3w94LWPi0
十分やん
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:09:33.66 ID:Oe2SuCBK0
半数も興味あることに驚き
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:09:36.19 ID:OafD14Ep0
まあ朝日主催だし消えてもいいんじゃないの
また新しい組織つくってやればいい
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:09:53.25 ID:QcB3Y0lD0
>>634
灘とか開成とかラサールとか出てこないじゃん。
なんとか商業みたいなのばっかり。
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:10:08.11 ID:wCIYfpx30
>>613
言うとおり
本当に10代の27%がテレビでこうこうやきう見てたら
視聴率は高いはず
でも実際は違う
テレビでチラッとだけ見てる人数は相当数含まれている
27%も熱心にテレビでこうこうやきう見てるはずないわな
出かけた先でテレビでこうこうやきうがやってたから
見た人も多いだろうし

一番はっきりしていることは
50%はこうこうやきうには全くの無関心ということだけ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:10:25.50 ID:Zfiwd8GD0
>>619
長時間見ても見終わったとき自分の人生に何かプラスになるわけじゃないじゃないか
時間の無駄だよ
趣味でもバイトでも自分にとって有意義に過ごした方がいいわ
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:10:31.84 ID:ReSY/yog0
>>639
しかも女子高生限定でね
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:10:50.53 ID:/S1ezEYV0
>>610
それはサッカーにも言えるよな
みんな日本代表に興味あると思ってやがる
ウィンブルドンのスレでまでサッカー日本代表は〜〜〜云々とほざく奴が現われたときはマジで辟易としたわ
ナショナリズムが絡んでない分まだ野球のほうがマシな気もするけどな
いちいちうるせぇんだよサッカーファンって。興味ないっていうとすぐ売国奴扱いするし
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:10:51.61 ID:8m9mqlfx0
冬の高校サッカーもアンケートとれよ
興味なしが80%くらいかな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:11:01.02 ID:hNhvf3TE0
そんなもんやろ
地元の試合ぐらいしか興味もないし見ないよ
ガキに聞くのが間違ってる
ヘタに自分の高校が出場しようもんなら貴重な休みを応援遠征したり後援会とかに金をせびられたりする
ガキにとっては迷惑だろう
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:11:16.99 ID:15ipLAc70
タッチの再放送ってまだやってるのか
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:12:03.07 ID:pTFwCIWO0
ハゲをみて吐き気をもよおす女子もいれば、

ハゲをみると興奮が自分でもおさえきれないほどになり灰な気分になって
上げ上げになる女子もいる
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:12:09.72 ID:HJGPs00q0
10代で他人の人生に興味を持つ方がおかしい。
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:12:53.26 ID:QcB3Y0lD0
学力高いまともな高校の、賢い子が出るようになってきたら見るよ。
今のラインナップだと、バカが伝染しそうで不快。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:12:58.64 ID:pTFwCIWO0
ソフトバンク
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:13:23.09 ID:4vhLRsJy0
朝日、毎日、NHK
左翼三羽烏による軍国主義の祭典
徴兵制の予行演習だろう
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:13:23.95 ID:Pdj75S0g0
>>645
「なぜW杯を観ないの?」とかいう糞みたいなアンケート取ってたしな。

あと、渋谷に群がるサカ豚が気持ち悪いと言った太田光をどんだけ叩いたか。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:13:35.67 ID:yUDF7YGc0
一週間に6試合もやってたインターハイの高校サッカーにも注目してくれ!!


結局、だれも高校サッカーは見てないの?
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:13:51.02 ID:LhCJJXRj0
他の競技で同じようなアンケートをしたら、
「そんなのやってるの?」と「興味なし」で
90%くらいでないか。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:00.46 ID:BnUIZpDS0
ここにいる焼き豚みたいな
ナマポで生活してる独居老人の集まる安アパートで聞けば80%は行くな
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:02.68 ID:pTFwCIWO0
誤爆しました
ごめんなさい
652は誤爆です
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:10.62 ID:Pdj75S0g0
>>651
モロに中卒みたいなおまえが何ほざいてんだw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:14.05 ID:4vhLRsJy0
> 朝日、毎日、NHK
この人たちは左翼の振りをした右翼で、徴兵制の予行演習をやっているのだ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:24.75 ID:JjrqpZp10
>>650
言えてる

寧ろ半数が興味を持ってるってのがスゲーわ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:30.54 ID:EQ3dYvrP0
昔からそんなもんだぞ
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:45.07 ID:Pdj75S0g0
>>657
おまえはナマポで生活してる両親のスネ齧ってる糞バクテリアだろ。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:14:57.03 ID:hy23oyWD0
>>655
ん?毎日試合するの?
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:15:38.98 ID:7U7juPnS0
W杯とか五輪もそうだろ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:15:39.65 ID:dpI6nnjpi
ベスト4に地元の高校が残ったら興味もつ
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:15:48.92 ID:0PaqZIHm0
半分興味あるとか凄いわ甲子園
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:15:56.45 ID:BnUIZpDS0
>>663
脊髄反射で反応する独居老人www
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:16:06.86 ID:4vhLRsJy0
> 朝日、毎日、NHK
> 左翼三羽烏による軍国主義の祭典

徴兵制に反対とか言っておきながら、なぜ軍国主義をやらせる?
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:16:37.18 ID:Hq1mwbRP0
あーたしかにそうだ
半分も興味があったらすごい
むしろ褒めるべきやな
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:17:05.28 ID:EQ3dYvrP0
まず文化系は興味ない
体育会系でも他競技は自分の競技に集中してるから甲子園なんか見ない
甲子園必死に見てるのはジジイババア
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:17:25.67 ID:WOqEyKgYO
高校野球好きだがテレビで見るのは地元の高校とか噂のチームor選手がでる試合くらいだな
あとはチラチラくらい
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:17:27.92 ID:4vhLRsJy0
最後のバッターが一塁にヘッドスライディングするのもカミカゼ特攻と同じだな
一生懸命やりましたって言い訳づくり
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:17:36.29 ID:pTFwCIWO0
ハゲが親族にいると、自分もハゲになるという恐怖があって
それは確実に起ることだからな
ハゲは遺伝だから

ハゲ遺伝子を絶滅させる時代はそのうちくるだろうが、
そうすると、ハゲ家系は収容所送りで断種になるだろう。

そういう未来が予想できるから
ハゲは必死で甲子園を守ろうとする。
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:17:45.47 ID:oqIDBhMc0
話のネタになるから勝敗くらい知ってても損はしないだろ
あとお盆の昼の時間潰し
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:04.20 ID:4wzgNK58O
自分も地元が出てたら見るぐらい。にしてもサカオタの必死さには引く。おっさんおばさんは黙って(笑)
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:05.01 ID:wf0BnMV20
NHK職員も長い夏休みがとれるしな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:12.34 ID:ammDjwDc0
マモリズム
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:25.48 ID:6H8PQ6fE0
最近の若い人は賢いよ
酒とかたばこパチンコもしない
野球だって他人応援したって意味ないんだよな
カープが勝ったって自分の生活が豊かになる訳でもないのに
ダルや田中も他人だしなw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:31.41 ID:Pdj75S0g0
>>668
それはまさにオマエ。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:33.57 ID:UOiJHwGB0
ボーッと見るテレビ番組としては高校野球はいいな。
真剣に見るほどのものではない。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:43.03 ID:pTFwCIWO0
甲子園 =  ハゲ

ハゲ = 甲子園


ハゲと甲子園はきってもきれない相思相愛な関係な件について
683井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:18:51.91 ID:stqeJriH0
>>641
弱かったら勝てません
高校生クイズでも見てろ

>>648
オレもそこに一番ビビったw
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:19:35.77 ID:aV7UZH4e0
サッカー部だったけど、
同じクラスの仲いい奴が野球部のピッチャーだったから普通に応援行ってたぞ。
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:19:41.96 ID:pTFwCIWO0
他人の応援するより、
自分が老化してハゲることを心配しろや

女はハゲなくても、身内にハゲがいたら、子どもはハゲるからな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:19:43.72 ID:yUDF7YGc0
>>664
インターハイ 高校サッカー日程

8/2 一回戦
8/3 二回戦
8/4 三回戦
8/5 休養日
8/6 準々決勝
8/7 準決勝
8/8 決勝


毎年、一週間に6試合やるよ
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:20:03.72 ID:eQo6Umjy0
>>610
朝日新聞なんてもろそうじゃん
そんなもん世の中に必要ない
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:20:19.65 ID:LhCJJXRj0
>>679
あなたの理論だと、スポーツ観戦全般が無駄だということになるが。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:20:21.79 ID:BnUIZpDS0
>>680
ファビョって即反応したお前が独居老人焼き豚なのはまず間違いないw
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:20:24.90 ID:xwt3D1j60
むしろ半数が興味あると答えたことに驚きを隠せない
野球はまだまだ死んでないな
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:20:53.80 ID:pTFwCIWO0
ハゲが牛耳る社会は
はたして
幸せですか

その回答の一つが甲子園です
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:09.31 ID:oFUKxuax0
そりゃ〜「旭日旗反対・戦犯キャンペーン」してる馬鹿朝日新聞が主催してるんだから、子供心に矛盾感じて、興味なくすわな。

今でも、優勝パレードに馬鹿朝日新聞の幹部がオープンカーに乗ってるんか?
馬鹿のくせに、馬鹿の顔曝しながら?
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:12.15 ID:hy23oyWD0
>>686
知らなかったthx
プロでも週一なのにスゴイな
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:16.78 ID:oqIDBhMc0
やきうより剣道のほうが確実にハゲるべ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:47.00 ID:DHim+rjy0
ルール分かんねーしな
696井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:53.24 ID:stqeJriH0
>>688
そいつにとって人生の意味のあることは匿名で他人を叩くことらしい
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:54.12 ID:35anzb9O0
興味があるのは賭博やっている奴だけ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:54.49 ID:pTFwCIWO0
ハゲが打ち
ハゲが投げ
ハゲが活躍し
ハゲが泣き
ハゲがヒーローになる


それが甲子園です。
ハゲ歓喜
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:21:59.19 ID:iQb9M4q+0
夏休みの午前中のアニメの再放送がツブされるのがイヤでイヤでしょーがなかった幼少時
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:22:14.61 ID:BG08yX5S0
ぶらさがりのおっさんらのせいで純粋にスポーツとして好きな若者が貶められてるジャンルなきがする
一回どマイナースポーツになったら清潔になりそう
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:22:46.73 ID:pTFwCIWO0
朝日はロックフェラーの私物
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:23:08.76 ID:IwaMYp4Q0
>>686
試合時間が大人よりも短いし、延長も一切無し
15回までだらだらやる野球とは違う
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:23:16.02 ID:xIoBdiL+0
まぁ母校が出てれば興味持つけど関係ない高校が出ててもなぁって感じだろうなw
大学や社会に出て地元から離れると母校じゃなくても地元校ってだけで応援したくなる
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:23:18.10 ID:O+ga39TE0
好きなことやったらよろしいやん
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:23:44.26 ID:/IQUcrud0
せっかく
日本人に
生まれたのに
高校野球の
楽しさを
知らないなんて
もったいなさすぎるよ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:23:56.10 ID:EKHCdWO60
実施興味なし
第1位/興味がない...142人(49.8%)
第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)
第5位/タッチの再放送だけ見る...7人(2.5%)

興味あり
第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)
第4位/応援している学校がある...21人(7.4%)
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:24:48.57 ID:Cl+s0EAz0
これ読売関係か
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:24:49.43 ID:G3wa8QUD0
>>699
野球部のせいで肩身狭い思いさせられたりアニメが潰されたりしたせいで今こうしてコピペ貼りまくってるとしたらひたすら哀れ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:25:06.88 ID:rxuVgsmR0
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/06/13/166/index.html

便所杯44%興味なし
高校野球に負けそうじゃんww
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:25:17.29 ID:jnReY7PY0
俺も甲子園ほとんど見なくなったな。ガキの頃は周りほとんど野球帽被って野球見てた。
MLBやサッカーみたいに海外で活躍する日本人が出てくると国内でチマチマやってもそれほど
感動しないってのがある。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:25:56.46 ID:GX90baS90
ティーンって書くより10代でよくね?
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:26:18.29 ID:ueokhV8PO
高校生の頃は興味なかったな。高校野球。
ジジババの仲間入りしてからだよ見るようになったの。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:26:26.14 ID:sXsuaOsv0
アマの高校生の大会に興味がある方が多いのが当然と思う方がおかしい
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:26:34.64 ID:1l0SnajT0
我が母校は縁がないしなあ 出たら寄付してやるのに
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:26:36.97 ID:ld6QlnJc0
今の子は親孝行野球しないからな
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:26:58.51 ID:mBObX2jj0
JOLのネットアンケートだろ
興味がなければ答えもしないよ。
この類のアンケートはスポンサーにいい方向しかでない。
  XXXって製品、しってますか? →こんなに認知されてますよ
  →スポンサーウホウホ、「またお願いしようかな」
あと自分の学校の応援に行くのも、不満組はたくさんいると思う。
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:27:04.50 ID:cTB2c4ZA0
そりゃそうだろw

何十年前も高校野球なんてこんなもんだよw
年齢重ねると高校野球がどんどん楽しくなる。
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:27:06.03 ID:cLTsv7Dr0
半分が興味あるって凄いな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:27:46.92 ID:wCIYfpx30
○全く興味なしが50%もいる
×逆にこうこうやきうに50%興味がある←大間違い

2位のテレビで見るも
夏休みで暇で何もすることがなくて
テレビつけてちょっとだけ見る人もかなり多い
何試合も見てるわけじゃなくて少しだけ見てる人数もかなり多い

3位の学校の応援も強制があって無理やり行かされる人が多いからな

こうこうやきうが興味あると正しく言える割合は50%もあるわけないんだよ

50%が全く興味ないほうがずっと大きい

第1位/興味がない...142人(49.8%)
第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)
第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)
第4位/応援している学校がある...21人(7.4%)
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:28:21.47 ID:j92LW2x60
異様な光景だよね
なんで大学、社会人を差し置いて高校野球なのか
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:29:57.60 ID:WOqEyKgYO
>>719
わかったわかった
涙ぐましい必死さだなwwww
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:30:04.95 ID:KeodDCIv0
周りのおっさんがトトカルチョしてるだけで高校生は昔から興味ないわ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:30:26.52 ID:yYMdwcDS0
むしろ半分も興味あるやつがいるのが凄いだろ
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:30:35.43 ID:yUDF7YGc0
>>679
スポーツ観戦に限らず、趣味は他人にとって無意味なものだからね


ちなみに、あなたの趣味はなに?
ちゃんとこのスレで言えるかな?
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:30:41.89 ID:y+WSNCd60
>>719
はいはい
お前の言う通りでいいよ(笑)
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:30:42.74 ID:cTB2c4ZA0
むしろ高いなこの数字。
高校野球なんて昔からおっさんおばさんのもので、ごくごく一部の若いやつだいるだけと思ってたから。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:31:15.79 ID:o8MbWZ2U0
マスゴミの支持率やアンケート結果をまともに信じちゃいけません。
今回はデタラメだと簡単に分かるでしょう。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:31:19.69 ID:hU5W6AZ3O
>>711
11と12はティーンに含まない
つまり中学生以上ってことだ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:31:21.92 ID:oIKOwscy0
20〜30年前は同調圧力が凄くて、
「高校野球に興味ない」なんていう本音は、公の場でなかなか言えなかった
話をあわせる程度に興味があるふりをしてた

堂々と「興味がない」と言い切れる今の高校生がうらやましい
荒木大輔の頃のすさまじい盛り上がりがピークだとすると、今は体感的に5分の1程度の盛り上がり
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:31:22.16 ID:G3wa8QUD0
>>719
テレビなんてそんなもんでは?大体「他に見るもんないから」で選局してないか?
消去法でテレ東の旅番組にたどり着くとか誰でも経験するだろ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:32:26.56 ID:yNWikYaY0
おっさん連中が公然と賭けしてるからな
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:32:51.13 ID:wCIYfpx30
>>721
>>725
焼き豚何も言い返せないかwww

実際50%がこうこうやきうに興味あるわけでないと理解できたかな?www

今回のアンケートでは50%のこうこうやきに全く興味ないに焦点が当てられてるんだよ

焼き豚は都合が悪い数字から放しそらすために

50%こうこうやきうに興味があると言ってるけど全然違う
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:33:34.29 ID:E9AToSZ/0
半数は興味ありってことだろ
すげえじゃん
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:34:13.69 ID:JjrqpZp10
>>729
どんな変な世界だよ

お前の生きていた地域社会は異色だよw
特に他のスポーツやっていれば「知らないし興味が無い。自分のをやってるだけ」なんて普通だろ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:34:22.65 ID:ao0EMK0Z0
おいらも見なくなったな
球児が年下になったら何と無く萎えた
このてぃーんもてぃーんじゃなくなったら興味ないが八割くらいになるんやないの
736井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:34:46.86 ID:stqeJriH0
>>724
お前は2ch以外にあるのか?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:34:49.14 ID:/oRkaHzo0
これだけ興味もたれてるのなら凄すぎ
やはり観戦するなら甲子園野球
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:34:54.11 ID:wCIYfpx30
>>730
全然違うけど
人気番組はみんな楽しみにしてチャンネル合わせる
普段の平日と夏休みを一緒にして馬鹿なの???
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:35:09.64 ID:X7CDp2SeO
だってダサいもの
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:35:10.84 ID:d+STh6TdO
一昨日甲子園実際行ったがリア充ぽい連中クソ多かったが
学校のOBOGとかもいっぱい来てるっぽかったな
つか非常連校が出るとアルプスが軽い同窓会になるよな甲子園って
741井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:35:53.30 ID:stqeJriH0
>>736>>679宛て
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:27.55 ID:+jgzfGVQ0
野球も天皇杯みたいにプロアマ問わずトナメやればいいのに
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:30.56 ID:vVNI35G60
野球ジジイが甲子園は面白いとかステマしてるけどほんとどうでもいい
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:31.49 ID:vF6X23Q70
むしろ興味があるのが半数もいる事に驚愕している
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:42.61 ID:wCIYfpx30
>>733
>>737
相変わらず焼き豚の都合が悪ければ
話しそらすレスばっかりで笑えるwww
全く興味なしの50%には見向きもしないんだなwww
50%がこうこうやきうに興味あるわけではないのにwwww
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:48.55 ID:/oRkaHzo0
地元のチームが勝ち進めばやはり気になるだろ
W杯で日本を応援するのと同じ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:49.94 ID:OVOD9B+z0
夏の甲子園は本当に見ないから話フラれると一番困るんだよな…
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:54.35 ID:6xmDW2a8I
こんなスレばっか立ててるから2ちゃんが廃れちゃったのにな
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:59.22 ID:ZxALn9SS0
母校が出場出来なかったらなんの興味もないわ
よりによって公立なんかに負けくさって
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:37:09.32 ID:DZQNKqAD0
すげえいいたま
751井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:37:30.35 ID:stqeJriH0
>>742
面白そうだな
トーナメントならアマがプロを喰う可能性も高まる
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:37:36.65 ID:LhCJJXRj0
>>719
何があんたをそこまで必死にさせるんだ(笑)

>>729
よっぽど特殊な地域に住んでたんですね。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:37:59.62 ID:H39QYpqsO
出場校が通学してたり母校じゃなければ
興味なんてないだろ
ホントは興味あるやつなんて2割いない。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:38:04.81 ID:y+WSNCd60
>>732
あー
そもそもお前のレスほとんど読んでないんだわ(笑)
ただ何か必死そうだったから書いただけ

すまんな(笑)
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:38:08.65 ID:yUDF7YGc0
>>740
楽しそうでいいな〜
非リア充はなかなか来れないのか・・・・・
756井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:38:28.95 ID:stqeJriH0
>>748
ティーンの2ch離れは高校野球離れどころではないらしい
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:38:49.84 ID:0X9a3AQI0
高校野球なんておっさんだけだろ見てるの
自分の母校が出てないのに何で見てるんだろう
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:38:50.05 ID:Enb6PgH50
今年は見る気がしません
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:39:32.96 ID:zX5bBfPB0
甲子園は魔物がいるからおもしれーよな
760井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:39:40.31 ID:stqeJriH0
>>757
純粋にLVの高いプレーがみたいならプロ見るはずだしな
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:39:56.87 ID:4nL1KzsjO
>>745
落ち着け。
10代の女ならこんなもんだろ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:40:15.48 ID:/P9c957R0
ここで野球中傷してる底辺になったら人間として終わりだなw
実際球場まで見に行ってるやつとかの1000の1も充実してない可哀相な人種だ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:40:26.97 ID:G3wa8QUD0
>>738
30年前と違って今日万人が楽しみにするテレビ番組なんてないよ?
もうかじりついてテレビを見るような時代は終わったの わかってないなぁ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:40:27.87 ID:cTB2c4ZA0
>>756
まじでそれだからな・・・(´・ω・`)
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:41:17.83 ID:waXH/wX40
見てると、暑さ増して 不快になってくんだよ、
激混みの中国のプール見てる不快感と同じ。

秋にやれば、また違うんだろうけど。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:41:28.82 ID:kdl3EB4ZO
全国大会なんて野球部以外の運動部や文化部にもあるのに、
なんで野球とサッカーだけテレビ報道されたり学校あげて応援に行く?
俺たちだって部活頑張ってるのは同じなのにって思って嫌っていたよ。
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:41:40.81 ID:JjrqpZp10
>>756>>764
集客したいならまずブラウザを(スマホ/PC)
「ものすごく」わかりやすく告知すべきだろうに
なぜやらないのか不思議
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:41:52.48 ID:eQo6Umjy0
テレ朝だけで中継すればいいんじゃね
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:42:36.37 ID:FOVPumvy0
今年は不作だからなぁ
面白い選手がいたら見てたよ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:43:16.20 ID:YJeCrEK60
甲子園のバック裏に陣取る、
ラガーと言われていい気になってるオッサンを代表にした8号門クラブの連中。

あれが高校野球を取り巻く現状を如実に表してますがなw
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:43:57.28 ID:VBTm8WOe0
若い頃のが見てたわ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:43:59.95 ID:y+WSNCd60
>>719
今、真面目に読んだ(ウソ
内容はないよぅ〜だが、その必死さに免じて合格だ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:44:27.44 ID:4Dduntiw0
本当に興味ない奴はこんなネットのアンケートスルーだろうし
要は高校野球肯定か?否定か?て事よ
焼き豚が無理やり半分以上の人が興味あると解釈してるのが
間抜け過ぎる
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:45:09.19 ID:yUDF7YGc0
アメリカのカレッジバスケもすごいよね
「3月の狂気」と言って、日本の高校野球みたい

いろんなスポーツを楽しめばいいのに、なんでサッカーファンは他のスポーツをディスるんだろ
自分の好きなスポーツだけ楽しめばいいのに、他に楽しみがないのかな?
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:45:13.54 ID:BYI91f+t0
あれよダラダラと1勝の重みがないプロ野球みるより
1勝に重みのあるアマチュア高校野球のほうがおもろいよ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:46:09.73 ID:UtH5+n3z0
母校出たら見る?見ないな。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:46:40.80 ID:5ZpxGMfk0
意味が分からないことだらけだもんな高校野球
真夏の一番熱い時期、時間帯に長時間拘束されるとか
朝日新聞が何十年間も独占興行権を持ってるとか
強豪校は地元民のレギュラーが1人も居ないとか
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:05.51 ID:/P9c957R0
>>774
サカヲタですらないだろ
ただの人生の落伍者だ
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:15.86 ID:wn3IOVCW0
在日朝鮮人の子供はみんなプロ野球選手目指している。
地方の高校野球の関西弁の外人部隊のほとんどが通名在日。

まともな就職が難しい在日にとってプロ野球選手と芸能人は数少ない出世ツールなんだよなw



●7代目プロ野球選手会長は阪神の新井貴浩(朴 貴浩)
http://classic-web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:36.97 ID:wCIYfpx30
>>763
今年のサッカーw杯は最高視聴率50%とったけど???
朝早かったっけな

やきうは今年視聴率いくらが最高だっけ???

まだ15%もとってないよな???
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:40.21 ID:fbm6LjxA0
興味無しってのは約半数じゃないかw
どちらかと言うとプロ野球よりも高校野球(甲子園)の方が観ていて感動するというか面白いがな。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:44.06 ID:cUDf1S0T0
もとからそんなもんだろと敢えて突っ込んでみる
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:44.11 ID:7UMIpRhk0
真逆の話だけど俺は最近になって(おっさん)ようやく高校野球がいままでより好きになってきた
バックネット裏のラグビーシャツのおっちゃんの気持ちがちょっとわかってきた気もする

高校野球は年寄りの娯楽だよ
間違いない
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:47:51.57 ID:xfOZ/Vdp0
高校生の部活動に必死になりすぎ
バックネット裏で毎日見てるオッサンとか恥ずかしくないのか
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:48:05.71 ID:4L/uVHvi0
市和歌山の選手だっけ、一塁に送球しちゃってサヨナラ負けになったの。
ああいう、ミスした選手をことさら取り上げるのって高校野球だけの独特な文化だよなぁ。
死者に鞭打つのを喜ぶ感じ。
報じるほうも、それを見て喜ぶほうも、本当に意地が悪い。
786冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/08/14(木) 11:49:32.80 ID:ZRNft9nB0
>>1
13歳から19歳は思春期ちゃんだからな。
俺、女なんか興味ねーよみたいな感じで答えてんだろうな。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:50:10.83 ID:wCIYfpx30
興味なしの50%には触れずに
無理やり50%は興味ありと言い張る焼き豚()
やきう脳やべーなwww
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:50:37.08 ID:5KAfcmGz0
高校野球とかマジでキモいんですけど
なんか昭和っていうか戦前?って雰囲気でしょ
時代遅れすぎるんだよ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:50:38.14 ID:LhCJJXRj0
>>777
強豪校ではなく、地方の代表校だろ。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:51:08.83 ID:Q4vH9Qn10
芸スポのなにも生み出さない負のパワーってすごいよな
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:51:12.55 ID:4d8bryLBO
昔から観てるのは年寄りの方が多かっただろ
若いやつはまだまだやりたい事だらけだ
自分も年取ってからの方が観てるわ
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:51:13.81 ID:PEwkf9z00
半数も興味ある事に驚いた。学生の時、高校野球の話している人なんて誰も居なかったのに。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:51:37.67 ID:INtjQrrG0
同じ県の高校(生徒の出身は他県でも)というだけで応援できるのは
不思議。母校の高校なら応援する気もするが。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:51:41.95 ID:BYI91f+t0
まーあれよ年寄りには高校野球と相撲これだけあれば生きていけるからな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:52:37.68 ID:IwaMYp4Q0
>>777
そりゃあ、朝日新聞がこういう試合やりますよって始めた試合なんだから当たり前じゃん
別に他の大会を制限しているわけじゃないんだから、やりたいなら独自の大会を企画してやればいいだけの話
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:52:46.50 ID:JT5zCl9H0
この記事lineで甲子園の高校球児たちに一斉送信した
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:52:59.53 ID:9QhTTpmW0
日本に生まれて夏の甲子園を楽しめないなんてありえないだろ
惨めなサカ豚とクラスの嫌われ者は別として
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:53:00.69 ID:uS8HgnOV0
7〜80年代の高校野球全盛期もオッサン向けコンテンツだったけどな
当時10代だったけど高校野球に興味あるやつなんて周囲にいなかった

ていうかプロ野球を含めた野球全般が昔からオッサン向け
甲子園も後楽園も観客はオッサンが8割
女子供の割合が増えてきたのは今世紀に入ってから
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:54:15.89 ID:BMf3VoHx0
高校野球は頭の弱いおっさんだけしか見てないだろ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:54:59.45 ID:pYxfc54L0
松はセリフの1つ、感情がこもっていて当然
Mはオーダー通り、これも当然
それだけ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:55:15.79 ID:98KyziHlI
暑い中気の毒だな、とは思う。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:56:10.33 ID:wCIYfpx30
焼き豚散ったかw

もう50%が全く興味なしに言い返せずに逃げたんだなw

焼き豚は頭馬鹿だから反論されると全く言い返せないなwww
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:56:29.28 ID:oIKOwscy0
>>798
70〜80年代は高校野球の報道自体がいまの5倍はあったよ
とくに民放がもっと時間割いてた
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:56:52.54 ID:DfPU/y2n0
>>1
まぁこんなもんだよな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:57:09.29 ID:yUDF7YGc0
>>784
まぁ、個人の趣味だからな他人がとやかく言ってもしょうがないでしょ


ちなみに、あなたの趣味はなに?
他人から見て恥ずかしくないのか判断してあげるよw
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:57:10.97 ID:QpFaM7uq0
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:57:27.34 ID:C7sFO4As0
半分なのに興味無い方にリードする悪質さ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:57:38.83 ID:LhCJJXRj0
>>798
>7〜80年代の高校野球全盛期もオッサン向けコンテンツだったけどな
>当時10代だったけど高校野球に興味あるやつなんて周囲にいなかった

本当?
まさに、その時代に10代だったけど、小学校高学年くらいから好きで
見てたなあ。早実荒木、報徳金村のあたりから。
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:57:52.55 ID:BkPOwJeU0
母校がでれば興味もつが、でてねーなら興味ないだろ
高校サッカーも同じ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:58:08.73 ID:xfOZ/Vdp0
>>805
ラガーシャツ乙
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:58:16.50 ID:wN+IrC6r0
>>774
日本とアメリカはいい意味で部活システムが機能してるからなあ
マーチマッドネスはすごいらしいね
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:59:18.02 ID:XfJYQ3JA0
野球叩いてる側も擁護してる側もオッサン率高いなあ
荒木大輔なんか知らねぇよ ちな21歳大学生
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:59:40.98 ID:NSIE8XcOI
朝日新聞勧誘の手段だったのに
ほぼ虐待だもんな、逆効果だな
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:00:08.98 ID:BH3vlUsI0
好きでもないのに何で暑い中応援に行かにゃいかんのかっていつもおもってたな
それもコンクールが近いからこっちだって練習しなきゃならんのに
低脳で薄汚い連中の為に調子を落とすのがわかっている理不尽さで
いつも憤慨してたよ
応戦しなきゃ負けるのならやらなきゃいいのにって

ラッパ吹きの高校当時の心境でした
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:00:14.58 ID:Qjfouqyci
同年代がほとんどみてなくて、じじばばばかりしか見てないもんな
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:00:22.48 ID:PPyE+zByi
出場校の生徒も大多数がさっさと負けろって思ってるよ
お前の晴れ舞台なんか知らねーよって
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:00:43.22 ID:IwaMYp4Q0
>>811
一つのスポーツを始めたらシーズンのオンオフ関係なく年中そのスポーツをやらされる日本のシステムのどこがいい意味で優れてるんだ?
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:00:55.49 ID:DfPU/y2n0
10-30代の子はワールドカップ派だろ
んで球場に来てる人見てみろ
老害七割、無理矢理連れてこられたチアや生徒
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:01:34.95 ID:Dj4FWtkw0
>>813
韓西だと甲子園のチケットでももらえるのか?
外野ならタダだしそんなもんが勧誘の手段になるなんてはじめて聞いた
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:01:44.95 ID:nN9Hqlte0
朝日新聞主催という時点で見ようとも思わなくなる。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:02:04.42 ID:pSK8HFe20
甲子園の外野席最上段はホームレスみたいな爺が巣食ってる
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:02:09.49 ID:gpXVpAg20
十代だけじゃないだろ
三十代以下は野球pgr率が高いんじゃないかな?
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:02:18.52 ID:kypZn4dj0
動員が毎年うざすぎる
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:02:41.73 ID:T+MdJ4Oh0
>なんと約半数がどうでもいいようです。

なんの驚きもない話だろ。”なんと”とか言ってんじゃないよ。アホくさ
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:03:13.75 ID:oIKOwscy0
>>808
赤ちゃんに”大輔”という名前をつける親がしばらく続出したわけで
当時の高校野球の影響力の大きさが窺い知れる
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:03:47.53 ID:RhOZamlk0
ワールドカップも半数くらいどうでもいいだろ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:03:54.60 ID:X7u2hBoa0
自分もティーンの頃も今も甲子園興味ない 番組潰れてウザいとさえ思う
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:04:11.09 ID:fjBxLU4B0
セックスに勤しむティーン達
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:04:33.37 ID:TQFd0f6qO
高校野球観戦者とか40代はまだまだ若手だぞ。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:04:41.99 ID:DfPU/y2n0
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:04:45.86 ID:IwaMYp4Q0
番組潰れてウザいアピールする奴に限って

テレビ見てません(どやぁ)

とか別スレだと書き込んでるんだよな
832美香@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:05:10.29 ID:8Zi9Mxyz0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 三大、世間が盛り上がってるのに興味ないもの

     「甲子園」「駅伝」あとひとつはなんだろうね?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:05:38.12 ID:qWqQkRDF0
焼き豚の同調圧力キメェな
興味ないもんは興味ないっつーの
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:05:38.40 ID:JjrqpZp10
>>818
スポーツを「観る」のは基本オッサン以降の文化よ

せっかく「やる」のは若い頃しか体が好きに動かせないのに
他人なんざ見てワーワー言うなんてもったいない。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:05:55.21 ID:4Dduntiw0
>第1位/興味がない...142人(49.8%)→ハッキリ言ってウザイ

>第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)→テレビで騒いでるから
                      とりあえずちょっとは観る
>第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)→学校行事だから…

>第4位/応援している学校がある...21人(7.4%)→純粋な視聴者

>第5位/タッチの再放送だけ見る...7人(2.5%)完全にディスられてる!

ネット投票に回答した奴の本音なんて本当のところはこんな感じなのに
野球脳ジジイの脳内換算ではティーンの半分以上が野球好きと言う結果に
なってしまうwww
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:06:10.81 ID:Q6kL0t4f0
>>832
W杯
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:06:49.79 ID:hAyMlKBm0
300人に満たない人数にアンケートとっても意味ないのでは
産経が「読者」にアンケート取って、国民は国家主義的な右寄りの意見が多いとの
偏った印象を与えるのと変わらない
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:08:01.15 ID:hVLwO2ip0
スゴイなお盆とはいえ甲子園満員だな
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:08:06.51 ID:1lO+/eqI0
また寝てる以外は芸スポに張り付いてる基地外ID:wCIYfpx30やID:qWqQkRDF0やID:L6RUjY/Cらのオナニースレか

夏休みなのに草野球の大会にすら観客数で負けてる玉蹴りには悔しかろう
https://pbs.twimg.com/media/Bu9wl08CcAA46O_.jpg

8月9日(土) 2014 J1リーグ戦 第19節

大宮 0 - 2 G大阪 (19:04/NACK/10,541人)
川崎F 2 - 1 浦和 (19:04/等々力/18,378人)
横浜FM 2 - 2 柏 (19:04/日産ス/24,544人)
甲府 0 - 0 仙台 (18:34/中銀スタ/8,523人)
清水 1 - 0 徳島 (18:04/アイスタ/11,887人)
名古屋 2 - 3 鹿島 (19:04/豊田ス/16,369人)
C大阪 0 - 0 F東京 (19:04/ヤンマー/16,211人)
神戸 1 - 0 新潟 (19:04/ノエスタ/11,303人)
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:08:08.63 ID:LhCJJXRj0
>>825
松坂大輔もその一人でなかった?
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:08:24.73 ID:XfJYQ3JA0
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:08:42.58 ID:aW6lF9rX0
半分も興味あるの?すごいね
実家住んでた頃は親がTVで見てたから一緒に見たこともあったけど
独立してからは一度も見たことないやw
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:08:43.81 ID:DfPU/y2n0
>>832
プロ野球
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:09:10.53 ID:ec6y0ION0
仮に自分の出身校が出たとしても興味持てないのに、当たり前でしょ。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:09:13.91 ID:anLcgzJC0
高校野球に興味がある10代 50%
高校サッカーにっよ海がある10代 1%
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:09:17.58 ID:DfPU/y2n0
無言安価とかくっさ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:10:11.08 ID:XfJYQ3JA0
>>846
綺麗なブーメランを見た
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:10:14.51 ID:maV4G5p+0
坊主が泣きながら砂盗んでた
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:10:26.28 ID:wN+IrC6r0
>>839
これで経営やっていけるのか?
結構ヤバイ感じがするけど
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:10:58.79 ID:FTQhP6g70
おっさんになるとこれが意外とはまるんだな
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:11:01.11 ID:HJGPs00q0
>>839
台風にしてはよく入った方かな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:11:23.73 ID:8Yy52zMN0
昔からこんなもんだったと思うが。。
ただの高校生の部活やで。
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:11:38.47 ID:FJqWoTwP0
猛暑日、炎天下の下で連投させる甲子園は、「非人道的」じゃないの?朝日新聞さん
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:11:41.80 ID:DfPU/y2n0
>>845
動揺しすぎて誤字ってますねぇ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:11:53.64 ID:BOo3l9atO
半分も興味ないだろ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:12:55.43 ID:qWqQkRDF0
>>832
WBC
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:13:41.71 ID:T+dih0W/0
野球って腹が出たおっさんがやるスポーツだからなあ
高校生に似付かわしくないよ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:13:54.12 ID:G1budkFN0
>>4
ホントだな、寒いわ
高校野球が暑苦しから相殺ってか
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:14:26.30 ID:XfJYQ3JA0
ワールドカップだって高校野球だって興味ない人間からしたらゴリ押しだからな
それを理解出来ないで自分の意見が世間の総意だと思いたい奴がここで必死に殴り合いしてる 滑稽だね
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:15:30.53 ID:YIoNW+zG0
>>852
だよな
昔からこんなもんでしょ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:15:35.24 ID:w3sWfJZJ0
9割興味無いの間違いだろ。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:15:49.14 ID:AaQ5dPxd0
逆に言えばティーンの半分が興味持ってるんだから大したもんなのでは?
他に若者の過半数が興味示すスポーツなんて今時無いだろうし
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:15:57.47 ID:SIjigAVE0
30、40、50代あたりも興味無いと思うぞ
食いついてるのは70代以上のみだな
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:16:02.69 ID:mCU2FuSi0
今の時代は引きこもり
アニメやゲームの時代なんだよ
スポーツなんて日本人には難しいしやるもんじゃないよ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:16:17.90 ID:mmrK/57A0
やきうばかの夏と春の祭りだろ
どーでもいい
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:16:28.82 ID:D6Gz5kIgO
>>849
セリエAなんて昔からガラガラだからね
スポンサーや放映権料、グッズ売上でなんとかやっていけるんでしょうね
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:17:17.57 ID:6H8PQ6fE0
昔はみんなマスコミとかテレビに騙されてたんだよな
タバコはカッコいい酒で付き合えとか
巨人や野球を応援しろってマスコミの言いなりにやっきたw
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:17:25.75 ID:lSLT6aHg0
ティーンは勿論20代も30代もそんな感じだから野球なんて
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:17:26.46 ID:DfPU/y2n0
>>839
台風の中良くこんなに入ったな
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:17:44.55 ID:np9V2u3K0
アメトーークの高校野球大好き芸人で大友康平が途中で寝てたなw
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:17:46.31 ID:jdhiDIJk0
たまに見るかな
毎日は見ないが
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:18:02.86 ID:JywSrJoV0
半分も興味あるわけがないだろ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:18:08.93 ID:uS8HgnOV0
>>808
俺の周囲にはいなかったな。
PLのKKコンビですら誰も興味なかった。
もちろん知ってるだけは知ってたけど。

小学時代は地元のソフトボールチーム、んで中学高校と野球部にいたけど
みんなが影響受けてたのはプロ野球選手。
右打者でも一本足で打席に立って「右の王さん」とかほざく奴いたしw

>>834
まあティーンならスポーツは観るよりも実際にやるべきだわな。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:18:54.59 ID:7CKx89yT0
各種学校である、朝鮮学校を排除してる春夏の甲子園を応援します!
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:19:04.00 ID:vJF6/Cw10
今はみんな自分に興味あるからな
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:19:19.60 ID:mCU2FuSi0
>>867
なるほど
日本代表も強いとマスコミの操作で騙されまくったもんなw
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:20:37.31 ID:272FWXNd0
普通の頭してたらこのアンケートがおかしい事くらい気づくだろ。
確率論で計算して・・・300人中37人の人間の高校が甲子園に出場っておかしいだろw
甲子園出場している高校の生徒にアンケートとってるというのなら理解出来るけど。
3年前に高校卒業してるけど、高校時代甲子園に自分の学校が出場したけど生徒は誰も興味ないよ。
内申があるから無理矢理応援には行くけど。俺はサボったw
棒振りに時間を割くなら勉強するか遊ぶ。
スポーツ観戦とか無意味だろw
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:20:41.50 ID:1lO+/eqI0
>>851,869
そんなに夏休みの観客数を知りたいとは思わなかったわ
浦和がホームで草野球に負けるとはね
この日も台風だった?

8月2日(土) 2014 J1リーグ戦 第18節

仙台 2 - 2 大宮 (19:04/ユアスタ/14,931人)
鹿島 5 - 1 広島 (18:34/カシマ/16,632人)
浦和 2 - 2 神戸 (19:04/埼玉/26,494人)
柏 4 - 1 川崎F (19:03/柏/11,963人)
F東京 4 - 0 清水 (18:34/味スタ/24,119人)
新潟 1 - 0 C大阪 (19:03/デンカS/30,078人)
G大阪 2 - 0 横浜FM (18:03/万博/15,363人)
徳島 2 - 2 甲府 (18:34/鳴門大塚/3,594人)
鳥栖 1 - 0 名古屋 (19:04/ベアスタ/10,415人)
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:20:49.67 ID:EsNo7qfO0
せっかくの夏休みだよ
毎日毎日真っ昼間から高校野球ばかり観る生活なんて悲しすぎるだろw
毎日高校野球観てる焼豚ってどんな生活してるんだよ?
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:20:50.27 ID:XBdTPVwP0
え、10台が27パーセントもテレビで見るの?
10台視聴率27パーセントとか視聴率激高いじゃん
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:21:00.55 ID:BoY3AtTO0
高校野球って昔からジジババしか見ていないじゃん(´・ω・`)
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:21:08.05 ID:5LUflZYQ0
むしろ半数も興味あんのかよ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:21:29.13 ID:9QhTTpmW0
高校野球は日本人が生まれた時から心に宿る国民行事
W杯は最近電通がステマに失敗した過去の遺物
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:21:44.44 ID:j47nEcRH0
どう考えても高校野球よりスマホいじりのほうが重要だろうな。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:21:58.68 ID:xOq7ebBh0
野球が急激な終末期を迎えてるな
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:21:59.73 ID:XBdTPVwP0
プロ野球は結構早く好きになったけど
いまだに高校野球は殆ど見ないけどな
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:22:13.99 ID:1lO+/eqI0
ああ、思い出したわ>>878で浦和は花火大会に負けたんだよなw
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:22:56.68 ID:UO87r03h0
昔からそんなもんやろ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:23:05.96 ID:8Yy52zMN0
一部の私立高校がセミプロ化して、出場校が固定化されるようになってから
一般人の関心が急速に薄れた感がなきにしもあらず。。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:23:16.44 ID:3uVlllJL0
昔からホモとショタ婆しか見てないだろ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:23:48.44 ID:6H8PQ6fE0
ワールドカップは世界的なイベントだからな
インチキじゃない
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:24:21.62 ID:272FWXNd0
>>883
いつの時代の話だよw昭和のジジイの感性w
20代以下で甲子園に興味あるやつなんて基地外だろw
W杯はまだ見てて楽しいけど3時間ほぼ静止画像観るとか不可能だろw
田舎の低学歴のおっさんしか棒振りなんて見ないだろw
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:24:27.16 ID:XfJYQ3JA0
若い奴が野球を見てる!サッカーを見てる!って言うけどそれ全部ながら見なの気づけよ
勉強しながら、LINEしながら、まともに見てる層なんて殆どいないよ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:24:28.75 ID:57KEre1tO
近ごろは同系列の附属校ばかりが全国に散りばめられていて
それらばかりが出場してきているのがつまんないな
今年だったら東海大系列
日大系列ばかりの年もあったな
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:25:09.19 ID:mCU2FuSi0
>>879
こんなとこにそんなこと書き込む人の生活って・・・
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:25:17.84 ID:oIKOwscy0
>>853
朝日新聞は政治部も社会部も関係なく
若い記者に全員甲子園取材を経験させるらしい
慰安婦の強制みたいなもの
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:25:49.86 ID:0X9a3AQI0
母校も出てないのに
何で高校野球みるのって
職場のおっさんい聞いたら
自分の母校は出ないけど
自分の出身地を応援してるんだって
そんなもんかね
オレは全然気にならないけど
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:26:00.42 ID:y+WSNCd60
>>790
くっそわろたwwwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:26:12.16 ID:gBo6Ye8v0
サッカーが死んでしまったからサカ豚必死だな

残念ながら今日も甲子園盛り上がってます
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:26:44.67 ID:xWc8rAgAO
うーん高校の夏なんて自分の遊びの予定にしか興味なかった気がする
ただ昼間のワイドショーよりマシだから
テレビつけるときに見たくらい
今でもワイドショーがつまらないのは、変わらないがネットもあるしな
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:27:07.44 ID:mCU2FuSi0
>>899
サッカーは死んでないだろ
Jリーグは見る人増えそうもないけど
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:27:23.68 ID:Z04OerFdO
全然知らない学校同士の全然知らない選手同士の試合によく3万も4万も客入るわ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:27:42.26 ID:IwaMYp4Q0
>>877
普通の頭してたらお前の頭がおかしいだけだって気づくけどな

甲子園に関するではなく、高校野球に関するアンケートで
自分の高校を応援に行くって回答を見て

甲子園に300人中37人の人間の高校が甲子園に出場っておかしいだろ、と喚き散らす



ただのキチガイだな
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:27:42.92 ID:gnYnO3pe0
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:28:13.40 ID:Sp9D0SwL0
むしろ半分は興味あるってことに驚いた。
日本中から野球エリートを集めているから地域の代表ですらないし。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:28:32.81 ID:wN+IrC6r0
甲子園というのはよくできたシステムというか手法ではあるな
地域への帰属意識と野球をうまく結びつけて興味を持たせてる
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:28:58.65 ID:s9po45Yli
野球だけじゃなく
日本で愛されて貢献度も高いカルチャーや人物を終わったことにしたい記事が
ここんとこ多くて不快なので、たとえそれが興味なかったり嫌いな対象でも
味方したくなってきた
日本のカルチャーを貶しても半島が受け入れられるわけじゃないんだよ
この手の話題に嬉々として乗ってるのはZかバカ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:29:11.45 ID:272FWXNd0
>>893
まず棒振りは生活の話題に上らない。
サッカーはワールドカップの時はスポーツバーか誰かの家に集まって観たりはする。
バスケやフットサル、スノボとかは遊びとしてはたまーにやる程度で
普段からスポーツになんてそこまで興味ある奴はほとんどいないだろw
昭和のジジイってなんで棒振りが面白いと思うのか謎すぎるw
NPBなんてMLBからしたら参考記録なんだし馬鹿すぎるw
Jリーグとかは育成リーグとして存在価値はあるんだろうけど・・・観には絶対行かないw
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:29:52.97 ID:mmrK/57A0
夏の風物詩「花園サッカー」とかの方がかっこええだろ、ゃきうより
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:29:54.91 ID:6H8PQ6fE0
自分の出身地の学校応援するくらいならまあわかるわ
試合も数試合だしな
野球は毎日144試合だっけか?あるのを
関係ない企業のチームとか毎日4時間とか他人を必死に応援するw
人生の無駄だよw
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:30:01.39 ID:AM7scTL60
こんなの昔からだろ
大半が興味なく夏休み普通に遊んでるわ
学生で甲子園なんかみてるやつ少数派だろ
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:30:20.04 ID:ReSY/yog0
>>908
あほかw
女子高生の半分が興味持つ大会なんてほかにないだろw
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:31:30.47 ID:kkE251kr0
夏休みに高校野球見てる奴とかいねー
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:31:37.74 ID:g906UL0j0
>>909
花園って言ったらラクビーだな
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:31:39.58 ID:JhTar/KTO
以上に客入ってるよなw

今やってる試合は観衆47000人と発表されてたw
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:32:10.92 ID:EbmJ9RFt0
高校野球よりプロ野球のほうが見たいけどな
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:32:35.79 ID:mCU2FuSi0
>>910
お前はなんのために生きているのか迷走しているのがよくわかるな
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:07.56 ID:EwJmGr9w0
若い奴は相撲と野球は見ない
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:09.08 ID:AujI6zzB0
地元が負けたらどうでも良くなるな
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:10.55 ID:6H8PQ6fE0
色んな待合所でテレビが置いてある
場所はジジババが甲子園みてるよなw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:23.57 ID:MmIBRyc50
>>1 >>汚物コテふかまいまい ★
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:24.33 ID:mCU2FuSi0
甲子園満員御礼だろw
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:32.42 ID:272FWXNd0
>>903
え・・・低学歴?
高校野球なんて予選で応援に行くヤツなんているの?
どんな高校だよw無駄な時間使わず勉強しろよw
うちの学校が甲子園とかに出るたびに長髪は良くないとかいう風潮がある時点で
棒振り連中はクソだろwしかもロン毛でもないw普通の髪型っうかむしろ微妙だろみたいなw
うちの学校も棒振りなんてしなきゃいい。大学でも棒振りやってるしジジイのOBの為としか思えない。
そもそも生徒自体野球部の連中以外は棒振りに興味ないw
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:43.84 ID:kZ1D/s5LO
どうでもいいと思ってる人の事なんてどうでもいい(´・ω・`)
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:33:50.99 ID:trZ9gKwPO
まーたリクルートマイナビによる野球ネガキャンか
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:34:24.93 ID:DfPU/y2n0
>>878
徳島は良くこんなに入ったな
あの時命に危機ある時だったろ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:34:25.18 ID:PO3UXsaZ0
前の会社にいた在日朝鮮人が高校野球賭博をやってたな
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:34:37.56 ID:BMf3VoHx0
頭の弱い奴しか興味がないのにネガキャンと言われても困る
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:34:52.14 ID:Hv5GDGBN0
学生の頃は興味なかった。
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:35:48.42 ID:IwaMYp4Q0
ああ
ID:272FWXNd0
は真性のキチガイだったか

自分の非を認めるならまだ救いようがあるけど、こうなるともう一生わめき散らかすだけの人生を送るんだろうな
まあ、頑張ってくださいや
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:36:44.06 ID:UWrYfsyC0
ていうかいい加減丸坊主強制やめたら?
日本っていう国の汚らわしい伝統が現代まで残っているのが高校野球だわ
髪型に多少の限度はあって然るべきだけど、丸坊主強制はどう考えてもやり過ぎ

出場選手全員が同じ髪型とかはっきり異常。気持ち悪い
集団ヒステリーでも起こしてんのか?
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:36:45.67 ID:6H8PQ6fE0
ラガーおじさんは今年も来てるのかw
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:37:14.23 ID:8Yy52zMN0
俺なんか自分の出身地の高校すら応援する気になれんぞ。
だってその学校、地元の子がひとりもいないんだからw
そんな学校がもうずいぶんと長いこと、甲子園出場を独占している。
こうなってくるともう「地元代表」って感じじゃなくなってくるわな。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:38:09.06 ID:Mu2vi1rf0
惨めなレスばっかしてるやつは死にたくならないの?
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:38:16.87 ID:wiCUJdGwI
スポーツは休み時間に遊びでやる程度のもん。本気になってやるものじゃない。
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:38:19.52 ID:zf36jQLm0
このアンケート結果見て半分のティーンが高校野球に興味あると思って
しまう焼き豚の思考回路がキチガイすぎるわ
唯一まともに興味感じるコメントて四位の7.4%だけだろ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:38:56.03 ID:nhW1/4160
半数近くが高校野球に興味があるって凄いぞw

多分プロ野球よりも関心高いわw

実際高校野球の方が色んなドラマが有って面白いし
試合もスピーディだから見てて飽きないねw
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:39:29.86 ID:LhCJJXRj0
>>878
徳島は豪雨の中試合を強行した挙句、夏休みなのに3500人しか入らなかった
という頭の悪さを露呈したんだろ。
Jは予備日が1日もないのか?
どう考えても別の日に試合をしたほうが良かっただろ。
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:39:42.10 ID:rSqRmdjIO
2位から4位は興味がある、3位4位は高校野球大好きのレベルだろ
高校野球なんてなくなればいいと思ってるお前らみたいなのは何%いるんだ?
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:39:43.89 ID:IwaMYp4Q0
>>936
まあ、興味あるってどの程度って感じだよな
名前ぐらい知っているとかでも、興味ゼロの無関心じゃないって言われたらそれまでだからな
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:40:18.42 ID:fAWxzXZj0
イメージ悪過ぎ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:40:27.34 ID:nwVJHbM90
30%もテレビ見てるのか
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:40:28.64 ID:uS8HgnOV0
>>906
高校野球でも甲子園が別格なだけで
明治神宮大会その他は客席ガラガラでテレビ中継もなく誰も興味ない。

夏の地方大会決勝とかなら地元の注目を受けるけど
これは勝った方が甲子園に行けるから。結局は甲子園ブランドのおこぼれ。

甲子園で地元校を応援するのは、おらが村の自慢とか町おこしの一種で
地方都市のJリーグチームを地元住民が全力で応援するのに近いのかも。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:40:44.68 ID:BMf3VoHx0
>>939
なくなればいいじゃなくてゴリ押しやめろだな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:41:23.86 ID:272FWXNd0
>>930
そもそも高校野球の全国大会が甲子園なんだと今ググって理解したよw
高校野球=甲子園がと思ってたw
ただこう思ってるやつ沢山いると思うよw年寄からしたら信じられないかもだけどw
棒振りの話題してるのって知ってる人間でおじいちゃんぐらいだもんw
うちの親はスポーツ自体見ないしw
同世代で棒振りの話題なんて出た事ないw
うーん多分あなたよりは高学歴だしちゃんと勉強してるしあなたより良い人生遅れると思うw
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:41:38.93 ID:6H8PQ6fE0
欲望の場だからな
学校もNHKが全国放送するし宣伝したい
球児もプロに行ってお金を儲けたい大学に野球で行きたい
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:41:48.23 ID:ofDZduup0
恵まれた家庭環境のご子息でないと
野球なんて真剣にできないだろ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:42:49.71 ID:IwaMYp4Q0
>>945
高校野球=甲子園だと思ってたって
一般常識の欠けた人間が高学歴を誇るのが芸スポ
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:44:51.90 ID:uS8HgnOV0
>>931
俺も丸坊主の強制は反対。時代が違いすぎるだろとw
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:44:54.11 ID:ZXciWztI0
パンチラだけまとめてネットで見るよ
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:45:33.50 ID:rSqRmdjIO
>>944 ゴリ押しやめろ、はタッチの再放送だけ見る、よりも少数派の0%
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:45:57.42 ID:HKUtWsm60
>>1
市場規模でいっても縮小傾向のガキの意見に今更価値があるのか?
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:46:03.47 ID:gmcLwHB80
おっさんだけど1ミリも興味無いなぁ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:46:23.91 ID:trZ9gKwPO
高校野球がごり押しだと思ってるやつはちょっと頭が弱い
そもそも野球が何かすら分かっていない
高校野球が無ければ大阪毎日新聞のフットボール大会(ラグビー、サッカー)すら存在していない
じゃあ何で高校野球はあんなのか、朝日新聞は野球を有害扱いした為、高校野球のオファーがあったとき自己矛盾があったわけです
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:46:32.58 ID:272FWXNd0
>>947
一般常識ってジジイのだろw
俺らの世代で棒振りなんて興味ないんだからw
マジで誰も棒振りなんて興味ないよw
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:46:33.79 ID:6H8PQ6fE0
主催が朝日と毎日で中継がNHK
この3つのマスコミがぎゅうじってるからな
坊主も連投や炎天下でも許されるw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:46:33.82 ID:k2sJ9bEH0
半分興味あるならめちゃくちゃすごいだろ
正月の駅伝でアンケートとってみろ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:46:52.60 ID:AAKBGKwcO
むしろ10代の半数は甲子園に興味あるんだね
すごいじゃん
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:48:04.82 ID:8ye+olVt0
もう全試合中継するのは止めた方がいいだろ
時代の流れだよ
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:48:07.51 ID:LhCJJXRj0
>>944
「ゴリ押し」をやたらと使うのは2ch独特だよな。
そんな風に感じている人は、実際にはほとんどいないだろう。
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:48:34.15 ID:TJDhUVS50
悪の巣窟 やきう

犯罪の見本市 やきう

昭和の残渣 やきう

老害の温床 やきう

闇社会の資金源 やきう

捏造と隠蔽 やきう

反日マスゴミの金蔓 やきう

通名天国 やきう
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:48:49.28 ID:IwaMYp4Q0
>>955
アンケートに答えているのは女子高生なんだが
女子高生が高校野球=甲子園じゃないって一般常識として知っているからこそのアンケート結果だろ

お前の中では女子高生=じじいなのか?
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:48:55.06 ID:g906UL0j0
>>959
止める意味無いじゃん。
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:49:37.28 ID:272FWXNd0
年寄りの妄想ってウケルw
髪型で文句とかオカシイだろw
運動するのに髪の形も色も関係ないって子供でも理解できるw
棒振りするやつって頭悪いのか情弱なのかどっちかだろw
坊主が悪いわけではない。すべての髪型が自由で坊主選ぶなら問題はないだろうし。
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:49:44.00 ID:6LJ+VKgj0
2段階モーションにケチつけてる時点で野球は幼稚園の運動会レベル
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:50:03.41 ID:zf36jQLm0
>第1位/興味がない...142人(49.8%)→ハッキリ言ってウザイ

>第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)→テレビで騒いでるから
                      とりあえずちょっとは観る
>第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)→学校行事だから…

>第4位/応援している学校がある...21人(7.4%)→純粋な視聴者

>第5位/タッチの再放送だけ見る...7人(2.5%)完全にディスられてる!
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:50:38.04 ID:uS8HgnOV0
>>957
正月といえば高校サッカーを見る。
あれも国立を満員にするだけの動員力を持つ。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:51:20.83 ID:C02nlhA/0
サカ豚後藤久典元気かなー?
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:51:30.63 ID:XfJYQ3JA0
>>955
それ単に君がサッカーが好きで自分の身の回りにサッカー好きしか置いとかないからじゃない?
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:52:11.04 ID:eQo6Umjy0
暑苦しい
うざい
他は?
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:52:20.73 ID:g906UL0j0
>>967
マイナーすぎる。
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:52:35.82 ID:272FWXNd0
>>962
だからこのアンケート自体がねつ造だって分かるだろw
うちの兄ちゃん電通だけど普通にアンケートなんて操作してるって言ってたよw
おっさん物知らなさすぎw代理店の人間が一番コントロールしたい情弱タイプじゃんw
タッチってなんだよwググったら昭和のアニメじゃんwこんなの知ってる人間普通いないだろw
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:53:31.28 ID:sGwdUcC20
部活だからな
これでも十分だろ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:53:45.98 ID:LhCJJXRj0
>>959
時代の流れって、もの凄くボンヤリした理由だな。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:53:58.80 ID:5ijRK7pKO
プロ野球は見ねーが高校野球は見ると面白いんだよな 糞ガキが必死なのが良いぜ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:55:10.70 ID:zf36jQLm0
>>969
いや40歳以下で野球の話ししてる人はマジで居なくなったよ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:55:48.29 ID:XfJYQ3JA0
>>972
身内に電通社員がいる設定ならJリーグ見に行ってやれよ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:56:04.05 ID:272FWXNd0
>>969
別にサッカーも特別好きじゃない。
WCとCLぐらいは見るって程度。観戦なんて行こうと思わない。
周りもサッカーサークルとかじゃないよwスノボ行くとかフットサルしよーとかの感覚分からない?
学校の友達じゃなくても棒振りの話題なんて出ないよw
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:56:53.37 ID:Mwil0IPp0
>>976
電車の中でよく野球の話聞くなあ

千葉県の話
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:57:03.84 ID:q9qoaaqG0
高校野球が好きな人って、一日中テレビつけてる層じゃないの?見るものないからつけておいてもそこそこ見れるし。お年寄り向けですな。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:57:15.48 ID:6H8PQ6fE0
高校の部活動をNHKが全国放送で全試合中継とか異常だからなw
だから他県の学生が出て地元民がいないとかインチキするんだろw
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:57:17.72 ID:g906UL0j0
>>977
Jリーグに電通が肩入れしてるようには見えないな。
してるとしたら失敗作だな。
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:57:36.85 ID:272FWXNd0
>>977
代表のチケットはもらえるから(アニキよりおじさんのおかげ)たまに行くけど、
Jリーグなんて行かないよw忙しいし、誰もJリーグなんて一緒に行きたがらないだろw
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:58:58.55 ID:keQCq2vL0
半分は興味があると解釈できる思考が凄い(笑)
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:58:59.00 ID:5ijRK7pKO
>>976
愛知県の奴等は特に糞爺は仕事でもどんなときでもパ チンコ の話ばかりしてやがるぜ!
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:59:10.81 ID:xYY7EdUD0
俺オッサンだけど甲子園は興味ないよ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:59:36.79 ID:trZ9gKwPO
140年前の野球
http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/yukari/person_img/080hiraoka2.jpg
MLBからやってきたクラブスポーツです

100年前のサッカー(初代日本代表として派遣された東京高師の学生)
http://fukuju3.cocolog-nifty.com/footbook/images/2011/05/18/cimg1045.jpg

大英帝国パブリックスクールから来た学生のアスレティシズム教育

これが野球とサッカーの真実です
上記のハイカラでインフォーマルだったスポーツ野球は流行っていく末に朝日新聞に野球は有害と言われたわけです
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:59:37.94 ID:LhCJJXRj0
>>978
自分の周りが世代の代表みたいに言われてもなあ・・・
説得力ゼロだ。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:59:53.09 ID:rSqRmdjIO
>>976 40歳以下は野球だけじゃなく何の話もしないよ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:00:11.62 ID:XfJYQ3JA0
>>982
正確にはこれから肩入れするんだけどね
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:00:19.69 ID:Cx2/P54g0
高校部活の最高峰はインターハイに集約しろよとは思う。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:00:51.41 ID:g906UL0j0
>>990
そうなん?なんか手遅れっぽいが。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:01:24.25 ID:Zj1wN/a00
関西人だけライダーやプリキュアの放送が休止になるのやめろ
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:01:28.01 ID:fICxKd3f0
正常だろw
ただの部活の夏季大会だぞ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:01:47.66 ID:aBu+VWyb0
10代が夏休みの昼間にNHKなんて見ると思うか?
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:02:29.55 ID:lGUC/Cg10
>>991
サッカーバスケバレーラグビーも否定してるぞ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:02:58.11 ID:RufBwQnk0
日本は高校生にノスタルジックを感じる文化なんだよ
だから高校スポーツが注目を集める
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:03:22.64 ID:dgeXJsaD0
老人の若かりし頃のコスプレをして。
ジジイのズリネタになってあげてる野球芸者たち。
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:03:27.37 ID:NSIE8XcOI
朝日は潰れろ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 13:03:47.02 ID:YJeCrEK60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。