【ドラマ】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、木19:58)第5話の視聴率は強力な裏番組があったわけでもないのに5.6%で最低更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
ドラマ『信長のシェフ』、第5話視聴率は5.6%で今期最低を記録

 テレビ朝日系ドラマ『信長のシェフ』の第5話が7日放送され、平均視聴率が
5.6%だったことが明らかとなった。2週連続で視聴率がアップするなど
上がり調子に見えたが、ここにきて大きく数字を落としてしまった。

◆徐々に上がってきていたここで視聴率が下落

 『信長のシェフ』のこれまでの視聴率推移は、9.7%、6.1%、6.9%、7.1%、
そして第5話となる今回の5.6%となっている。初回から第2話にかけて
3.6ポイントの下落を経験し、今後の先行きが心配されたが、その後は踏みとどまって、
第3話、第4話と連続で徐々に視聴率を回復させてきていた。

 このように『信長のシェフ』は徐々に調子が昇ってきているように見えたが、
今回は急に1.5ポイントほど数字を落として、これまでの放送回の中でも
最も低い5.6%を記録することとなってしまった。
特に強力な裏番組があったというわけでもないので原因は不明だが、
ぜひ次回はこれまでの水準に数字を戻して、さらにその上を狙っていくことを期待したい。

◆ドラマ概要とあらすじ

 『信長のシェフ』は、西村ミツル作・梶川卓郎画の同名の人気コミックを原作とした
歴史ドラマだ。現代から戦国時代にタイムスリップした料理人の主人公が、
織田信長の専属料理番となって数々の難題に挑む姿を描く。少ない食材や
調味料を使って、創意工夫しながら料理の腕を振るうストーリーや、
斬新な歴史解釈などが人気を集める。

 主人公のフレンチシェフ・ケンを、ジャニーズの人気グループKis-My-Ft2の
玉森裕太が演じる。共演として及川光博、志田未来、ゴリ、芦名星、
市川猿之助、カンニング竹山、正名僕蔵、稲垣吾郎、きたろう、高嶋政伸、
斉藤由貴、笹野高史、デビット伊東らが出演している。

 第5話では、ついに武田信玄(高嶋政伸)が上洛を開始。そこで、
武田軍に帯同するケン(玉森)は体調が思わしくない信玄を気遣うのだが、
そんなケンに対し、信玄は思いがけない行動に出る…という展開だった。

THE NEW CLASSIC 2014年8月13日(SHUTA AKABANE)
http://newclassic.jp/18047

≪関連記事≫
【ドラマ】キスマイ玉森主演「信長のシェフ」惨敗にTV誌記者「G帯で放送するには玉森の演技も内容も軽すぎる。この視聴率では続編は無さそう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407476305/
【ドラマ/低空飛行】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、木19:58)第4話の視聴率は7.1%…第3話は6.9%で4話まで平均7.9%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407209698/
【ドラマ】キスマイ・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)第3話の視聴率は6.9% 3話まで平均8.1%(先週、「ゴールデン進出は失敗?」報道)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406641213/
【ドラマ/2回連続爆死】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)第2話の視聴率は6.1%…初回9.7%で、2話まで平均8.5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405861762/
【ドラマ】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)の初回視聴率は9.7%で意外なほどに大爆死 前作は23時台でも平均10.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405259090/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:10:52.12 ID:F/PqNCMD0
しらんがな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:11:29.92 ID:AlL3wRx90
深夜のままにしとけば8%とれたのに、編成がアホなせいで
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:11:46.05 ID:L3Emyzsy0
単純に面白くないと言いたげな…
結構面白いよね?
俺は見てないから分からないけど
面白くなかったらドラマ化しないでしょ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:11:53.13 ID:2IjkLnJB0
消費税5%の時代に視聴率消費税男と言われた
亀梨よりはいいんでない?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:12:10.55 ID:nCsIbdtiO
>>1
前作見てたが面白いの?
玉ねぎと竹山以外のキャストは好きだったな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:12:44.87 ID:hTUEcEKB0
元から微妙なドラマだった
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:13:43.96 ID:9yCG6+lC0
これが今期のドラマで1、2を争う面白さなんだよね実際のところ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:14:05.46 ID:VZtYBtmp0
深夜じゃないと数字取れないドラマもあるのかな
孤独のグルメが夕方にSPやってたけど
数字とれたのかな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:15:01.60 ID:RyM3CVBG0
お子様向けだな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:15:04.17 ID:y355IPjZ0
信玄が勝頼の成長に涙するシーンが武田好きとしてホント良かった
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:16:21.36 ID:6OqXkR4G0
だいたい戦国時代にシェフの話でヒットするわけない
むしろ深夜で平均視聴率が2桁行ったことの方が驚き
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:16:24.81 ID:j5q2o+og0
原作通りの落ち着いた30歳前後の主人公で見てみたかった
主人公がそこら辺のファミレスでバイトしてる高校生にしか見えない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:17:04.28 ID:Lt8ymp8a0
深夜の時は観てた、面白かった。ゴールデンに移っての初回は
たまたまテレビをつけたらやってたん観た、面白かった。
でも、何曜日の何時に放送してるのかすら知らんし、調べる気もない。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:17:57.16 ID:X7JMGvux0
前作からずっと給仕犬だと信じて疑わなかったのに
まさかキュイジーヌだと・・・低視聴率よりも驚いたわ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:18:02.74 ID:iqTQhmVu0
テレ朝は昔からちっとも変わってない
深夜でうけたからってGP帯に持ってきて失敗の流れを何度繰り返しても懲りないんだよな
変に時間早めて打ち切られた番組がいくつあるんだ
深夜→GP帯で今でも生き残ってる番組は、全部深夜の頃とは番組内容が全く違ってるし
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:18:15.51 ID:9e1dw+6f0
信長とシェフなんて、もう大したエピソードもねえだろ
次は信長と主婦なんてどうよ?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:18:25.41 ID:cCNhV6B6O
個人的には、戦国時代にタイムスリップしたにも関わらず、栄養素やら横文字をペラペラ喋り、キョトンとなる戦国時代のみなさんのおうむ返しな平仮名発音が面白い。
イノシン酸がいのししさんみたいな。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:18:26.32 ID:ij+cKwCs0
原作見てるやつはそもそもみない
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:18:59.54 ID:0xxCO8q60
顔じゃないよ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:19:36.44 ID:VOuJVpdD0
プライムタイムのドラマ好きに学芸会は通用せんと思う
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:19:44.64 ID:hKpOJBDR0
ピザーラのアボカドピザみたいな感じでピザにフィルム貼ったの出したら信長マジギレするだろうな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:20:29.04 ID:ohM7MwF50
11時にやってるときはなんとなく面白いと思ってたけど
今回の初回2時間がおそろしくつまらなくてもういいやってなった
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:20:41.72 ID:mx1yXUjBO
ジジババしか見ない時間帯に若者向けドラマやっても駄目だろ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:20:46.76 ID:rhPr4+ZT0
顔がお玉杓子みたい
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:20:47.99 ID:XpxMyEjI0
深夜なら別に、ああ漫画だね、とほのぼの見れるけど、ゴールデンにやられると時代考証とか気になる。
現代人がタイムスリップして言葉が通じる訳が無い。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:20:53.65 ID:3nENYPVe0
だから曜日も時間も移動させちゃ駄目なんだって
見損ね続けて5話くらい進んでたし
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:20:53.94 ID:GA5g0TG9i
刑事110キロより低い
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:21:15.00 ID:RtFf4y/I0
深夜だから見れるんだよ・・・テレ朝はバラエティ含めて何度失敗したら気がすむんだ?
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:21:48.18 ID:ShPbRFxo0
学芸会は子供向けの時間帯でなきゃ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:22:03.01 ID:GA5g0TG9i
>>17
我輩は主婦である戦国バージョンか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:22:31.98 ID:ohM7MwF50
>>16
ちなみにいくつあるの?
ぱっと思い浮かんだのはマシューとくりぃむナントカ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:22:36.05 ID:3nENYPVe0
死神くんだってゴールデンに持ってきたらこのくらいは爆死したかもな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:22:50.72 ID:8F9sV0Bi0
>>ゴミクズジャニーズ >>ゴミクズKis-My-Ft2玉森裕太 >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:23:02.74 ID:4A/Z3FcW0
ジャニーズドラマとか観たくない
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:23:58.24 ID:UhJBOgpt0
>>26
言葉はそんな事言ったら、ほとんどのタイムスリップもの楽しめないで
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:24:22.72 ID:1CgyfTLe0
荒唐無稽であるが故に楽しめるんだけど、京都を舞台にした刑事物の枠だったところに
持ち込んだら、固定客に逃げられるでしょw
番組編成まで荒唐無稽にしちゃ駄目だよ。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:24:59.80 ID:cbz3s9Kl0
おもしろいけどゴールデンのドラマじゃないよなあ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:26:40.63 ID:3mTWLBUW0
テレビ朝日って何回同じ失敗繰り返すんだろうな。
深夜向きっていうのがあるんだよ。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:26:52.25 ID:VH6vkhrw0
死神くんをゴールデンにすればお年寄りにもウケただろ。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:27:11.21 ID:MlQwh/t20
いざゆかん戦国のキュイジーヌ(棒)
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:27:40.51 ID:8h3Li5o80
テレ朝木曜8時ワースト

*7.08 2014年07月期 信長のシェフ2 ←←←暫定
*7.43 2014年04月期 刑事110キロ2
*7.54 2000年04月期 別れる2人の事件簿
*7.97 1999年04月期 舞妓さんは名探偵!
*8.36 2002年10月期 オヤジ探偵2
*8.65 2000年07月期 京都潜入捜査官
*8.91 2004年01月期 異議あり!女弁護士大岡法江
*8.95 1999年07月期 京都始末屋事件ファイル
*9.19 2000年10月期 科捜研の女2
*9.30 1999年10月期 科捜研の女
*9.62 1999年01月期 京都迷宮案内
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:28:16.36 ID:htMiXs8GO
ワイロと枕では視聴率は取れないニダ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:28:47.40 ID:Lt8ymp8a0
役者が下手なのか原作通りなのか知らんが、主人公が陰気でゴールデン向きじゃないよ。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:29:28.14 ID:tymqhnzG0
深夜なら学芸会でも園児を見るかの様にしてられたけど
この時間帯にきたら脚本演出主役の演技や顔全てにおいて許されるレベルじゃなかった
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:30:08.67 ID:uhIkiLy20
>>4
原作は面白いんだよ
ドラマがコケてるってだけだ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:31:05.02 ID:LYy51CH20
ごり押しブサマイm9(^Д^)プギャー
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:31:10.52 ID:G5vDwffR0
演技が下手。
俺の時間はこんなものに費やせないと二秒で判断できた。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:31:12.25 ID:0M0l7tA+0
主役の子すごくぶさいくじゃない?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:31:14.83 ID:DjkLBdyv0
面白いんだけどゴールデンで見るには色々とショボイ
23時台で放送しとけば安定して8%台をキープ出来たのに、番組編成担当者が
おバカで大爆死
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:31:34.61 ID:qYhOQosg0
巷では抱き合わせ商法って違法なんでしょ?
これとは関係ない話だけどね
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:31:58.63 ID:kiJmUnEf0
芦名星がいちいち回転ジャンプするのが意味不明。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:32:15.14 ID:M3kg7txF0
>>17
「布団干すから起きてよ!」
「おぬし、なにヤツ」
みたいな感じか?
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:33:07.94 ID:J0swcO8p0
大根演技のブサイク玉森嫌われすぎ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:33:28.23 ID:OD2W4xoY0
初回だけ見た
コスプレした現代劇じゃんか
それも学芸会みたい
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:33:31.40 ID:dS4XmQTL0
武田信玄て織田と同時代の人だったんだな
ドラマを通じて勉強になるから、これからもみていきたいと思う!
皆も見たほうがいいよ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:33:58.77 ID:xbCaMFLr0
高嶋がちょっと痛かった

そしてフレンチシェフどころか、全ての料理に通じ、薬膳、栄養士でもある

料理云々ではなく、ケンの人柄で事が解決している

深夜の時と違うのはこの辺りか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:34:03.11 ID:FoGOzghh0
歴史好きからは笑いものにされ、ドラマ好きからは冷淡に扱われる
深夜からのしつこい儲とジャニヲタのサポートもこの程度
つまりオワコン
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:34:03.11 ID:K7hFwerf0
ジャニタレばかり叩かれるが出ている若手女優も全員棒レベルで酷い
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:34:43.64 ID:z/c3Mh0s0
裏にNHKの時代劇やってるのに、ジャニーズのなんちゃって時代劇は見ないでしょ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:34:45.46 ID:1tiZYlgd0
ジャニタレ主演にする安易な発想w
テレビ業界と事務所の癒着。

よっぽど厳選しないと視聴者は離れるぞw
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:34:51.34 ID:8ULsUlKQ0
楽しみにしてたのに、こんな時間にやりやがって・・・観れるかよ
夜中に再放送してくれよ、そうじゃないと観れなんだよ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:35:14.98 ID:oyaIyNq+0
ジャニーズが主役→じゃあ見なくていいなって避けられてるんじゃね
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:35:33.05 ID:onhygsYL0
以前の11時枠なら学芸会でも気にならなかったはず
テレビ局サイドなのかジャニーズサイドなのかわからんけど、色気出して時間帯を早めて大失敗
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:35:50.29 ID:LxDq6Qaj0
キムタクの宮本武蔵の時も思ったけど
時代劇のセットが安っぽくてドリフみたい
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:35:58.81 ID:g8sOTAW10
この玉森ってやつ若手女優()だかの恋人が発覚してたはず
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:35:59.10 ID:4wgQNoAx0
ジャニーズ、オスカーは低視聴率連発でも仕事がどんどんくる
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:36:14.90 ID:SS9hps6VO
この世には適材適所という言葉がありまして
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:36:16.66 ID:7EMdjarp0
つうか原作自体がつまらんもんこれ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:36:18.64 ID:sRbi8rla0
このドラマを見てガンが治りました!
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:37:02.49 ID:YtvaBoTVO
>>17
「信長は主夫」なら見るかも
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:37:06.14 ID:k/i9ur1s0
深夜の時は実況しがら観てたけどゴールデンではキツイ
主役の演技が学芸会レベル
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:37:48.31 ID:o4jRqauL0
いざ参らん、戦国のgtじえvじf

決め台詞が聞き取れん
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:37:48.90 ID:3nENYPVe0
>>40
青基地発見
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:38:19.79 ID:yPzOlcSgO
トリックかて、この時間にやってれば爆死しただろうよ
時代劇は悪くないんだけど陳腐なんだわ
主演が演技下手だし
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:38:35.41 ID:6TeebT9L0
深夜のノリであるからウケたものを
そのまま浅い時間に持って来たってそりゃ駄目だろう
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:38:47.16 ID:Qbo2+eNS0
>>65
フィルムだと多少ちゃっちいセットでもぼかされて誤魔化しできたんだよな
デジタルじゃセットに予算かけないと駄目だからそりゃ時代劇減ってくわ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:39:04.60 ID:TqwO6lnAO
内閣総理大臣織田信長をドラマ化して欲しい
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:40:01.23 ID:qP4OYQwei
>>65,77
時代劇に限らず日本のドラマって安っぽいけどね
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:40:07.74 ID:xbCaMFLr0
>>73
いざ参らん、戦国の給事犬
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:40:51.29 ID:Y8JfcJuS0
無能不細工しかいないゴリ押しキスマイは世間では剛力並に嫌われているw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:41:33.58 ID:qP4OYQwei
>>81
ないわ
まず剛力ほど存在を認知されてない
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:41:40.70 ID:2/cJYQJe0
案ずるな ほんの〜痔だ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:42:09.36 ID:FoGOzghh0
深夜ドラマ喜んでみてるそうなんて、深夜アニメ見てる層とかわんねえからな
ぬるいゴールデンドラマに対するアンチ、みたいなそういう気分で見てるのが好きなだけなのに
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:42:21.03 ID:5cDsqiyO0
玉森アカン、時間変更アカン
あと戦国の給仕犬とか訳わからん決め台詞要らんし
ミッチー好きとしては斉藤由貴と何年ぶりかの夫婦役がたまらんわ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:42:45.05 ID:o4jRqauL0
>>80
戦国の、きゅうじけん?

ググれば済むんだけど敢えてしないw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:43:05.08 ID:PwikgCG40
何て言うかタイムスリップ物の醍醐味が薄れて来てる
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:44:57.22 ID:lH0ir8Wd0
政伸の風林火山シーンはおもしろかったぞ退場間近だけど
コレで最低ならもう見るものないぞ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:44:59.21 ID:8pBWDw8S0
カマくせえ顔してっから
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:45:33.42 ID:WUrxmxzN0
主演張る奴の演技力がいかに大事か堺雅人で証明されたのにな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:47:22.46 ID:8mNolbbU0
漫画、というかあり得ない設定というのを気にしなければ、
結構面白いんだけどね。
延暦寺戦の新解釈は面白かったし、なかなか説得力もあった。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:47:42.20 ID:xbCaMFLr0
>>86
いや、ネタで
「いざまいらん、せんごくのきゅうじいぬ」
と書いたんだけど
本当にそうらしい…
いざ参らん、戦国の給仕犬←らしい…
意味不明だ…自分から言うとか
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:48:20.63 ID:K7hFwerf0
志田未来やクノイチの奴が超棒って指摘は禁句?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:49:37.96 ID:UhJBOgpt0
>>92
分からんって漫画にはないのに、ドラマではそんな変な台詞ねじ込まれたって事?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:49:46.23 ID:Sbhise1s0
今の地上波視聴率って全体的にこんなもんだろ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:50:43.56 ID:EKgC7kr40
今ジャニドラマで二桁なのってHEROと金田一だけなんだよねw

GTOとこれは負け組
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:50:55.74 ID:HXSwjEvQ0
>少ない食材や 調味料を使って、創意工夫しながら料理の腕を振るうストーリー
ゴールデンになってから、料理作るのに全く苦労せずに
あっさり作ってるから面白さが激減してる
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:52:43.95 ID:6Wh9ovw60
漫画は面白い。原作のなんたらミツルの前作 大使館の料理人、だったかな
も面白い。
しかし、このドラマは主役が軽すぎる。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:52:44.47 ID:o4jRqauL0
>>92
きゅうじいぬ?
秀吉が猿と禿鼠で、前田利家が犬だと思ったけど

裏設定では利家配下のだろうか?
と想像してみたりしたw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:53:09.19 ID:zu9bolD90
ゴリとか竹山使うなよ
無名の俳優の方がまだいい
主役が色物なのに何で脇までお笑いにしたんだよ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:53:36.45 ID:86C5h0osO
薄墨太夫が美しい
嗚呼これが恋なるものかと
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:53:41.28 ID:DUYF01hK0
最新視聴率

21.0|CX*月21|HERO(2)
13.1|CX*木22|昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
12.6|NTV水22|ST〜赤と白の捜査ファイル〜
11.4|EX__木21|ゼロの真実〜監察医・松本真央〜
10.4|EX__水21|警視庁捜査一課9係
10.2|NTV土21|金田一少年の事件簿N(Neo)

*9.5|TBS日21|おやじの背中
*8.5|TBS金22|家族狩り
*8.3|EX__金23|匿名探偵(2)
*7.8|TBS木21|同窓生〜人は、三度、恋をする〜
*6.8|CX*水22|若者たち2014
*6.7|CX*土23|水球ヤンキース
*6.6|CX*火22|GTO(2)
*6.2|TBS月20|ペテロの葬列

*5.6|EX__木20|信長のシェフ(2)
*5.4|TBS火22|東京スカーレット〜警視庁NS係〜
*5.2|TX__金20|ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜
*5.0|CX*火21|あすなろ三三七拍子
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:54:21.26 ID:SNDAnLP40
深夜に見てた人たちは他に無いから見てたんだろうね
ゴールデンに来たらまた話は別って事か
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:55:01.72 ID:3nENYPVe0
>>96
金田一も既に一桁進行なんですけど

でも視聴率調査の方法になんか問題あるんじゃないかと思ってる
数字が出る番組と出ない番組が極端すぎるから
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:55:27.50 ID:9qHVLEwM0
チャングムのパクリドラマでしょ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:56:19.09 ID:5cDsqiyO0
俺は今期はSTと家族狩りと信シェフと吉原しか見てないなぁ
東京スカーレットには期待してたんだけど、キムラ緑子のキャラ設定が残念だったな、期待してたのに
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:56:20.57 ID:IMHMVWJz0
面白い題材なのに安っぽさが半端ない
深夜枠ならヨシヒコみたいな感じで生暖かく見れるのにゴールデンにしたらダメでしょ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:56:23.77 ID:Sbhise1s0
>>102
10%越えは1/3しか無いのか
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:58:58.65 ID:shkwrqQ10
腰を据えずに片手間で見ても楽しめる、見逃しくても特に痛くないチープさがいいドラマ
それが深夜帯でなく、腰を据えてみるゴールデンでは良さはすべて消える
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:59:22.66 ID:15LamrBf0
玉森じゃ説得力なさすぎ 少女漫画かよ
まだ稲垣が主人公演じるほうがいい
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:00:03.03 ID:9xjp3wOr0
NHKの吉原の面白いしな
信長は深夜枠だったら見るんだけど
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:01:22.40 ID:V0qSiE/w0
深夜のほうが時間的に見やすかった
マツコも言ってたけどゴールデンはさほどゴールデンでなくなってきてる
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:01:28.39 ID:ncDlwDq10
ヒトケタ視聴率に戻すも落とすもねぇだろうよ。ゴミ。誰も見てないゴミ。それだけ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:01:49.64 ID:VWCZEEHB0
ジャニーズすげーな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:02:31.44 ID:nSHN9FHX0
ジャニーズ主演で-5%だな
もはやそれが常識
テレビ局はジャニーズとともに
潰れる気なのかな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:04:02.47 ID:GM/PPL2t0
深夜ドラマだからあのちゃちさがごまかせて良かったんだよ
明るいところに出てはダメだな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:04:20.05 ID:eiinui6Y0
玉森と藤ヶ谷ってグループでどういう位置付けなの
wエース的な?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:06:17.26 ID:u+8DHT2f0
ジャニjrってだけで見る気なくす
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:06:23.59 ID:nSHN9FHX0
死神くんも死神くんがもっと
まともな役者ならもう少し伸びたな
まさかゴローちゃんとおもしろ演技の桐谷の
妙な関係にワクテカするとか

いや、ゴローちゃんこと松重さんは
実はエロ演技の神なのだ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:10:22.22 ID:hHbwOuMs0
日本の音楽やドラマを貶めるジャニ糞
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:10:38.10 ID:JXY5oc2c0
ジャニーズばかりじゃないかあの枠「テレ朝(キスマイ)にフジ(嵐)に日テレ(国分)」は
そりゃパイが少なくなるよな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:11:13.69 ID:VIXg1GIN0
こんなのでも主役できるなんてうらやましいのう
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:15:29.41 ID:PKtg+O0Y0
こいつイケメンなのか?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:16:42.86 ID:/JLOTPNs0
高嶋弟さんが物凄く面白いと噂で聞いたよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:24:21.00 ID:TOsk1uYf0
>>11
世間での武田人気の無さに落胆した・・・の間違いじゃなくて?w

深夜時代は毎回見てたが今作は初回(※佐々木希目的で)しか見てないわ
「戦国の給仕犬」のキメ台詞は廃止したのかね?初回では聞かなかった気もしたが
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:26:19.58 ID:q39LnVEh0
ジャニーズを起用しないといけない枠があるんだろうけど、
いい加減にしろよ!と言いたい。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:27:22.93 ID:u8IZki7a0
秀吉ゴリ、家康竹山ってのがな
主役2人(ジャニと女)が超大根なんだから脇くらいまともなの配役しろよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:29:48.14 ID:hC+djN78O
大河と同じ時代設定だと
どうしても見比べてしまうから
全員子役でやるぐらいのことやらないと勝てないだろ
子供同士のグダグダ戦国時代1話でいいから観てみたい
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:30:50.31 ID:rJAY8HAP0
平日の夜の8時からドラマ見る奴なんてそういないだろ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:31:04.59 ID:goCxnYGw0
ジャニの中でも超絶不細工で粗大ゴミグループの奴が主役とかw
ゴリ押し雑魚
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:32:36.13 ID:R15QbblW0
ジャニは表情がキモいんだよ
ニヤついた顔がさ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:33:46.38 ID:f+LOmyUj0
セットがバカ殿様みたいなんだもん
余りにも安っぽい
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:35:52.71 ID:NXTnZodr0
このドラマの芸人キャスティングは笑って見てられたけど昼ドラの吉本祭りはあんまり笑えない
なぜだろう
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:36:03.51 ID:c8cGdNS/0
>>93
主人公が棒だから
まわりもそういうので固めてるんよね
それはそれでツッコミながらみれていいんだけど
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:37:58.77 ID:rQGL/KOY0
只野仁は頑張ってるな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:39:33.94 ID:cCNhV6B6O
>>125
『いざ参らん!戦国のキュイジーヌ!!』の回数はむしろ増えてる気がした。

まぁね、鹿賀丈史の「料理の鉄人」を楽しく見ていたので、玉ねぎ君が『キュイジーヌ!!』言う度に若干のイライラがあるせいだとは思うんだけど。
1話で2度は確実に言ってる。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:44:21.60 ID:cjzdryZbO
深夜帯の給仕犬キターは楽しかったけど20時台って実況で草生やすテンションでもないな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:12:54.41 ID:Tdo8wyVg0
だって藤森は棒すぎる。
ぶさいくな北山が、演技上手くてびっくり。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:16:32.49 ID:XpIlRgyC0
[#NULL]今季ではこれが一番面白いよ[#]
ASP.NET errors while processing a request
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:29:47.67 ID:6iTWj1PF0
>>24
だな
東映制作繋がりで木8枠に持って来たんだろうが、ここの枠は関西舞台の捜査モノで年配視聴者を掴んで安定してたんだろう
さすがに漫画原作ジャニ主演じゃ食べ合わせ悪過ぎる
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:42:19.52 ID:2xsp+Qa70
キスマイは前がハズレで後ろがアタリになっちまったからな。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:46:50.89 ID:Yz8Y6uOai
>>138
北山は無駄にトシ食ってないと思った
ブサイクだけど
玉森はさっぱりうまくならない。美男ですね→ぴんとこな→これ、いつも棒
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:48:56.44 ID:TOsk1uYf0
>>136
サンクス。あの決め台詞は結構好きなんだけどな。
何にしてもテンポが悪いわ。深夜なら我慢できたことが我慢できない。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 18:20:57.87 ID:C7cCuipc0
前作ファンがみてないだろ

時間が悪すぎるんだよ
あの時間だからみることができた
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 18:34:49.62 ID:U28xnVypO
うしろの四人に仕事回してや糞マネージャー
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:34:41.39 ID:cCNhV6B6O
>>143
深夜なら、まったりダラダラしながら、多少眠たい感じも有りつつ見れるからね。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:00:20.09 ID:yrLL/hd0O
演技も手付きも糞な主役じゃ見る気しない
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:06:59.07 ID:JDYqe5JJ0
主人公はどうやってあの時代で茶髪を維持してるんだ?
そういうところ仁とレベルが違いすぎる。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:07:35.10 ID:/2i3M4Bh0
唇ピンク
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:26:40.17 ID:cCNhV6B6O
>>148
カラーリングもさることながら、チラチラ回想で映る過去のヘアスタイルより短いよね?
実は、戦国時代にカリスマ美容師がタイムスリップしてるかと思うくらいに上手く出来てるよね。オサレ。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:45:30.22 ID:DUYF01hK0
>>145
超絶ブサイクのくせに散々ごり押ししてるだろ
不愉快だからこれ以上テレビに出てくるな!
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:48:14.67 ID:ZOxqep9EO
>>1
だから深夜のままで続編やればよかったのに

しかしジャニオタじゃないが
ドラマとしてはチープだがそこそこ面白いのになんで5.6なんだろ
ちょと低すぎ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:51:06.11 ID:ZrIvz0aB0
テレ朝って失敗から学ばないのか?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:59:55.20 ID:9uFnGyDU0
毎年ゴールデン主演で5%出してる玉森
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:03:04.39 ID:vWypaBSd0
お金かけたお遊戯会みたいなもんで
まぁファン以外見ないわな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:05:48.27 ID:0Fa6yir+0
いざ参らん。ゼンショーの求人へ。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:27:31.97 ID:8H5lpHSy0
おれは嫌いじゃ無いけどな。玉森も。
明日放送だな。録画するので視聴率には
関係無いけどw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:40:11.42 ID:Imr8XKDZO
三%なら伝説になれるからなってほしい
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:57:03.04 ID:NYnsD3E/0
前作1話目で脱落したわ。
そもそも続編作る時点で間違ってる。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:26:22.34 ID:DBrTwoQe0
川口と最低視聴率かけて勝負する気だな
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:28:04.07 ID:S8Zogdsz0
ゴールデンで5%のクソドラマwww
信長信者とブサマイヲタがうざかったからざまあw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:03:04.10 ID:U+ZeI3tNO
FNS歌謡祭にSMAPバーターで出て楽しそうだったな
この不細工
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:29:38.42 ID:W/a/TViN0
だから脇で出て光るタイプだろ
グループのセンターとか主役とかの玉じゃないんだって
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:34:58.43 ID:8gp9YB8u0
いや結構面白いんだけどな
前から見てるからってのはあるかもしれんが

今期から見始めた人は
信長ほとんど出ねーじゃんってなるかもしれんが
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:38:30.40 ID:4ue5v1kT0
こんなドラマに突っ込んでも仕方ないけどふだんの髪型のまま戦国時代で
生活してるってのがありえないな。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:40:38.26 ID:Oup9gG5h0
>>165
リアリティを追求しているのではなくて
荒唐無稽感を追求していることをまず理解すべき
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:19:11.46 ID:QHY3yzCc0
玉森のアップがきつい
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:43:19.32 ID:QAmLsOKDO
玉森って奥二重なのな
いつ整形するかな
しかしカスマイは不細工な上に実力なくて一般から避けられてるなんて最悪なSMAPバーターユニ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:45:57.33 ID:zWVl23oZO
テレ朝は深夜で好調なのをゴールデンに持ってきて度々失敗してる印象なんだけど少しは学習しないのかな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 04:32:18.34 ID:icjKVm0M0
>>4
面白い
けど視聴層の時間と合わんかった
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:00:19.32 ID:nsh7sNe40
これが面白いとか言ってるのキャストファンだけ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:02:48.73 ID:n+MrLSDY0
漏れが唯一見てるドラマww
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:04:11.21 ID:icjKVm0M0
>>171
別にファンじゃないけど
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:10:46.40 ID:T2FABfna0
>>93
志田未来が棒に見えるんなら、全ての女優が棒演技に見えるぞ
結局お前自身が「男に扮している役」というのが理解出来ないだけだろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:13:46.93 ID:T2FABfna0
ろくにドラマや映画をよく見ない人間ほど、演技の良し悪しを語ってるというのが滑稽
志田や芦名に文句言ってる連中は「ST」の方を見ればいいよ
両者ともあっちにも出演してるから
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:19:22.51 ID:Ivon1XB+O
志田は大根役者とは真逆の女優さんだから
明らかに志田の無駄遣いというのが分かる
女優としての良さが活きにくいドラマだろうに
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:20:19.35 ID:Cv6SwpIN0
カンニングの竹山→徳川家康
ゴリ→豊臣秀吉
ミッチー→織田信長
高嶋政伸→武田信玄
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:21:23.50 ID:UkO589Ii0
マジでなんで深夜で続けなかったのか謎
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:28:48.88 ID:/l38cXkC0
香椎由宇は出てないのか今作は
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:31:20.48 ID:+TC/+jdoO
主役のコイツ誰? しかも演技は学芸会レベル
ジャニオタ以外見る訳ない
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:35:26.98 ID:T2FABfna0
深夜とまでいかなくてもせめて22時スタートにすれば良かったのにな
あー報ステがあるんだった・・・・ってな感じか?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:41:10.06 ID:+bSoJODCi
志田はまたランドセル背負ってjc役やってくれ
まだ大丈夫だろ?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:45:44.70 ID:ZwYLVTi/0
>>52
いつも思うんだけど芦名星って出る作品間違えてるよな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:49:35.27 ID:+bSoJODCi
jcじゃなくjsだった
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:50:35.48 ID:QSrxVeqx0
 
>>182 ←  ロ リ キ モ チ ワ ル w  
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 05:53:09.42 ID:hdggZUjM0
>>102
23時台の深夜ドラマに負けるゴールデンドラマwwwwww
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 06:01:45.44 ID:2xggOo5nO
風呂場掃除してたりしたら忘れちゃう時間帯
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 06:03:20.81 ID:Ozx3xrxSO
前作は毎週見てたけど
ゴールデンでやられても忙しくて見られないよ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 06:45:22.94 ID:dYObHbgC0
遠山の金さんや暴れん坊将軍とか、ちゃんとした時代劇やればいいんだよ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 06:52:01.56 ID:SAoNekLJ0
テレ朝名物ゴールデン降格の悲劇か
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:59:45.72 ID:UBqeCOtVO
是非とも伝説をのこしてほしい。SMAP以降はだめだね
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:02:44.17 ID:GgI4vrEX0
志田未来が入浴シーンで乳輪だせば2%くらい上がる。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:03:09.40 ID:hJt5RJw10
雰囲気イケメンにもなれてないのが致命傷
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:06:57.95 ID:swGjkTGvO
ファーストクラスもゴールデンに昇格するらしいよ
ジャニーズが調子乗って推してるのかな
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:09:20.85 ID:gNnpx6wP0
ジャニーズ主演の時点で観る気しない
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:13:32.91 ID:/xYlzr0s0
>>167
ジャニーズってアップで撮ったらいけない顔が増えたね
引いて全身で撮ってもバランスの悪さが目立つけど
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 09:14:29.52 ID:nJy0ed9t0
深夜のチープさがそのまま残っていて面白いのにw
ツッコミどころ満載だけどストーリーが破綻してるわけではないし
役者陣もバランスがとれていて悪くないと思うんだけどな
親方様の人生五十年なんて最高なのにw
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:55:54.13 ID:RhOZamlk0
戦国時代に材料を工夫してフレンチ料理が!?というところが面白さの目玉だったはずなのに
あっさり絶対に不可能なような料理を作ってるからなぁ
バターの変わりに猪の脂を使ったってそんな簡単に代用できるわけないだろ!
実際に製造工程を忠実に再現したら見所になりそうだけどさ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:57:20.27 ID:607kunr3O
なんかいつ観ても「信長様はまだ死なないはず!」と言ってるだけな気がする
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 16:28:55.77 ID:RGNfTIxw0
斉藤由貴がキャスティングミスなんだよ
せっかくミッチー織田がスタイリッシュで軽い感じなのに、あの人ちょっと世界観違う
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:22:04.38 ID:gRInLIvk0
志田未来が大根じゃないと必死に主張しているアホが哀れで泣けて来る
眼科か精神科いくか来世に期待しとけや
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:46:40.05 ID:zfEXmmvf0
>>102
あすなろ三三七拍子が一番おもしろいのに・・・
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:47:23.61 ID:UizwlO1vO
原作は面白いのに残念だ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:56:05.92 ID:uacErTNAO
AKBでも生歌のFNSで口パクだったキスマイ
ファンによれば玉森くんのせいで口パクらしい
あとの前二人はちゃんと歌えるのに玉森くんにあわせると口パクになってしまうらしい
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:02:29.62 ID:Owd91RqA0
やっぱり時間帯変更が鬼門なんだと思う。
番組見てた層が置いていかれるんじゃないの?
特に信長のシェフみたいなトンデモストーリーの場合。

俺も深夜のときは見てたけど、初回においてかれたら、まぁいいか って感じになっちゃった。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:38:27.23 ID:fOD6TC4R0
江口洋介でやればいいのに。
まあゴールデンで見るには軽すぎる配役なのが致命傷
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:15:49.46 ID:hyaU7T5f0
主役が魚顔のヤツか
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:18:59.14 ID:jJeR/rhF0
マズそうな深海魚みたいな顔してる奴か
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:19:15.30 ID:fVgYIiEdi
>>200
同意。あれ邪魔だな。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:20:44.97 ID:6uBkr+R00
>>16
イメージか、馬鹿なの?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:24:48.18 ID:WO88SedV0
これとペテロがむちゃくちゃ面白いんだがどっちも
8時台だからきつい。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:36:53.22 ID:UBqeCOtVO
今日は雨だから大丈夫だよ♪
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:01:31.06 ID:+ODySuCQ0
深夜ドラマクオリティだからなあ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:48:23.71 ID:iDeexWrK0
信玄がいちいち「風林火山〜!」って言いながら登場するのが面白くて
なんとなく見てる
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:50:11.85 ID:q7SmE6X10
まあこういうのも視聴者の反乱のひとつだよ
嫌だから見ないの
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:50:36.92 ID:Iuyy+0Mw0
始まった時、以前の11時台に始まると思ってて3話まで毎週
「あれ?まだ始まらないんだ。いつから始まるんだろう」って思って見逃してた
ゴールデンタイムに移ったと気付いた時はもう4話目ぐらいで、もういいやってなったw
以前の11時台がまったり見れて良かったのに
あの時間帯の枠のドラマは何気にいいよね
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:55:24.66 ID:pVWmEBUl0
まずグループ名が悪い
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:56:10.44 ID:ywpxIRtK0
誰が見てもイケメンって部類じゃないからな
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:00:51.65 ID:umLvWOCRO
深夜じゃないと無理だわ。
Vシネマのクオリティーなんだから。
 
今日の殺陣もひどかった。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:03:02.46 ID:6oVSwaPI0
結構面白かったから1は見てた
続編あったの知らなかったわ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:03:59.37 ID:xD30aO920
もはやレスもつかなくなったな
早いオワコンだったな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:04:20.32 ID:ZZqw7RmQ0
マシュー、くりぃむナントカ、銭形金太郎辺りのバラエティは命縮めたか
ドラマだとトリックとか特命係長もゴールデンでダメになったし

Qさまはクイズ番組、シルシルミシルは工場見学ステマ番組、珍百景は素人弄り番組に変貌
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:06:42.02 ID:umLvWOCRO
@深夜に戻る
Aおっぱいを出す
 
この二つで再生する。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:08:39.86 ID:x5j4rwNK0
糞アイドルのお遊戯なんて誰が見たいんだよ
俳優もどきは全員消えろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:09:33.98 ID:FWYJZjoy0
ブスしかいねーグループだろ、こいつんとこ。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:11:00.19 ID:EwkDZ7x00
このドラマは普通に面白いと思うけどなあ
チープさを楽しめない奴が増えたのかな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:13:15.52 ID:6tRz0zoB0
竹山の家康がダイコンすぎてチャンネル変えた・・
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:14:13.02 ID:XaS8rjCQO
>>226
深夜のときは見てた
適当な安っぽさが面白かったからな

ゴールデンになったらせめてきちんとつくれば仁レベルになれるのにな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:16:20.26 ID:PjUz3EZ30
>>228
仁に謝れよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:17:58.05 ID:bwsNGtOh0
タイムスリップしてお手軽に英雄になるストーリーはもう飽きた。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:19:34.41 ID:RRm5yecwO
すごく豪華なコント番組だよね。毎週見てる。
くの一が何もない草原でも室内でも必ずバク宙するのがシュールで大好き
決め台詞を一話につき2〜3回いうという謎のサービス精神も好き
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:20:26.79 ID:Qv3dAnmC0
ミッチーが見たいが為にずっと見続けてる
もちろん録画で
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:10:47.99 ID:7DbFPMji0
織田信奈のシェフだったら、視聴率2倍
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:01:28.70 ID:J0DfWviB0
不細工キスマイのじてんで見ませーん
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:17:35.39 ID:ivfDI5e60
よりによってお色気描写が命の只野仁をゴールデンに降格させて
大失敗した事実から何も学ばなかったテレ朝

これも太秦のスタッフの本気がなかったら、ただの月曜ドラマランドだからな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:34:29.50 ID:XZmwZTlcO
不細工揃いのキスマイのメンバーの中ではイケメン扱いだけど実際はごくごく普通のフツメン
脇役ならまだマシなのに主役はムリ 主役の器では無い
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:36:41.77 ID:8NmKHe5i0
給仕犬じゃなくてcuisineだろ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:41:06.95 ID:ZQOfksyC0
楓のエロ多様しろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:50:01.04 ID:TNfwRXN70
金ナイは金ナイの空気があるからな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:57:12.11 ID:oUDNk+g90
来週吾郎ちゃん出るから見る
本能寺!本能寺!
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:59:33.40 ID:JjQvl8v70
若い子たちが韓国アイドルに流れていくのもわかるわ
ジャニひどすぎだもん
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:01:39.13 ID:xyyaVkfj0
アタルとか脇役で出てくるとけっこう可愛いのに
主役だとよく見りゃブサイクとか棒とか悪いとこしか目につかない
これの前の歌舞伎のも酷かった
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:05:50.71 ID:Qr4xlcTV0
ネタドラマを人気があると勘違いしてるな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:24:08.17 ID:A62Uwlbk0
今回の見たけど
ほんとビックリするほど酷いな このドラマw
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:07:06.41 ID:pbZerXuu0
事務所の強さとコネが前面に出すぎて、視聴者もそれに感づいてる節がある
ゴリ押しが大分通用しなくなってる
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:16:12.96 ID:sRbBpFEh0
>>240
そういえば稲垣だったな

全然絡まないから忘れてた。

まあ人気ないのは尾張の身内あたりの話やってたのが飛躍しすぎて他の武将出てきてガタガタになったからでしょ?

武田に絡む割には身内だった浅井長政とかには絡まない
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:16:58.44 ID:xgKVPEPa0
川越のシェフ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:17:44.65 ID:zY5lC5UUO
この時間は色々やることが多くて
ドラマなんかゆっくり観てるヒマねーわ
深夜に戻せ深夜に
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:18:18.53 ID:cp9xLJTRO
これ面白いんだけどな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:19:00.95 ID:HWEL6tOP0
深夜帯だったからこそ安っぽいドラマでも見れた
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:27:57.79 ID:T7fTH0lFO
料理する時の決めセリフで萎えた…
あれでSF時代劇からアイドルバラエティー番組になったからな〜
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:39:02.57 ID:Sko7ew8J0
今回のぐるナイ能年玲奈が出てたからさらに視聴率落としてそうだなw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:40:37.98 ID:x2NoCQcbO
もう海外ドラマのフラッシュフォワードを日本パートとして最後まで作らせろ。
それか龍騎SPみたいに、仮面ライダーディケイドの本放送最終回最後のディエンドの銃シーンと、
嘘冬映画予告の映像と追加シーンで構成した映画に繋がるような作品でも作れ。
その後に、年寄り仮面ライダースピリッツにブラックRXを入れて、
ブラックにも戻れるという設定追加で、大首領にケリをつける作品でもやれよ。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:40:43.78 ID:woT4ovmt0
ジャニーズのお遊戯会には魅力ないってことだろw
そりゃそーだw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:41:21.48 ID:JA7vvut30
深夜のときから見てた人なら平気だがそうでない2から見始めた人は急すぎて置いてけぼり感あったろうな
ミッチーに稲垣吾郎に高嶋政伸とか脇が豪華なだけに低視聴率なのは残念だな
昨日なんかすぐ死んだけど神保さん出てたし1には宇梶さんもいたし
あとなかなか全員そろわんよな
稲垣もたまにしか出ないし昨日のはゴリと笹野さんがいなかった
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:42:42.68 ID:Hv4fnsK60
高嶋政伸出てるんなら早く言えよ
ジャニーズなんてどうでもいいんだよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:46:38.51 ID:8gu9uQV2O
信玄が逃げる家康を追いかけてきた
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:48:55.08 ID:2Ffsub5C0
昨日初めて観たが合戦シーンが凄いちゃちいのなw
三方ヶ原の合戦がそこいらの山の中で揉めてるだけだったwww
信玄と家康がサシで戦い信玄が家康を追いつめたらシェフが現れて
「やめて下さい!その人は歴史に必要なんです!」みたいな事を言ってた
すると信玄はそれを真に受けて攻撃をやめたwww
最後はみんなでシュークリームを食べてハッピーエンドだったwwwww
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:49:03.59 ID:K2+SBdctI
誰がケツの穴で仕事を取った売春夫の学芸会なんか見るかよw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:49:52.83 ID:u65QGTP20
そう言えば稲垣出てるんだったな
ビデオリサーチはキムタコだけにいい視聴率出してるんだな
SMAPよりキモタコか
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:53:12.53 ID:ICzkBwXBO
主人公が空気過ぎて面白い
ジャニよりミッチーその他の役者を見るのは楽しいね
役者気取りの竹山は嫌いだけど
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:11:12.83 ID:LoHufLulO
荒唐無稽も過ぎるとつまらなくなる(´・ω・`)y~~
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:41:33.30 ID:lmiZRwGXi
けっこう好きだけどなあ
まあ録画だけど
時間が悪いわ20時は落ち着いてドラマ見る時間じゃない
風呂やら飯片付けやら
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:46:59.76 ID:bSV3yb580
深夜では信じられた信長シェフが、ゴールデンでは信じられないんだよ。
信長シェフ?ナイナイとか思っちゃうんだ。
ナイトマジックだな。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:56:47.97 ID:ZSJeSToQ0
テレ朝好調時はゴールデンにジャニーズドラマは
なかったのにな、負のスパイラルだな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:09:46.85 ID:ZhTIc6ClO
高嶋政伸は元嫁のおかげで
演技の幅が広がったよなぁ
よかったよかった
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:25:05.79 ID:lmiZRwGXi
>>266
勝頼いぃぃ失望させてくれるなああ
これ好き あとミッチーの人生いぃ50ねん〜とか最高
このドラマは本気で見たら糞すぎてびっくりするけど力を抜いて見るといい感じに糞

信玄が信長を切るシーンもないないwと思わせといてやっぱり夢落ち使うとかお決まりコントみたいな所もいい
楽しんでるからドラマスタッフ頑張ってくれ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:36:42.11 ID:juiQeJfg0
徳川家康がカンニング竹山な時点でコント以下に
風格も説得力もないロンハーのどっきりぐらい寒い
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:49:01.45 ID:94JHoRpJ0
CMで「争いごとをなくしたい」云々言ってて凄く気持ち悪かったw。

現代の価値観で歴史を語るなっつーの。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:50:41.50 ID:CgFN4KzZ0
>>266
高島政伸の軽いのか重いのか良く解らん芝居が不快なんだが目が離せない。
信長は江口洋介より上

佐々木希を殺すのが早すぎた。レギュラーならネタドラマとして完璧だったのに。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:51:55.42 ID:ETK8GmpS0
佐々木希はまだ出てくるんじゃね
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:52:52.12 ID:clM9S9eY0
自分は深夜の感覚で見てるから問題ないなぁ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:58:46.46 ID:SupYUDzc0
糞演技すぎてだな
役者の仕事断れよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:58:53.79 ID:yRQ8fWiH0
設定からしてB級なんだから、深夜枠じゃないと
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:02:05.50 ID:/nvKEtte0
タイムスリップして本当に世の中の歴史を変えられた験し無し
何も変わらない事が分かってるから下らないよね
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:02:49.42 ID:m/ntfNfr0
さすがに徳川家康と武田信玄が一対一で斬り合い
をするという脚本は普通では書けないw

まあ、そういうところを楽しむドラマなんだけど
ゴールデンタイムだとマジで馬鹿にする奴出てくる
もんな。編成ミス。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:04:16.68 ID:CgFN4KzZ0
>>258
チープなりに甲冑衣装は結構良いんだよ。
問題は家康を走って追いかける信玄。元気良いじゃねーか。喀血したくせに。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:04:18.40 ID:nFDzDyxmO
>>259
そう表現されるとムラムラくるな。
来週から観るわ。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:10:39.84 ID:omx2a45f0
コイツは
世間的に見て
カッコいいアイドルの
部類に入るの?wwww

かなりブサイクにしかみえない
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:12:41.68 ID:hSdlT4Yk0
ぐるないの能年は強敵だっただろ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:18:06.52 ID:JmZosuiX0
>>279
アップになるとなんか気持ち悪い顔してるよね
爬虫類っぽい
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:26:43.99 ID:lmiZRwGXi
深海魚じゃね
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:28:52.40 ID:x75cFOVT0
時間帯変更を周知っしてなかったら旧来の視聴者を取りこぼしてる
見逃したらもういいやってなるし
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:30:38.35 ID:K1gUcAFB0
エボラに感染した黒人が戦国時代にタイムスリップしたやつだったら見てた
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:31:23.01 ID:rCgpXUFJ0
ここってずっと同じジャンルのシリーズものやってた枠なんだろ
京都の本領発揮なんだろうけど客無視するなよ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:44:29.53 ID:06yHVgyV0
くだらなさに面白さを見出す作品だから、出演者が棒演技でも笑えるんだが、週末金曜深夜の
夜更かし感と全く違う時間帯なんで、真顔で忌避されちゃうこと必定だろうねw
視聴率用のモニターってリビングのテレビに付けてるんだろうから、誰がリビングでチャンネル
主導権を持ってるのかなど、時間帯の影響とか大きいだろうにねえ
なんでこれを、木曜の8時でイケルと思ったのか不思議。
高級食材を食べられなくしてしまう、愛のエプロンをゴールデンに持って行って惨敗したり、深夜の
ノリとゴールデンの視聴者層を理解できないとか、頭悪過ぎ。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:41:55.50 ID:TM4QQZgN0
>>42
科捜研は見事に育ちきったな
99年と2000年のテレ朝ドラマは完全に空気だった
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:17:14.75 ID:2P+ef4Eo0
全体に演技のレベル下げてるしな。主演に合わせて
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:18:26.44 ID:37l0mdIZ0
ジャニーズだから見てない
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:26:39.26 ID:LWW/gXHf0
こないだ初めて見たけど高嶋政伸の顔に緑のライトあてて、
「信玄の顔色がこんなに悪くなっているとは・・・」とか言ってるのを見て笑っちまった。何だありゃ
全体的に演技ウンコだし
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:26:56.27 ID:YBS4SPV40
>>17
既に大河ドラマで味噌汁で戦国武将を総なめにするどっかの女房の話が出てなかったっけ?
味噌汁振る舞ってりゃ万事解決って言う…。
信長にも振る舞ってないかな?
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:29:40.79 ID:YBS4SPV40
>>36
タイムスクープハンターなんか、あんな格好で当時の人の前に現れたら、
仰天して神に祭り上げられるとか、岩壁に壁画が描かれちゃうとかレベル。
インタビュー交渉までしてるんだぜw
歴史が狂うw
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:31:25.88 ID:X3N0Ttol0
ほとんど死に掛けている東映京都太秦の時代劇スタッフに仕事を恵んでやって
いる形で、ただそれだけのドラマ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:56:04.22 ID:dLjvnnox0
大河と被ってるから、セットや衣装、エキストラの少なさなど、ショボさが際立つんだよな…
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:48:12.17 ID:ZQOfksyC0
「ふぅ〜りん かざぁ〜〜〜ん!」が持ちギャグの様になってるがw武田宗家は怒らないの?
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:53:30.96 ID:/C+CHgUyO
まあ、面白いけど深夜向きだわな。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:56:31.56 ID:ArJw3FpGO
ジャニタレが出てるから絶対に見ない
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:05:36.29 ID:v1CC8rsJ0
>>270
必要ねーだろ名前で話題にかついてこない大根女なんかwww
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:07:04.69 ID:4aRKeeww0
ジャニカスのごり押しは相変わらずなのに、次々映画もドラマも
こけるようになったな。
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:08:41.38 ID:Z1sWZWM60
ブスマイで消去法でイケメン枠になってる人か
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:09:22.48 ID:v1CC8rsJ0
もうタイトルを信長のミッチーに変更しとけあれだけはおもしろい
シェフの若いやつは何回顔みても忘れる
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:13:08.47 ID:Use9GBNY0
貧弱で軽薄なチャラ男が主人公やってる時点で、原作に対する侮辱。
原作ファンであるほどに観る気を無くす駄作だよ。
観てるのはジャニタレファンだけじゃね?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:30:34.47 ID:4wIoXInq0
とても面白かった
今回低くなったのは、お盆の影響でしょ
今週は軒並み低いから、間違いないです
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:39:05.56 ID:8Zb5Utr90
ミッチーと稲垣メンバーのターンになったらもっと上がるんじゃね
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:42:24.25 ID:QIWJFMvJ0
低視聴率ときいてやって来ました
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:45:21.27 ID:VHuBxEt60
時間がよくない。
8時じゃ見るの忘れちゃう、前は夜だったのに。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:47:26.81 ID:JVKxeTL30
ぴんとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:48:41.38 ID:dD1UeenQO
ジャニオタがなんでコイツをイケメンのつもりで見ているのかまったくわからない
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:51:25.03 ID:4YXMo1EA0
やっと最近キスマイの奴らの顔がわかったがひっでえ
こいつはこれでまだマシなルックスなんだな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:09:57.72 ID:ETK8GmpS0
竹山家康は悪くない気がしてきた
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:53:42.73 ID:+G7S+24RO
昨日見たけど酷いなんてもんじゃねえだろwww
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:54:51.76 ID:yFfOaZK30
この主人公と化粧してる金田一は無理w
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:57:33.40 ID:GdDhv69rO
はい?
山田涼介なんかよりは、玉森の方がまだマシだろ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:59:05.79 ID:GdDhv69rO
7.1%か
爆上げしたな、アンチざまあ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:00:11.73 ID:GdDhv69rO
違った7.4%だった
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:03:21.35 ID:m6Fup/o+O
深夜の時はみてたが、忘れちゃうんだよね
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:04:58.30 ID:kOpBQbBQ0
最近は時代劇もあんまり無いので
、いつも楽しく見てるけど
字幕で徳川家康(カンニング竹山)って必要かな?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:05:49.71 ID:T2eA9B/t0
玉森のあまりにもの
棒読み大根っぷりと
志田未来のうまい演技との落差
がすごすぎるわ
志田未来を主役のシェフにして
玉森をシェフの見習い助手とかにすれば
よかったのに
あんなまさに学芸会レベルが主役では
見る奴が激減するのは
当然だわ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:09:32.32 ID:u+oNlnSG0
原作もつまらんぞ
JINの二番煎じ狙ってコケた
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:11:40.54 ID:juiQeJfg0
確かに志田はうまいな、一途な感じがよく出てる
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:12:16.56 ID:vtlqpoeU0
放送してたことすらしらなかったw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:15:27.58 ID:1c31BFXT0
>>312
役交換した方がまだどっちもマシになった気がする
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:35:21.32 ID:/Hd4KqpbO
本気で蟹に似せにいっためっちゃ高いカニカマみたいなドラマ
豪華かつチープでネタ要素高い、蟹じゃないとか味が安っぽいとか怒る人には向いてない。
しかし深夜で見たかったな
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:42:56.00 ID:YyylQ6dM0
「好みじゃないけど女の子が騒ぐのはわかる気がする」ってタイプのイケメンを集めたのが
ジャニだったはずなのに
嵐、関ジャニ、キスマイ辺りからは、なんでこいつらがイケメン設定なのかわからんってグループばっかしだな

嵐→チビおっさんがいちゃいちゃしてる
関ジャニ→自分らを「面白キャラ」だと思ってるとこが不愉快
キスマイ→一般人以下、何もかも理解不能
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:48:30.40 ID:Jq6pGjeDO
見るの忘れちゃう時間なんだよね。アンビリ見ちゃうし。深夜にして欲しかった。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 19:34:06.21 ID:m/ntfNfr0
>>324
そういう流れは嵐が作ったね。関ジャニ8が強化したw
キスマイはブサイクとかと別れてるし、もはや美形気に
してるのはオバサンだけ。若い子は面白さと親しみやすさ
で選んでる感じ。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:57:03.59 ID:+MFuxA9AO
ジャニが出てるからあえて避けるって信念は今の所無いな
イケメンでそこそこ演技出来たらよし
更にストーリーが面白かったら儲けもん
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:29:38.15 ID:wbhoEfax0
裏番組に、吉原裏同心と英雄たちの選択があるから
時代劇や戦国時代が被り過ぎてる
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:39:56.06 ID:Lv4Z2W4e0
高島の信玄は結構あってたと思うが
殺陣の下手さが致命的だったw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:11:36.84 ID:WkiSqvgv0
>>326
ブサマイヲタってババアばっかりだろ
若い子ほど顔重視だよ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:36:57.21 ID:+Cth+BR/0
あまりのとんでもっぷりにワロタw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:37:48.80 ID:2dh+TKqQ0
原作のイメージ壊れるから見てないわ。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:42:56.34 ID:3sFRDMQG0
今の時代はいかにマイナス要因を省くがポイントなのにジャニやらゴーリキを使ってマイナス要素を作るなんて出オチにも程がある
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:45:46.41 ID:DWCn7UoC0
>>327
ジャニーズのほとんどはキャスト勝負だろ
わざわざ見る気が起きない
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:33:28.74 ID:ZQOfksyC0
ふぅ〜りんかざぁ〜〜ん!
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:34:53.49 ID:ilNiBcSq0
室町幕府を滅ぼせ!
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:40:19.90 ID:LG/ogkdwO
リクルートスーツ着て一生懸命変な歌歌ってる人?
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:46:45.40 ID:m/ntfNfr0
ケンよ、徳川家康を救え!
ケンよ、室町幕府を滅ぼせ!
普通、無理だっつーのw
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:46:59.65 ID:9h6Sa5hV0
>>337
ううん、前列のイケメン(設定) トリオのセンターの人
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:56:19.02 ID:FvNqYMB80
テレ朝は23時15分からのが一番安定してんのよ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:03:18.43 ID:kYPjcfPF0
信長ミッチーは好きだよ

主役よりも斉藤由貴の下手さに驚愕
2サスではあそこまで酷く感じなかったけど
曲がりなりにも時代劇やるのは無理なのか
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:12:05.40 ID:+H4qa4b2O
まあ主演がジャニの時代劇ってのはこれまでにも色々あったけど
これはそれだけじゃない手抜き感チープ感でチャンネル変えるわ
日高屋のラーメンまでなら我慢出来ても、インスタントラーメンレベルを出されたらそりゃ店出るよ俺は
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:21:32.72 ID:geaHwGihO
武田信玄が出てくるときにわざわざ「風林火山!!」て叫ぶのが斬新すぎた
もっと見たかったけど信玄死んじゃったからな、残念
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:57:30.10 ID:dH8LeKE70
キュイジーヌ(´・ω・`)
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 03:33:19.12 ID:yDUvfXqlO
>>339
正直七人ともブサイクだと思う
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:37:46.20 ID:JGJVdJpq0
つまんねえし
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:56:54.71 ID:u3ritOAR0
オッサンはこんな時間にはテレビ見れんのだ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:01:46.69 ID:VIN1v+yW0
ミッチー主役でスピンオフやろうぜ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:49:43.08 ID:YHq4CtBY0
>>345
国民の総意
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:51:44.43 ID:pIjZGl5CO
深夜帯のときは他に見たい番組がないから見ていた
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:58:17.99 ID:8jHtI1bIO
まだ君らテレ朝なんか見てるのか
普段他局のスレでは「テレビなんか見てない」とか「まだテレビなんか見てるのか」とか煽ってる奴いるのに、テレ朝関係のスレではほとんど出てこないんだw
という事はあれやってるのテレ朝の工作員だと判定してもいいよね
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:08:38.42 ID:8DnlVndr0
前作あれだけ熱心に見てたカーチャンですら
全然見ないくらいだからそうとうつまんないんだろ
深夜だから許されたレベルをゴールデンにもってくるからこうなる
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:10:34.90 ID:Ei3Z5gAm0
志田未来ちゃんがケンに処女を捧げるまで
見続けるから
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:15:40.35 ID:KIxD4LjJ0
深夜に戻して欲しい
この時間だと帰ってないし録画してまで見ない
深夜番組をゴールデンに持ってきて終わらせるのはテレ朝の得意技w
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:16:20.22 ID:Eyr+qfc00
ジャニタレごり押しやめろ
まあ数字にしっかりと出てるからいいけどw
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:01:45.08 ID:RftKl8p1O
志田未来が可愛いし、脇役の人達も良いし、みんな演技うまいから、
主役の子の演技力にイライラする。もうちょっと練習した方が良いと思う。
金曜夜中ならあんまり気にせずにだらだら見られたんだけど、見なくなってきた。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:06:32.70 ID:whSOu0uS0
>Kis-My-Ft2


K−POOPアイドルみたいな名前だなw
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:11:03.40 ID:+NN7uGkW0
>>341
ちょっと真面目にやりすぎだよね。暗い感じがしちゃう。
もう少しおちゃらけたキャラで良い。
大げさにケンお前は信用できぬわ、フォフォフォとかw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:46:07.64 ID:jMDNNfxs0
ふぅ〜りんかざぁ〜〜ん♪
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:54:10.17 ID:3lHvoNoc0
内容は面白いがゴリが秀吉、カンニング竹山が家康というキャストはゴールデンじゃだめだ。厚みがない。ただでさえ、棒読みジャニタレ主役なんだしさ、
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:04:14.12 ID:pfT7ti3P0
風林火山!って言いながら信玄が登場するシーン
やっぱり失笑だったか
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:18:59.16 ID:JobJuDie0
北山宏光(1985年9月17日、28歳)
千賀健永(1991年3月23日、23歳)
宮田俊哉(1988年9月14日、25歳)
横尾渉(1986年5月16日、28歳)
藤ヶ谷太輔(1987年6月25日、27歳)
玉森裕太(1990年3月17日、24歳)
二階堂高嗣(1990年8月6日、24歳)

これのファンが若いわけないじゃんw
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:42:41.54 ID:9QW5uDePO
>>362
KAT-TUNみたくメンバーの頭文字でグループ名を付けたんだよね?
よく知らないけどiは既に脱退したの?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:11:06.68 ID:PJO9jVsi0
飯田って奴が辞めた
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:38:06.60 ID:wZg8c5p90
>>286
情弱だなw
視聴率測定モニターのテレビはリビングだけじゃない
ある家がモニター対象になってもし5台あれば5台全てにつく
>>292
タイムスクープハンターはドラマじゃないし番組設定が全く違う
一緒にするなよw
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:09:07.18 ID:qc78noV00
所々アレだけど、全体としては面白いけどな
予算が少ないのは察しろや
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:15:36.62 ID:CkRODV04O
キスマイて ブサイクと言われる4人中 確かに宮田は頷けるが
後3人は北山なんかよりは遥かにマシだと思うんだが…

横尾なんかは玉森や藤谷?と大差ないじゃん
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:21:35.16 ID:kyj28OZh0
おまえら知ってた?
わが国において、男性アイドルって
ジャニーズ以外が存在してはならないことを。

仮に作っても、テレビには絶対でられないし
いろいろつらい思いをするらしいよ。

で、ほかの芸能事務所はどうしているかというと
男性ダンスグループとか
男性ボーカルユニットみたいな
苦し紛れのキャッチフレーズにして
コッソリ活動するんだとさ。

おそろしいセカイだなw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:26:21.48 ID:PJO9jVsi0
>>367
横尾は笑顔が不細工
音痴だし演技も壊滅的だし、ポンコツ扱いされてる
アイドルとして致命的
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:22:48.01 ID:xeEXfeHE0
信玄が一人で先回りして家康と切り合ったシーンは安っぽかった
けれどケンが信玄に歴史に必要な人だから家康を切らないでくれと言った後の
信玄の寂しそうに「では歴史に俺は・・・」って呟くシーンは良かった

というかここまで殆ど信玄のシェフやん
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:11:36.18 ID:nm2W03gp0
キスマイフットツー
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:30:44.91 ID:OJT3UWeCO
一生懸命さが足りない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:57:16.46 ID:sizezMPI0
歴史ドラマ好きだけど、これは開始5分ぐらいでやめたからな。
何処を向いてるのかよくわからないドラマ。

はっちゃけるなら、はっちゃける。
マジメに作るならマジメに作る。
中途半端が一番ダメ。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:06:59.55 ID:iyVNlAAF0
黄金伝説だけやってろ ドラマは無理 はた迷惑
せっかく面白い原作なのにジャニドラなんかにしやがって……
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:20:02.69 ID:lb5fSD7eO
ブサイク有罪
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:25:12.57 ID:lMf003qV0
>>367
ほぼ同じこと思った
宮田もアイドル顔じゃないだけで不細工ではないと思う
北山は明らかに不細工
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:34:13.20 ID:nY4kQY/Y0
前3人は整ったブサイク
後ろ4人は個性的なイケメン
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:37:12.37 ID:G6vmKh6v0
>>362
ジジイアイドル()
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:38:45.29 ID:iaZxgM3iO
ミッチーの織田がすごく合ってるのに!
志田ちゃんもいい演技してるのに!

主役の大根ジャニが全てをダメにしちゃってる
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:41:14.65 ID:zW1jEi0B0
玉ちゃんは光ってるよ!!
脇役の時だけは!!
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:42:59.15 ID:q71Q4mMs0
AKB ジャニタレ 芸人
音楽も演劇もぶち壊す3大癌細胞
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:43:27.67 ID:DUGS/SnVO
他のジャニ糞も大概見れたもんじゃないがコイツらは特に酷いよ全員が醜悪な顔して性格悪そうで愛嬌すら無い
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:45:33.98 ID:IT0nJX2e0
目眉が離れてない顔はキツクみえるんだよ

蛍原みたいなちょん顔を愛嬌顔と思う日本人から見たら
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止
前作は観ていたけど、今期は3話まで観て視聴を止めたな。
深夜の時は気にならなかったけど、セットとか全体的にショボイ。
あと主人公と女2人がウザイ