【サッカー】クローゼがドイツ代表からの引退表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止
スポーツ報知 8月11日(月)21時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000144-sph-socc
 ドイツ代表FWミロスラフ・クローゼ(36)=ラツィオ(イタリア)=が11日、
ドイツ代表からの引退を表明した。ドイツサッカー協会が11日、発表した。

 「ブラジルW杯でタイトルをとって締めくくれることは何よりだ。子供のころの夢も叶った。
ドイツサッカーのために偉業を成し遂げられたことを誇りに思うし、
うれしく思う。素晴らしい時間と多くの記念すべき瞬間があった」と話した。
クローゼはドイツ代表として137試合に出場し、71得点。W杯での16得点は歴代最多となっている。
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:37:14.71 ID:Vd/steZv0
ええな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:38:01.41 ID:itITh+EN0
やり切ったな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:38:10.56 ID:NFOuHOBb0
これからくろーするぜ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:38:15.42 ID:ItSqb+P30
ゲッツェいるから大丈夫だな、ゴレツカやマイヤーとかも育ってるし
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:38:32.08 ID:scW/flZE0
ドイツ代表としてのキャリアにクローズ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:39:06.21 ID:9KIF3YNHi
さすがにもう無理か
ミュラーに抜かれるんじゃ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:39:19.37 ID:5DQHN8B50
もうやり尽くしたろ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:39:43.42 ID:fCbTgBBk0
でもワールドカップの得点はミュラー抜かれそう
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:39:48.85 ID:0SRnRGU30
まあそりゃそうだろw
しかしドイツは9番いなくなっちゃったな。
マリオゴメスは期待外れもいい所だったし。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:40:22.75 ID:funFuE2m0
猛虎魂を感じる
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:40:23.59 ID:wrmp2Y/30
ゲッツェゴール!フクダ!
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:40:54.15 ID:nW0gAGR70
>>10
ゲッツぇ、ロイス、ミュラーなんかを使えばええやん
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:41:02.18 ID:5AWogIJT0
ガウショダンスもやり切ったしな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:41:15.74 ID:DvzTCXZp0
現役やってれば困ったときに呼ばれるはず
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:41:39.15 ID:iG+CzCxui
>>9
バカか?今大会でクローゼがミュラーの記録抜いたんだよ、このニワカホモ野郎
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:42:51.70 ID:wrmp2Y/30
ドイツvsブラジルはまだ保存してある。
たまに、なんとなく見る。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:43:01.05 ID:8vFyk2sl0
頭つかえるし自己中じゃないしほんといい選手だったな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:43:37.32 ID:Y1GBnfKc0
偉大な選手だった
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:43:45.88 ID:g/OHK7oY0
あーポーランドの試合になるとやたらと静かになる差別野郎ね
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:43:46.77 ID:adGcDWPX0
何かW杯毎にスキルアップして怪物越えたイメージ。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:43:48.36 ID:mGie7DGl0
今大会ミュラーがもう少し伸ばせば抜けると思ってたんだが思ったより伸ばせなかったからな
ミュラーは今は運動量とポジショニングで点取ってるが30代近くになった時に
どういうスタイルになってるかだな〜
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:43:56.64 ID:3ckLShRm0
close ね
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:44:22.02 ID:R4VU22090
ノイアーが健在である限りドイツは安泰
ただしゲイバレすればどう転ぶからは予測不可能
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:44:28.44 ID:A/G1qqTJ0
ミュラーはいいペースで来てるけど出続けるって大変よ
華は少し欠けるが無事これ名馬みたいな人だった
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:44:35.79 ID:0PCRh1La0
クローゼがゴール決めてああ、W杯が始まったんだといつも実感してたな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:45:54.85 ID:sb5GEjX70
ってか、処分は?
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:46:19.74 ID:1JynFtnt0
エジルのこと嫌ってそうだけど、どう?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:46:55.02 ID:1mwQ1/n40
>>22
若手で有望な選手が次々に出てくるドイツ代表でレギュラー守り続けることが出来るのかどうかも問題だろうしな
そう考えると暗黒期からずっとレギュラーで居続けたクローゼはやべぇ
次々にレベルの高い選手が出てきてもそいつらを生かし続けて自分も生き続けた
マジでレジェンドだわ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:47:20.50 ID:7b8pXI650
ああガンダムseedに出てたあの人ね
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:47:51.39 ID:jfY7wNcq0
W杯優勝で歴代最多得点とか十分すぎるもんな
おつかれさまです
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:48:02.92 ID:9lfEPelg0
引退するならせめてJリーグでプレーを一度して欲しいわ
まだJなら通用するだろ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:48:16.86 ID:Hilb4E8D0
暖かい目で見送ろーぜ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:48:58.34 ID:zs79ZHQf0
ミュラーが役割的には後継になんのか
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:49:16.20 ID:aZoWkQsh0
甲府にいるモリツァの強化版のイメージ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:49:23.81 ID:nVGumTahi
たまにリティに見えるよね( ´ ・ ω ・ ` )
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:49:29.14 ID:rlS2jrUy0
>>28
めちゃくちゃ仲良しですが
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:50:19.95 ID:hhKSwfMC0
クローゼがクローズド
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:51:14.02 ID:nWHpYVZg0
>>31
ミネイロンの惨劇の試合でW杯の得点記録を作ったし、ロナウドの目の前だったしな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:51:31.30 ID:1JynFtnt0
>>37
あー、そうなんだw
いつも、何やってんだ!って感じで睨みつけてるから。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:52:34.57 ID:3CVaApYY0
ミロクローゼ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:52:52.34 ID:nWHpYVZg0
>>40
クローゼ、エジル、ミュラーの三人の連繋でゴールしてたよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:53:10.12 ID:tx/EKiw/0
存在感ないけど、ここぞという所で必ず点取るストライカー。
こういう奴が日本にいないものか…
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:54:22.22 ID:+gsBKBX+0
クローゼ兄さんお疲れッス!
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:54:28.76 ID:5eBDfC7g0
20点以上とったの1回だけて意外だな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:54:39.85 ID:aScmDMW30
ゴールパフォの着地でケツぶつけてた時に、年には勝てないと思いました
おつかれ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:54:44.48 ID:SNoFxgxV0
まだいけるだろ
48来林檎@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:55:26.87 ID:9iG3UYrZ0
前方回転で尻餅付いたのが決定的だったのかな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:55:37.98 ID:sE83+nyj0
まだやれるだろ!あきらめんなよ!!
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:56:00.97 ID:snHSfFVI0
ワールドカップ準優勝1回、3位2回で終わるかと思ったら最後に優勝&世界歴代最多得点だもんな。
ドイツ史上最高のレジェンドといっても過言じゃない。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:56:31.44 ID:8h2CW5Hq0
4年後のロシアW杯にしれっと復帰してるぜw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:58:01.90 ID:loFDkYv10
本田くんも辞めたらええのに
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:58:34.63 ID:FjbnJtF30
ここまで綺麗な引退の仕方はないな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:58:51.27 ID:8SPLqEo10
>>50
あとは監督でワールドカップ勝てば完全に皇帝超えや
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:59:30.18 ID:HxzN42K00
今大会無得点に終わってれば引退してなかっただろうな
あのダンスが無ければ手放しで喜べたんだが
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:59:30.76 ID:NvgSzaOo0
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:59:55.02 ID:FS9Ja7OT0
うそおお
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:01:24.66 ID:Ry1KwY7tO
完璧な終わりだな
ここまで理想通りに行くとは思わんかっただろう
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:01:31.55 ID:3Bs5uyHh0
クローゼ「大工に戻ります」
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:01:34.57 ID:iQ6xeJE40
>>32
いやいまだにセリエで通用してるからw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:01:45.76 ID:nWHpYVZg0
しばらくはエジル、ミュラー、ゲッツェ、ロイス、シュールレの中から0トップしそうだな

フォラントかラソッガを使うかそれかマリオゴメス、クルーゼ辺りが復帰しそうだ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:02:34.86 ID:9KIF3YNHi
クローゼさんはなんでこんな凄いのに、地味なイメージなんだろうなぁ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:03:01.56 ID:XYnrawGh0
決して世界最高の選手ではないけど、記録は凄いな
30歳過ぎてからのプレーに幅が出た
やり切ったという言葉がふさわしい
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:03:13.48 ID:zs79ZHQf0
ゴメスは正直代表には居場所無いだろう
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:03:37.73 ID:T4DTZo3K0
>>38
やっぱ書かれてたww
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:04:19.27 ID:scqyMtEd0
>>32
代表引退だから
クラブチームでは今でも活躍してる。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:05:06.68 ID:RQ6magtV0
後任はゴメスなのか?

いい加減キースリンク代表に呼べよ
実績あっても絶対呼ばれないキースリンク
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:05:09.64 ID:3X3VxFPw0
>>16
ゲルトじゃなくてトーマスな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:05:22.29 ID:tOyQkO0d0
そうやって引退表明しといて

次のW杯予選で
苦戦するドイツ代表の前にさっそうと現れて電撃復帰するんだろ?

知ってるよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:05:40.04 ID:BP4JPCJv0
えーーーーーーーもったいねーな
まだまだいけるのに
でも、やはり名選手は引き際を知ってるということだな

聞いたか?
大久保、お前だよ、お前
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:07:29.92 ID:nWHpYVZg0
クローゼが代表で調子悪かったのって02年のW杯決勝Tから04年のユーロくらいであとは安定してたからな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:08:07.02 ID:RVlTPN7CI
ここまで決定力あるストライカーは中々居ない
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:08:17.50 ID:AJyTPZV90
俺の中で最高のプレーヤーの1人だ
お疲れ様でした
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:09:15.03 ID:fIQo8AN/0
4年のうちに1ヶ月だけフルパワーになる人だよな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:09:25.92 ID:zs79ZHQf0
>>67
鼻くそと仲悪いからなキースリンク
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:09:56.50 ID:+LtzLqs50
>>67
今の監督がやってる限り呼ばれることは無いだろ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:10:05.38 ID:WwJrNpLa0
ミュラーが若者なのが信じられない。
なにあの、おっさんw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:11:10.23 ID:nWHpYVZg0
>>67
キースリンクみたいな代表に行きたくない人は要らないな

ヴァイデン兄貴やグロクロさんは代表に選ばれたら喜んで行くって言ってくれた時は嬉しかったな
W杯の出場はなかったが
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:12:55.44 ID:iZJgdB7R0
まだいけると思うんだがなあ
80点目指してほしかったわ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:12:57.17 ID:64Ed8FBUO
>>33
【審議チュウ】
          チュウ
         +  ゚  ・ +
          ゚∧,,∧∧  ゚
  チュウ      (* ゚(   )       チュウ
.+  ゚  ・ +  l っと  ヽ  .+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧  ゚ と__(__(^)(^)   ∧∧ _∧
  (*´・(   )            (   )・`*)
   l っと  ヽ           /   つと l
   と__(__(^)(^)          (^)(^)_)_つ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:13:29.62 ID:2Bim2pVu0
クローゼは、そろそろゲルト・ミュラーを超えてる評価を与えてもいいんじゃねーか?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:13:31.08 ID:xbBG61wJ0
クローゼ
2002 5点
2006 5点(得点王)
2010 4点
2014 2点

トーマス・ミュラー
2010 5点(20歳最年少得点王)
2014 5点
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:15:14.90 ID:nQTJ3SplO
2002年のサウジ戦は衝撃的だったな
ここまで大成するとは思わなかった
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:16:29.38 ID:snHSfFVI0
ミュラーはポジショニング良いからクローゼ超える可能性は十分あるね。ただし今ミドルが得意なのがかえって年とった時裏目に出るかもしれない。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:20:06.11 ID:nWHpYVZg0
>>84
そう言えば今のドイツ代表の選手ミドル得意な選手減ったな
昔はバラックとフリンクスやハマンとミドルシュート凄かったが

今はクロースとシュールレとポドルスキくらいか
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:21:28.39 ID:zcAa4Zzv0
まさにW杯男だったな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:24:05.05 ID:OmpckY4Mi
>>24
可愛い彼女居るじゃん
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:25:56.77 ID:QaUDw5DxO
好きな選手だった。
ほんと良い選手だった。
ヘディングは超一流だけど、それだけじゃない。
アシスト王取るほど周りも見えてるし、足元も上手い。
クラブでも実は結構活躍してるんだけど、ビッグクラブでの実績に欠けるから過小評価されるんだろうな。

お疲れさん。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:29:39.17 ID:zcAa4Zzv0
無事是名馬を体現した選手
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:31:15.22 ID:iZJgdB7R0
>>89
無事是だけでドイツ代表のCFが務まるわけないんだよね
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:32:44.34 ID:dkUME+rV0
嗅覚がとんでもねえ選手だったなあ……

2002は衝撃どした。お疲れ。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:38:03.15 ID:qti9+ODB0
ウィキのエピソードに書いてあるけど
自ら得たPKを審判に自己申告してノーファールにする選手なんているんだな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:38:34.37 ID:3+JWnM7ai
引退してから評価爆上げなタイプ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:40:10.46 ID:TLJxrp8s0
最初はただのヘディング野郎かと思ってたけど
段々と足技が上手くなっていったよな
努力してたんだと思う
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:40:43.41 ID:x/LpKpzw0
ミュラーの場合、純粋なストライカーとはいえないのがきついな。
ロイスやゲッツェやエジルとポジション争いしなきゃいけない。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:41:53.90 ID:W9K7ZZR20
良い選手が有終の美を飾ったのが嬉しいね。

こういう選手は女神様に愛されているのかもね。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:43:17.51 ID:0ZTz4DxQ0
後継者はゲッツェかミュラーか
ゴメスやキースリンクみたいな古典的なストライカーはレーブが監督続ける以上難しそうだな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:45:33.08 ID:LgoILZU/0
日韓の時は相手がよかったただのヘディング野郎と罵られていたが
いい選手になったもんだw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:47:21.68 ID:qti9+ODB0
身長182cm体重83kgの体格で前宙できるサッカー選手は日本にいるんかな
城もよくゴールパフォで前宙してたけど179/72みたいだわ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:47:40.03 ID:EBWUa+Fli
晩節を汚したなー
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:48:16.12 ID:NXzskyr90
>>16
ニワカホモ野郎乙w
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:49:10.27 ID:okoSUQpb0
まだやれるっつーかいないとやばいだろ
ミュラーは代わりになりそうに見えて違うし
決勝弾以外のゲッツェとポドルスキがサッパリだった事を忘れたらアカン
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:50:22.72 ID:I5vnl2Yci
正直2002の時点では一発屋の域を出ていなかったと思う
が、その後も着々とプレーの幅とレベルを向上させ続けて、少なくともW杯開催期間中は誰よりも超一流だった
今後ドイツ代表が得点力に悩まされる度に「クローゼがいれば……」と嘆かれるんだろうな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:50:42.51 ID:0zbukwkv0
クローゼ ドイツ代表成績
 年  試合数 ゴール数
2001   *7    *2
2002   17    12
2003   10    *1
2004   11    *5
2005   *5    *0
2006   17    13
2007   *5    *3
2008   15    *8
2009   *6    *4
2010   12    10
2011   *8    *5
2012   13    *4
2013   *4    *1
2014   *7    *3
合計   137     71(ドイツ歴代最多得点)
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:52:01.32 ID:ts19NUiJ0
代表71得点中W杯16得点って凄いな。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:52:01.68 ID:okoSUQpb0
>>99
クローゼも180ないよ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:52:46.05 ID:tx/EKiw/0
代表の実績だけ考えたらクリンスマンなんかよりも偉大な選手なんだよな。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:55:33.83 ID:NXzskyr90
>>107
歴代ドイツ代表でも一番偉大だよw
W杯得点王で成績も2位、3位、3位、優勝だもん
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:55:49.67 ID:k5UNiG830
クローゼット
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:56:28.16 ID:nWHpYVZg0
>>102
ポドルスキはもうお役ごめんだな
あとメルテザッカーもそうなると思う
ヴァイデン兄貴の枠にはシュテーゲンになるかも

クローゼとラームの後継をEURO予選で探さないと
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:00:30.33 ID:vJvbwU9k0
もう一点ぐらいとれたよな
しかし困ったらまた呼ばれそうな予感
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:00:47.40 ID:nWHpYVZg0
>>107
フェラーやルンメニゲより多いな
ヘッドだけならビアホフマネージャー

ドイツは11番と13番がエース番号だな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:02:34.45 ID:NXzskyr90
クローゼって現役選手だからピンとこないけど、伝説級の選手だよな

W杯の結果はマラドーナよりぜんぜん上だし
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:02:52.17 ID:wKreXvq50
そりゃ流石に引退てか次は無いだろw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:04:36.34 ID:QLpm9DT6i
引退したら途端に持ち上げるなお前らはw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:07:44.20 ID:YFDLHeF5O
>>102
元々今回もロイスがファーストチョイスだった。
怪我したからミュラーになった。
クローゼがやれるのはわかっていたが、歳だから最初から出して消耗させたくなかった。

>>106
??
公式には182か183だったはずだが?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:09:21.61 ID:/kbNt2jL0
歴代最多得点王がまさか雑魚専だったとは後世の子どもたちはさぞかしがっかりするだろうなあ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:16:46.11 ID:65dY2uwy0
プレイ集見せてくれないとわかりません><
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:19:45.24 ID:tPWxUoQu0
ドイツ代表出場数歴代2位
ドイツ代表得点数歴代1位
W杯通算出場数歴代2位
W杯通算得点数歴代1位
W杯成績:優勝1回、準優勝1回、3位2回
EURO成績:準優勝1回、3位1回
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:21:28.65 ID:/kbNt2jL0
>>119
どの試合でゴール上げたかの記録があれば見たいなあ
記憶では決勝T以降では殆ど取ってた覚えがないんだが。
アルゼンチン戦の時ぐらいかな?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:22:59.89 ID:V6g0TxIH0
クローゼの代わりになれるような選手っているの?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:28:24.51 ID:S44DavVr0
クローゼってW杯のイメージばっかだけどEUROってどうなんだっけ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:29:59.55 ID:0ScUqOTn0
粗品をクローゼット遅れよドイツ協会は
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:32:43.91 ID:28eNVJmT0
あと1回EUROでてもいいような気がするが、W杯優勝で満足したのかな
なんにせよお疲れ様でした
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:39:35.21 ID:I3VJx5ax0
2010年にバイエルンに在籍していたけど出場機会の少ないクローゼは
南アフリカ大会出場前に「この大会のために5キロ体重を落としたんだ」と発言した。
するとルンメニゲ会長は「クラブチームのために調整はしないのかね」と
カンカンに怒っていた。
でもナショナルチームへの貢献は大だった。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:43:52.07 ID:KdOfVEeq0
>>120
スウェーデン イングランド アルゼンチン(2試合) ブラジル
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:45:31.47 ID:5OXaQvhk0
>>106
キムタクは176だよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:47:55.75 ID:k/VQUheII
良いサッカー人生だったろうに
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:49:16.91 ID:Sq5KaviJ0
アルゼンチンへの侮辱行為がすべてを台無しにしたがな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:51:48.43 ID:z5eaafMU0
40歳までやって欲しかった
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:52:13.09 ID:HV8yOVPx0
晩節を汚したな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:55:28.46 ID:/X8ToUYJ0
クリンスマン、ビアホフ、クローゼとドイツ代表のFWの一人は背が
高いやつというイメージだったけど後継はそれほど背が高くないよな。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:58:00.59 ID:Sa6zWxTY0
>>129
お散歩ドーピング野郎なんて、馬鹿にされて当然だろ。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:03:56.83 ID:qBe7evFg0
>>132
クリンスマンもクローゼも特にでかいってほどじゃない
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:07:39.05 ID:ftzqbQ6l0
>>99
それでも打点めっちゃ高いよな
ドイツは誰でもヘディングが上手いけど
クローゼのは天下一品だったな
低い打点のも上手いし、日本人は見習って欲しいよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:10:22.21 ID:k3b7W5js0
>>134
ビアホフとヤンカーくらいだな190越えのCF
マリオゴメスも190近くある
ゲルトミュラーもフェラーも170台

クリンスマンとクローゼは182cmだよ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:14:47.49 ID:qBe7evFg0
>>136
あとは微妙すぎるクーラニーくらいか
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:15:54.12 ID:BrN2wjVY0
というわけで、クローゼさんにはとりあえず


ペヤングソース焼きそばのCMでも出てもらおうか・・・
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:17:54.55 ID:jMcc75xL0
ユアマイヒーロー
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:24:08.05 ID:k3b7W5js0
>>137
クラニーとボビッチもいたな
二人とも180cm後半

ノイビルは170cm前半
ノイビルは2002年(決勝T1回戦のパラグアイ戦)、2006年(GL2戦目のポーランド戦)と試合終了間際ゴールで勝利に貢献したな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:30:09.52 ID:chmz/pt90
>>133
ドリブル突破率1位です。本当にドーピングなら
試合に出れません。バカはお前w
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:55:22.00 ID:8+IJhXJJ0
ガウチョで株下げた
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:13:09.89 ID:jRlh0bbe0
派手さはないけどFMのお手本のような選手
16年も国のトップで居続けるって凄いわ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:18:44.14 ID:i/7tMcZc0
あんま知られてないけど
クローゼって
ドイツ人じゃないんだよな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:25:50.04 ID:PJW6ChXo0
いい終え方で
よかったな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:27:26.77 ID:dDF5kaOV0
ドイツって強いけどパッとしない選手ばっかりだよな
GKはカーン・ノイアーとか目立ってるけど
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:30:27.83 ID:S/VCF5Zq0
>>146
いつの話だ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:31:26.58 ID:RuguPhAX0
>>146
名前だけ派手でパッとしないチームなイングランドよりいいんじゃね
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:44:52.45 ID:rquaUdBo0
ナスリとは大違いだな。
誰もが納得の引退宣言。お疲れさまでした。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:59:10.02 ID:uG7hIxkZi
有終の美だ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:00:03.64 ID:uG7hIxkZi
クローゼ監督やるのかな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:14:50.92 ID:u+yKeKrP0
もっと評価されていい選手
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:27:43.37 ID:+iepOst80
これ以上ない最高の引退だろうなー
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:31:25.50 ID:xn/hxhm+0
>>16
何こいつおもしれえw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:31:57.19 ID:5ODsG7hU0
まぁこれ以上ない辞め時だわな
なんか次も選ばれたら点取りそうだけど
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:11:33.95 ID:/0ixWIIm0
クローゼは今回のW杯で代表を引退するだろうと思ってたけど、
ラームの代表引退は意外すぎる
まだ30歳なのに
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:15:26.49 ID:fuRlXtfg0
継続は力だ、苦節何年でロナの記録抜いたんだよ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:19:43.62 ID:5rpmSkEV0
こいつは70歳くらいになっても代表でなら得点しそうなモノをもってる
特殊なやつだ。まあ最高の引き際ではあるな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:26:26.21 ID:/0ixWIIm0
>>157
02, 06, 10, 14で得点してるから足かけ12年だな
ちなみにロナウドも94(出場無し), 98, 02, 06の4大会で
代表ベンチ入りしている
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:26:59.47 ID:84tjWi6R0
W杯男の華麗なる勇退
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:41:02.69 ID:uhJcLi4N0
「私は本当に空っぽです。もうクタクタです。全部あげました。」
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:06:23.45 ID:DIoEeH8k0
ここからカカウさんの時代か
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:31:28.68 ID:v79p735v0
馬鹿なことして晩節を怪我したアホ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 06:44:36.90 ID:ZiqbuDhZ0
優勝1回 準優勝1回 3位2回
得点王1回 通算得点一位
まさにミスター・ワールドカップだった
2歳歳下のロナウジーニョが行先を失ってるのに
36歳の高齢で戦力になってたのが凄い
>>156
カンナバーロやカシージャスは晩年劣化しまくったし
ああなる前に自分からやめたんじゃね
功労者には「やめてくれ」と言いにくいしね>ラーム
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:19:46.69 ID:6czXn54p0
ドイツサッカー史上ではなく世界サッカー史上最高の選手だろ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:51:14.13 ID:PgTI8Z9j0
クローゼはもちろん偉大でいい選手だと思うがW杯最多得点記録はロナウドのままがよかったな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:56:18.08 ID:Vv9o9OBJO
>>129
なおあの行為を擁護したアルゼンチン代表選手もいる模様
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:04:53.76 ID:pXKoO+iV0
>>167
アルゼンチン選手のほうが大人だったというだけの話だろ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:11:02.31 ID:YFDLHeF5O
>>163 >>168
こう歩く!ってのはここ最近よくやる定番なんだが。
今回いきなり騒いだのは何でだと思うんだ?
お前ら、メディアに簡単に誘導されるクチだろw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:13:28.14 ID:qZPlwcJO0
ミュラーが抜けるわけ無いだろ10点取れたらいいほうだ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:13:57.24 ID:2EHukeX30
>>170
既に10点取ってるだろ・・・
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:14:05.08 ID:Vv9o9OBJO
>>168
アルゼンチンサポもネイマール怪我からかってたからね
ボロクソにそのことを批判できないでしょ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:18:15.12 ID:2EHukeX30
あの行為は差別だろうがなかろうが敗者を侮辱してる事に変わりは無いから
醜い行為である事に違いはないよ。

必死で擁護してる奴いるけど、あれはかなりマイナスの行為
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:19:46.80 ID:Vv9o9OBJO
>>173
アルゼンチン選手も擁護してたんだよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:20:26.11 ID:IQr0sLscO
これは素直にお疲れ様と労える
やり切ったもんな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:21:34.81 ID:2EHukeX30
>>174
黒人だって白人の黒人差別を擁護してる輩はいるぞ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:24:29.86 ID:Vv9o9OBJO
>>176
気にしすぎってことで擁護してんだろ?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:25:49.58 ID:Vv9o9OBJO
あの行為ですべて台無しにしたとか大げさ
擁護してるアルゼンチン代表選手もいるのに
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:26:47.30 ID:2EHukeX30
>>177
意味が分からん
黒人差別を擁護してる黒人がいるから黒人差別は問題無いとでも言いたいのか?w
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:29:12.61 ID:Vv9o9OBJO
>>179
度によるんじゃない?
その黒人差別がなんのことわからんが、些細なことなら気にしすぎって言う人もいるよな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:29:59.69 ID:2EHukeX30
>>180
あんな人前でそれも何回もやって度が過ぎてないとか頭おかしいレベルだからwww
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:30:50.04 ID:Vv9o9OBJO
>>181
でも擁護してる人もいる
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:32:04.72 ID:2EHukeX30
>>182
だからどうしたwww
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:33:27.90 ID:Vv9o9OBJO
>>183
大体侮辱するなと言うならネイマールの怪我をからかったお仲間も批判しろよな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:33:59.86 ID:2EHukeX30
>>184
何故そこにブラジルの選手の名前がwww
頭おかしいなwww
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:35:21.42 ID:XIo5F1FG0
クラニーってドラゴンボールのダーブラにそっくりでしたね
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:36:17.18 ID:Vv9o9OBJO
>>185
侮辱嫌ってる人が頭おかしいと侮辱してるのか
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:36:23.74 ID:2EHukeX30
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:37:19.85 ID:2EHukeX30
>>187
うん、そうだね
黒人差別も擁護してる人がいるから大袈裟で全く問題ない

これで満足?w
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:38:32.48 ID:Vv9o9OBJO
>>189
で?黒人が擁護した黒人差別の件ってなに?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:39:29.28 ID:2EHukeX30
>>190
黒人差別が問題無いんならなんでこんな差別で騒ぐ人がいるんだろうねwww
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:40:06.10 ID:6pPvuhCh0
ドルグバ引退
クローゼ引退
ナスリ引退
スターがいなくなっていく・・・
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:40:33.19 ID:2EHukeX30
>>192
ナスリはそれほどでもないだろ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:41:24.80 ID:Vv9o9OBJO
>>191
だからどういう内容なのか教えてよ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:42:52.22 ID:2EHukeX30
>>194
黒人差別が問題ないとか言う人に教えても意味ないから教えないよwww
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:45:30.15 ID:Vv9o9OBJO
あの行為批判するならネイマールの怪我をからかったアルゼンチンサポも批判しなきゃな
サッカーってこういうの多い
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:52:45.75 ID:2EHukeX30
>>196
つーかサポがやるのと選手がやるのじゃ全然違うだろ
頭おかしいはやっぱwww
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:02.38 ID:Vv9o9OBJO
>>197
根本的には一緒
批判するならそっちも批判しなきゃ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:57:06.42 ID:2EHukeX30
>>198
いやいやいやwww
そんな事言ってたら全ての人種差別批判出来なくなるからwww
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:58:53.81 ID:Vv9o9OBJO
>>199
できるでしょ
全て批判すればいいでしょ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:53.54 ID:MSfIvv+qO
ガウチョの件でグダグダ言ってる奴はメディアが取り上げたことだけが問題だと思ってる情弱
一回差別だと決めたら、引くに引けず差別ガー差別ガーと連呼
そもそも最初差別だって言っといて、他の国もやってるとかサッカーじゃ当たり前って言われたら「差別じゃなくても礼儀を弁えない行為」ってさりげなく論点ずらして自分の非は認めないw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:59.52 ID:2EHukeX30
>>200
そんな一つの例取って全てを批判してる人なんていないからwww
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:01:49.28 ID:2EHukeX30
擁護派の異常性が浮き彫りになるばっかだなこのスレwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:02:10.43 ID:Vv9o9OBJO
>>202
やるべきだろ
片方批判して片方批判しないのは公平じゃない
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:03:09.07 ID:2EHukeX30
>>204
そして全てを批判しろなんて言ってるのも君しかいないwww
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:04:25.90 ID:Vv9o9OBJO
大体侮辱嫌ってるのに頭おかしいとか侮辱してる
礼儀とかマナーの話なら言葉遣いはちゃんとした方がいいのでは?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:07:11.36 ID:MSfIvv+qO
>>206
今回の件でグダグダ言ってる奴等は大抵ダブスタだから…
差別ガーって言う癖に、批判するためにナチスの子孫とか言い出したり
何故か関係ない朝鮮の名前が出てきたり
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:08:36.76 ID:2EHukeX30
仲間呼んで傷の舐め合いwww
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:11.24 ID:QemdUNTk0
ヘッドで半分くらいいれたよな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:22:18.96 ID:PJW6ChXo0
>>170
()
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:23:00.88 ID:Vv9o9OBJO
>>207
子孫って言うならそのナチスと組んでた日本人に言われたくないよな
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:03.40 ID:7hyNZPAeO
>>211
ユダヤ人の件ではガチで対立してたけどね
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:10:13.95 ID:ZWxiHAA70
そんで、クローゼらのガウチョの件で
ルールに五月蝿いFIFAや、差別問題に厳しいUEFAあたりで
何らかのリアクションでもあったのか?

そもそも例の差別問題は韓国のガセネタじゃなかったのか?
もっとも対戦相手に礼儀を欠くと言う事で、国内外からお説教されてたが
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:14:03.05 ID:Cmucka6C0
これはカッコいい代表引退宣言
ナスリわろすwww
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:29:17.66 ID:Vv9o9OBJO
>>212
うん。だから対立してた奴と組んでた日本に言われたくないってこと
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:39:11.56 ID:zz8UxImn0
有終の美
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:51.42 ID:zz8UxImn0
>>104
W杯の年は得点二桁いってるな
試合数が多目なのもあるんだろうが
しっかり調子をピークに持ってこれるんだろうな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:49:06.53 ID:7hyNZPAeO
>>215
戦前の日本はドイツと同盟してたけど、
ユダヤ人に対する人種隔離政策には組する事なく、
逆に保護していてナチスドイツと揉めてたんですが…
それを理解して差別の問題でナチスと日本を語ってますか?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:51:08.50 ID:pKZf6XxM0
年齢的な問題だけじゃないな
ドイツチーム大スポンサーであるadidasからんでるな
昔は大人しくadidasスパイク履いていたが
個人スポンサー料の誘惑に負けてNIKE履いていたのが
adidas幹部我慢してようなものだったし
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:53:36.94 ID:G1t4exnwO
ごっつぁんゴールの人?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:53:52.69 ID:i6DM5luT0
間違いなくレジェンドなのに
溢れ出す地味感
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:18:06.26 ID:Vv9o9OBJO
>>218
そうなの?ごめんね
でも日本も戦争犯した国だからな
そんな国に子孫どうこう言われたくないよな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:21:54.61 ID:Vv9o9OBJO
それに世界でもナチスと組んだ日本はナチスと同類と見られてるからね
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:05:15.79 ID:roj8e3+y0
クローゼよりインザーギのが人間臭いし嗅覚も上
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:11:40.79 ID:7hyNZPAeO
>>223
知識のない奴の決めつけって手に負えねぇな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:19:28.76 ID:Vv9o9OBJO
>>225
いや根本的に似たようなもんだけどな
ナチスと組んで戦争犯す日本に子孫がどうこうって言われたくないでしょ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:21:26.74 ID:Vv9o9OBJO
それに日本人だって韓国人を差別してる人はいるし、逆にドイツ代表の侮辱行為に批判的なドイツ人もいる
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:50:29.98 ID:w62jLFQ+0
次のドイツ代表の伝説級エースはレヴァンドフスキかな。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:21:04.27 ID:ZiqbuDhZ0
シュールレやゲッツェのような良い若手も出てきたし引き際としては最高ではないか
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:25:39.48 ID:tPnbQZQg0
ヘディング強い、守備やる、運動量豊富、ポスト上手い、ポジショニングいい、勝負強い

歴史に残るスーパーFWだよ
代表に実績が偏ってるから色々言われるけど
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:02:59.21 ID:krLw1vGZO
平成版ゲルトミュラーとかパオロロッシなんだが
シェフチェンコとかイブラヒモビッチのほうが華があるから可哀想
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:13:37.33 ID:tWd5Enr40
今回ドイツが優勝出来たのはドイツの伝説のシルバーコレクターがいなかったからでは?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:15:05.84 ID:fEuTi6Vz0
>>232
シルバーコレクターさんなら前回からいないよ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:15:44.84 ID:tPnbQZQg0
ドイツ代表はいい若手多いけど、クローゼみたいなCFいないよな
強いて言えば後継はミュラーなんだろうけどタイプ違うし
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:32:42.56 ID:o/ViLoNV0
システムが変わると役割も変わるからなー
偽9番と9番の組み合わせと使い分けが絶妙だったよドイツは
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:54:26.88 ID:BGte8U6m0
>>233
バラック?
でも良い選手だったな
ミドルとヘディングも上手かった
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:44:00.79 ID:XkAGuZc10
やさしいクローゼ、お疲れ様。
本当に好きな選手だった。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:44:40.56 ID:q/bC9kSv0
まだロシアW杯に出る可能性が100%否定されたわけじゃない
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:00:42.64 ID:vkmg8Lqt0
クリンスマンのユニフォームってオク出したら高く売れるかな?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:02:38.69 ID:iQrcKgfr0
ゲッツェとか名前挙げる奴はあのチンコ野郎がマジで代わりになると思ってんのか
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:11:55.01 ID:NVJf25qR0
クローゼはラツィオからも手を引くらしいな
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:13:22.33 ID:cr9gUF8g0
みんなで見送ろーぜ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:15:39.16 ID:Zza3vX/t0
2002年W杯でブレイクした時は空中戦は凄いけど、
足元下手すぎるし、サウジ相手に得点稼いで運がよかったとか思ってたけど、
正直ここまでの選手になると思わなかった。
年齢重ねるごとに足元の技術あっぷしたし、オフザボールや
前からの守備など献身性も良かった。本当にいい選手だった。お疲れ。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 17:17:31.14 ID:OAKg8F7H0
ポーランド移民だからドイツの一部からはボロカスに言われていたけど
結果示してドイツのレジェンドになったな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:24:05.83 ID:RAEtm5/M0
祖父がドイツ人なんだよ
住んでた土地がポーランド領になってしまって
そのまま住んでたんでポーランド国籍になったって流れ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:37:06.67 ID:4JD/wKvm0
>>245
そうそう
台湾に移住した日本人が戦後内地に帰らず台湾国籍を取得したようなものだ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:57:31.24 ID:2qoU94q90
メルテも代表引退みたいだな
クリンスマン&レーヴ体制の時若手の選手も代表引退する年になってるんだな
06年のラームの開幕のゴールから新たな時代のスタートだった
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>247
メルテも!?
寂しいけど、みんな交代の時期なんだね…(´;ω;`)