【高校野球】1回戦 富山商2-0日大鶴ケ丘 森田が日大鶴ケ丘の打線抑え8奪三振で完封勝利 富山商が10年ぶり初戦突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★@転載は禁止
◇第96回全国高校野球選手権大会1回戦 富山商2―0日大鶴ヶ丘(2014年8月11日 甲子園)

台風11号の影響で大会史上初めて開幕が2日遅れた第96回全国高校野球選手権大会が11日、
甲子園球場で開幕。1回戦3試合が行われた初日の第3試合では、10年ぶり10回目出場の
富山商(富山)が6年ぶり3回目出場の日大鶴ヶ丘(西東京)を2―0で下し、2回戦進出を果たした。

富山商・森田、日大鶴ヶ丘・秋山と両先発左腕の好投で投手戦となった試合は、富山商が0―0で
迎えた5回、先頭の5番・加藤の右越え三塁打を足場に1死三塁とし、7番・岩瀬の二塁への
内野安打で先制。6回には2死走者なしから3番・坂本、4番・轡田(くつわだ)、5番・加藤の3連打で
1点を加え、2―0とリードした。

投げては、左腕エースの森田が9回を散発6安打1四球8奪三振で完封勝利を飾った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000121-spnannex-base

 富山商    000011000−2
日大鶴ケ丘 000000000−0
【投手】
富山商:森田
日大鶴ケ丘:秋山

http://www.asahi.com/koshien/96/sokuhou/2014081163/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:12:40.43 ID:r9I7ozt60
2
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:12:45.21 ID:Ae56HryUi
トンキンゴwwwwwww
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:13:22.81 ID:KuyiJJD90
西東京なのか
もう負けてしまったねか
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:13:35.61 ID:nWF+klai0
富山が完封で勝った!
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:13:42.92 ID:2prfAd220
勝率最下位の富山が勝つとかwww
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:13:51.66 ID:8y7wg3+i0
ホタルイカに負けるとは
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:07.22 ID:uAwkDW9F0
日大糞すぎ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:16.04 ID:m3dc9njM0
東京負けてめっちゃ嬉しい。
枠2つもあるからムカつくんじゃ。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:22.47 ID:XnuWroJL0
信じられんなw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:26.42 ID:p4yhplvLO
富山って今まで東京勢に勝った事あんの?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:28.77 ID:3CVei5tV0
最弱富山に負ける所があるとは・・・
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:31.81 ID:0pTyAVLY0
左打者にはスライダー投げときゃいいんだから楽だよな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:32.16 ID:UsiBoUFK0
大都会西東京がああああああああああ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:37.33 ID:QHfCgxy20
西東京代表が富山代表に敗れるとは
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:40.03 ID:s8c690Ai0
日大三高が出ないとダメなんだよ。

三高が弱い年はこんなもん。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:14:41.14 ID:fYejlMRH0
東京は1枠でいいよ
毎回弱すぎてつまらんこいつら
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:15:15.76 ID:9WUp05EZ0
コスプレなんて紹介してるから負ける
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:15:19.79 ID:y+2pgUA7O
関東の恥さらしめ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:15:23.48 ID:ejkO5Rm+0
日大三高が負けた時だけ一枠に減らせ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:15:28.93 ID:ub769of/i
ださwざまあw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:15:33.48 ID:Hn867Bk20
西東京は3年連続初戦敗退らしいな。過大評価はもうやめよう。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:15:52.73 ID:XqZb9Ei70
北信越のほう今年強そうだな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:15:53.67 ID:5yMv2b9u0
日大鶴が丘の女子が
可愛い過ぎてフイタw
さすが東京
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:16:17.09 ID:UX31wqG90
富山商業は普通に上位候補だし、妥当だな。菅生でも無理だったか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:16:23.24 ID:o2iNtgz70
東京は枠減らせよ。1試合増えるだけやん。富山に負けるとこが2枠とか片腹痛いわ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:16:44.37 ID:rt8yxHsa0
だっさ東京だっさ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:17:16.48 ID:xTzXvkV00
関東でも弱いから東京は
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:17:24.94 ID:5Ws/8o010
日大のピンクが弱そう
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:17:26.76 ID:UFnr1i1O0
富山に負ける日大w
これは普通に最弱候補だろうな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:17:43.98 ID:/6Qpbi/q0
鶴がいるのかなぁ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:17:57.07 ID:XnuWroJL0
富山代表が甲子園で一笑するのは他県がベスト4に行くようなもの
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:18:23.07 ID:V3GTJ/pn0
富商高商だと九分九厘一回戦負けで今年の甲子園は早々に終わるなと思ってたんだが・・・
よくやった!
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:18:29.07 ID:FJrLC9eB0
神奈川に枠譲れよぉ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:18:48.23 ID:JC1FXngB0
高校野球では左ってだけで有利
さらにキレのある縦スラ

見たこと無い軌道に扇風機だったな東京w
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:19:08.96 ID:/Rpwu3DxO
南東京「西東京がやられたか・・」
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:19:09.99 ID:XnuWroJL0
富山市民が鶴ヶ丘と聞いて連想するもの
http://www.ntt-west.co.jp/ptd/map/guidemap/image/OnAy3vj31jJ4jel1bohn2WF4
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:19:16.87 ID:mds1730o0
森田は進学っぽいがプロ行ってもいい気がするな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:19:43.36 ID:MgZFEiX10
富山に負けた東京www
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:19:44.38 ID:HGE+U+ZO0
代表は西だけじゃないから…(震え声)
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:19:49.51 ID:Iupl1PW20
富山商業のドラフト候補の左腕 森田のスライダーは良かったな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:20:23.88 ID:m3dc9njM0
レベル低いんだから枠1つにしろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:20:24.33 ID:ymYajPBk0
東京なにしてだよww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:21:13.09 ID:rt8yxHsa0
こんなザコなら2枠も要らないだろどっか他所に枠を回せよw
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:21:16.65 ID:VI7if/Uq0
朝からテレビで特集組んでもらってたのにな
富山に負けてしまうとはなさけない
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:21:33.37 ID:4QND73DQ0
もう東京は1校でいいやろ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:22:21.11 ID:n/wOYScc0
打てなさすぎ 以上
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:22:29.97 ID:mo92zP4l0
>>45
コマ?
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:22:40.19 ID:jEbJk0No0
富山に負ける東京は来年から一枠でいいよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:23:15.91 ID:Iupl1PW20
富山の投手はドラフト候補だよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:23:17.48 ID:dOVab+GB0
2枠目は東京神奈川埼玉千葉から1校選出するようにしろ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:23:37.88 ID:MYs7nf50O
【東京都】 舛添要一知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:57:59.11 ID:QO2kl7aY0
トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:58:13.71 ID:LgAf29Hb0
東京都民責任取れよw
329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:08.40 ID:QO2kl7aY0
トンキン=朝鮮人
335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:26.52 ID:3B52qh770
90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:38.14 ID:7qbZ4Qmd0
東京人は早くトータルリコールしろよ!
344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:47.52 ID:frnGq5V70
こんなゴミに投票したトンキン
356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:15.42 ID:Js0vxjEG0
トンキン馬鹿過ぎワロタ
370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:42.56 ID:GgoWm3Wo0
トンキン民って韓国好きなんだ
378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:51.38 ID:tJlwOjmJ0
さすが東京w
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:02.74 ID:AQiBFbza0
もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:09.32 ID:1SgcU4ZD0
トンキン土人は電凸する義務がある
394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:31.85 ID:QXftlux20
東京都民ってホンマアホちゃうか?
404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:52.76 ID:Mg8fNlG50
なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:01.05 ID:Js0vxjEG0
韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:17.80 ID:YFbM94cd0
一刻も早く東京から首都移転すべき
422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:37.10 ID:9qbhK9lu0
トンキン舐められすぎw
425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:46.57 ID:i7SVr1/p0
トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:47.07 ID:ps8cNS3S0
トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:51.36 ID:yUqq32pE0
トンキン人が選んだんだからな
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:58.30 ID:yIh2sDJe0
東京人、息してるかw
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:05.84 ID:3N7z7U4S0
ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:19.15 ID:6gQaPlhA0
ソウルトンキン2020
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:19.62 ID:mTfm8asR0
さすが東京人が選んだ知事w
443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:24.11 ID:w7YTbtJ90
東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:46.36 ID:QO2kl7aY0
トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:53.39 ID:LkFq0E8+0
今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:24:17.76 ID:YHBeRr+AO
富山「鶴にシンパシーを感じて奮起しました!」
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:24:20.90 ID:B3TgSqA30
>>52
舛添のせいだな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:24:22.60 ID:FKlHNKh80
田舎頑張ってんな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:24:59.87 ID:Zaa+jhTwO
前は二桁大敗だったから少しは進歩したんじゃね?
鶴ヶ丘の野球は「東京予選を勝つ野球」であって「甲子園で勝つ野球」ではないんだよな。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:25:27.78 ID:ymYajPBk0
東京宇初回でまけることおおいし
神奈川に1枠あげればいいのに
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:25:31.17 ID:4v2cNu2ci
昨年の富山第一、今年の富山商と好チームですな。
北信越も底上げされつつある。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:25:32.03 ID:DvkjKLlo0
2-0の一番危険なスコアをよく守ったな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:25:52.02 ID:POOnKOSAi
>>11
2勝目
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:25:52.40 ID:2Sxz/KNj0
日大三高をボコボコにした高校を
富山の高校が完封したのかよw
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:26:17.13 ID:/Rpwu3DxO
西東京地区の人口ってどのくらいなのさ?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:26:42.36 ID:mkBEc5aC0
良い試合だったね
けど菅生に出てほしかったw

お疲れさま
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:26:42.78 ID:VC0e9IpA0
お前ら富山が負けると思ってただろ

地元民の自分すらそう思ってた
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:26:59.59 ID:V3GTJ/pn0
>>64
うん
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:27:31.86 ID:8Dd/S6fj0
秋山森田熱かったなあ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:28:36.75 ID:Yg9pW6AT0
東京が2枠なのに大阪が1枠とはなあ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:28:53.35 ID:a5T6kTUy0
1アウトから送りバントって本当にいい戦術なのかよあれ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:29:01.61 ID:m+qUxlg70
東京ごときが富山に勝てるわけない
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:29:06.11 ID:yGepS07hO
いやそういうけど富山のピッチャーはなかなかよかったよ
それ以外は特になんてことないけどピッチャーだけよかった
確か富山は去年もそんな感じだったような気がする
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:29:25.50 ID:pMsnENwZ0
完封ってどういうこと?
相手に1点もあげなかった(0点)ってこと?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:29:47.67 ID:ojCgWnZl0
投手力の差だろ

富山県って、大昔、甲子園で無敵の黄金時代があったんだが、知らない奴が多過ぎ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:29:55.77 ID:m3dc9njM0
>>67
そうしないと甲子園勝利数で上回れないんだもん
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:30:56.19 ID:ylt10CtNO
関西は左7人打線だし森田はかなり相性良さそうだな
投手陣も左ばっか4枚らしいしいったい関西はどうしたんだ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:32:14.96 ID:2Sxz/KNj0
>>62
適当に計算すると

東京 1300万人

1300万÷2=650万

600万人ぐらいじゃないか?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:32:19.13 ID:StZVQRK30
番狂わせきたか
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:33:13.30 ID:3xFG9O0V0
>>76
そうでもない。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:33:24.11 ID:S8l/PpiY0
MAX144左腕に予選7本塁打打線が沈黙
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:33:35.85 ID:ymYajPBk0
何気に富山てサッカーも強いよな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:34:22.84 ID:a5T6kTUy0
>>76
今日の試合みるかぎり順当じゃない
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:34:50.25 ID:mgNAjrrbi
なんで外野あんなに浅いん?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:34:56.31 ID:FPPKLTZP0
と!や!ま!きとーきと!
と!や!ま!きとーきと!
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:34:56.42 ID:POOnKOSAi
>>72
春は新湊があるけど
夏は全国最弱だぞ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:35:13.48 ID:m+qUxlg70
石川>富山>福井
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:35:31.71 ID:JFFOF/sH0
緊張感ある試合だった
第二試合が酷かっただけに
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:35:51.90 ID:OftOHbIl0
>>61
正確には日大三高をボコったのが
東海大菅生

その東海大菅生が決勝で
アレレな守備のおかげでサヨナラ勝ちしたのが日大鶴ヶ丘
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:36:14.06 ID:mgNAjrrbi
都条例で決まってんの?
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:36:32.62 ID:Top0xQDn0
>>72
いつの時代だよw
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:37:17.70 ID:m3dc9njM0
東京いいなー
簡単に甲子園でれるから羨ましいわ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:37:42.55 ID:XEbD5WyHI
日大のユニホームはいつ見てもダサいな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:38:07.21 ID:QYglR5YB0
東京にしても北海道にしても現行地区の勝者同士でファイナルやって
一校に絞ればいいのになぜそうしないのか
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:39:46.95 ID:2Sxz/KNj0
>>86
あーそうか。
テキトーなこと書いてすまん。

最近は日大三高と早実しか出てなかったから
どっちかをボコボコにしたことにしてしまった。

あと東海大と日大が多すぎて混乱するw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:39:51.95 ID:VxlRHhsbO
東京より野球人気がありそうな地域を2校出してやればいいのに
大阪とか福岡とか
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:39:51.99 ID:f2uYsU7A0
今日の観衆(左が1塁側)
第1試合 龍谷大平安vs春日部共栄:47,000人
第2試合 坂出商vs敦賀気比:41,000人
第3試合 日大鶴ヶ丘vs富山商:35,000人
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:39:54.98 ID:YvL/W/R10
>>76
いや、順当
県予選グダグダとはいえ大会No1左腕だし
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:39:58.49 ID:M3kuG6vA0
>>88
富山北部、魚津 ...

1950年代から1960年代が、富山の最強時代
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:41:21.33 ID:ai8XCl180
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:42:50.60 ID:FPPKLTZP0
あいのーかぜ、しんきーろう、ひかるーゆきどけみずー
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:43:09.96 ID:git5G0c20
最近の富山普通に強いやん
馬鹿にしてる奴はアホ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:43:15.48 ID:pMsnENwZ0
>>71をよろしく
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:43:37.67 ID:lMg1tIAH0
西東京、東東京制はやめようぜ

23区内エリア代表
多摩エリア代表

でいいよ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:43:51.59 ID:y1rlpx890
東京なんて東西廃止 1校にしろ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:44:06.71 ID:ukaDaQ3e0
先発のせいで初回で終わった平安
16-0フルボッコの坂出商
富山代表に負ける西東京代表

なんやこれ・・・
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:44:11.00 ID:SPHmCrXz0
「田舎の公立に東京の私立が負けた」っていう文言は違和感があるな
富山市にはそもそも私立高校が数えるほどしかない
そのうち野球まじめにやってるのが富山第一高校しかないわけ
だから、中学野球で強い選手はみんな富山商業に行くんだよ
それゆえ、もともと富山商業は私立レベルの高水準選手層なんだよね
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:44:16.45 ID:uUbcB3Pj0
富山に東京がまけててワラタ
東京から首都を剥奪するべき
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:44:33.70 ID:UeBRhcaD0
>>67
別に強弱の問題じゃない。単に出場校数と地域(の広さ)の問題
そして甲子園は各地域で勝ち続けたところが代表となり参加する大会。実力があろうと負けたら終わり。それだけのこと
実力のあるチーム同士が真の日本一を決めるとかそういう場でもない
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:44:36.15 ID:VvXALy8e0
観てないけど、センバツの小山台よりは健闘したんじゃないかな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:44:55.38 ID:m3dc9njM0
>>100
1点も与えず、ピッチャーを交代せずに試合終了まで投げ切ること
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:46:27.09 ID:9mvNxJfY0
富山商はアパホテルだから大浴場で待ってれば日焼けした高校球児の裸体が拝めるかな〜
http://www.asahi.com/koshien/96/hotel.html
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:47:41.83 ID:gUF90W6+0
W杯でのアジア枠は世界からこう見られてるんじゃないんですかね
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:48:25.40 ID:o2iNtgz70
福島県民だけど枠貰えませんか?聖光が強すぎて甲子園出れない高校たくさんあるんです
日大三高も聖光に負けてたし気持ちわかるでしょ?お願いします
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:48:45.15 ID:YHBeRr+AO
去年の富山第一の宮本君は大学行ったのかな
かなりいいピッチャーだった
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:48:46.96 ID:OuCBlgesi
富山勢は今年の全国高校サッカー選手権大会で優勝してる。
もはやバカにできん。
(まぁ二回戦でコロッといきそうだけど)
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:48:54.67 ID:XmFl3Q8X0
富商は10年ぶり初戦勝ったけど、富山なんて昔は出れば1回戦敗退が当たり前だったもんな
それが去年は準々決勝まで行ったし、サッカーは優勝するわで、最近の富山どうした?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:50:12.87 ID:QYglR5YB0
>>106
数なら大阪も地方に比べたら多いんだけど。
どうして東京・北海道で区切る必要があるのか。
「各地域で〜」というならなおのこと東京北海道も一校でいいじゃん。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:50:23.96 ID:PGxLOsNA0
>>114
カターレが弱すぎるんで高校生が頑張っとる
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:50:26.03 ID:Top0xQDn0
>>96
無敵の黄金時代とか書いてるけど、ベスト8じゃんw
しかもそんな60年70年前の戦績は今に影響してないだろ
そこからずっと強かったならともかく
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:50:41.18 ID:skt8JbqEi
>>95

富山になんで2年連続でそんなピッチャーが出現するんだ!?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:51:41.02 ID:ukaDaQ3e0
サッカー野球ともに北陸黄金時代あるで
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:51:46.74 ID:YvL/W/R10
>>118
今年は良い左腕がことごとく予選で消えたのが大きい
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:54:50.48 ID:NPDNiyrm0
富山とか北陸は、
そこそこ裕福で、人々は穏やかで平和、でも自然ばっかりで
遊ぶところがない。
っていう北欧みたいなイメージ
by神奈川県民
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:54:51.15 ID:skt8JbqEi
富山のエースといえばマックス128キロぐらいの並以下なピッチャーばかりで、
三振取れないから、打たせて取るピッチング…といつも評されるのにな。

甲子園で勝てるのはマモノ召喚できる応援団のチームだけだったのに。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:54:57.04 ID:NvtdN+Uf0
日大ダセー
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:54:57.44 ID:uyHfn0rT0
前の試合が弱すぎたから完封負けでもさほど目立たなくて助かったな。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:55:24.69 ID:YJ62Owhd0
>>97
なんだこれ…
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:56:00.22 ID:KdJ6/AbB0
俺この地区だが、日大鶴ヶ丘がどこにあるのか知らない
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:56:32.11 ID:InPn9amj0
弱い方の東京
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:57:18.00 ID:pn3jW+d/O
東京なんて1高でいいだろ
毎回すぐに負けるだし
恥をしれ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:57:58.25 ID:ErsiU5ZKO
>>112

宮本は法政に進学してがんばってる
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:58:30.50 ID:UeBRhcaD0
>>115
東京はちょっとだけど他県と比べて抜けて出場校が多いから、北海道は他県と比べて移動が大変だから
東京と同じくらい大阪も出場校が増えれば2つになると思うよ。高校自体は東京の予選出場校と同じくらいの数はあるから無い話でもない
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:58:46.71 ID:VvXALy8e0
>>127
二松学舎も期待できねえし…
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:59:41.00 ID:q1tUU1NH0
通に言わせれば富山が勝つのは予想できたな
富山は去年の富山第一から強い
去年のエース宮本は140k台前半
甲子園でホームランを打つ打線
もうFランでも最弱でもねーよ
昔の仲間の香川や秋田にさようならした今の富山は中堅上位8強候補
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:00:36.06 ID:rTt+gLiU0
北信越最弱の富山に惨敗のトンキンざまぁwww
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:01:09.36 ID:tHMud2Io0
富山のクセに東京に盾突くとはw
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:01:22.61 ID:/6VXgKYo0
西東京ってなんでこんなに弱いのかわからん
秋と春の東京大会も東東京勢に負けまくるし
結局日大三が順調に行くのを待つしかない
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:01:27.01 ID:OnXvpj720
東京というのは東東京が真の東京都代表 西はおまけのようなものだ
埼玉県代表はあっさりセンバツ優勝校の龍谷大付属平安を破ったのにな
はっきり言って1つでいいな地区予選を勝ち上がるのは大変だが弱いからな
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:01:48.64 ID:YvL/W/R10
北信越は
強い 新潟富山福井
弱い 石川長野
じゃないのか?
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:01:52.90 ID:NPDNiyrm0
>>132
サッカーとか、ほかの競技もそうだけど、
地元でも勝てるって希望が見えれば、
優秀な奴が地元に残るようになるし、いいサイクルは生まれるよね
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:02:00.23 ID:ARzyXPG/0
実況アナが『敗れました日大櫻丘高校…』とか言っててワロタ
出場してないのに敗れました事にされた日大櫻丘は不憫だが
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:02:20.11 ID:KhMGVsxz0
富商ブラスバンドは全国大会常連レベル

応援も聞く価値あり(実際定期演奏会は有料で実施してる)部員100人超

http://www.musicabella.jp/concours/rank/flag:z/query:group/class:0020/
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:02:45.05 ID:YvL/W/R10
>>136
西は単純に勉強に力入れるからじゃね?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:03:43.77 ID:uUbcB3Pj0
>>137
北陸の福井も初戦突破したし
よかったな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:03:52.88 ID:yGR9pNbm0
東京だっせー
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:04:05.56 ID:Zq7lv4op0
>>131
俺の母校をバカにすんな
二松は必ずやってくれる
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:05:30.98 ID:AJXlgh6a0
いいスライダーだった
あれに左打者を並べたら勝ち目がない
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:06:47.66 ID:0vKARoEl0
ここんところトンキンは何しても情ねぇなw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:07:28.02 ID:90HxFIpG0
都会じゃサッカー、田舎で野球だなw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:07:47.65 ID:OnXvpj720
あ、今年は東東京はふたまつがくしゃだいがくの付属高校だったな
1回戦敗退確実だわw
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:08:04.36 ID:Top0xQDn0
>>132
富山第一が強かったから富山商業も強いとか、そんな因果関係はまったくないよ?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:08:32.19 ID:uAwkDW9F0
>>97
自衛隊のドーランだな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:09:12.60 ID:XEbD5WyHI
>>129
宮本って法政行ったんだ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:09:14.66 ID:uUbcB3Pj0
>>144
万年準優勝だった
二松がか?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:09:44.18 ID:y6voy0D40
大阪市東住吉区にも鶴ヶ丘という駅あるんだが(長居スタジアムの最寄駅)
因みに俺の自宅の近く
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:10:05.59 ID:YvL/W/R10
二松は甲子園でも準優勝かもよ?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:11:55.26 ID:uZ+eGLqR0
>>59
サッカーは残り5分で逆転したのも富山

富山化学の新薬が脚光浴びているから


今年は富山イヤーだぜ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:12:54.67 ID:UeBRhcaD0
>>153
住吉って地名だって各地にあるぜ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:14:11.95 ID:NPDNiyrm0
>>149
そうは言い切れないだろ
地元が強ければ、人材の県外流出は防げるだろうし、
逆に、指導者や選手も引き込めるようになるでしょ

無いと言い切れる方がおかしいと思うが?
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:14:24.99 ID:uZ+eGLqR0
>>132
サッカーも初戦敗退だらけが今年優勝だもんな

今年は富山だぜ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:14:56.92 ID:Y8UIjzT50
守銭奴チンピラの野球のどこが面白いんだろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:15:25.04 ID:x+huEop40
富山煽ってるやつは森田君しらんのやろ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:15:28.35 ID:SndDPI7q0
都道府県別甲子園勝利数ランキング

41 滋賀 42 81 .341 41 0 1 ←八幡商業5−3帝京
42 岩手 40 88 .313 45 0 1 ←盛岡大付4−3成立学園
42 島根 40 87 .315 44 0 0
44 福島 37 70 .346 40 0 1 ←聖光学院2−1日大三
45 富山 30 69 .303 46 0 0 ←富山商業2−0日大鶴ヶ丘
45 山形 30 65 .316 43 0 0 ←日大山形7−1日大三
47 新潟 26 65 .286 47 0 1

最近5年間でいわゆる弱小と蔑まれた地域に立て続けで負けてるw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:16:34.07 ID:ggBChvmQ0
チアの画像貼ってくれ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:17:55.36 ID:VvXALy8e0
>>154
ピッチャー140キロ出ないから厳しいよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:18:21.69 ID:f2uYsU7A0
>>140
応援のボリュームすごかった
1塁側にいたけど迫力あった
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:19:10.89 ID:sSEx+ucB0
夕方5時半ごろ甲子園のそば通ったらピンク色の集団が歩いてたけどあれが東京?
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:19:13.41 ID:uUbcB3Pj0
>>163
140出ないんじゃ厳しいな
香川のピッチャーみたくボコボコにされるぞ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:22:08.27 ID:Top0xQDn0
>>157
もともと野球の為に県外行くような子はいない>富山
富山第一高校は私立だから金で好きにコーチでも監督でも雇える
別にこの二校に何の関係性もないし、そもそも私立に行きたくないって子は
富山商業一択だし
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:22:53.57 ID:IAFVM5wk0
富山の森田は長身左腕でスピードも140キロ超えてたしフォームもゆったりしてて良かったね
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:23:37.17 ID:uPSx5ISJ0
2012年日大三…4番金子のホームランによる1点のみ
2013年日大三…2番稲見のホームランによる1点のみ
2014年日大鶴ヶ丘…完封負け
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:24:37.33 ID:uPSx5ISJ0
金子は3番だった
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:27:47.37 ID:dX75oKvR0
本年度の
「ホタルイカ旋風」枠
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:31:15.83 ID:CHv7RFse0
>>165
イグザクトリー
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:31:19.31 ID:dX75oKvR0
・ホタルイカ旋風
・鱒の寿司打線
・白エビかき揚げ丼ナイン
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:32:05.29 ID:Hn867Bk20
去年は千葉が余裕ぶってて負けたから最近の富山は強いよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:32:07.13 ID:C1JxX02G0
ありのままに富山ごときに負けた東京
関東の恥
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:32:09.82 ID:sSEx+ucB0
>>172
ちんたら歩いてて邪魔だったわ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:33:31.67 ID:Bdy1S6a00
>>104
不二越、高一も県外から集めてきてるよ
しったかおつ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:34:51.01 ID:YUn14o3O0
>>165
あのピンクを見た瞬間、絶対負けたくないと思ったはずだ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:34:58.60 ID:Bi+GY2qQ0
富商のピッチャーって注目されてた?
凄く良いね。
140キロ超のストレートと120キロのスライダーを
同じフォームでサラッと投げられたら、
並みの甲子園球児は打てないだろう。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:36:53.77 ID:eArk8r8KO
野球も吹奏楽も富山商か高岡商。
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:37:03.51 ID:Kl6rKazK0
良い試合だったよ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:39:53.82 ID:keJ4IBSF0
富山は三年くらい前から、あの山中さんを招いて
全県の中高生野球部員を対象に合同練習会を開催したりして、
高校野球の強化に取り組んでる。

全国で唯一、夏のベスト4無しってのが相当こたえてるらしい
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:40:05.03 ID:vpcw2nPi0
富山商のエースは大会bP左腕の評価。
卒業する島袋に代わるエースとしてスポ薦で中央大に進学予定。
抱き合わせで野手を指定校推薦に押し込めるぐらいの高評価でした。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:42:11.70 ID:Zhwp+FCB0
鶴ヶ峰?
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:42:31.63 ID:Y+qnedK40
命名:蜃気楼旋風
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:43:18.36 ID:YVAp60Tv0
西東京云々じゃなくて相手のPと守備が良かったただそれだけ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:45:21.24 ID:keJ4IBSF0
>>185
それは村椿の時に使用済
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:49:05.05 ID:8n9eor9p0
東京よええ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:50:44.50 ID:BII8y+Ml0
そういえば富山のサッカーは感動した。野球も面白い事になればいいな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:56:19.30 ID:8jTWG1+b0
負けたのにニヤニヤしてた日大のピッチャーがムカついたわw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:58:16.22 ID:iM1SmLQfO
サッカーも野球も北陸が強くなってる?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:03:39.30 ID:4v2cNu2ci
昨年も日大三高が日大山形に力負けしていた。
皮肉にも日鶴の監督は日大山形出身という
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:06:23.10 ID:0CqHlMsB0
>>108
初回ノーアウトからピッチャー交代して、次のピッチャーが試合終了まで無失点だった場合、完封になるよ。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:06:45.53 ID:sG0eeaE90
富山といえば未だに新湊旋風の印象が…。
あれは春だったが。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:11:17.71 ID:OKudSsocO
富山Pのスライダーに最後までタイミング合わんかったもんなー 力負けですわ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:13:21.76 ID:v98JIDLV0
ざまあ日大
そこらじゅうに分校がありまくりで鬱陶しいんだよ糞が
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:14:25.68 ID:sG0eeaE90
東京だけで一〜三、鶴ヶ丘、桜丘、豊山と6つもあるぞ。
無駄に多すぎる気がしないでもない。
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:15:39.08 ID:CHv7RFse0
千葉ロッテの今のクローザーも新湊出身だし
富山のレベルも上がってきているのかもしれないな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:18:53.26 ID:OaO7Q8a80
富山の薬売り旋風
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:18:54.66 ID:NU75aFRMO
富山商(富山)…富山×18
星陵(石川)…石川×18
佐久長聖(長野)…長野×15、大阪×2、神奈川×1
日本文理(新潟)…新潟×13、兵庫×2、東京×2、栃木×1
敦賀気比(福井)…福井×5、京都×4、大阪×3、三重×2、奈良×1、和歌山×1、静岡×1、石川×1
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:21:03.22 ID:uEvW5YbD0
信じられん
富山•高岡の商業コンビといえば万年一回戦敗退で有名なのに
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:22:51.99 ID:OaO7Q8a80
鱒の寿司打線
富山湾スライダー
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:23:12.60 ID:L1Pma/xlO
去年の富山第一のPも良かったな。進学したのかね
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:23:40.88 ID:DJTDYCpl0
日大鶴ケ丘の選手はなんでみんな頬に泥ついてたの?
稲葉リスペクト?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:24:02.86 ID:OXVsNRKB0
東京ダセェスレかと思いきや
富山のP森田は
最速146km/hを投げる大型左腕。
しなやかな腕を振り抜き、インコースにもアウトコースにも投げ分けられ、プロ注目らしいやんけ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:24:17.00 ID:l5wvAdSC0
完封負けかよ
これなら菅生が出て東海大祭りにした方がよかったな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:25:32.79 ID:sG0eeaE90
>>204
何でもミスをしたら顔を泥で汚すという風習が
部にあるとか何とか。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:25:46.76 ID:tOyQkO0d0
日大鶴ヶ丘高校はあまり聞いたことが無いな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:26:00.78 ID:DJTDYCpl0
>>207
なるほど
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:27:35.12 ID:CHv7RFse0
>>203
>129
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:28:08.71 ID:jcHsArac0
トンキンwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:28:13.39 ID:iM1SmLQfO
>>207
羽根つきかよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:31:36.78 ID:Fig/u4cz0
西東京代表は日大三・早実・国士舘以外のときはあまり強いイメージないわ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:31:45.60 ID:NU75aFRMO
>>204
>>207は嘘っぱちで、週刊朝日の甲子園増刊号によれば
練習に身が入らなかったり気合いが足りないと感じたりした時に、泥で顔を洗うとのこと。

学校は全面人工芝だから、普段は泥で汚れないだけに「泥臭さ」を求め続けた結果と。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:38:33.25 ID:QghuFNDD0
野球は投手だ、という典型的な試合だったな
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:40:17.82 ID:rSEZn3rW0
>>215
守備もめっちゃ良かったよ富山商業
特にショートは安心感のあるプレーしてた
日鶴も決して悪いチームじゃなかった
8裏の1塁線への痛烈な当たりが入っていればって感じ
今日間違いなくベストゲームだった
甲子園1日べったりだったからな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:42:05.09 ID:UKRgKnv20
>>162
チアは富商の完封負けw
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:43:43.08 ID:qZ1zrNWoO
県のイメージだけで見てる阿呆多すぎ

普通に日鶴の力負け
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:47:23.72 ID:05oG6xKs0
>>216
セカンドが糞だった
他は普通だったけど
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:47:52.87 ID:4JE9EfYY0
枠を大阪に譲れよ履正社かわいそうだろ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:50:25.86 ID:5uf3gOsLI
>>220
履正社が出ても初戦敗退です
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:55:43.87 ID:ZPcBa4If0
富山はサッカー優勝したから野球も必死なんだろうな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:56:35.87 ID:rSEZn3rW0
まだベスト8に行ったことないんだっけな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:59:07.28 ID:XnuWroJL0
>>182
サッカーで全国優勝した事がどれだけ救いになった事か
あれで少し富山県民にも余裕が出ている
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:00:35.77 ID:XR9A4QWR0
>>183
だからチアのユニがどこか
中央と似ているように見えてしまうのか
同志社のもしかりだけど
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:01:17.74 ID:HxzN42K00
東京勢が負けると嬉しいわ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:02:39.36 ID:rSEZn3rW0
そんなにいいの?
いやいい投手だとは思ったが
直球はMAX140ちょいだからプロ注までいくか疑問だったけど
いやいい投手だったよ変化球きれきれなのは横から見ても分かったくらいだし
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:03:06.26 ID:3q75yQtsO
>>213
国士は西で出たことない
東から西に変わったのは去年あたり
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:23:06.62 ID:0y8PrRQL0
富商はなにげに3大会連続初戦突破してるはず
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:25:49.95 ID:ufIi1Rmo0
>>72
板東と村椿の投げ合いの事を言ってる?
どんだけ昔だよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:27:22.35 ID:keJ4IBSF0
>>224
小矢部のフィールドホッケーと氷見のハンドボールがあるじゃないか
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:34:00.46 ID:nfckKSOD0
漫画甲子園も強くなかったっけ?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:40:25.42 ID:7cnJqHTW0
もう負けたのかよ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:42:36.08 ID:3XX4jW0+0
>>214
実況のアナがそれを紹介しながら「泥くさいプレーが鶴ヶ丘の持ち味」みたいな事言ってたけど
形だけ泥くさく、って感じだったね。
泥塗れば良いってもんじゃない。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:42:52.87 ID:26T4Gf+x0
富山の投手はいいとかチラッと聞いたが
本当だったのか
むか〜しアンダーかサイドか忘れたが
調子のいい時は三振取りまくる投手がいたな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:43:12.40 ID:QPikadJX0
最近西東京初戦負け続くね。
確か東京が東西に分けられてから、
西東京は何十年と初戦突破してた時期もあったのに。
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:44:25.70 ID:oSsVYzX5i
西東京決勝でサヨナラ勝ちした過去の2校が
甲子園で優勝してるから演技がいいとか言ってた地元新聞
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:49:18.52 ID:gENuXzyq0
日大鶴ヶ丘の応援団、東京から2往復した結果がこれか
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:49:50.07 ID:y7Oro1p50
今の東京は日大三、早実、帝京、関東一以外一切期待するな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:51:12.56 ID:mMqp6Zhj0
都道府県それぞれ各校から選抜してチーム作って闘ったら面白そうだよな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:51:48.58 ID:AukixYpL0
松井秀喜が甲子園初登場した初戦の相手が日大鶴ヶ丘

富山商と言ったら阪神の久保田がいた滑川(なめがわ)と対戦した時に「甲子園でまさかの富山対決!?」とかネタにされたっけ。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:00:49.56 ID:C7ufAERR0
日大三以外が出たときから覚悟してた。こんなもんやで
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:03:39.67 ID:yQeft6KU0
なんだこの北陸勢の番狂わせ祭り

こりゃ明日は星稜負けるな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:11:49.47 ID:lMg1tIAH0
>>240
代表校とは別に、敗北チームから各県1チームずつ選抜チームつくって47都道府県 x 2 でのトーナメントはみたいと思ったことある。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:17:18.26 ID:bGygnc3T0
大会初日で敗れて次の日帰るんでしょ
なんだか甲子園を十分に味わった気がしないだろうな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:18:47.23 ID:uCzDqNt+0
>>144
俺も、二松はやってくれそうな気がする。
長年の呪縛が解けたからね。

あと、富山商おめでとう。
県勢初の、夏のベスト4入り目指して
頑張ってね。
応援してます。
富山だけなんだから、夏のベスト4入りがないのは。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:24:38.30 ID:QkRFJEor0
このスレほとんど富山県民ばっかりだろ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:26:03.52 ID:hrc/eddj0
>>243
どっちも順当で番狂わせじゃないから
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:31:59.61 ID:U/eg5NkiO
なんじゃそりゃ、一回戦負けかよ。もう東京も一校でいいだろ、レベル低すぎだわ。

失礼だが呆れた。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:33:26.77 ID:uCzDqNt+0
富山vs東京(夏)

1958 2回戦 魚津 7-6 明治
2014 1回戦 富山商 2-0 日大鶴ヶ丘→New

富山の2戦2勝

ちなみに、センバツは、東京の3戦3勝
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:41:01.08 ID:C+jWYSyT0
鶴の3番バッターがひどすぎた
ボールとバットが30センチは離れていたろ
とても東京代表の3番とは思えなかった
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:41:35.02 ID:T90H9Hsh0
日鶴はこれでいいんだよ!(男子校時代の専大附属)
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:41:59.21 ID:UluzzI1Vi
富山の分際で東京に勝ったのかよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:44:00.64 ID:UluzzI1Vi
>>250
村椿の魚津じゃん。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:09.56 ID:SdKG8kKI0
卑弥呼さま〜の相方応援行ったのかな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:48:24.73 ID:0h7m6/TC0
>>213
国士舘って夏1回しか出てないし当時は東東京代表だから
そのイメージはおかしいわ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:49:50.71 ID:fYejlMRH0
トンキンが近畿に勝とうなど100年早い
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:49:55.63 ID:4HX1UNNo0
東京も1枠でいいよなw

学校数が多いってのなら、シード制を強化させて、強いトコは3回戦とか4回戦から出せばいい

それなら、試合数も増えないだろ?w
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:51:03.55 ID:1D5a7KnZ0
>>247
富商って書いてるやつはほぼ富山県民だと思うw
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:00:02.36 ID:BYuGrGjK0
>>72
くわしく
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:03:33.16 ID:s8LmxqhV0
>>258
東京のシードは既にそうなってるんですが
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:08:57.43 ID:sHLCGYvD0
もしかして、東京って弱かったの?
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:09:42.99 ID:4HX1UNNo0
雑魚がいくら多かっても意味無いんだし、出場枠はプロの輩出数で決めればいいと思うw
まあ北海道はデカ杉だから特別に2枠でいいけど

ぶっちゃけその結果、大阪、神奈川が2〜3で東京が1になったとしてもいいと思う
実際の数字は知らんけどw
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:10:48.21 ID:Ve3iXNbz0
富山は
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:10:59.60 ID:4HX1UNNo0
>>261
そーなの?w

なら、特に試合数が多いって訳でもないんだな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:11:41.07 ID:/Kzknd29O
選抜も関東地区代表じゃなく
東京だけ別枠だもんな
優遇しすぎかね
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:14:19.21 ID:Ve3iXNbz0
苦戦じゃないか。
向こうの投手は微妙だし富商はもっと差をつけて勝つと思ってた。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:14:36.96 ID:5lEBbyWQ0
富山に経済制裁を課してやろうぜ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:15:12.69 ID:yFLMIJSHO
商業高校は時代的に進学者が減ったため甲子園でも見かけなくなってきたが
富山商、秋田商、佐賀商、福井商は相変わらず出てくるのは田舎だからかな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:18:05.25 ID:4mxdIs7y0
>>183
野球板では森田は六大学志望だから中央大には行かないともっぱら噂されてる
それも中大のセレクションを見に行ったらしい人からの情報がソース
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:18:30.65 ID:brnhnUa20
初めて見たがここの監督バカすぎじゃないか
ニヤニヤしていかにも軽薄
絞り球も指示しなければ右の代打も送らない
ただ異常な早撃ちばかり
監督の差で負けた
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:19:50.77 ID:UaKD0nca0
>>268
富山に経済制裁くらわしたら関西と組むだけだろ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:23:05.62 ID:JFFOF/sH0
坂出商業のように虐殺されると思ってました
ごめんなさい
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:25:35.48 ID:McTTZHRL0
>>273
ええんやで
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:25:46.56 ID:IoY+jRUn0
>>250
富山も東京も東だから一回戦で当たらない
富山は弱いから勝ち上がって当たらない
ゆえに対戦が少ない
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:28:28.52 ID:5xXHIiMT0
東京ってレベル低いよな 
なのに日大三は大阪のオール枚方から選手集めて甲子園でれないって
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:29:23.27 ID:PVAV3pvu0
日大鶴ヶ丘・・・期待外れもいいとこ。情けない。
と思うのが一般市民。
富山商業?のエース。すげえ。圧巻。
この凄さは田舎と都会とかそんなのではない。
巨人にほしいね。
癖のないフォームからのストレート・変化球。どれもいい。
日大鶴ヶ丘の選手は恥じることない。それだけのピッチャーとプレーしたんだ。胸を張れ!
日大OBより。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:34:37.96 ID:QST6udNt0
富山は私立を見下す傾向が強いよね。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:34:48.73 ID:PVAV3pvu0
北陸は基本雑魚キャラ。
けど最近サッカーもそうだけど、北陸凄いよなーーー!
山形・富山・秋田・新潟。。。弱小県がんばれ!
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:37:14.57 ID:PVAV3pvu0
富山商業って昔からたいしたことないやん。
けど、森田投手はええなー
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:39:04.36 ID:iF1ikGwT0
>>278
見下すっていうか実際下だから>県内
首都圏の常識は全国で通用しないからね
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:39:36.21 ID:PVAV3pvu0
富山は大阪に出場枠を譲るべき!思てたどなー!
今日見たら許すわー!
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:39:56.95 ID:93xuT/6t0
東京でも無名はクソ弱いな
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:42:22.92 ID:XMFdU76L0
勤務時間終わってすぐTVつけたけど試合終わってた。
うれしいような悲しいような
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:43:28.01 ID:PVAV3pvu0
富山って?どこ?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:44:27.97 ID:jauJVShXO
今日の勝利は実質都大会優勝に匹敵する
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:49:52.78 ID:jauJVShXO
今年は富山の合法ドラッグ旋風の予感…!
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:50:44.85 ID:QrxMdAEH0
富商は甲子園結構遠ざかってたんだよな。もうちょい打たないとな。あの程度の投手は打たないと。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:51:10.78 ID:UxsrO3gQO
>>173
チューリップはありかなしか
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:51:17.27 ID:c6HJJUuEO
【高校野球】NHKで放送事故。ノーブラの女子高生が大写し★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:53:56.93 ID:Qsy0c1Mc0
富商って協力打線(笑)で甲子園に出てきて、強豪校のエースに難なくひねられて、「うちの県にはこんなすごい球投げるピッチャーはいない」って捨てゼリフ吐いて、帰ってくのがデフォだったのに。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:54:10.59 ID:xn29f9QD0
東京様に勝つとか度胸あるなあ?富山さんよぉ…
おかげでザコトンキンとか雁首並べてとか枠大阪に寄こせとかさ、、、
酷いもんだぜ?富山さんよぉ?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:08:13.13 ID:XR9A4QWR0
>>222
今夏の富山第一は
富山商業と当たる前に
高岡商業に行く手を阻まれたのがつくづく惜しまれるよ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:21:59.26 ID:z/PeDeElO
日鶴は殆ど東京人でチーム作ってる、少し野球が強いだけのチームだからこんなもんだよ

東京では余りあからさまな選手集めをするとバッシングが凄いから、割りと平均的に選手が振り分けられる傾向にあるので
地方に比べたら弱くてもまぁ仕方が無い

けど、負けても地域の代表と胸を張れるのは気持ちが良いんだぜ?(笑)
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:30:26.57 ID:CHv7RFse0
ホンマに土で顔洗ってるわ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:42:54.06 ID:WASkwLyu0
最近の富山は普通に強い
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:43:18.22 ID:dbFBsc940
―― 2014県外出身者人数(ベンチ入り18人のうち) ――
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140810-00695285-sspa-soci
※学校名[出場回数](参加地域/公私立/予選参加校数):県外者人数[出身中学県]

富山商[10年ぶり16回目](富山・県立・48校):0人

日大鶴ケ丘[6年ぶり3回目](西東京・私立・128校):4人(神奈川3 埼玉1)
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:53:26.52 ID:T90H9Hsh0
千葉・埼玉・神奈川は野球推薦関係なく東京の学校に来ますよ。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:02:42.70 ID:HdWz69980
予選見てたらそんないい投手に見えなかったが…
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:03:32.92 ID:MFpERoL2O
東京マジで弱いな、レベル低過ぎんだろ。

一校で十分、その分神奈川に回してやれ、ちょっとどうかな?つう試合だったな。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:04:52.92 ID:XHpIAlxQi
>>296
他の地域が地盤沈下しているだけだろう。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:06:13.09 ID:XPEsCt/Ti
県内人にこだわるのってネトウヨとおなじで痛いわ
高校野球は県民対抗戦ですらないくだらないナショナリズムを持ち出すなよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:08:50.14 ID:16Al5pyN0
日鶴は寮もないし
スポーツクラスもないし
野球の推薦入学があるだけだ。

私立と言っても露骨にはやってない。
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:12:13.32 ID:DM//fW9M0
外人率100%のとことか
都道府県ナショナリズムも崩壊してるよ
ネット上では叩くばかりで応援してない
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:36:25.77 ID:1AnBpEJy0
富山の投手は文句なしに良かったけど、
あのぐらいの投手相手ならもうちょっと打てないと
念願?のベスト4は無理でしょう。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:44:45.40 ID:li8m/7Ez0
>>1
これ富山のエースって前評判スゲー高かったよな?
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:53:19.36 ID:dt879qkV0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 日大鶴ケ丘がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は関東の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 裏日本に負けるとは.  |
| 関東の面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
 東海大相模   春日部共栄    東海大望洋 二松学舎大付
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:53:19.41 ID:P93pS0d20
富山北部高校の快進撃から、45年
富山旋風、再び
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:53:31.08 ID:lCbZx8nfi
しかし、高校野球でいうと富山は高岡と仲悪すぎじゃないか??
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:00:24.54 ID:OygOCh420
>>147
高校サッカーで全国優勝したのが富山だが
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:03:29.54 ID:qr/Fo8z8O
トンキン弱い
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:10:46.48 ID:By9z3JJE0
>>310
あの試合は面白かった

けど、一流どころの高校生はユースに入るから部活しないんでは?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:11:13.90 ID:DD09EAfj0
富山第一の宮本に富山商の森田
最近の富山は投手王国
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:13:02.20 ID:By9z3JJE0
>>308
おまえいくつだよw
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:20:12.79 ID:ZYMdBSi6O
東京の若い奴って
弱いのが大勢いるだけなんだな・・・
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:25:42.87 ID:C1ZmEiumO
富商やった!次も勝ってくれ〜!!
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:26:44.55 ID:zGwWn0hI0
富山商が10年ぶりっていうのが意外だった。
選抜では島袋が2年の時の興南に勝っているんだよな。
福岡とか南砺福野とか桜井とか初戦負けを運命づけられたところが出ていたからな。
富山商もかつてはそうだったが。
1987年の高岡商の勝利から1998年の富山商の勝利まで連敗。
千葉や東京に勝つなんて考えられない時期もあった。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:28:50.66 ID:OeXqfFSN0
富山商のPがプロ注目投手だから仕方ないって流れにしたいようだけど、プロ注目投手が打ち込まれる事なんてよくあることだ。
鶴は残念ながら実力不足だっただけ。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:29:29.01 ID:TzufU3qE0
>>281
私立でもトップクラスのコースにいるやつは
県立の上位の進学校を落ちて入学してきてるから少なくとも学力的にはバカではない
県立の並みの高校に通ってるやつよりよっぽど優秀

なのに富山県だと私立に通ってるってだけで
その子のことを何も知らないのに「ダラの子」扱いだからな
この点だけは田舎民の民度の低さが良く現れてる

富山の長年の高校スポーツの低迷は
県立至上主義がずっと抜けなかったからだよ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:34:33.13 ID:TzufU3qE0
>>317
初戦10連敗してた時代がちょうど小中高生の青春時代だった
だから富山の高校野球=つまらない
高校野球は他県の学校を見て楽しむもの、って風に嫌でも植え付けられてしまったよ
富山が早々に負けるもんだから隣の石川代表を応援してたしな

近年のように初戦を勝てるかもしれないなんて観戦できるのは感慨深いわ
ベスト4に唯一いけてない県だから何やってんだなんて言われるのも
俺にしたらそんなレベルまで上がったのかと感動もんだね
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:35:31.99 ID:tQIAxlAr0
東京の子供ってモヤシっ子が多いんだろ?
富山っ子なんか海の幸山の幸が豊富でしっかり丈夫な身体が出来てるんだろうね。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:35:38.56 ID:qD6T9Ok4O
>>313
> 富山第一の宮本に富山商の森田
> 最近の富山は投手王国

プロでも、新湊の西野と滑川の石川歩が活躍してるしな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:37:36.20 ID:pZXLvkQa0
10年ぶりの初戦突破か、応援しようっと
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:44:45.70 ID:By9z3JJE0
>>319
でも野球に関して言えば、県立>>>私立な感じじゃん
野球したい子は富山商行きたいって感じで
学力で見れば富山商はアレだけど
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:46:44.70 ID:F9yXqOB60
>>306
選抜だが波佐見高校の松田も前評判高くいまは阪神で投げてるが
負けた横浜高校はぶっ叩かれてたなw
たしか負けた横浜高校のが安打数多かったと思うが
私立が公立に負ける事は許されないのである
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:47:41.73 ID:By9z3JJE0
>>321
カッペらしい見識
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:59:41.25 ID:ZI5ni0f1O
鶴の最終回の無気力はなんだったんだ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:24:51.89 ID:pfeLQl9r0
追い込まれたらあのスライダーで終了だから作戦として早打ち方針だったんだろう

森田のストレートは序盤から割と捉えられていたが回を増す毎に調子良くなっていって
鶴打線がスライダーにかすりもしないからスライダー比率高くなって手がつけられない状態になった
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:31:17.99 ID:zGwWn0hI0
しかしこの結果を見ると、
東海大相模が盛岡大付属に負ける可能性が出てきたな。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:36:02.30 ID:QRaZwk7w0
トンキンwww
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:18:04.30 ID:hfxWaved0
羽生田監督は日本一クソ弱い山形野球の出身者。練習も守備中心で、バッティング理論なし。
いい中学生が入ってきた時だけ強いのが鶴高野球部。
今日も左ピッチャーのスライダーに打つ手なしの無策采配。右の代打を使うとか、揺さぶりをかけて疲労させるとか
何にもなし。おまけにスタメン9人で試合終了するのが大好き。
部員100人以上いるんだから、守備や走塁や代打のスペシャリスト作れよ。
少なくても、得点0の試合ではなかったな。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:08:21.28 ID:NhTbiXgC0
西東京大会とはなんだったのか
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:32:15.32 ID:fuRlXtfg0
富山に好感持てた、公立校、全員地元出身者
こういうとこは無条件で応援したくなる
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:36:49.83 ID:lCbZx8nfi
>>319
富山私学の偏差値トップが高岡第一の特進で53
進学実績は北大1、金沢大6、富山大10とか、これが優秀なのか??
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:54:28.75 ID:ThYqd3+bO
大都市圏でも公立高校が一番の進学校な県多いよ。
県立浦和とか大阪北野とか愛知の東海とか。

ただ富山は田舎くさ過ぎる。
勉強もスポーツも私立がショボ過ぎ。
隣の石川県なんて星稜高校は頭の良い進学校のイメージが定着してる。
スポーツも星稜、金沢、遊学館と私立の独壇場。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 06:08:23.95 ID:RKq15lWli
サッカーですら今や富山>東京だしな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 06:24:52.44 ID:/Bjnce9aI
所詮は日大レベル
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 06:41:42.81 ID:hRpJn9EPi
>>319
他の公立に出られるならともかく富山第一に出られて尚且つ活躍されたのが面白くない連中てのが関係者に沢山いるんかな
富山は両商がガンだとか聞いたことあるわ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 06:44:44.19 ID:7eCxQTW/0
富山はすべてにおいて臭い
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 06:49:35.96 ID:gOByrgFC0
>>241
なめりかわ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:22:41.56 ID:dxmsuxzc0
富山いつも負けてるイメージ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:33:30.62 ID:rphu3WAt0
富山県勢は新湊が出ないと盛り上がらないからな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:52:56.84 ID:DE9GDVao0
>>335
愛知の東海は私立
大阪は北野より私立の星光の方が上
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 08:04:04.56 ID:yoqR8ZRhi
>>321
>>326
東京は地方民より公共交通機関に依存するからよく歩くよ。
今や車の普及で地方の方が運動不足になりがち。
二松学舎も近隣とはいえ都外の出身者が多いから
東京自体野球の地盤沈下が進んでるのかもしれないな
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 08:08:37.91 ID:J1pAUKTS0
二松学舎も正直期待出来んな。応援してるけど
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 08:12:36.94 ID:0La+H28j0
>>329

それはないな
日鶴×富山商は下馬評でも富山商だったろ
ドラフト候補の好投手

しかし順延した2日間、日鶴のアホ監督何してたんだろうな
攻略の糸口さえなかった。まさに「無能無策」
4球で3アウトとか、9回も2球で2アウトとか
こんな負け方は「何度も同じ負け方を繰り返すチーム」そのもの
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 08:17:01.57 ID:rM4rqZw90
>>317
新湊が拓大紅陵に勝ったじゃないか
20年くらい前の選抜だけど
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 08:30:32.21 ID:l52T1ZQj0
中野区住みだが、西東京だと思ってたけど
東東京にかわってた。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 08:43:28.17 ID:ZaruXLVB0
>>255
台風で延期になったから多分行ってない。
当初の日程なら富山のテレビ番組の企画で甲子園に行ってたけど。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:03:27.92 ID:g3lNnnRN0
>>340
だから、埼玉の滑川高校だよ
それで県内で「富山対決www」って話題になって、そのあと富山の滑川高校と練習試合したとか記事になってた
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:48:29.32 ID:S/hCSZ9H0
勝ち負けは別として
鶴ヶ丘の泥で顔を洗うってのに失笑した
今時、どこの田舎だってそんな泥臭い精神野球みたいな事はしないだろ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:24.59 ID:go6uMA8A0
都会っ子だからこそ田舎臭いことに憧れているのさ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:13:50.26 ID:YhHJnNi50
サッカー優勝の富山第一

今度は、高校野球か

県立だから、他県はいないな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:18:45.34 ID:SVRD7mLV0
富山のピッチャー
ほっぺがリンゴみたいに赤くてワロタ
他の選手も田舎くさい顔で今どきの顔の日鶴選手とえらい違い
それが勝ち上がるから高校野球は面白い
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:19:17.42 ID:YhHJnNi50
これはこれは
決勝戦はサッカーに続き

富山と石川の星陵に決まりのようだな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:24:01.99 ID:nG0wN3/Wi
>>354
新湊の酒井投手?
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:29:59.46 ID:lPQZk0d/0
>>309
富山と高岡は全面的に仲が悪い
関東で言うなら前橋と高崎レベル
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:42:14.62 ID:WMf+1d1a0
高校野球板では森田は中央大学に決まったと書いてあったがこの時期に推薦って
決まるものなの?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:45:33.45 ID:SVRD7mLV0
富山で中央大は法学部じゃなきゃあまり人気ないな
野球やるなら就職も考えて六大学の明治か法政だろ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:44:52.00 ID:CAK1IBHs0
>>354
寒い所の女子とかも多いぞ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:12:05.22 ID:MNXT4O6A0
>>183>>358
>高校野球板では森田は中央大学に決まったと書いてあった


アンチ中央のお前一人が撹乱目的で何度も書いているだけ
白々しい奴だ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:51:55.72 ID:hhoWRuAt0
>>250
村椿以来二回目なのかwww
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:41:26.47 ID:pkDlrUJpi
>>250,362
魚津はこのとき浪商も倒してるんだよなたしか
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:54:15.87 ID:SJmkuYuw0
>>357
いや
特に仲悪いってことはないと思う
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:26:24.01 ID:krLw1vGZO
関係ないのに星稜の話題してるバカが必ずいるから吐き気する
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:28:01.55 ID:krLw1vGZO
>>364

高岡アピールは実際ウザい
富山の市町村で一番うるさいと思う
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:30:24.85 ID:krLw1vGZO
>>359

あとプロ入りするなら中日よりロッテだな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:38:26.71 ID:naR6+sjH0
>>341
下には下がいる

そしてまた下がいる

それがマジで弱い日大鶴ヶ岡
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:58:16.20 ID:fOhgSKUK0
>>359
富商の監督は中央大卒。ついでに言うと富山市長も中央大卒だな。
しかし法政大出身の山中正竹氏が県のスポーツアドバイザーになっているので
森田はその関係で法政に行くのではないかと野球関連の板では噂されている。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:04:43.83 ID:TUTRqUGe0
>>348
中野区って東東京に移ったとはいえ甲子園に出られそうな学校がないからな…
昔出たことがある東亜学園や堀越でさえ今や夏の予選では毎年早々と消えてるし
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:46:30.18 ID:S/hCSZ9H0
ここにも都道府県ナショナリズムとか抜かしてる工作員が顔だしているのか
大方故郷を捨てて金になるならどこの国にでも勝手気ままに移住する根無し草の半島人だろう
 
こういう手合いは移住先の伝統的コミュニティを破壊して周りがみんな自分と同じ
根無し草の集団になることが自分の利益になると思っている
公益なんて思考はまるでない徹底的に自分の利益しか考えない寄生虫のゴミ
 
日本から早く駆除しないとな
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:03:24.79 ID:SpgRxAD40
富山は投手の前評判が凄く良くて、今年は勝って当然なレベルなんだけど何故か今時トンキン連呼厨が集っててワロタ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:06:40.54 ID:G4wkEPhM0
>>358
夏休みに実技テスト受けて合格なら仮合格もらって
秋にその実技テストで合格貰った子しか受験できない形だけの推薦入試受けて正式に合格じゃね?

まあ、実際にはその実技テストすら受けずに仮合格貰ってると思うが。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 02:44:34.01 ID:FpFl7B620
直接プロに行けばいいのにやはり学歴が欲しいのね
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/14(木) 03:14:07.09 ID:y6qk5OCa0
都道府県別甲子園勝利数ランキング

41 滋賀 42 81 .341 41 0 1 ←八幡商業5−3帝京
42 岩手 40 88 .313 45 0 1 ←盛岡大付4−3成立学園
42 島根 40 87 .315 44 0 0
44 福島 37 70 .346 40 0 1 ←聖光学院2−1日大三
45 富山 30 69 .303 46 0 0 ←富山商業2−0日大鶴ヶ丘
45 山形 30 65 .316 43 0 0 ←日大山形7−1日大三
47 新潟 26 65 .286 47 0 1

最近5年間でいわゆる弱小と蔑まれた地域に立て続けで負けてるw
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止
と〜ん(笑