【ドラマ】キスマイ玉森主演「信長のシェフ」惨敗にTV誌記者「G帯で放送するには玉森の演技も内容も軽すぎる。この視聴率では続編は無さそう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
Kis-My-Ft2・玉森裕太、『信長のシェフ』惨敗もロケ地追っかけが“キムタク超”過去最高!

 昨年、午後11時台のナイトドラマ枠ながら、平均視聴率が10.8%を記録して
反響を呼んだKis‐My‐Ft2玉森裕太主演の『信長のシェフ』(テレビ朝日系)。
今夏から木曜午後7時58分のゴールデンタイムに枠を移して続編がスタートしたが、
思いの外視聴率が苦戦している。

「前作の高視聴率を受けてゴールデンタイムへ昇格することが早々に決定しました。
撮影は今年1月から東映の太秦スタジオで行われ、同時期にSMAP・木村拓哉主演の
スペシャルドラマ『宮本武蔵』(テレビ朝日系)の撮影も同地で行われていました。
それだけに出待ちのファンも大勢集まったんですが、木村より玉森の方の出待ちファンが多く、
スタッフの間で『キムタクを超えた』と話題になりました。そのウワサを聞いたテレ朝上層部は
『Kis‐My‐Ft2の人気は本物だ』と、予算を増やして初回を2時間スペシャルにするなど
かなり力を入れていましたよ」(テレ朝関係者)

 しかし蓋を開けてみたら、ゴールデンに昇格した続編の初回視聴率は9.7%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)。2話以降は6〜7%台で低空飛行中だ。

「ネット上でも指摘されていますが、前作がウケたのは気軽に見られる
若者向けの時代劇だったということだけ。ゴールデンで放送するには、
あまりにも玉森の演技も内容も軽すぎます。またKis‐My‐Ft2が若者の間で人気
といっても、ゴールデン帯のドラマを見る中高年層には、まだ名前は浸透していない。
時間帯移動は完全に失敗でした。テレ朝はシリーズ化を検討していたようですが、
この視聴率では、次回はなさそうですね」(テレビ誌記者)

 玉森の代表作になるはずだったが、テレ朝の見込み違いでシリーズ化の話に暗雲が
立ち込めている『信長のシェフ』。玉森が真の「キムタク超え」をする日は、まだまだ先になりそうだ。

サイゾーウーマン 2014年8月6日09時00分 (2014年8月8日13時20分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140806/Cyzowoman_201408_post_13102woman.html

≪関連記事≫
【ドラマ/低空飛行】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、木19:58)第4話の視聴率は7.1%…第3話は6.9%で4話まで平均7.9%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407209698/
【ドラマ】キスマイ・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)第3話の視聴率は6.9% 3話まで平均8.1%(先週、「ゴールデン進出は失敗?」報道)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406641213/
【ドラマ/2回連続爆死】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)第2話の視聴率は6.1%…初回9.7%で、2話まで平均8.5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405861762/
【ドラマ】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)の初回視聴率は9.7%で意外なほどに大爆死 前作は23時台でも平均10.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405259090/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:41:17.25 ID:hE2TcXZp0
裏のNHKに負けてるようじゃな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:41:22.51 ID:hjc+VaNo0
正論
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:42:03.23 ID:JwJ+6Zul0
名前を見ても顔が思い浮かばない
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:42:46.84 ID:+Y4F/8aR0
ジャニーズドラマとか見たくない
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:43:04.35 ID:IFza1Zov0
ドラマに関していうならリアルタイム視聴率はたいして意味はない
CMを見てもらうスポンサーにとって意味があるだけ
ところで深夜の10%と ゴールデンタイムの6%
ゴールデンの6%のほうがいいんじゃないの? 視聴者数を考えるなら
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:43:13.52 ID:XPlyxBgR0
深夜帯は安っぽい感じでも視聴率取れるけどゴールデンだときついからな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:43:18.25 ID:3q+JOct50
三流バラエティ劇にしては出来が良いと思うぞw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:43:38.74 ID:kk2eVKi20
もしかしてこのままだと刑事110キロにも負けるんじゃ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:43:39.56 ID:/gBOuY180
深夜ドラマでしっくりきてたものを時間繰り上げたやつが悪い
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:44:00.24 ID:js3JyjFr0
>>6
馬鹿は無理にレスしなくてもいいんだよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:44:02.67 ID:OC4nS0wX0
こうしてマスゴミに
視聴率の大切さをすり込まれる
アホなお前らwwwww
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:44:10.09 ID:a85MXp+10
みるつもりだったけど11時台になってもはじまらずに番組表みたらとっくにい終わってた
だからもういいやとスルー
俺みたいな視聴者かなりいるはず
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:44:16.76 ID:3hzwSJoK0
テレ朝の深夜番組潰しの伝統は一体なんなのか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:44:28.76 ID:4qMVvYCl0
こちらはメシ食った後だから美味そうに見えんわ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:44:37.34 ID:26GGqPme0
いま三方ヶ原だから本能寺までにはまだかなりあるな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:45:16.68 ID:lVpkwtwgO
深夜のときはこのふざけたドラマ絶賛してたが
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:45:24.32 ID:RAzu0SvFi
いざ戦国のキュイジーヌって言わなきゃ駄目なの?
って15分に1回突っ込まざるを得ないドラマ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:45:25.74 ID:XPlyxBgR0
>>6
スポンサー以外に視聴者数なんて意味ないし
まあ視聴率で番組の価値競う頭の悪い視聴者様には意味があるのかもしれないけどw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:45:33.86 ID:SfHQ20J00
ボーダーの続編はよ 
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:45:51.60 ID:w8km9aQC0
>>2
殺陣が下手すぎて斬新な
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:46:08.44 ID:6fJqz5090
シリーズ化って、そんなに長く生きられないだろ信長
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:46:23.59 ID:kk2eVKi20
>>6
リアルタイム視聴に意味がないんではなくて、リアルタイム視聴だけでは判断できないというだけ
そして信長のシェフの録画率が高いなんて話は全然聞いたことがない
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:46:28.81 ID:Iuk2I47p0
面白いんだがな
時間帯が失敗したとしか思えんな
あのノリと安っぽさは深夜帯だっつーの
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:47:25.23 ID:IFza1Zov0
危惧するのは、数字が取れそうなテーマのドラマばかりになってしまうこと
刑事ドラマとかほとんど見ないよ 医療ドラマもあまり見ない 
同じような人は結構いるんじゃないかな
視聴率で煽るのは逆効果だろうね
めったにみないけど、受けてるドラマだけは見てやるかみたいな感じ
ミタや半沢がそうだろう
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:47:38.56 ID:g7kUNd7j0
テレ東は深夜枠ドラマをゴールデンとかやらないよな
映画化はあるけど
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:47:45.45 ID:TubQEC+40
キムタクの宮本武蔵も安っぽかったもんな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:48:04.65 ID:nHuOpmHd0
深夜だから許されたわけでG帯であの歴史学芸会は耐えられんわな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:49:22.09 ID:DRVDLWn00
内容はよくしらんが、CMスポットとか見る限りあまりに画が安っぽすぎるw
画面全部に古ぼけフィルムを再現するフィルターとか通すだけでもかなり違ってくるだろうに
撮影監督誰か知らんが、もうちょっと工夫しろよ…
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:49:31.51 ID:TFuhzVSo0
原作は画力のせいか料理がまったく美味そうにみえない
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:49:50.56 ID:ZcqtTi2z0
編成がヘマをした

これに尽きる
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:49:53.36 ID:iqZ2lP0W0
軍師官兵衛と違ってライバルの大名が武田信玄ってのが小物過ぎる
江戸に近いってだけで江戸時代を通じて過大評価が膨張し過ぎた典型例
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:50:29.53 ID:ohO4zerQ0
>>6
>ところで深夜の10%と ゴールデンタイムの6%
>ゴールデンの6%のほうがいいんじゃないの? 視聴者数を考えるなら

深夜の10%の方が視聴者数多いだろ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:50:30.95 ID:4qMVvYCl0
昨日これ観て実況しようとしたけど実況版壊れてて萎えた
前シリーズから実況しながらチカラ抜いて観れる良番組という認識だったから
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:51:12.15 ID:1nnETkdg0
もうちょい深夜で体力つけてから映画化って線が無難だったな
最近テレ朝は失策が目立ってるな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:52:02.47 ID:YKgjZSS50
マジレスすると
玉森を主役にしたのは失敗
原作とキャラが全然違う
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:52:04.73 ID:0sukPhvc0
昨日のホモくさい信玄は面白かったよw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:52:18.07 ID:XPlyxBgR0
>>32
徳川家康が一番評価した武将で武田家滅亡後も武田臣下を多数受け入れたのも徳川家康
その時代を制した奴の評価の方が2ちゃんの低能の評価より遥かに信頼に値する
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:52:30.92 ID:lVpkwtwgO
>>36
前作のときにそれ家や
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:53:28.13 ID:O/fnwvyfi
志田未来との初交合シーンを希望
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:53:41.88 ID:GxQp4+RT0
深夜帯の番組はその時間帯ゆえにウケたという要素を加味しないといかん
単純にゴールデンに持ってくればいいってもんじゃない
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:53:42.76 ID:dFLJ6xdN0
>>32 オマエの小物感が半端ないwwwww歴史知らないなら黙れよ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:54:23.22 ID:lVpkwtwgO
石田三成が最近評価されるようになったな

前は明智か
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:54:40.41 ID:SfHQ20J00
ホモ臭いって戦国武将は皆男娼つれてたぞ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:54:44.48 ID:/LgIfOiFO
ゴールデンに上げた編成がアホ
視聴習慣というものを甘く考えてるだろ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:55:00.37 ID:hjc+VaNo0
>>19
視聴率悪いと全11回が10回で終わりになることとかよくあるけど。
それでも視聴者には意味ない?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:55:23.16 ID:JEEsVL580
おとなしく夜中にひっそりやっておけばいいものを…
あんなちゃちなドラマをあの時間帯にやるなんて、ああいうのは夜中のゆるい空気だから許されてるのに。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:55:41.06 ID:gCVwLVmF0
造りが安っぽいとか

色々問題山積だけど

深夜から八時に移動

ってのが極端すぎた

リアルタイム視聴は

ちょっと無理だよね
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:55:49.16 ID:kk2eVKi20
テレ朝はドラマは全部下請け任せだから枠が埋まって上納金さえ入れば後はどうでもいいんじゃないの
今やってる武井咲のもオスカーのいいなりっぽいし
そんでその下請けの京都東映も体力なくて110キロなんかナベプロに孫請けさせたようなもんだし
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:55:54.52 ID:GtkJc3w30
イケメンですね
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:55:54.75 ID:iqZ2lP0W0
>>38
家康本人が敗戦して殺されかけてるから過大評価しちゃうのは仕方ないねw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:56:40.12 ID:2Yzm3pYd0
せっかく高嶋弟使ったのに、もっとやってくれるかと思ったが、これは演出の失敗だな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:57:34.62 ID:wksUB9oS0
アホすなー
SMAPファンは年だから行動力無いんじゃないか?知らないけど
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:57:59.80 ID:lVpkwtwgO
料理とかで勝敗は決まらん

結局、いくさで決まってたし
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:58:00.11 ID:Q22wbh9L0
深夜枠で人気だって聞いて期待して見たら
ヒョロヒョロのジャニが何でも作れる天才シェフみたいな役で
何の説得力もなくてワロタ
何歳か知らないけど現実なら皿洗いくらいじゃないの
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:58:49.15 ID:SIC4ND0T0
>>1
まあ仕方ないよ。
まともな演技をしているレギュラーが、志田未来だけだもん。
あとは学芸会に近い。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:59:12.37 ID:jTAQPg+jO
深夜帯からゴールデンになって当たったのって、今までトリックくらい?
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:59:28.21 ID:egXuXd8b0
これは同じ時間帯でやってたらまだそれなりな視聴率だったと思う
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:59:36.54 ID:li9zBk2I0
来年小学校の甥っ子が熱心に見てて、これきっかけで「日本の歴史」の漫画版買ったり
なんかすごく勉強になってるらしいよ。8時になってよかった人もいるんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:00:02.22 ID:XPlyxBgR0
>>46
で?視聴率が悪いから打ち切られるとしてじゃあ視聴率上がるように
布教活動とかするの?しないだろ
それを知ったところで何が変わるわけでもないんだから全く関係ない
むしろスポンサーにしか重要じゃないという例でしかない
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:00:43.56 ID:3EGmusSEi
キムタクとはルックスに雲泥の差があるだろ
というか最近の若手ジャニ全般ひどい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:00:45.36 ID:6ayaqAty0
もういい加減に、ゴールデン「昇格」という発想は止めたほうがいい。
多くの場合、ゴールデン降格になっているのが現実だ。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:00:48.84 ID:egXuXd8b0
>>57
只野係長はどうだったっけ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:01:29.53 ID:3QrOA9Xv0
>>9
刑事110キロはアスペや変わり者に人気
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:01:48.55 ID:0/AK0FtK0
主役だけじゃなく何から何まで学芸会レベルなんだもの
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:02:58.05 ID:+vRmvFd90
裏がソコソコ人気だからな。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:04:34.10 ID:8qkJz2jTO
匿名探偵は毎週楽しく観ておりますよ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:04:44.67 ID:YW0fQ4mf0
>>61
素地なら玉森のほうが上だろ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:05:05.37 ID:xu3EBv340
ゴールデンに求められる視聴率とは何か
ペイできる予算とは

そう考えていくとドラマっていう制作物その物が厳しくなっていくね
一番楽なのは暇そうな元有名人を2,3人歩かせて街ロケ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:05:36.70 ID:gvDQtsNp0
裏番組のNHK時代劇も順調に視聴率落ちてる
夏ドラマは殆ど壊滅状態

08/07木
*7.8% 20:00-20:43 NHK 木曜時代劇・吉原裏同心
12.3% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
*5.6% 19:58-20:54 EX* 信長のシェフ
*9.1% 19:00-20:54 TBS プレバト!!芸能界(秘)才能査定スペシャル第16弾
*9.4% 19:58-21:48 TX* 木曜8時のコンサート・夏祭りにっぽんの歌・スペシャル パート2
13.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:05:57.53 ID:mEtVm/G80
視聴率スレなのに「視聴率なんて関係ないし」とムキになる男言葉の馬鹿ま〜ん(笑)は何とかならんのかね
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:06:16.07 ID:+4gpTliT0
ミッチーの信長がカッコ良いから観るよ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:06:21.20 ID:nFmkzLyNO
テレ朝はわざとやっているとしか思えない>ゴールデン昇格→惨敗
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:06:25.16 ID:s/cmrSEL0
前の時間帯ならダラダラ見れたのに
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:07:01.04 ID:kk2eVKi20
>>62
テレ朝の場合、バラエティの内容がゴールデンになってつまらなくなるというのはあるけど
それでも一応ずっと続けるから悪くはないんじゃないの
ドラマは逆に数字がついて来ないだけで内容的にはさほど変わりはないと思う
只野だけ例外、エロがあるかないかは全然違う
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:07:21.34 ID:WlN4ozWh0
今のTV自体インスタントだろw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:09:11.31 ID:+G2hFPrP0
キスマイって本当に全員ブサイクだな!
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:09:29.02 ID:l8fX+9I50
23時過ぎの見るものない時間帯に適当に見れただけ
ゴールデンで低レベルなジャニーズドラマなんて選択肢にはいらない
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:09:39.65 ID:wksUB9oS0
秀吉=ゴリ
家康=竹山
だっけ?その時点でもう
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:09:39.44 ID:O/fnwvyfi
芦名星がよい
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:10:14.69 ID:iqZ2lP0W0
>>42
家康が殺されかけた大名は武田信玄にしても真田幸村にしても過大評価されがち

「武田みたいな雑魚大名に敗戦して死にかけた」とは家康自身も思いたくなかっただろうし
武田信玄を過大評価することで家康が自身のプライドと徳川家の名誉を守りたかったのは分かる
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:10:40.73 ID:3ZnNDjnqO
放送時間帯変更決めた奴の責任必至
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:11:56.87 ID:WMx+yVZG0
本能寺までやりたいようなこと言ってたけど
第一シリーズが1570年頃でいまようやく72年になったあたりだから全然進んでない
本能寺までやるには何年かかるやら
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:11:56.90 ID:MBaWloU70
「いざ参らん、戦国のキュイジーヌ」ってキメ台詞が寒い…
結局ドラマをダメにするのはアホな脚本家やプロデューサー
なんだなあだと実感
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:11:58.43 ID:Vouv3PdP0
>>6
君のバカっぷりが際立ってる
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:12:15.75 ID:DkcKcwFi0
深夜でやってろよ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:13:02.54 ID:wksUB9oS0
スカパーでジャニーズ専用チャンネル作って、そこから出てくるな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:13:30.73 ID:NQ5P1r2r0
これに限らずタイムスリップして過去でどうのこうのって設定は飽きた
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:13:38.95 ID:hjc+VaNo0
>>60
>それを知ったところで何が変わるわけでもないんだから全く関係ない
>むしろスポンサーにしか重要じゃないという例でしかない

布教活動はしないけど、スポンサー受けが良くなるように
脚本・監督が内容をスポンサー意向に沿ったものに変えることはよくあるよ。

有名どころでは最近では捨て子話の「明日ママがいない」なんかがある。
あれがマイルドな話に落ち着いたのはスポンサーの影響による。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:13:39.94 ID:QTgNjOGl0
時間帯に関係なくキャストもプロットもまるで興味を引かれない
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:14:50.24 ID:WMx+yVZG0
一応主人公はそれなりに歴史の知識ある設定のはずなのに
松永久秀全く知らなかったのはどうなんだ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:14:58.98 ID:wJT/ripj0
>>44
男娼じゃなくて小姓な
男娼だと身分が低すぎる
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:15:15.64 ID:5VqQdTgpO
とにかく主役と信長の演技がビックリするほど棒w
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:15:15.86 ID:A/18W0A60
23時だからよかったのにね
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:15:34.56 ID:KczyFjTa0
原作読んでる奴とこのドラマの話になると高確率で「原作はおもしろいんだよ原作は」って言い出す
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:15:57.56 ID:R1i/fWWC0
食い物ネタのドラマは夕飯が済んだ8時とかに見る気しない
小腹が空いた夜中だから良い
孤独のグルメだって同じこと
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:16:08.95 ID:g+IFz0YY0
NHKの吉原って設定でおっさんが見てるんだろう
主役の小出も殺陣ひどいぞ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:16:36.97 ID:flS61w+M0
面白いし、質も落ちてないし
ただこの時間の層には合わんかったのか
11時に戻して続編やってくれ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:17:35.60 ID:eSQqruhX0
安っぽいとは言え時代劇だから衣装はそれなりに揃えなくてはいけないし
カツラだってメイクだってそれなりにする必要がある。

料理も一応らしくは見せなくてはいけない。
玉森の演技も慣れればジャン棒に比べたらだいぶマシ。

これで続編がなくなるのは寂しいなあ。
なんで気軽に面白く見られないのかなぁ。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:18:35.50 ID:JEEsVL580
志田ちゃん以外に見所が無い
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:20:18.21 ID:zvZfgDYU0
調子乗ってキムタク超えた、大河越えたとか言い過ぎたな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:21:15.47 ID:X1Mjfp0y0
深夜だから、こんなもんだろ、ゆるしてニャンってモノを
家族で見たら、何だコレwwwになるわな。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:21:42.54 ID:bVydA7WT0
必死につくっても大河ファンタジーまでだろう
このくらい軽い方が、話のが面白いかどうかだけで見られるから良いわ
素人役者に浴衣着せて学芸会やらせてるようなとこが、いいとこなんだ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:21:45.51 ID:SjeEoevC0
飯食って改心→新たな敵キャラ登場→飯食って改心
同じことの繰り返しじゃん
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:21:51.73 ID:A37xpfzf0
基本的に演技力は薄い、軽い、話の展開もツッコミどころ満載、総じてクオリティー的には穴だらけ。
深夜ならこれが笑いのネタだがゴールデンタイムの視聴者層がどういう姿勢でドラマ見るかを考えることができてないリサーチ能力の無さが原因にほかならない
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:22:14.93 ID:hjc+VaNo0
>>60
補足すると、スタッフ・演者のギャラなどは撮影などの拘束された日などによる計算と
放送を終えた段階でのスポンサーからの収入による。
もちろん、ジャニーズなどの事務所にいれば事務所収入なので演者の手元に入るのは事務所からのギャラになるが。
ジャニーズが演者に月給制で払ってるのかどうかは事務所それぞれの基準があるのでどうでもいいが、
とりあえず、明らかなのはこの場合はジャニーズ事務所に入るギャラは当然減る。

だから少しでもスタッフたちは放送回数、放送時間を1つでもあげたい。当たり前だよね。

ちなみに松山ケンイチ主演の「銭ゲバ」ではスポンサーが次々に降りてコカコーラ1社になってしまった。
だからといってこの場合、コカコーラが数社スポンサーだった分を全部1社で払うわけではない。
この場合は、普通に降りたスポンサー分のギャラはカットされた状態で演者やスタッフに支払われる。

つまり放送回数が減るというのはドラマにとっては致命的なことなんだよ。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:22:28.20 ID:cfQIkPvX0
ドラマは見てないが原作の方は最近見るようになった
女なのに男の恰好をして鍛冶をやってる娘はドラマにも出てるの?

半角板で見かけたけど、くのいちの楓?とかいうのががキモいおっさんにヤラれてた話は
何巻くらいに載ってる?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:22:35.11 ID:usBG9OlK0
アイドル主演の大根演技漫画ドラマは
日テレ土曜夜9時、テレ朝金曜11時15分、だけでやれ。
ここならそういうモノと認知されているから、内容がクソでも文句言わん。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:22:46.59 ID:2dMC3Ymu0
テレ朝ドラマで、6%なら普通に成功やね、相棒シリーズの無限ループ再放送が、化け物なだけや。
なによりも、役者の世代交代と育てるテレ朝ドラマって路線でええやん。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:22:50.29 ID:Cgm06U7W0
戦国時代に来て何年茶髪を続けるんだろwww
今時のシェフは髪染めの技術も持っているのか
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:25:40.30 ID:e2LrstE4O
徳川家康がカンニング竹山とかワロタ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:25:50.95 ID:8zt1n5570
こいつ演技力なさすぎだよな
ストーリーそのものの素材は人とかに匹敵するぐらい良いのに
こいつの演技が全面に出るだけで
偉いしょぼくなる
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:26:38.92 ID:2cq47d2OO
下らねぇ
ジャニタレのお遊戯
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:27:10.08 ID:WJolIFc2i
>>110
しかもカリスマ美容師がカットしたような髪型をしっかりキープ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:27:29.72 ID:ajJju6zA0
昨日は視聴率5%だったらしいね
深夜枠で見ていた固定層の半数に逃げられるとかw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:28:16.55 ID:DlQMW0CQ0
二期は物凄くつまらない
一期はその時代にないバターを工夫して作ったりしてたけど、今は何の苦労もせずにポンポン料理が完成する
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:29:19.22 ID:0YQ1fQYr0
ドラマのネタがないから少しでも深夜で数字がよければ
ゴールデンに引っ張ってくるんだろうね
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:30:44.27 ID:K6WVamSW0
初回見たけど20分で挫折
深夜とは言え10%とか信じられないわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:31:34.84 ID:V1dggUaV0
日テレ土9枠も破壊してるゴミジャニ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:32:26.18 ID:jWqKmJNDi
芦名星の入浴シーンで5%上がるよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:33:15.48 ID:Q22wbh9L0
>>80
芦名星はSTでのおっぱいがおすすめ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:34:50.51 ID:krPVST8I0
>>70
ぶっちぎりでひどいな
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:35:23.89 ID:dfQePsl+0
テレ朝木曜8時ワースト

*7.08 2014年07月期 信長のシェフ2 ←←←暫定
*7.43 2014年04月期 刑事110キロ2
*7.54 2000年04月期 別れる2人の事件簿
*7.97 1999年04月期 舞妓さんは名探偵!
*8.36 2002年10月期 オヤジ探偵2
*8.65 2000年07月期 京都潜入捜査官
*8.91 2004年01月期 異議あり!女弁護士大岡法江
*8.95 1999年07月期 京都始末屋事件ファイル
*9.19 2000年10月期 科捜研の女2
*9.30 1999年10月期 科捜研の女
*9.62 1999年01月期 京都迷宮案内
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:36:11.97 ID:dgf+7wU/0
テレ朝はトリックと高橋克典のも9時台に移して爆死させてたような
家帰ってのんびりしてから見るのには向いてるけどバタバタしてる時間帯にオンタイムで見るほどのものでもない
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:38:47.12 ID:33mFIGys0
信長のシェフ第一期があった頃のテレ朝は絶好調だったから全体が高かった
質が良くて見てもらえたわけじゃない
色々と勘違いしちゃったね
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:38:54.04 ID:0IK6h74N0
ゴールデンには「信長のドクター」にした方がよかったよ。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:39:31.47 ID:hCTWm8sI0
出来の良い学芸会って感じ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:41:01.57 ID:9cPw9pal0
テレ朝は深夜のみ放送しとけ
ゴールデンタイムはニュースでもやっとけばいいよ
どうせ誰も見ないんだから
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:41:34.58 ID:2lF35gmz0
>>123
寺脇が相棒クビと引き換えに主演貰った801はそこにないのに続編が作られないのか

捜査地図の女も数字は悪くはなかったのか
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:43:09.72 ID:D9RwJA+Q0
つーか続編確実に無いでしょw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:44:20.27 ID:ajJju6zA0
ドリフみたいなセットとJINの二番煎じは深夜だから笑えた
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:44:51.10 ID:OBuvwZtd0
深夜帯にやってた頃の感じで延々と続編やって欲しかったけど
最近は料理で解決する云々って展開がなくてつまらなくなってきた
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:45:54.84 ID:SIC4ND0T0
>>1
テレ朝絶好調を引っ張ってた社長を、
朝日新聞出身の社長に交代させたんだよな、テレ朝。
どこまでバカなんだ、ここは。
絶好調時に社長交代とかありえんわ。
おかげでフジが息を吹き返した。
瀕死だったのに。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:47:08.32 ID:5YjIBBmF0
ゴールデンで見るような番組じゃないからな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:47:59.61 ID:NUdbRe/a0
どうせなら織田信成が戦国時代にタイムスリップして信長の前でスーパーマリオの曲でフィギュアやってほしい
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:48:22.52 ID:Lrfn4C3t0
ゆとり世代がでてるのゆとりでもみないんだよ
ゴキブリ犯罪ゆとり世代だよ
ゆとりと朝日新聞の記者がおぼれてたらどっち助ける?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:48:22.91 ID:lXNdYWuK0
テレ朝ってドラマに限らずちょいちょい深夜で人気だった番組を
ゴールデンに降格させて潰すよな。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:49:01.25 ID:JAf2+T0x0
録画率ってどうやって分かるの?
LANケーブル繋げてると集計されるのか
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:50:46.92 ID:q+uKA7Cw0
最近戦国時代に興味持った俺得ドラマ

戦国時代詳しくなる入り口ってなに?
ゲームやればいいの?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:52:05.25 ID:03Q0+TW5I
初回がいきなり総集編だったけど、人間関係やあらすじがよくわからんくて
興味なくして一話目で切った。
原作知ってる奴か、深夜版を見てた奴しか続き見ようと思わないだろあんなもん。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:52:53.24 ID:nWzxZooj0
>>139
山岡荘八あたりの大作を読めば
とりあえずはわかりやすく入っていける
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:54:15.04 ID:Z9GAtPKn0
また深夜に戻せばいいじゃん降格と言われるから事務所が許さんのかな
続編で信長の死、その次は幕末にタイムスリップして・・・・
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:54:47.36 ID:ajJju6zA0
>>140
>深夜版を見てた奴しか続き見ようと思わないだろあんなもん

深夜版の時は視聴率10%。今は5%。深夜版を見ていた半数は見限りました
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:54:51.04 ID:5k5+7eLx0
髪黒くしろよ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:54:54.87 ID:ZFTz6g3I0
時代劇を見るならNHKの吉原裏同心見ればいいし
グルメならつまらんけど ぐるナイ見ればいいし
どっちつかずだよな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:57:10.37 ID:cO6wON9O0
映画があるじゃないですか
スシ王子でさえ作ったテレ朝ですよ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:57:41.69 ID:J5N5KG2w0
孤独のグルメをゴールデンに
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:57:44.26 ID:PJQmVSxx0
原作はそこそこなんだから
最初からお金掛けてちゃんとした役者やスタッフ揃えてやれば良かったのに
半端に深夜枠で始めちゃうから
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:58:10.63 ID:Cz94pf5d0
ぴんとこなでもやらかしてなかったか
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:58:31.89 ID:ZFTz6g3I0
>>147
夜食テロだからシリーズ4までやれたんだろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:58:32.88 ID:yWiUnI9e0
>>139
昔 信長の野望
今 戦国無双

三国志は今も昔も横山光輝三国志が基本
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:59:15.90 ID:zYe3PUO00
1期目が視聴率良かったからって調子こいてたのが笑わせる。
玉森は、高級時計に高級車に高級ブランドの服と全て高級品で固めてるのが成金臭すぎた。
ファンは歩くダイヤモンドだと言っていたが、今じゃ価値の無い黄ばんだダイヤになりましたね
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:59:21.07 ID:mhMP5KTsi
>>147
勇者ヨシヒコとそれはあの時間帯じゃなきゃダメだわ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:59:24.75 ID:kIqo8gpJ0
深夜だから通用する番組をゴールデンに持ってくる

何年前から繰り返してんの。馬鹿なの?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:59:59.07 ID:xGgjH1S50
だからさ

ジャニ系じゃなくてワイルド系のイケメンでよかったじゃんか
それこそ特撮出身とか
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:00:22.58 ID:u7+K0LA+0
よくいく居酒屋の店員のほうがイケメン。
こいつらはブサメン。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:00:41.00 ID:bVydA7WT0
普通、司馬の国取り物語じゃね
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:01:29.54 ID:zYe3PUO00
金田一の山田みたいに韓流に媚を売っていないだけ玉森はマシだけどね。
山田はガチで韓流ヲタクだから嫌い
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:01:39.56 ID:OePEbbVO0
中国の抗日ドラマ放送してほしいわ
手とうで真っ二つに引き裂くとか、ありえない殺陣で絶対見てまうで
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:01:45.84 ID:KcXbFOMi0
朝日の時間編成は馬鹿すぎる
昼時間変更して、ひるおびに視聴率負けるという自滅やらかしてる
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:02:48.17 ID:xGgjH1S50
ああでも

ジャニを叩いても仕方がない場合があるんだよな

会議室で「ジャニーズの〜主演のドラマ作ろうぜ!」っていうのがスタート地点で
後から原作探すから
そもそもキスマイ玉森が居なければ信長のシェフはドラマに最初からなってなかった可能性大
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:04:18.77 ID:s/cmrSEL0
なんでいきなり山田の話が出てきたんだ?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:05:14.50 ID:ML8gMT/+0
前作から突っ込みどころ満載だったけど、
主人公の包丁捌きが微妙なのが致命的。

あと評定中に退席する光秀のシーン見てコーヒー吹いたわ。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:05:16.85 ID:nWzxZooj0
>>161
確か黄金伝説で玉森が0円生活やって
それをみたプロデューサーがおもしろそうな奴だからって起用したんじゃなかったっけ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:05:33.73 ID:NGUprHP/0
>>33
始めゴールデンは中高年だから視聴率10%より
深夜の若者が観てる6%の方が宣伝効果が高いと言いたかったのかと思ったら?
その時間の占有率じゃないんだから
ゴールデンの10%も深夜の10%も同じ視聴者数だよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:05:45.31 ID:ZFTz6g3I0
>>138
こんな感じの調査方法らしい

「まず調査対象世帯のテレビから出力された音声を測定器でデータ化し、ビデオリサーチのセンターサーバーに送信。
そこに蓄積されている全放送番組のデータベースと照合して、どの番組を見ていたのか判定します。
このシステムを“音声フィンガープリントによる機械式(PM)調査”といって、今回は放送から7日以内に
再生された番組を測定しています」
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:06:00.78 ID:2+dW5u/b0
顔が千原ジュニアに見えるのだが、、
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:06:29.71 ID:RM91KPjf0
「いざ参らん、戦国の求人」
アルキタさん、このキャッチコピー使ってww
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:06:56.55 ID:X1Mjfp0y0
キスマイにしては的な扱われ方するけど、普通にブサイクだよな。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:07:12.82 ID:NGUprHP/0
>>33
元の>>6の事ですよ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:08:35.15 ID:uNnc3Pd60
イマドキの特撮出身のゴールデンキャストに入れるような大手プロ売りクラスは
千葉雄大とか志尊淳といったジャニーズよりさらに可愛いぶりっこ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:08:41.52 ID:/lGV5+Gu0
夜中だから見てたのになんなで時間帯変更するのかね。
その時間じゃ見ないって。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:09:06.26 ID:isOVF6OT0
>>56
志田未来も棒演技な気がするが…
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:09:36.66 ID:JxWYN1e60
料理メインのドラマのはずなのに
料理はあんま関係ないってどうよw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:09:40.21 ID:XTBzP4US0
キス マイ 玉・・・
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:10:12.70 ID:0Qyj5aar0
テレ東を見習え。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:10:53.83 ID:/lGV5+Gu0
キュイジーヌって言ってたのか。
戦国の給仕っていってるのかと思ってたわ。
キュイジーヌってなんやねん。意味分からん。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:11:11.97 ID:lVpkwtwgO
>>159
日本のアニメとかどうなんだよ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:11:48.41 ID:0Qyj5aar0
>>147
それはやめてー
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:11:49.05 ID:S3DTGyrH0
周囲の時代劇スキーは吉原裏同心みてんだよな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:11:54.30 ID:GFIrOLv+0
テレ朝やっちまったなw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:12:22.18 ID:X1Mjfp0y0
>>176
孤独のグルメのシーズン1って、平均視聴率1.4%だったらしいな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:12:24.23 ID:K3F3+uROO
G帯で放送したんだから、深夜に戻って続編だって可能だろうに
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:13:42.23 ID:GFIrOLv+0
>>147
明日夕方に放送するな
数字が良ければゴールデンもありそうだなw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:13:57.86 ID:URFf8CKF0
志田ちゃんを食い放題羨ましい
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:14:02.41 ID:8BDN79oG0
料理してる時の玉森の手がおぼつかないのが低視聴率の原因でしょ
これ「もこみち」だったらすげー高視聴率だったと思うぜ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:15:05.50 ID:xRHtgpsa0
そもそも「若者の間でも人気」でもないだろ。
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:15:38.12 ID:XHdEw79m0
>>182
今は4%くらいあるらしい
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:15:44.69 ID:0pURCJxxi
普通に面白いから毎週見てるけど。
信長のはまり役感は似合いすぎる。
真剣な時代劇じゃないし、コメディ時代劇なんだからあれでいいと思うよ。

俺は続編みたいぞ!
軽い内容だから気軽に見れると思うんだけどな。

いつも仕事で最初の15分見れないけど、それでも満足出来るよ、俺は。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:16:49.99 ID:nWzxZooj0
>>176
壇蜜が川村陽介とやりまくってるドラマは確かテレ東
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:17:31.99 ID:gGi8FBRFO
深夜枠だから良かったんだよ木曜20時なんてそうそう見れるか
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:18:55.87 ID:JONwVjne0
深夜枠で2ch実況がないと見れたものじゃないだろあんな棒俳優に糞シナリオ
実況付きで見ると突っ込みどころ満載で面白いけど
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:19:19.07 ID:uyYW3/0p0
1期は記憶喪失だったからよかったけど、2期は記憶取り戻してるのにやりとりが一々酷い
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:19:38.03 ID:EAoocmR50
信長に掘られるシーンぶっ込むしかないだろ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:20:27.64 ID:R9QbdyWE0
でもミッチーの信長は好きだ 美味そうに食べてるとこが好きだ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:22:56.12 ID:h7znT0zF0
ジャニーズ史上最もブサイクなセンター
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:23:22.84 ID:jDfN6CiR0
「ほほう カツか」って言ってたけど,カツレツって言葉が出来たのは明治時代だからね
戦国時代にカツって料理はないんだよ
198来林檎@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:23:25.97 ID:j8Ni+dum0
浜口との無人島生活がプロデューサーだかの目に止まって」って無理有るだろw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:26:42.13 ID:jDfN6CiR0
おれもミッチーは大好き
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:27:20.70 ID:0pURCJxxi
>>1
40歳のおじさんからちょっと生意気な事を言わせてもらうけど。

ここも他もそうだけど、いくら芸能人でも名前と顔をだして仕事してるんだから、誰がイヤとか書かないで、嫌なら自分の好きなやつのスレを建ててそっちを盛り上げればいいんじゃないか?
既に視聴率も出てる訳だし。

不満を書いても幸せにはなれないんじゃないか?

好きなやつのスレを建てて、ほどほどに応援した方が満たされると思うんだけどな。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:28:48.84 ID:b5B6Eue70
>>81
武将の適正評価の基準はなに?
結局は主観でしかないと思うが
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:29:05.63 ID:qKbevJ+A0
フィルムからの現像で暴れん坊将軍のリバイバルやればいい
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:29:06.98 ID:ejuVoMz80
深夜でやってた頃のほうが数字が高いってことは…
他局がたいした番組やってなければ見るけど、
あえて選んでまで見るべきものではなかったってことかね

まあ俺は前作からたのしく見てるし録画だから時間帯は関係ないけど
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:30:23.79 ID:hVgRU/bc0
ダブルスやってくれよ 今再放送してるけど面白い
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:30:50.17 ID:QUwPni870
金曜の夜にビール飲みながら見るのが最高だったのにテレ朝は相変わらずわかってねえなぁ…
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:31:14.84 ID:WMx+yVZG0
金曜23時過ぎに見てた層は
木曜20時のドラマなんてリアルタイムでは見ないわな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:32:00.54 ID:Mw80UXWA0
おもろいけどなあ。
学芸会演技っちゅうかG帯見る側が歴史の知識無さ過ぎて笑えないって言う世代のギャップ問題なんじゃないのかなあ。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:32:12.31 ID:DoqWvv400
戦国の食い意地犬
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:34:13.41 ID:/IP0tgOp0
変わらず面白いけどな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:34:44.20 ID:Z4PmmpjZ0
作品に関わらずナイトドラマ枠はとりあえず見るって層がいることをテレ朝はわかってない
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:34:49.76 ID:gpkvDmXW0
深夜帯ではよかったがゴールデンだと
安っぽすぎるし軽すぎる感じ。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:34:58.00 ID:JONwVjne0
>>207
裏のNHKの時代劇ものより人気ないんだけどな
むしろ歴史知識無い方が笑えるだろこれ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:35:18.85 ID:V8nJ6DqZi
>>32
ば…馬鹿はマジで居るのだな…
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:35:38.13 ID:mEtVm/G80
だって深夜だからミッチーの信長もゴリがサルやるのも竹山ブタが家康やる
ヒストリアも真っ青の激安再現ドラマレベルも許されてたのに
ゴールデン来たらショボくて泣けるだろ
合戦も30人ぐらいでスカスカなのをカメラワークでごまかしてるだけでスゴイよ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:38:11.08 ID:W+nmee89O
「ケンは、自分がタイムスリップした自覚あるのかよ〜www」と、家族が笑っていた。
もう、続編はないだろうな。ゴールデンに移動したんでそんな気がするわ。
ミッチーの敦盛は良かったし、芦品星の網タイツも良かったんだけどなぁ。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:38:14.28 ID:wpHGTmjK0
そんな事より片桐響子の続編を
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:40:16.58 ID:ejuVoMz80
>>32
なに言ってんだ、こいつ?
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:46:01.03 ID:isOVF6OT0
玉森も女優陣もそうだけど、若手がみんな棒なんだよね
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:47:15.75 ID:ucgd6kKh0
>>106
なるほど
アミューズ辺りがドラマでコケるとしばらく引っ込めるのはそういう理由?
けど検温はよく押したがるな、れがるのに
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:47:16.54 ID:JxWYN1e60
>>218
志田だけ浮いてる
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:48:18.14 ID:LFetnAYWO
深夜枠だったらまだマシだったんじゃない?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:51:51.64 ID:XMXtcnsgO
給仕犬に演技力は必要ない、空気でいい
中途半端に演技力があったら邪魔でしょうがない
それより志田ちゃんが妙に下手なのが気になる
給仕犬につられてあんな演技になっちゃうのかな
まあとりあえず及川信長だけ見られれば満足
あと斉藤由貴もあのキャラなら要らない
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:52:30.45 ID:lZZqEO4O0
蛆テレビもそうだけど朝鮮系テレビ局っていつもこうだよな。
深夜枠でちょこっと人気出るとすぐG帯に降ろして失敗して
その番組すら失う。

もう朝鮮脳すぎて「チョーーーーセーーーン!」て感じ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:52:51.37 ID:mEtVm/G80
武田勝頼が唐突に志田未来にほれるのもわけわからん
まあ志田ちゃんはかわいいけど
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:53:07.25 ID:Zpq5xopR0
及川の芝居もかなりの臭さだぞ

まあ暴れん坊やら黄門やら見てた層がこれは見んだろうw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:53:21.49 ID:1zW98/ay0
週末金曜日、仕事終わりのだらけた時間帯に見るから、演技とかストーリーとか時代考証とか無視して
笑ってみてられる番組だが、木曜の8時とかじゃ、まだ残業してるか帰宅途上なんで、もともと見ていた
視聴者は見られない可能性が高い。
その時間に見る層となると、あの作り方や出演者じゃ敬遠されるだろ。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:53:48.91 ID:iqF7a4bU0
ジャニーズというだけでみないやつおおいだろ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:53:52.11 ID:PKFnkkVNi
高嶋がカラコンしててワロタ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:55:02.17 ID:HhTV4qB2O
まだテレ朝なんか見てる奴がいるのかw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:56:05.33 ID:5E1jAQedi
テレ東12時間時代劇でやればよかったのに。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:56:36.00 ID:YVKqScg50
ジャニーズ、EXILE、AKB、芸人が出てるようなドラマは安っぽい
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:56:44.47 ID:agse/Jxj0
23時のときは楽しめたけど
20時になったんだっけ?なんかちゃちくねーか?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:58:00.89 ID:kiDtYDpe0
1人で見る分にはいいけど、お茶の間で見るには文句の一つでも
言わないと日本人の親や祖父母としての威厳が保てないレベルの
モノだからw
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:00:32.95 ID:p5APwELaO
関西でも是非再放送を!
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:01:01.49 ID:TuKi4zG10
G帯外れたとこでのチープさ陳腐さが面白かったのにな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:01:08.16 ID:jWLJej7/0
深夜のネタドラマをゴールデンにもってくるなよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:01:40.64 ID:flCMFIVZ0
志田未来を愛でる番組ですから…。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:03:39.73 ID:0NYFCNyc0
だってヒットする漫画原作の共通って「ジャニ使わない」ことだし
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:03:53.73 ID:isOVF6OT0
志田未来ってうちの母親が嫌いなんだよね
別に志田未来って知らずにこのドラマ見ているだけなんだけど
何このパッとしない普通顔の子はと首をかしげている
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:04:28.49 ID:kpEmSdC/0
>>158
本人が韓流好きだったら、何かお前が迷惑するのか?
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:05:06.76 ID:wqRJZqEP0
料理で戦国を救うにはじゃっかんむり

未来に戻れるのか?w
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:07:54.47 ID:Zm36R0qO0
>>226
それプラス主婦層も逃してる。この時間は、まだ家事も終わってないので見逃す。
寧ろ、玉森の演技はうまくなってると思ったけどな。
バカの一つ覚えで、深夜枠のドラマが成功したらゴールデン
っていうのが一番の原因
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:08:49.43 ID:k1U5r3+V0
08/07木
*5.6% 19:58-20:54 EX* 信長のシェフ ※木曜ミステリー枠外で放送



最低記録を更新
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:09:27.23 ID:N26kiyZv0
アイドルドラマは固定客がいるから深夜にやればそれなりに取る
ゴールデンだと裏番組に潰される
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:09:45.36 ID:mEtVm/G80
つかG帯に移ったのになんで予算ぜんぜんつかないんだろう
武田家臣団がいなくて、なぜかいつも息子が寄り添って
毒見役もいない信玄。。。。。。。。。。。。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:11:21.74 ID:Ec4qdMhnO
玉森が棒なのが 未来から来た今風の若者らしくて逆にハマってるw
視聴率は妥当かな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:12:09.81 ID:7Brz+IgnO
ミッチーの信長のほうが無理があったと思うわ

どちらかといえば光秀だろ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:15:10.60 ID:AgEmaKoH0
デブ110キロは新シリーズしたのに同時期にやったダブルスは何故しないの?
早く坂口憲二のシャワーシーン見たいのに
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:18:45.98 ID:8ErowQoI0
まあ、もともと信長こそ小物だったんだがなあ。

もし桶狭間で今川義元が死ななかったら、歴史は全然変わってたかも
しれませんな。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:18:57.02 ID:W+nmee89O
>>222
個人的には、宮藤官九郎脚本で夫婦役をやっていたのを見ていたので、ツーショットで映るとニヤニヤしてしまう。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:19:15.81 ID:z44fivv70
1話で佐々木希成敗したからだよ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:20:29.24 ID:NWPKDcAnO
ゴールデン降格はテレ朝の代名詞だからな。タモリ倶楽部以外はみんな散って行った訳で

でもこれより剛力と玉木のオトボケ探偵の方が見たかった
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:25:23.55 ID:DlQMW0CQ0
>>180
裏同心が本格的かというとそうでもないけどね
主役の殺陣が恐ろしくヘタクソだし奇妙なワイヤーアクション演出があるし
木曜時代劇は再放送いっぱいやるからとりあえず信長見てるけど、正直もう離脱しそうだわ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:26:15.13 ID:b79kUzvXO
今期はアオイホノオしか見てないわ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:26:36.07 ID:PlHAh6eD0
裏で時代劇やってるのにそこ選ぶの?アホか
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:27:39.82 ID:vMLVhjBm0
ミッチーの信長いいだろ
ミッチー特に好きではないけど、この役は合ってる
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:27:41.33 ID:mfZXYlo8i
うちの2歳の息子が大好きなんだが
おままごとセットの包丁持って、「いざ参らん、戦国のキュイジーヌ(キリッ)」とかやってる
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:28:00.47 ID:xGgjH1S50
>>225
「本物」に触れた世代がたくさん残ってるからね

もっとも、放映当時は交代後の水戸黄門も暴れん坊も軽すぎるって批判浴びてたけどね
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:29:16.94 ID:cv2q2amp0
あんな貧相な武田騎馬軍団ははじめて見たわwwww
せめてCGで人増やせよ。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:30:06.56 ID:fY6h+ZPI0
>>13
俺も。あの深夜枠だから良かったのに
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:30:44.32 ID:uyYW3/0p0
裏同心は殺陣以外、最近の木曜時代劇にしてはまともだから結構面白い
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:33:58.70 ID:/rh4ht7g0
ギバちゃんに謝れ!
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:35:43.11 ID:7mWLwSm30
「いざ参らん・・」って決め台詞、誰に向かって言ってるんだ?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:41:03.19 ID:jxSNNxuK0
>>242
深夜から移動してコケたドラマやバラエティはたくさんあるのに
なんで学ばないんだろ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:41:23.85 ID:j6nGjNIN0
ジャニドラで一番酷かったのは今井翼と三宅健のネバーランドだよね(´・ω・`)
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:41:29.07 ID:xGgjH1S50
でも裏同心は設定が気にかかる

確か吉原には「忘八者」っていう日本の歴史上もっとも怖いヤクザが居て
色々と裏を取り仕切ってたはずだが
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:45:09.54 ID:wknhWHjC0
>>107
夏の役は志田未来
5巻
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:01:16.19 ID:1ZaCDDtR0
公式見に行って表示される画像でクソワロタ
こりゃ駄目だわw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:01:55.98 ID:tvcRlCGVO
関係ないけど「お願いランキング」を何で一部、二部に分ける放送にしたんだろう?
おかげで、全然、見なくなったよw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:02:08.72 ID:G+1kvezB0
この手のチープな番組をゴールデンタイムにやっちゃダメだよ
ヨシヒコだって、あれ深夜だから面白いけどゴールデンでやったら面白くない
水曜どうでしょうとかサラリーマンNEOとかもそう
深夜で受けたからって映画化しても、ああいうチープなのは大画面で見ても面白くない
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:03:26.40 ID:MMgsBBio0
初めからコントだから、主役は誰になろうと変わらないと思う
ゴールデンは単に脚本の工夫が足りないんじゃないか?

でもまぁ深夜だよなw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:04:25.98 ID:h4GECmk30
ぐるナイにかぶせるのはダメだろ。 深夜なら見るものないから見てたよ。
ゴールデンじゃ他に選択肢が生まれるからな。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:04:59.94 ID:usBG9OlK0
>>266
時代劇板住人としては気になる事言うね。

『忘八者』って別に吉原のヤクザを指す用語ではないでしょ。
遊郭に関係する者を指す言葉として一般的でしょ?
子連れ狼では任侠集団も『忘八者』と名乗ったし、落語かなんかでは、廓に入りびったっている
亭主を嘆くセリフで「亭主が忘八こいて仕事しない」なんてのもあるし。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:06:30.47 ID:4mxY5U3AO
CMでしか見たことないけど武田信玄が「風林火山〜!」と叫びながら斬りかかってくるのを見て一発でクソドラマだとわかった
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:08:31.09 ID:ejuVoMz80
戦国のキュイジーヌ…
夏はこのときだけは突っ込まないんだよな
いつもは、びたみぃん?何言ってるかわからねーやとかいちいち突っ込むくせにw

ケンの住んでた世界の念仏みたいなものと思って黙って聞いてるのか
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:09:05.36 ID:zpHZuqglO
原作の漫画読んでからドラマ見たんで驚いたわ
ケンて凄く真面目でしっかりした青年なのにチャラくなり過ぎw
顕如も漫画じゃあんなにカッコいいのに女料理人とイチャイチャしてるし
これじゃ森さんとか出てこなさそうだなと思って見るの止めた
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:11:01.44 ID:y+//ieSD0
ミッチー結構いいと思ったけどな
玉森は原作と違いすぎて・・・
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:15:48.06 ID:0/AK0FtK0
ミッチーは信長というより足利w
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:18:28.90 ID:No7rXp5W0
>>1
家康がカンニング竹山って舐めとんのか!
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:20:26.46 ID:PGkRBJMn0
何回 深夜→G帯 失敗くりかえすんや
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:21:14.03 ID:rjtcashf0
深夜でも見ねえわ こんな糞ドラマ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:22:20.92 ID:No7rXp5W0
ハガネの女も深夜からゴールデンに進出して失敗したな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:23:36.15 ID:kmV9srxY0
大体玉森なんかよく見なくてもブサメンだし
こいつ坊主頭にしたらただのクソ坊主だぜw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:25:48.82 ID:bp+OSY1V0
志田の入浴シーンで挽回きぼん!
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:28:43.50 ID:284fSjik0
6%もあったら十分だろ

あすなろ三三七拍子なんて遂に4%台・・・

どっちも好きで見てるけどw
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:30:22.22 ID:KtK2/R5K0
ジャニーズグループ内格差で大混乱

セクゾヲタ「クズみたいなイベントでした」ライブスタッフに大激怒!!【23分間の音声あり】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1407485942/

【Sexy Zone Summer Concert 2014】
8/05(火) 13:00 17:00 神戸ワールド記念ホール
8/06(水) 12:00 16:00 神戸ワールド記念ホール
出演者
佐藤勝利 中島健人 菊池風磨

健人風磨勝利の神戸コンオーラス後、聡マリの事で運営スタッフに突撃しとるwww
聞き応えありすぎwww
最後の捨て台詞、めっちゃ気合入ってるwwww
https://www.youtube.com/watch?v=NmsEU8TVonM

最後の捨て台詞
https://www.youtube.com/watch?v=NmsEU8TVonM#t=22m57s

5日に開催されたSexy Zoneのコンサートでは、菊池が「松島とマリウスは元気ですよ」「これで満足いただけましたか?」「いろんな声が殺到するので」
などとファンに語りかけたという。ファンの不安を少しでも消し去りたいという思いで2人の話に触れたのかもしれないが、この発言にはファンから賛否両論の意見が噴出している。

ジャニヲタが作った格差を無くそうの歌
http://www.youtube.com/watch?v=Sn4BlnfTt0A
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:32:58.42 ID:WQMseo5H0
>>275
俺ずっと聞き取れなくて給仕犬だと思ってた
信長の犬って自認してんだなと
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:39:20.28 ID:V0//gl1T0
深夜とゴールデンでは見たいものが違う
視聴率がいいと何でもかんでもすぐゴールデンに持ってくるけどアホかと思うわ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:41:19.52 ID:JAf2+T0x0
>>265
歌は良かったよ(´・ω・`)
深夜枠をゴールデンに持ってきたらだいたい失敗してるのになんで移動させたんだろう
本来ここでやるドラマがダメになったとかあんのかね
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:44:53.69 ID:VAj9NZ3P0
アフォがよく言う、視聴率に関する2つの勘違いを過不足なく挙げてる
>>6はスゴイな。しかもダブスタ

> リアルタイム視聴率はたいして意味はない
> CMを見てもらうスポンサーにとって意味があるだけ

馬鹿すぎるだろ。
視聴率の存在意義は、スポンサーにPRする際の指標とできること。

また、仮に、何の役にも立たない「番組の面白さ」を測る指標にしたいなら、

> 深夜の10%と ゴールデンタイムの6%
> ゴールデンの6%のほうがいいんじゃないの?
> 視聴者数を考えるなら
逆。
その番組を面白いととる人が全体の中の何割いるかで測るワケで、
「1000人に見せたら9人にウケました」と「10人に見せたら9人にウケました」が
同じなワケないだろ。

でもこの手のバカ多いんだまた。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:45:14.49 ID:v/9ygIYi0
クオリティは深夜の頃と変わらないけどな。
むしろ合戦シーンとか前より金が掛かってる。

単発でも見られるから面白いが、ワンパターン
なんで、強力なライバルが欲しいところ。
SPECみたいにレンタルで人気が出るタイプかもな。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:47:34.24 ID:MX1V0BGs0
最新 5.6%w
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:47:53.09 ID:EiMHpF+U0
>>36
あの原作に無い謎の寒い決め台詞も含めて役作り皆無だもんなあ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:49:50.22 ID:DjblaNjvO
この人落語のドラマでもこけてたな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:51:26.34 ID:f735y3xZ0
玉森ってたまにサンジャポに出てくる韓国人店主のおばちゃんに似てる
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:53:35.85 ID:v/9ygIYi0
>>294
あれも面白かったんだけどな。
なんとなく地味な感じで損してると思う。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:56:19.99 ID:CiDzcqJS0
>>1
一桁に落ちたおやじの背中は……
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:59:09.33 ID:N26kiyZv0
こじるりだっけ
顔が嫌い
もうちょっと可愛いのいなかったのかな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 18:59:24.75 ID:bm2UNoS10
深夜帯で人気有った番組をゴールデンに昇格させて爆死させる
毎度毎度のテレ朝のお家芸が炸裂しただけじゃないか
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:01:19.01 ID:Hs4EF+12O
テレ朝で逆に昇格で成功したのなんだろう
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:01:39.07 ID:g4QJt9vLO
深夜にもどそう
寝る前にごろごろして実況しながら見るのが面白かった
あの時間じゃ飯食ってるか、帰宅中で実況見られない
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:04:50.03 ID:hD/FijfD0
髪型ぐらい直せよ。
時代背景とミスマッチし過ぎなんだよボケ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:04:59.41 ID:qA/xkvSr0
>>294
歌舞伎じゃなかったっけ?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:05:19.52 ID:Jp/iQJBC0
いざ参らん、ゼンショーの求人へ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:07:38.82 ID:VStCGyjl0
深夜の時は観てた、面白かった。ゴールデンに来て初回だけ観た、面白かった。
でも二回目以降は観てない、深夜に戻してくれ。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:08:41.80 ID:qA/xkvSr0
どんなドラマかと思ったので
公式みたら面白そうではあるが
やっぱり深夜向けの話だろw
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:09:42.23 ID:IFza1Zov0
時間帯だけに文句あるなら
録画しておいて深夜に見ればいいだけだろw
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:09:42.45 ID:8JwRkLFi0
主役の奴が
カンペ見ながら番宣してた時点で
こうなるのは予想できたな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:10:00.56 ID:mMC6AxXaO
なんかパート1より主人公のケン、老けたよな?

やつれたと言うかさ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:10:39.42 ID:73HsKLXu0
やきう中継よりは、マシだろ
ヾ(*`Д´*)ノ"
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:11:39.65 ID:IFza1Zov0
分析が間違ってるだろうな
ゴールデンにしたから視聴率が落ちたんじゃなくて
深夜でも同じような視聴率だったろうよw
つまりどっちでも同じだw
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:15:18.97 ID:neG0qwse0
これってミッチーが実質主演でしょ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:17:58.34 ID:5RgjBuboI
見られない時間帯です
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:19:40.00 ID:vfL1R3l80
放送時間が悪すぎる

アホか テレ朝日
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:20:19.64 ID:VStCGyjl0
役者の問題か役柄の問題か分からんが、主人公が陰気でゴールデン向きじゃないんだよ。
ドラマ自体は面白いよ。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:22:02.95 ID:k1U5r3+V0
08/07木
*5.6% 19:58-20:54 EX* 信長のシェフ ※木曜ミステリー枠外で放送



最低記録を更新。ゴールデン帯でこの視聴率は打ち切りレベル
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:23:36.10 ID:IFza1Zov0
都市伝説の女(全9話 深夜) 平均視聴率9.7% 最高視聴率は最終話の11.6%
都市伝説の女2(全7話 深夜) 平均視聴率7.5% 1話が8.6% 最終話も7.6%

ゴールデンでやらなくても これが現実
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:28:14.86 ID:v/9ygIYi0
>>317
都市伝説の女2もみてたなw
長澤まさみが可愛かった。
深夜低視聴率で、あとで大ヒット、映画化まで
行ったのはSPECくらいだな。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:30:13.08 ID:vaQDDVYm0
現代語言ってしまって、なんじゃそれ?っていうやりとりが多すぎる
しかもあまり追求されず、説明しなくても許されてしまうという
いい加減に学習しろと
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:43:08.12 ID:cYSYwM4U0
深夜枠の時はキスマイ好きな私だけでなく、
大河や戦国ものが好きな旦那も見てたんだよね
けど、平日のゴールデンじゃおっさんは見れない

テレ朝は視聴者を見誤ったね
何でわざわざゴールデンに持ってきたのかイミフだよ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:49:43.22 ID:sijWTS6Z0
深夜枠の時も今も実況でツッコミながらみてるけど
深夜枠の出来のままゴールデンにもってきちゃダメだと思うし
所詮JINのパチモンなんだから、そもそもゴールデン向けの素材でもないと思う
322x@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:53:42.35 ID:sijWTS6Z0
深夜の時は関西だとナイスク→シェフで良かったんだよね(´・ω・`)
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:55:06.77 ID:4lUDC2DF0
昔は見てたけど今は見てないな
何故かは分からん
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:55:58.23 ID:KEyMOlpg0
こらジャニ関係ない
わざわざゴールデン枠に移したテレビ局が悪い
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:03:29.00 ID:kl7s9SfB0
豚川岳死ね
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:05:05.97 ID:dBlBCDWS0
こういった話にリアルを求めちゃいかんけども
常に髪が綺麗にカットされてるのがちょっと嫌
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:10:10.46 ID:oryNTApHO
深夜もそんなに数字よかったとは思えない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:12:40.65 ID:CyOLtAcP0
タイトルから簡単に子供・低脳向けとわかるからw
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:14:20.75 ID:m7TdFD8Q0
サイゾーウマンだからあれだけど

追っかけが多いからG帯いけるって

ネタだよね?流石に
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:15:54.10 ID:GKu4fyaC0
もう一般的にジャニタレ=大根が定着しつつある
岡田が1人気を吐いているが他がダメすぎ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:16:55.10 ID:PitKio2EO
深夜枠をゴールデンに持ってくれば視聴率上がると思うのが間違い。

視聴者層が変わるんだから、深夜枠にいるのが間違いだった例外を除き、下がるのがむしろ当たり前だ。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:17:48.81 ID:HkCTFbaB0
>>330
EXILEも気を吐いてるやつがひとりぐらい欲しいだろうな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:18:19.17 ID:hgE3n2na0
いざ参らん戦国の〜って後なんて言ってるのか聞き取れない
気になってしかたないわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:18:19.78 ID:FthYi8JX0
23:00すぎに観るのにちょうど良かったのに
テレ朝には前からゴールデンに移して失敗する癖がある
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:22:17.12 ID:nl9VIGo60
ジャニ総崩れ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:43:17.29 ID:ajJju6zA0
>>311が真理かもしれない
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:45:09.02 ID:k6kSIkQC0
>>333
キュイジーヌ

てか、そこの演出が嫌い。いらないだろ、そのシーン。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:48:46.37 ID:hgE3n2na0
>>337
おーありがとう
スッキリしたわ、たしかに毎回毎回いらないと思う
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:51:11.36 ID:HQPT2c800
>>チンカスジャニーズ >>ゴミクズKis-My-Ft2・玉森裕太 >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:52:49.42 ID:PLzYNjXp0
深夜枠の時は毎週観れてたけど、今は時間的に観る事が出来ない
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:52:57.47 ID:l2s6cqIz0
クソジャニが演じられるのは道化だけw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:53:25.27 ID:i+Xu4Pxd0
まだ演技力とか言ってる阿呆がいるのか
そんなの関係あったら某先輩ジャニーズが今どきゴールデンで20%も取らねーよ

視聴率と演技力なんて何も関係無い
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:54:12.51 ID:OyN/gfeF0
信長役の及川光博が言ってたように、面白時代劇。そう思って観れば気軽に見られる
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:57:36.13 ID:QRDto3ww0
キャストだけじゃなくいろんなことが手抜きなんだよな

比叡山焼き討ちが
雑木林の中、手前に炎で奥にハゲ数人が喚いてるだけw
建物が焼け落ちるところとか、軍勢とかいっさいなしw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:00:53.71 ID:34OjKbn40
つうかドラマ見る人の高齢化激しすぎるわ。
昔は玉森の年齢は主演当たり前だぞ。
若い人はドラマなんて見てないよな。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:00:59.74 ID:6RIUwv0l0
設定は面白いから脚本と役者を本格寄りにしたら
もっと面白くなっただろうな
信長に全然緊張感ないわ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:01:07.95 ID:8uheBX4cI
昨日の視聴率
*5.6%

事務所の力で何度も主役やらせてもらってるのに全く上手くならない
向いてないんだよブサマイくんたちの俳優業は!
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:04:52.71 ID:EB4W6XcM0
金曜23時の時にはハマってたワイ、木20時になった途端見る気無くした模様
なんでまた金曜23時でやらなかったのか?
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:08:15.00 ID:i4lf33lAO
主役が大根過ぎて見てられない
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:14:21.75 ID:b62ZgV2V0
ジャニドラは深夜でいいじゃないもう
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:17:01.39 ID:YFXutKT10
褒める所が何もないあんなのが前は10%もとってたのかよ。。。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:19:08.95 ID:GX3xY/+SO
>>351
夜中ならな
ゴールデンならもっときちんとつくらないと
ジンくらいにはなれるのにな

主役がカスすぎる
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:20:42.54 ID:utVXX1Hr0
ジャニーズ学芸会はネットの有料コンテンツとして配信すりゃいいだろう
迷惑だから地上波に出てくるな。お遊戯集団
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:22:21.77 ID:m/WZ2D820
来週はカンニング竹山メインか
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:23:10.25 ID:F+s/uX/I0
大体、何で木8にこれを持ってきた
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:26:56.76 ID:TZqA1tDc0
金曜11時枠で数字良かったからってゴールデンに持っていっちゃダメなのは
ハガネの女で学んだハズだろうに・・・
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:27:23.31 ID:QpA5mx1Ui
>>344
それをネタとして見れるやつが見てるんだろうな
俺です
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:30:10.68 ID:AF3VQQMAi
ふ〜うりんかざ〜ん!って信玄が決めゼリフ言ってたとこでギブアップ。
チャンネル変えた
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:33:13.40 ID:34OjKbn40
秀吉・・・ゴリ
家康・・・カンニング竹山って
いうテキトーなキャストで本能寺以降描く気は無いことはわかる
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:33:41.01 ID:8MDA2mX80
>>1
一番わるいのは
テレビ朝日の、馬鹿編成担当。


何回、何回、同じことを繰り返せば気がすむんだ?
テレビ朝日の馬鹿編成担当は?


そもそも、1期をみてた層をぶったぎる時間帯に替えて視聴率とれるわけがない。
23時にまったりと、実況しながら楽しむのが、信長のシェフの醍醐味だったのにな。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:35:11.04 ID:uEtVRSEr0
キャストで視ることはないが、これは何も考えずに視られるから録画してる
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:35:50.99 ID:8MDA2mX80
>>351
23時にまったりと、風呂入ったあとや酒のみながら
実況板でツッコミいれながら楽しむのがウケてた。
何を勘違いしたのか、
伝統のゴールデン降格をやらかしたテレビ朝日のアホな編成担当に乾杯したい!
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:37:25.42 ID:8MDA2mX80
>>343
23時だとそれがぴったりあってたのに。
見る層がちがう20時に移動した時点で終わってた。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:37:34.36 ID:2nVN0/XW0
ここまで見てきたけど、次回からカンニングの竹山が徳川家康で出てくる
から録画やめるわ。セリフも覚えてこない奴だすなよ。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:39:27.21 ID:ptKap0ah0
>>81
武田信玄・・・評価されてるのは為政者として。家康自身が戦略や制作などを色々と参考にしている

真田幸村・・・評価されてるのは軍事面。講談などフィクションのおかげで人気

これが同じに思えるお前が阿呆
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:39:36.51 ID:b4xI9l590
2012年東大法学部卒(日本中世史専攻)だが、
森可成と森蘭丸が親子だとは
初めて知った
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:40:29.58 ID:ptKap0ah0
>>344
馬鹿が喜んでただけなのに、本格時代劇を期待してる層が見てる時間帯でやっても
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:44:36.10 ID:g3AWMMMO0
「信長のシェフは美味しんぼパパ」にしたら、視聴率取れると思うんだがね。

みんな、どうだろう?
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:44:49.55 ID:SH3V8IAP0
>>344
深夜ならそれでいいんだよ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:49:04.32 ID:W+nmee89O
>>359
そこまでやらないだろうな。来週が三方原の脱糞だから。
ってか、本能寺の変でもっとも役に立たなそうな主人公に見えるし。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:49:17.33 ID:5y8MXYiC0
失望させてくれるな…
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:50:17.70 ID:qX/g4Z910
ここで飯島班のコネを作っておいて、この枠で草なぎのスペシャリストをやるんだろ?
うまくぐるナイと調節してゴチのない日に上川を出すようにすればいいし
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:50:39.31 ID:tsCR6dyM0
玉森の演技はそんなに悪くないと思うけど、
このドラマの見どころは及川、高島、志田未来の3人の味のある演技でしょ。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:54:16.20 ID:DlQMW0CQ0
>>337
まじで!ずっと給仕犬だと思ってたまじで
死にたいorz
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:55:52.65 ID:tZ0QVyEp0
あの勝頼見てたらそら武田も滅ぶわな、と思いました
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 22:17:44.82 ID:JMqZZtHe0
原作に対してもだがあそこまで勝頼とりあげるならいい加減、信忠出さないと変じゃないか。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 22:18:03.68 ID:mfpQLP5e0
金曜ナイトドラマ枠で無双してた只野でさえ
ゴールデンに持ってきたらナイトドラマ時代より数字取れなかったからな。
バラエティーでもゴールデンに持ってきたら糞化して打ち切られるし、
「深夜でウケたから」って発想を止めたほうがいいんじゃない。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 22:42:45.42 ID:F20sOMS70
ミッチーの信長が好きで観てる。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 22:50:43.93 ID:fr6Pl3kF0
5%wwwwww

ゴールデンドラマ最下位m9(^Д^)プギャー
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 22:58:39.58 ID:J6xnm1dx0
失望させるなぁあ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 22:59:35.51 ID:j0tQWP0J0
ぶっちゃけ前シリーズの時も及川の信長と猿之助の顕如がうけてただけだしな
調子こいてゴールデン進出したら痛い目見ると言われてたのにやっちまったな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:00:41.77 ID:8+rDJbgG0
この題材で重厚な役者使われても困るw
どう考えても編成ミスだろ
なんで中高年向け枠の木8でこれやろうと思った?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:09:12.87 ID:guLNp/QB0
信玄が高嶋はまだいいとしても、あのズラは酷いw勝頼のもみ上げも凄まじすぎる
家康が竹山とか、秀吉がゴリとかキャラが酷すぎ、衣装も何かなあ韓流の大河ドラマみたいなヘンテコな感じ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:14:15.37 ID:xqPsw1HW0
>>347
ごり押しキスマイ
無能で不細工とかなんの取り柄もないね
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:17:32.74 ID:7rUxFJY00
志田は処女守ったんだろうけど。あんなの断った時点で普通斬られるだろ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:21:54.75 ID:TRaWV8A+0
このドラマに関しては脇が濃いから主人公は空気でいいんだよ
視聴率が延びない問題点は別の所にあると思う
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:26:18.48 ID:z37+mdl10
玉森は去年もゴールデン主演で5%出してるから言い訳は出来ないwww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:26:59.81 ID:07KxeHtx0
金曜ナイトドラマからゴールデンにもってきて成功したドラマ無いだろ
「トリック」でさえイマイチだったからな
いいかげん学習しなくっちゃ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:27:30.95 ID:RSId00N50
あの時間帯見るもの無かったから結構楽しく見てるわ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:27:36.82 ID:gGJe4zyt0
ブサい奴か
はよ消えろ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:34:18.82 ID:BcTE1ENP0
こういうのをワイドショーとかで言ってくれよ
誰もが思ってる事なんだから
でもあのドラマは主演が空気すぎて
正直、どうでもいいポジションなんだけど
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:42:54.58 ID:vzJY86t30
>>383
そういうのを面白がる層だったんだよな、深夜で見てたの

そういう俺もかかさず見てたんだけどさ
見たいけど8時とか家に帰れないっつーの
実況版で2chしながら見るのが好きだったから録画では見る気しないし
本当に編成酷いことしてくれたわ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 23:56:26.15 ID:SFbQcDPy0
高島弟と絡んでる所3分位見たけど
学芸会レベルだった
茶髪にサラサラヘアとガキ演技が見てられんかったよ
大根ジャニありきのドラマは、質を果てしなく落としていくな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:07:33.87 ID:fPnhTE+d0
ジャニの若手の主役級は演技が駄目でも、まだ同世代の支持とイケメンだったから
許されてたのに少子化で同世代の視聴率が期待できない上に、こいつとか
何でタレントやってるのか分からない顔してるからな。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:13:25.99 ID:erkaSrtG0
こんな中途半端な時代劇見て喜んでるのはゆとりくらいじゃね
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:27:28.92 ID:6luaare00
>>332
なんかブサイクな奴で一人上手いのいたけど
ブサイクな上に地味顔過ぎて売れそうもない
仮にザイル辞めて役者になってもチョイ役専門だな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:27:57.06 ID:Aiqahg3B0
こんな馬鹿初めてみましたwwwwwwwwwwwwwww
いかにも3傑しか(しかもニワカ以下知識)戦国時代の知識はありません
みたいな低知能らしい書き込みだな
武信玄の軍略や統治の仕方は、江戸幕府を開く上で必要不可欠だったんだぞ




32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:49:53.36 ID:iqZ2lP0W0
軍師官兵衛と違ってライバルの大名が武田信玄ってのが小物過ぎる
江戸に近いってだけで江戸時代を通じて過大評価が膨張し過ぎた典型例


81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/08(金) 15:10:14.69 ID:iqZ2lP0W0
>>42
家康が殺されかけた大名は武田信玄にしても真田幸村にしても過大評価されがち

「武田みたいな雑魚大名に敗戦して死にかけた」とは家康自身も思いたくなかっただろうし
武田信玄を過大評価することで家康が自身のプライドと徳川家の名誉を守りたかったのは分かる
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:30:38.16 ID:Aiqahg3B0
>「武田みたいな雑魚大名に敗戦して死にかけた」とは家康自身も思いたくなかっただろうし


これほどのニワカ以下知識初めてみて大笑いしたわ(笑)
信玄生前の武田と徳川の国力や実力の差すら把握してないんだから
おまけに軍師勘兵衛という大河ドラマと比較したしてるし
  間  抜  け  の  典  型  や  ん  け
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:31:16.54 ID:Jv+zl0C+0
あの20分毎に言ってる「いざ参らん戦国のキュイジーヌ」ってセリフ
原作のマンガでも言ってるの?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:35:04.87 ID:tGtc3Mf70
ヒラコーにシナリオお願いして「信長がシェフ」やれよ
絶対見るわ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:39:39.14 ID:newAls760
前回と違って今回は、あんまり料理で問題が解決してる感が無いのが残念
信玄から信を得るのも、ほとんど構造として一回織田方でやったやり取りの繰り返しだし
なんか爽快感にかける

でも信玄役の高嶋はなんかはっちゃけてて面白い
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:40:41.59 ID:Aiqahg3B0
取り敢えず女優がどういう設定でいるかぐらい把握してから文句言おうや
志田未来扮する「夏」とうのは、娘が鍛冶屋の男役になったつもりでいるという事だ
それから志田は決して棒読みな女優ではないから
このドラマだけが特別違和感感じるだけだろ、もう片方のSTに出演してる時の
台詞読みと比較したらわかる
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:43:50.51 ID:newAls760
役者の技量で言えば、一番問題あるのは明智役のアノ人だろ・・・
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:53:13.52 ID:as61elGW0
しかし志田未来はラブシーン似合わないな。
泣くのとか上手いのに、相変わらずエロさ
は出せない。ラブシーン無しでお母さんに
なりそうw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 00:55:36.48 ID:DGcDX6zG0
録画で見てるわ
数ある録画の中で最優先で見るけど、すぐ消している
仕事帰りにぼーっと見るにはいいドラマ
金曜深夜で受けていたのはなんかわかるわ
チープさがいい
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:00:18.52 ID:jezyUnqS0
裏にNHKの時代劇あるんだもの。
時代劇見る層が分散するから数字取れるわけないだろ。

木9なら、10%くらい数字取れたと思う。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:12:20.45 ID:h50VZ+Yf0
いや、面白いですぜこのドラマ
「武田信玄が風林火山を唱えながら襖を開け続けた
奥の間にいる信長を切り殺す(という主人公の悪夢)」
なんて演出は他の時代劇では観られませんwww
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:13:38.97 ID:JL1Zk5iv0
私は、このドラマ好きです。
だた、玉森のキメ台詞が、未だに何と言っているか
聞き取れません。
志田は、大人になって、魅力が減ったようだ。
それから、顔が少しポッチャリしてきた?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:14:23.01 ID:d2VUor+a0
恋愛スキャンダルで終わった
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:16:20.14 ID:zUrlYzIx0
テレ朝はいい加減、深夜向きとゴールデン向きがあるということを学習しようぜ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:18:11.77 ID:k7OM9GQWi
演技うんぬんの前に、もうちょい金かけて作れよ…
流れものお倫だっけ?あれよりチープな感じするぜ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:18:37.05 ID:UPtxfNsP0
8/7(木) *5.6% 19:58-20:54 EX* 信長のシェフ

何だよこれ
深夜やってる時の半分になってんじゃねえか
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:24:13.42 ID:newAls760
あと給仕員言う回数増えてるよね
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:25:12.98 ID:SheO7Xs20
昔のアイドルの月曜ドラマランドみたいな感じなの?
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:28:06.32 ID:/ji8eCsN0
深夜枠からゴールデンに移って消えて行ったバラエティがいくつあることか
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:28:15.94 ID:YoQBtm/q0
SPECはドラマの視聴率低かったけどDVDの売り上げや映画で人気爆発したからな
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:29:10.19 ID:QR12i+0bO
平日23:00頃にだらけながら観るのが良かったのに。

俺の中では「ハチワンダイバー(ドラマ版)」と同じ箱に入ってるわ。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:30:19.65 ID:rGAzG9Sc0
>>6
よっ、人気者
綿10キロより鉄10キロの方が重いよね
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:30:57.35 ID:CGBJA+kzI
フレンチシェフなのになんでも作れる…
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:30:59.28 ID:+FTz3wGb0
誰が見るんだよ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:37:52.01 ID:DGcDX6zG0
>>417
仲里依紗があの時だけ可愛く見えた
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:44:47.92 ID:0YCPd8KXI
ザッピング中にチャンネル合わせてもチラ見すらしないレベルのアホさでしたわw
正直ジャニがドラマやっても木村拓哉みたいにドラマで身に付けた衣装が売れるみたいな流行、注目は集められないよ
まぁ10数年?常にキムタクってゆーブランド力を維持し続けてるオッさんも凄いというか異常なんだけどなw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:45:10.59 ID:8G/CLLdL0
原作だとジャニーズってイメージじゃないだろ
玉森の顔も知らんけど
原作は30代ぐらいのしっかりした大人のいい男風のイメージ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:48:43.22 ID:zeMxSmZd0
>>399
原作ではそんなセリフは言わない
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:56:50.03 ID:QcYL1rO50
こないだ見てたら1回の放映で4回も「いざ戦国の給仕犬」つってて飽きたよ、
普通きめ台詞は1話につき1回だろ
プレバトの俳句の先生のが面白いからそっちの方見ちゃうよ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:05:50.53 ID:MSL1myPx0
リアルタイムで観るなら吉原裏同心みるわ。話も演技もセットも全てにおいて上。
おまけにCMもない。B級時代劇をNHK木曜時代劇にぶつけてくるとかアホすぎる。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:07:49.04 ID:+8ILNsY80
俺が今まで見たドラマの中でも最低クラスのクオリティ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:09:58.38 ID:RbbvDxqpO
来週の三方が原の戦いはどうなるんやろうな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:11:53.36 ID:v2lvxa7Y0
あれ?映画撮ってたんじゃなかったっけ?
そもそも信長役のミッチーも大根だしな
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:15:02.16 ID:aTNUS0gA0
結局、これを観てる層は深夜遅く帰る層だったのでは、と
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:16:21.99 ID:oVpXnaK/O
全体的にチープなんだけど、時代説明のナレーションのおばさんだけが何か本格的じゃない?
その時だけ何か一瞬大河ドラマに見えちゃうんだけどw
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:17:54.95 ID:prvPEU8t0
アイドルの顔じゃないなw
それは別にいいんだけど演技が下手すぎる
演出も拙い
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:23:07.80 ID:J6g++H8BO
日本で最も「キュイジーヌ!!」と言っていいのは、鹿賀丈史だけなのだと、玉森が教えてくれた気がするわ。
パプリカ生でかじってしまえ。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:25:23.81 ID:dCNSZdIVO
>>423
そうなんだよなぁ…
年齢は20代で良いとも思うけど、もっとしっかりした感じなんだよなぁ。
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:25:58.80 ID:t01PnjR30
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:29:26.11 ID:dCNSZdIVO
しかし、上層部が軽い状況分析で判断を間違えると、こうも180度評価が変わるもんなんだな。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:35:21.55 ID:Q79GAmGN0
前作好きだった自分は今作も深夜帯と変わらぬチープさで楽しんでるけど
まあゴールデンで受けないドラマだというのは理解できる
本当テレ朝はゴールデン降格を何度も飽きずに繰り返す学習能力ゼロの局だと思うわ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:37:12.86 ID:dCNSZdIVO
>>30
そもそも原作はそう云う主旨じゃ無い様な…
俺が一番印象的だったのは“バター”の回だし。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:40:10.74 ID:dCNSZdIVO
>>39
俺は言ってたよ〜
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:41:26.41 ID:v/NFpXll0
11時台につっこみながら見るドラマだったのに
ごーるでんで本気だしちゃうから。。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:43:25.21 ID:Ba2k+x9x0
あのヘタクソなダンスみりゃ演技力全くないなんてわかるだろ関係者馬鹿か
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:52:26.37 ID:/zUF7rq10
タモリ倶楽部の前に放送してたから良かったわけで…
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:07:57.59 ID:qiTPuJ9/0
ある意味ケンはどーでもいいよ
ドラクエの主人公みたいなもんで
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:56:44.04 ID:IVN4IwWv0
>>63
ゴールデンでふんふんできないやろw
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 06:21:53.69 ID:sOZGDDGeO
視聴率欲しかったら朝日新聞の従軍慰安婦捏造問題の検証番組でもやれば〜
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:51:37.39 ID:cOwRQkNP0
そもそもそこらに
いる顔でww
ジャニブサ面増えすぎw

だからって団体にくっ付けて
売るなよww
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:58:42.65 ID:GQd0Mg4A0
嵐が人気出たもんでそういう流れになっちゃったんかね
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:11:40.32 ID:rBfocUX/0
ジャニーズドラマ爆死でメシウマwww
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:14:33.00 ID:ruVGi5nG0
キスマイは不細工な上にグループでゴリ押ししてるから悪目立ちしてて鼻につくんだよ

ピンでもコケてざまあみろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:15:58.60 ID:gHjRP9iyO
この先キムタク越えできるジャニなんか現れないだろ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:24:30.04 ID:QC7bviYa0
ジャニーズは何処まで原作レイプすれば気が済むの?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:28:49.61 ID:MAbIH1D30
キスマイは整ったブサイク3人とちょっと個性の強い顔のイケメン4人
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:59:31.12 ID:as61elGW0
玉森は良い個性出してるとおもうけどな。
大河見たく頑張っても別のドラマになるし。

前作と比べると、脚本が今ひとつワンパターン。
戦国時代に現代の感覚持ち込みすぎて説得力
が落ちてる。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:28:21.02 ID:RdO4gcty0
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:38:01.85 ID:f/8FATFk0
ドラマだったんだこれ
バラエティとしてみてたわ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:42:12.83 ID:MAzUIBuT0
及川の信長に迫力が無い
まぁ他もアレだけど
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:03:08.03 ID:C/8KOKlDi
勝頼ぃぃぃ失望させてくれるなああwww

これめっちゃ好き
ニヤニヤしながら見てる
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:13:32.73 ID:YSzS0i4O0
金曜の11時って1週間で一番肩の力抜けてるから、こういうくだらないのがハマったけど、木曜のゴールデンじゃ駄目
お天気お姉さんでも匿名探偵でも駄目
あの枠のユルさはあの枠以外成り立たない
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:25:22.31 ID:6HBfPL/q0
>>438
あんな弱ってる子供に初めてバターなんて食わせたら
吐いて無駄になりそうと思った
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:13:10.37 ID:XFaTh2Zt0
>>452
みんな超絶ブサイクって事ですね、わかります
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:14:57.45 ID:L+3nGXdg0
金田一サイドのやっかみか
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:16:54.20 ID:L+3nGXdg0
>>26
テレ東は逆に映画化見据えてのドラマだから
そんなにドラマに予算割かないんじゃないの
本当に珠玉の名作多いんだけど、あの時間帯だからってのはあるかも
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:19:27.86 ID:dyJvm4UU0
ネットでは深夜からゴールデンに移動は降格だって言われてるけど
ネタ元になったテレ朝はそのこと知らないのかな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:24:18.61 ID:5Ax/+T+i0
メイン最新視聴率

18.7|CX*月21|HERO(2)
13.1|CX*木22|昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
12.6|NTV水22|ST〜赤と白の捜査ファイル〜
11.4|EX__木21|ゼロの真実〜監察医・松本真央〜
10.4|EX__水21|警視庁捜査一課9係
*9.4|TBS日21|おやじの背中
*8.8|NTV土21|金田一少年の事件簿N(Neo)
*7.8|TBS月20|ペテロの葬列
*7.8|TBS木21|同窓生〜人は、三度、恋をする〜
*7.7|EX__金23|匿名探偵(2)
*7.4|CX*火22|GTO(2)
*6.9|TX__金20|ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜
*6.8|CX*水22|若者たち2014
*6.4|TBS金22|家族狩り
*5.7|TBS火22|東京スカーレット〜警視庁NS係〜

*5.6|EX__木20|信長のシェフ(2)★
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:31:19.89 ID:5Ax/+T+i0
Sexy Zone(GTO)にすら負けるブサマイwwwwww

ブサマイ同士で最下位争いワロスwwwwww
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:31:41.75 ID:hu8Oe7Pb0
もこみちがニコニコしながら玉森をみている。仲間にしますか?
rァ はい
   いいえ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:35:11.15 ID:UEWvhS6l0
演技力じゃねーよ、マッチポンプが玉森って言いたいだけでしょ。
内容が無理無理な話だもん。せめて深夜じゃなきゃ話になんね
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:36:50.75 ID:9+AUHFjp0
>>464
家族狩り低いなー
やっと面白くなってきたんだが
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:36:51.15 ID:npxdAshF0
吉原裏同心見てる
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:40:18.69 ID:/umHuXBx0
戦国時代の武将に「かぼちゃはベータカロテンが豊富で」とか未知の栄養素を説明しちゃうシェフなんて
深夜帯じゃないとやっちゃダメでしょ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:06:27.15 ID:YVnqFB9j0
時間なんか何時だって同じなんだけど、どうせ録画してCM飛ばしながら見るから
それでも今やってるのは初回からなんかつまらなくて2話で我慢しきれずに切った
たぶん11時にやってもつまんないよこれ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:13:36.91 ID:HuM/3vVC0
キスマイってSMAPのバーター売りが酷すぎてSMAPヲタから嫌われてそうw
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:16:59.08 ID:0eI6dmqF0
かねだより、ペテロのがおもろい思うねんけどな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:37:27.02 ID:yrzTIqtf0
>>32
家康がウンコもらすほどビビった武将に何言ってんの??
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:03:51.06 ID:ZnuAaRNh0
木曜夜8時のこの枠は京都地検とか化捜研とか
主婦向けのサスペンスにしててよ
うちの母ちゃんの楽しみ奪われたわ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:09:36.87 ID:pHWv5hV/0
>>475
その枠なのかー9係がその枠だと思ってた
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:38:41.17 ID:J6g++H8BO
>>475
だよね。この枠の名取裕子率と沢口靖子率を考えると、どちらかの続編か、新シリーズを視野に入れた連ドラを流した方がマシだったかもなぁ。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 18:52:33.83 ID:4cBF7Q7fi
志田さんとの初夜が観たい
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 18:58:03.67 ID:dGJj7ga80
>>474
自分が敗北して、うんこ漏らすほどビビった相手を「小物」だとは言えない罠w
「敵ながらあっ晴れ!」「信玄は凄い大物だった」と思いたいし、そう喧伝したくなるのは当然。

徳川家康の過剰評価によって創造された、誇大な武田信玄像に未だに踊らされてる連中って、どれだけ頭悪いんだ?w
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:04:25.10 ID:ppKKJCNT0
>>479
うんこじゃないよ
味噌だよ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:43:05.78 ID:LstkDnYI0
>>318
SPECは深夜の一歩前、10時台
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:44:21.50 ID:SixiNP3Q0
ジャニーズに視聴率は関係なし
悪くても映画にもなるよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:54:44.55 ID:HrNXRB8w0
もう二度と主演するなよ 箱フグ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:12:36.78 ID:DiHHWsTG0
タイムトラベル物は中高年向きではない気がする
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:50:33.56 ID:Nb+ojLo70
いざ参らん戦国の給事犬
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:30:16.28 ID:NzMHzjIRO
ド下手なジャニーズとかゴールデンに持って来るからwww
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:32:05.61 ID:ix9awP070
ゴールデンでやるならもう少し金かけろよ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:33:54.90 ID:7l5jfmWw0
木曜の8時は刑事ドラマが
ずっと定番だったのに
こんな変更するかね
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:39:01.87 ID:Fzi14Zl00
こんな安っぽさでゴールデンの進出しようと思った奴がすごいわ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:40:14.68 ID:K9kqYpCR0
深夜は他に観るものが無いから良かっただけなのに
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:40:18.96 ID:A2SV0mrE0
>>484
散々タイムトラベルもの見てきた世代なのに
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:49:02.85 ID:Ba2k+x9x0
玉森ってマズそうな深海魚みたいな顔してる奴?
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:53:11.39 ID:qEzVFz+70
ほげえええええええええええええええええええええええ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:56:49.00 ID:cacG5Ljo0
>>491
だから飽きてんのよ。
しかも行き先は「戦国」と「幕末」だけだしw
あと「人格入れ替わり」設定もクソ。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:12:57.00 ID:aB71twnu0
秀吉がゴリ、家康が竹山って…もっと金かけられないの?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:15:11.91 ID:dsCoVlYN0
主人公以外はいいんだけどね ジャニーズの子?
もうちょっと演技の勉強をしてからだね
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:44:07.29 ID:uqCRDMvcO
そもそも8時じゃ見れないよw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:49:28.71 ID:aB71twnu0
信長と濃姫って「吾輩は主婦・・・」の夫婦なんだな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 00:39:58.69 ID:cvbymMx/0
ジャニーズ主演にウンザリ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 00:51:57.36 ID:pQe3Raew0
だ!
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 00:59:23.11 ID:6o6hL0TUi
だけどチョンドラよりはまし
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:03:06.08 ID:yzJX55jO0
>>1
主役以外は豪華なのに

と言うか
NHKで吉原裏同心、BSで英雄の選択
と時代劇や戦国モノが被ってるのをどうにかしろ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:04:52.04 ID:2yvwTL1Zi
前のプライムタイムが良かったのに
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:11:30.21 ID:cHxarR1G0
夜中にやってる時は見たわ

おっさんたち(製作)は、なんにも解ってないんだなww

ニコニコで再放送するといいと思うよ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:13:42.29 ID:iWvmRyYVO
金曜夜11時15分に戻せばいいよ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:19:09.23 ID:yzJX55jO0
>>32
武田信玄(ホモ)
上杉謙信(電波・アル中)
北条氏康(引き籠もり)

ここら辺は同格だぞ?
島津や伊達よりランクは上
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:21:54.69 ID:lPyf6e240
香椎の代役で作ったとはいえ一話の香蓮が意味不明すぎた。
思わせぶりで出てきた割にサクっと殺されて初見した人はなんじゃ
このドラマわけわからんと以降見無くなった人とかいそう。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:33:36.81 ID:SDb8PgY90
ゴリが猿で左手で箸持ってるのは呆れるけど
竹山家康は結構面白い
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:35:09.55 ID:Lqw0AeLT0
志田未来っていつの間にあんなブサイクになったんだ
昔は可愛かったのに…
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:36:48.28 ID:SDb8PgY90
勝頼「きさまっ、切られたいのか」
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 04:26:27.95 ID:wh/s27aH0
勝頼ぃぃい!失望させてくれるな!!
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 04:56:01.93 ID:ahTyEvtNO
>>509
偏食の影響だろうね、特に泣く演技の時は・・・・・・・
でも基本的に顔のパーツは良いから、痩せれば(顔の手入れ)マシになると思う
基本的に美人女優だし
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 04:57:54.01 ID:ahTyEvtNO
信玄 謙信 氏康は、最後は信玄の一人勝ちで終わっただろ(北の信濃 駿河争奪戦)
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 04:59:18.70 ID:8e5Q48I1I
ジャニヲタしか見ない学芸会
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:06:45.94 ID:J5gB7//y0
遠山の金さんや暴れん坊将軍を復活させて欲しい
こういう本格的な時代劇が見たいのだ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:07:29.52 ID:YCRqSLySO
ジャニーズだから
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:08:23.55 ID:MImHdvADO
玉森が元から主演をやれるような華も実力もないのにごり押ししてたんだからそれがわかって良かったんじゃね
官兵衛とキャラかぶってなんかタイミングも悪いし安っぽく見えた
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:16:09.33 ID:x4Xaxb1S0
原作のケンは、大柄でちょいマッチョなイメージなのに、
なんでまた、こんな真逆な配役を・・・
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:20:52.52 ID:CLcYtvj70
次回予告に何度か出た
家康(カンニング竹山)
の表記にワロタ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:25:03.81 ID:8dCVTMOp0
顕如様や足利将軍の出番が少ないぞえ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:25:13.33 ID:CLcYtvj70
佐々木希が1話であぼん
濃姫がケバい
全てはケンのおかげじゃ

意味わからん
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:34:53.74 ID:35u5a+tj0
>>498
本当だ!それなら素直に、
我輩やってくれればいいのにね。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:41:21.23 ID:ZrT3Xhat0
あの時間帯に見てたやつは今の時間帯ではみない
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:01:49.32 ID:bJzC5T0T0
>>523
× あの時間帯に見てたやつは今の時間帯ではみない
○ あの時間帯に見てたやつは今の時間帯になっても録画してあの時間帯で見ている
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:42:09.38 ID:94NgrWHo0
主人公役を大沢たかおにやらせたらネタとしても見る人多かったかもしれん
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:45:19.25 ID:eo7QQ0J10
俳優を愚弄してるよね。
演劇部の公演並。
ジャニーズは番組をオーディションに使ってるよね。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:54:13.24 ID:6sVDQ1/h0
原作からの逸脱が酷すぎる
どうしてもジャニーズ配役にこだわる大人の事情があるなら
TOKIO長瀬あたりを主役シェフ役にあてがうべきだった
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:58:54.49 ID:zn4BCCcii
>>524
すげぇ納得した
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:06:51.51 ID:cUrs0yRp0
キスマイ玉

まで読んだ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:07:13.92 ID:D+F0KC1s0
ジャニと野球は同じ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:38:56.22 ID:AQwtnh560
志田未来ちゃん可愛いけど役柄のせいなのか台詞ひとつひとつに力入りすぎてて見てて疲れる
主人公のアップが肌荒れと髭あとがきつい
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:42:59.94 ID:cCNFNP3y0
玉ねぎ君がどうのより、ササキキの切られるシーン演技にずっこけて笑ってしまって
もう見なくなった。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:55:53.03 ID:mZDcYZzfi
二話目でやってるの知ったけど、まだ録画予約するの忘れてしまう
深夜に戻せよ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:04:16.65 ID:nqOE9bGP0
>>64
その割りには続編は一度も10行かなかったな
コロンボ方式はやっちゃダメ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:12:36.99 ID:Hch1oNgei
>>532
それを楽しもうぞ
どうせ中途半端なドラマしかないんだからネタドラマ枠としてはあり
脇がやけに熱演してて玉ねぎとの温度差にふく
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:14:22.22 ID:nqOE9bGP0
>>527
長瀬よりは松岡のイメージ
ドラマ板では以前からジャニじゃなくて坂口憲二にして欲しいとの意見多数
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:18:10.65 ID:gdpHEqkf0
>>518
大柄ってのは話の筋に必須の設定じゃないから改変しても構わんけど若すぎるのがなあ
知識も経験も豊富な一流シェフだから30代以上じゃないと
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:36:55.63 ID:hxmwVsXy0
包丁使ってるシーンとか見ると、素人の俺でも下手糞だってわかる
なんかもう色々と安っちい 深夜だから許されてたけど
お茶漬けをディナーと言い張るようなもんだよ
539123@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:06:49.25 ID:G4aNX7Ro0
おはよう

お盆休みだな
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:13:51.71 ID:PNpCAvfG0
>>524
それ、俺w
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:43:42.75 ID:z1zn7LHj0
ドラマとか内容とかではなく、
テレビだから視聴率が取れないのではないか。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:01:34.39 ID:Rgj614hG0
玉森のせいじゃなくて予算が無さ杉なんだろ・・・
何あのチャチなセット・・・
天下人の住む屋敷じゃねえよ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:02:55.74 ID:cF+e6nAU0
ゴールデン降格させたのが問題なんだろ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:07:06.79 ID:5J4F7rLe0
ゴールデン行くと潰れること多いよね
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:08:19.71 ID:M3AKbEv60
先々週コレ初めて見たら志田が激ブサになってて驚いた
昔と別人だろ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:47:41.01 ID:sJz8gsga0
アオイホノオより予算多いんだろうにダメダメ
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:50:38.23 ID:D4K/Aq1C0
せっかくの玉森ちゃんなんだから
相手役志田じゃなくてせめて桐谷ぐらいつかって欲しい
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:50:52.34 ID:JSE5s70w0
予告スポット流れてたけど、魚くんさんのアップのすごいブサイクさにひいてしまった
あれはテレビに出していい顔じゃないよ
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:54:13.54 ID:mlIhskua0
馬鹿馬鹿しさに面白さがあるが、それは週末金曜日の夜11時台に酒を飲みながら見るから良いのであって、
木曜の夜8時台に見る人にとっては、下らないと言われてしまうものでしかない。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:05:56.29 ID:s75MJ75j0
信長の慰安婦で新シリーズがスタート
玉森はそのままで
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:52:35.77 ID:Hch1oNgei
>>548
日に日に深海魚に近づいていくよな
肌質とか唇とか
何か憎めない雰囲気はもっているけど
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:11:48.29 ID:ahTyEvtNO
桐谷みたいなケバい顔よりは志田ちゃんの方がいいに決まってるだろ
久々に見たんなら不細工に見えるんじゃなくて、高校時代とでは違和感があるだけだろ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:31:13.79 ID:BeD/GE4+O
もう信長にばらせよ光秀が裏切り者だって
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:37:52.86 ID:QBzINI6o0
どうせ、本能寺の変で信長といっしょに現代に戻るんだろ
それから現代編スタート、みえみえの展開
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:38:14.50 ID:8PzuabMl0
信玄役の高島弟の顔芸が良いと思うのだが (-"-)
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:41:17.78 ID:nmSYzgoB0
深夜から上げて爆死するというフジみたいな事やりだしたな
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:42:13.59 ID:TqDOPJVf0
女忍者の数をもっと増やせ
フトモモもっと見せろ
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:44:06.86 ID:pBKjdxqg0
>>556
もともとテレ朝のお家芸
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:49:09.96 ID:x4Xaxb1S0
>>537
たしかにな。体格はさておき、もっと落ち着いた年上のほうがいいよな
自分で醤油つくったり、肥料つくったりしちゃうんだから
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:51:04.88 ID:fgg8hhm9O
テレ東の 孤独のグルメや深夜食堂みたいな低予算ドラマがシーズンを重ねても概ね支持されている理由をブリーフィングしたほうが良い。
キャスト 脚本 放送時間
色々あるはずだがね。
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:51:07.78 ID:4PBlUKAs0
金曜深夜帯なら許せてもゴールデンだと主演のチープさが露呈してチンケな感じがするんだよ
周りの戦国武将役タチが上手くキャラ立ちしてて良いだけに余計に目立つ
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:53:08.25 ID:B0YjSKFh0
これ5分ぐらいたまたま見たんだけど
演技から何から酷くてワロタ

恐ろしいゴミドラマでビックリした
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:55:17.66 ID:h0lT4lOyO
チャラい爬虫類が役に合ってないと前から思ってた

演技力とかの問題じゃない
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:56:54.63 ID:hWMb+chJ0
このドラマに詳しい人、一つだけ教えてくれ

主役の奴、どうやっていつもキレイに頭染めてるの?
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:59:36.05 ID:0Mqo3WBmO
>>536
長瀬でも松岡でも見ないわ。ケンは頭が良さそうじゃないと…
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:06:47.46 ID:RmQNZQXfO
学芸所かお遊戯レベル
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:11:25.54 ID:Ji913rrN0
見たけどさすがにひどすぎたwww
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:18:39.39 ID:hYqfTZSZ0
しょうえい先生か坂口憲治がやってたら変わってた。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:21:31.36 ID:mtolWQfQ0
深夜枠で人気→ゴールデンに鞍替え→視聴率タダ下がり→打ち切り

アカヒの黄金パターン
池沼なので同じ事を何度繰り返しても学習しません
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:29:10.09 ID:OKGY/O8j0
>>569
深夜枠の頃に高視聴率で早くも続編か?って記事が出た時すでに危惧されてたんだがな
予想通りの展開になってしまったな
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:27:03.41 ID:GtIxvODh0
ジャニドラ最新視聴率

HERO 18%←SMAP
金田一 10%←Hey!Say!JUMP

家族狩り 8%←キスマイ
GTO 7%←Sexy Zone
信長 5%←キスマイ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:32:43.68 ID:+j6kiy+A0
見てるけど、いい加減その時代に慣れろって思う。
俺は〜とか未だに言ってるのが不自然でならない
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:48:12.72 ID:YEeveg1N0
安っぽい深夜枠をゴールデンにもって行って豪華にして失敗したパターンの方が多いだろ

豪華にしたせいで深夜枠に戻れず終わった番組多数。安っぽいままばら、深夜枠にまた戻れる
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:10:30.39 ID:zDznfam+0
>>399
言わないしそんなノリじゃない
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:12:21.08 ID:C8ZHoWXZO
くりぃむナントカや銭金の二の舞か。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:16:35.12 ID:Rkpnbd43i
だれ?w
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 14:02:35.75 ID:rf22K5A70
タックルみたいな逆パターンで深夜も潰し始める朝日
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 15:38:23.06 ID:MeaHCuCg0
テレ朝がアホっていうより、ジャニ事務所の思惑と違うん?
今、後継者抗争wやってるんだろ
金ナイのこの番組は玉盛りを売り出すためだったんだろ
原作面白いし脇は良いの揃えられたのでそれなりに高視聴率
そして
箔を付けるためにG帯へ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:12:28.34 ID:8jEhklyz0
>>572
そう。やたらとタメ口だったりしてな。24〜5歳にしては幼稚だ。姉川の合戦
での浅井長政が25歳であったことを考えると尚更だわ。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:16:43.22 ID:8jEhklyz0
>>562
アニメの方が良かった感じだな。一生懸命に空回りしてる未来ちゃんが気の毒だ。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:19:56.63 ID:8jEhklyz0
>>531
確かに暑苦しい未来ちゃんだなw
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:20:52.60 ID:Tup3+Jgt0
ミッチー信長が良い
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:22:30.33 ID:8jEhklyz0
>>521
ケバいってか50歳近いババァだろ。
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:37:40.48 ID:bTdhBZBbO
信長ドラマは秋に小栗旬がやるから
玉森は用無し
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:08:05.60 ID:L7VO2mp9O
小栗の方が取りそうだなw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 22:14:44.98 ID:DCTt9ygW0
>>582
ドラマ化決まった時はものすごく叩かれて可哀想だった
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:57:00.35 ID:93xuT/6t0
戦犯玉森
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:00:32.99 ID:hNR/53Tu0
>554
それ面白そう
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:50:37.00 ID:TVgP/njd0
>>18
『プロポーズ大作戦』の「ハレルヤ・チャンス!」みたいなモンだろ。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:57:39.63 ID:TVgP/njd0
>>56
そのせいか未来ちゃんがやたらと浮いて見えるw
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:00:13.53 ID:TVgP/njd0
>>79
秀吉のガタイが良すぎる罠。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:14:42.38 ID:TVgP/njd0
>>214
バイキング料理の回なんかでも、200人の設定で30人くらいしかいなかった
からな。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:28:19.43 ID:TVgP/njd0
>>404
『女王の教室』の頃と変わらない幼児体型だからな。
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:32:23.08 ID:RbpB8pwt0
金曜ナイトドラマ枠はタモリ倶楽部待ちの人がかなり多めに居る事をいい加減理解して欲しい
そして彼らにウケるからといってその他の時間帯でウケるとは限らないのだ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:36:38.99 ID:TVgP/njd0
>>512
只、絶望的にスタイルが悪すぎる。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:46:49.12 ID:/aaLlCaRO
人気だと言うから見てみたが、最近の連中はこんな時代劇モドキを面白いと思うのか…と違ういみで衝撃だったな
主役の演技が酷すぎる。日テレの土曜9時なら笑って済ませられるレベルだが…な
原作は面白い
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:54:23.09 ID:5lgYSR8D0
>>12
でも視聴率の高さとなんでもない会話に出てくる頻度って結構正比例してるよね
高視聴率で話題になるような番組はやっぱり普段の会話に名前が出てくるもん

よほど趣味思考や感性が合致してる仲間とだけ過ごしてる場合はともかく
多種多様な人がいる職場なんかで特別親しくもないただの知り合いとなにげない雑談をする場合
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:55:26.16 ID:LRb72qsr0
ジャニーズ主演は基本的に演技力ないから見ないわ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:57:47.02 ID:5lgYSR8D0
>>598
否定はしないけど松田翔太とか俳優専業でもアイドル程度かそれ以外の人がいるよね
ああいうのってどう思う?自分は副業でドラマ出てる大根アイドルより
むしろ罪深いと思うんだけど…あの人仕事切れないなあ
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:59:24.55 ID:5lgYSR8D0
それ以外じゃなかった「それ以下」と書いたつもりでした
失礼しました
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:03:13.14 ID:1i4VY8zK0
いつものジャニーズ学芸会ドラマ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:21:11.03 ID:ftSBvvqR0
>>599
まずジャニーズという肩書きが付いてる人から外してく
次は松田兄弟などを外す
普通はこうなるわな
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:05:37.28 ID:TpSTLDkT0
志田未来の顔が一番浮くぐらい美人で可愛い
泣いた時の顔はちょっとあれだけどwww
やはり少しぽっちゃりしてるのが悪影響してるのかなあ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:01:12.65 ID:cpPKct+h0
^^
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:04:31.89 ID:JOAcIHDf0
結構面白いよこのドラマ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 04:11:26.42 ID:KFYWsB2h0
深夜枠だったから、あの安っぽさもありだったわけで
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:32:51.22 ID:EYdS+9Lw0
>>506
この時代の武士は、ほとんど両刃使い。
男同士が当然の時代。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:33:33.76 ID:4Dkmt6dp0
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:08:45.48 ID:/CG8F8dj0
>>607
女にしか興味なかった秀吉は例外中の例外だな
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:03:32.19 ID:UwD0oHRlO
料理人を名乗る癖に素人以下の手捌きでワロタ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:07:16.17 ID:LZ2Wuw4y0
>>607
両刃ってなんだよww
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:11:28.59 ID:yn5Ko3+Li
>>610
あれ本当萎える
練習してこないのかね
あんな拙い手付きなら手だけ差し替えれば良いのに
613東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/08/12(火) 22:31:17.32 ID:4VhiwyNJ0
信長協奏曲の方がはるかに面白い件
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:35:18.97 ID:fpyPqusw0
裏のNHK吉原裏同心と見比べられて、信長のシェフとか本当にしょうもない
チャチなお遊戯学芸会だとすっかりバレてNHKのほうを見ることになる
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:37:55.51 ID:rquaUdBo0
玉森のせいで5%w

男版剛力www
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:38:09.13 ID:UrbrPY6P0
ふと…太秦スタジオ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:42:52.75 ID:51Dh+h0u0
ぴんとこないジャニタレとNHKじゃ、そりゃNHKへ行くよな
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:32:10.63 ID:/G9Db4zRO
がっかり時代劇
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:35:49.69 ID:StPCa/CW0
>>614
NHKの吉原が8:45に終わってその後チャンネルあちこち変えてたまたま信長映ったら、
セットがあまりにもチャチでワロタわ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:48:33.44 ID:GvJHmDQ90
なんかさー
このドラマって深夜枠で良い感じだったみたいじゃん
それをゴールデンにして悲惨なことになってるという事は

ドラマ以前に1番の責任者は編成だろ!
スペシャルで数回やらしてみてゴールデンという流れならわかるが
深夜枠からいきなりゴールデンはダメってアホでもわかるのにさ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:32:48.38 ID:8H5lpHSy0
クオリティは深夜の頃と変わらないというか
ゲストとか豪華になってるし、何故視聴率が
落ちたのか分からない。
やっぱ、ゴールデンで流すにはチープに見えて
しまったのか。
まあ、どちらの時間帯でも録画して見てるけど。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:39:33.46 ID:AoHszTIU0
志田未来の経歴に泥が塗られてる感じでいたたまれない
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止
玉森へたくそ
脇ならともかく主演じゃサイアク
こいつにはバラエティだけやらせとけ