【芸能】ダウンタウン松本「視聴率取れなくてもいい」「狭くても深く支持されることを選ぶ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止
Techinsight

2014年08月02日19時45分

【エンタがビタミン♪】松本人志が「視聴率は気にしない」ワケ。そこに“ダウンタウンの哲学”が見えた。


27時間テレビのコーナーで、松本人志が視聴率について語った。
自分たちの番組の視聴率が「いいわけがない」という松本の発言の裏には、ダウンタウンのある哲学が隠されていた。

『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』内の企画として、7月26日深夜に放送された『27時間ナショー』で、
ダウンタウンの松本人志が視聴率について自身の見解を述べた。

新番組が始まった時の視聴率をあまり気にしないという松本は、
その理由を「(ダウンタウンの番組は視聴率が)いいわけないと思ってるんで」と話す。
また、松本は「数字(視聴率)を取らないといけないタレントと、そうでないタレントがいる」との考えを示した上で、
例を挙げながらダウンタウンは後者にあたることを説明した。

視聴率といえば、上岡龍太郎さんと島田紳助さんが司会を務めていた『EXテレビ』で、
1990年にある企画が放送されたことがあった。
視聴率調査機が置いてある全国2600世帯のためだけに放送すると宣言して行われたこの企画は、
視聴者に「1分間以上NHK教育にチャンネルを合わせてください。
NHK教育はその時間は砂嵐(放送していない)なので、その視聴率を上げよう」と呼びかけるなど、かなり挑戦的な内容であった。

そんな上岡さんから以前「ダウンタウンはなぜ人の番組にゲストとして出ないのか」と聞かれたことがあると、
松本は著書『「松本」の「遺書」』(1997年、朝日文庫)の中で明かしている。
同書の中で松本は、最大の理由として自分たちが「広く浅く支持されることよりも、狭くても深く支持されることを選んだから」だと綴っていた。

この日の放送で、27時間テレビ全時間帯で『27時間ナショー』の視聴率が一番悪いだろうと分析した松本は
「この番組(『ワイドナショー』)は異常なもの。平凡な番組じゃないってことは、自信持っていい」と熱く語った。
視聴率を気にしないという松本の発言の裏には、“ダウンタウンの哲学”が隠されていたのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9107860/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:35:24.38 ID:3qLi+HlV0
こういうことは視聴率とりつつ言うのがカッコイイよね
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:36:05.12 ID:bdoge2kb0
ほんまやでー 松さゃんは視聴率なんか簡単に取れるけどあえて、狭く深く支持されるほうを選んでいるんやでー
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:36:15.46 ID:hHTYRO0k0
それはスポンサーが決めることで芸人風情のお前がきめることじゃない。
深く支持されたいなら手前一人でライブやれ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:36:25.27 ID:AFXqeuIZ0
スポンサーがそれでいいならな
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:36:51.15 ID:R0S6vrJb0
残念ながら深く浅く支持されてるんだよね
松っちゃんの映画にお金払って見たい人いないの見れば明白。所詮テレビ芸人
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:37:04.59 ID:50+yzgg70
視聴率も取れない狭くもない深くもない支持もされない結果に終る
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:37:10.31 ID:WutMFpz70
取れなくてもいいなんて局側が言うことだろバーカチョン嫁
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:37:23.75 ID:nInTuTiC0
その深さってのは妄想だろ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:37:34.70 ID:bPXSKNTD0
もう今じゃ狭く不快支持すら無いけどな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:37:50.15 ID:pnlk2sCA0
>>6
だからTVの話じゃね?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:38:05.03 ID:isiwDd810
テレビ局がそれでいいと思うわけないだろ
雇われ芸人風情が何様だ
劇場で漫才やって客来なくてもいいって言えるのか?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:38:20.19 ID:9S/uDvao0
しょうもない芸人が!

あの映画なんだよ

客誰もいなかったぞ。
他の芸人が気をつかってるぞ
松本さんには映画の話するなよと言ってるぞ。 
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:38:58.47 ID:SALNO1qg0
いい言い訳あったね
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:39:20.71 ID:zD2UpA1I0
つかこの事に関しては昔から言ってる事は一貫してるからな松本は
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:39:38.71 ID:F9bNwtXr0
>>1
ダウンタウンの哲学じゃなくて
松本の哲学じゃん
こんなアホなこと言ってると思われたら浜田もいい迷惑だろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:39:50.88 ID:9AqQGkUf0
それ言うたら、そこらへんの奴でも
できるがな。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:39:50.84 ID:HMNYtnlf0
NHKの番組ならその言い草もありだが、
民放はスポンサーが金を出してるんだから、
視聴率を気にしないのはダメだよ。

ミュージックフェアみたいな一社提供で、
スポンサーが視聴率をそんなに気にしないならともかくね。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:39:58.57 ID:b5c1YIWeO
芸人もこんな言い訳するようになったら終わりだな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:01.04 ID:3DhuH1utO
スポンサーにそのセリフ言えんのか?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:03.72 ID:30ZN701m0
それを同人と言う
自費でやれと…
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:10.31 ID:ZKQ6vdpa0
テレ東がどうの言ってなかったか
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:15.33 ID:yeSeK5Hq0
ハゲちゃん
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:16.01 ID:cJG9Sh2Y0
こういう考え方の人は地上波ではなく他でやれば良いのにな
CSとかBSとか舞台とか
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:52.18 ID:3mGR6H1k0
スポンサー「はぁ?」
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:58.92 ID:ssitum7B0
ダウンタウン自体がもう完全に過去の人って感じなんだが
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:41:00.20 ID:kWdKy8O20
>>6
深く浅く? ↑↓?
28憂国の記者@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:41:04.24 ID:v3rZpR+C0
なにかの犯人もこんなこと言ってたような気がする。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:41:17.49 ID:7oz1e7Kq0
一回ニコニコでチャンネルもって番組やってよ
だれもこねーから
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:41:30.59 ID:DF1wbvaf0
言い訳乙
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:41:52.20 ID:R0S6vrJb0
深く浅くじゃねーや、狭く浅くな
つかそんな深淵な思想の持ち主じゃないだろ。チンコマンコウンコといった下ネタと擬音連呼で言葉がついて来ない人だし
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:22.56 ID:TE+iwkpAO
>>1
深い(浅い)
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:22.82 ID:1OVH5Ss60
売れてて言うとカッコいいけどそうじゃないとこれ自虐にしか聞こえない
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:36.41 ID:R3WCfPVCO
分かる奴だけ分かればいいって言っていいのはアングラでやってる奴だけ
元も子もないわ。昔は面白かったが、今は最高につまらない
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:39.46 ID:LlMvnwax0
DVD売れればなんとかなるねん
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:04.67 ID:gviV0S4k0
テレビの仕組み分かってる???
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:11.88 ID:Gah9ZHF60
マジで成りすまし以外の信者って消えたよな
俺はガキだけはこの先もずっと見るだろうけど
狭く深くって所謂ヲタが少なくなってると感じる
大日本人で止めときゃなあ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:20.40 ID:LAmCn5zr0
商売として考えれば一つの方向ではあるけどね、一部に深く受け入れられた方が
そいつらはちゃんと金払ってくれるだろうっていう。お笑いでそうなったのに
映画はそうなってるとは言い難いようだが
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:24.17 ID:OA/vu1AA0
裸の王様
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:33.96 ID:DVNeUIBx0
それはテレビでは言っちゃダメかろ
ニッチでも生きていけるのはネットやリアルだわ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:55.01 ID:TMptZPe20
負け犬の遠吠え
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:56.26 ID:cLrTbjpu0
嫁のチョイスが駄目だな
在日
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:56.20 ID:pUrAPB6+0
昔は新番組がスタートすると自信満々に一番になれるみたいに言ってたのに
さすがにこう打ち切りが続くと自虐的になるね
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:44:09.32 ID:wNIu3dx20
吉本の有料チャンネルでやれよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:44:25.57 ID:p8J+4gqV0
20年前なら分かる。ってか言ってそう
今はなあ・・・
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:44:45.24 ID:Dc9OabSi0
松本の底の浅い笑いなんて支持する輩いるのかねえ?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:44:45.83 ID:615cApuU0
>>6
狭く浅く、と言いたかった?
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:44:48.39 ID:hLjxn0cH0
放送時間深夜に戻してくれよ
日曜のさわやかな朝にまっちゃんの坊主頭とかありえへん
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:14.98 ID:C2KDTov00
じゃあ深夜行くか地上波から消えるべきじゃないかな
吉本だから自分らが守られてること知らずに視聴率無視とか
他の事務所だったらテレビから追放レベルだわ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:22.20 ID:f3geAduw0
せいぜい芸人仲間だけにオモロイっすよー!って言われてホルホルしとけよ
ていうかそう思ってるならテレビ出るなよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:30.71 ID:X/y+yMcV0
だったら、BSとかCSとかケーブルテレビでやれ。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:35.65 ID:ISBfKqRQ0
映画やったのが失敗の始まりだったな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:38.53 ID:WRTKPW4B0
裸の王様
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:42.19 ID:h91Yi7JV0
それってテレビ引退宣言って事だな、数字取れない笑いなら潔く辞めるか
テレビから退けよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:45:42.79 ID:bKlFmrQv0
それならネットでやればいいと思う。
公共電波使っちゃいかんだろw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:46:21.98 ID:q4B3yc170
人気がなくなったのは
さすがに認めだしてきたかw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:46:22.83 ID:hgVcun670
あんなありふれた番組が異常で平凡ではないのかw
上岡竜太郎と同じだと思ってるのか?w
足元にも及ばんよ。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:46:28.07 ID:BW4MCpF70
でもね、稼げなくなるし番組もなくなるよw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:46:31.72 ID:UYeH5B+R0
そういうファンを手放しちゃったんだよな
一般の人からみたらいつもつまらん映画作る人って印象だろうけど、
元信者の自分から見ると、コア層離れのターニングポイントになったのが
「さや侍」なんだよな。

それまでの松本の映画はつまらないながらも笑いってのをコアにしてたんだが、
さや侍は一般受けを狙って「ストーリー=主、笑い=従」になっちゃった。
あそこでかろうじて松本を見捨てなかった最後の信者が離れた。
その時点でほとんどの人は松本に興味を失ってたけど、あれが最後の決定打だった。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:46:31.75 ID:FyCjlsvv0
じゃあ電波使うべきじゃない
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:46:48.58 ID:Twdwkvv+O
取り巻きにか
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:47:03.91 ID:HVk34FX00
まあ人間が浅いから
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:47:21.82 ID:6V2nTNaM0
吉本に守ってもらえていいねーw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:47:29.18 ID:ly7pO1o00
結果狭く浅く
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:47:46.90 ID:d0M9RuZn0
こいつは、自分の取り巻きこそ面白くないことに
気づいていない
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:48:02.76 ID:3Q2zIczX0
ごっつの特番こけた時から
聞いてること
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:48:48.57 ID:0kDT/Nse0
大日本人とかR100とかコンセプトはいいんだけどね。
監督じゃなくて映画プロデューサーになって欲しい。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:48:50.94 ID:63s0hOTB0
>>1
じゃあようつべとかニコニコでいいんじゃね?
「狭くても深く支持される」って
まさにそれじゃないの
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:48:56.74 ID:9IIkoFEf0
7/9
14.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
14.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
12.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
12.7% 22:00-23:24 CX* 若者たち2014
12.2% 21:00-22:54 NTV ザ!世界仰天ニュースSP
11.9% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査一課9係
*8.3% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*6.6% 21:00-22:48 TX* 警察大学校
*5.9% 21:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウンSP

7/11
14.4% 19:56-21:48 TBS ぴったんこカンカンSP
11.1% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
*9.5% 20:00-20:54 EX* ミュージックステーション
*8.1% 20:00-20:45 NHK キッチンが走る!
*7.0% 19:58-21:48 TX* ラスト・ドクターSP
*5.9% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

7/25
12.4% 19:00-21:48 EX* ミュージックステーションSP
12.1% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
11.6% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
*8.9% 19:30-20:45 NHK 金曜eye
*7.0% 19:58-20:54 TX* ラスト・ドクター
*5.7% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ


ダウンタウン松本「視聴率取れなくてもいい」
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:49:10.54 ID:WRTKPW4B0
ごっつの特番の時はまだ面白いのもあった
今はビビりまくってどうしようもないつまらないことしかやれない
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:49:12.13 ID:ZC1UIVIh0
浅かろうが深かろうが、松本には数字が無いから
早くきづいて
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:49:17.13 ID:94QxEVttO
別に松ちゃんも視聴率取りたくないわけでもないんだろうけどねw
90年代半ばにダウンタウンみたいなアングラな奴等の番組が20%以上取ってた事が異常なだけで7〜8%取れたらいいタイプだね

それしか取れないと番組続かないけどw
73名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:49:42.81 ID:vyQUAFmH0
10代には人気あるんだな
この層は視聴率に影響ないだろうけど

2013年 春の甲子園球児へのアンケートから
「好きなタレントは誰ですか?」

37人・・・本田翼
30人・・・北川景子
24人・・・桐谷美玲
21人・・・佐々木希 吉高由里子 武井咲
17人・・・EXILE
15人・・・松本人志 新垣結衣
11人・・・西内まりや
10人・・・石原さとみ 北乃きい 山本彩 YUI
9人・・・・有吉弘行
8人・・・・ダウンタウン トリンドル玲奈 ローラ 平愛梨
7人・・・・井上真央
6人・・・・香里奈 川口春奈
5人・・・・比嘉愛未 大島優子 宮崎あおい ももいろクローバーZ 加藤あい
      黒木メイサ 壇蜜
4人・・・・綾瀬はるか 戸田恵梨香 miwa 上戸彩 スギちゃん
      堀北真希 篠田麻里子 山崎弘也 島崎遥香 前田敦子
3人・・・・岡村隆史 マツコ・デラックス 瀧本美織 COWCOW
      渡辺麻友 市原隼人 上地雄輔 湘南乃風 宮川大輔
      三代目J Soul Brothers
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:49:53.14 ID:Dre0dzwX0
ドラマならともかく
バラエティで視聴率低くかったらだめだろ。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:50:22.39 ID:M6Wusqpl0
テレビ局が吉本興行とのお付き合い為と、お笑い学校一期生と云う権威づけの為に
元マネージャーの社長が各局にお願いしてやっと番組貰ってるだけだろ
松本本人が自分は人気があると思ってる所が哀れを誘うよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:50:24.90 ID:9ZGS0Cg70
狭く深くを好むマニア気質の人は松本みたな広く?浅い芸風の人間は嫌いなんじゃね
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:50:35.25 ID:yMgfb1yG0
もう金持ってるから余裕なんだよw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:50:45.27 ID:2+4YgnEh0
>松本は著書『「松本」の「遺書」』(1997年、朝日文庫)の中で明かしている。
まぁこれは松本が昔(全盛期)から言い続けてる事だし
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:50:59.21 ID:5R3+SPPx0
昔は「視聴率なんて15%取れたらいい」って言ってたよね
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:06.41 ID:mdk06mgG0
数字落ちてから言っても負け惜しみにしか聞こえんなー
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:08.89 ID:47NZtQNM0
今の松本は視聴率もとれてないし深く支持もされてないでしょ
恥ずかしい記事書いてやんなよ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:15.40 ID:kWdKy8O20
>>73
球児を若者代表にするなw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:40.23 ID:NHbK9eG80
裸の王様
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:52.71 ID:XoWZnkdZ0
裸の王様を地でいってる稀有な存在
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:56.82 ID:KTA05qiV0
スポンサーさん、こんな事言ってますぜ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:02.06 ID:d0M9RuZn0
取り巻きがまた終ってるから
松本の復活はない
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:23.57 ID:WRTKPW4B0
>>72
若手がみんなダウンタウンの真似をしてつまらないものを量産してきたのよ
その中でも面白いものが残っていったって流れだったのに松本がその流れに取り残されてつまらないと切り捨てられたことを本人がやっちゃってる状態
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:24.99 ID:EB2JEQj10
じゃあテレビに出るな
地方で営業でもやっとけ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:32.54 ID:Kljrsp2r0
この前のガキの食レポでグタグタさを突っ込まれてたけど、映画も同じで畑違いだって気付かないのかな。
もうジジイなんだから、あとはまた浜田と漫才やって余生過ごしてくれよ。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:39.64 ID:R0S6vrJb0
>>67
とりあえず脚本まともな人に書いてもらったほうがいいよね
あまりに杜撰すぎて見てられん
基本4コマ漫画コントしかできない人だからな
伊丹十三の「タンポポ」みたいに短いエピソードをつなぎ合わせるような作品なら撮れそうな気もするが
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:56.03 ID:DZKeZEb90
テレビはあんたの自己表現のための道具じゃないのよ。

視聴者がいてスポンサーがいて初めて存在できてんのに。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:53:58.60 ID:+PZ+QMHU0
テレビは数字だろ、数字取れない奴のいい訳だなデカイ事務所で良かったな松本
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:54:07.87 ID:E10q9aPJ0
ここ数年で嫌われまくってるな
数字も取れなくなったし、映画も大コケ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:54:40.83 ID:Z7aEbENN0
最近テレビ関係の方々が、スポンサーを蔑ろにする発言をして
自己弁護してる姿が目立つんだけど、流行ってるの?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:54:44.95 ID:C31i7dQj0
松本より太田のがまだ潔いな
太田は昔から俺は視聴率取れなく番組終わらせた数も日本一だと自虐してるけど
視聴率は獲りたい、雑学王という自分の番組で20%超えた時は嬉しくて涙がでたっていう事を恥ずかしげもなくいわないとな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:54:57.68 ID:kWdKy8O20
いつもスポンサーに厳しいオマエラが・・・
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:54:59.74 ID:yeSeK5Hq0
高須「いや、ほんまやでぇ」
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:55:06.33 ID:rMyb61Oa0
あー
こんなこと言い出したか
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:55:18.70 ID:WRTKPW4B0
>>90
そういう単純なものこそ難しいから自分の評価が怖がる松本が作れるわけないよ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:55:18.72 ID:HxcBnWp90
事務所の力で出演できるので
視聴率は気にしなくくていいんです
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:55:38.21 ID:XCUJSuTE0
>>1
松本はごっつで20%とってた頃から視聴率に関してはこういうスタンスだけど
ようやく時代が追い付いてきたのか、そういう流れになってるな

81 :名無しさん:2012/12/28(金) 00:45:12.09
【実話】ビートの芸能政治 ぶった斬り
http://images.wjn.jp/issue/0/150cvr1.jpg

「未だに視聴率なんか出してるのもバカだよね
ケータイやパソコンでも見れるのに、リアルタイムでTVの前座ってる奴らだけの
数字しか出さない。そんなの何が意味あるんだっての」

「そういう計り方をしてると、“笑点”みたいな年寄りが見る番組ばっかり上がっちゃうけど
そういう数字の高い番組見てる奴らに頭いいのはいないよ」

「おいらの番組は高いの低いのバラバラだけど、『面白い!』って思ったのはだいたい低いね
この間も『たけしさん、面白い番組始めたね。その時間家にいないから録画して見てるよ』だもん
録画率もしっかり出せってーの!」

「お笑いはサイクルで回ってるとこはあると思うよ。おいらたちの後は
ダウンタウン、爆笑問題・・・その後が続かない。結局なにが原因かといえばテレビがもう終わりだから。
バスに芸人乗せて落っことしても数字とれないし、スポンサー付かないからね。
落ちてく事はあっても、この先テレビが上がっていく事はもうないね」

*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ ←「打倒関西!」かかげて裏のアカンに全敗したまま打ち切り


【テレビ】 八つ当り!? 絶不調のフジテレビ・亀山社長が視聴率調査を批判 [ライブドアニュース]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406390972/
【テレビ】録画視聴率 TV業界も「本当は視聴者多い!」PR方向へ舵切った
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406531557/
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:55:46.23 ID:GmVD54oI0
20年前に終わった芸人
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:55:53.28 ID:q4B3yc170
ただの劣化だろう
そしてまた つまらないゲストばかり呼ぶから
さらに面白くなくなる
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:56:04.97 ID:2nucq3g/0
俺の感性のわかるやつだけ見てくれたらいいって作っは糞映画と一緒だな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:56:29.72 ID:gqKA2Mi00
ほんまやで松本さんの言うとおりやわ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:56:34.73 ID:qHWCvZvQ0
だったら深夜でひっそりやるんだな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:57:02.06 ID:Xjs+8OUb0
負け犬の遠吠え
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:57:23.06 ID:DP5dXItMO
松本の番組のスポンサーにそう言う旨を伝える企画をやれば面白いんじゃないかな^^

この人は根本的に視聴率のある意味を理解してない気がする。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:58:38.91 ID:/VAIZWh+0
映画のせいでファンまで離れて行ったな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:58:56.09 ID:OmQtoAeN0
ここが噂のまっちゃんねるか
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:58:59.60 ID:JXC2SCPh0
大手事務所に囲われてる裸の王様タレントは良いよな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:59:13.85 ID:NUSJ3W1Z0
スポンサー馬鹿にしてんの?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:59:54.47 ID:ur6Qi01b0
元々ダウンタウンが面白いじゃなくて
今田東野が面白かったんじゃ...
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:00:02.87 ID:eXQ1V3Ppi
CSで有料放送でやってくれ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:00:49.61 ID:4YTJzV5x0
スポンサー企業はもうテレビに金出すのやめな
金の無駄だよ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:00:50.90 ID:nPnQ8SOK0
テレビでそれやるなよ
こういうこと言ってる割にサッカー選手にはCM出るなとかいうしなんなんだろね
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:00:53.44 ID:yvY+HmyG0
どうして誰も松本が面白くなくなったと面と向かって言えないのか
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:01:10.54 ID:3XPqRAm+0
こんなのが許されるんだな
マジ乞食
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:01:19.25 ID:DEI3wOx40
浜田も同意ならいいが、そうじゃないならコンビ解消の危機じゃねぇのか?
つか、浜田で持ってる自覚なしかよ、たち悪いな。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:01:55.38 ID:63s0hOTB0
「ひとりごっつ」までは面白かった
「笑ってはいけない」も学校までは面白かった
最近はバラエティそのものを見る気力もない
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:02:17.40 ID:hZ93jpJI0
ありふれた糞番組を自画自賛して情けねえな
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:02:20.54 ID:XCUJSuTE0
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:17:09.74
直接対決

12/26木
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル

03/20木 
10.6% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX沖縄から生放送スペシャル2014
*9.7% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

07/17木
10.6% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX 夏の2時間SP
*9.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした


ただ一つ忠告したいのはDVDが売れる等で「視聴率をとらなくても需要が高い芸人(DT、さまぁーずなど)」に
「視聴率しか取り柄がないのでとらないといけない芸人(さんま、とんねるずなど)」が負けた時惨めだから、もう少し気使ってほしいな
DTの場合は単純にレギュラー多すぎで視聴者が分散してるだけなので、1本に絞って番組の質を上げれば普通に数字も付いてくる
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:02:36.41 ID:SIODmRXd0
コンビで自分たちのやりたい番組作ってるなら
わかるが、どう見ても内容の薄いその場しのぎの
番組だろ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:03:08.22 ID:uF9xj2hr0
ワールドダウンタウンとか
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:03:10.21 ID:5264H+vq0
時代に取り残された人だね
ニコニコでやればいいんじゃね
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:24.11 ID:+iCFCVmV0
よいしょしかしない放送作家と後輩芸人で周りを固めた結果がこの没落ぶり
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:24.77 ID:NXugyKzx0
もう今は言い訳にしか聞こえんから
情けないだけ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:36.54 ID:RcKMwJTz0
以前から言ってた事だけど負け惜しみに聞こえるんだよな
狙って視聴率取れないし
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:46.78 ID:p1WLAwAk0
とりあえず監督業は止めて。
あと、ブタ鼻で笑うのも。
あと「一枚のシャワー」は良かったぞ!
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:05:47.96 ID:WRTKPW4B0
結局ダウンタウンって浜田で持ってただけなんだよね
それに納得できない松本があれこれ言って信者を騙してだけで
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:06:08.39 ID:SzcqNdir0
頭悪いから語るに落ちるというか
喋れば喋るほどバカを晒してる
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:06:12.75 ID:C6KJU9mT0
はー
どしちゃった?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:06:26.97 ID:uJpmEPcZ0
じゃあ浅く広い視聴者層のテレビになんか出るなよ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:06:34.72 ID:wBeXg6c50
スポンサーがそれを許すのか?
テレビ業界は異常だな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:07:15.30 ID:PDEySNa50
松本のオチっていつもつまんないよな
ゲストの邪魔するだけ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:07:39.36 ID:HVk34FX00
早い話が、まだまだテレビにしがみつくよ宣言
往生際が悪いですね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:08:03.46 ID:CN1T7U590
昔好きだったからこそ今の松本は痛々しくて見てられない
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:08:04.71 ID:NmwH8FXj0
それを世間では「負け犬の遠吠え」と言います。
139チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/08/03(日) 01:08:22.63 ID:8FtZF8vA0
映画の言い訳を、テレビにも使うようになったのか
その内、

「ダウンタウンはゴッホ。ダウンタウンの番組はダウンタウンの死後に評価される」

と言い始めたりして
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:09:04.72 ID:BHFNRCViI
落ち目な人がいうセリフ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:09:50.97 ID:P0tCLGPQ0
>>1
狭くて深い松本信者がウザイんだよ。
マジで勘弁してくれ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:10.49 ID:RUA+qGu40
23-25が一番低い訳ない事わかってて言ってるからな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:16.31 ID:7xwnNuOI0
大日本人やしんぼるやR100並またはそれ以上にひどい映画って誰か教えてくれ
俺は模倣犯やデビルマンくらいしか思いつかない
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:19.99 ID:7gdcPH7o0
>深さ

そうか、そう来たか
量より質の視聴率
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:38.90 ID:9IIkoFEf0
7/9
14.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
14.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
12.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
12.7% 22:00-23:24 CX* 若者たち2014
12.2% 21:00-22:54 NTV ザ!世界仰天ニュースSP
11.9% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査一課9係
*8.3% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*6.6% 21:00-22:48 TX* 警察大学校
*5.9% 21:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウンSP

7/11
14.4% 19:56-21:48 TBS ぴったんこカンカンSP
11.1% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
*9.5% 20:00-20:54 EX* ミュージックステーション
*8.1% 20:00-20:45 NHK キッチンが走る!
*7.0% 19:58-21:48 TX* ラスト・ドクターSP
*5.9% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

7/25
12.4% 19:00-21:48 EX* ミュージックステーションSP
12.1% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
11.6% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
*8.9% 19:30-20:45 NHK 金曜eye
*7.0% 19:58-20:54 TX* ラスト・ドクター
*5.7% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ


ダウンタウン松本「視聴率取れなくてもいい、逞しく育って欲しい」
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:48.05 ID:DEI3wOx40
>>139
それ言うと、「そう思うなら、早く死ね」って言われるw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:11:31.73 ID:4brahCFv0
内容のない50男だな、中学から成長してないやろ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:11:33.93 ID:D26H6jIy0
もう枯れ果ててるねまっちゃん。

終わった人。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:11:34.18 ID:lWqHIQRZO
視聴率取れなくなってきたからな、映画がこけ
レギュラー低視聴率で打ち切りばかり
そりゃふてくされるわw
松本はもう引き際じゃないかな 金あるんだし引退した方がいいね
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:11:58.62 ID:99ZHtg9q0
>>145
もうこんなに視聴率低いんだな・・・
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:12:45.09 ID:JXC2SCPh0
視聴率至上主義者だったたかじんと対比すると面白い
たかじんは個人事務所で基本的な後ろ盾が無い状態だから
視聴率に縋るしかなかった
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:12:45.41 ID:L3UPjnIx0
スポンサーの率直な意見が知りたいw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:13:21.36 ID:cdkrJA/R0
NGKでもルミネでもいいから舞台に出てみたら?
狭いけど深いで。内場の偉大さがわかると思うわ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:13:31.97 ID:dzC7ZP6A0
敗北宣言かいな
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:13:42.12 ID:yB+V15xz0
視聴率すごく高い番組をひとつでも持ってる奴が言うのはわかる

全番組低視聴率になってしまった奴が言うのは負け犬の遠吠えである。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:14:34.84 ID:lWqHIQRZO
まじで松本はもう引き際だな たけしやタモリ 志村みたく芸が深くないし
一回ウケたら繰り返すだけ基礎知識があんまないからw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:14:47.36 ID:hbxHVU9l0
>>1
「この番組(『ワイドナショー』)は異常なもの。平凡な番組じゃないってことは、自信持っていい」と熱く語った。


そんな大層な番組じゃないだろw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:15:00.27 ID:yeSeK5Hq0
森岡のおっさんとか勝木とかの昔の話は今でもオレは好き
他は興味ない
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:15:16.52 ID:RUN5NT+d0
それなら地方巡業の方がいいんじゃね?
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:15:44.49 ID:MDKWcb6A0
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:15:45.58 ID:RPsg1Ncy0
浅い芸しかできないじゃん
もう雑談してるだけで芸でもないかw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:16:13.03 ID:GuMC8Gek0
ギャラは無くてもいいでも支持しない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:16:20.89 ID:JXC2SCPh0
お笑いがアーティスティックなものとして
メディア上で扱われ始めたのが諸悪の根源だと思う
松本が元凶だと思われがちだが談志やたけしがその先駆者
この二人は傍目から見てても上手く立ち回っていたが松本は下手糞
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:16:29.51 ID:hOXIKCUA0
じゃあTVでなくてもいいじゃんってなるわけで
他の芸人みたいにライブはやらないし
ビジュアルバムみたいなこともやらなくなっちゃったし
映画は深く支持してる人なんていないし
ガキもトークやらなくなっちゃったし
もうお笑いに対して意欲があるとは思えないんですが…
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:17:04.51 ID:NR0ZI/L50
これは全て自分の責任で物事を行っている奴がいうこと
テレビ局の番組に出演させてもらってる奴がこれを言うかね
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:17:32.74 ID:IUJhDIQ00
開き直りって恥ずかしい
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:17:45.23 ID:63s0hOTB0
>>146
早死にしたほうが伝説になれるもんなw
石原裕次郎とか横山やすしとか尾崎豊とか
あと「みなみよしこ」だか「みはらみどり」とかいう
「愛燦々と」とか「川の流れのように」で有名な人
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:17:49.79 ID:bVdQax9QO
お前はもう黙れ
珍介や巨泉、山岡みたいに去れ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:18:00.85 ID:HQqF8u/d0
>>164
すべらない話ライブはやってるけど。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:18:12.80 ID:Bx4DO7oA0
どんな哲学的な事言おうがカッコイイこと言おうが、もう誰もダウンタウンのお笑いを革命的な笑いだとは思ってない。
だからダウンタウンが凄いなんて思う人もいない。
実際凄くない。
栄光とお金という見返りがあったわけだし逆にダウンタウンにムカついてる人のほうが多いかもしれん。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:18:27.31 ID:99ZHtg9q0
>>158
放送室は全ラジオの中で一番面白かったと思うわ
今聴いても面白い
だからこそ落ちぶれきった今の姿を見るのが忍びないよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:18:50.83 ID:1W4ph3hK0
スポンサーあっての地上波放送ということを
理解できていないのかな。
出稿してくれるパトロンが相当数がいない限り詭弁だね
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:18:53.03 ID:hm1eeEvG0
そういや映画ってもうやめたの
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:19:31.70 ID:L3UPjnIx0
>>171
オレも放送室は好きだった
それだけに今の松本人志は見れない
175チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/08/03(日) 01:20:16.52 ID:8FtZF8vA0
爆笑問題と直接対決でボロ負けしたから追い詰められちゃったんだね
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:20:45.90 ID:FsRc5x6I0
上岡竜太郎が凄い?
ただの難しいおっさんだよ。
しょうもないことでゴネル あげあしを取る 
自分より上の人間には逃げまくる人でしょ。

さんまの足元にも及ばんよ
さんまは絶対逃げない人
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:20:52.72 ID:41a/mwM+0
金だしているのはスポンサーだから
スポンサー次第だろ、演者がどうこう言う話じゃ無いだろ

いろいろやりたいんならラジオとか舞台とか映画でやれば良いだろ
金にはならんだろうけどね
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:20:55.81 ID:Zo4pt8gS0
面白くなくなったではなく飽きてるんだろうな。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:21:06.19 ID:HQqF8u/d0
>>164
世界のどこかにいる松本映画好きが、これを作った。

 ttp://vimeo.com/101934747
180名無し募集中。。@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:21:17.56 ID:Hn4WVmgy0
それでええんちゃう 深夜になるけど
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:22:13.93 ID:hOXIKCUA0
>>169
すべらない話で松本がしゃべってる時間なんて正味何分だよ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:22:23.94 ID:G3xVMUQM0
▼松本人志監督作品 初動
http://imashun-navi.seesaa.net/article/210004314.html
第1作:大日本人 2億2691万円
第2作:しんぼる 1億330万円
第3作:さや侍 1億2387万円
第4作:R100 5282万円
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:22:28.78 ID:+E/ulnTs0
松本は遺書をよんで感想文を提出してくれ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:22:38.15 ID:w5S+PowU0
自腹で制作するならご自由にどうぞ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:23:50.63 ID:EyaxMk9I0
低視聴率芸人松本w
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:23:53.12 ID:JXC2SCPh0
>>171
>>174
その時期から大して変わっていないよ
結婚して娘が産まれたのが原因だとは思ってない
俺は坊主になった時からタレント性が劣化したと思ってるから
ここ10年位の松本は同じに見える

放送室だって今の時代に放送されていれば
間違いなくネットニュースサイトの餌食にされていただろうし。
放送末期の頃、実際その第一弾みたいな感じでJcastの餌食にされた。
中々良いタイミングで番組を終わらせたと思ってる
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:23:53.43 ID:0R1gvS6y0
とんねるずは
みなさんのおかげでしたが
去年25周年を迎えて益々順調だと言うのに
ダウンタウンは
リンカーン、ヘイヘイヘイと一気に2番組も終了w

それと
ヘイポーとかコムとか
昔からスタッフを
番組に出演させるのがキモチ悪い
スタッフや内輪ネタに頼らず
自分達の力で笑い取れねーのかよw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:23:55.61 ID:WRTKPW4B0
>>170
革命だったよ
ダウンタウン以降はみんな浜田の真似みたいなツッコミになったしね
実際浜田はいまも面白いし
189チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/08/03(日) 01:25:00.90 ID:8FtZF8vA0
ワイドナショーを見ずに、みんな爆笑問題のサンデージャポンを見ている事実が耐えられないんだろうね

「ワイドナショーは平凡な番組じゃない!サンデージャポンに負けても悔しくない!」
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:25:44.62 ID:XCUJSuTE0
視聴率に拘りのない芸人
たけし、タモリ、松本、さまぁーず、ナイナイ(めちゃユル)

視聴率に拘る芸人
さんま、とんねるず、たかじん、上沼、細木数子


べつにどっちが正しいかと決め付けずに、二ついていいと思うけどな
視聴者という同じ方向目指して番組作ると飯・旅・クイズなど年寄り向け番組にどうしても偏る
本気でテレビを面白くしたいんなら、反視聴率派に圧力かけず番組を作らせてあげる事で
自由度が出るのであとは視聴者がどっちを見たいのか選択すればいい

「ネットの方が面白い」といわれるように、そうすると反視聴率派のほうが
スポンサーが喜ぶ若者ウケする番組作っちゃうんだけどね
それが目に見えてるからVRや電通は数字のとれない番組を叩かせようとするわけで
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:26:04.26 ID:bVdQax9QO
たけしを目指して映画撮ったのが失敗だったな、あれで化けの皮が剥がれた
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:27:31.45 ID:R0S6vrJb0
視聴率を気にせず番組作りたいなら
ゴールデンから撤退して深夜に篭ってギャラもカットしないとダメでしょ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:28:15.78 ID:9ZMazpPG0
そう言えば、ネットでも浜田を叩くヤツは少ない気がするわ
やっぱ単純に松本が面白くないだけだよなw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:29:37.58 ID:DEI3wOx40
>>188
松本 「」
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:31:13.21 ID:Gah9ZHF60
2014か・・・・

あのコント笑えん日が来るとはw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:31:24.04 ID:TE+iwkpAO
松本関連のスレが立つだけまし。
立たなくなってアンチにも見捨てられたらいよいよ終わり。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:32:39.62 ID:WO0di0Ny0
松本も十分凄いんだけど
年とってから承認要求が強すぎる
根っからのコンプレックスが刺激されすぎ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:33:59.10 ID:qswMgjzL0
カッコイイ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:35:03.27 ID:63s0hOTB0
>>182
DVDは売れてるのかな?
買わないしレンタルもしないけど
タダなら見るか?というと
溜まってる録画を消化しないと
いけないからそんなヒマ無いし
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:36:31.06 ID:UdD2DmMy0
テレビ局「何言ってんだよ、松本が自腹自主製作でもしてろ、落ち目芸人で番組作るほど暇じゃない
スポンサー「笑、吉本芸人使って視聴率ないなら意味ない、視聴率悪くても企業イメージアッブならまだしも、吉本芸人でいじめや暴力暴言の垂れ流し意味ない
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:36:34.97 ID:rmhM33TmO
>>186
坊主になる前の松本人志は確かに1番脂がのってた
坊主になってから少し落ちた
千原ジュニアや宮川大輔と仕事するようになってからはかなりつまらなくなって
娘が出来た辺りからまた一段落ちた感じがする
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:36:44.71 ID:EPJdk5g00
先鋭化ってカルト宗教の末期と同じぢゃん
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:37:52.34 ID:nIZo+cYX0
芸人としては失格だな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:39:19.46 ID:zS/9HpKcO
いやだから、なんで出資者のスポンサー無視して作り手側の人間が平気でこんな事言えるの?
一般企業では考えられないよ
芸能人はやはりどこかずれてる
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:40:20.27 ID:rmhM33TmO
>>190
1番視聴率気にしてるのは松本だよ
視聴率なんか気にしないって台詞は気にしてるから言うんだよ
多分芸能人の中で松本が1番視聴率の話してるんじゃないか
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:40:27.69 ID:eSe3nDga0
ほんまやなぁ

ほんまやでぇ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:40:35.11 ID:FsRc5x6I0
>>182
学生の方がまだ良いの撮るよな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:41:07.09 ID:LfnQ3I7I0
吉本の大物タレントで育ての親は今吉本の社長だから低視聴率でも次から次と新番組できる
しかもキー局は吉本の大株主、吉本が儲かればテレビ局も潤う
ダウンタウンは永久に不滅
ダウンタウンだけでなく吉本内のランキング上位なら他の芸人も安泰
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:41:15.94 ID:9IIkoFEf0
>>205
鋭い
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:43:09.89 ID:OpWA/wMT0
テレビはそもそも
できるだけ多くの人にCMをみてもらうのが主で
番組はオマケなのにな

作品が主の映画とは真逆
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:46:37.37 ID:G2PLcu4y0
一見かっこいいけどスポンサーは怒るな
本当にそう思うならもうテレビ出るのやめて舞台とDVD販売で食っていけばいいのに
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:47:04.63 ID:gavu2G6T0
>>208
広告代理店は?w
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:47:11.17 ID:e1qWHkod0
*5.7% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

おまえは困らなくてもスポンサーが困るんだけど
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:47:34.54 ID:l5r51wV00
お前が決めることじゃねーよ知恵遅れ松本
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:48:00.89 ID:LfnQ3I7I0
ダウンタウンが本当に凄いなら独立したらいいのに
さんまも同様
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:48:11.89 ID:yU9yHgC20
ワイドショーとか向いてないんだなぁとつくづく思う
コントもMHKや映画みると駄目になってるし
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:48:18.06 ID:e1qWHkod0
お笑い芸人2014年15%超え回数

30回 
====================【神の領域】====================
23回 内村光良
22回 
21回 桂歌丸
20回 
====================【天の領域】====================
19回 
〜〜
〜〜
10回 
====================【一流の壁】====================
*9回 
*8回 
*7回 
*6回 ナインティナイン/堺正章/宮迫博之
*5回 所ジョージ/後藤輝基
====================【二流の壁】====================
*4回 さんま/東野/たけし
*3回 上田/とんねるず
*2回 鶴瓶/タモリ/爆笑問題
*1回 浜田/仁鶴/久本/有吉/ネプ/木久扇/円楽/志村
====================【三流の壁】====================
*0回 松本/さまぁ〜ず/今田/ロンブー/タカトシ


ダウンタウンが未だ今年15%とってないことは内緒
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:48:22.23 ID:zFuMxrPt0
だ っ た ら 路 上 芸 人 で も や っ て ろ 松 本

電 波 を 私 物 化 す ん な
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:48:23.15 ID:fNs0COnF0
スポンサーにそれでもいいって言われてるのか
そのセリフは映画でだけ言っとけよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:49:12.63 ID:DEI3wOx40
>>214
実は、真面目に知能レベルに疑問があるのだが、実際はどうなのか?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:49:14.20 ID:ELzHLpeDi
敗者の虚勢カッコ悪い
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:03.34 ID:5lDe9PTp0
誰のおかげで生きてられると思ってるんだこのバカは
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:11.19 ID:NXugyKzx0
あれほど面白かった人間が
これほどつまんなくなるのってすごいよな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:15.52 ID:8xRcrp+/0
吉本の大御所だからね
視聴率は気にしないし、映画の興行収入も気にしない
いい身分だよな

そこまで余裕あるんだったら田村淳のタレント名鑑終わらせないで欲しかった
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:24.55 ID:jaj8ovab0
「狭く深く」っていうのは、ものづくりをする人間だったら
はっきり言って毎日のように目にする言葉だよな。決して特別な哲学じゃない。
むしろアンチを切りながら支持層にだけ受けるものを大事に考えることって、多数派が取る選択だと思う。

それより70点のものを全力で追及する「広く浅く」スタイルの方が、実はずっと難しい。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:31.18 ID:5wk2kXqr0
はだかの王様が神輿からけり落とされた
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:54.89 ID:LfnQ3I7I0
>>217
この表の一桁獲得回数バージョンも作ったほうがいい
それと冠番組とただのMCは分けたほうがいいな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:56.58 ID:ELzHLpeDi
言うことが二転三転する奴に哲学なんかないわ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:51:17.54 ID:l5r51wV00
>>220
率が極端に低くなってからこんなこと言い出したから一応状況を見る知能はありそうだけど
面白いことはいわないから率が低いのだろうし頭は良くないんだろうね
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:51:33.48 ID:M6Wusqpl0
藤原組長に似て来たな
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:51:36.17 ID:U2tbCkGK0
内村wwwwww座ってるだけの置物がwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:51:53.75 ID:e1qWHkod0
>>227
どっちみちダウンタウンの一桁率高いぞw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:52:50.18 ID:LfnQ3I7I0
>>232
いや、ダウンタウンというか内村用に
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:53:20.12 ID:EDk0Thq80
最近はなに作っても結局、みんなで松ちゃんをホメる番組になっちゃうからな
見る側を想定して番組を作っていない
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:53:40.31 ID:zgnHOtDT0
こいつは、唯の変体だろう。
センスのかけらもない、使ってる人の顔がみたい。
常盤と噂があったな、ほんとに、おんなは、金に弱い。
相棒もただの、チンピラ芸人だし。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:54:10.85 ID:Lqh1biWL0
未だに全能感を持ち続けてるガキなんだな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:54:23.20 ID:8xRcrp+/0
水曜日のダウンタウンテベコンぽくて面白いんだけど
どうせならテベコンメンバーで見たかった
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:54:34.52 ID:LfnQ3I7I0
宮迫と後藤の15%超えって何?
行列をカウントしてるの?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:55:18.04 ID:e1qWHkod0
>>238
行列だなw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:55:50.10 ID:aw/7EwTHO
三又がいなけりゃ滑らない話できないくせに
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:56:12.95 ID:LfnQ3I7I0
>>239
マジかwそれ反則だよな
あの表作ってるの宮迫後藤ヲタだなw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:56:51.54 ID:KTA05qiV0
>>230
すっぽん皇帝飲み始めたのかもなw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:57:55.77 ID:LfnQ3I7I0
行列と鑑定団が15%越えたら宮迫後藤今田にカウントするくらいなら紳助にカウントしたほうがまだ分かるわ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:58:01.59 ID:ELzHLpeDi
うっちゃんもとんねるずもさんまもSMAPも所も
光があると言うか華がある
浜田も


松本だけ闇
加えて、顔が汚くて、声も喋り方も内容も幼稚で無教養
バカのやってるテレビを継続して見る奴はいない
みんな最初は物珍しがって見てたかもしれないが、
松本のあまりの程度の低さに、時間を無駄にしてる感覚に落ち入り視聴をやめた

数字は大事。スポンサーあっての民放やから、数字の取れないタレントは速やかにテレビ界から去るべき
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:58:47.86 ID:jaj8ovab0
本人は自分の能力が落ちてることを自覚できてないのかな。いくら周りがヨイショばかりでも、
アスリートやアーティストなら自分の能力が落ちた時にはそれを自覚できるはずなんだけど。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:59:09.32 ID:nL6z4clG0
松本って本当に馬鹿なんだな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:59:19.44 ID:C2pbQ21M0
フジの金曜8時の番組、教育のススメだっけ?
あれは確実に視聴率とりにいった番組つくりで視聴率とれてないだろ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:59:19.95 ID:0Fg65zMA0
だったらちゃんと漫才しろ
ただのお笑いタレントじゃん
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:59:37.41 ID:fsypVIp50
>>235
常盤貴子、実家金あるぞ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:59:52.99 ID:ymgbbQKu0
今でも普通の芸人より面白いと思うけど、ただマンネリには勝てない。
相方よりがんばってるんじゃないw
たけしよりは芸や知識や感性が狭いのに、めざしちゃったのでメッキが剥がれた感がある。
ムリに知識人になる必要ないんじゃない。
ムリに私は面白いとイメージ貼らなくても
ただ芸人として自然に生きる方がもともと面白い人なんで評価も上がるんじゃない。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:00:13.19 ID:srxYgFTN0
今のダウンタウンの番組が狭く深く支持されるような
ものとは到底思えない。
本当にそういう物を目指してて視聴率が低いのなら
まだ理解できるけど。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:00:36.55 ID:QvrYR4kX0
営業成績悪くてもいい
特定の顧客と仲良ければ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:01:57.92 ID:Y3RdxgyA0
数字取れなくてもコアウケするならいいが
中途半端でマスコアどちらにもそっぽ向かれてるだけ

数字取れないテレビタレントなんて黒字に出来ない経営者と同じ
ありえない
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:02:07.99 ID:424ti0RM0
いつからか顔に汗ダラダラかきながら喋るようになったよな
絶対に滑れない必死さが画面から伝わってきちゃって笑えなくなった
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:02:09.93 ID:HUGYe1kDO
また自己防衛か…
お笑いで何とか頑張って欲しいものだ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:02:18.92 ID:WymdsPhF0
そんなん言われても終わらされるんじゃどうしようもない
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:02:42.94 ID:l5r51wV00
テレビ局と吉本の癒着で出ているだけだろ
視聴者はうんざりしている者の方が多いという結果
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:02:50.39 ID:vWXG0mtD0
最近叩かれたりもして新境地切り開くと思ったら
結局YES高須な世界を望んでるのかw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:03:19.13 ID:C94QVuJb0
映画がコケすぎて追い詰められてるんだろうな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:03:24.96 ID:rvmiLEB80
放送する意味がないって自白してるようなもんだなもはや
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:03:35.18 ID:DENjl1Hw0
じゃあこれからはDVDで!
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:04:42.95 ID:l5r51wV00
撮りたい映画の題材自体が無いはず 取り巻きにも本人にも
ちやほやされたいだけ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:05:14.04 ID:rmhM33TmO
単純に歳の問題もあるだろうな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:05:46.71 ID:99ZHtg9q0
何をやっても賞賛しかしない取り巻き全員と決別したほうがいいよな
大日本人作った時も取り巻きのせいですごい作品撮ってももうたと勘違いしてたからな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:06:00.56 ID:ndSpYKvl0
血液型診断を得意げに語った後に学者から根拠が無い事を説明され赤っ恥のように
情報・教養系番組では発言の面白さよりも痛さが目立ってしまうな
狭く深くと言うなら早く足を洗ったほうがいいと思う
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:06:12.86 ID:lcSyZhUM0
色々あると思うけど松本と浜田はテレビで見てて不快なんだよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:06:31.68 ID:DP5dXItMO
スポンサー「(DTは)視聴率取れなくてもいい」「狭くても深く支持されることを選ぶ」


↑これならしっくりくるのに何を勘違いしてんだろうねこの芸人風情は^^
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:06:51.12 ID:2/pB/kLu0
今や松本を支持しているのはマニアだけだろ
バラエティ番組で視聴率取れなくていいと思っているなら
仕事ではなくもはや趣味でしかない
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:07:05.17 ID:nUnLCwoq0
でもガキつかなんか明らかに視聴者に媚びた企画ばっかやってるやん・・・
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:08:05.89 ID:1g/Upd960
困っちゃったなあ
視聴率取れなくてもいいけど
更に面白くないんじゃどうしようも
ワイドナショーとかひどすぎだろ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:08:53.14 ID:hXsQRXS6O
ならテレビじゃなく劇場なり寄席なりでやれよw
いや別にスポンサーやテレビ局もそれでいいなら勝手にすればいいけどさ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:09:35.01 ID:yq1md+co0
いつか「トイレはCMの間に済ませてください」って言いそう
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:09:46.56 ID:dSwN50VG0
例えば1社提供でスポンサーからの命題自体があるような番組ならそれもいいだろうが
お笑い系のバラエティでそういう番組ってねえだろ

>>18
Mフェアが今の時間帯になるときは塩野義と結構もめたらしい
それまで曜日や細かい時間は変わっても大体遅い時間にやってたのは共通してたし
日曜時代は18年も続いたから
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:10:16.99 ID:6s0YV4njO
ダサいなぁ〜
じゃあテレビの仕事辞めてしまえ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:10:30.67 ID:ELzHLpeDi
ほんとに自費でDVDでも売ってろよ。
俺は、バカで必死なオッさんが「おれオモロイやろ?どや?」というのを称賛するためにテレビを見てるわけじゃないんだ
50でも子供かよ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:11:20.41 ID:gpeNl5XtI
視聴率は取らない、あえてね
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:12:21.47 ID:CVTMn8tx0
深いんだへぇ〜
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:13:00.93 ID:zJ9cG9cXO
負け惜しみ感が半端ないw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:13:37.81 ID:V7noo2Gh0
テレビ出てる奴が言うことか?
劇場で漫才じゃすりゃいいやん
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:13:52.45 ID:OIFG+XIs0
健康補助食品などの宣伝番組なのに検証番組に見せかけている奴あるでしょ
ああいうのを勝手にやっとけばいいんじゃないの
1社のスポンサーから許しを得ればいいだけですむし
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:13:59.81 ID:U+7+6NJg0
コアなファンしか残ってないんだからまぁそっち受けっていう意味も踏まえてだろ。
全盛期は俺らが面白いから皆ついてくるっていうスタンスだったんだし。
残ってるファンに媚を売らなきゃいけない、視聴率が落ちてても俺達は気にしないってな
プライドのもてあましっぷりを見てると大変そうだわww
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:14:04.34 ID:pLfUNvZOI
テレビ芸人としてこのセリフはダメ過ぎるだろ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:15:45.32 ID:Y3RdxgyA0
以前NHKで大日本人は海外で大ウケでリメイク権が引く手数多とか言ってた
取り巻きが吹き込んだことを真に受けてたんだろうけど痛すぎる

要は自分を客観視出来ないんだよねこの人
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:16:54.85 ID:1DqRiQiz0
松本は自己保全が上手いよね
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:17:45.79 ID:RRxfHysy0
スポンサーは口ぽかーんだろうなw
そもそも視聴率なんてスポンサーとプロデューサーが気にすればいいことで使われてる身分の奴が気にしないでもいいんだよ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:18:17.37 ID:fMhmY1LBO
もうラーメンズみたいにテレビ出ないでライブだけやったらいいじゃない
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:18:20.79 ID:yXvTTV+j0
放送室復活してほしいなー
生活が苦しい時期に聞いていたから思い入れが強い
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:18:52.35 ID:W90HVMEv0
ギャラは下げぬでござる
スポンサーはくそくらえ
信者だけついて来ればええ
さすが松本さんや
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:19:22.22 ID:0STrRsXF0
最近まっちゃんめっきりだよな
前は神がかってたんだけど

やっぱり鍛えると人間バカになるんだろうか
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:19:41.20 ID:ELzHLpeDi
違うよ
あーいえばこーいう子供
心の成長が止まっているだけだよ
あの必死な表情、まるで幼児
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:19:53.27 ID:neIQZhAS0
まだ面白かった頃に視聴率とってのしあがってきたくせに。
今はつまらなくなって視聴率が取れなくなった
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:20:01.13 ID:qFWUq6xc0
やっぱこいつらみたいに二十年以上も同じ大手の芸能事務所にぬくぬく守られてるとこうなっちゃうって悪い見本だな
仕事がなくなるって危機感がまったくないという
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:20:37.50 ID:Jhhvz8YUO
他人事だな

視聴率とれなくて困るのは、テレビ局だから
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:20:39.54 ID:8VTiYek+0
芸人個人としての考えは好きにすりゃいいけど
テレビ局はこんな奴使っちゃダメだろ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:21:00.31 ID:EIOiKlTk0























296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:22:07.88 ID:rMPOqM5d0
なにからなにまで中二病だなw
さすがにかわいそうになってきた。この人ガチかも
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:22:22.81 ID:HVk34FX00
もういっそのこと自費で番組作れよ
スポンサーもいい加減このアホに愛想が尽きただろう
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:22:33.38 ID:ELzHLpeDi
テレビ局も切りたいだろうけど、
吉本がデカ過ぎて、しかも社長の大崎が奴らのマネージャー上がりだから
頭の痛い所なんだろうな。
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:22:59.95 ID:G5wZSgmY0
じゃあ吉本辞めろ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:23:08.68 ID:G5GMrrTY0
ダウンタウンが若かりし頃は、例えば、芸能界の大先輩である丹波哲郎などに対して
失礼な振る舞いをして、そのギャップが受けていた。

 しかし、今やダウンタウンが大物になってしまったために、周囲の人間のほとんどが
 ダウンタウンの後輩であり、かつてのような無茶なことが出来ないポジションになってしまった。

 こうなると、テレビ芸人としては、かなりつらい立場になってしまう。


上岡龍太郎も、明石家さんまの 「さんまのまんま」 を見て、

  若かった頃のさんまちゃんは、目上の芸能人であるゲストに対して、どのようなトークを
 するのかという面白さがあったが、今やさんまちゃんのほうが、大物になってしまい、
 ゲストのほうが、さんまちゃんににあこがれの目線で来るようになってしまった。

と、述懐している。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:23:37.13 ID:WnVs9LwC0
このやり方ではずれもあるけど大当たりしてDVDも売れてるコンテンツもあるんだからまぁ間違ってはいないんだろう
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:24:21.31 ID:dt/yTlRw0
残念ながら面白くなくなってるからな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:25:27.60 ID:UWaqvtvO0
内輪にチヤホヤされんのが心地ええねん
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:26:20.99 ID:vzyTbedS0
20年前に同じこと言えば少しは説得力あっただろうけど
今言っても言い訳にしかならない
最近の松本見てるとここまで落ちぶれたかという感じしかない
昔の松本なら青筋立てて批判してたようなことを今の松本が言ってる
老醜晒してないで引退したらどうか
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:26:26.89 ID:RNNgxNqt0
「俺のファンは録画して見てるから視聴率に反映されない」
とでも言っておけばいいのに
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:27:11.86 ID:ELzHLpeDi
ところで、何故に毎年日テレの年末番組をこやつらがメインでやってるんだ?
数字取れないのに何故?
見たことはないけど、欽ちゃんの野球拳の方が良かった。今は時代が許さないだろうが。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:27:25.46 ID:iANJlUBM0
今でも信者なんているの?
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:27:48.06 ID:pATSUg//0
人からの評価を凄く気にしているようなコメントをたびたび見かけるけど、
松本にとって視聴率とは別物なのかね。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:28:20.28 ID:Qx9bF8piO
松本は勢いがあったころは言いたい放題だったのにテレビから干されそうになったら言い訳ばかりして必死に守りに入ってだから余計に面白くないんだよ
家族ができたから干されるわけにいかないのは分かるけど自分の存在価値がどこにあるか考えないと…
守りに入った松本なんて誰も見たくないんだよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:28:24.27 ID:Xit+adWU0
その割りにはやってることは仲間うちの内輪話ばかりだよあんた
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:28:40.46 ID:C94QVuJb0
視聴率とらなくていいタレントとかあるわけねえだろと
同人誌書いてろよ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:29:47.86 ID:c5ztUMmm0
じわじわくるわー
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:30:33.10 ID:8VTiYek+0
視聴率とらなくて良いんならタレントなんて使う必要ない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:31:17.41 ID:6UdPSS2j0
ライブもやらないTVタレント
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:31:23.60 ID:Y3RdxgyA0
>>305
録画率は把握してるから言わないってことは良くないんだろ
広告的には無価値だしな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:31:32.00 ID:KxUc9uik0
んじゃ東京03とライブやってこい
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:32:33.66 ID:GUZim50C0
視聴率取れないいいわけかwwww
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:32:34.41 ID:dSwN50VG0
>>306
日テレは箱根の準備があるから年末年始はそれどころじゃない
アレはスポーツだけだろって思うかもしれないが機材人材をありとあらゆる部署から総動員するので
VTR流してすむいけないシリーズは日テレにとっても渡りに船状態なんだな
箱根は他局が消化試合状態になって日テレがますます注力できるようになったから
VTR編成ですむいけないシリーズはまだまだ続くんじゃね
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:33:05.09 ID:HJ2AHWCzO
ダウンタウンの年収てどのレベルなんだろか。
B'zの全盛期とかよりは下なんだろね。
古館とかもギャラ良さそうだけど同じくらいなのかな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:33:51.68 ID:sMie97Op0
結婚前は「自分が可愛いと思ってるやつほどむかつくものはない。俺が結婚するのであれば誰もが認める不細工で、本人もそのことを自覚している人と結婚する」
とか言ってました
はい、口だけカッコつけの虚言でした
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:34:11.18 ID:bDEbgVkz0
人を笑わせれないつまらないトンキン芸能人が嫉妬してるだけだろう。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:34:31.75 ID:TWZOlGt10
視聴率とれないの自覚してるのね
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:35:29.12 ID:lbQt75/R0
スポンサー「よくねえよ」
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:35:34.34 ID:68KPJyc2O
自分の映画、海外では凄い人気あるけど日本のマスコミはちゃんと報道してくれないってボヤいてたな
けっこう気にするタイプなんじゃないの
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:35:49.38 ID:sHmH5FjT0
あえて取らないのだ!(笑)
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:36:10.83 ID:GREFAE/90
そうだな
好かれるために自分を捨てるようでは不幸だ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:37:23.11 ID:EDk0Thq80
年1回くらいライブやりゃいいのにね、芸人を名乗るなら
中堅以上でもけっこうみんなやってるだろ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:38:14.52 ID:WQhUrdu00
スポンサー激怒、TV局潰れましたになるが?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:41:39.42 ID:Y3RdxgyA0
>>324
だって海外でも全然人気無いもの
マスゴミガーって言ってる馬鹿と同レベルだよ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:42:25.33 ID:HypgeogpO
視聴率が取れない言い訳
おもしろいことなら広く深く愛されるよ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:43:39.44 ID:moWpK0vh0
松ちゃんに客観的に指摘できる人がいればこんなひねくれた中学生みたいなオッサンにはならなかったはず
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:43:53.41 ID:fsypVIp50
>>324
DVD買ってくれたならともかくtubeでただで見てる層だからなあ・・・
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:44:28.21 ID:CVIueHuU0
最近お前らを釣ることを完全に覚えちゃったよな松っつん
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:45:13.09 ID:axM4e5/T0
「広く浅く支持されることよりも、狭くても深く支持されることを選んだから」


ギャラもらわないで出演するのならそれでもいいのでしょうが
テレビ局は商売でやっているのであなたのそんな都合ではだめなのです
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:45:21.35 ID:7IOEJr6r0
ワールドダウンタウン復活させれば見るのにな
いくら熱心だった信者もゆるい司会してるだけの番組まで見ない
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:46:14.94 ID:Haf2aZJu0
今の松本にお笑い語る資格無し
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:46:23.74 ID:tUDcogsD0
言いたいことはわかるが、芸人ぐらいでは深く支持されることはないんじゃないか?
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:47:33.65 ID:10o9TsAU0
>>319
昔、カンブリア宮殿に大崎社長が出てたが、
上の3人は10億を超えてるのを匂わせてた。
村上龍の「さんま、ダウンタウンの2人」という問いかけに否定はしなかったよ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/18189_201104282200.html
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:47:35.02 ID:Kqeql26QO
深く支持されるような活動してないじゃん。
糞つまらんやっつけ番組やってるだけで…
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:51:24.19 ID:+wcnZdiw0
もはやオタ受けもしないだろ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:55:59.72 ID:kp+52Nkr0
全盛期ならともかく今こんなこと言ったって
言い訳もしくは虚勢張ってるとしかとられないのが悲しい現実
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:58:03.50 ID:jNvOfrGf0
映画も客が来なくていいから、吉本が赤字をバックアップ。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:58:27.93 ID:bQVQcuAg0
誰が金出して番組作ってるか分かってないのか
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:59:13.50 ID:f1nK5G260
何か言ってること違ってねぇか、以前は視聴率が大事みたいなこと言ってたのに
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:01:55.60 ID:agEmlTv30
スポンサーは黙ってませんよおおお
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:03:53.84 ID:DpUyREZb0
こんな屁理屈を堂々とほざけるのがすげえやw
バックにどんな圧力団体が付いてるんだよ

チョンと草加とBがトリプルでがっしり守ってるってのは、マジっぽいな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:04:42.25 ID:vO9foqjj0
高須にだけウケてりゃOK
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:05:03.16 ID:HJ2AHWCzO
>>338
マジでー?
やっぱ凄いな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:05:33.76 ID:k+TTWxwh0
菅原文太が出てた頃の初期DXの視聴率は3%ぐらい
誰も見てなくてもあの頃のDXが好きな人は多い
冠の理想は15%数個・10%数個・5%数個って感じか
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:07:18.57 ID:yRkFNJTo0
>>341
でもこの手の発言は遺書とかで書いてたよ
ここまで落ちるとは自分でも思ってなかっただろうけどw

全ての番組名に敢えて「ダウンタウンの〜」って付けてるって。
丁寧に名乗ってやってるから見たくないやつは最初から見るなだと

爆笑問題もそんなスタンスだったような気がする
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:07:42.72 ID:77cG0JXu0
この人いつも言い訳して予防線貼るとこから始めるから楽しくない
嬉々として火薬田ドンさんやってるたけしカッコイイ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:08:20.23 ID:uk/bnr8u0
この発言みて企業はテレビに広告打つことがムダなんだといい加減気づいてほしいわ
ムダな広告費使うのやめて製品の質上げてくれ

そしてこのままテレビ業界は潰れてしまえばいい
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:14:52.87 ID:qzQm1vvoO
嘘だな
35ぐらいから年配に媚びるようになってんじゃん
DXなんて昔の尖ってた松本が見たらこんなやつら芸人じゃねえと罵倒してるだろ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:15:13.19 ID:zFuMxrPt0
自ら地上波タレント失格の烙印を押した松本w
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:18:38.58 ID:JeF25fR1O
いくら落ちぶれたように言われても
コイツの天丼と例えツッコミでいまだに笑ってる
やっぱりBIG3はしょーもないじゃん
素人の俺が採点するとたけし5点タモリ0点さんま15点
松本60点
全盛期たけし40点タモリ0点さんま20点松本90点
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:20:18.31 ID:Y3RdxgyA0
俺にとっては松本最高というクソレスに過ぎない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:20:35.78 ID:ToQjks6B0
これゴールデンで発言する言葉ちゃうよな
それなら舞台やCSBSなんかでやってろよ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:21:52.86 ID:SZNZ6FSx0
支持する奴が居なくて番組終わりまくってるやん
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:22:42.40 ID:uk/bnr8u0
面白さの尺度なら個人的な採点よりは視聴率のほうがまだ根拠になるで
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:26:26.51 ID:ToQjks6B0
内村さまぁ〜ずみたいにDVDありきでやってる番組もあるのに
ゴールデンで視聴率は関係無いとか言っちゃうバカは死ねばエエんちゃう
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:26:49.89 ID:XCUJSuTE0
今は企画構成入ってないし、今のテレビのルールでやってるからヲタ向けの番組はないと思うが
水ダウあたりはワールドダウンタウン以来のヒットという声はちらほら聞くけど

>>205
そういう屁理屈とか揚げ足とりな話じゃなくて

DVDや書籍などが売れる芸人
たけし、タモリ、松本、さまぁーず、爆笑問題、ナイナイ(めちゃユル)

視聴率をとるしかない芸人
さんま(ひょうきん族DVDコケ)、とんねるず(スポーツ王DVDコケ)

こう書いた方が解かりやすかったか
松本は痛くもかゆくもないけど、番組失えばスタッフがご飯食べられなくなるので
責任感の強い芸人ほど数字は一応気にするよ。
視聴率に拘るなら使えないスタッフは切って、レギュラー絞る覚悟も必要だけどね
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:32:56.61 ID:+3KWfeQS0
なんで映画つくったよ
それがなければ結構いいセリフだ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:34:18.34 ID:XGDgQzbw0
良いこと考えた
NHKでコント番組やるのはどうだろう?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:36:34.46 ID:Y3RdxgyA0
「DVDは売れてるようだからなんとかなってるはず!」

こんな言説をよく見かけるようになってはや幾年
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:40:15.57 ID:XwvfjdMk0
それ芸能人()としてどうなんでしょう
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:48:42.53 ID:JRfkqkSH0
>>1
松ちゃんそれスポンサー全否定やわw
少ない人に深く支持されたいなら小さい劇場でやっとけ、公共の電波で身内にしか理解出来ない笑いを垂れ流すのはやめてくれ。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:48:46.98 ID:Y8w/Bh9m0
テレビ専門の芸人は年取るとあかんね。
368チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/08/03(日) 03:49:22.74 ID:8FtZF8vA0
「結婚はしないです。何もメリットが無いじゃないですか」



韓国人と結婚
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:52:38.78 ID:vNDeOssC0
周りのイエスマン連中だけに深く愛されてるという意味では間違ってないw
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:53:29.91 ID:6IcC+QW/0
今時、松本を深く支持してる奴なんて奇人か馬鹿しかいないんじゃないの
職場でそんな事言ったら笑われちゃうよ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:54:16.03 ID:nuQsakuw0
ただの言い訳やん
4時ですよーだの第1回からずっとダウンタウンを見てきて無茶苦茶好きだった俺ですら3年前に一切見なくなったわ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:56:10.99 ID:obGJPnFD0
△レベルだな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:57:40.39 ID:GuH+1d/80
売れないバンドが言うセリフの定番やないですかw
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:58:41.69 ID:NUOsYD3T0
>>1
自分の成績が低いのを哲学と言うのだろうか??
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:01:30.18 ID:ojgK0pQVO
ただの言い訳だろ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:07:44.45 ID:H6hdah6l0
この人、いつの間にかカッコ悪い大人になっちゃったな
まあどうでもいいや。
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:13:20.81 ID:6d5uxYdn0
単に飽きられてファンが減ったってだけじゃん
狭く深くなんて支持されてもないよ
とっくに旬過ぎた芸人が何言ってんだ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:14:18.19 ID:xedpZCUF0
オマエ、それスポンサーの前で言えるのか?
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:14:26.36 ID:a2dcVf3C0
深夜とか昔早朝とかやってたけど、あれは視聴率取れなくていいと思うけど、プライムタイムはだめだろ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:17:44.81 ID:OwFlolVJ0
これだけ自分のこと考えてくれる人たくんさいて
松本は幸せだね
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:18:32.30 ID:xaSiVRKK0
視聴率が取れなくなった途端これだ。
昔の松本ならこんなこと言うヤツを負け惜しみ認定してただろうけどな。
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:19:13.56 ID:cg1pqP7G0
正直松本の映画はカルトなファンすら付かないレベル
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:19:58.13 ID:DCoTXnF30
やっぱり大日本人が分かれ目だったな。

ゴールデンで視聴率取りつつも
WDTやモーニングビッグ対談みたいな独自の企画を
立ち上げて続けてくれてれば>>1もカッコいいんだけどな。

その時間を映画に使っちゃってるんだから、擁護する奴も激減するわ。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:23:07.66 ID:hkZFgRmN0
公共の電波使うな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:25:14.99 ID:a8LI/nPl0
もう十分持ってるやろ。

引退しろ。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:26:06.23 ID:9296vlpo0
いちいちこんなどうしようもない発言あげるな
馬鹿なんだから
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:26:46.36 ID:gMHbZ1MW0
松本、最近すごいこういう事言うよね
自分を納得させるかのようによく言ってるわ
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:27:01.60 ID:O4VOMRM90
で、誰にも支持されない映画撮っちゃったんですね…。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:27:29.11 ID:BkgW7eaY0
もう引退しろw
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:36:49.28 ID:tZtSb8xp0
落ちたなーまっちゃん
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:38:46.10 ID:SzOsl2tC0
『選ぶ』っていうか、ただ数字低いだけでしょ。人気番組つくれないんだから
他に選択肢ないわけで、何も選んでないじゃん。広く浅く支持される番組を作れないわけで。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:44:29.83 ID:OhY9TnAP0
>>387
まあ、自分からすすんで言うことじゃないよな
こういうのは周りの使ってくれる人が言うことであって
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:45:08.93 ID:O0mi+jSc0
昔から嫌い
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:48:26.76 ID:FH0qlLSF0
地上波は、奴隷根性な奴が見るもの
 
政官財の奴隷が見るもの
 
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:49:47.56 ID:KIzfF8ky0
なら地上波に拘る必要ないな
スカパーとかでやれよ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:50:40.68 ID:yOTKCSEI0
>>350
ゴールデンで高い視聴率取る事こそが評価だ、みたいな事も言ってなかったっけ?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:54:03.16 ID:NiwS90/pi
いいから早く次の映画撮ってくれよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:54:34.64 ID:tZtSb8xp0
今田のドラマ視聴率を馬鹿にしていた男がw
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:56:24.61 ID:SzOsl2tC0
>>398
松本映画にノーコメントの今田が劇団ひとりの映画見て天才だと言ってたな。
もう側近の信頼すら失いつつある。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:56:45.61 ID:dh4qjMEC0
正直ダサいわぁ
東大だけが大学じゃないみたいなぁ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:57:24.16 ID:4NTbpjym0
深さはどう測るんですかね

DVDとかの売上とか?
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:59:33.25 ID:VYZIlGST0
>>395
ニコニコ動画でやればいいと思う
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:01:08.60 ID:SKKEfBqB0
視聴率取れないうえに、
狭くても深く支持されてもいない現状が問題なんだろうがww

ダウンタウン(及び松本)好きの大多数は、昔の幻影を忘れられないだけ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:01:52.75 ID:7/DPGtAY0
視聴率をとることを前提に
莫大なギャラをスポンサーからだまし取って来たんだろ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:02:46.78 ID:HH0fHP200
遺書の時からこの考えはブレてない
ただ30%とかいらない15%程度で十分って数字を出してたのがまずかったんだよな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:03:10.76 ID:/z72emdF0
一定数の信者はいるみたいだからその人達に向けてお笑い頑張ってください
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:03:53.13 ID:nWyPslCO0
さすが関係者と癒着してて打ち切られても次が確定してる奴は言うことが違うなw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:04:22.15 ID:plgh8Fq7i
今までTVで身を立ててたのに、凋落が始まった途端にプライド守る保険の為に
「評価は視聴率を基準とする。」というTV業界の大原則すら否定してんのかよw
じゃあもうTVから去って何処かのハコで狭く深く支持してくれる客相手に自分の納得する芸を見せてりゃいいじゃん?
TVにしがみつくしか無い事を思い切り見透かされてるってのに本当にカッコ悪い言動するなぁ・・・
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:06:11.72 ID:JXC2SCPh0
昨今アニオタ界隈で流行りがちな「円盤売上至上主義」も同じだけど
円盤の売上如何が面白さの一義的な指標に陥りがちな風潮は確かにある
視聴率にしてもそう

これだけ誰でも個人で発信出来る時代なのに
皆が円盤の売上や視聴率にやたら拘りがちになるのは異常な話ではある。
嫌儲だのステマだのなんて話が一方で流行っているけど
その風潮に乗っている層は視聴率・円盤至上主義な風潮の
本格的なバッシングには走らないしね

まぁそれで商売してるクリエイター側が
それを愚痴っていい話でもないんだけどね
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:06:39.46 ID:SodFXJBm0
アッホの開き直りだな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:06:59.41 ID:GAG9aGNu0
また意味のない予防線か

取れてる前提でのハナシだろう、こういうのは
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:07:18.55 ID:v1YxyiXMO
バラエティは視聴率取ってナンボ。歴史に残るバラエティはみんな高視聴率取ってる。もちろんダウンタウンの番組も。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:07:53.71 ID:CflOgCbq0
まあ今視聴率を取る50代に支持されないと無理だからな
笑点とかケンミンショウとかな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:08:04.18 ID:SzOsl2tC0
テレビを否定するわりに劇場でやらないんだよな。最後に漫才やコントを劇場でやったの何時だよ。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:08:55.78 ID:vCluGdR20
狭い上に浅い支持しかないでしょ・・・
劣化してることを認めてもっといい番組作れるように頑張ってください
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:09:34.96 ID:xlH+iQZb0
視聴率取れずに困るのは演者よりもスポンサーだろ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:10:38.58 ID:nIIuFrLa0
>>90

宇多丸も言ってたが松本には長い話を作れる才能がないから
腕の良い脚本家を取り入れるべきだと
大コケのR100観に行ったが
ショートコントの詰め合わせといった感じなんだよね
映画としての文法を学んだ上で外すなら良いが全然学んでないんだよ
批判したら映画を作った事ない人間が批判するなというし
いい加減、裸の王様だという事に気づいて欲しい

紳助がダウンタウンの漫才を
基本が分かった上で外した漫才をしている
ダウンタウンの漫才を真似してる人間はそれを分かっていないと評した事があるが

映画の基本を勉強した上で監督をやってくれと言いたい
型破りとは型を分かった人間がやる事だよ。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:11:46.66 ID:VjEfn26b0
松本の映画は「映画」として成立してないし、
お笑いに関してはここ10年何も新しいものを出していない。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:13:52.74 ID:DC64aHSj0
言 い 訳 ば か り の オ ワ コ ン タ レ ン ト w
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:14:07.02 ID:4iCsIBSqO
視聴率とれてるときに言わなきゃただの負け惜しみw
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:14:18.42 ID:DXm8KUdN0
ダウンコタウンコ松本ありまんせん。市ね

2014年15%超え回数

30回 
====================【神の領域】====================
23回 内村光良
22回 
21回 桂歌丸
20回 
====================【天の領域】====================
19回 
〜〜
〜〜
10回 
====================【一流の壁】====================
*9回 
*8回 
*7回 
*6回 ナインティナイン/堺正章/宮迫博之
*5回 所ジョージ/後藤輝基
====================【二流の壁】====================
*4回 さんま/東野/たけし
*3回 上田/とんねるず←更新(7/31みなおか)
*2回 鶴瓶/タモリ/爆笑
*1回 浜田/仁鶴/久本/有吉/ネプ/木久扇/円楽/志村
====================【三流の壁】====================
*0回 松本/さまぁ〜ず/今田/ロンブー/タカトシ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:14:27.28 ID:GJaWjR110
取りたくても取れないだけなのに
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:15:30.93 ID:DXm8KUdN0
ダウンコタウンコ底辺(笑)0回って(笑)ダウンコヲタが自慢のごっつは??ウンコヲタがいう天下を取ったって何?

年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)


0回 ダウンタウン
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:15:32.83 ID:5S5Nq0p+0
取れなくなった奴がそう言うよね
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:16:16.70 ID:DXm8KUdN0
2014 教訓のススメ
01/26 *7.2% 19:00-20:54 SP
02/02 *6.1% 19:58-20:54
02/17 *6.0% 19:58-20:54
02/23 *8.3% 19:58-20:54
03/02 *7.1% 19:58-20:54
03/09 *5.7% 19:58-20:54
03/16 *8.0% 19:58-20:54
04/25 *6.4% 19:00-20:54 SP
05/02 *7.2% 19:57-20:54
05/09 *6.4% 19:57-20:54
05/16 *7.0% 19:57-20:54
05/23 *4.7% 19:57-20:54
05/30 *8.3% 19:57-20:54
06/06 *7.4% 19:57-20:54
06/27 *7.6% 19:00-20:54 SP
07/11 *5.9% 19:57-20:54
07/18 *8.4% 19:57-20:54
07/25 *5.7% 19:57-20:54
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:17:39.24 ID:DXm8KUdN0
爆笑問題、六角にダブルスコアのズタボロで負けるダウンコタウンコ松本www

6/15(日)
*4.4% 09:55-10:55 NTV「誰だって波瀾爆笑」六角精児
*2.0% 10:00-10:55 CX「ワイドナショー」1部

6/29(日)
11.6% 10:00-11:22 TBS「サンデー・ジャポン」
*5.2% 10:00-10:55 CX「ワイドナショー」

ワイドナ悲惨な視聴率w
戦犯は誰?(笑)

07/06
*4.8% 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
旧税割れwwwww
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:18:17.32 ID:DXm8KUdN0
リンカーン1年間全て一桁視聴率で終了w

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
09/10火*7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン←打ち切りwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:19:01.40 ID:HAklW6jKO
面白くない時でもテロップ出したり動き止めて沈黙の「間」を作ったりして「はい、皆さんここ笑うタイミングですよー!」てのに付き合って笑ってあげるのに疲れた。
しばらくバラエティー離れして久しぶりに観たら、この「はい、ここ笑わなきゃダメですよー」な演出が酷く鬱陶しいと感じた
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:19:23.02 ID:DXm8KUdN0
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%
08/18 *5.3%
09/08 *8.4%
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:20:26.60 ID:NiwS90/pi
お笑いはもうスパっと辞めちまえばいいよ
そんなことより早く次の糞映画撮ってくれよ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:20:57.31 ID:DXm8KUdN0
最新視聴率

15.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

10.4% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
*9.2% 22:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン
*5.7% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

ダウンコ、ダウン子、ダッダッダッぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:22:40.21 ID:DXm8KUdN0
水曜日のダウンタウン 2014
04/23 *7.0% 22:00-23:09 ←ヌル枠
04/30 *7.2% 22:00-22:54 ←ヌル枠
05/07 *7.1% 22:15-23:09 ←ヌル枠
05/21 10.5% 22:00-22:54 ←ヌル枠
05/28 *7.7% 22:00-22:54 ←ヌル枠
06/04 *8.9% 22:00-22:54 ←ヌル枠
06/11 *9.2% 22:00-22:54 ←ヌル枠
06/18 10.1% 22:00-22:54 ←ヌル枠
07/09 *5.9% 21:00-22:54SP ←激戦区被り
07/16 *7.6% 22:00-22:54 ←ヌル枠
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:23:24.84 ID:DXm8KUdN0
ダウンコタウンコ、ゴールデンで時間帯最下位wwwww
しかも視聴率は5%代とは悲惨すぎるwww

戦犯は誰?(笑)

7/9(水)
*5.9% 21:00-22:54 TBS「水曜日のダウンタウン」2時間SP
↑時間帯最下位(笑)

7/11(金)
*5.9% 19:57-20:54 CX 教訓のススメ」
↑時間帯最下位(笑)

07/25金
*5.7% 19:57-20:54 CX 教訓のススメ
↑時間帯最下位(笑)
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:23:35.66 ID:ntSfU6DQO
松本は自分の周りにイエスマンしか置かなくて、はだかの王様じょうたいになったのが、凋落への大きな原因だな
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:25:44.12 ID:p6weIHGF0
公共の電波使わなくていいだろ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:26:42.30 ID:px26i9q00
どんだけ失敗しようが吉本がケツ持ってくれるんだから
いくらでも言えるわ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:27:39.85 ID:SzOsl2tC0
何億円も使って、表現の規制もない中で作った映画が駄目だった時点で
全ての発言に説得力がなくなった事の影響は大きいと思う。
「自由にやらせても、あんなもん」とバレちゃって、ファンすらも暗示が解けちゃった。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:27:57.99 ID:AkXseyFr0
視聴率5%で誰に支持されているの?
適当にチャンネル合わせてる人だけじゃないの?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:28:22.49 ID:L4mgszFk0
>>434
高須「せやな」
ジュニア「ホンマその通りでっせ兄さん」
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:28:24.26 ID:4mbFlRPR0
殆ど本の内容は守ってないくせに都合良過ぎるだろw
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:29:20.26 ID:DXm8KUdN0
>>434
イエスマンなんて周りにいないと本人言っているぞ(笑)

松本「何故か俺の回りにはイエスマンがおらん」
高須「そうやなあ」
松本「お世辞ばっか言う奴とか、変におべんちゃらで取り入ろうとする奴とか、 腰巾着みたいなんが全っ然おらん」
高須「そうやなあ」
松本「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど、そういうのばっかやん?もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな」
高須「そうやなあ」
松本「俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん」
高須「そうやなあ」
http://www.youtube.com/watch?v=L88e3RVz5Dg
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:30:34.08 ID:dlnMBMPX0
深くっていうのは計測できないから
ただの言い訳にしか聞こえない
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:31:19.25 ID:DXm8KUdN0
キムタク効果ならぬ降下w
ダウンコタウンコwww
ダウンコヲタ「戦犯はキムタクだ」

キムタク出演番組
26.5% CX「フジテレビ開局55周年記念ドラマ・HERO」

↓↓ 19%ダウン ↓↓

*7.5% CX「HEY!HEY!HEY!」2時間SP
キムタク(SMAP)・福山雅治・金爆・キスマイフット・AKB〜他

*7.6% CX「教訓のススメ」2時間SP
キムタク・上戸彩・ヒロミ・坂上忍・ビビる大木・西川史子〜他
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:32:03.31 ID:DXm8KUdN0
まっつん VS イノッチ&有働アナ

★まっつん
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」

★まっつん
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」

★まっつん
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」

★まっつん
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:32:19.73 ID:JXC2SCPh0
>>440
この話に限っては首尾一貫しているけどね
当時のテレビ業界の事情と結構変わってきてるから
「視聴率15%も取ってりゃ文句言われる筋合いはない」って点は
今と当時との事情を勘案してあげる必要はあるけど
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:32:47.57 ID:fwKfj6yu0
地上波でやる必要あるのかそれ?
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:33:52.03 ID:jekKVTVy0
なんにしても吉本はチョンとBばっかりと知ってから
見る気が失せた
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:34:07.13 ID:m+Z2F7GJ0
結果を出せないのに、何でこんなに偉そうなんだよ。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:34:07.52 ID:DXm8KUdN0
ダウンコタウンコのへたれ伝説

いいとも最終回に「とんねるずが出て来るとネットが荒れる」とほざいたダウンコ松本。とんねるずが本当に出てきたら、石橋に謝ったチキン野郎www
チンカス扱いしたナイナイに暴露されてやんのwww

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww

523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが

ナイナイ矢部
「CM中、松本さんは貴明さんに『すいません!』 『すいません‥‥』って言うてましたわ〜(笑)」
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:34:59.96 ID:v1YxyiXMO
ブスが『女は顔じゃない』って言ってるのと同じ。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:35:35.70 ID:DXm8KUdN0
そんな決定権、きさまにあるのか?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:35:41.63 ID:KMPUfv5R0
こんな考えだから映画大コケ連発してんだよ・・・

本気だしたらたけしなんて余裕で超えるのにね・・・
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:35:42.50 ID:s0vnM9SG0
視聴率ってなんでいまだにはかってるの?
地デジの今なら観てるか観てないか、録画予約してるかしてないか、わかるんじゃないの?
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:37:38.38 ID:OwFlolVJ0
自分で言うことじゃない
っていう奴がおるやん 俺そいつより分かってるからぁああ
が松本の態度
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:37:46.20 ID:BMZIWbLY0
視聴率取る気ないなら若手に枠譲れよ老害。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:37:58.57 ID:koqrdsSr0
営業「視聴率が取れなくてもいいという意気込みで番組制作してます」
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:38:29.59 ID:SzOsl2tC0
>>453
地デジって双方向でやりとり出来るじゃん。自動送信みたいな機能を使って、
モニターなんて利用しないで直接的に視聴率を計測できそうな気がするけど、それが
実行されなかったのが以前から不思議。テレビ視聴者の実数が計測されると困る層が
働きかけたんじゃないかって気すらする。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:39:35.50 ID:DXm8KUdN0
ダウンコタウンコヲタの低視聴率の責任転嫁。
チョン思考w

企画ガー
スタッフガー
たけしガー
とんねるずガー
視聴者の質ガー
この世の中ガー
録画率ガー
番宣ガー

ダウンコヲタが自慢してた録画率。実際調べたら50位までダウンコの番組ゼロwww

【テレビ】 ビデオ・リサーチ、「録画再生率」を公表、1位はルーズヴェルト・ゲーム・・・3月31日〜6月29日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405336398/
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:40:46.22 ID:JCPLeO06O
こいつの金庫の100億円はチョソン嫁にくれてやる人生か マヌケで哀れな尼の田舎ものだな
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:42:10.25 ID:DXm8KUdN0
お笑い界一の無能ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:42:45.76 ID:1zIp291Y0
めちゃめちゃ気にしているってことだなw 
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:42:49.46 ID:DXm8KUdN0
不倫相手の人生をめっちゃくちゃにして本人は他人をバカにして金儲け最低だわ。

不倫ダウンコタウンコ浜田

208 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] :2014/06/15(日) 06:02:57.68 ID:XF5VzE890
風俗刑事って番組で布袋さんのことを
馬鹿にしながら自分は
ちゃっかり浮気して遊んでいたのか…

楽しそうにギターのモノマネやって
馬鹿にしてたなぁ
最悪じゃん
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:43:54.91 ID:s2SS/xo1O
なんでいつも偉そうにしてんの?
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:44:48.30 ID:DXm8KUdN0
かつてダウンコタウンコ松本
「前の番組が視聴率悪いとどうしようもないねん!」
と、他の番組の低視聴を批判してたくせに、視聴率気にしないとは笑わせるわ。

市ね。糞野郎
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:44:55.75 ID:aTQJ8aZv0
ワールドダウンタウンでそう言ってたらまだ理解できたけど
ワイドなショーって糞つまらんやん
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:48:57.62 ID:yfKzk+cL0
そりゃもうTVから干されようとどうとでもなる資産があるしな
デビュー当時のハングリー精神を覚えていればこんなセリフは言えないと思うけどね
この先もうこれ以上の視聴率が見込めないのを知ってるから先に予防線を張ってるようにしか聞こえないわ
しゃべればしゃべるほど滑稽だねぇ・・・松本さん
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:51:36.72 ID:NUOsYD3T0
>>1
つうかさあ、目新しいものとか独自なチャレンジを絶えずやってるなら
まあ言う事もわからなくもないけど、どれも月並なナイナイ・ネプチューン
なんかがやってる番組となんら変わらないもんやって自分達だけ数字
とれてないだけじゃん、若手ロケVにスタジオでつまんないコメントとか

なに言ってんの??
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:54:33.01 ID:DXm8KUdN0
ガキ使の低視聴率をダウンコは村上ショージにしてたな。

おめーらだよ。戦犯は。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:55:18.31 ID:ly3eT2YEO
客前トークもコントも映画も全滅で
ワイドショーコメンテーターが終着点とはね…
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:56:54.17 ID:eK7TOtWy0
狭い世界でしか通用しないお笑い。笑うしか有りません。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:59:38.18 ID:rEUAtawc0
スポンサー「だが断る!」
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:59:38.80 ID:V+5CZru50
これって別にテレビでやらなくてもええやん
公共の電波使わずにライブなりネットなりで細々やれよ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:01:18.05 ID:4mbFlRPR0
ダウンタウンは爆死して終わった番組の復活SP(爆死)とか多いけど何が狙いなのかさっぱりわからん
なぜそこまで頑なにダウンタウンを使う必要があるのか
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:02:29.76 ID:DE0B+zbO0
TV出ないでライブだけで勝負すればいいがな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:03:17.65 ID:srEz8TD50
芸 人 を 名 乗 る オ ワ コ ン テ レ ビ タ レ ン ト (笑)
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:05:14.73 ID:iIdat7op0
>>469 俺にワイドショーコメンテーターをやらせろってのは昔から言ってた
(俺ならもっと斬新で気の利いた発言が出来ると思ってだろうが)
まぁ他に使い道ないし実際やって
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:06:22.56 ID:nljZVXBGi
ワイドナは何かが足りない
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:08:01.77 ID:SX3dy4w20
松っちゃんねるやってるね
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:08:43.47 ID:srEz8TD50
愚 痴 と 言 い 訳 ま み れ の 国 際 結 婚 ハ ゲ (笑)
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:09:52.39 ID:Mu9in4ZM0
要は松本って「分かる人には分かる」的な感じで売ってたからな。
「あの笑いが理解できひんの?センス無いわ〜」的な。
それが映画撮っちゃってメッキが剥がれたというか
「おもんない。」とみんなが恐れずに言える環境になった。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:10:11.25 ID:CPiwIRgZ0
>>6
深く浅くってwww
君おもろいなー
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:13:21.72 ID:yU9yHgC20
工業高校レベルの知性でいつまでも通用する訳もない。
コイツの話芸は「クラスに一人はいる、ちょっと面白い奴」レベル。

たとえ負け惜しみでも「視聴率取れなくてもいい」と、ビジネスとしてのテレビのシステムを否定するのなら
放送枠を自分で買い取るしかないだろ。
失敗続きでも吉本の威光で仕事が出来ている、という事実に気付いていない馬鹿。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:15:37.79 ID:mTYdK4Wb0
在日とか不正ナマポから支持されるんじゃね
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:17:17.94 ID:iIdat7op0
大橋巨泉「芸人はいつかは飽きられる」
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:18:14.87 ID:dSwN50VG0
たけちゃんとまっつんの違いはさきと秋子の違いにつきるね
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:18:38.48 ID:TRwuSg7oO
狭いとこでも支持ゼロの映画の方は、なんて言い訳すんだろ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:19:10.98 ID:Z5+FA0/i0
自分自身映画が悲惨な事への自虐かなw
脳筋おもろない朝鮮芸人w
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:19:31.99 ID:PzPZytdC0
視聴率を気にしなくていい枠が1つあってもいいんじゃないですかね。その枠僕が使いたいんで。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:21:11.67 ID:srEz8TD50
親 が 創 価 で 嫁 は 在 日(笑)
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:22:18.06 ID:GSTlC6ld0
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:22:31.94 ID:iIdat7op0
狭くても深く支持される
今から大空テントさんみたいな芸人目指すんかいな
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:23:00.62 ID:oslNBieL0
これってオダジョーの真似?
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:23:44.76 ID:SzOsl2tC0
マネージャーが韓国人なんて芸能界で松本くらいじゃないの
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:24:54.44 ID:p2Xf9CYP0
もうこの人は一生勘違いして生き恥晒し続けるのだろう
「まっちゃんねる」・・・もう汚物にしか見えなくなってきた
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:25:58.78 ID:s3r4Wum+0
昔から松本の考えはスレタイどおり変わってないと思うぞ
ただ実力がなくなったから滑稽に響くだけだ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:29:29.10 ID:4Wx9laAIO
視聴率ってスポンサーの為のもんやろ、こいつどこから番組のギャラが出てるのか知ってんの
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:29:44.66 ID:srEz8TD50
俺 は 天 才 や !(工 業 高 校 卒)
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:30:45.34 ID:KjxmDQyMO
この馬鹿ビジネスわかってねえな
とらなくてもいいわけねえだろ
実費で番組つくれよ
とろうとしてもとれないくせに
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:31:29.50 ID:wLNBdcid0
じゃあクソ田舎の大阪に引きこもって紙芝居屋でもやってろ

そこのガキどもから絶賛されつつ一生を終えろ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:31:41.02 ID:Upq+lAwU0
嫁が在日なのに2ちゃん見てるって精神がおかしくならないの?
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:32:21.02 ID:9dSQzDxa0
流石松本やな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:32:38.10 ID:n5J5vwan0
このジジイ哀れだなw
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:33:15.61 ID:zWVtP771i
かつてTV業界の御意見番的存在で、ダウンタウンを否定した藤本義一

ところが今、まっちゃんがそのポジションにいるもんね w
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:34:10.93 ID:JgN3eKlM0
人は落ち目になると、こんな言い訳をポツポツ言い始めるその初期症状
吉本という巨大企業のバックで危機感なく生温い生き方許されてきた芸人の哀れな末路
暖かく見守ってやれ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:34:55.12 ID:srEz8TD50
俺 は ゴ ッ ホ の 生 ま れ 変 わ り(工 業 高 校 卒)
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:35:44.76 ID:s/4WSxML0
まぁ、正論だな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:35:49.96 ID:wKDFjQeV0
これは負け惜しみもいいとこ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:36:26.13 ID:iIdat7op0
義一は作家という鎧があるが映画監督の肩書きも失敗したし
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:40:25.26 ID:fXxAsXfh0
つまりは、大勢に支持されなくても少数の信者にチヤホヤされてればわしは満足だよというわけか……
そういのを『お山の大将』と言うのだがな。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:42:06.72 ID:xZzC8X4A0
スポンサーは怒っていい
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:43:40.85 ID:Vuk6Fn0BO
営業が「売上げをあげるだけが営業じゃない、ウチの会社の製品を本当に買いたい人だけに買ってもらえばいい」
そんな営業いらんからな
哲学もクソも、TVに出る以上視聴率ありき
まともなスポンサーなら、松本の番組のスポンサーは降りるだろう
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:44:20.16 ID:CQcpctmvI
それじゃあスポンサーが支持しないよ。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:45:09.58 ID:P0a0gYOL0
視聴率とれなくなってから言うと恥ずかしいな
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:46:36.45 ID:WPJbKa6s0
どこかの芝居小屋でやれば
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:46:38.40 ID:5TjOcapo0
否定キャラ?
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:47:52.18 ID:4mbFlRPR0
広く深くを目指そうよw
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:48:01.23 ID:NEtdZtNUO
芸人として終わってる
ダウンタウンはもう解散しろよ
おもんないわ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:48:02.69 ID:iIdat7op0
むかしは前後の番組の視聴率が悪いとうちの番組にも響いて困る
とか視聴率に乗っかってる発言してた
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:50:55.57 ID:TVuQZD/i0
松本スレは毎度のことながら便所の落書き度が増すな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:52:33.58 ID:fIOv1YAAO
こんだけダウンタウンが叩かれてる中、俺は昔からダウンタウンが好きだ
これは松ちゃんの思い通りにされてるのか?

みんなも昔は好きだったはず

確かに、昔より面白くないし言ってたことと違うことしてるな

でも、なんかを期待してしまう
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:54:06.57 ID:rEYCUhtg0
MXやTVKでレギュラーを持てば良いのに
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:55:53.63 ID:t6d7dxTZ0
>>511
「ウチの会社の商品が売れへんのは消費者のレベルが低いからや!
だいたいクレーマーのアホのせいで満足できる商品が作られへんねん!
しょうもない規制ばっかりや!
もうええ!売り上げなんか関係ないねん!
ウチの商品はレベルが高いからアホにはわからへんねん!
わかるヤツだけ買えばええねん!
そうやろ!?
俺が言ってること正しいやろ部長!?」
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:57:17.44 ID:74kRMyPV0
>松本は著書『「松本」の「遺書」』(1997年、朝日文庫)の中で明かしている。
>同書の中で松本は、最大の理由として自分たちが「広く浅く支持されることよりも、狭くても深く支持されることを選んだから」だと綴っていた。

なにこれ?大昔の話やん
この2冊で言ってることと、今言ってることが矛盾がありすぎて
松本は「その本書いた時の気持ちやからね、今と違ってても当然」って開き直ってたやん
いまさらこの2冊で記事書かれても、昔言ってた事やからね、って言われるにきまってるやん
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:01:02.10 ID:IfSbYJCd0
遺書って内容薄いからだいたいおぼえてるけど
「今の自分のやり方で誰よりも支持されてる」って自分で言ってる
パターンが多いぞ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:01:24.28 ID:JXrSEvmp0
言い訳
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:01:38.37 ID:16v0FrZk0
それをカルト宗教と呼ぶ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:01:52.21 ID:dsWstwy80
支持されてないんじゃないの
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:02:51.70 ID:e0N02Im0O
テレビよりニコ生の方が向いてたりして
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:03:08.34 ID:M/imM4i10
この中年ハゲはノーギャラでテレビ出てるのか?(笑)
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:03:20.28 ID:G5qBZi0YO
ただの負け惜しみ
絶頂期に言うならまだしも、だだ下がりの今そういうこと言うのは恥ずかしいだけ
法則www
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:03:27.50 ID:ETzi3va90
俺は信者だよ。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:04:47.71 ID:U9uG7kqs0
テレビ局やスポンサーは
それでは困るんじゃね?
533B級グルメ・獣の香り@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:04:53.04 ID:3l+dz9Yq0
                         -=≡///:: ;;
____________     /   ''    ヾ:::::\ _ ___
  そこでちんちん出してるチミ\  /  カルトの王者  \:::::\ ___
性器用新聞購読しませんか〜 > |     , 、      彡::::|   _ ___
____________/  ミ| _≡=、  , =≡=_ 、 |:;;;;;/
                      | | ◎ | ̄ | ◎  |─´/ \  =
                      | ヽ 二 /  \二/   >∂/
                     /  /(    )\     |__/______ ̄
                     |  /   ⌒ ⌒       | | |  _ ___
                      |  \/ ヽ/\_/   / | ___
                     .\ 、 \ ̄ ̄/ヽ    / / =_
  / ̄ ̄ ̄ ̄\            \ |  ̄    //  /  ≡=-
 (  人____)             \_ー_ ____/_ __
 |ミ/   ー◎-◎-                ヽ        ´ ^ ` - 、   _____ ̄
 (6  U  (_ _) )                / ヽ        __  ヽ    _ ___
  | ∴ ノ |r┬-|ノ             /  /\      \  ヽ ヽ   ___
  ヽ\.__ `ー'_ノ            /_ /     \        \ u l,,,,ノ  =_
  /      `ー'´  ヽ           しmmノ      / ⊂;;;)  、 \    ≡=-
  / /  ・   ・  l `,                     /    /\       ̄⌒\____
( u人           l ヽu )              /   /     \___ソ ヽ 
`´ l         ',                 ,__、 /    /             ヽ、_ソ   
   |   (u)    |             (三ヽ/   /    _ ______ ̄
    |___/ ヽ.__|               \三` ' ̄/     _ ___
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:05:14.13 ID:HcLIS6pb0
じゃあ、視聴率悪い番組もDVDは売れてるんだ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:06:06.84 ID:iIdat7op0
漫才師が権威だった朝日新聞社刊の本を出すギャップの商法が有効な時代だった
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:06:49.59 ID:nJ3Oy0/N0
政見放送かい
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:08:11.43 ID:kUugOysj0
震災対応なんか見てても江頭のほうが上
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:08:55.74 ID:nkR+Mmur0
もうただただダサい
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:13:31.26 ID:lJaaOFt90
「異常のもの」をやってる認識があるなら悪口は当たり前だろ

なんで悪口を気にするのか、すごく不思議だね
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:13:37.29 ID:SzOsl2tC0
ダウンタウンで笑わないとレベルが低い、視聴率だけが価値じゃないと、
いつも無敵のシステムを作ろうとするよね。ダウンタウンが否定されない、評価されない
状況を作ろうとする。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:14:27.99 ID:+ox34OOE0
テレビの仕組み・・
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:14:47.37 ID:Zo/Gq6Gb0
おもしろくないのね。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:14:55.85 ID:IbmaF6KbO
ワイドナ→旬のニュース
DX→旬のゲスト
HEY!HEY!HEY!→旬の歌手

それでも視聴率が取れない松本浜田
旬の食材を台なしにする糞料理人
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:15:18.70 ID:srEz8TD50
落 ち ぶ れ 筋 肉 バ カ キ ム チ (笑)
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:15:42.99 ID:lJaaOFt90
小数に深く支持されて、
大多数に嫌われる事やってんだろ?

なんでそれで悪口に怒るの?

わけわかんね
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:15:44.13 ID:IfSbYJCd0
信者が絶賛するごっつええ感じも視聴率一位じゃなかったしな
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:17:13.65 ID:HwaUkxHc0
本人がそこまで深くないのがな…
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:17:23.60 ID:c4cTcjP40
>>157
裏のサンジャポと下世話対決しても中途半端で負けてるレベルだよなw
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:20:28.34 ID:59AMjaPXi
そのうち




焼き豚みたいにデンツウガー





とか言い出しそうだなコイツwwwwwww
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:22:22.27 ID:gjG1BB300
暑くて寝苦しい夜はまっちゃんの映画借りたくなるよ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:22:35.34 ID:gRVikY8wO
じゃあテレビに出るなよ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:23:00.62 ID:bHRMBQQr0
負け惜しみw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:24:56.35 ID:Q5uQLZ6c0
成果出てるか出てないか程度はどんな馬鹿でも分かるんだよね
凄い成果出てて自覚が無いのが超高給取りの仕事だろ?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:24:59.13 ID:fwKfj6yu0
視聴率って本当に測ってたのかすらあやしくなってきたな
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:27:07.95 ID:iIdat7op0
測ってるけどサンプル無作為抽出じゃない時点で統計学的に無意味なもの
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:29:04.54 ID:td5+3Mn80
取れなきゃスポンサーついてこないよー
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:29:48.75 ID:xAN9x9Sa0
映画を3本目であきらめてたらな
引き際を誤った
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:30:51.81 ID:XO4wjnwA0
視聴率気にしないんなら下らんトーク番組やめてコントやれよ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:30:53.18 ID:Q5uQLZ6c0
こいつらに凄い成果なんて到底無理だし出せる素質が例えあっても
受けてる額は殆ど無いに等しい存在だから
成果は求めないけど何より家族付き合いなんてしてないからな
だから資質のある奴に億を払って凄まじい成果出して貰ってるだけだよ
何か勘違いしてるよね 重鎮程度で億なんて払える訳無いだろ?
呆けてるのか? 其処までの額なら結果だけでしゃべらないと
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:31:03.20 ID:NHZTa2RZ0
まあ言い訳にも過ぎないわな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:31:42.36 ID:jXx7k84J0
夢で逢えたらの頃に言うのならわかるが、
今は単なる司会者やんか。
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:32:06.62 ID:IfSbYJCd0
映画の時も、テレビではやりたいことができないって言い訳してアノざま

一般人はどんどん離れていくよね
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:34:09.44 ID:eeAxoJs20
狭くても深く支持っちゃ吉本芸人同士の傷のなめあいのこと?
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:35:55.18 ID:IfSbYJCd0
>>558
MHK
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:35:57.63 ID:5MBJ7NEz0
俺もダウンタウン、特に松本仁志に求めるのはそういう狭い笑いだな
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:37:40.62 ID:WnVs9LwC0
>>558
視聴率気にするのは無関係な視聴者とプロデューサーぐらいなもんだろw
現場はそんなに気にしてない、というか気にしたってしょうがないしとにかく良いものを作ろうという意識でやってる
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:37:42.40 ID:dWjamNVl0
2011/11/05
*2.3% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
12/03
*2.4% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
2012/01/07
*2.2% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
02/04
*2.9% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
03/03
*2.1% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK

(参考)
2011/11/05
*9.4% 23:20-24:05 CX* ピカルの定理
12/03
*9.5% 23:00-23:30 CX* ピカルの定理
2012/02/04
*9.7% 23:20-24:05 CX* ピカルの定理
03/03
*8.8% 23:30-24:15 CX* ピカルの定理
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:38:56.42 ID:Q5uQLZ6c0
億を現実に貰ってる奴と時給1000円の奴と成果が同じって絶対ねえわww
時給1000円なら馬鹿馬鹿しくて凄い素質があっても人の勝手だろ?
凄い能力なんて趣味の話だから発揮しろと言われる筋合いも無い
だから高給そいつ自身に払ってるだけってお話だよ
頑張りが許されるのは薄給までだろ? それ以上は頑張りが許されない
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:39:33.38 ID:IfSbYJCd0
>>567
評判よかったらレギュラー化ってふれこみだったけど、公式サイトや
仕事の流儀見る限り中の人はレギュラー化するきまんまんだったよなw
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:39:35.32 ID:NLwQEmQG0
松本信者の病状


『宗教依存症』

物事の価値観や判断をすべて松本に頼り、自分だけの考えでは決断できず、
松本がいないと自立して生きていくことができません。
本人はあたかも自分の考えであるかのように発言しますが、
実際は自分の中から生まれたものではなく、すべてが借り物です。
どう生きてよいのか分からない、生きる目的がない、つらい出来事があり心が弱っているなどの時に、
テレビ鑑賞をきっかけに、簡単に入信してしまった人も多いようです。

一度入信すると松本中心の生活となり、外からの批判にも応せず、逆に周囲を攻撃する傾向があります。
カルト宗教の場合は、犯罪が問題になります。

■注意事項
・少しでもこころやからだに異常や不安を感じたら、迷わず病院に行くことをオススメします。
・医薬品は、医師・薬剤師の指示に従い、個人の責任においてご使用ください。
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:40:43.91 ID:V6RJhsx60
そんな糞番組誰が金だすねん

Vシネマでやれ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:41:07.19 ID:MoU7E0b3O
朝鮮吉本には工作員も信者も沢山いる
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:42:23.89 ID:7AxRZiZoO
立場的にも4番バッターの働きを期待されてるのに俺はホームランを打つタイプじゃないから単打しか狙わないと開き直ってるようなもん
まあすでにホームランを打てないから引退すべきなんだけどね
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:42:23.98 ID:CJvgKrplO
スポンサーあってのテレビ。
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:43:02.39 ID:FXi/iD250
最近の松本ってうんこ寄せ集めてできたような顔してるな
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:43:13.47 ID:raskTsAA0
逃げの台詞
落ちるところまで落ちたな
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:43:41.53 ID:6cMYJ/ei0
漫才は?
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:43:51.24 ID:wwktyvHL0
それなら活躍する媒体を舞台やネットなどテレビ以外に移すべきじゃ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:44:39.22 ID:Q5uQLZ6c0
時給1000円の立場でそれ言ったらうんそうだねww
額が額だからしょうがないけど
高給取りってもう成果しか見ない訳じゃ無い?
なら引退しろよな
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:45:08.91 ID:IfSbYJCd0
低視聴率でも吉本のコネで次も冠の繰り返しのダウンタウンが
言うとさらに恥ずかしい
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:45:14.40 ID:91t0Fec80
松本、本田みたいw
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:45:56.25 ID:fkoGBftA0
ダウンタウンDXって広く浅くな番組だと思うんだけど
なんか言ってること違わない?
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:46:41.67 ID:cZ7uOIg80
フジテレビは低視聴率慣れてるから
そんな気にしないでもいいんじゃね
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:48:01.21 ID:tOm/bHE20
高視聴率取っててのこの発言ならカッコイイんだけどなぁ・・・

見事に新しい番組するたびに視聴率爆死してる松本さんですから・・・
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:48:52.97 ID:FXi/iD250
言わなきゃいいのに口にだして言っちゃうから痛々しい
本当は気にしてるのばればれ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:50:49.84 ID:w+18uO440
上岡龍太郎の名前使うな馬鹿
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:51:41.12 ID:25jmiBpf0
視聴率が割りとよかった頃は
前番組の視聴率が低いとこっちの視聴率も下がるから迷惑って言ってたよな
自分の番組が後の番組に迷惑掛けてる状態になると視聴率とれなくてもいいとかw
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:51:54.58 ID:JgN3eKlM0
>>580
でも信者向けにそれを100回言い続けると信者は松本色にさらに染まる
簡単に言えば今は強烈な信者を作ろうとこいう発言で篩いにかけてる時期
胡散臭い洗脳宗教と一緒の手口
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:52:26.35 ID:L3UPjnIx0
>>587
それ言ってたなw
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:52:26.85 ID:fkoGBftA0
>>449
いいとも最終回みたら何故ダウンタウンがとんねるずと
共演しなかったかわかってスッキリした
並んで立った時のガタイが違うんだよな

身長の高いとんねるずと比べられると
ダウンタウンがすごく小物に見えてしまうのね
自称お笑いのカリスマには耐えられない絵なんだね
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:52:47.38 ID:AmlgUgkb0
ホントにイタすぎ
昔なら違ったかもしれんが、今の松本がこんなこと言っちゃってもなあ
負け犬の遠吠え、言い訳、逃げ口上にしかならんよ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:52:53.58 ID:MCYIaf3e0
このオッサン昔は天才とか神様みたいな扱いだったな
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:53:29.67 ID:Q5uQLZ6c0
エースだから高給を払わせて貰うのが当然ってのは分かるよ
凄い素質なんて人の遊び道具
数倍とか億にまで届いたらどうか? 常にホームランを打ってて
貰わないと存在価値無いだろ?惰性で払える額でも無いだろう
努力がどうこうって話でも無いんだよ 億なんて長く貰える訳が無いんだよ
期待してるから数十倍の金額がある
時給1000円と数億の報酬のステージは全然異なる
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:54:47.99 ID:jp+w7YkB0
>>582
DXって最後はいつも勝俣かキム兄か土田辺りの話ような感じ
しかも大して面白くもない
飽きて観なくなった
ダウンタウンはまだ一応好きだけどね
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:55:53.75 ID:Q5uQLZ6c0
売れない若手芸人で1000円とかふざけた報酬の人が言うなら
何を言っても思いっきり笑ってスルーするけど
凄い金額貰ってる人って数字だけで証明しないとまずいんじゃねえの?
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:55:56.26 ID:fkoGBftA0
まさかここまでダウンタウンがレイムダック化するまでテレビに出ようとするとは思わなかった
さっと辞めればよかったのに
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:56:27.97 ID:YItQ6Uzb0
>>1
哲学とか言っちゃうのは売れない芸人の末期症状
視聴率に哲学関係ない。単につまらないだけ。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:56:30.05 ID:JQxSXkal0
視聴率がとれなくても 狭くても深く支持されることを選ぶ?
一部のヲタクが喜べばいいのか

それじゃあテレビ局が困るだろう?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:56:58.58 ID:eCYopySS0
芸NO人はいいよねー

営業マンが「ノルマ達成しなくていい」なんて言いながら面白おかしく生きたら
会社クビになっちゃうからねー
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:57:11.25 ID:fkoGBftA0
まあマニア向けならCSでやれば良いのに
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:57:38.21 ID:yiLD7Uwt0
映画はなめんな
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:58:04.30 ID:3upYCshz0
この男も
ついに情けない事言い出したな
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:58:12.18 ID:dWjamNVl0
>>590
俳優ならともかく、さすがに芸人に身長は関係ないだろ。昔の見世物小屋の
巨人症とか小人じゃないんだから。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:58:36.22 ID:tuV09gPU0
まっちゃんは好みもあるだろうが頑張ってる感はある
浜田はただ威張ってるだけでさんまとも絡めない無能
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:59:30.61 ID:FXi/iD250
松本ってドンドコドンのぐっさんにやたらと芸人の体じゃないって突っ込んでいたけど、今ムキムキなの見るとやっぱり羨ましいかったのかな
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:59:47.87 ID:F611Rtbp0
気にしないんなら言わなきゃいいのに
気にしてるからわざわざ言うんでしょ
ただの言い訳だよねこれ
まあ大きい事務所に守られてるからそういう意味じゃ
どうせ終わってもまた新しい番組持てるって思ってるんだろうけど
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:00:11.37 ID:AmlgUgkb0
>>596
浜田は結構ガチでやめたがってるっぽいけどな
こうやって無駄にカッコつけたり、昔の著書で40で辞めるとかほざいてた松本の方こそが
実際は必死になってブザマにしがみついてる
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:00:37.41 ID:i58ztPQsO
この場合の狭く深い支持とは、番組に起用する監督やプロデューサーのことだね
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:00:41.49 ID:GAG9aGNu0
平凡じゃない事は自信持っていい、ねえ
この尖ってるつもりはマジでヤバいなww

映画もそうだった。
本人はイキきってるつもりかもしれんけど全然そんな事ない
で、出てくるのは言い訳だけ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:01:48.54 ID:FXi/iD250
まだ開き直ってるほうが潔いのに
松本は言い訳ばっかで見苦しい
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:02:30.92 ID:feXonODL0
なんだ。趣味でやってたのか。
じゃギャラもらっちゃだめだ。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:03:25.29 ID:IvyPKDCC0
誰が支持?
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:03:36.83 ID:1xC85x960
これスポンサーからしたらふざけんなじゃねぇの
大体アマチュアなら売れなくても〜とか
一人でも面白いって言ってくれれれば〜的な発言も全然いいけど
どの分野でもプロがしちゃ絶対駄目だろこういう発言
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:03:37.91 ID:Q5uQLZ6c0
営業マンは年収によってノルマが変わってくるからね
ノルマが低くて笑って暮らしてって事なら時給1000円程度じゃ無いの
そもそも忠義心が無くなった今だからもう金で高い成果を
出して貰うしかねえからな
当然高給取りには凄く大きな負担が来るわ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:03:38.80 ID:NLwQEmQG0
【矛盾だらけのクズ松本、ゴールデン進出時のコメント】

>松本人志、初の単独ゴールデン ジュニア、大輔と「人志松本の○○な話」

>深夜で放送中の番組がゴールデン枠に移動し、松本さんは、初のゴールデンタイムの冠番組に
>「7時台は非常に難しいわけですから、頑張ります」と意気込みを語り、
>先週収録した初回は「お客さんがいる収録じゃないし、(初回は2時間番組なので)
>落ち着いてどうなるかという感じ。手応えは……まあまあですよ」と笑顔を見せた。

↓ 半年後

>「人志松本の○○な話」がゴールデン撤退、秋改編で深夜帯30分枠に。

>番組開始から約1年でのゴールデン昇格は、 松本人志を筆頭とする人気お笑い芸人たちに
>“土曜の顔”としての期待を寄せてのことだったが、残念ながら秋改編でのゴールデン撤退が決定した。
>視聴率は期待を裏切る形となり、5月8日の初回「ゴールデン進出記念2時間スペシャル」
>で11.4%を記録して以降は、しばらく11%台前後で推移。その後、7月に入ると10%のラインを
>切り続け、8月も浮上することなく現在に至っている。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:04:02.79 ID:ltKwzB6B0
都合よくお笑い芸人とテレビタレントを使い分けるのがセコいw
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:04:41.09 ID:S5apH04h0
要するに数字が気になって仕方ないんだろうなw
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:05:14.87 ID:iIdat7op0
大橋巨泉とか上岡龍太郎みたいにスパっと辞める辞めどき逸した
もう60、70歳になっても人気芸人として出続ける新境地を
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:05:15.32 ID:nObckgRl0
元信者だけど恥ずかしいわ、このハゲ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:05:18.12 ID:NgANILnhO
異常な番組て……なんか恥ずかしいわあ
底の浅い普通なことしか喋ってなかっただろ
スポンサーはボイコットしろよ
視聴率取らなくていいんだと
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:06:22.34 ID:Cz3jk3Rwi
下劣な野郎だね。要するに人気が落ちまくっている言い訳だろ。
所詮芸人。代わりはごまんといる。早くきえてしまえ。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:06:35.11 ID:yTjCKbvy0
そういう考えなら無駄に電波帯域使わんでくれ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:06:40.23 ID:pU9vOR+Z0
なんか視聴率じゃなくて映画に対しての言い訳みたいだなw
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:07:40.76 ID:S6mjW7et0
視聴率が取れなくなってもいい
CDが売れなくなっても自分の音楽をやりたい

こういうことって絶頂期に言えばいいけど
大抵は落ちてから言うから格好悪い
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:07:54.32 ID:Q5uQLZ6c0
ダラダラ超高給を貪るってのは本当に勘弁だよね
スポンサー的にも堪ったもんじゃ無いだろ
時給1000円を長期に維持するのと億クラスの報酬維持って
負担が異次元程違う筈だからな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:09:12.96 ID:AmlgUgkb0
>>608
ああなるほど、そういう解釈をすると余計にイタさキモさが増すなww
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:09:27.77 ID:M/imM4i10
ハゲが自腹でスポンサーになれば?
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:09:28.12 ID:YhZ2mjpY0
スポンサーに金出して作って貰っているという自覚が無いなw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:09:33.18 ID:NOmzitVaO
とうとう売れない芸人になったか?
そりゃ何千万人といる視聴者の中に何人かは指示する奴はいるだろうよ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:09:51.25 ID:qHRhupYG0
そのほうが自分のやりたい事をやれるから
本人的にはいいよね

映画の事はあまり触れないほうがいい
本人も悪口言われてるって
かなり気にしているみたいだから

映画の世界観と価値観は到底理解できない
ある意味天才かもしれない

意外にも松本さんは結構普通の人な気がするよ
親兄弟も仲よさそうだし
たまにスイッチ入って語りだすけどね
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:11:10.89 ID:JF/G496H0
こいつ朝鮮人を嫁にしたやつだっけ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:12:19.53 ID:GSTlC6ld0
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:13:01.01 ID:vVQqXGTh0
吉本に経済的損失を与え、そして今後も与え続けるであろうことは評価する。
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:13:16.02 ID:prBDV1Zo0
誰か例のフジテレビの歴代バラエティー視聴率ランキング貼れよw
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:13:17.04 ID:gRVikY8wO
スポンサーもテレビ局もこんな奴使うなよw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:13:45.05 ID:yaL12p43O
たけしやさんまも年取ったらコントやらなくなるし
ダウンタウンもいずれそうなるんだろうな
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:14:42.26 ID:Q5uQLZ6c0
スポンサーの立場になって 年収数百万と数億なら
求める成果が数十倍は違って当たり前だよ
成果が同じな訳ないじゃん 幾ら天才でも数百万ならそれ以上の
成果は出さなくていいようにするだろ
だらだら居て欲しいのに 其処まで年収ベースを落とすんだったらいいけどね
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:15:48.88 ID:vfio0tSV0
視聴率気にしないなら迷惑かからないネット放送でやっていくべき
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:15:58.49 ID:a552KNhb0
視聴率取れてるころにこの発言なら神なんだが
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:16:00.93 ID:SPDJWncK0
一人ごっつ前期型またやらないかなぁ…
これこそが狭く深くの真骨頂だったし。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:16:06.69 ID:T/pwIlcZ0
ごっつ世代だけど最近見る気にもならん
せめて髪でも伸ばしてヒゲそってくれ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:16:29.72 ID:Q6xuJJbx0
批判してたナイナイが一気に売れ出して
世間の流れがナイナイにいった辺りから焦りだして、顔面真っ赤で大声で怒鳴ってるだけの人のイメージ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:16:46.04 ID:Q5uQLZ6c0
面白いか面白く無いかは
どうでもいいんだよ
受けてる額に見合わないから大問題なんだろ
こんなの何処でもそうだろ
時給1000円程度と数億の奴と成果が同じならスポンサーブチ切れるだろ
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:16:51.89 ID:iBKwAVDv0
もう終わった人
でも、一財産作れたんだから幸運だろ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:17:54.56 ID:L1rLORTU0
深く支持されてもいないw
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:18:01.44 ID:w9nSSJbX0
あーあ
そういうこと言い始めたか
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:18:09.78 ID:+FgazoPY0
こういうのって、例えば江頭2:50のようなクセの強い奴が言う台詞であって
こいつは薄く広く支持を得ないとダメな立場だろ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:18:27.37 ID:k8AkosfB0
テレビに哲学なんているの?
マジレスだからだれか答えて
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:19:06.96 ID:a8ejYpv10
要するにニッチ狙いってことだよね。

それはエンターティナーのあり方として正しいと思う。
細野晴臣が早い時期からそれに気づいてYMOの途中位から明確に
そっち側に軌道修正してたね。
大金を掛けた巨大プロジェクトに抜擢されない限り儲からないような
それまでのポップミュージック界での生き方、あり方を止めて、そこそこ
の数が出ればペイするような仕組みでやって行こう、と。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:19:18.15 ID:1gxPmLFD0
格好悪いなあ
前は前番組が視聴率が悪いとどうしようもないと言ったり
自分たちだけは視聴率を関係無いところでやりたいとかそういう番組が必要だとか
負け犬の遠吠えみたいで格好悪いから何も言わないほうがいいのに
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:20:10.84 ID:A+9DEMns0
こんなんでも仕事が無くなる気配が無いんだから吉本ってすげえわ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:20:26.58 ID:iBKwAVDv0
老兵は死なずただ消え去るのみ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:21:05.13 ID:AmlgUgkb0
視聴率も映画の不評も「気にしない」と無駄に言いながら、実際は気にしてるのがバレバレ
開き直ってるフリをしようとして、全く開き直れてない
「普通じゃない作品を作った!異常なことに自信がある!」と無駄に言いながら
実際は全然普通、というより普通に届いてないただのつまらない駄作でしかないと失笑される

今の松本はこんな感じ ただただひたすらイタいサムい
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:21:36.56 ID:YItQ6Uzb0
今はテレビ画面が大画面化して、細かい部分までよく見えるようになった。
だから女優泣かせとか言われることもあるみたいだけど、男にも当てはまる。

ワイドなショーのカメラマンはよく松本の顔のアップを映すんだけど、
これが非常に汚らしい。
普通に中年男の肌は汚いんだが、そこに坊主と無精ひげが足されると
絶望的に汚い絵になる。
内容はつまらなくて絵も汚い、これで視聴率が取れるわけがない。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:21:42.09 ID:dWjamNVl0
>>605
朝鮮人の間では「モムチャン」("鍛え上げられた美しい体"を意味する造語。
「モム」とは「体」という意味、「チャン」とは「一番」という意)っていうのが良い男の
条件らしいから、おそらく松本本人でなく嫁の希望に応えて頑張ったんだろう。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111115084346423.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/f/f/ffcf9841.jpg
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:21:53.34 ID:iIdat7op0
>>630 >映画の世界観と価値観は到底理解できない
>ある意味天才かもしれない

むしろこうすれば斬新かなって発想過程が充分見透かされてるからダメなんだと
園子温が評価されなければならない風潮の映画界はもう鬼門
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:22:45.59 ID:qiQpREG/0
 
こいつが一時代を築いたのは分かるが、もうとっくにその時代は過ぎてるに認めようとしないのは見苦しいね。

「俺はまだ人気あるし面白い。分かる人は分かる。分からない人がアホ」とか言い出したら、もう末期症状だな。
ただの負け犬の遠吠え。

皆、人気者になって視聴率取って面白いって言われたいからお笑い芸人やってるのに、「俺はそんなんちゃうねん」とか言うのはただの言い訳。

皆に面白いって言われて視聴率取ってる奴が言うならまだ説得力あるけど、皆が「松本全然おもろない」って言ってて、当然視聴率も悪いんじゃ何の説得力も無い。

「松本おもろい」って言ってくれる極僅かの人だけに認められれば良いんなら、テレビじゃなくてルミネでやってりゃ良いじゃん。
誰も観てくれないんじゃ、金払ってるテレビ局やスポンサーに悪いじゃん。

結果出してない奴が言い訳してるのは、ホントみっともない。
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:23:13.19 ID:FPeMLhfu0
松本は上岡さんが引退した年齢より若いんだよね
劣化早すぎたね
40くらいでもう駄目だったもんな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:23:18.65 ID:Q5uQLZ6c0
年収200万と年収数億では立ってるステージが全く異質
別次元 
もそそも幾ら能力が凄くても
200万で高い成果は先ず無いしある訳が無い 
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:23:25.89 ID:FXi/iD250
>>655
2枚目これどうなってるんだ?
鍛えるにしてもバランスが悪すぎる
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:24:12.77 ID:+/20eiVG0
視聴率取れなくなった瞬間この発言かよww
マジゴミだな

しかもスレも全く伸びないし完全オワコンだろコイツ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:28:31.25 ID:qH9SZ8Ld0
視聴率悪く、面白くなくなった。
残念。
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:29:06.52 ID:AmlgUgkb0
以前ならこのテの松本スレでは
アホ信者が必死に反論するのが定番の風景だったが
そんなアホ信者も目に見えて減っていって
もはや叩き一辺倒、というか叩きどころか呆れられてるレベルになってるな
スレも全然伸びなくなった
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:29:17.63 ID:Q5uQLZ6c0
身の丈に合わない奴に身の丈以上の
高い金払い過ぎてたんだろうな
その辺の見直しがどんどん行われてるんだろ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:31:35.05 ID:lXHerQhsO
狭く深く支持されるにはあまりにも浅い芸風w
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:32:10.15 ID:8s5qdfAp0
だったらテレビなんかやめて
アングラ芸人として活動すればいいのに
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:33:13.85 ID:As3dzzo00
視聴率取れないとスポンサーが困るだろ。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:33:29.82 ID:Vjl48Ti70
金だしてくれるスポンサーが視聴率なんてどうでもいいからいいもんつくって!
とかいうならまだしも低視聴率&打ち切り→吉本興業事務所力で新番組レギ
ュラー→低視聴率&打ち切り ループの根源の松本が視聴率なんてどうでもいい
じゃ!とかスポンサーの前でいってこいよ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:34:28.20 ID:k8AkosfB0
>>649
ネットやデジタル機器で誰でも画像や動画
音楽すら作れる時代にニッチ産業?
それってにこにこじゃないの?
テレビは逆にいかないと生き残れないと思うけどね
ネットでできないスケールがないと
最近みんなデジカメもってるからUFO取られすぎだよ
もうちょっと気をつけたほうがいいんじゃないの
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:34:46.82 ID:AmlgUgkb0
でもネットで活動したりはしない松本
昔と違って今は後ろ盾がなくてもネットで個人活動して
それこそホントに好きな者同士で集まれる時代なのに、それはしないというかできない松本w
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:34:55.39 ID:nQFaYGSy0
だったら番組は全部深夜帯に移動させろよ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:35:12.01 ID:kX+NoXzk0
頭下げて回ってる営業の代わりに自分でスポンサーにそう言ってこいよw
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:35:14.62 ID:HpXHRyvf0
大日本人で一気に信者が離れたよなぁ
その大日本人ですら、後の3本に比べれば遥かに面白いっていう
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:35:38.96 ID:Q5uQLZ6c0
能力が低いのに人より数倍の報酬なんて払う訳ないじゃんww
これと見込んだ奴に払うのが普通
そもそも能力の低い高いなんて人の勝手だからな
高い奴に高給を払うから高い成果出す気あるって聞かないと
直ぐに他が持って行ってガッチリ固定してしまうだろ
余程の馬鹿で無い限りそうする ただでさえそんな奴は直ぐに他に行くのに
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:36:22.82 ID:a3dSJz3q0
>「視聴率取れなくてもいい」「狭くても深く支持されることを選ぶ」

視聴率を気にするスポンサーや局はそんな芸能人要らないだろ?
視聴者も一部の支持者の為の芸能人なんて出演してるだけで不愉快!
消えてくれ!
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:36:26.18 ID:NJy6nvyR0
爆笑問題に一つも勝てないダウンコタウンコ

日本モーニング級タイトルマッチ第17戦
8月3日(日)午前10時ゴング(後楽園ホール)

■TBSサンジャポ王者
太田 光(タイタン・爆笑問題)
戦績16戦16勝0敗

      vs

■CXワイドナショー王者
松本人志(吉本興業・ダウンタウン)
戦績16戦0勝16敗
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:36:50.77 ID:cv0xLsqe0
数字がいい時には視聴率取れない番組をボロクソ言ってたくせに
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:36:55.95 ID:3UuyrHk60
>>1
また予防線を張ってるチキン松本w
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:37:09.95 ID:NJy6nvyR0
週刊現代

「民放各局関係者の間でダウンタウンが『末期状態』だと囁かれている。
浜田は吉本興業の超大物。
吉本は当初、各メディアに浜田の不倫報道を後追いしないよう圧力をかけ、この件を『テレビ界のタブー』にしようとした。
しかし浜田不倫のフライデー発売の2日後の15日に相方の松本人志が出演する時事ネタ番組『ワイドナショー』の放送があったことで吉本は方針を転換。
「4月から日曜10時へ放送時間を移した『ワイドナショー』だが視聴率は大惨敗。
おまけに15日はW杯日本初戦と重なるという事もあり吉本は『劇薬』として例外的に浜田いじりを解禁した。
しかし『劇薬』の投下も虚しく『ワイドナショー』はワーストの2%という『大スベり』をしてしまった」
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:39:27.60 ID:VaKrVcPI0
でも実際、視聴率が高い番組ってつまらんよな
健康番組とかローカル線の旅とか高齢者が喜びそうな番組ばっか
まあ高齢化社会だし視聴者もおっさんばっかだから仕方ないが
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:39:31.91 ID:sC5JMqocI
オレはその狭く深い領域の人間として支持するよ。
劣化劣化言ってる懐古人間とか、的外れもいいとこだからね。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:39:36.36 ID:NJy6nvyR0
週刊現代

「民放各局関係者の間でダウンタウンが『末期状態』だと囁かれている。
浜田は吉本興業の超大物。
吉本は当初、各メディアに浜田の不倫報道を後追いしないよう圧力をかけ、この件を『テレビ界のタブー』にしようとした。
しかし浜田不倫のフライデー発売の2日後の15日に相方の松本人志が出演する時事ネタ番組『ワイドナショー』の放送があったことで吉本は方針を転換。
「4月から日曜10時へ放送時間を移した『ワイドナショー』だが視聴率は大惨敗。
おまけに15日はW杯日本初戦と重なるという事もあり吉本は『劇薬』として例外的に浜田いじりを解禁した。
しかし『劇薬』の投下も虚しく『ワイドナショー』はワーストの2%という『大スベり』をしてしまった」
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:39:51.51 ID:Q5uQLZ6c0
時給2000円程度しか貰ってない凄いプロジェクトの中心なんて先ずさせないだろ?
途中で他が持って行く可能性が無茶苦茶高いからな
そういうのは凄い報酬の奴がやるもんだよ
そもそも凄い能力なんて人のもんだから他人がどうこうするもんじゃ無い
だから凄い報酬があるんだよね 海外では凄い奴にしか高給は払わない
でないと誰も能力なんて発揮しようと思わないからね
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:40:03.68 ID:AmlgUgkb0
4打席だか5打席で驚異の打率0割0分0厘のゴミ映画、そしてチョン嫁
この2つが決定打だった
これに加えて松本自信のあまりにも浅すぎる底の浅さが加わって、
あれほど洗脳されていたアホ信者でさえ目を覚ましてしまう事態に
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:40:34.71 ID:NJy6nvyR0
週刊新潮
『ダウンタウンは”勤続疲労”』

「ダウンタウンは各局、切るに切れない”事情”がある。
ダウンタウンは今、業界中から『もっとも数字が取れないコンビ』とされている」

業界中からダウンコは使えねえってよw
ざまああぁああぁああぁああああぁあああああぁ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:40:44.36 ID:a3dSJz3q0
芸能人は視聴者がつまらないと思ったら終わり!
大御所も何も無い!
局は視聴率が取れない芸能人はドンドン入れ替えてほしい。
同じ顔ぶれじゃ観る気も失せる。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:42:07.23 ID:Q5uQLZ6c0
年末は絶対笑ってはいけないって
これ10年位まえに無茶苦茶笑った奴だろ
一体何時までやってるのwww
引っ張り過ぎだろ実際
これで数億の報酬はねえわ
人が良いとかそんな問題でも無い
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:42:08.14 ID:NJy6nvyR0
とんねるず+ウンナン
アマチュアだけど、お笑いスター誕生のタイトル取ってデビュー

ダウンタウン
吉本のお笑い学校出たプロ漫才師なのにスタ誕三回戦落ち

どちらが芸の実力者か歴然しているね
ダウンタウンはテレビ演芸では横山やすし師匠に酷評もされている

ダウンコタウンコの漫才下手で全くおもろないw

761 名前:名無しさん :2014/07/20(日) 01:24:29.94
>>755
ただウンコとかいってるだけの漫才やで
https://www.youtube.com/watch?v=Haz4t_A2uQM

爆笑問題はまだ正統派の漫才してるから今見ても面白い
https://www.youtube.com/watch?v=HWrGulue47I
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:42:50.04 ID:NJy6nvyR0
7/16発売のEX大衆

『数字持ってる芸能人、持ってない芸能人』より抜粋

松本人志とビッグダディが同列で『数字持ってない芸能人』に。

「松本人志はテレビでも仏頂面が多い。
『逆視聴率タレント』とまではいかないが、確実に視聴者から避けられていると、業界では暗黙の了解となっていますね」(バラエティー制作関係者)
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:43:09.92 ID:j0RheDjDO
広く浅くで支持されたから天下取れたんじゃねーのかよ劣化ハゲ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:44:10.29 ID:a3dSJz3q0
>>680
世代別人口で現時点で40代が一番多いのだから
あらゆる業界がその世代対象に商売をするのは普通の事。
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:44:26.34 ID:Q5uQLZ6c0
大御所による弊害って無茶苦茶大きいんだろうな
気が強い程度で何時までも高給維持ってねえよ
普通は誰も高い成果なんて出す気ないし疲れるし
出させられても翌日には他に行くからなwww
それでややこしいから高給が存在するんだしな
事情を考慮して高給維持なんて何処の国もやらないだろ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:44:26.69 ID:zYWGztEE0
落ち目にこういう発言するのは負け惜しみにしか聞こえない
そもそも、テレビって「広く浅く」のメディアなんだから
狭くても深い支持が欲しかったらネットに来ればいいのに
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:44:49.60 ID:NJy6nvyR0
>>690
一度も天下取ったことない。疫病神

ここ10年の視聴率20%超え
とんねるず
2008年
5/08(木) みなさん 20.7%
2007年
10/18(木) みなさん 20.3%
5/31(木) みなさん 22.7 %
2006年
4/ 6(木) みなさんSP 20.0%
2005年
9/ 1(木) みなさん 20.7%
5/26(木) みなさん 20.0%
2/17(木) みなさん 20.7%
2004年
9/23(木) みなさんSP 24.7%
7/15(木) みなさん 22.0%
2/12(木) みなさん 21.7%

ダウンコタウンコ
なし
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:45:04.35 ID:S8zlrpOX0
視聴率にはこだわらない、好きなことをやりたいとかいう芸能人はみんな、
ニコニコ動画にでてきて、カネにもならないことをやってくれてるよね。
ロンブーあつしとか、大きな仕事か小さな仕事かなんて全然こだわってない。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:45:56.46 ID:BG2CncXw0
数字気にしないアピールでは業界一だなw
毎週の様に視聴率で爆笑問題に公開処刑されてるのが相当堪えてると見える
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:46:13.70 ID:Yf1bhihZ0
これは視聴率取ってる人が言わないとただの負け犬の遠吠え
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:46:21.12 ID:NJy6nvyR0
視聴率2%で視聴率を気にしないとほざくアホ松本www

13.9% 09:30-11:20 CX* 武器はテレビ。SMAP×FNS27時間テレビ
*2.0% 10:00-10:55 CX* ワイドナショー

言い訳できねえぜクソバカwww
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:49:48.57 ID:1jjoslbb0
スポンサーが介在する以上「視聴率が取れなくてもいい」タレントなんて許されるはず
がない、糞馬鹿かコイツは!「ネットでも滅茶苦茶書かれてるからね、俺」なんて発言
してたこんな小心者豆腐メンタルは絶対ネットなんか観てないだろ!
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:49:54.02 ID:Q5uQLZ6c0
高給の世界は高い成果の世界だからな
だから凄い能力持ってても責任も持ちたく無いし
そんなのごめんだねwwと
薄給の世界に居る奴もゴマンと居る
ファミリーじゃ無いしね
凄い能力持ってても発揮したく無い奴も大勢居るからそれはそれでいいんだよ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:50:01.19 ID:m6pTTxpZ0
松本「視聴率取れなくてもいい」

ならもうテレビ出るな
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:50:34.41 ID:a3dSJz3q0
ヒロミが最近復帰する為の地ならしをしてるようだが、
先日の番組でテレビ出演ほど簡単に金になる仕事は無いと言っていた。
ネット上は金にならないからやりたく無いんだろ?
一度美味い思いをしたら中々手放せないよな。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:50:36.54 ID:Vjl48Ti70
大御所お笑い芸人の末路の捨て台詞「世間の笑いのレベルが低いせい!」

高須「そうやなー。」
キム兄「ほんまやで!」
ジュニア「昔の客はレベルが高かった。」
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:51:12.43 ID:eK7TOtWy0
こいつが面白いと思ったことは未だかつて一度も無いわ。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:51:17.45 ID:UU0ApgnX0
視聴率なんか15%あればええねん
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:51:22.12 ID:N0OwoX0/0
んーでもごっつやガキやデラックスとか初期のHEY!HEY!HEY!で高視聴率とってた時代にはこんなこと言わなかったよね?
昔は視聴率とれてたから有名人の悪口言ったりデカい態度とってもも誰にも批判されなかったくせに
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:51:37.22 ID:mGLTBSkG0
その深い支持者がみんな態度を変えたのが今の惨状なんだろうになぁ…
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:51:37.08 ID:/tXNwI8zO
視聴率度外視で好きなことだけやっていたいならスポンサーに頼らずに自分で金出して番組作ったらいい
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:52:07.67 ID:hWBxc+HK0
ならゴールデンタイムやプライムタイムと言われる時間に出てくるなハゲ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:53:05.23 ID:Q5uQLZ6c0
視聴率を取るのが仕事だからな
額の問題じゃ無くて問題は金なんだよ
それ以外にお互い繋がり無いからな
額と結果意外に何の付き合いがあるの?
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:53:15.13 ID:NJy6nvyR0
>>706
ダウンコタウンコは高視聴率なんてない。事実が物語ってる。

 
年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:53:21.76 ID:O1ClIIdy0
こういうのは数字を獲ったときにいうからかっこいいセリフなんだよ
本当に低視聴率のときに言ったって負け犬の遠吠えにしかならない
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:53:40.87 ID:Ef0+PSRF0
関西人はどうか知らないが関東人の
私から見たら品が悪くて嫌
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:54:02.27 ID:NJy6nvyR0
 
年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)

0回 ダウンコタウンコ←爆笑www
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:54:03.31 ID:0ecFkOC/0
×哲学
○言い訳
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:54:33.21 ID:zDbPGvcG0
深夜帯から出てくんな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:57:30.29 ID:ztrfNCo40
深いかどうか誰が判断すんのよ

てかスポンサー的には浅くて良いから広く観て貰った方が良いんじゃね
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:57:33.13 ID:NJy6nvyR0
ダウンコタウンコヲタ「ダウンタウンは天下を取った!」
→1つも高視聴率ありませんでした(爆笑)

年間平均視聴率20%超え回数(1989〜2013)

9回 とんねるず (おかげです6 生ダラ2 ねるとん1)
8回 SMAP   (スマスマ8)
6回 タモリ    (増刊号4 トリビア2)
3回 板東英二  (マジカル3)
2回 ビートたけし(世界まる見え2)
2回 所ジョージ (世界まる見え2)
2回 島田紳助  (バラ色の珍生2)
2回 松村邦洋  (進ぬ!電波少年2)
2回 伊東四朗  (伊東家2)
2回 関口宏   (東京フレンドパーク2)
1回 志村けん  (だいじょうぶだぁ1)
1回 明石家さんま(からくりTV1)
1回 笑福亭鶴瓶 (特ホウ1)
1回 大橋巨泉  (ダービー1)
1回 三宅裕司  (夜もヒッパレ1)
1回 みのもんた (愛する二人別れる二人1)
1回 ネプチューン(ネプリーグ1)

0回 ダウンコタウンコ←爆笑www
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:57:35.92 ID:Q5uQLZ6c0
その辺の非正規が言えばどうでもいいけどね
凄い能力あろうが関係無いし
高い成果なんて出す気も無い筈だからな
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:58:16.41 ID:22TmtTQ50
何かしら不祥事でもおこして早く芸能界から消えてくれ。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:59:28.09 ID:VwrCFLgb0
膨張する筋肉
収縮するお笑い
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:01:10.81 ID:zWVtP771i
ワイドショーとか普通に面白いと思うけどな

そんな事言ってるから、2chはまっちゃんねるなんて言われるんだよ w
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:01:14.24 ID:AmlgUgkb0
>>721
エンタに出るときのキャッチフレーズみたいだなw
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:01:51.07 ID:Q5uQLZ6c0
報酬を5分の1程度にするなら妥当
これなら見合ってる
額が問題なんだよ額がな
何を言っても成果で証明だよ
成果があれば如何なる言い訳もぶっ飛ぶからな
出来る奴程言い訳スキル責任転換レベルは異常に低いのは世の常だよ
そんな奴程成果を大きく抑えるか報酬をグンとそいつ自身に払うんだよ
事情で高給を維持なんて先ず無いよ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:03:29.24 ID:x8NSdd+y0
そんな芸人使ってたらテレビ局は潰れてしまう
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:04:18.95 ID:5czUgwv/0
高いギャラ貰ってこれでは開き直りと取られても仕方無い
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:04:41.13 ID:qJpvv3K20
>>176
さんまは河原乞食の芸人には教養クソくらえで一貫しているからな。

上岡が例の調子で屁理屈トークをしていたら、
「先輩に対して失礼ですけど・・・お前アホやろ?」と一刀両断していた。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:05:05.80 ID:3OUQWFta0
深夜枠で良いな
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:06:45.01 ID:TIkQfsfs0
スポンサーはん「視聴率なんぞ取れなくてもええねん」
「わいらの芸、弱い相手を選び小バカにし笑い者視する、いじめ芸を支持されることを選ぶ」と自分の番組で言ってみろよ吉本芸人。
730名無し@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:07:23.68 ID:cakCprIz0
江頭を見習え
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:07:50.36 ID:TIkQfsfs0
スポンサーはん「視聴率なんぞ取れなくてもええねん」
「わいらの芸、弱い相手を選び小バカにし笑い者にする、いじめ芸を支持されることを選ぶ」と自分の番組で言ってみろよ吉本芸人。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:08:22.31 ID:VbkevCus0
チン助を庇う上岡も糞って事だ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:08:35.79 ID:KE3eoNyE0
頭が悪いなりにも何か趣味が広かったら何とかなったかもしれないのに
この人って漫画とかのサブカルも弱いからなあ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:08:48.79 ID:FHA9BMTQ0
松本は、誰にその高給をもらってるのか、よく考えた方がいい。
番組のスポンサー、ひいては視聴者の数で評価されているに過ぎない。
そして今は、それが限りなく低くなった現実を理解するべき。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:09:29.87 ID:/0u2P1640
こういうこと言う奴はテレビ出なくていいよ
映画や舞台、DVDでも作って信者相手にやってればいいじゃん
テレビ業界でしか活躍できない無能が視聴率否定すんな
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:10:36.42 ID:8c05ZPhY0
こういうのは落ちぶれた奴が言う言葉。
大体テレビは広く浅くという特性のメディアだろ。
テレビに合わない事を言い出したら、完全に消える運命だ。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:10:51.57 ID:wbshECk5O
狙い打ちみたいに言ってしまうのが、松本のプライドというか見栄なんだろう。高視聴率を狙って外れた番組も多い。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:10:52.19 ID:reQ46Iz70
面白い番組作ってるならいいけど焼き直しの企画しかやってないのはどうなん?
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:11:11.75 ID:MdyUEtWS0
吉本興業なんて事務所にいる限り本当の好き勝手は出来ないよ
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:11:18.46 ID:J1yRfj060
松本は口だけの人間だからな・・・ラジオ聞いててそれがブーメラン
式に帰ってくるのみてたらおもろかったw
女をいかせなかったら女の子ができるって山崎の事笑ってたのに
見事に自分に帰ってきたもんなww
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:11:50.14 ID:ohug4IQj0
だったらダウンタウンでライブやってくれよ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:12:33.84 ID:SnyQb0/oO
金払う側の立場を理解していない。
さらに、金払う側から自分がギャラもらってることを理解していない。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:13:28.54 ID:gx1S2d4j0
ほんとそうだよね
今まで散々そういった数字が重視される表舞台で活躍してきたくせに
今更何言ってんだッて感じ
落ちぶれたやつが負け惜しみに言ってるようにしか聞こえない
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:14:00.36 ID:4mbFlRPR0
有吉にポジ奪われちゃったねw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:14:05.73 ID:8q7AwYoO0
DTDXだけやって後降板するのがTV局に迷惑かけないこと
ゴールデンで5〜6%しか取れないなら裏じゃゴミ以下の雑魚タレ扱いでしょ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:14:28.07 ID:zWVtP771i
なんで、みんな、ダウンタウンの事になるとそんなにテンパるん? w
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:15:07.91 ID:pQ/g9VYk0
これからは嫁と在日に支持される行き方でいいと思う
日本は戦争加害者としての意識がなさすぎる
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:15:37.20 ID:kMq1XpVA0
こいつら二人とも 人を見下げている感じがあって嫌いだ!
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:15:49.31 ID:Yj9Blamz0
こりゃあまだまだ映画作りますよのサインだろww
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:15:56.56 ID:/ImzJTs+0
「大日本人」221スクリーン 興行収入 11.6億

「しんぼる」242スクリーン 興行収入 4.7億

「さや侍」215スクリーン 興行収入 5.5億

「R100」223スクリーン 興行収入公表されず 推定1.5億
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:16:32.18 ID:wbshECk5O
ダウンタウンが視聴率とれない理由なんてわかりやすいけど。団塊の世代は生意気だと思ってるし、若者は大御所すぎてロンハーやアメトークみたいにワイワイやってるのを見る。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:17:09.93 ID:a3dSJz3q0
芸能界なんてチョンが潤う業界はスポンサーが圧力掛けて、
ギャラを徹底的に下げさせたら良いんだよ。
現在の3割程度で良いんじゃないか?
CMも数千万なんてあげ過ぎ。
名の売れた人でも上限1千万位で十分。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:17:10.45 ID:8FdSjDAY0
こういうの視聴率取れない奴が言うとただみっともないだけだよな
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:17:52.95 ID:I8/LdQYG0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
 >/_______/|
 |\      __・\__
  |  ..|   ・  /.・`    )   ________________
  |  |      /フ ̄| |  /
 ( ∂  @_/ ̄  / / < こいつのくだらん映画に金払って見にいける奴
  \ノ \    m/ /   \いるのかw
   \    ヽ─ ⌒ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ────-
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:18:40.47 ID:+UK/OPYD0
ダウンタウンも見れば面白いんだけど
わざわざチャンネルを合わせて見ようとは思えないんだよね
好きなタレントがダウンタウンの番組にゲストで出ると言う理由でも無い限り
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:19:47.21 ID:a3dSJz3q0
>>746
チョンだからだろ。
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:20:27.10 ID:zKg7cp6H0
視聴率取れなくてもいいかどうかを決めるのは、たぶんあんたではない。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:21:02.81 ID:yeycYEz50
自分についてくるマニアだけを相手にするようになると
やることがどんどん独善的になって自己満足に浸る癖がついてくる

地獄への道は善意に満ちていることに気付かないとそのまま突き進んじゃうんだよねぇ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:21:29.76 ID:IHOVdAeP0
もう完璧に逃げの姿勢だな
保守的な芸人なんて面白いわけがない
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:21:31.84 ID:L+UtTgJZ0
とんねるずのスレが立っても全然スレが伸びずあっという間にスレ落ちするが、ダウンタウンはカリスマだから伸びが全く違うな
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:22:30.06 ID:gAeMhtEx0
お笑い偏差値www
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:22:53.22 ID:GSTlC6ld0
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:22:56.10 ID:gV5Rxa+o0
ブラック企業の吉本芸人だからこれで通用する話し
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:22:57.66 ID:nS/9XCodO
ていうか
逆にDTが全国から支持されてるように見えてた時代も
あんなのほとんどのヤツがホントのおもしろさ分かってなかったけどなw
生粋の関西人じゃないと理解できないネタやってて
それが何故か東京やその他田舎者にウケてた
たぶん東京発信で内輪の業界評価良いからこれはきっとレベル高いはずだ、
だから乗り遅れないでフォローしようーっていう群衆心理
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:23:14.22 ID:zWVtP771i
おまえら、下町行っただけでも、イライラして来るんだろ w
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:24:49.81 ID:BcCcO2LJ0
>>540
昔はそれが通用するような勢いもあったし実際面白かったからそれで良かったんだけどね
すっかりと衰えた今その発言しちゃうと哀れで仕方ないんだよな・・・
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:24:50.22 ID:zKg7cp6H0
大晦日の笑ってはいけないシリーズは今も見てるけど、
最後に見たこの人のレギュラー番組なんだっけなぁ。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:25:48.53 ID:wbshECk5O
松本のボケは自覚のあるジミー大西だった。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:25:51.01 ID:2oE9qrgY0
そういうのは舞台でやるべきだと思う。カッコつけても漫才をやらない漫才師は芸人じゃなくてただのタレントですから
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:26:54.71 ID:OvHSe2it0
たけしはフライデー襲撃前のたけし城、スポーツ大将、元気がでるテレビ、オールナイトとか
の絶好調時に似たようなこと言ってたけどな。

視聴率なんて10%くらいで良いみたいなこと、10%の半分くらいのダウンタウンが言ってもな
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:29:23.91 ID:0YguaeQ2O
狭く深いファンを望むならテレビじゃないよね
舞台で存分に発揮してくれ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:30:54.27 ID:u0CaZw50I
小室みたいに絶頂期からの落ちてしまうと何をやっても失敗してしまう

欽ちゃんドリフが辿って来た道
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:33:00.26 ID:Uotzwkj70
でもまぁ、言いたいことは分かるわ
なんたらカーペットみたいな面白くない芸人が一発芸でごまかしてた番組があったけど
あれも何故か人気があったせいで、若手のトークやネタの質が落ちたと思うわ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:33:05.83 ID:AmlgUgkb0
>>644>>643>>659>>722
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:33:20.51 ID:KVHTDKT90
松本、テレビ完全敗北宣言
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:34:59.68 ID:SbHuQ2L/0
若手時代の発言ならまだしも数字取れなくなったから言い訳ってな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:35:32.75 ID:qiEHUilcI
松本さんの番組をYoutubeで久しぶりに観たけど、やっぱ面白かったぞ。全盛期の90年代を知っている俺はネットで劣化したって記事しか見てなくて番組はずっとみてなかったが、ゾッとする話は若手と一緒にネタ話す番組だったが、面白かったよ。

映画は全部観たけど、どれも大衆向けではないな。
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:39:20.51 ID:TUFYyNqo0
松本は特に映画では狭く深く支持されるような作品を作りたいみたいだな
ただ作品に深みはまったくないんだよな
凡人が変人になりたがってるだけの映画なんだよ
だからもう狭くも浅くも支持されてない
支持そのものがないって感じ
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:42:33.67 ID:O2u5z0K+0
支持されなくなった河本に仕事与えてるくせに、よく言うわ。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:44:28.99 ID:BGS/Nc2P0
浜田が「水曜日のダウンタウン」の中の万引きの話題で「万引きなんかやったことないわ!」って
言ってたけど昔デラックスとかヘイヘイの中で浜田自身が「万引きくらいみんなやってるでしょ?えっ、やったことないの?」とか
言ってたの聞いたことあるんだが・・・。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:50:07.38 ID:+8CWRR6i0
オワコンw
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:52:08.11 ID:16csdOw20
なんで誰もみねー番組に大金出すんだろよ カス
低能でもソレくらいわからんか?
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:52:29.64 ID:AmlgUgkb0
>>746
いやいや、テンパってんのはお前みたいなゴミの方じゃんw
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:53:38.62 ID:AmlgUgkb0
>>746>>702
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:53:41.33 ID:+O8zFTYO0
国民の電波の無駄使い
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:54:19.06 ID:zWVtP771i
>>780
だから、それは『おまえがいうな』前提のボケでしょうが
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:54:33.83 ID:RIf/vd0l0
見苦しい言い訳だなw ギャラだけはクソ高いのに視聴率とらなくていいってどういう理屈だよ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:54:35.69 ID:zZERV5Bj0
違う意味の面白おじさん
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:56:26.34 ID:JtWaCM9E0
ザ!オワコンって感じだよな
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:57:56.17 ID:zWVtP771i
>>AmlgUgkb0

ガンバって下さい w
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:59:24.64 ID:0N75DCBZ0
だからおまえら深い笑いなんかできてねーんだって
これって「わかるやつにはわかる」「わかるやつだけ見ればいい」って自分を高みに置いてるだけだろ
でもそうじゃない。単に老化で浅いボケしかできなくなってるだけだっつーの
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:59:45.71 ID:eH3r37qt0
教祖が敗北宣言したのにヲタはまだ頑張ってるのか
何か残留兵みたいだなw

【芸能】ダウンタウン松本「視聴率取れなくてもいい」「狭くても深く支持されることを選ぶ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406993683/
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:00:26.33 ID:J1yRfj060
取れなくてもいい・・・とれないくせに何いってんだよ?
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:01:02.36 ID:1jjoslbb0
ホントTN・DT・内村・爆笑はテレビ界の4大お荷物だなw
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:01:18.98 ID:4mbFlRPR0
おまえらの手の平返しの方が面白いw
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:01:45.49 ID:+8H3v2j9O
ウッチャンナンチャンがうまくそれにハマっていると思う。
松本さんは、妙な思考と言動があり、どんなに稼ぐようになっても所詮工業高校卒かと こちらが苦笑いしてしまう。
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:01:52.99 ID:YrHCjDoS0
在 日 嫁 と オ ワ コ ン ジ ジ イ w w w w w w w w
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:04:27.55 ID:2UTe92Wa0
しかし、尼崎工業時代の話を聞きたいわ
あの宅間守と同級生だったんだろ?
たぶん、面識ぐらいはあったハズ
そのことについて聞きたいわ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:06:11.45 ID:AmlgUgkb0
>>790
いやいや、無駄にガンバるのはお前みたいなゴミの方じゃんw
わざわざID指定なんて、悔しさ丸出しの負け犬の無駄な足掻きの典型すぎだw
よっぽど悔しかったんだねえw まあお前の方がせいぜいガンバれよ、負け犬信者クンw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:06:33.71 ID:+TC/tTgY0
視聴率取れないだけの話だろwwww
プロとして視聴率取れなくていいってことあるかよwww
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:06:56.48 ID:nLHYq6Dy0
教訓のススメ
2013  
11/03 *7.2% 19:00-20:54 SP
11/10 *5.6% 19:58-20:54
11/24 *6.0% 19:58-20:54
12/08 *9.2% 19:58-20:54
2014
01/26 *7.2% 19:00-20:54 SP
02/02 *6.1% 19:58-20:54
02/17 *6.0% 19:58-20:54
02/23 *8.3% 19:58-20:54
03/02 *7.1% 19:58-20:54
03/09 *5.7% 19:58-20:54
03/16 *8.0% 19:58-20:54
04/25 *6.4% 19:00-20:54 SP
05/02 *7.2% 19:57-20:54
05/09 *6.4% 19:57-20:54
05/16 *7.0% 19:57-20:54
05/23 *4.7% 19:57-20:54
05/30 *8.3% 19:57-20:54
06/06 *7.4% 19:57-20:54
06/13 10.8% 19:57-20:54
06/27 *7.6% 19:00-20:54 SP
07/11 *5.9% 19:57-20:54
07/18 *8.4% 19:57-20:54
07/25 *5.7% 19:57-20:54
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:10:39.43 ID:Vjl48Ti70
爆笑問題のゲスなサンデージャポンや舎弟扱いしてた東野の日テレの旅番組に
も安定して負ける視聴率しかだせないから負け惜しみだろ。
この手のセリフは高視聴率だしてる時にいわないと格好悪いよねというまわりの
人間さえいない裸の王様。
テレビで否定されてむかむかするから吉本興業の金でまた映画撮りたくなってきたわ!
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:13:05.92 ID:NTiP1a4+0
顔が汚い老人、ヒゲくらいそれ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:14:17.99 ID:GFHVER770
その深い支持もなくなっただろ
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:14:59.76 ID:GFHVER770
松本信者って絶滅したでしょ?
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:15:15.82 ID:acH2qS8z0
全盛期ですら支持してない
他人をコケにする笑いは続かない
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:16:01.66 ID:0+pIsECf0
松本信者の支持が欲しいそうですよwww
テレビ局員にへえこらされて自分が偉いと思い込んでるスポンサーのありがたさがわかってねえなコイツ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:16:56.78 ID:DCijYrDv0
松ちゃんは昔から分かる人だけ分かればいいってスタンスだったからな。
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:17:27.59 ID:YrHCjDoS0
オ ワ コ ン 信 者 w w w w w w w w
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:23:24.07 ID:3F2Meup40
松本歳とって人相悪くなったもんな
カイジのおっちゃんみたいな顔になってる

もう充分すぎるほどよくやったよ
浜田もセミリタイヤしたいって言ってたし、松本もセミリタイヤでいいだろ
ガキの使いだけのんびりやってたらいい
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:24:30.35 ID:iMi6jp6X0
うーん…  だったら劇場にシフトするとか映画はミニシアターでやるとか。
人気有れば公演の内容とか映画は後日ソフト化して売ればいいわけだし。
TVに出る意味無くね?
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:25:43.96 ID:GFHVER770
嫁とシンガポールにでも移住したらよろしいでしょう
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:26:42.11 ID:3F2Meup40
ダウンタウンって、もともとそんなに視聴率はよくなかったんでしょ?
熱狂的なファンがいたというだけで
DVDとかは売れたんだろうけど、お年寄りに受けないから、お茶の間視聴率には限界があったと思うよ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:26:53.07 ID:dlra4TbR0
>>1
松本監督、今頃になって何を言ってるんですか・・

映画こそ大規模公開にせず、単館でやっておけば
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:27:07.45 ID:Y62Udw4j0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:27:33.70 ID:s5MkxYVu0
松本見てると長生きって罪だなと思う
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:28:51.92 ID:GFHVER770
ジミーちゃんに肛門あててる頃がピークだったな
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:37:36.24 ID:AmlgUgkb0
>>790>>722>>746>>765>>817
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:39:22.02 ID:V4ViBNtc0
ウッチャンは番組が多い
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:41:34.31 ID:/J7xu7es0
負け犬の遠吠え
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:43:00.98 ID:gpi56v7h0
>>727
上岡は上げて落としてつっつくタイプだからさんまには天敵だと思う
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:45:08.70 ID:8QldQU6G0
.





松本 コント パクリ


で検索してみて。







.
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:45:19.04 ID:ENWS9Iqd0
        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill|
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil|
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:48:33.69 ID:/J7xu7es0
そういうスタンスならそれでもいいが関西にかえれ
ずうずうしく居座るなよと思う
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:50:34.76 ID:yNxZi79X0
IPPONグランプリは好きなんで続けてほしい
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:50:39.10 ID:T4Ra7Psb0
地上波でやってるんだったら視聴率取らないと価値が無いってことじゃないの?
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:52:22.74 ID:5bIwGSKw0
赤の他人(松本)の言うことに一々突っ込むお前らって馬鹿だよな
828名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:52:42.70 ID:NHVJZXOB0
どんどんダメな方向に行く松本
テレビタレントがこんなこと言ったらおしまいだ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:55:13.45 ID:WDpkf4CA0
自分でスポンサー探してくるならそのスタンスでいいんじゃね
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:56:13.33 ID:ckqKK6xu0
敗北宣言ですね
テレビ屋さんは、そんなことまったく求めていないし
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:56:14.98 ID:kjy0e29Wi
YouTubeとかでやっても、
ヒカキンあたりにあっさり負けそう。
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:58:27.66 ID:NfUhd1Xm0
神奈川県
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:58:49.47 ID:wcvO8TIy0
狭くても深く支持されればいいというなら映画も低予算でひっそり公開したり
やりようがいくらでもあるのに今ならネットとかでもできるし。
何百億円も使って全国一斉公開させる王道ハリウッドスタイルが好きなくせに
本当冗談がきついぜ。
儲からないどころか大赤字なのに。
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:58:52.35 ID:je05mhsJ0
松ちゃん、お得意の選民商法はもう通用しないよ
20年前じゃないんだからさ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:01:22.81 ID:GFHVER770
吉本倒産させてくれたら最高
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:02:05.11 ID:lm6t3hOS0
中身スカスカの釣りスレだな
ライブドアの人がたててるのかな、記事かいた人がやるなら元サイトにするだろうし。
ライブドアが提携先記事を転載、2chがそれを転載、、まるで役所だな
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:03:32.39 ID:y6T7wdp20
視聴率を取りたくても取れなくて打ち切り連発してる人が言ってもな
広く浅くの地上波にしがみついて狭く深くとか何言ってんのやら
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:03:43.34 ID:ynkypE7o0
おまえらは深夜でやるほうがお似合い
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:04:05.85 ID:4z80p02o0
???「視聴率は15%とれればええ」
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:06:24.86 ID:SbHuQ2L/0
本音は視聴率欲しいのが松本であった
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:06:48.09 ID:DJGsVarCO
負け惜しみだよね?
視聴率が低くても打ち切られないだけだろう?
吉本興業の力でさ。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:07:47.89 ID:vKUT9xoY0
関西のローカル放送でやってろや
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:08:25.37 ID:80t1gTDD0
昔からシュールなコントとか俺には難解すぎて好きじゃないけど
フリートーク的な突発的な一言の面白さは未だに業界随一だと思う
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:09:19.05 ID:Z2Lq4FeO0
視聴率取れなくてもいいなら、放送時間を変えてタイトルもちょっとだけ変えて番組継続させず、
潔く番組終わらせればいいのに
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:09:51.26 ID:AmlgUgkb0
>>827
いやいや、それお前自身の方じゃんw
赤の他人の言うことに一々無駄に突っ込んでるお前ってホント馬鹿なゴミだよなwwww
お前自身の自虐にしかなっとらん
たった一行で自滅ブーメランってのもある意味大したもんだなw 頭悪すぎるw
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:11:01.29 ID:4Sgx6GH/0
>>841
今の自大に視聴率なんか無意味に近いからだろ
わざわざ生で見なくてもYouTubeで見れるからな
視聴率だけで人気を測るのがそもそも時代遅れ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:12:15.58 ID:c9UaqwkB0
数字だけなら時代劇をやればいい、10%は堅い
でもマーケティングってのがあってスポンサーがつかんのよ
数字が低くても続くのはお金が発生してるから
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:15:20.66 ID:AmlgUgkb0
>>827>>846>>847
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:16:08.97 ID:EKd161jf0
完全に負け犬の言い訳だな


この世界は数字がすべてだろ

甘え過ぎ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:18:00.51 ID:EKd161jf0
ダウンタウンを深く支持してるやつなんかいないだろ

おまえらは狭く浅くや
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:23:07.70 ID:fsypVIp50
>>846
YouTubeで見ても広告収入につながらん
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:27:09.10 ID:WD7HS/xd0
薄っぺらい芸人らしいコメントだな…

これで笑いのひとつでも取れればまだマシだが…
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:30:55.63 ID:BGS/Nc2P0
まっちゃんって何かとえらそーに物言うけど、自分のコントで漫画家のネタパクッてんだから
もうその時点で何言ってもダメ。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:32:31.57 ID:qL4KpzkQO
半沢直樹がヒットした以上広く浅くなんて関係ないと分かる敗北宣言ですね
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:34:23.27 ID:Vpi4TUlRi
わざわざリアルタイムで見ていることが人気のバロメーターじゃないの
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:42:22.48 ID:nIZo+cYX0
さすがそうかがっかいですね
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:43:35.72 ID:dFs6ZUhF0
じゃあギャラ返せってことだよな。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:43:54.36 ID:40XyGVo30
松ちゃんて常に顔がひくひくしてたり、ニヤニヤして真顔でないのは何故?
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:45:01.07 ID:EDAlkCXaO
視聴率は視聴者には無意味だと思うが
業界的にはそれが広告料金やコンテンツの優劣の指針なんだから意味は重要だろ。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:45:57.04 ID:JzUMNkG40
>>1
落ち目の精一杯の強がり・・・・みじめ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:46:45.40 ID:eH3r37qt0
テレビ局やスポンサーからギャラ貰ってる分際で視聴率取れなくていいって発言よく出来るな。
アホじゃないの?こいつ。
862名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:54:46.47 ID:BPJTFFNd0
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:55:03.78 ID:QZ2/l3qsO
とうとう開き直ったか
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:55:13.94 ID:tZtSb8xp0
もっとツイッターで呟いてもいいぞ松ちゃん
普通の呟きが読みたいぞ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:56:29.53 ID:pfZP192G0
ダウンタウンやとんねるずみたいな下品で稚拙なお笑いが辟易されて
次は有吉坂上おぎやはぎマツコみたいな毒舌お笑いが辟易される

つまり、もう世間は松本に興味を持っていない
次は有吉、坂上が世間から飽きられる
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:58:31.24 ID:Wb2aWfrz0
カッコ悪いw
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:01:32.95 ID:0DUUhVbO0
視聴率はいいほうがいいだろ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:02:00.89 ID:8x9xE5Li0
取れなくてもいいじゃなくて取れないだけなんだよなぁ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:02:49.23 ID:flXPBrQz0
視聴率取れないくせに、取れなくていいとは笑わせるわ。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:03:39.80 ID:O2GbTTS20
逃げるなまっつん!

と言ってももう遅いよね
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:07:43.56 ID:3Jn2JL+7O
ダウンタウンは反骨がなくなった。丸くなったなパパ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:11:22.73 ID:+r/jSnYk0
というか映画はもう撮らないのかな
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:18:30.19 ID:1Ow3KIGB0
視聴率が唯一絶対のものさしではないというのはわかるけど
手垢つきまくりの陳腐なワイドショー番組をもってきて
あれは平凡な番組じゃない!視聴率どうでもいい!とか言われると
はぁ?ってなるな
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:19:18.37 ID:AmlgUgkb0
>>872
そういやめっきり聞かなくなったなw
それまでは大コケしてんのにすぐに次作の製作予定とか記事になってたのにw
さすがに限界がきたかw 精神的にも、予算的にも、事務所的にも、現実的にもw
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:22:53.60 ID:Cxz1lL300
>>1
視聴率取れなくなってから 「視聴率取れなくてもいい」 とか言われてもねぇw
そんなの負け惜しみにしか聞こえないよ、新番組で平均視聴率30.0%くらい
叩き出した上で言うなら納得だけどさあwww
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:26:14.91 ID:d0M/3RRc0
浜田のほうがおもろいやん
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:33:18.25 ID:tSHAFyDI0
すべらんなー
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:33:58.79 ID:pDLJuZJ80
だったらテレビ出なきゃいいのに
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:34:53.23 ID:+i7gyQwq0
>>875
遺書の頃から言ってるよ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:35:27.82 ID:NiwS90/pi
今更劇場で何かやるって訳でもないだろうし
早く次の糞映画で失笑させてくれよ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:38:31.59 ID:+i7gyQwq0
松本スレって精一杯アンチが頑張って伸びるよね
本当に落ち目ならスレも伸びないはずなのになぁ
「松本落ち目w」とアンチが書き込むことこそ松本が落ち目じゃないって証明してるんだよなw
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:41:11.34 ID:JICD74Bk0
TVがメインってのは広く浅く支持されるってことであり、ダウンタウンはその際タレントじゃん
深く狭くコアを相手にしたいなら劇場など客が金を直接払う媒体に移行すればいい
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:42:40.96 ID:vnfMdlD5O
企業の番宣に視聴率がいるんだよ。
深いファンがほしけりゃ川原で漫才やっとれ、阿呆
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:44:40.46 ID:a+/cHnQN0
もう松本さんだから特別おもしろいということは無いと思います
でもSTAP細胞はあります by小保方晴子
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:46:24.37 ID:+hd6asHT0
スポンサーが重視するのは視聴率じゃない
その商品が売れるかどうか
つまり数字は低くても売れる場合はあるし、その逆も然り
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:46:36.83 ID:t0f7vzlX0
TV出てて視聴率気にしなくていいって楽でいいね
スポーツ選手が試合出て結果出さないでいいみたいなありえない感じが素晴らしいね
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:47:16.68 ID:AmlgUgkb0
>>881
いやいや、精一杯頑張ってんのに無駄な足掻きにしかなってないのが松本やお前らアホ信者の方だろww
本当に叩かれるのが人気の証明になるなら、当の松本やお前みたいなゴミがそうやって涙目でファビョってないだろw
あのブザマな視聴率の前じゃ、何ほざいても負け犬の遠吠えにしかならんw まぎれもなく落ち目もいいとこじゃんw 哀れなもんだなゴミよw
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:49:31.96 ID:9b3rvkym0
憲法で表現の自由があるのだしこういう考え方は支持する

実際にこれをやって行くに当たり、「金主」さえ納得すれば可能なのだから

消費者側は嫌なら見なければ良いし、見たければ見ればいいし
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:49:48.69 ID:flXPBrQz0
営業マンが数字いかなくて、数字取れなくてもいいと言ってるようなもんだぞ。これ。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:50:26.83 ID:xlIv/k8i0
自己満足じゃビジネスにならないからなぁ。
公共の財産である電波利権をあり得ない安価で利用して、
莫大な利益を上げるテレビ局が、公共の利益を一切顧みず
報道さえもビジネスに追従する姿勢は変な話だ!という意見なら分かるがな。

スポンサーとしては広告費として捻出する訳だから
そこに投資したなら、成果を求めるのは当然。
その根拠として「視聴率」が使われてきた事実がある訳だ。

まっ、クリエイターが数字ばっかり意識してものを作るのはどうなの?って意見は
どこにでもあるし、現場と経営者では目線が違うのも働けば実感する事。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:52:45.67 ID:P5gPI+XT0
ブレないまっちゃん最高
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:53:23.42 ID:flXPBrQz0
ダウンコ松本「前番組の数字が悪いと、どうしようもないねんw」

12.7% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW

中居「前の番組の数字とか関係ない。面白ければ見るでしょ?」

10.4% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX

ダウンコ松本「・・・・」
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:54:14.24 ID:tZtSb8xp0
まっつんギャラ泥棒なん?
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:57:01.63 ID:tcolnn1D0
言い訳ジジイ松本51歳
全番組低視聴率で焦ってるなw
恥ずかしいw
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:59:05.98 ID:wcvO8TIy0
早くまた超大作映画つくって893吉本興業を骨の髄まで苦しませろよ。
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:01:04.79 ID:/OHdKBSt0
松本人志がポール・トーマス・アンダーソンに厳しい駄目出し!
(シネマ坊主より原文そのまま)

「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。」
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:01:18.58 ID:7W5RNicW0
そういえば映画はしばらく自粛かな?
自腹切ってまで撮ろうとは思わないんだな
所詮その程度のものに足救われてこのザマ
僕らの松ちゃんはもういない
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:02:08.32 ID:KFTJSYty0
たしかに昔のごっつとかダウンタウンは面白かったなんて言ってるのは
かなり狭い範囲だわな
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:04:53.54 ID:ifx4uj8x0
松本は浜田にキツく頭はたかれすぎてボケたんだろ
浜田が悪い
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:06:13.07 ID:LUoOG3OV0
ダウンタウンは教養がないから深くないしな
小中学生、ヤンキー御用達
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:07:10.97 ID:/OHdKBSt0
視聴率取れなくていいなら
映画作ってろ
お前の才能を認める奴だけ見に行くんだから
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:07:23.72 ID:AmlgUgkb0
>>896
コレって、その後の松本の映画の爆笑モノの惨敗ぶりと合わせると
松本のネタの中でも生涯の最高傑作のひとつかもなw
アホ信者はずっと語り継いでいくべきやでw
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:07:44.39 ID:lWqHIQRZO
吉本はギャラ遅配があったハリセンボンで800万
松本の映画がこけたから
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:08:10.68 ID:mDTOFtuA0
恥の上塗り。みっともない言い訳〜予防線だ。情けない。
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:09:25.07 ID:wkCwcFmJ0
残念ながら狭く深い支持もないのです
何をやっても中途半端な男の話は深みがない
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:10:42.59 ID:W6v60RRt0
誰に深く支持されてんの?
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:11:25.75 ID:br/KB3cX0
現実に示された自らに都合が悪い事象に対して

開 き 直 る

「遺書」とかいう自著に記したことを100回音読せぃや、クソ野朗が。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:11:55.34 ID:NLwQEmQG0
さっきのワイドナショーで
27時間テレビの高視聴率を自画自賛してたなこのクズ芸人

また言ってることコロコロ変わる
最低最悪なダブスタ野郎だと思ったわ
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:12:45.36 ID:uNTFQO1H0
>>888
がっつりコントとかやってるならまだ理解できるが
後輩やゲストをちょっといじる番組なんて
視聴率取れなかったら何の意味もない

狭くていいなら、たかじんみたいに
大阪でマニア向けにやればいい
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:12:48.74 ID:flXPBrQz0
>>898
1995年に終わったごっつとか言ってるヤツは30〜40のおっさん
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:13:25.21 ID:BEc5vKes0
映画撮り始めてからホントおかしな人になっちゃったな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:14:12.31 ID:dfFDNKv50
こいつが出てるととにかく絵面が汚い
教養番組だろうが全て下品になる
深夜でだけやっててくれ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:15:51.65 ID:lWqHIQRZO
たぶん中学とか高校ぐらいのやつらにはウケる

松本は教養がないから笑いが浅い 例え話ばかりする 一回ウケると何回もする 要するにオツムがちと弱いw
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:16:09.29 ID:br/KB3cX0
松本=「平成の欽ちゃん」
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:16:39.60 ID:XvlWGUhxO
だせえ
なら信者相手にネット配信でもやってろよ老害
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:17:08.41 ID:TMptZPe20
映画監督だから・・・
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:20:02.50 ID:qX7U+rFy0
松ちゃんねる
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:22:25.26 ID:EsynnqxP0
自分を茶化せない奴がお笑いなんてよくできるなぁ
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:22:55.51 ID:1JRdXL/J0
映画大コケ→所属芸人のギャラピンハネで製作
MHK大失敗 →受信料でくだらないオナニーコント
レギュラー番組→1桁率90%(税割れ多数)
1年前毎に打ち切り→ゾンビ・引っ越し

裸の王様ww
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:24:50.71 ID:9QfkoHY00
不倫の浜田よりはマシ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:26:47.07 ID:LAy+N05O0
まっちゃんが気にしなくてもテレビ局は気にするよね
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:28:04.48 ID:NJXDppyq0
♪視聴率取れなくてもいい
元々特別な オンリーワン(裸の王様)
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:28:52.02 ID:wcvO8TIy0
1人ででていって寒く滑ってる欽ちゃんの方がまだマシでロック。
松本はイエスマン取り巻きで固めないと録画番組にさえでてこないし、
客のレベルやら映画のレベルが低いだの他人をバカにするし、ツイッターでも
ヨイショ以外全部ブロックだからな。どんだけチヤホヤだけされたいんだよ。
さんざんリアルでも暑苦しくなるほど太鼓持ち取り巻きはべらしてるのに。
自己顕示欲が池田大作並だな。また映画とるだろよ。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:29:13.63 ID:bQVQcuAg0
この人、本格的に終わってきたな
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:29:50.95 ID:gKBP2nENO
だったら数字で評価されるテレビは辞めて舞台やDVD制作で活動しろよ
マツモトだって昔は高い視聴率をバックに偉そうな事を言ってたんだし
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:31:09.30 ID:vX7Np7Eu0
まさかあの松ちゃんがここまでになるとは思えなかったわ…
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:37:20.60 ID:shTmY8xk0
取った上で言ったらカッコいいけど、低視聴率で言ったらただの負け惜しみよね
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:39:51.03 ID:2oh+luMG0
結局松本の言ってることって
昔から一貫して言い訳と屁理屈なんだよな
チンピラと立ち話って揶揄されたのはそういう意味だろうな
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:42:14.93 ID:rrcNaHfB0
人気商売でっせ
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:42:52.22 ID:+3g7jryv0
コントは制作費と視聴率が見合わないから局がやらないだけ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:46:10.63 ID:mr0p0Wh20
松本人志「2chは俺の悪口だらけ『まっちゃんねる』にすべき!」発言
http://news.livedoor.com/article/detail/9083477/
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:46:53.79 ID:EFmfLBt+0
こいつってもう笑われる存在になってたんだな
本人は未だに笑わせてると思ってるんだろうか?
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:47:18.31 ID:br/KB3cX0
だってさ「R100」とかいうクソ映画でこの映画がつまんないのは
100歳のボケた映画監督のせいだってっていう落ちだぜ。

テメェの才能が無いのを他者に転化した映画監督なんて前代未聞で恥さらしもいいとこ。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:55:11.52 ID:SOmfqt+R0
こいつはいつも言い訳言い訳言い訳・・・に終始
お笑い芸人ですらなく言い訳芸人
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:01:51.73 ID:RgQyMHCU0
世間知らずのお笑い芸人にはお笑い
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:02:14.06 ID:7tsrc96k0
でも不倫相方のほうが視聴率取ってるっていうね
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:04:09.58 ID:iFSetO460
7/9
14.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
14.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
12.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
12.7% 22:00-23:24 CX* 若者たち2014
12.2% 21:00-22:54 NTV ザ!世界仰天ニュースSP
11.9% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査一課9係
*8.3% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*6.6% 21:00-22:48 TX* 警察大学校
*5.9% 21:00-22:54 TBS 水曜日のダウンタウンSP

7/11
14.4% 19:56-21:48 TBS ぴったんこカンカンSP
11.1% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
*9.5% 20:00-20:54 EX* ミュージックステーション
*8.1% 20:00-20:45 NHK キッチンが走る!
*7.0% 19:58-21:48 TX* ラスト・ドクターSP
*5.9% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ

7/25
12.4% 19:00-21:48 EX* ミュージックステーションSP
12.1% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
11.6% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
*8.9% 19:30-20:45 NHK 金曜eye
*7.0% 19:58-20:54 TX* ラスト・ドクター
*5.7% 19:57-20:54 CX* してみるテレビ!教訓のススメ


ダウンタウン松本「視聴率取れなくてもいい」
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:10:31.04 ID:PBKMWxts0
だったら、年イチでもいいからライブとかやれば?

さまぁ〜ず、爆笑問題あたりはそのへんも大事に考えてるよ。
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:19:02.34 ID:mr0p0Wh20
松本人志「2chは俺の悪口だらけ『まっちゃんねる』にすべき!」発言
http://news.livedoor.com/article/detail/9083477/
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:20:05.71 ID:q6hJXHar0
>>1
じゃあギャラは若手並にするべきだな
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:26:32.22 ID:iFSetO460
2014年一桁回数(19:00〜22:59)
※2014年8月3日現在

100回
==================【ダウンコの領域】=====================
76回 内村光良
72回 ダウンタウン
==================【局のお荷物芸人】=====================
37回 ナイナイ
==================【クズ芸人】=====================
*6回 とんねるず
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:31:42.54 ID:VnFa9r8B0
つうか、深いの意味がわからん。
大した仕事してねーだろ。ここ最近
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:32:38.14 ID:kKZrorRq0
天才松本人志
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:33:22.38 ID:hNj5RDWAO
>>1
言い訳がみっともないわ
最近の松本は自虐と愚痴ばっかりだな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:35:04.92 ID:FWTiBC090
前に「視聴率の数字じゃなくて質で測るべき」とか言い出して完璧にオワコンだなと思ったわ
取り敢えず茶化さずに低視聴率なのを認めて受け止めなきゃ
もう避けられてると言ってもいい数字の推移してるからな
あと浜田は完パケとか手抜きばっかすんな。3倍は時間かけて番組作れよ
50分の番組で1時間の収録ってどういうこっちゃ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:37:30.77 ID:2oh+luMG0
>>945
いやその手の発言は売れる前からしてるんだよ松本は
つまり根っからのビビリ
ダウンタウンの番組はほとんどが低視聴率だったことは大昔から自覚あるってことだな
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:40:27.46 ID:izvNVy6y0
老害になってることに気づいてないのか
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:01:36.32 ID:+MpLMbkC0
こいつはTVの仕組み知ってるのか?どっから自分のギャラが出てるのかもわかってないのか?
広く一般受けしないのなら舞台とか劇場とかでコアなファン集めてやれよ

TVではなかなか数字上がらないが、いざコントライブをやれば数千人くらいすぐに集まる!
とかってならこういうこと言っててもかっこつくとは思うが
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:14:06.89 ID:irLYC3bi0
ライブとかやれよ
松本はテレビの企画に乗っかってるだけじゃねーか
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:15:56.79 ID:xfmVj2H6O
“リアルタイムで観ないと価値が薄れる番組”と“観なくてもいいけど繰り返し観ても楽しめる番組”の二つがあるとするならば
後者を目指したいと松ちゃんは言いたいんだと思うよ。
現にすべらない話やガキの使いのDVDはかなり売れてるらしいじゃない?
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:20:46.81 ID:XCUJSuTE0
>>944
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:17:09.74
2012/12/20木 直接対決
15.1% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX
*9.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

2012/12/27木
*8.5% 19:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした年末超特大4時間半SP
(*5.2% 19:00-20:00 *6.6% 20:00-21:00 *9.1% 21:00-22:00 12.2% 22:00-23:00)

2013/12/26木 直接対決
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル

2013 年間視聴率(日経エンタ 11月末時点)
DTDX 11.3%(12月 12.0%、11,4%)
みなおか 10.9%(12月 *8.4%、*8.5%)

03/20木 直接対決
10.6% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX
*9.7% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

07/17木 直接対決
10.6% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX
*9.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした


でも誰かがいわないと、視聴率に縛られて番組作ってるテレビは
このまま自由度の高いネットに才能ある人材が流れて負けちゃうからな。
たけしがいうように「今時テレビなんて貧乏人と年寄りしか見てないよ」状態になる
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:22:33.90 ID:iFSetO460
低視聴率王ダウンコタウンコのくせして、視聴率取れなくていいとは(笑)
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:27:57.99 ID:9b3rvkym0
民間テレビ放送の番組の場合、その番組に入ってくる収入は
出資している人達が金主
なのだから、視聴率がたと0%でも放送する事は物理的には可能

出資者がそれで納得すればの話だが
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:29:53.24 ID:sfLS4eYMO
×狭くても深い支持
〇狭くて浅い支持

これが現実
世間はもうダウンタウン秋田
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:44:23.30 ID:iFSetO460
2014年好感度調査

【お笑い芸人限定】
02位 明石家さんま
06位 所ジョ−ジ
08位 さまぁ〜ず(三村・大竹)
11位 ビ−トたけし
11位 ホンジャマカ(石塚)
13位 ウッチャンナンチャン(内村)
14位 有吉弘行
15位 タカアンドトシ(タカ・トシ)
21位 タモリ
22位 バッファロー五郎(木村・竹若)
25位 高田純次
26位 関根勤
28位 笑福亭鶴瓶
30位 雨上がり決死隊(宮迫・蛍原)
33位 とんねるず(木梨)
37位 ネプチューン(原田)
38位 竹中直人
40位 ザキヤマ
42位 志村けん
47位 バナナマン(設楽・日村)
48位 くりぃむしちゅー(上田)
50位 山口智充


普通にそこそこ人気あるだろ。バシタカ ダウンタウンなんて圏外だぞ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:46:22.21 ID:P5gPI+XT0
>>955
竹中直人はこのカテゴリなのか
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:03:06.80 ID:hNj5RDWAO
>>1
放送室で視聴率自慢してたころが懐かしいな
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:09:16.32 ID:pWgOIb2g0















959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:13:50.33 ID:XCUJSuTE0
そんなの聞いたことないな。放送室やってた頃ってDTの全ての番組>みなおかだったの?

松本人志の放送室でのイエスマン発言は本当にあったのか。未だに放送回不明、音源無し…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384062292/

イエスマンコピペが捏造だった事で
「松本が○○っていってた」的なレスはお笑いオタクの“思い込み”
が強い事が判明してるので、ソースが出るまで釣られなくなった
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:31:54.26 ID:AmlgUgkb0
>>959
どしたアホ信者、よっぽど悔しかったのかいw
松本の大日本人のときのブザマさの前じゃ何ほざいても滑稽なだけだぞw
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:43:29.27 ID:fahGGXI90
視聴率取れない人が言うと負け犬の遠吠え
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:32:45.30 ID:KkoT7sLn0
さすが松ちゃん
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:35:20.34 ID:Kgs+P2SZ0
>>2で終わってた
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:35:35.44 ID:8QldQU6G0
.





松本 コント パクリ


で検索してみて。







.
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:39:48.38 ID:ZPgqB3U40
映画が大失敗したあたりから、言い訳や自己弁護が酷くなってきてるwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:43:44.34 ID:Kgs+P2SZ0
>>351
たけしは楽しそうだな
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:46:37.08 ID:Kgs+P2SZ0
>>603
身長は関係ないはずなんだけど並んだときにとんねるずはやっぱおしゃれなおっさんだった
なんかダウンタウンはちっこくて汚ならしかった
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:46:52.13 ID:PvMZjmH70
>>959
イエスマンなんて周りにいないと本人言っているぞ(笑)

松本「何故か俺の回りにはイエスマンがおらん」
高須「そうやなあ」
松本「お世辞ばっか言う奴とか、変におべんちゃらで取り入ろうとする奴とか、 腰巾着みたいなんが全っ然おらん」
高須「そうやなあ」
松本「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど、そういうのばっかやん?もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな」
高須「そうやなあ」
松本「俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん」
高須「そうやなあ」
http://www.youtube.com/watch?v=L88e3RVz5Dg
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:47:03.54 ID:+MpLMbkC0
言ってることは、例えれば演歌の大御所や歌舞伎、宝塚みたいな感じってことだろ
TVでやってもあまり視聴率はとれないが、公演でもすれば即チケット完売で満員御礼みたいな

ダウンタウンはそういうのとは全然違うだろ
どこまでいってもTVタレントでしかないよ
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:49:48.20 ID:I7TaOzp20
なぜかサッカー日本代表の事が頭に浮かんだ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:54:19.62 ID:SsWjbZzH0
今の松本に集客能力以外のなにが求められてると言うんだ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:59:19.34 ID:PvMZjmH70
映画の集客力あったか?(笑)
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:09:48.11 ID:lTqEVA/M0
昔、特番でダウンタウンのコント番組見て爆笑したが、そのあとその番組の視聴率知ってあーもう俺も感性が古くさいんだなって思ったわ…
ヒットする番組は20軽く越える時代だったのに、確か13くらいだった
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:12:33.15 ID:8dfv4h8d0
それならtvじゃなくネットでひっそりやっていればいいさ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:13:54.23 ID:Bv7/WcCjO
「言い訳力」松本人志著
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:22:22.51 ID:x3z02oUl0
「狭くても深く支持されることを選ぶ」なら
地上波ではなくCSに移行すべきでしょ
信者は課金してでもちゃんと見るわけだから。
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:23:45.59 ID:rMPOqM5d0
西野ばりの恥ずかしい内容盛りだくさんの遺書とか書いてるときはおもしろかったんだけどなぁ。
今より中二病で。
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:24:13.52 ID:+MpLMbkC0
>>968
松本にノーが言える奴って周りには誰も居ないんだろうな
制作会社スタッフやTV局員含めて
こうなると批判意見は外部の評価からくらいしかなくなっちゃうんだろうけど
俺はそれを無視しても言い存在!って言い切っちゃったんだな・・・

でもまぁ干されることもなく好き勝手にやれてるわけだから確かにいいって言えばいいんだろうけどさ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:33:12.55 ID:t0f7vzlX0
狭く深くならネット番組はまさにうってつけだろう
そのくせネットでの評判は一切気にしないんだったな
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:34:00.25 ID:2dy7Mlro0
そりゃー一桁のオンパレードじゃなww
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:34:31.37 ID:3l8gZFRA0
長年TVに出てる芸人なのに
スポンサーあってこそのTVタレントってのがわからないのかなぁ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:44:32.69 ID:4xQW12EE0
自分でお金払ってやってるライブなら自由だけど
視聴率が取れないから開き直りにしか聞こえないや
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:52:14.48 ID:EX92y+ye0
バカなんだから体を張らないと
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:53:40.31 ID:jmJc4WW00
吉本にCM枠買い取ってもらえばOK
映画の宣伝とか
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:27:22.70 ID:OAzC6x7s0
>>1
TVでそれは駄目だなスポンサーもついてんだし
狭くてもと言うなら岡村みたいにネットでlive配信やるか何処かのCSだろうな
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:39:41.31 ID:mr0p0Wh20
松本人志が「視聴率は気にしない」ワケ。そこに“ダウンタウンの哲学”が見えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9107860/
松本人志「2chは俺の悪口だらけ『まっちゃんねる』にすべき!」発言
http://news.livedoor.com/article/detail/9083477/
松本人志 結婚した理由を明かす「でき婚じゃない」「独身のマンネリ化」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000003-reallive-ent
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:59:17.44 ID:hNj5RDWAO
視聴率が悪くなると言い訳かよ
松本みっともないわ
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:19:48.10 ID:zyi/28ty0
>>1
日本の放送局が
外国と比べても非常に低額といわれる電波利用料で
寡占的に放送電波の利用を許されているのは
「広く国民に娯楽を提供するのに資するから」
という趣旨もあると思うんだ・・・。

低視聴率ということは
「広く国民に娯楽を提供するのに資する」
という趣旨に反することにならないだろうか?

これからますます視聴率が下がるなら
少なくとも電波利用料を上げるという措置をとるべき、
あるいは
新規参入を認めて市場原理による淘汰を期待すべき
ではないか?

もしそれが、
一部の者だけが喜ぶだけのようなものならば
貴重な電波を使わずに
劇場とかでやればいい。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:25:44.10 ID:4RctgLmJ0
ホンマ、まっつんはええこと言うわぁ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:27:50.23 ID:7FmMD9AU0
テレビでやる必要ないんだよね
演芸場でもいいしyoutubeでもいいし
万人向けのメディアなんてもう終わりの時代
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:34:02.10 ID:vpwLGkGUi
松本は意外性のあるヤクザ映画作ってほしい

例えば主役はチンピラのキムタク
松本はマル暴の刑事
キムタクの舎弟はレイザーラモンRG
組長はハリセンボンはるながモノマネやってる人

こんな感じで作れないかな
992顔文字のひと ◆3kTn8uTzO2 @転載は禁止:2014/08/03(日) 21:35:29.92 ID:LsUlSxTi0
ダウンタウン松本


(´・ω・`)なんかもうね、いっそのこと


ダウン松本とタウン浜田


(´・ω・`)そういう呼び名でいこうや、ダウンタウン松本、ダウンタウン浜田


(´・ω・`)長いねんて
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:11:03.78 ID:hNj5RDWAO
>>1
この発言はスポンサー激怒だな
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:27:07.42 ID:FJR+qJDH0
されてないでしょ、指示もw
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:30:06.56 ID:84fFv5cD0
んー、路上でやれば?
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:38:25.90 ID:9dSQzDxa0
見てる我々がおもしろいと思ってるので
視聴率とかどうでもええわ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:11:58.17 ID:nspWyB0ni
松本は潔くテレビ界から去りDVDを手売りしろ
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:13:24.71 ID:cL952Zv70
言い訳糞ジジイ松本51歳
恥でしかない
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:01:49.18 ID:vVTM+HJh0
今日もまっちゃんねるやな〜
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:16:56.28 ID:fc2SvIfM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。