【音楽/ランキング】歌詞の意味がさっぱりわからない曲TOP10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムービージョー ★@転載は禁止
UK/アイルランドの音楽ストリーミング・サービスBlinkbox Musicが、「最も不可解な歌詞を持つ曲は?」
との一般投票を行ったところ、ザ・キラーズの2008年のヒット曲「Human」が30%もの票を集め1位に選ばれた。
作家ハンター・S・トンプソンの言葉にインスパイアされた「Are we human, or are we dancer」のところに
「???」と感じたミュージック・ファンが多かった。

続いて、ザ・キラーズの「Human」が出る前に「意味不明No.1」だったザ・ビートルズの「I Am The Walrus」が2位に。
投票に参加した2,000人の27%の票を集めた。

4位に登場したライオネル・リッチーの「All Night Long(All Night)」は、かつてリッチー自身、
「ワンダフル・ジョークだった」と認めている。

グラスゴー大学のマーティン・クルーナン教授(ポピュラー・ミュージック・ポリティックス専攻)は、
「Human」や「I Am The Walrus」「Earth Song」には理解を示し解釈しつつも、ブラック・アイド・ピーズの
「Boom Boom Pow」にいたっては途方に暮れ、「ときに我々は、ソングライターは変わってると受け入れなくては
ならないんだと思う」と話した。

Blinkbox Musicのユーザーが選んだ「意味不明の歌詞」トップ10は以下の通り。

1.ザ・キラーズ「Human」“Are we human, or are we dancer”
2.ザ・ビートルズ「I Am The Walrus」“I am the eggman, they are the eggmen, I am the walrus, goo goo g'joob”
3.マイケル・ジャクソン「Earth Song」“What about elephants? Have we lost ther trust?”

4.ライオネル・リッチー「All Night Long(All Night)」“Tom bol li de se de moi ya, hey jambo jumbo”
5.カーリー・レイ・ジェプセン「Call Me Maybe」“Before you came into my life, I missed you so bad”
6.ブラック・アイド・ピーズ「Boom Boom Pow」“Beats so big I'm stepping on leprechauns”
7.デュラン・デュラン「Reflex」“The reflex is an only child, he's waiting in the park”
8.ワム!「Club Tropicana」“Club Tropicana, drinks are free.fun, and sunshine, there's enough for everyone, all that's missing is the sea”
9.テイラー・スウィフト「Love Story」“Cause you were Romeo, I was a scarlet letter, and my daddy said stay away from Juliet”
10.オアシス「Champagne Supernova」“Slowly walking down the hall, faster than a cannonball”

http://www.barks.jp/news/?id=1000106288
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:25:26.13 ID:HFW7CQd50
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:25:52.91 ID:Nftq0zSz0
日本語でおk
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:26:13.24 ID:fzEmPVY40
kome kome war
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:26:24.79 ID:g2uqJVuv0
会いたくて震える
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:26:43.14 ID:u8MnnvRe0
ちょ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:26:44.78 ID:LEfeQ3Ap0
小室てつやの歌は全部意味わからない
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:27:06.27 ID:317tQbfz0
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:27:45.57 ID:nzMB3IyR0
Kiss me, girl, your old one.
Till you're near, it is years till you're near.
Sounds of the dead will she know?
She wants all told, now retained, for,
cold caves know the moon's seeing the mad and dead.

【訳】

私にキスしておくれ、少女よ、このおばあちゃんに。
おまえがそばに来てくれるまで、何年もかかったよ、そばに来てくれるまで。
死者たちの声を知ってくれるのかい。
すべてが語られ、今、心にとどめておくことを望んでくれるんだね。
だって、そうだよね。冷たい洞窟は知っているんだからね。
お月さまは、気がふれて死んでいった者たちのことをずっと見てるってことを。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:27:56.93 ID:NGXGyASq0
ぶっちぎりでキャリーぱみゅぱみゅ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:28:00.05 ID:nBUmcL5T0
外国かい。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:28:41.55 ID:m2isz4WM0
「I Am The Walrus」はラリッパッパーウヒャーウヒャー状態の
歌詞なんだし意味不明なのは当然

バロウズのカットアップの手法を使った詩は意味不明なものが多い。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:28:49.51 ID:YLf79PAs0
しゃかりきコロンブス
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:28:52.54 ID:g+oTTamV0
井上陽水だろ
傘がないとか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:03.03 ID:ZpfvxX800
椎名林檎
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:09.59 ID:2BeCqumJ0
↓すべて2chヘッドラインご当地PRスレでの即興(どのスレかは検索してね)

えいれいの おもいはちぢに はなふぶき ふねにあそべど かわなわたりそ
すいじょうに たけかごしまの はなあかり すいんぐするこそ あるとさっくす
うしかわの くろきこーとに はなびらが うじかわはりゅうに うしかおはなし
べんがくの ふでをちゃせんに じょしこうせい べんがらちゃしつに はゆるしろきて
あんどんの あかりにこととう あたござか あねときしひは あきやはるやと
めくるめく くるめつつじの あざやかさ めくるこよみぞ おしくあるべき
ごがつなら いなしおざわの しばざくら ながのけんにも おきつしらなみ
まばたきの まもおしかるべき すずらんは さっぽろたきのの おかにさくらん
いちのせき なにをかいわで おくべきか いわてむろねの やまつつじかな
ほおずきの にんきどこまで のぼりべつ おんせんがいの えんまどうまで
まださわら ないでとしろむく ふねのうえ すいごうさわらの しょうぶこすなの
かぐらでん きりとかすめる つゆぞらも はなしょうぶには たまとうつらん
うじかわに うまれしうみうの みるゆめは うねるうしおに うかぶうたかた
ふしぎだった おれんじいろの かみふうせん のなかにだいじに しまわれていたよ
このなつも またあおうねと こげぼたる みやぎあおねは おんせんのさと
ゆかたきて みんなでいこうよ とうかえに ならはとおかえ とかいいながら
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:16.57 ID:8JEBmzrc0
「アスファルトタイヤを切りつけながら」
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:36.31 ID:vptjrF4H0
ウォルラスはジョンがLSD食った時に見たものをそのまま書いたって言ってたからな。
キチガイのうわ言みたいなもんだろ。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:36.99 ID:ElUE1hwA0
スキャットマン、R.I.P.
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:37.64 ID:4DS4UBSe0
背中に耳をぴとつけて抱きしめるやつ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:43.34 ID:D4oQgAe80
井上陽水
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:01.62 ID:g4914qIB0
ゲームセンターあらし
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:02.08 ID:ZQuuO8Ox0
パッと浮かんだのは椎名林檎とか?
ファンでもないので、歌詞とか知らんがブッとんでそう。
ってか、何曲か歌詞見たが、文字で見ても何語かわからんな。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:14.78 ID:1fg++ctv0
パフィー
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:29.23 ID:pxDro+7N0
健大高崎の校歌
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:49.47 ID:4DS4UBSe0
あんこ入りパスタライス
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:01.89 ID:z80uC8lJ0
目を閉じて〜♪
何も見えず〜♪
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:19.14 ID:48CgNNxUO
ちょ/B-DASH
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:19.29 ID:G7h+i/nd0
"I Am The Walrus" は仕方ないなぁ
ジョン自身アリスでのセイウチの役回り誤解してたって言ってたし
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:45.81 ID:vngjdMyu0
井上羊水の曲は良く分らん
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:55.34 ID:GXmUFgPR0
今やっているような
クチパク
の音楽番組なんぞ
見る気がしない
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:32:11.92 ID:wghO0iYS0
KOME KOME WAR
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:32:32.11 ID:5TA/T2zOO
確かに

誰も知らない夜明けが明けたとき

川沿いリバーサイド
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:32:36.05 ID:w46J5Z5J0
チャンバも走る
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:32:59.24 ID:eMGdrCKp0
>>30
夢の中で
は麻薬を捜しにした警察の歌らしい

探し物はなんですか見つけにくいものですか
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:33:22.51 ID:yxLPiQR30
まぁ歌詞なんて飾りですよ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:33:37.02 ID:eMGdrCKp0
>>34
玉乗りし子みたいね
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:33:44.91 ID:bX0KwXp+0
情熱の律動
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:07.71 ID:MlqF2Zdx0
スキスキスースキスースキスー♪
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:08.91 ID:eMGdrCKp0
スピッツのマフラーマンもなかなか
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:10.28 ID:78uZgohi0
ハナミズキ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:13.23 ID:LH1F6KE60
       ッツmmmmmミッ
     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',  ヨコシマな DAY DREAM
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥ なげやりな IRONY
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl 裏切りの RAINY DAY
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ  ヨコシマな DAY DREAM
    ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   悲しみの シンパシー
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:37.67 ID:i7GHL6eH0
咲一期の後期OP
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:47.62 ID:jfYHBRT/0
めらんちょの「リライト」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm950598
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:49.91 ID:+aK6OLPy0
少年時代だろ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:52.01 ID:WoGdiMef0
何で日本人て
英語分かんないのに洋楽聴いてんの?w
英語出来ないから
歌詞カード見なきゃその曲の歌詞の意味分かんないだろうなw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:35:15.52 ID:m/3EKsFq0
ももクロの「乙女戦争」

わざとだけどね
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:35:33.18 ID:9n8JLrCA0
スピッツの曲は意味不明
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:35:33.42 ID:SsfpxURd0
PSY・Sのパラシュートリミットも、歌詞の意味がまったく分からん。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:35:54.68 ID:hPxM57vM0
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:36:12.52 ID:fB0IxHGP0
日本人はいませんでした
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:36:22.19 ID:/eZZymFi0
B-DASH
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:36:23.31 ID:FhgFw0I30
友部正人なんかどうでしょう

♩〜ねえ君ここはどこですか
ここは僕の肝臓です
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:36:26.52 ID:eRKA5lUDO
邦楽だとB-DASHが独占するな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:36:48.82 ID:G7h+i/nd0
>>46
レーガンだって"Born In The U.S.A."の意味わかってなかったし
多分英語できるけど
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:37:14.21 ID:KuBzbX+20
重いコンダラー
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:37:35.83 ID:G7h+i/nd0
ここまで桑田の名がないのも寂しいな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:37:47.79 ID:qIzrczGjO
>>48
おっぱいと猫はわかる(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:37:48.25 ID:MSB/RGqk0
おどるポンポコリン
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:38:02.67 ID:oaZ4JMZY0
いきものがかり全部
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:38:21.38 ID:zjBzXq1K0
ヤヤヤ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:38:45.06 ID:Mzt/0Ggd0
ここまでadiemusなし
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:38:55.73 ID:lWZHA7yfO
プロコムハルムの青い影は余りに美しいメロディーに惹かれ
中学時代一生懸命訳してみたがどうにもよく分からなかった、後年酒とドラッグでご機嫌状態でそのままドピュの歌と知りガッカリ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:39:05.35 ID:eMGdrCKp0
>>46
楽器の一つとして効いてる感じ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:39:57.25 ID:3H9gdELS0
れっつぎょ  
うぉんちゅーしーまいへー  あーのにのねぇー  
そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜  
わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー  
てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー  
おーごーた べりとぅぎゃざとぅ 
よーでーまい ふぉえばうぃんざ まーってぃ 
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:39:59.05 ID:2sfLD2t+O
ホテルカリフォルニア

あの詞は精神病院説に1票
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:40:07.70 ID:eMGdrCKp0
羊の夜をビールで洗う
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:40:14.92 ID:fB0IxHGP0
マンピーのGスポット
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:40:30.76 ID:bHXpOk8I0
パスタ作ったお前
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:41:04.66 ID:XzDGO2Hf0
Jポップの歌詞にある英語を日本語にして歌うと一気にダサくなる
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:41:09.55 ID:eMGdrCKp0
>>66
実は何々歌でした
ってのがたくさん知りたい
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:41:23.64 ID:dCEQHww30
B-DASHも好きだがここはマキシマム ザ ホルモンを推す
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:41:43.42 ID:iD252d6v0
アジカンとか意味不明すぎる
ホルモンも意味不明だが、まぁいいやって思う

逆にSEKAINO OWARIとか
そのバンド名で、よくそんな捻りのない歌詞歌えるな、って思う
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:41:48.44 ID:eMGdrCKp0
今のコナンのOP
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:02.30 ID:qVJuBYw/0
学校に行きたきゃ勉強もできるよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:15.62 ID:9FP++BGo0
きんたまが右によっちゃった オールナイトロング
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:21.35 ID:7e83ZYWh0
昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:36.82 ID:SX3K4a6cO
歯茎のように柔らかくしたら始めよう
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:59.24 ID:z1Qe6zXY0
>>7
ジョーイジョーイ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:42:59.24 ID:ZXUFgczI0
>>77
東へ西へも相当だな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:43:00.52 ID:G7h+i/nd0
ジム・モリソン (ドアーズ) なんかも大概だと思うが
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:43:10.58 ID:lYyAkK8rO
洋楽は曲で買ってたから歌詞は全くわからんな。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:43:24.87 ID:9VA/vY5AO
詩的な表現を味わう力が無くなっているとも言えるのでは?
半径1メートルの日記みたいな歌詞に「泣ける」と共感してる方がヤバイと思う。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:43:26.17 ID:4OVxqDKC0
>>49
でもなんとなく絵が浮かぶ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:43:34.04 ID:+NnqYqwf0
ミッシェルガンエレファントは?
どの曲も歌詞の意味一つもわからんのだけど???
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:44:05.13 ID:ZXUFgczI0
ボヘミアンラプソディーも
ガリレオ!ガリレオ!
とか意味わからんな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:44:11.15 ID:eMGdrCKp0
ベビーメタル聞いてる外人もそんな感覚だろう
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:44:13.99 ID:M4M8dUMw0
>>19
スキャットマンの歌詞の意味がわかんねえとか、可哀想な頭だなww
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:44:13.69 ID:zMBbvGmkO
西野カナだろ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:44:33.34 ID:3q/hp2SXO
オジャパメン
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:44:36.01 ID:CK+6TAgZ0
君が代でいいだろ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:44:50.43 ID:2sfLD2t+O
>>71
死後の世界
ジャンキー
精神病院
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:45:05.67 ID:e1AB8zI80
>>46
昔は日本の音楽がクソだったので、
言葉というハンデを乗り越えてでも洋楽を聴いてた。
日本の音楽のレベルがそれなりによくなった今、
洋楽の需要は減っている。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:45:13.11 ID:GtZgF4WaO
>>66
どんな歌詞なの?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:45:27.10 ID:mdwAqlwL0
とりあえずマキシマムザホルモン
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:45:30.87 ID:8WxL/k0h0
顔の割に小さな胸って顔にも胸にも大変失礼
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:45:40.91 ID:MnI8XDxB0
american pieも最初の一節以外は意味わからん。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:45:58.64 ID:QC4aHE200
>>46
ところがその歌詞カードってのが
また出鱈目なもんでさ
ビートルズがカバーした「ロックンロール・ミュージック」なんて
凄かった覚えが
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:46:06.08 ID:mT7LIImj0
J-POPなら意味不明なのはスピッツだろ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:46:40.00 ID:ZXUFgczI0
紅に染まった俺を慰める奴はもういない

ってどゆこと?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:46:42.55 ID:XbBtJ4bg0
意味感じるなあ、いい歌詞だなあ
みたいな歌の方が少ないだろ?

意味は解っても惚れた腫れたみたいなのばっかで
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:46:55.51 ID:YdxU3kHOO
よくよく読んでみると、一行ずつだとわかるけど全体通すと意味がよくわからない歌詞の方が圧倒的に多いと思う
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:46:55.59 ID:Jo61vyPv0
週休二日 しかもフレックス 相手はどこにでもいるんだから
今夜飲み会 期待している 友達の友達に
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:08.40 ID:XzDGO2Hf0
ラブソングはSEXの時のことを遠回しに歌詞に散りばめてるのが多い
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:26.19 ID:52h8SvTS0
ピーチパイオンザビーチ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:32.09 ID:BNb7QOo5O
夏が過ぎ風あざみ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:37.66 ID:qVJuBYw/0
紅に染まったこのオレオ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:40.72 ID:z9dPG6F20
DURAN DURANのREFLEXは韻に拘ってイミフになった感じじゃないのかな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:51.23 ID:1DAGoWBFO
ただの歌詞じゃねえかこんなもん
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:52.43 ID:HRYm0d7IO
>>99
ロビンソンなんて未だに解らん(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:56.74 ID:e1AB8zI80
>>92
なるほど。

単に、意味深な言葉を並べただけじゃないの?
と思っていた。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:47:58.75 ID:F/Tsow490
邦楽ならサザン、デリコがいい感じに意味不明
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:48:23.41 ID:G6wm2f/00
自転車に乗って ちょっとそこまで歩きたいから
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:48:29.39 ID:LZiKhPCT0
井上陽水のマイハウス 歌詞みてみて。なんかクスリでもやってたのか
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:48:36.11 ID:dVrxCdnJ0
邦楽…ホテルで逢ってホテルで別れて 
洋楽…愛と青春の旅立ち
ジョーコッカーのヨレヨレの経歴からのー愛・青春はねーだろ。特に和訳者w
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:48:36.65 ID:zwYbCr3r0
>>7
trfの曲を小林幸子が唄った時に、やっと歌詞の意味が分かってすっきりしたよ
歌唱力と表現力を合わせ持った歌手が唄えば、変な歌詞も意外と理解出来る
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:48:45.14 ID:F9G1QQC60
なにゃどらやだろ。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:48:46.79 ID:eGEem7vT0
YESの曲は総じて歌詞見ても意味がわからん
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:48:49.30 ID:eMGdrCKp0
わざとイミフに作ったのは除外で
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:04.47 ID:G7h+i/nd0
>>98
片岡義男の「ビートルズ詩集」にも頭抱えたなぁ
「蛸の庭」とか「ダイヤモンドを持って空にいるルーシー」とか
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:04.40 ID:Jo61vyPv0
レッドホットチリペッパーズも、あいつらがカリフォルニアが好きだという以外何もわからん。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:07.92 ID:33c7b/OzO
>>98
あれは歌詞聞き取り担当の能力が欠けてんだよw
※オールディーズのレコードは歌詞カードなんて付いてないのがデフォ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:15.44 ID:z1Qe6zXY0
イェスタデーはメロから出来て、歌詞は最初「スクランブルドエッグー」「ホニャホニャホニャスクランブルドエッグー」
だったってポールが言ってたんだと
これ戸倉俊一が言ってたからたぶんマジな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:26.56 ID:rt2iQSj+0
だのに〜
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:29.16 ID:XzDGO2Hf0
デリコはあまり深く考えないで気楽に歌を聴いてくれと言ってる
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:32.30 ID:ZXUFgczI0
開けドア 涙流れても 流れ出たら アジア
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:48.74 ID:zjBzXq1K0
尾崎豊のアマリルガール
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:49:52.73 ID:kW1PNNDR0
あの子が私を悩ませる
私があの子を悩ませる
みんながみんなを悩ませる
みんなは心を痛めてる
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:50:01.81 ID:0+cvdn3r0
ゲスの極み乙女のひたすら餅が食いたいって歌ってるやつ、曲はすごくいいんだが意味が全く分からん
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:50:27.18 ID:FMWwk/fu0
日本は意外と少ないと思う、
識字率が高いからな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:50:55.39 ID:mP0eyJGG0
サイダーズの「いちごトリップ」
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:01.95 ID:9n8JLrCA0
アジアの純真
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:10.53 ID:qh+adYJpO
Smells Like Teen Spirit
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:30.06 ID:Jo61vyPv0
北京 ベルリン ダブリン リベリア
束になって 輪になって
イラン アフガン 聴かせて バラライカ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:32.76 ID:s0HNcL5a0
しゃっちゃかめっちゃ(死語デスカ…)っぽくて
意外と単純なのはロキシー・ミュージックの「マザー・オブ・パール」さ。

「オレあんたんことが好いとうっちゃん」だけですきに(´;ω;`)
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:34.92 ID:EpKkISag0
>>93
洋楽は80年代で終わったからな
2000年以降に出てきたミュージシャンが洋楽を聴いてない奴らばっかなのは
洋楽が衰退してたから
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:41.00 ID:G7h+i/nd0
>>104
「雨上がりの夜空に」忌野清志郎(RCサクセション) なんかは子供にも分かりやすいよね
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:48.51 ID:FMWwk/fu0
ここにあなたがいないのが寂しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと思うことが
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:52.00 ID:xpdkGF6j0
桑田佳祐・・・偏差値の高い意味不明さ
小室哲哉・・・偏差値の低い意味不明さ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:07.84 ID:Ut/CPBMB0
あたたたたーた あたたた ずっきゅん!
わたたたたーた わたたた どっきゅん!

これが、最も意味深な歌詞だな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:14.19 ID:bFj3uF170
>>100
自殺の事を歌ったと詩と聞いた
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:28.77 ID:ZXUFgczI0
>>137
こんな夜に〜 お前に乗れないなんて〜〜〜〜
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:43.10 ID:fjl2F/J30
Twist
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:48.05 ID:FxAbZ7SbO
grapevineとスピッツの歌詞が深すぎて、完全には理解できない。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:52:55.14 ID:uKsObBle0
畑亜貴に弟子入りしたい
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:05.41 ID:VJaY8ASB0
井上陽水はあれが良いんだ 何が何だか分からないのが
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:08.43 ID:ouDqrII50
秋豚やつんくは気持ち悪い
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:09.95 ID:nQIx4Jw00
ハカタノシオ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:11.00 ID:9FP++BGo0
スピッツはマサムネの脳内垂れ流しだから意味不明で当然
ラズベリーみたいな「女の子が歌ってるのを見てニヤニヤする」みたいな意味があるのがむしろ特別
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:12.26 ID:kW1PNNDR0
壊れそうで崩れそうなイチゴのように
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:21.21 ID:6FT5YIQPi
夢を喰いちぎる バクを狩り台車に乗る
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:25.05 ID:Rf06Ysyr0
お〜菓子食って〜
涙が出〜そう〜
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:36.62 ID:vmPDIo3x0
ホテルカルフォルニアの歌詞が一番意味分からん

じっくり読んでもさっぱりや
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:37.36 ID:q+GzY/AM0
ASKAのわりと最近の曲みたいだけどまったく意味わからない…
https://www.youtube.com/watch?v=4nba3Ei77SQ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:44.52 ID:1yCOzj+q0
太陽の小町エンジェルの意味を教えてください
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:53:59.00 ID:9FP++BGo0
>>137
「月光仮面が来ないの」と彼女が電話をかけてきた
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:54:05.46 ID:ZXUFgczI0
>>141
紅=自分の血 って事か
手首だか首だか腹を切って血にまみれたオレって事ね
なるほど
サンクス
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:54:08.97 ID:/8scha4k0
カラオケでよく歌われるアニソンは意味がわからない曲が多い気がする

残酷な天使のテーゼとか
タッチの星屑ロドリゲスとか
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:54:18.70 ID:IS/TPM2e0
邦楽の場合、意味不明なものより、
歌詞が恥ずかしすぎる曲の方が多い。
特に80年代あたり。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:54:50.57 ID:z9dPG6F20
丸の内サディスティック 

報酬は入社後平行線で 東京は愛せど何にも無い
リッケン620頂戴 19万も持ってない お茶の水
マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ
毎晩絶頂に達しているだけ
ラットひとつを商売道具にしてるさ
そしたらベンジーが肺に映ってトリップ


メロディーだけ浮かんで、歌詞は適当に割り当てたんだっけ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:55:14.93 ID:XzDGO2Hf0
ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ Lucy in the Sky with Diamonds
ビートルズのこの歌はタイトルからLSDのことを歌っていると言われてる 結構有名かも
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:55:28.58 ID:9n8JLrCA0
>>149
君のおっぱいは世界一
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:55:33.35 ID:V9XF/rU20
ゲゲゲのゲー
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:55:44.52 ID:MtqTtzZq0
「目を閉じて何も見えず」

すごく納得。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:55:51.48 ID:p+EwgDdhO
千本桜一確

小難しい言葉並べただけの中2的な痛々しい歌詞がわけわからん。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:56:02.98 ID:FMWwk/fu0
ニルバーナのあれは歌詞が何個もあって
ノリで歌ってるから、内容めちゃくちゃなんやろ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:56:09.50 ID:OrdpdVWJ0
>>3で終わってますた
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:56:18.06 ID:XTwyaeMhO
ACIDMANの赤燈、歌詞のほとんどがわからん
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:56:20.52 ID:9n8JLrCA0
おまんこ野郎 FM東京
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:56:31.42 ID:ZXUFgczI0
>>158
地球の始まりの日〜〜〜命の木の下で〜〜〜
クジラたちの声の〜〜〜遠い残響二人で聞いた〜〜〜

中略

一万年と二千年前から愛してる〜〜〜〜
八千年過ぎた〜頃か〜ら もっと恋しくな〜〜〜った〜〜〜
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:56:48.69 ID:qo7oq4mu0
そういや"じゃりん子チエ"の歌詞も意味不明だな。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:56:53.29 ID:n6ID70Mm0
LSD LSD
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:57:07.44 ID:6ZujYhhs0
ザ・ビートルズ「I Am The Walrus」

これは曲自体がしっかり作られてるから意味不明でも十分に素晴らしい作品だろ
特に途中からまたいきなりイントロが流れ出すあたりは秀逸
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:57:33.23 ID:mP0eyJGG0
今日人類がはじめて木星についたよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:57:52.26 ID:2zwEzk2K0
つくね、つくね、つくね!
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:57:52.59 ID:ZRpzzcYq0
陽水かな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:03.75 ID:s0HNcL5a0
>>173
だからそんな事言い出したらこのスレ意味無しだろバカw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:22.21 ID:dubeSo9/0
意味なんて分からなくていいんじゃないの?
つーか最近で言えば西野カナとかファンモンとか想像力を働かせなくても分かる日記みたいな歌詞とか低レベルすぎてそっちの方が駄目だろ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:24.49 ID:TV/ZdbCa0
>>68
それほど具体的で分かりやすい詞はないだろw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:27.65 ID:FMWwk/fu0
アスファルト タイヤを切りつけながら
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:36.18 ID:yjdb5YfE0
ブーンブンシャカビガッビガッ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:58:37.80 ID:Ha35fpZT0
>>132
以外だなこれだけか
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:59:01.00 ID:76u/ElmWO
津波のような侘しさ

冷たい月を抱く女 明日のパスタはトマト味
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:59:08.67 ID:GsSHrN0xO
それが世界中に広がって 今ではドロップス
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:59:09.42 ID:9n8JLrCA0
>>171
あれ原作でテツが適当に口ずさんでた歌にメロディつけたやつじゃなかったっけ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:59:11.32 ID:quhdE8OBO
毒殺!毒殺!毒殺毒殺毒殺!
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:59:15.00 ID:dOqeklxTO
>>158
残酷なニートのテーゼを聴いてると泣けてくる
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:59:38.07 ID:LwikShke0
ミニモニじゃんけんぴょん
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:59:53.30 ID:iD252d6v0
むしろ邦楽は意味不明なのばっかだよな
日本語が柔軟過ぎて、なんかふわっとした歌詞作るのに適してるんだと思う
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:00:06.06 ID:mfhAB9dVO
しゃかりきコロンブス
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:00:16.60 ID:g57+l+7C0
http://www.youtube.com/watch?v=i29oq1f9Dw4
J-Pop English【J-POPにある英語】PART 2

これオチが笑える。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:00:16.72 ID:HKBZB3rqO
陽水の青空ひとりきりとか
歌詞のフレーズは明瞭だが全体の意味は不明
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:00:44.07 ID:9n8JLrCA0
中島みゆきは深くて怖い
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:00:47.70 ID:cvX5cZwWO
champagne supernova大好きでよく聴く
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:00:57.47 ID:G7h+i/nd0
>>142
こんな夜に発車できないなんて〜
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:01:03.12 ID:jxLqHic20
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:01:06.82 ID:z9dPG6F20
>>190
それ、ASKAの仕事・・・
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:01:18.95 ID:yOZ9C35HO
ボヘミアン・ラプソディのSo you think you can stone me And spit in my eyeは
必ず日本語歌詞だと「石をぶつけて目に唾を吐きかけようとしているな」とされてるが
これって余りにも直訳だし、全体を通して意味が通じないだろ。
その後の「見殺しにする気だな」の歌詞に繋げる為には stone meを「冷たくあしらう」
spit in my eyeを「視界から消える、意図的に避ける」と訳するのが妥当。
つまり「冷たくあしらい、僕が居なかった様に扱う気だな!」が全体のテーマに沿った正しい歌詞だと思う。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:01:23.87 ID:FMWwk/fu0
桑田の歌詞は安定して変
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:01:32.20 ID:3DpNxBUI0
宇宙スペースナンバーワン
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:02:09.82 ID:1oTAd2rA0
地上の星
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:02:28.80 ID:QC4aHE200
>>120
カム・トゥギャザーなんかにも片岡さんは挑んでいたような…。
レコードのほうでは潔く(翻訳不能)ってなってた。
あれ?逆だったかな。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:02:39.91 ID:CQXTi8y20
ビリージーンは歌詞の意味はよくわかるが、
万人に受け入れられている意味がよくわからない。

男が最低なのか、女の気が違っているのか。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:03:11.07 ID:+dm4H5+b0
TMGEとかブランキーとか
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:03:29.52 ID:PTRZ412t0
ちらっと見てだが、8位のClub Tropicana、どこが意味不明だ??
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:03:52.98 ID:QAT8fwgx0
マキシマムザホルモン
オジャパメン
意味どころか何を言ってるかわからないw
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:04:19.74 ID:TqVetBeT0
愛の言霊
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:04:27.69 ID:WqL71y8/0
意味どころか歌詞聞き取れない曲ばっかりなんだよなぁ...
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:04:29.00 ID:X2FhpEIe0
らめちゃんたらぎっちょんちょんで
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:04:56.03 ID:ZXUFgczI0
大きな力で〜 空にうかべたら〜
ル〜〜ララ 宇宙の風に乗る
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:05:02.16 ID:ahUWcwze0
金太の大冒険
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:05:35.13 ID:mfhAB9dVO
>>197
えええ意外だ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:05:36.07 ID:FMWwk/fu0
今田はナウ ロマンティック
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:05:45.09 ID:1tq9OC5H0
・アホな放尿犯
・雪見オナニー
・パン、茶、宿直
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:05:48.57 ID:e1AB8zI80
>>122
エアロスミスの「ロックス」のライナーでは、
「何と歌ってるのかサッパリわからん」と訳者が言ってたな。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:05:56.52 ID:qTnOoJTz0
わかるようなわからんような曲
椎名林檎「Nippon」
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:06:31.51 ID:aCwO1AL40
邦楽版も作って欲しいわ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:06:43.19 ID:JbTmnFNK0
ワニシャン
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:06:45.70 ID:AcvRtiAR0
I Am The Walrusって唐突に江戸川乱歩の名前が出てきて訳わからん
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:06:54.88 ID:GKgfZJ/F0
>>32
懐かしいな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:06:58.97 ID:YpQX9V5S0
パフィーの曲の歌詞はほぼ全部理解不能
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:06:59.57 ID:9WZNqCMM0
わざと訳分かんない歌詞書いて深い意味が込められてるように思わせてるケースも多々ある
ほんとはまともな歌詞が書けないだけなのに
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:07:03.63 ID:Q8MBBS4UO
邪魔する奴は指先一つでダウンさあ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:07:15.52 ID:FMWwk/fu0
洋楽CDには歌詞カードがないやろ
そういう文化や
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:07:27.87 ID:qo7oq4mu0
>「I Am The Walrus」

Yellow matter custard, dripping from a dead dog's eye.
"死んだ犬の目からカスタードクリーム(膿)が滴り落ちる"って判ってからシュークリームが食えなくなった。
226ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/08/02(土) 21:07:40.55 ID:zvMtahY2O
砕けちるタクシー
あなたは美しい
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:07:55.66 ID:KIIE0LBL0
たかじんのライリーって何?ってのが一番笑えたけどなぁw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:00.71 ID:JbTmnFNK0
愛で空が落ちてくる
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:02.01 ID:ZXUFgczI0
>>223
そこよりは
YOUはショック!
だろ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:05.03 ID:5owdCRPt0
ワンナイトカーニバルのキャンユーマスターベイベーの意味が分からない
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:08.60 ID:1J3OYTqLi
恋が走り出したら君が止まらない
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:10.06 ID:G7h+i/nd0
>>221
陽水だもの
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:39.50 ID:e1AB8zI80
レッド・ツェッペリンの曲も抽象的で意味わからん。
でもカッコイイ。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:43.26 ID:d3gM7C5w0
英訳してやれば「難解の美少年」がぶっちぎりのトップなんだがなぁ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:08:47.06 ID:y+kkKjf70
>>200
赤いボタンを知ってるか?
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:03.84 ID:BENaL1HY0
森山直太朗のどこもかしこも駐車場は出ましたか?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:11.03 ID:saNuTeQXO
アジアの純真
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:16.33 ID:FMWwk/fu0
夏休みはやっぱり短い
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:16.60 ID:0SlFWnC00
ガングレイヴのアニメのEDもよう分からん歌詞だったなぁ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:19.79 ID:s0HNcL5a0
昔「Filigree fancy beats the plastic you」の部分を
「フィリグリーなファンシーはプラスティックな君をビートする」って
訳した自称音楽評論家がいてだなぁ…。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:27.09 ID:bFj3uF170
Take a sad song and make it better
大好きなHey Judeの一節、意味がわからなかくて悩んだ
レコードの訳詞でもバージョンによって内容が違った
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:28.32 ID:2KQmIL7+0
邦楽だがチャゲアスの太陽と埃の中での意味がわからない
初めて聞いたときから難解な歌詞だなあと思ってたがASKAは当時からもうラリってたのか?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:46.05 ID:fZDnmIgf0
What's the frequency, Kenneth?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:47.94 ID:roNN1GGJ0
>>32
それは米騒動って事だよ
今理解出来てよかったね
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:10:02.71 ID:EMHXd3Ke0
>>200
当時は最大がAで地形適応Bでも100%だから!
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:10:13.01 ID:ZXUFgczI0
ジタバタするなよ!世紀末が来るぜ!
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:10:25.60 ID:QC4aHE200
>>205
確かに意味は分かるね。
なんか、理解できないっていうか、
要するにアホっぽ過ぎるってことじゃない?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:10:29.31 ID:MtqTtzZq0
>>227
確かに意味不明w
歌のときとトークの時で声が別人だったなぁ…
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:10:32.50 ID:3wir4e1y0
歌詞の意味以前に日本語なのに何言ってるかすら分からない歌が多すぎる
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:10:48.94 ID:TJP8SMx70
>>136
80年代で洋楽終わったってわかるなぁ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:10:49.07 ID:dVrxCdnJ0
「名前のない馬」アメリカ …全てが解らずに思わずレコードを買った。
意外にいい曲だった。以後、洋ロックにまで昇華す。なんか。アリガトねw
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:11:10.34 ID:M9EbnpnI0
修羅場穴場女子浮遊
憧れのPARADISE☆PARADISE
愛乃場裸場男子燃ゆ
“身を寄せりゃカモ”なる無限大
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:11:10.81 ID:e1AB8zI80
>>246
デーモン閣下が
「シブがき隊の曲に出てきますね」と言われて、
苦笑いしてた。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:11:31.97 ID:1tq9OC5H0
邦楽ならサザンの桑田あたりか
そもそも日本語として聞き取れないし
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:12:17.76 ID:SsfpxURd0
     ○⌒\   去年のクリスマス 君に僕の心をあげた
     ミ'""""'ミ  でもその翌日には もういらないって
    ./( ´・ω・`) 今年は 涙を流さないために
   //\ ̄ ̄旦~ 僕の心をあげるのは誰か特別の人に
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:12:19.85 ID:F2INnHbu0
コンピューターおばあちゃん
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:12:54.55 ID:76u/ElmWO
ボンバヘッ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:13:08.88 ID:xpdkGF6j0
>>242
同意

アラビアの砂漠に立つ
日揮の巨大な石油化学コンビナート

アイデンティティーの探求

というイメージか
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:13:18.73 ID:91Pl6mrsO
Ya-Ya-yah

あいつ気に入らないから殴りに行こうぜ!

て、シャブ中かキチガイじゃなきゃ書けないよな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:13:21.20 ID:A4IUqcY50
犯罪推進の尾崎豊
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:13:45.50 ID:DJ9SkMEm0
アジアの純真かな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:14:49.17 ID:MwEHcXz/0
ぐぐーぐじゅーぶぐぐーぶじゅーぶ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:15:01.03 ID:e1AB8zI80
>>259
クイーンのロジャーテイラーがインタビューで、
「気に入らないプレスがいたら訴えますか?」
「いや、ぶん殴った方が早い」
と答えている。

ASKAさんもそのインタビューを読んだのではあるまいか?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:15:08.91 ID:FMWwk/fu0
Takanori Makes revolution
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:15:22.99 ID:EobwpCIM0
桑田は悪ふざけの度が過ぎるからな。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:16:02.89 ID:cZGQPuTu0
「涙の数だけ強くなれるよ」

そしたら自殺なんてするやつは一人もいねえよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:16:33.80 ID:BElYoI+M0
キャリーの歌
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:16:40.00 ID:cvX5cZwWO
>>228
愛を取り戻したら空が落ちてきちゃうじゃんね
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:16:50.18 ID:wYLB6A8T0
子供の頃聴いたスワンの涙はさっぱり意味がわからなかった
大学に行って近代詩勉強したがそれでもわからなかった
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:17:01.54 ID:xpdkGF6j0
>>259
「勇気だ、愛だ」と騒ぎ立てずに
その気になればいい

という所は好きで、何度も聴いている
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:17:03.51 ID:jaKRbPrB0
愛と勇気だけが友達さ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:17:32.28 ID:3AlEBcPu0
>>170
それ、アニメを見れば意味が分かる
ホモのラブソング
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:17:33.10 ID:z9dPG6F20
>>267
つけまつるとかw
意味不明だ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:17:47.71 ID:1tq9OC5H0
日本印度化計画 も追加
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:18:00.18 ID:z1Qe6zXY0
>>158
「残酷な天使のテーゼ」の「テーゼ」あたりはまったく聞き逃していても、
「熱いパトス」とか聞いて、「パ、パトス???」ってなったw
北杜夫の「どくとるマンボウ青春期」の中の、旧制松本中学の生活の、
演説でワンパターンで繰り返された「鬱勃たるパトス」思い出して、
最初聞いた時には「絶対これ書いた人読んでるだろ」って思ったw
今でも疑ってる
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:19:28.53 ID:Ew6lrPYs0
プロコロハレム/青い影
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:19:36.38 ID:c5e7XsAv0
世界中の誰より「果てしないその笑顔」
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:20:03.90 ID:Jo61vyPv0
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:20:09.43 ID:WWzr8/mT0
>>1
一青窈
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:20:25.32 ID:XezTLH0L0
>>200
>>235
ゴーショーグン書こうとしたけどやっぱもうあったかw
さすがだ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:20:41.47 ID:FMWwk/fu0
甲子園の応援で、九州の学校が演奏する

go west 



え? さっさと負けて帰りたいの?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:11.10 ID:xiPaBX9C0
中川五郎がモリッシーの歌詞を苦労して翻訳してモリッシー詩集として出版したのはいいが
後日NMEだかなんだかにその日本語訳詞をさらに英訳し直したものを載せられて「日本ではモリッシーのこの詩はこういう意味になっちゃってるぜw」と嘲笑されて憤慨してた
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:31.50 ID:3203MFXi0
小室も龍神とか歌詞に入れてくるからアレやってると思います
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:36.66 ID:cdcgrVo50
もしなれるんならリンゴの花になっちゃおう
あの空いっぱい僕僕は咲いて ままのお仕事見ていてあげるよ
でもママがいくら呼んでも僕は知らないよ
知らんぷりさ♩

死んじゃった子がママを思ってる歌だと思ってた
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:38.20 ID:SsfpxURd0
>>275
残酷な天使のテーゼは、
母親が生まれた我が子のことを歌ったものという解釈じゃなかったっけ。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:56.61 ID:2H4JLGqj0
>>160 おそらく語呂のいい題名が浮かんで 歌詞かこうってなって
オフィス勤めのステレオタイプのイメージで描写して
あとはドラッグとギターの名前と好きなベンジーの名前書いてって感じで
ロックテイストの貧困なイメージの羅列
正直当てはめていってる歌詞も表層的であんまグッと来ない。
メンヘラの散文って感じ。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:57.03 ID:E/yANqsK0
太陽のkomachi angel
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:22:01.78 ID:Ln/HsSKE0
意味不明な歌詞でも許せるのと許せないのがあるな
俺はビーズ、小室、西野カナは許せるんだけど
椎名林檎、秋元、あと千本桜がムカつく
なんか自分を大きくみせようとしてる歌詞だと感じるとダメだ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:22:35.01 ID:MnI8XDxB0
行きはよいよい 帰りは恐い
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:22:42.55 ID:8Ej5UKacI
HLM
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:22:49.22 ID:04w3WPYx0
川沿いリバーサイド
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:15.54 ID:jDum6QPa0
>>239
scoobie doの「茜色の空が燃えるとき」だろ
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND17883/index.html
わかるじゃん
ヤクザ商売つづけてる人間の刹那的な日常を
今にも沈みそうな夕陽に例えてるんだろ
悪党に約束された転落人生みたいな内容だよ
作品の内容を知ってれば物語とよく合ってるよ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:16.00 ID:e1AB8zI80
椎名林檎は
「難しい言葉+エロい言葉」というのが、
パターンなんでしょ?
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:16.43 ID:/m/hfc6si
意味がわからなくても、独自の世界観が構築されていて、そこに魅力があればいいんじゃない?
抽象画みたいに。
ストレートすぎて小学生の日記みたいな曲が増えすぎ。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:18.40 ID:33c7b/OzO
>>219
わざと言ってるんだろうが、一応「エドガー・アラン・ポー」ね
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:40.00 ID:XzDGO2Hf0
かごめかごめは意味不明
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:53.31 ID:3203MFXi0
>>291
さかなクンさん的ですよね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:23:54.25 ID:X7huRSfA0
咲一期の後期OP
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:03.31 ID:Jo61vyPv0
>>296
森のくまさんもいまだにわからん
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:04.82 ID:FMWwk/fu0
>>291
エキセントリック少年ボウイ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:27.72 ID:hAAIZiqp0
10CCの「人生は野菜スープ」、タイトルも意味分からんが
訳詩読んでも分からんかった
ニック・カーショウの「ザ・リドル」PVに「?」マークの箱が出てくが
歌詞も「?」だった、俺の頭が悪いだけかもしれんが
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:47.96 ID:2sfLD2t+O
太陽のkomachi angelという曲が出来上がった時、自分の中で何かが壊れる音がしました

稲葉浩志談
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:12.72 ID:cvX5cZwWO
ニューヨーク ニューヨーク あいつを愛したら
ニューヨーク ニューヨーク 星になるだけさ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:23.00 ID:ZXUFgczI0
>>275
ロゴスとパトスはわりと文学講義受けると最初のうちに習う
ギリシャ哲学とかも
文学部にいく大学生はほぼ全員知ってるハズ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:35.25 ID:XzDGO2Hf0
ホテルはリバーサイド→宿屋は川っぺり
歌詞の英語の部分を日本語にして昔テレビでやってたような
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:43.23 ID:3203MFXi0
>>296
あれはすんげぇ怖い歌だと言うじゃないですか
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:49.93 ID:KjfGROxK0
去年くらいにも同じようなスレ立ってて
その時は「川沿いリバーサイド」が優勢な流れになっていた気がする
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:25:58.68 ID:RrH9VqMz0
平沢進さん大好きなんだが、歌詞の意味だけはサッパリ。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:04.25 ID:47wQ1bKi0
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:08.28 ID:cdcgrVo50
かごめかごめも意味わからんw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:15.53 ID:4SI6pgOo0
ヤスタカ関連なんて中身無い歌詞の宝庫やで
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:20.13 ID:FMWwk/fu0
>>305
小堺かずきだったっけな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:23.86 ID:e1AB8zI80
>>303
ニューヨークと言いながら
「鼻緒をちぎる」とか妙に日本的だよな。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:42.90 ID:EoUYrYCjO
キンクリのエピタフ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:26:56.63 ID:ZXUFgczI0
>>296
ずいずいずっころばしも意味不明
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:27:12.59 ID:LLu20TtX0
キャン ユー セレブレイト?
どんちゃん騒ぎしろ?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:27:12.97 ID:Gm4Tam9V0
>>17
これ一択
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:27:34.91 ID:FMWwk/fu0
あたい今晩ちびるから
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:03.61 ID:e1AB8zI80
>>316
小室で言えば
「Hate tell a lie」もひどい。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:04.25 ID:cTQidN+c0
桑田圭祐とかわざと狙ってるのにつまらないもんな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:29.76 ID:RrH9VqMz0
千本桜はひどいな。レトロな雰囲気のある日本語を無理矢理押し込んだような浅薄さ。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:38.65 ID:iECeZ+jB0
>>33
部屋のドアーは金属のメタルで
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:41.97 ID:fZDnmIgf0
陽水は、モロに意味不明な歌詞よりもむしろ
わかりやすい歌詞のほうに困惑してしまう

「カーネーション」って曲とか、
何を考えてこんなにどうでもいい歌詞を書いたのか
不思議な気持ちになる
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:48.87 ID:WcGQj52R0
All Night Longってそんな意味不明な歌だったのか
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:52.97 ID:bFj3uF170
>>281
利府高校はまたカントリーロードを演奏するんだろうか
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:28:55.54 ID:fDD5k64Hi
>>14
ガキじゃ無理www
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:29:23.08 ID:6ZujYhhs0
>>296
あれは怖すぎる
「後・ろ・の・正・面・だ・あ・れ」って・・・・・・・・・
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:29:26.44 ID:dho3wraT0
>>13
リアルで吹いたわw
早々に光GENJIを思い浮かべるお前スゲー
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:29:32.90 ID:9FP++BGo0
>>274
大槻はインタビューで「本気で日本をインドみたいにしてやる!と歌詞に書いたらコミックソング扱いされた」と語っている。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:29:48.20 ID:+YU06SI10
マザーグースは?
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:29:55.93 ID:c5e7XsAv0
降りて行こう 螺旋階段
下へ下へと どこまでも
降りて行こう まわりながら
溶けて崩れていなくなる
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:30:18.03 ID:z1Qe6zXY0
>>203
ビリージーンもだけど、スリラーはアルバム自体がアレンジがすごいじゃん 歌詞なんかどうでもよくない?
曲がいいって事じゃないかな。あの出だしからずっと、一発で記憶に残るよ
デデデデ デデデデ デデデデ デデデデ・・・・とかベースのがまずすごい これはすごい みんな一発で覚えたはずだ
そこにキーボードかなんか絡み出して「ファー ファーファーファー」みたいに言ってマイコーが「ウッ」とか言って歌い出すとw

誰だっけな、名前出てこないな、ナイルロジャース?じゃないっけ?誰だっけ愛のコリーダとかもやってたような人
ビートイットも最初の「ジャーラララー ジャーラララッラ」の出だしだけでみんな一発記憶したはずだし
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:30:24.93 ID:JTyBrkVl0
平沢進の事かと思った
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:30:42.41 ID:htktiQTC0
ロビンソン

他の人も書いていたが「アジアの純真」
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:30:45.26 ID:s0HNcL5a0
陽水さんの「ラブショックナイト」

♪カメリアのダイヤで笑いかけていたスーザンはすでにマラリヤ♪

が大好きです。スーザンとは当時の人気モデルスーザン・アントン。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:31:07.21 ID:cglEBRmv0
リフレックスは確かに意味がわからん
てかあのアルバムはみんな歌詞が抽象的すぎたな(´・ω・`)
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:31:09.93 ID:FMWwk/fu0
can you セレブレート

は、そのまま訳すと、ケンカ売ってるだけの意味
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:31:12.53 ID:VhQmWlU10
ドラゴンアッシュのファンタジスタ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:31:39.95 ID:cdcgrVo50
>>296
それを言うなら通りゃんせも怖いと思うんだが
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:32:02.88 ID:e1AB8zI80
>>336
「ユニオン・オブ・ザ・スネイク」ってわかんないな。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:32:13.01 ID:U5AsKuhW0
モダンチョキチョキズ全般
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:32:29.92 ID:ALf59Rn80
その声 この身
トンネルすると
この感じの 愉快
スポンジにして
ひょうたんの 君の
駒を 吸い取る
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:32:32.82 ID:ZXUFgczI0
>>339
いきは良い良い 帰りは恐い
恐いながらも とおりゃんせ とおりゃんせ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:32:35.28 ID:WcGQj52R0
>>294
凛として時雨とか?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:32:38.63 ID:DfO279AM0
>>46
むしろ歌詞も知らないけど完璧に歌いこなせる曲が何曲かあります
英語圏の人間に聞かせても完璧だそうです
耳コピって恐ろしいね
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:32:47.87 ID:0CQbM9FW0
♪しゅわきませり〜しゅわきませり〜しゅわ〜しゅわ〜きま〜せ〜り〜
は何かの呪文だと思ってたw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:00.30 ID:yKkU2p7W0
イーグルスのデスペラード

今君のテーブルには十分なカードが揃ってるように見えるのに
君は手に入らないものばかり求めたがるんだ

意味わからん
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:06.57 ID:cglEBRmv0
カーマカメレオンのカーマは多分語感だけで
適当に使った感
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:12.45 ID:Pm/hLCTq0
サザンオールスターズのアルバム「ヌードマン」には歌詞カードに歌詞が書かれていない曲が2曲ある。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:15.57 ID:P5w2NO5K0
中学生の頃から「ホームシックの恋人達はユーモアだけを信じてる」の部分だけわからん
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:15.63 ID:xpdkGF6j0
手を振ればgraduation〜

とか、音楽の教科書に載せるべきほどの気合の入った曲もあるのだか、

釈迦力コロンブス

は、ねえわな、確かに。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:15.78 ID:Kv9Td+Vi0
西から昇ったおひさまが〜
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:19.64 ID:3203MFXi0
>>339
ああいうのは全部戒めとか入ってんすよ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:33.51 ID:cvX5cZwWO
>>313
いやいや鼻をちぎるだよ
おっかねえ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:33:46.03 ID:FMWwk/fu0
>>319
アイム プラウドもofとか前置詞が続かないとワケワカメと言われてるな
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:00.64 ID:04w3WPYx0
>>160
ベンジーに憧れて同じギターを買おうとしたけど、丸の内で事務をやってる(ラット=マウス)
だけの収入じゃ買えない。
イメクラ(警官ごっこ)の副業を始めたけど、結局不況で、店外で客に体を売る始末。

女を売るとか、男を食い物にするとかいった歌詞は、10代の頃からブレないなぁ。
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:02.97 ID:eitR9tD5O
ゆーあとぅしゃーいしゃーーいはしはしあいるあー

とぅ しゃーいしゃーいはしはし あるーあ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:12.05 ID:DfO279AM0
>>347
無い物ねだりのアイ・ウォント・ユー
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:13.38 ID:ZXUFgczI0
小室はとりあえず踊る君を見すぎ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:16.38 ID:rBOUVSfi0
あみんの待つわもいまだにわかんない
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:19.48 ID:cglEBRmv0
>>340
大人になって英語そこそこできるようになっても
デュランデュランの歌詞はわからん(´・ω・`)
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:52.54 ID:2sfLD2t+O
そういえば
赤い靴はいてた女の子
異人さんに連れられていっちゃったって人身売買なのかね?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:34:53.42 ID:y1CjjyJT0
井上陽水の森花処女林
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:05.58 ID:+YU06SI10
「重いコンダラ」みたいに、意味がわからないより勘違いさせるほうが酷いよねw
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:17.71 ID:T7DNS7ez0
パイプくわえて口笛吹けば
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:34.45 ID:3203MFXi0
>>359
やっぱ見てるよね

大名行列
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:42.71 ID:DjEVktV60
パヒュームの新しい曲がまったく意味不明だった
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:35:48.94 ID:WcGQj52R0
ペガサスの朝も地味に意味不明だったような
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:09.22 ID:QC4aHE200
ストーンズの訳詞も凄かったなぁ
ジャンピン・ジャック・フラッシュが
「俺は稲妻野郎 そいつは冗談 冗談 冗談」って…。
武田鉄矢じゃないんだからさぁ…。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:11.67 ID:cdcgrVo50
>>346
「諸人こぞりて」だなw
クリスマスになるとよく聞くアレw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:12.69 ID:MnI8XDxB0
シャボン玉とんだ 屋根までとんだ
屋根まで飛んで 壊れて消えた。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:46.59 ID:ZXUFgczI0
>>360
イケメンに横恋慕
→周りから総スカンを食らう
→でも私あきらめない!彼が失恋するまでまつわ!

ストーカーでつね
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:55.01 ID:ch6v/1750
Yesの曲もかなり意味不明だと思うけど
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:55.10 ID:o8ILQXYQ0
猿一匹歌えば侍
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:36:59.03 ID:mP0eyJGG0
あー今年も夏が来た
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:37:15.67 ID:FMWwk/fu0
>>371
死んだ子供のことか
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:37:15.70 ID:Vxo1MY+GO
>>367
ショタコンの歌なのかと思った
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:37:45.81 ID:04w3WPYx0
>>296
籠=子宮
鳥=胎児
鶴亀=縁起の象徴、が滑る
後ろの正面=?
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:37:49.06 ID:33c7b/OzO
>>347
っ【諺:隣の芝生は青い】
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:37:59.01 ID:e1AB8zI80
ボン・ジョヴィ「She don't know me」

アメリカ人のクセに中1レベルの間違いしやがって。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:38:20.08 ID:ZOwwGafn0
もりのくまさんだろ
子供心に意味が分からんと思ってたわ
熊から逃げて、その後「あら熊さん有難う」で踊るんだもの
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:38:25.37 ID:mLTf7xSh0
洋楽は何言ってんだかわかんねーけど、かっこいい
音楽の原点だよ!
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:38:37.56 ID:vlbuTpRb0
デュラン・デュランは歌詞が意味不明だからこそ、
単なる一過性のアイドルバンドで終わらずに済んだとも言える
いろいろ深読みするのが楽しかった
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:38:52.09 ID:z1Qe6zXY0
>>269
誰の曲ですか?
どんな歌詞かな、あらすじをもう一度読めば、ヒントになるかも知れない

http://www.beauxtemps.com/proust/
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:39:10.63 ID:FMWwk/fu0
えんや
えにぐま
きゃりぱみゅ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:39:34.27 ID:iECeZ+jB0
>>345
ひばりさんお盆はもう少し先です
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:39:38.71 ID:MnI8XDxB0
>>380
I can not get no satisfactionなんてものあるし。
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:39:44.86 ID:D9o/PxU30
>>1
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:39:45.80 ID:0CQbM9FW0
鬼のパンツはいいパンツすごいぞすごいぞ
百年穿いても破れないすごいぞすごいぞ

って童謡の作詞をした奴はヤク中かなんかだと思う
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:39:47.60 ID:cdcgrVo50
>>371
シャボン玉の歌は、作詞者の生まれたばかりの娘が亡くなった時に
書いた歌詞だと聞いた気がする
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:40:36.78 ID:hPxM57vM0
夜桜お七

いきなりティッシュが出てきて興ざめ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:40:47.22 ID:vcahsSSS0
去年の女のbad news TVで楽しんでる
そんな冷たい自由にやさしく飼いならされていたい
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:03.64 ID:oLHdu6qo0
>>236
気になって歌詞を見てみたんだが
寂れた駅通りのこと言ってるんじゃないかな?
一昔前だったら「シャッター通り」とか呼ばれてたけど
そのシャッター閉まったままだった店舗も今はけっこう解体されちゃってるし
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:13.77 ID:VOOYoeNw0
ホテルカルフォルニアがわからないってのが
まったくわからん
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:16.52 ID:iD252d6v0
>>357
邪神でも召喚してんスか?
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:22.83 ID:mP0eyJGG0
>>381
熊、森で少女に遭遇
熊、逃げろと言う
熊、追いかける
熊、落し物を渡す
熊、少女と踊る
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:23.08 ID:Rea0qj1Hi
welcome to the jungle. We got fun and games.
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:24.13 ID:9n8JLrCA0
フレーフレー日本バレー
臭い息でアッパレ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:29.41 ID:1wbu4lal0
>>14
今朝来た新聞に書いていた
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:31.17 ID:q+GzY/AM0
>>362
その歌と”青い目の人形”は対になってるらしいね
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:41.04 ID:3AlEBcPu0
>>17
暗闇の中を車が走りぬけてゆく
高速回転する車輪に路面のアスファルトが食い込んで
まるで、アスファルトがタイヤを切り付けているようだ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:43.84 ID:h4q/mQSf0
光GENJI「パラダイス銀河」
マジでこれしかない。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:51.37 ID:bFInX78o0
>>254
聴きとれないの王様は安岡力也。なんと歌ってるか歌詞カード見るまでほんと謎だった。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:57.69 ID:xpdkGF6j0
坂本龍一「neo geo」

うふむらうどぅんぬ かどぅなかい
みみちりぼうじの 立っちょんど
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:42:15.50 ID:Vxo1MY+GO
>>381
わー熊が出た逃げろー
わー熊がついてくるー
熊「ハァハァハァ、これ、落とし物」
あら熊さん有難う(犯罪者扱いしたことを踊って誤魔化す)
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:42:19.63 ID:QC4aHE200
ディープ・パープルの湖上の煙は
王様のおかげでホントにしょうがくせいのにっきれべるの
ことを歌ってるんだなって分かった。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:42:19.89 ID:zdh6A6xl0
パヒーだろ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:42:23.05 ID:qAkLmO+70
お尻を出した子 一等賞
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:42:29.25 ID:6tv9WjimO
美サイレント
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:42:49.06 ID:dhyb0kzs0
白のパンダをどれでも全部並べて
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:43:03.35 ID:cJSFclyt0
ブンブンポー!ブンブンポー!って連呼するだけのダンスミュージックを
わかるとかわからないとか考える人もいたんだな
いや全然わかんないけどさ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:43:19.45 ID:3203MFXi0
>>402
もうその事は言うなよ
ビートさんか
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:43:34.65 ID:z1PWcGKz0
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす













日本語でおk
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:43:36.72 ID:1J3OYTqLi
砂嵐のうさぎ畑
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:43:48.04 ID:c0G2PpMe0
ミニモニ。の歌詞ってぶっ飛んでたけど、今思うとつんく薬やってたのかって思てしまう
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:43:51.51 ID:ZOwwGafn0
>>405
納得しかけたけど「お嬢さんお逃げなさい」が腑に落ちないがどうも
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:44:17.34 ID:Jo61vyPv0
古い曲の中にも「じんじろげ」とか「やめてけれゲバゲバ」なんて不快な気分にすらなるものもある。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:44:24.34 ID:1J3OYTqLi
アナコンダ百本足
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:44:29.30 ID:FMWwk/fu0
用水は
ラリッテ詩を書いた
って体で書いてるんだべ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:45:12.22 ID:aYwKXoxVi
デズリーのLIFE
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:45:16.62 ID:V5yEOVZT0
>>401
空気足りないよそれ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:45:20.95 ID:+YU06SI10
>>416
そんな歌詞あったっけ?
「お嬢さんお待ちなさい」じゃなくて?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:45:26.13 ID:Vxo1MY+GO
>>416
僕は人間を襲わないけど他の熊に見つかったら危ないからお逃げなさい
的な?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:45:44.88 ID:9n8JLrCA0
ワーオ ワーオ ワオー
ンバンババンボンボンボバンバボンンバンババンボンボンバボン
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:45:56.56 ID:jDum6QPa0
Bob Dylanもたいがい分からない内容が多いだろう
↓ これとか ↓
Subterranean Homesick Blues
http://www.bobdylan.com/us/songs/subterranean-homesick-blues

The man in the coon-skin cap
By the big pen
Wants eleven dollar bills
You only got ten

どゆこと?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:21.70 ID:cdcgrVo50
>>408で思い出した。
ぐるぐるぱっぱのぐるっぱー♩って歌も一時期
日本昔話のEDで流れてたが、あれの意味不明な歌詞だわw
覚えてる人っているんかなw
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:25.34 ID:9FP++BGo0
本当のことが知りたくて 嘘っぱちの中旅に出る イルカが手を振ってるよさよなら
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:28.79 ID:LlniWEgu0
サザンのシュラバラン
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:32.19 ID:cvX5cZwWO
>>420
昔買った女性ボーカリストのCDに入ってたけど、意味なんて考えた事なかった
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:45.69 ID:6jzBWCBL0
Champagne Supernovaはシャンパン最高って歌
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:53.14 ID:c0G2PpMe0
バロムワンの主題歌もイカれてる。ほとんど擬音語やん。なんであんな歌詞が書けるんだ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:47:01.86 ID:cglEBRmv0
>>254
ラブサイケデリコ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:47:03.09 ID:YLQtemNy0
爪が〜伸びている〜♪
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:47:04.27 ID:oLHdu6qo0
>>356
ラットはRATって歪み系エフェクターで
とりあえずこれ一つ持っておけばなんとかなる機材のことだったと思う
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:47:24.61 ID:3AlEBcPu0
>>421
おいおい気の抜けた事いわないでYO
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:47:35.30 ID:TUueKFef0
そもそも歌の詞に意味とかいるの? わからんで良いと思う...
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:47:39.91 ID:fDD5k64Hi
>>49
抽象画を想像
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:05.20 ID:fnUQ5H1s0
小学校だか中学だかの歌唱曲集にのってた「カンナの夏に」っての歌詞は妙に好きだったんだが、
この「カンナ」が地名なのか人命なのかなんかの単語なんだかいまだに・・・
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:09.48 ID:bGOlmF/N0
これは日本でもぜひ調査すべき
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:11.82 ID:+YU06SI10
>>416
ごめん、両方あったわ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:13.57 ID:ZOwwGafn0
>>422

ある日 森のなか クマさんに 出会った
花咲く 森の道 クマさんに 出会った

クマさんの いうことにゃ  お嬢(じょう)さん おにげなさい
スタコラ サッササノサ スタコラ サッササノサ

ところが クマさんが あとから ついてくる
トコトコ トコトコと トコトコ トコトコと

お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落とし物
白い 貝がらの ちいさな イヤリング

あら クマさん ありがとう お礼に 歌いましょう
ラララ ラララララ ラララ ラララララ

…まあ、元は海外の童謡らしいので深く考えちゃ駄目なんだろうということにしている
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:18.72 ID:mYNX3bot0
>>404
詳しくは知らないけど
沖縄民謡(怪談?)の「耳切り坊主」じゃないかな
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:19.02 ID:Mgl7g8bt0
>>413
平家物語冒頭だっけそれ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:26.09 ID:QC4aHE200
>>417
後者の「ゲバ」はゲバルトの略で、
団塊全共闘の連中にはおなじみの言葉だったんじゃないかな。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:35.46 ID:2sfLD2t+O
>>394
ここは精神病院ホテルカリフォルニア
チェックアウトしてもここからは出れないぜ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:00.69 ID:Dp37uMpm0
>>63
おれおま
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:08.42 ID:NgThTFhqO
globeのFACE
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:09.70 ID:knZAtDF20
じたばたするなよ
世紀末が来るぜ
欲しけりゃ今すぐ
すがりつけ
ナイナイナイたまらない
ナイナイナイ返さない
ナイナイナイそこが危ない
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:19.12 ID:1oTAd2rA0
>>416
腑に落ちるだろw
クマ「お嬢さん、森には悪い動物もいるからこんなところからは早くお逃げ」
クマ「あ、お嬢さんお嬢さん、ちょっと待ってくださいな。イヤリング落としてますよ!」

逃げないさいと言った後に、お嬢さんが落し物したのに気付いたからそれを届けに行ったんだよ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:27.15 ID:1tq9OC5H0
邦楽もたいがいなもんだが
洋楽の歌詞もホント意味不明なのが多いよな

王様の直訳歌詞を見れば一目瞭然だろう
ttp://www.biwa.ne.jp/~full/fukamurasaki.html
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:40.53 ID:XXNlYSvv0
探し物はなんですか 見つけにくいものですか?

薬で捕まって家宅捜索されたときの歌だと聞いて納得した
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:53.97 ID:5M61iOnq0
ちょっとあれ見な エースが通る
すぐれものぞと 街中騒ぐ
蝶々サンバ ジグザグサンバ
あいつの噂でチャンバも走る
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:49:54.77 ID:PXv9Wwjs0
>>35
だからそれはガセだって
「夢の中へ」がヒットしたのは1973年
大麻事件で捕まったのは1977年
関連性は無い
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:03.41 ID:MGS//oGR0
一番はsmells likeだろ?
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:10.38 ID:cglEBRmv0
結構いろいろあったと思うんだが
なかなか思い出せないな
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:12.01 ID:bGOlmF/N0
ゲバゲバ90分のゲバがゲバルトから来ていると
萩本欽一は小林信彦に説明されるまで知らなかったぞ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:31.08 ID:yKkU2p7W0
>>394
よくわからん
ドンヘンリーって頭が良い人に思える
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:32.11 ID:z1Qe6zXY0
>>340
ヘビが医学の象徴にされる事があるから、そこからの連想かな?古い医学の感じの組合w
リフレックスは「戻す」、「嘔吐」じゃないかな
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:35.95 ID:3AlEBcPu0
>>443
ちがう
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:41.69 ID:BmkcADVm0
デュラン・デュランはこれだけじゃなくて他のも訳詩見てもさっぱりだったぞ
詩的表現と言えばそれまでだけど
日本のだとBOOWYのJUSTY革命的と言っていいくらい
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:50:56.64 ID:cdcgrVo50
>>449
なるほどwしっくりきたw
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:00.33 ID:cvX5cZwWO
>>430
名声のある人もいつか落ちぶれて死ぬみたいな歌かと思ったけど、彼女はネバーダイなんだよなあ
ラリってたり韻を踏むと意味不明になるけど、聴いてて良ければいいじゃんってなる曲だと思う
コードもよく聴いたら繰り返しだけどなんか盛り上がる好きな曲だよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:02.32 ID:kcsUGwOG0
かごめの歌はいろんな噂があって結局どれが正しいのかわからない
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:09.60 ID:PTRZ412t0
>>247
今、全文見て曲も聞いたけど、思いっきり気楽な歌詞だし、曲もいい
気に入った
相当楽しんでる感じ

日本だったら、曲のパターンは違うけど大瀧詠一の世界を思い出す
夏に浸ってる感が羨ましい
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:10.39 ID:FMWwk/fu0
置き忘れたアスファルト
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:13.40 ID:Ihn6LZWW0
勝手にシンドバッド
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:29.82 ID:kjudiciL0
>>380
ビートルズ
She's got a ticket ride, she's got a ticket to ride..., she's got a ticket to ride, but she don't care
間違いというよりsounds betterだからじゃない?
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:41.13 ID:ZOwwGafn0
>>443
それは祇園精舎の鐘の声
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:59.64 ID:N3nyMA250
いざ 進めや キッチン
目指すは ジャガイモ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:52:01.67 ID:mYNX3bot0
masquerade 燃えつきそう 火照る体から 叫ぶ竜神よあなたを抱きしめて
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:52:39.41 ID:C6q6IWr80
>>46
外人もミクが何歌ってるかわかってないぞ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:53:06.76 ID:w+N47Uqb0
>>110
歌詞にタイトルが入っていない曲は、なかなか根性がある
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:53:51.53 ID:dVrxCdnJ0
アルバム全体だが…ディープ・パープル「ライブ・イン・ジャパン」国外:Made in Japan
ジャパン??世界もジャパン?でもって聞いてみたらーw。様々に熱があったんだろよ。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:53:53.79 ID:MDwNUwn6i
千ノナイフガ胸ヲ刺ス!
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:54:10.01 ID:dPTVRI5Z0
その名はアマゾン
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:54:27.05 ID:9t/8GwLS0
きゃりーぱみゅぱみゅ一択
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:54:42.94 ID:gjdkBrSv0
生意気なくらいの夜明けに
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:01.94 ID:9FP++BGo0
ドゥードゥードゥーでダーダーダーは俺の言葉さ
ドゥードゥードゥーでダーダーダーわかっておくれよ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:15.18 ID:8FVnbcoF0
>>13
しゃかりきコロンブスは今専門施設でシャブ抜き治療中のASKAの作詞
作曲も
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:24.77 ID:UaQvFgVl0
>>471
Choo Choo Train紹介してやったら不評だったのを思い出したわ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:37.99 ID:XeEJLDzjI
P-MODEL / 平沢進の曲がわからん
「夢みる機械」とか特にわからんw 曲は好きだが意味わからんw
平沢解読スレが存在しててワロタw
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:54.86 ID:L51ERgi20
>>1
4.ライオネル・リッチー「All Night Long(All Night)」“Tom bol li de se de moi ya, hey jambo jumbo”

これはかなり昔だけど、空耳にあったね。

「田んぼ行って 捨ててこいや イェー 田んぼ 田んぼ」
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:55.94 ID:0rd0CCpw0
>>308
このおっさんがインタビューで一生懸命歌詞の意味を説明していた時の記事
平沢「えっと・・・分りにくいですか?」
インタビュアー「はい、分りにくいです」
説明を本人がしても良く分らないから大丈夫です
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:56:03.04 ID:idJYGCUaO
YMOのライディーンも歌詞が分からん
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:56:28.85 ID:3203MFXi0
>>463
かごめって言ったら、普通はヘキサグラムの事だがな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:56:38.75 ID:Vxo1MY+GO
>>454
ニルバーナのならカートが女友達に言われた言葉を格好いい言い回しだと思って曲を書いた
しかし実は「ティーンスピリット」という制汗剤の匂いがすると言われていたのをカートが勘違いしていただけだった
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:56:41.82 ID:Cgw2sMRG0
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:56:44.12 ID:KNsrcp4x0
あもびーあもあもびー 汁物まだまだ来る
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:57:01.85 ID:SHGbAtpR0
エミネムは何言ってるか聞き取れないけど、歌詞のストーリーだけはしっかり作ってるイメージ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:57:17.39 ID:qo7oq4mu0
>>416
>>423の"僕は人間を襲わないけど他の熊に見つかったら危ないからお逃げなさい"らしい。
元々はアメリカ民謡で「He(熊) says to me, "Why don't you run?"'Cause I can see,
you have no gun."」っていう原詩で「銃も持ってないのにこんなところでうろちょろして
たら食い殺されるぞ、早く逃げた方がいい」って歌らしい。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:57:23.75 ID:cglEBRmv0
YMOといえば中国女かな
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:57:39.41 ID:YLQtemNy0
兄貴の〜位牌ぃ〜〜ヤクザッ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:57:53.42 ID:5pKLqNlV0
>>180
アスファルトタイヤって何?
そんなものを斬りつけながら、暗闇走り抜けるだと?

気が狂っているな( ゚д゚)
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:57:54.47 ID:nLSfLY4iO
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対スレかと
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:57:55.39 ID:33c7b/OzO
>>484
リンゴ・スター「それに比べたらベートーベンの書く歌詞は最高だね」
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:58:00.72 ID:hPHSRgss0
>>10
これは10で終わりやろ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:58:41.66 ID:w6fObulP0
I want to ride my bicycle
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:58:48.74 ID:QC4aHE200
>>467
doesn'tをdon'tっていうのは、戦前のブルースマンからあることで、
ブルースの人たちは知識不足からそう歌っていたんだけれど、
白人の若者がそれを逆手に取ったってことだったと思う。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:59:00.48 ID:UaQvFgVl0
愛と勇気だけが友達さ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:59:06.52 ID:9FP++BGo0
>>481
>>483
ソロ初期には『コヨーテ』とか『カウボーイとインディアン』みたいな「・・・で、それで?」みたいな歌詞もあるからなぁ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:59:55.12 ID:VAx1Y6n50
日本ならスピッツ、井上陽水、ASKAあたりか。

マイナーだともっといるけど。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:00:03.50 ID:htktiQTC0
「スーダラ節」を聴いてから「どろろのテーマ」を聴くと、

わからないのにすごくわかる
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:00:22.78 ID:aGr5jFb70
smells~は入らないのか
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:00:28.63 ID:NxfrUdGR0
華原朋美の作詞したやつ

多分どんな人だって人として
人なりに人だから

未だに意味が分からない
ただ「人」言いたいだけなんちゃうかと
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:00:47.36 ID:z1Qe6zXY0
>>438
ユーミンの歌だと、カンナという花の名前で出てくるけど。
「昨晩お会いしましょう」のB面w 「カンナ8号線」 カンナの花が・・・揺れてた中央分離帯とかいう歌詞
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:00:47.71 ID:VSbGimHk0
メンフィス・ブルーズ再び
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:01:26.14 ID:XSSfVYPD0
スピッツの歌詞はすごいね
響きで適当に並べてるっていうけど、
それが凡人にはとても真似できない
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:01:28.10 ID:idJYGCUaO
>>493
車の事を知らない人ですか?
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:01:28.44 ID:8cH/6p4Q0
月曜日にお風呂を焚いて、火曜日にお風呂に入り

2日もかけて何やっとんねん、ボケ!
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:01:58.37 ID:mP0eyJGG0
>>502
奇怪怪怪 妖怪だらけ
日本は妖怪 ふきだまり
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:02:32.90 ID:0WfWce600
シャ・リオンとALMATERIA
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:02:50.04 ID:odv/ogK60
英語が分かんねーからなぁ。。。(´・ω・`)
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:03:02.94 ID:1dw7PvvU0
価値観は否めない
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:03:05.33 ID:kEGhUyCj0
あったまてっかてーか
さえてぴっかぴーかー
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:03:05.49 ID:8cH/6p4Q0
どんぐりころころ どんぐりこ
お池にはまって さあ大変
どじょうが出て来て こんにちは
坊ちゃん一緒に遊びましょう


いや、どんぐり助けてやれよ・・・
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:03:08.02 ID:UaQvFgVl0
>>509
23時に風呂焚いて0時に風呂入るのがそんなに問題かね
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:04:02.04 ID:VAx1Y6n50
蟲師1期のOP曲も歌詞が意味不明だったような。

熊殺しとか、コンビニ強盗とか。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:04:02.70 ID:8BnAip0V0
>>476
意味がないランキングなら絶対上位だな
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:04:04.38 ID:qVJuBYw/0
お尻を出した子一等賞
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:04:43.70 ID:ju4AoSLs0
しかし何でクイーンには哲学的な歌詞の曲がないんだろうな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:04:53.23 ID:vmtIH6TX0
>>478
一瞬チャゲアスの曲かと思った
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:05:05.25 ID:9tos2rnuO
♪白のパンダをどれでも全部並べて〜
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:05:24.65 ID:37wXeFKG0
>>515
同感w
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:05:25.59 ID:xpdkGF6j0
松任谷由実は「時のないホテル」の歌詞が
現代社会批判と言われるが、難解。

「回転ドアを開けるのを慌てて止めに来る若いボーイ」が
戦後民主主義の意か。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:05:51.35 ID:hFqZl79r0
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:06:20.50 ID:cJSFclyt0
ゴミの家に ゴミが住む ゴミの父と ゴミの母 ゴミの子供 愛してる
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:06:28.55 ID:t+pkmDh00
浮気な女に後家サバイバー
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:06:52.50 ID:Jo61vyPv0
とれないボールがあるものか
かまえたミットが受け止める
ああ青春のストライク ズバーンといかした アイツだぜ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:07:28.32 ID:pX1Vy8Y5O
コットンカラー
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:07:33.14 ID:KTMZAUJw0
>>520
歌詞に意味があると純粋に音を楽しめなくなるから故意にやってるってロジャーが言ってた
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:07:39.80 ID:nIKkiDMc0
なんべん歌詞を読んでも意味がさっぱりわからない >天国への階段
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:08:08.29 ID:XzDGO2Hf0
いい日旅立ち・西へ、の歌詞の意味もよくわからない
祝いの場で歌う歌じゃないと谷村新司も言ってるけど
なんだか人の死を連想させるような気もするし
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:08:26.14 ID:YNLSpTxb0
地味にさらば青春がわからん

見るがいい黒い水が抱き込むように流れてる 少女よ泣くのはおやめ
風も木も川も土もみんなみんな戯れの 口笛をふく

なんかのメタファーなんだろうか
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:08:32.62 ID:Eu/o9Qp70
コブクロだな
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:15.06 ID:u5AYQijk0
>>3
ありの〜ままの〜♪
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:18.37 ID:vRfhSg/60
コブラ〜
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:25.35 ID:mP0eyJGG0
日本3大レシピソング

松任谷由実「チャイニーズスープ」
Dreams Come True「あなたにサラダ」
YUKA「お料理行進曲」
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:26.37 ID:VAx1Y6n50
小沢健二もそうかな。

こっちは裏原系の意味の分からなさだが。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:37.78 ID:0CQbM9FW0
ホテルカルフォルニアに関してはなかにし礼が結論を出してるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=8ooddBCexQs
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:53.17 ID:JR0kczAw0
チャゲアスとBOOWYは大人気の頃からひでえ歌詞だと思ってた
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:10:03.83 ID:2ZFeDtge0
光ファイバー、コミュニケーション、回路全開
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:10:23.77 ID:cJSFclyt0
アッコちゃん来たかと通りの外れまで来てみたが
アッコちゃんきもせず用もないのに校長先生が
あーーあー勉強しろ
はよ来いアッコちゃん
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:10:27.73 ID:Jo61vyPv0
>>530
ボヘミアンラプソディーなんて哲学的ではないけどえらく詞が重いんだがなあ。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:12:26.65 ID:oVvbug1k0
>>523
いやいや同感じゃないだろ
間違い指摘してあげなきゃ
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:12:27.01 ID:gRZUEG/s0
BOOWYのJUSTY
イミフなもんだから氷室自身もよく間違えてた
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:13:21.64 ID:VSbGimHk0
なかにし礼といえばアローンアゲインに尽きる
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:13:33.20 ID:GCmWL0enO
>>284
違うの?
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:13:39.46 ID:gVjuv6G40
>>515
どんぐりころころ どんぶりこ

でしょ。どんぐりがころころ転がってどんぶりと池に嵌まって、さぁ大変。

その池のどじょうが出て来て、どんぐりに遊ぼうって言ったんだよ。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:14:49.28 ID:37wXeFKG0
おどるポンポコリン
ラジオNHKでアナウンサーが、懐メロに軽く解説を挟みながら流す臨時番組を聞いていたところ、
なぜかこれも取り上げられていて、解説に困って苦笑いしていたのを記憶している。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:14:53.48 ID:ZXUFgczI0
>>532
失恋とか失意から立ち直ろうかとして旅立つというか
気分転換しますっていう歌だよね
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:14:53.98 ID:8BnAip0V0
>>515
どんぶりこじゃなかったっけ?
どんぶりことダイドードリンコのドリンコは意味がわからない
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:15:16.04 ID:IvKyiHwW0
すげー純粋なラブソングに聞こえるけど何か違和感あるなと思ったら
実際はホモのことを歌った歌だってことよくあるよな
インタビューとかで「実はあれホモの歌なんすよ」とか言ってネタバレしたり
あと普通に聴いたら分からんけどファンの事をバカにする歌だったり
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:15:16.37 ID:6voVVPW20
コブクロの蕾がわかるようでわからない
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:02.31 ID:UaQvFgVl0
>>552
はいはい槙原槙原
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:10.04 ID:7bSXOpEL0
ちょうど今聴いてたんだが、stairway to heavenもたいがいだな
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:11.71 ID:9Eo/UHInO
スピッツの「名前をつけてやる」は、ち○この歌だと聞いてあーなるほどと思った。
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:20.08 ID:WY0342Vm0
宗左近の一連の歌詞
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:32.29 ID:9tos2rnuO
いやいや、溺れ死にそうで大変な状態のどんぐり君に、
「遊びましょう!」
って、ないわー
Sまたはサイコパスっぽくて怖いわー
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:35.96 ID:x0RFhHEX0
アジカン好きだけど歌詞の意味はよくわからない
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:41.79 ID:g974rMzb0
THE STALIN 解剖室
作詞:遠藤みちろう
作曲:遠藤みちろう
https://www.youtube.com/watch?v=Itx1tpKkTFs

解剖室は空いたか バラバラになって早く出ろ
ホラホラホラ おまえの番だ
手足をもぎ取られた奴 
頭ぶち壊された奴
何でもいいからそのままで 持って帰ろうとするな
ホラホラホラ おまえの番だ

手っ取り早く済ましてしまえ
手っ取り早く終らしてしまえ
手っ取り早く騙してしまえ
手っ取り早く怯えてしまえ

ホラホラホラ おまえの番だ

解剖室は空いたか バラバラになって早く出ろ
解剖室は空いたか バラバラになって早く出ろ
ホラホラホラ おまえの番だ
ホラホラホラ おまえの番だ
バラバラになって早く出ろ!!
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:16:59.33 ID:aqeLANpgi
左とん平のヘイユーブルース
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:17:00.84 ID:9FP++BGo0
>>546
私としたことが〜
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:17:28.48 ID:ZXUFgczI0
>>552
好きなものを 好きと いえる気持ち 抱きしめていたい
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:17:46.67 ID:z1Qe6zXY0
>>533
当時のフォーク系の歌詞にはやはり「文学のかほり」が自然としちゃうというか、
「さらば青春」だけに当時の若い小椋ちゃんなりに周囲から自立しつつある自我、
幼さへの訣別を、その無常観を詩的な叙情的タッチにまとめてみました、みたいな感じか
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:17:50.34 ID:t9gn8mB80
松尾一彦(元オフコース)の「月のイマージュ」って歌の歌詞が恐ろしい
作詞は秋元康

全部書くと著作権とか五月蠅いので一部だけ

冷蔵庫を開ければ いつでも少女がいる いつでも愛しあえる

意味は分かりますよね実に恐ろしい
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:18:03.83 ID:mP0eyJGG0
どんぐりころころの原曲はどんぐりが泣いてどじょうを困らせるシーンで唐突に終わる

あまりにも落ち着きが悪いので、後年第三者がリスやらハトやら新たなキャラを登場させて3番をつくったが
あまり成功しているとは言えない
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:18:38.98 ID:G7h+i/nd0
>>340,>>361
♪へびのろうどくみあい って当時ふざけて歌ってたなぁ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:19:04.56 ID:fDD5k64Hi
パンダヒーロー
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:19:11.27 ID:l4bBWixa0
「あせった。でも別れたぜ。兄ちゃんに、狙い撃ち」というCMがある。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:20:32.79 ID:VOOYoeNw0
虚無の寂寥感とか実存主義敵不自由さとその後のサルトル的実践で
7割くらいは説明できそうなのばっかりじゃん
残りはドラッグとかフロイトとかモダンアートでいけるんじゃね?
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:20:40.23 ID:yo/am+la0
>>561
人生はすりこぎだよ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:20:56.72 ID:eL4Tqun/0
>>565


秋元愛用の
こんにゃくか
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:21:20.17 ID:DOTLGXJx0
>>551
daido drink corporation
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:21:25.15 ID:04w3WPYx0
>>541
プラレス三四郎
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:21:37.47 ID:9tos2rnuO
泳げたいやき君なんて、最後主人公が食われて終わるねんで
主人公が死んで終わりとかそんな歌ある?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:21:39.36 ID:mYNX3bot0
イェイ イェイ 薔薇と雛菊 
デュワ デュワ デュワ 耳打ち
イェイ イェイ イェイ どこがいけないの
気がついた時にゃ遅すぎ 噂で持ちきり
木陰に隠れ逢い引き でもどうにもならないこの思い
おーマリア おーおーマリア
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:22:21.35 ID:ORSMGCeg0
愛は心の仕事よ she got it
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:22:30.71 ID:ntk7q4kP0
ドアーズのthe endは未だにテレビで流せない
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:22:33.96 ID:JR0kczAw0
ホテルカリフォルニアは発表当時ほんとに衝撃的だったらしいな。
たぶん米国ロックのくせに異様なほどの演歌テイストがみんなショックだったんだと思う。
まさかアメ公がこんなしみったれた雰囲気を出すなんてと。

ホテカリは要するに小泉八雲の世界に近い。
ロックで耳なし芳一やっちゃった。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:22:44.24 ID:9FP++BGo0
巨大なパワー爆発エネルギー輝くデジタル回路がショート
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:22:51.25 ID:vlalHy0f0
>>1
あれ、ビートルズってこの曲?
カムトゥギャザーじゃなかったっけテキトー言語で作詞されてたの
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:03.31 ID:CWxbL/k5O
KillersよりKillsが好きな俺には死角はなかった
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:16.87 ID:IvKyiHwW0
>>554
槇原は自分もホモだっけ?
俺は別のを思い浮かべたんだけどホモの歌っていろいろあるみたいだな
カラオケで知らずに歌って「それホモの歌って知ってる?」って言われて恥かいたり
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:17.66 ID:htktiQTC0
>>561
これはすごくわかりやすい歌詞じゃねえか
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:20.75 ID:XzDGO2Hf0
>>550
そういう解釈でいいんだね 
なんか深読みしてしまう歌詞だなーと
586うひょのふ@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:24.81 ID:J5VlDYwq0
ぶー ぶーしゃからか ぶー
へぽたいや!

岡村ちゃんがでないなんて、、、
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:26.47 ID:eL4Tqun/0
>>575
あれはサラリーマンの人生が題材らしいから
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:50.06 ID:ziQRgorD0
京都駅南 南区伏見区西京区
向日市長岡京市久御山町分離
大阪府(大阪都)伏見市独立!
医療限定縛神戸・大阪・伏見3大市(都)本社本部中央政府特区
道州制幻想排除(関東地方含)日本全国配下敷統括支配

京都市残東京慰
山城県庁所在地分相応

一事百罰即解体囃
『大阪』検察特捜部&『神戸』理研CDB過酷仕打

理事長腐敗=組織自体性格 漢検協会
始東京勢生暖過擁護&守当然面厚顔京都

日本宿痾凝縮。
両京縮退。阪神圏全国京都
東京下僕東京犬
一極集中排除立場分散側
関東圏同列 吐出側減側

視点認識、全国拡共有。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:55.24 ID:9tos2rnuO
>>574
夢操作ワン
って何?
「重いコンダラ」みたいな聞き間違い?
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:55.50 ID:UfyEgNPC0
>>497
俺にも長いこと謎だったが>>530で納得よサンクス
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:23:55.46 ID:SsfpxURd0
>>576
それはわりと分かりやすいホモの歌だろ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:24:03.74 ID:1dw7PvvU0
>>575
もう辞めました 歌をうたうこと 明日の朝 目覚めること

で終わる歌はある
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:24:23.39 ID:H7T5yk7w0
光の速さで歩け
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:24:46.14 ID:ozRQUZd70
ぼうや 良い子だ ねんねしな!
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:25:19.47 ID:V4h2nifh0
>>462
あれほんとにいい曲だよな
歌詞とかどーでもいいぐらいかっこいいし。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:25:27.97 ID:BRB2KlC8i
イーグルスはホテルカリフォルニアにしても
デスバラードにしても比喩ってるだけで
かなり分かりやすいだろ

ブロコルハルム青い影はまじで意味不。そこがいいけどね
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:25:30.46 ID:OWXaspJt0
わかりそうでわからない キリンジ
何が何だかわからない 井上陽水
考える事が無意味 もってけセーラー服
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:25:34.19 ID:+5TmJcK60
森雪之丞
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:26:13.72 ID:nIKkiDMc0
>>587
海水まみれの鯛焼きを食べるなんて、
嫁から小遣い200円しかもらっていないのかね?
牛丼代が上がったらどうするんだろ?
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:26:29.01 ID:V4h2nifh0
井上陽水の曲で、歌詞に造語入ってる曲あったよな
なんだっけ?
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:26:42.94 ID:sB9Pkc2C0
>>545
氷室の歌詞は酷いよなw
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:27:31.02 ID:QefyjM2m0
アンパンマンの唄。
何のために生きるのか。
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:27:35.98 ID:z1Qe6zXY0
>>560
検死ですか。法医学ですね
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:27:56.17 ID:76u/ElmWO
かけちゃうぞ ピーピピピッ

作詞:C級コピーライター
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:28:00.88 ID:ozRQUZd70
そーれそれそれ 鉄骨娘
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:28:07.63 ID:UqhPJN3A0
スピッツの1stアルバム
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:28:37.37 ID:r+qjfq0F0
空も飛べるはず
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:28:37.76 ID:vlalHy0f0
>>598
作詞で困った時単語を紙に書いて箱に入れて
くじ引きみたいにして引いた単語を繋げて詞にしてたんだっけ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:29:03.42 ID:VHIj33Hq0
誰が見ても単純な詞で間違いなく子供の歌の詞であっても、そこに前衛的なアレンジ
を施せば、別な意味が有るかのように解釈してしまう

まぁそう言う事
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:29:09.56 ID:KlIIjgpY0
宇多田ヒカルは全部意味分からないよね
中二病ではないから聴きやすいけど
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:29:49.77 ID:dCEQHww30
POLYSICSも推しておこう
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:30:37.53 ID:y56SX2s+0
>>576
ユニコーンてホモの歌多くね?SUGAR BOYもそうだし
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:30:43.29 ID:JR0kczAw0
BOOWYのニューヨークがどうたらという歌詞はひどい。
ワースト1にしたいほど
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:31:06.58 ID:fZDnmIgfO
世界が終わるまでは〜

は何が言いたいんだか全然わからねえ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:31:10.86 ID:wn2DQHEo0
>>453
いやー、なんかあの歌詞はヤクに走る前の現実逃避に聞こえるわー。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:31:25.95 ID:9tos2rnuO
ふつう海水まみれのたいやきなんて食べないよな
腐ってるかもしれないのに
て言うか、自力で泳ぐくらいだからピチピチ動くんだろうし
そんなたいやきよく食う気になるよな
さかなくんやったら「ギョギョギョ〜!!新種発見しましたギョ〜!」とか言って飛び上がりそう
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:31:31.23 ID:W9uXTtluO
中居のピーポーピーポー
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:31:38.26 ID:/1SNGqrCO
カスケードのセクシーセクシー
子供には分からないと思ってかアニメの主題歌にしたやつ
確かに子供のころは意味分からず人前で歌ってしまっていた
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:31:48.11 ID:osyjtCK90
たべちゃうぞbyガチャピンさん
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:32:26.28 ID:6O24dYHy0
ロビンソンだな
ラズマタズの誰かが深夜番組で歌詞解説しながら「うらら宇宙の風になる もはや訳分かりません」とか言ってたのうっすら覚えてる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:32:33.55 ID:UaQvFgVl0
>>614
はーなーれーるーこともなーい
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:33:49.81 ID:Jo61vyPv0
あやまんJAPANは最後まで聴けない
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:34:18.37 ID:RtDyx+6J0
高校サッカーの日程が虐待ではないかと話題にwwwwww

高校サッカーインターハイ(山梨:14時平均気温36℃)
8/2 一回戦
8/3 二回戦
8/4 三回戦
8/6 準々決勝
8/7 準決勝
8/8 決勝

高校野球選手権(兵庫:14時平均気温32℃)
8/9一回戦
8/10一回戦
8/11一回戦
8/12一回戦
8/13一回戦
8/14一回戦
8/15二回戦
8/16二回戦
8/17二回戦
8/18三回戦
8/19三回戦
8/20準々決勝
8/22準決勝
8/23決勝

※参加校の数は同じです。
※サッカーはプロでは週2が限界。週2でもACL敗退時には日程のせいと言われるほど激しいスポーツです。
※高校時代膝を酷使したことによる故障が多く発生しています。ここ最近故障した長友、本田は高校サッカー出身です。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:34:33.26 ID:3JNNUxuq0
洋楽なんて殆ど意味不明だったわ
中学の時
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:34:46.11 ID:z1Qe6zXY0
>>600
風あざみ?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:34:47.11 ID:1dw7PvvU0
あやまんときゃりーぱみゅぱみゅってさほど違いないよね
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:35:13.20 ID:cQ7OJh9H0
しゃかりきコロンブス
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:35:32.01 ID:oVaGWlsr0
>>615
不思議の国のアリスまんまじゃね?
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:35:38.05 ID:b6ThSwfk0
女々しくてつらいよ
自分が女々しくてつらいなら女々しくない生き方すりゃよくね?
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:35:41.37 ID:UfyEgNPC0
氷室はフンイキ作詞の天才
…いいすぎ?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:36:05.10 ID:BRB2KlC8i
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:36:10.57 ID:mYNX3bot0
>>591
>>612
シュガーボーイもそうだったとは知らなかった
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:36:42.43 ID:x1b9aZtdO
きゃりーぱみゅぱみゅとパヒュームの歌は訳解らん
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:36:45.51 ID:9qQnRfCHO
井上陽水ってその時に目の前にあるものとか
適当にそれっぽく並べて歌詞書くって言ってたな
「歌詞なんかそんなもん、どうでもいい」みたいな感じの
話をしてたのを何かで見た記憶ある
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:38:14.51 ID:JR0kczAw0
雰囲気作詞の神は初期の佐野元春だろ
今読んでもあんまり違和感ない
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:38:37.11 ID:V4h2nifh0
>>625
たぶんそれ!ありがとう、スッキリした
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:38:45.70 ID:mP0eyJGG0
毎年夏にやってるのに
桜吹雪のサライの空にって
いい加減だれか注意してやった方がいい
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:39:03.76 ID:zftYKy/ki
ちょ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:39:21.20 ID:QdYbJBPp0
一青窈の「もらい泣き」
全般よくわからないし、「ええいああ」ってのもよくわからない。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:39:31.64 ID:8BnAip0V0
>>583
モーホーなんていないなんて 言わないよ自衛隊〜♪
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:39:32.15 ID:BjuyiCu50
青い影じゃないのか
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:39:45.58 ID:3JNNUxuq0
地図の黄河に星座を全部うかべて
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:39:57.52 ID:ZpVVV3aI0
創価企業のヤマダ電機が41億円の赤字になりました
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:40:10.82 ID:yj1sSyIz0
まぁ実際歌詞なんかどうでもいいよな
ヒット曲さえ出来ればいいわけで
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:40:30.02 ID:knXOaFPE0
B’zさんは訳わからん歌詞のようで、実は面白い
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:40:44.92 ID:58CN8sUKi
>>546
私としたことがァン あなたに捨てられてェン

同じ歌をカバーした草刈正雄バージョンの山上路夫の原曲の英訳を上手く当て込んだ歌詞と比べると酷さが際立つよな。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:41:09.46 ID:DOTLGXJx0
ロビンソンは詩として成立してると思うけど
非論理的でも意味不明とは限らない

アジアの純真は完全意味不明
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:41:13.04 ID:5/ayYCDD0
意味のわからない歌詞と聞いてトランスフォーマーが真っ先に浮かんできた
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:41:24.08 ID:OWXaspJt0
曲先で作って、韻を踏むのを優先したりして歌詞の意味が怪しくなるのは普通
鬼束ちひろは詞先なのに怪しい中二病
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:41:46.40 ID:VUOQlJex0
吉川晃司のモニカとか
なにが歌いたいのやら…ってのはある
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:42:41.02 ID:noCyBZF/0
民生節はかなりアカン
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:42:47.49 ID:ju4AoSLs0
>>641
酔っ払いの歌じゃないの
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:42:47.24 ID:58CN8sUKi
>>600

カナディアン??アコーディオン

移動電話
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:43:07.34 ID:qVeWlyrF0
>>596
Death Balladってメタルみたいな曲名だな
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:43:44.63 ID:4RMe6slo0
田んぼにいって捨ててこいや イエーイ田んぼ田んぼwww
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:43:45.21 ID:pxbj6b+/0
>>626
どこが?

>>629
それが簡単にできれば誰も苦労せんわな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:43:50.50 ID:oVaGWlsr0
井上陽水は二人に同時に思いついた単語言わせて
それをくっつけて歌詞にすると面白いみたいな立川談志のイリュージョンみたいなことを娘に言ってたね
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:43:58.52 ID:knXOaFPE0
>>647
白のパンダをどれでも全部並べて

うむ、完全に意味不明だな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:43:59.76 ID:wdvLYhpiO
椎名林檎
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:44:29.72 ID:qVeWlyrF0
>>658
禁断症状かな
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:44:46.62 ID:HiMctr600
部屋のドアーは金属のメタルで
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:45:18.57 ID:XeKUbrrW0
森山直太郎だな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:45:24.19 ID:yj1sSyIz0
結局メロディ(というかサビ)が重要であって
歌詞は編曲、サビ以外のメロ、歌手のビジュアルよりどうでもいい事だもんな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:45:24.66 ID:05ifvTU60
岡崎友紀/天使はこうして生まれるの
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND144596/index.html
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:46:24.93 ID:oVvbug1k0
ホテルカリフォルニアは精神病院が舞台だと聞いたが違うの?
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:46:37.66 ID:3PtWFgEc0
アジアの純真、
ほらアクセスラブ、って歌詞のところが最初の陽水案だと、そらなんまんだ〜、で、
あまりに意味不明だからさすがに民生がアクセスラブに変えたらしいね。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:46:41.25 ID:V4h2nifh0
>>653
これも造語なのか!知らなkった。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:46:45.51 ID:JKUwrUVf0
         _ __
       / .Y   \
      /  /\   . ヘ
      | /   \_ | お前らのために時給ウン百円の派遣の仕事を
      |丿=-  -= ヽ.| たっぷり用意してやるからな!!ありがたく思うんだぞ!
    ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
  / く |   (_ _).   | ゝ \
../ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
       |   竹中  |

                  【欧米の派遣労働】           【日本の派遣労働】
            (´・ω・`)人並みの生活はできます ('A`)ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の賃金    → 必ず正規以上と法定        正規賃金の半分以下がデフォ
─────────────────────────────────────────
派遣期間          → 2年超だと直接雇用義務      期限撤廃して無期限派遣
─────────────────────────────────────────
ピンハネ率         → 10%未満と法定          ピンハネ率は自由、平均40%以上
─────────────────────────────────────────
派遣先企業が支払う総額 → 支払い金額はガラス張り      派遣労働者に教えないブラックボックス
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の全国組合  → 巨大全国組合がある        全国組合など何も無い
─────────────────────────────────────────
派遣労働の利用制限   → 事業拡大時などにのみ使うと法定  正社員をクビにしてどんどん
                                        派遣に置き換えてよい
─────────────────────────────────────────
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:46:57.53 ID:JdnFpccC0
ビーバッパパラッポ パパパラッポw
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:47:13.71 ID:CZyz8my50
シスタープリンプリン
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:47:39.72 ID:RtDyx+6J0
ゼンマイじかけのカブト虫/井上陽水
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:47:51.87 ID:Do07/g5L0
もっと奥深くまで触れて君に届きたい
新しい世界こじ開けたいこの鍵で

I've got a perfect key 右曲がりの
君の繊細な鍵穴にfitするかな

刺さったまんまで Stay with me 鏡越しに君と目が合って
淫らなポーズで Say my name 鍵をかけて遥かかなたへ

ふくませて 匂(かお)って にじませて

そんなすぐに欲しがらないで スペアキーは無い
君の顔が歪む度に 膨らんで

Do you want a special key? そびえ立ってる
君が隠してる鍵穴にjugしたいな

初めは焦らして1.2.3. 動物より露骨な僕等
おねだりするよに Say my name 卑猥なこと声にしてみて
刺さったまんまで Stay with me 鏡越しに君と目が合って
淫らなポーズで Say my name 鍵をかけて遥かかなたへ

絡まって 砕けて 溶け合って
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:48:28.68 ID:ozRQUZd70
ルパンの曲

*ルパーンルパーン ルパーンルパーン
 ルパンザサード
 ルパンザサード
 ルパンルパン ルパンルパン
 ルパーンザサード
 ルパンザサード
*くりかえし
★ダバダバダバダバ ダバダバダバダバ
 ルパーンザサード
 ルパーンザサード
 ルパンルパン ルパンルパン
 ルパンザサード
 ルパンザサード

*2回くりかえし
★くりかえし
ルパンルパン ルパン ルパン
ルパン ザ サード


4つのワードしか使ってねー
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:48:49.57 ID:VfNe/8HZ0
胸騒ぎの腰つき

デタラメな日本語使ったんじゃねー
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:49:05.86 ID:r+qjfq0F0
Spangle call Lilli lineっていうバンドはわざと歌詞に意味を持たせないようにしてる
奇抜な単語を適当に並べただけの歌詞
http://j-lyric.net/artist/a04f2a9/l02df1b.html
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:49:37.30 ID:c+jaK2BLO
世界の終わりの炎と森のカーニバル。横浜の遊園地のコスモパニックの非常口から〜って
始まりその中に入ってからのストーリーが良くわからない
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:50:30.17 ID:HiMctr600
>>674
金田一さんまだ言ってんですか
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:50:40.96 ID:mP0eyJGG0
>>672
その系統の作詞なら桑田の方がうまいな
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:12.43 ID:RCmcby1+0
YUKI、ペトペッテンソン
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:21.73 ID:Za+VtIrBi
好き嫌いはいなめない
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:27.11 ID:6iMoxti4O
「止まり木にはあのハリソンフォード(渚にまつわるエトセトラ)

「窓の外にはリンゴ売り声を枯らしてリンゴ売り。きっと誰かがふざけてリンゴ売りの真似をしているだけなんだろう」(氷の世界)

井上陽水は凄すぎる。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:33.15 ID:zrd0RI0si
>>620
「浦和二中でカブに乗る」じゃなかったの?
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:46.49 ID:g2uqJVuvO
おじさんみたいなおばさん
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:55.82 ID:BRB2KlC8i
>>532
あれはJRのCMソングとしてつくられてるから
今で言う「そうだ京都に行こう」
深い意味はありそうでない
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:52:06.22 ID:z1Qe6zXY0
>>639
小田バージョンで初めてその曲を知ったから単に寂しい人の歌かと思ってたが、
言われて今歌詞を見て、これはメロの塊ごとに二人のやり取りと思えばいいんじゃないか、と

「朝からー」のブロックは自分の周囲
次の「愛をよく知る」は相手から・・・ みたいな

http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/morainaki_w.htm
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:52:24.67 ID:HAoLh6QO0
君が代も高校卒業まで意味不明のまま歌ってたわ
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:52:46.36 ID:atkZyJkL0
B-DASHのだいたい
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:52:56.14 ID:cvX5cZwWO
レロンレロンシンタ パパイヤの木が
風に揺れて おいでおいで
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:53:00.94 ID:nLSfLY4iO
一万年と二千年前から愛してる 八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった…妙に具体的過ぎて草
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:53:12.08 ID:9WwNUwgw0
堂本剛が桜かなんか歌ったやつ
意味わからなすぎて固まった
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:53:16.38 ID:7KLfiSROO
クイーンのボヘミアンラプソディだな
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:53:17.39 ID:pY2JHmSf0
>>139
早稲田の小室が何だって
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:53:41.52 ID:nG3Lv7j30
YouはShock 愛で空が落ちてくる
YouはShock 俺の胸に落ちてくる

意味不(´・ω・`)
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:54:15.46 ID:pxbj6b+/0
「勝手にシンドバッド」は今何時?と聞いても一回もまともに答えない
砂まじりの腰つきてのも何言ってるんだか
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:54:28.87 ID:6YjrWgQ40
キラーズって、ピンキーと一緒に恋の季節歌ってた奴らだろ
メジャーになったもんだな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:54:31.98 ID:V9XF/rU20
月曜日はウンジャラゲ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:54:48.10 ID:58CN8sUKi
婦女喰わんど知恵熱 飲ます精でちと鼻炎 異常マラ食べさす 裸女〜
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:54:57.47 ID:NgThTFhqO
>>650
モニカちゃんを寝とられたんで、よその街で出直すよという意味にしか取れないのだが
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:55:32.13 ID:mgah77qi0
BOOWYの歌詞は全部意味がわからない
理解したいとも思わない
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:55:36.69 ID:DkD5+FmX0
一番意味が分からないのは「さよなら人類」だな。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:55:47.73 ID:cvX5cZwWO
>>693
最後は あーいを!とりもどせぇえぇーーー!
さっきも書いたけど、取り戻したら空が落ちてくるじゃん?
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:56:47.25 ID:nIKkiDMc0
手のひらを太陽に透かしてみたら、真っ赤な血潮が流れているのを見ることができる人はいるのかね?
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:56:48.10 ID:xJAyo6i7i
しかしキラーズのhumanってめっちゃいい歌だよね
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:57:21.68 ID:0CQbM9FW0
>>678
平井堅が作詞したことに意味があるんじゃないのかw
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:57:33.02 ID:zY4ChDNE0
シュルレアリスムの詩だって意味がわからないようなもので
芸術として評価されてる。
むしろ何も表現していない惚れた腫れたの日記のような歌詞の方が無価値。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:58:32.29 ID:9qQnRfCHO
たかじんがガンダムの歌のデモテープを谷村新司から貰って
最初に部屋で聴いた時に目が点になった話をしてたな。
すぐ谷村新司に電話して「出だしのライリ〜って何ですの?」って聞いたら
「意味なんか無いから気にしないで」って答えたらしい。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:59:28.14 ID:o2syFMgP0
JUDY AND MARY 

末期のアルバムには理解不能な歌詞が多い。
何か、極度の興奮状態で書かれてるように感じる。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:59:38.86 ID:VHIj33Hq0
詞に限らずネットに出てくる言葉も解らんの多い

中二病、ネトウヨ、乙‥  さっぱり解らんよ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:59:44.09 ID:VUOQlJex0
>>665
いや
ヒッピーがヒッピー生活をやめてふつうの社会に戻ろうとしてる歌じゃなかったか
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:59:52.51 ID:6YjrWgQ40
イギリス人はTalking HeadsのI Zimbraの歌詞は理解できてるんだな
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:59:56.34 ID:knXOaFPE0
>>700
パフィーよりはなんとか理解できるぞ
たまならオゾンのダンスの方が

当時夜ヒットにたまが出た時に司会の古館が
曲紹介の時に「文字通り、オゾンのダンス」言ってて
益々理解不能だった
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:00:07.31 ID:MDwNUwn6i
意味なんていいだしたらホルモンどうなる
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:00:45.65 ID:dVrxCdnJ0
デブでよろよろの太陽/Pink Floyd
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:01:33.57 ID:t5ZCzzuk0
>>49
むしろPSY・Sの曲で歌詞の意味が分かるのが一曲もない。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:01:58.40 ID:mT7LIImj0
世界が逆に回転する ←ファッ!?
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:02:00.93 ID:5u1BpRrc0
マイケルのは意味がわからなく無いと思うんだけど…
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:02:31.19 ID:XzDGO2Hf0
平井堅は桑田の大ファンだったらしいから、ちょっと桑田風を気取ってみたのかも
胸騒ぎの腰つきは、水着の女のクビレを見てこの先の妄想が膨らむ男という、単純にエロい歌詞じゃないの
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:02:40.54 ID:SWW+Frw3i
フリッパーズギターの曲全て
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:02:49.58 ID:pxbj6b+/0
>>673
コーラスのみの曲は対象外だろ
インストゥルメンタルの曲
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:03:30.64 ID:G7h+i/nd0
「アジアの純真」 は、原題「熊猫深山」 だったそうだし
気に入ってたからって、既存曲(中国民謡にタモリが作詞?)のタイトルのそのままっていうのもw
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:03:46.45 ID:SWW+Frw3i
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:04:09.60 ID:DkD5+FmX0
>>711
パフィーといえば、「アジアの純真」の歌詞を井上陽水から渡された時の話があって

「白いパンダってなんですか?」って聞いたら
「パンダって白いじゃない?」って返されて
「もうこの人に何を聞いてもダメだと思った」

ってインタビューで答えてたわwそれ読んで「この二人最高だなw」とか思ってた。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:04:09.72 ID:IynqjoKl0
ポリシックスの曲
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:04:41.94 ID:FxMEB+oN0
きゃりーの曲で埋まってると思ったら洋楽限定
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:05:12.86 ID:DqTPYNSk0
スピッツ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:05:15.97 ID:6YjrWgQ40
キリンジの風を撃て
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:05:31.29 ID:c+jaK2BLO
おうまは皆ぱっぱか走るぱっぱか走るーどうしてなのか誰も知らないーだけどおうまは皆ぱっぱか走るー面白いねー♪
ってかなり適当な歌詞だな
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:06:02.53 ID:m5JCfF/V0
カリット〜カリート〜ってやつ好き
歌詞は調べたことないけど
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:06:11.46 ID:pxbj6b+/0
>>695
しょーもな
キラーズって聞いてそっち思い出すってあんた何歳?
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:06:21.83 ID:qww9fjl+0
>>683
俺の友達が車の中でかけまくってる
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:06:41.38 ID:t5ZCzzuk0
プライマル。/イエローモンキー

意外と意味わからん歌詞多いな。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:06:57.24 ID:BRB2KlC8i
今何時? そうねだいたいね
はナンパした女の子が退屈がって聞かれて
なんとか帰さまいというやりとりだと思うが
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:07:51.65 ID:vIw7CuAM0
井上陽水、ミッシェルガンエレファント、きゃりーぱみゅぱみゅ
まぁ腐るほどあるわな
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:07:59.92 ID:I07ifXXCO
星を探してる あした君がいなきゃ 困る 困る
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:08:03.84 ID:85rb0OKL0
太陽のkomachiangel
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:08:37.57 ID:ck8FN4AMO
さよなら人類って何が言いたかったの?誰か解説して。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:08:41.95 ID:emAly6Uv0
北の国から
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:08:53.68 ID:MALAI598O
アンドレカンドレのカンドレマンドレ
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:09:11.36 ID:58CN8sUKi
>>711
オゾンのダンスはセックスの歌だよ。

あれは好きな娘のまんこが見えた、
カピカピの土手を濡らしたらまんこが開くみたいな歌詞でしょ?
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:09:12.66 ID:wkpH28M00
>>254
歌詞のテロップが初めてついたのが勝手にシンドバッド
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:10:07.15 ID:63SAKpdK0
この手のランキング前にもやってなかったっけ
TOTOのアフリカが一位だったような
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:10:16.18 ID:kfLNrdnr0
魔法使いの婆さんが言ったんだー
この恋は秘密にしとかないとあの娘の命が危ないぞー

みたいな歌詞。
曲名もグループ名もわからんけど目が笑ってないピエロのいるグループ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:10:34.01 ID:wy0Nmq8e0
ブランドンはよフジに来てくれ
新木場よかったよー
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:11:17.87 ID:G7h+i/nd0
>>722
赤いパンダ(Red panda = レッサーパンダ) っていうのもいるし、
区別したんじゃないかな?
(The White Panda はまだいなかったと思う)
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:11:36.97 ID:z1Qe6zXY0
>>693
女の人がいなくなって、ショックでめまいがしてんのw

>>694
たぶん想い人Aを浜辺で思い出したりしてブルーな日常になりがちなんだが、
そこにうまい事、今とある女性Bが登場してこのまま左ウィンカーいつ出すか、ホテルにしけ込みたいけど・・・みたいなシチュ。
「何時?」とか遠回しに帰りたいアピされてもなんとかはぐらかしてる、帰さんぞぉー!
好きじゃなかった初対面の女だけど「腰つき」見たらタマラン、というだけの下世話な歌詞かとw
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:12:07.46 ID:lyj/bLBa0
スピッツ、椎名林檎は普通の人が頭おかしい人を装った風の歌詞の歌が多い

ミスチルの歌の歌詞の薄っぺらさは異常
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:12:14.67 ID:pxbj6b+/0
>>700
「さよなら人類」は人類が木星に行けるまで文明が進化して
進化の行き着く果ては退行しかなくなって猿に退化してしまうって話だって
俺も解説?聞くまではわからなかったが
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:12:16.06 ID:vIw7CuAM0
>>736
ガンダムSEEDの設定的な何かじゃね。木星に着いたらピテカントロプスに至る進化の経緯が判明したとかなんとか
今適当に考えたんだけど
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:12:26.13 ID:63SAKpdK0
>「I Am The Walrus」

意味なんかなくても音だけで鳥肌だろこれ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:12:27.06 ID:wIok+58LO
相対性理論かな。四角カクカク革命前夜の〜とか、酸素水素二酸化炭素〜とか。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:12:45.45 ID:3PtWFgEc0
all you hear is radio gaga, radio gugu,
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:13:02.43 ID:eYx0n9ak0
夢は時間を裏切らない
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:13:22.46 ID:6YjrWgQ40
英語の歌詞って何が何でも韻踏まなきゃならんから意味不明になるんじゃないかね
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:13:55.31 ID:DkD5+FmX0
>>736
当の本人は「エロいことしか考えてない」みたいにすっとぼけてたけど、みんなが勝手に変な解釈している。
たぶん特に意味はないんじゃないかと思うんだが。「電車かもしれない」もみんな変な解釈しまくってたよね。
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:14:18.20 ID:c+jaK2BLO
>>742 さっき自分も挙げた世界の終わりの炎と森のカーニバルだと思う。訳が分からないよね、メルヘンチックな歌詞
なんだろうけど。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:14:45.30 ID:9n8JLrCA0
ピンクレディーの歌
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:14:56.89 ID:wy0Nmq8e0
KILLERSスレが伸びてる事に感動ww
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:15:02.23 ID:/Mc9NxgN0
サザンの桑田はなんて歌っているのかわからない
英語の発音っぽく歌ってるらしいね
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:15:05.23 ID:za8EIzF60
ホテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:15:14.83 ID:0+Gmxi8F0
アパッチ野球軍の歌だろ、どう考えても。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:15:28.94 ID:3UwAtkCl0
マッシブのティアドロップではいかんか?
あれは歌ってる本人以外なんて歌ってるのかすら不明なんだろ?
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:15:52.95 ID:3PtWFgEc0
昔、安室奈美恵が音楽番組で司会者に、BODY FEELS EXITっていうタイトルはどういう意味ですか?って聞かれて、
今度小室さんに聞いときますね、って笑顔で答えてたの思い出した。
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:15:56.57 ID:8CH7kmyD0
パフィーの歌は意味が判らんな・・・
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:16:03.56 ID:wy0Nmq8e0
OASISのウォルラスカバーも大好き
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:16:36.74 ID:c+jaK2BLO
明日は特別スペシャルデー
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:16:39.81 ID:8SERE0JA0
ミッシェルみたいに最初から意味なんて持たせてないバンドの歌詞は対象外か
ラップとかヒップホップも殆どがただのダジャレだから意味なんてねーよな
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:16:48.73 ID:BZM7qcX6i
>>747
まんま2001年宇宙の旅だね
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:17:26.91 ID:KyfwYueB0
>>1
英国ってつけろよ無能
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:17:41.52 ID:6VfJEXiW0
パフィーのやつ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:17:44.40 ID:nDimo7DF0
洋楽の方が、、っていいにきたら。。
はなから洋楽のスレで萎えたわw
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:17:56.59 ID:pxbj6b+/0
>>736>>748
>>747であってると思うけど
まあ本当のところは作詞した奴に聞かないとわからないよね
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:18:21.45 ID:PTEJy1Pt0
北国の春で届いたおふくろの小さな包みは何だったのか
さっぱり分からない
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:18:46.67 ID:d6Hw37e/0
日本語と英語混ぜて何言ってるかさっぱり意味が解らないよな



って、スレかと思ったら…みんな解読出来んのかすげーな

民謡や童謡、洋楽を聴くようになった
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:19:01.30 ID:dL1ev/lp0
まんpのGスポッ
あぁ、Gスポッ あぁ、Gスポッ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:19:03.38 ID:vzePGqZn0
意味不明な歌詞の歌をグループやバンドで歌う場合、
作った奴は他のメンバーに意味を説明したりすんのかね?
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:19:06.12 ID:gA97YmtC0
ピンクフロイドのSee Emily Playの最後の川に浮かんでるエミリーって、やっぱ水死体のことなのかな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:19:28.81 ID:c+jaK2BLO
石野真子の春ラララ、春だから元彼と彼と三人で会いましょうって会えるか!
長渕と広岡瞬で会えますか?
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:19:54.81 ID:BPw6N/1d0
シュラバラバンバ
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:20:02.54 ID:f6ZCxPUG0
老女と子供のポルカ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:20:39.95 ID:2AMRykcY0
ハナミズキ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:21:14.51 ID:rpj/THcD0
むしろ意味を持たせようとして在り来たりでストレートすぎる昨今の歌のほうが
聞いててつまらない
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:21:16.38 ID:OWXaspJt0
>>775
スピッツは説明する気がはなからないみたい
サカナクションは説明しようとして挫折してた
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:21:27.70 ID:0FUtW63L0
椎名林檎のNipponだな。「ふえ〜ふぇ〜日本バレ〜。熱湯臭い息レアッパレー」
って意味判らねえwww椎名大先生自身は「最前線で戦う方だけにわかる」とか
言い訳してるらしいが、最前線って誰のことだよババアwww
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:22:02.20 ID:05ifvTU60
目を閉じて何も見えず
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:22:36.72 ID:ZXUFgczI0
着てはもらえぬセーターを涙こらえて編んでます
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:22:37.52 ID:aY+dpjKy0
スピッツは大体意味わからん
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:23:31.37 ID:wYLB6A8T0
踊るポンポコリンは
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:23:50.30 ID:U3q6sX3rO
BUCK-TICKの名曲エンジェリックカンバーセーション
誰か1番の歌詞でいいから説明してくれ
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:24:03.20 ID:kfLNrdnr0
ゲラゲラポー ゲラゲラポー
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:24:20.30 ID:6YjrWgQ40
>>781
今西野カナ見たけど、すげえな
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:24:50.11 ID:K+wabJpi0
>>380
does'ntとすべきところでdon'tを使うのは
頭がよろしくないDQNにありがちなヤンキー言葉

フォーマルな場で使うとお育ちを疑われるけど
ロックの歌詞としては正しい
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:25:22.22 ID:NICKHaPiO
剃り町の

言いたいことも言えないこんな世の中は
poison
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:26:26.47 ID:3sHBdpWfO
B-DASH
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:27:09.55 ID:pxbj6b+/0
>>756
ピンクレディーの曲ほどわかりやすい歌詞ないだろ
「UFO」は宇宙人、「サウスポー」は野球選手等
「カメレオンアーミー」はただの親衛隊なのか忍者的な集団なのかわかりにくかったが
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:28:07.60 ID:08eNY9oN0
パッションプレイ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:28:14.81 ID:K7cu33P10
>>747
ふ〜ん。関係者がそう言ってたのか。
本当は・・・ヒント 地球にバルサン
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:28:28.70 ID:9FP++BGo0
ソフトバレエとか無駄に壮大な歌詞だったな
798保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/02(土) 23:28:51.41 ID:oHRSMOi30
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:29:29.74 ID:U3q6sX3rO
ナパームデス! ユー
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:29:52.37 ID:j5CEt6/X0
ビートルズのウォルラスなんかは曲調からしていかにも、というか最初から意味ないの分かってる。

それより曲調からしても断片的な歌詞からしてもフツーのラブソングかと思いきや、ちゃんと歌詞読ん
でみるとまったくもって意味不明、みたいなのが意外性があっておもしろい。

例えばプロコル・ハルムの「青い影」とか、エルトン・ジョンの「ダニエル」とか。
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:30:16.34 ID:SQXtz/qH0
なんでも英語入れればカッコいいと思ってるのがダサい
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:30:17.10 ID:GDPW8luT0
世界の終わり
RPG

なにがRPGなのか分からないまま曲が終わった
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:30:17.27 ID:K+wabJpi0
>>575
しょっぱなから死んでる歌なら

オラは死んじまっただ〜
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:31:16.19 ID:CUiXthv/0
マルコのエンディング曲「かあさん、おはよう」だっけ。
あの歌詞の意味をちゃんと理解できてない人が意外と多い。
「マルコのかあさん、昼に起きるのかよ」って。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:33:02.41 ID:8JEBmzrc0
華原朋美のタンブリンダイス
「ダイスをころがして〜 1は煙突 2はアヒルで」
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:33:43.54 ID:63SAKpdK0
>「ときに我々は、ソングライターは変わってると受け入れなくてはならないんだと思う」

うん
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:34:00.35 ID:2WMGYexw0
ユニコーンの曲がよくわかんない歌詞ばっかりだった
服部とか抱けるあの娘とか
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:34:13.06 ID:YGQXqtvo0
サザンの歌は総じてわけわからん
きゃりーなんちゃらとかいう小娘も
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:36:00.23 ID:8CH7kmyD0
>>807
俺もパフィーが判らんって書きながら
よく考えたら奥田民夫が判らんのが多いって思ったな・・・
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:36:03.87 ID:pxbj6b+/0
>>779
「老人と子供のポルカ」のこと?
それなら意味あるって言うかメッセージソングだ
「やめてくれゲバゲバ」のゲバは今でいうテロの事、当時は過激派による事件が多かった
「やめてくれストスト」のストはストライキ。当時はストライキでよく電車が止まっていた
「やめてくれジコジコ」は交通事故、これは今でも問題だな
811チャゲ@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:36:32.58 ID:lWI/3oqC0
井上陽水 リバーサイドホテル

誰も知らない夜明けが明けたとき

普通は夜が明けたときだろ。どうせ大麻でもやりながら作ったんだろうが
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:36:52.78 ID:e0a7uyO90
古いけど桑田バンドの曲
BANBANBANとか意味不明だったけど好きだったなー
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:23.82 ID:8JEBmzrc0
ミクのマトリョシカ
「感度良好524」
524の意味がわからん
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:23.91 ID:5Pgo9R2r0
>>805
数字の形状じゃんw
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:27.27 ID:tyPdvSH40
でんでらりゅうば
でてくるばってん
でんでられんけん
でーてこんけん
こんこられんけん
こられられんけん
こーんこん
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:29.09 ID:6jyntVf90
Little Nonの「bloooomin'」だな
こんなに衝撃的で何言ってるか分からない歌詞はない

http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=B36255
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:30.59 ID:knXOaFPE0
世界の終わりだろ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:42.02 ID:otsTp8ntO
井上秋緒の歌詞も意味がよく解らない
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:37:59.16 ID:LUr8evRL0
>>803
最後生き返るけどね
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:38:12.90 ID:z1Qe6zXY0
>>772
正解は歌詞の中にはないだろうけど、季節を感じさせる旬の食物か、衣替えに備える衣類が推理としては成立しそう
ワラビとかの山菜類(当時は宅急便はあったかな、なかったかw)、夏服(ステテコみたいな?)などか
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:38:20.45 ID:LJtmcvdHO
田んぼに行って捨てて来いや
イェーイ田んぼ田んぼ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:38:25.66 ID:6O24dYHy0
サカナクションは意味どころか日本語のくせに何語かも分からない
823チャゲ@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:38:33.03 ID:lWI/3oqC0
井上陽水 リバーサイドホテル

誰も知らない夜明けが明けたとき♪

普通は夜が明けたときだろ。どうせ大麻でもやりながら作ったんだろうが
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:38:33.84 ID:bqh5QLbv0
タランティーノくらい
レンタルしとかなきゃなんて
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:38:44.34 ID:knXOaFPE0
>>811
夜明けが明けるって時点でもう意味がわからんなw
その辺は長島茂雄語録に通じる物がある
何かに突出した才能を持っている人間の思考は
一般人には理解しがたいのかもしれん
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:38:59.39 ID:8CH7kmyD0
トミーズの漫才にあったな
ルパンの歌はルパンしか言ってないとか
壊れかけのradioは
「何も聞こえない〜」って壊れかけじゃなくて壊れてるがな
みたいな
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:39:28.15 ID:YGQXqtvo0
>>823
人生幸朗師匠降臨
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:39:49.75 ID:6Dg8suMVi
電気グルーヴの「エジソン電」が1位だろ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:40:07.34 ID:5Pgo9R2r0
>>810
ゲバゲバはゲバルトのことだぞw
当時の日本社会は学生の左翼運動が盛んで
年中内部抗争で殺しあっていて「内ゲバ」と呼ばれていた。
連中が相手を殺すために使う鉄パイプなどの武器が
「ゲバ棒」と呼ばれてた時代の事だろうさw
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:40:12.51 ID:MeWFscnr0
スピッツのロビンソン
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:40:43.14 ID:smb35Aa70
森のくまさん

さっぱり意味が解らない
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:41:20.83 ID:lcEJ22pl0
小室哲也の書いた曲
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:41:44.17 ID:otsTp8ntO
>>813
周波数だろ
ドの音が524hz
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:42:43.17 ID:pxbj6b+/0
>>784
昴か、当時は芸人が「当り前やないか!」ってつっこんでたな
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:42:55.12 ID:4SUi7wEK0
久保田利伸 流星のサドル  ・・自転車のパーツ?

ラッツ&スター め組のひと  ・・ 渚まで 噂走るよ めッ!  ←消防団??

杏里 キャッツアイ  ・・都会(まち)はきらめく PASSION FRUIT ウィンクしてる EVERYNIGHT ←何が何やら
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:42:55.51 ID:63SAKpdK0
スピッツならチェリーだろ
チェリーどこにも出てこないよな確か
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:43:00.72 ID:OVu/0U6w0
(訳)わが大君がお治めになるこの世が千代も万代も続きますように。
   あの小石が成長し、巨岩となって苔が生えるまでに。
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:43:11.79 ID:RtDyx+6J0
>>823
ホテルはリバーサイド 川沿いリバーサイド



訳しただけ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:43:32.24 ID:wV9pF0kd0
シャブ中の作ったヤーヤーヤーが意味不明のマジキチ曲
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:44:10.14 ID:8JEBmzrc0
でんぱ組のちゅるりちゅるりら
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:44:21.66 ID:ukgAnZCe0
キリンジは大概意味不明
だがそれがいい
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:45:29.29 ID:zi/+wKCu0
ヘビメタ全般
中二の歌
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:45:31.84 ID:UqhPJN3A0
>君のベロの上に寝そべって
>世界で最後のテレビを見てた
>いつもの調子だ わかってるよ
>パンは嫌いだった

訳せ
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:45:39.68 ID:9FP++BGo0
>>828
あまりに意味不明で「聴取者が不安になる」という理由で放送自粛になったんだったか
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:45:40.62 ID:NQc5bifs0
俺の車にゃ誰も乗れぬ命懸けのレース
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:45:49.03 ID:gy8pvA+C0
ゲバゲバやストストやジコジコの意味がわかっても、

ズビズバ の意味がわからんかったら、意味がない
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:45:51.85 ID:z1Qe6zXY0
>>811
そこが秘密めいていいんだYO!そこですでに「特定の誰かの朝の話題だ」ってなってる
848はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/02(土) 23:46:01.05 ID:5CiTDzV00
>>86
あれはオペラのパロディソングですからね(・ω・`)
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:46:30.32 ID:qu9dcN2r0
あきらめに行こう
人魚の信者の舟で
人の世は赤い
太古の噴火のエコー
Love you ホラ吹き
夢も見れたはずに
お土産は吹き矢
バスの駅から放つ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7W4T10uN_Cg

|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||  //  //               .||三三| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||                       .||三三| |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
三三||        ____         ...||三三| |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
三三||      /      \        ...||三三| |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
三三||     /  ─    ─\      ...||三三| |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
三三||   /    (●)  (●) \     ..||三三| | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
三三||   |       (__人__)    |     .||三三| |: : : : : : : : : : : : : : : . :
三三||   /     ∩ノ ⊃  /      ..||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄
三三||   (  \ / _ノ |  |  // // .||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:46:55.57 ID:pv1isbNXI
エデンに先立つカンブリアヘ
いざ 天井にムーン なお上にはマーズ 行け
サンシャインの形は壁画じゃどんなか?と
2D 2D OR NOT 2D
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:46:57.03 ID:3hdONbIE0
かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる
 夜明けの晩に 鶴と亀と滑った
後ろの正面だあれ?

ホラーすぎる
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:47:32.66 ID:5Pgo9R2r0
クレージーキャッツのホンダラ行進曲
最初から最後まで意味不明
不条理歌詞の走りだなw
https://www.youtube.com/watch?v=73PoMZITc2c
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:48:03.23 ID:Rc4LkfIzO
むかしある番組のバイトしてたとき
「ポルノグラフィティのミュージックアワーって曲、なんですか?
歌詞の意味がわかりません最低です!あんな酷い曲より
XXXX(某ジャニーズのグループ)をかけてください!」ってクレームがきて
ああ20歳すぎてこんなハガキ書いてくるジャニヲタって頭悪いんだなぁって思った
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:48:53.12 ID:9FP++BGo0
>>836
大塚愛の「さくらんぼ」と歌詞の内容一緒だからそういうことだ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:49:20.81 ID:HBSPRMs3i
桑田佳祐のクリといつまでも
意味不明すぎて桑田本人では歌えず田中星児に歌わせている
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:49:29.55 ID:63SAKpdK0
欠番のビート 位置はすなわち
欠番のビート 一並び
欠番のビート 生き物語り
10000とび 是非は無し
(大絶頂) かなりの人だまり
(大絶叫) セッカチの人ばかり
(大絶頂) ダンガリーのシャツいたり
(大絶叫) カントリーの歌手ばか
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:49:44.84 ID:eh/YPqTi0
ザッピング勝者がほめられていたー
あの人は軸がぶれてないー
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:49:45.88 ID:HBSPRMs3i
桑田佳祐のクリといつまでも
意味不明すぎて桑田本人では歌えず田中星児に歌わせている
859はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/02(土) 23:50:12.41 ID:5CiTDzV00
ヘヴィメタルの歌詞は日本語に訳すとおかしくなるものが多い。
日本語メタルの難しさはその辺にもあるんだろうな(・ω・`)
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:50:03.52 ID:MKLqQDDr0
杏里「キャッツ・アイ」も歌詞そのものは意味不明すぎるな

アニソンでベストテン上位に入ったエポックメーキングな歌なのに
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:51:01.64 ID:c22Dfg/e0
目を閉じて何も見えず
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:51:47.88 ID:STmr7IoD0
>>816
やっぱり出てた
始めは英語で作ったけど発音悪くて何言ってるか分からなくなったから無理矢理日本語にした?
と推察している。詳細知っている人あたら教えてくらさい。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:52:03.61 ID:UomG21h40
絶望ビリー
意味不明つか何いってるのか9割方わからん。だが好きな曲。
何か変わった作詞方法なんだっけ?

どうでもいいけど、PVの殺されなかったアイドル歌手役の娘誰か知らない?
若い藤崎仁美みたいな感じだったが。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:52:13.41 ID:MAk0FMvj0
デュランデュランはリフレックスの頃はアルバム全てに意味不明
アルバムタイトルのセブン&ザ・ラグドタイガーからして意味不明
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:52:15.44 ID:9FP++BGo0
>>856
「人間と動物」の歌詞に関しては、卓球がオケに適当な鼻歌歌ってしっくりきたやつだけ残す
ってのを何十回と繰り返した結果なので意味不明で当然。
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:52:47.16 ID:02SFiiNx0
>>836
確かにwww

でもyuiのCHERRYと合体して、ついでにさくらんぼも合体させたら
なんかもう日本語でさくらんぼつったら
一緒でシアワセ的な意味を辞書に足せば
それでいいやって気になってくる
辞書に足せばいいんだ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:52:52.68 ID:76u/ElmWO
>>807
服部は分かりやすいじゃん
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:53:54.29 ID:pxbj6b+/0
>>835
「め組のひと」は化粧品のCMソングだったな
目元の化粧品だったからこんなタイトルになったんじゃなかったか

「キャッツアイ」の”都会(まち)はきらめく PASSION FRUIT ウィンクしてる EVERYNIGHT”
これは都会の夜景の比喩だろ 
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:53:54.59 ID:pv1isbNXI
スキャットマンをあげてる奴がいるけど、歌詞は
「どもりだろうが障害をもってることはスペシャルなことなんだ、胸を張ろう」
みたいな超いいこと唄ってるのを知らないのか?
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:53:55.94 ID:gy8pvA+C0
ウルトラセブンの3番がわからん

ミラクルマンのナンバーだ 
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:54:35.50 ID:eh/YPqTi0
ミスブランニューデーのPVが基地外じみてて意味がわからない
ペニバン付けた女が踊り狂い、
その下に幼児が走り回りガチムチが筋肉踊り
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:54:45.07 ID:MeWFscnr0
アジアの純真の「白のパンダをどれでも全部並べて」
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:54:45.67 ID:c22Dfg/e0
その名も服部
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:55:12.76 ID:DkD5+FmX0
たまの「学校にまにあわない」も意味不明
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:55:24.17 ID:j7HMA7mk0
>>128
原曲では

社会が私を悩ませる
あの娘が私を困らせる
政治みんなを困らせる
みんなは心を痛めてる

らしいね
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:55:55.65 ID:02SFiiNx0
北の街ではもう 悲しみを暖炉で燃やしはじめてるらしい
理由のわからないことで 悩んでいるうちに 老いぼれてしまうから
黙りとおした歳月を拾い集めて 暖めあおう
襟裳の春は 何もない春です

この比喩だらけの歌詞が味わい深すぎる
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:57:04.43 ID:gP447IH10
くじら12号がないなんて
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:57:41.94 ID:Wbz9rPNU0
大人は見えないしゃかりきコロンブス
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:57:53.65 ID:CAYzTl1r0
supercarのストロボライト
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:58:04.15 ID:z1Qe6zXY0
>>838
そう取るだけでなく、川沿いのホテルと、その建物に輝くネオンの文字のイメージの強調
言葉でラブホを、遠目に俯瞰してるっていうかな

出だしから秘密の約束をして、違う街でサルのようにやってしまうという、車のない、
たぶん高校生ぐらいのカポー(チェックインで顔でなんとかごまかしがきく程度の年齢)の男女の行動をなぞってるだけの歌
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:58:17.40 ID:phGrkkeO0
>>548
どんぐりこ だとずっとおもってた
ビックリするわ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:58:27.71 ID:8JEBmzrc0
Xの紅
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:58:37.10 ID:7MkuUcfFi
夏の日の1993
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:59:50.20 ID:MAk0FMvj0
かつて桑田佳祐は天才的な作詞家だったけどマンピーのGスポット辺りからツマラン平凡な歌詞ばかりだよな
マンピーとか寒い親父ギャグが桑田佳祐自身は面白い!過激!こりゃウケる!とでも思ってたのかね?
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:00:22.69 ID:YamWPYqg0
どんぐりこ
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:02:08.31 ID:OW/9WWB30
どんぐりころころババチョップ〜♪
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:02:10.17 ID:82aIH4D60
小松未歩の謎がよくわかんない
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:02:12.78 ID:S+9+aAej0
小室の歌詞はよく分からないのが多かった
というか、そんなもんをわざわざ歌詞にするなみたいなものか
小室みつこは良かったが
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:02:25.65 ID:Mr8AjUDa0
>>883
都会のプールで地味な女の子が水着姿になったら予想以上にセクシーで
恋に落ちてしまった‥という内容じゃないの
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:03:24.68 ID:5iH0A/TR0
>>888
電話ボックスに忘れたカセットで君のメッセージ僕に伝わった

とか。時代背景を鑑みても意味不明。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:03:38.89 ID:GDaguWG50
>>884
デビューアルバムから女呼んでもんで抱いていい気持ちーとかやってますけど。
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:04:00.62 ID:uS4MaX8B0
歌詞の意味か
今度は何言ってるかわからないってのでもやってほしいな
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:04:19.35 ID:TOAZGsoO0
桑田は、昔からずーっとおっさん臭いだろ。
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:05:36.20 ID:M6A3k2Av0
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:05:59.61 ID:MNn+U5kO0
電気グルーヴのエジソン電
狂ってる
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:06:38.38 ID:OW/9WWB30
リンゴは何にも言わないけれどリンゴの気持ちはよく分かる」(並木路子「リンゴの唄」)
→リンゴが物言うか!リンゴが物言うたら果物屋のおっさんがうるそうてかなわんやないか

若葉が街に急に萌えだした(天地真理「若葉のささやき」)
→若葉が燃えるか!あんなもン燃えてみィ。消防署のオッサン忙しいてどもならん!

君のひとみは10000ボルト(堀内孝雄)
→人間の目ン玉電気か!私この歳なるまで目の玉に電気代払うたことないわ

かもめはかもめ(研ナオコ)→当たり前や!そんなもん楽団使うてたいそうに言うな!

そっとしときよみんな孤独でつらい黙って夜明けまでギターを奏こうよ(千賀かほる「真夜中のギター」)→
近所迷惑やがな!夜明けまでギター奏いとったら『やかましわ!静かにせんかい!!』って
怒鳴りに来るで!!!!!
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:06:40.09 ID:/kx9tO870
意味深と意味不明って紙一重だよな
一言だけで世界観がガラッと変わる
ホテカリは何回読んでも理解不能
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:06:55.66 ID:p8EFpMItO
>>823
♪探し物は何ですか〜。見つけにくい物ですか〜

は、クスリのガサ入れに来た警察を嘲笑う歌だってなw
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:07:08.75 ID:kXsV7F8Y0
ムーンチャイルドのエスケイプ
90年代中頃の日テレのドラマに使われてた曲だったけど
作詞した本人も「歌詞なんか適当で雰囲気で作った」とか言ってるらしい
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:07:11.01 ID:auws/i0y0
白いパンダ 客寄せパンダ アジアの売春の店の化粧の厚い売春婦達
「詞と曲を同時に作れ」「売春を勧める歌を作れ」とか滅茶苦茶な超大物の・・・がいたから、
おかしすぎる曲が有った時は大体その関係。
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:08:48.39 ID:R30akeBe0
>>97

ネイティヴもお手上げらしい
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:09:37.47 ID:N2gI1PdO0
とりあえず「森のくまさん」が意味不明なのはどうすればいいの?
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:09:50.41 ID:gOwb1eL90
ビーダッシュ
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:10:37.09 ID:/SWG1kzQ0
>>890
そのカセットはきっと「この曲いいよ!」かなんか言って貸したつもりのヤツなんだけど
受け取った女のコは迷惑だったので・・・みたいな事じゃないの
電話ボックスはきっと、その人も行く距離等考えると、キャンパスの近くにあるんじゃないかなー
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:11:13.14 ID:/VDJkLKp0
こういう曲が売れてるあたり、歌詞なんてあんまり意味ないんだよね

「オリオリオリオー ヤリヤリヤリヤー」
「飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って回って回る」
「イェイイェイイェイイェイェイけェイ ウォウォーウォーウォー」
「ウォーウォウォー ウォウォー トゥナイト ウォーウォウォー ウォウォー エバー」
「リンダリンダ リンダリンダリンダー」
「つけまつけまつけまつげ パチパチつけてつけて」
「ベイビベイビベイビベイビベイビベイビベイビベイビベイベー」
「セックス セックス セックス モニカ」
「らー らー ららーらー らーららー」
「あーあー あああああーあ あーあー あああああーあー」
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:11:47.57 ID:U3lF4AXi0
前から思ってたんだけど日本の英語を混ぜた歌詞って英語圏の人にはどう映るわけ?
例えば海外の人が日本語混ぜた歌詞歌ってるとおかしく感じると思うがそんな感じ?
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:12:16.92 ID:QTiK5PLp0
>>14
優勝
908来林檎@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:12:17.34 ID:KdOYJj0a0
T.Rexの歌詞が「聞き取り不能」ばっかだった憶えが
何言ってるか理解不能か、猥褻等で訳すのを憚れたのか…?
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:13:01.07 ID:GDaguWG50
>>896
最後の一行抜けてるぞ。

責任者出てこーい!!
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:13:05.69 ID:J8huEfU40
ドモアリガトーミスターロボット
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:13:18.88 ID:S+9+aAej0
>>898
それより僕と踊りませんか〜♪

文字通り踊る大捜査線になるとこだったな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:13:18.99 ID:AaPuDyxE0
「あの日あの時あの場所できみに会えなかったら僕らはいつまでも見知らぬ2人のまま」

この歌詞ってほとんどナンパの出会いだよね。
学校や職場やサークルの出会いなら何度も会う機会あるし。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:13:43.33 ID:Mr8AjUDa0
沢田研二の「晴れのちブルーボーイ」も当時は意味がよくわからなかった

まあ今でも意味がよくわからんが
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:13:43.83 ID:CUuSmn8j0
適当と言えば陽水だわな
少年時代の『風あざみ』は造語
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:13:58.41 ID:orRVt80B0
>>695
小岩、私の小岩
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:14:11.94 ID:ixZLgXik0
ヒムロックの歌詞なんてほとんど意味不明だろ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:14:12.46 ID:EFaG5csmO
解釈の幅がないほど意味がすぐにわかるようなストレートって、ただつまらんだけだろ
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:17:15.35 ID:orRVt80B0
中央線よ、あの娘の胸に突き刺され
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:17:41.79 ID:/i/kUCQb0
ビートルズでいうとHello good byeも意味がわからない歌詞だが、30年以上聴き続け、
さらに近作のクイーニー・アイ等の歌詞をみるにつけ、ポールってじつは何も考えずに
作詞してるんだな〜ってことがだんだん分かってきた。
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:17:43.69 ID:fuhZBXMH0
ここまで真珠色の革命時代なし
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:18:25.61 ID:DY+MFrDTO
ウララ〜ウララ〜ウラウラで〜
ウララ〜ウララ〜ウラウラよ〜
ウララ〜ウララ〜ウラウラの〜
この世は私のためにある
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:18:46.54 ID:LCfHNRE20
エンジンのない車は箱だった
変幻自在の悩みは鉄だった
塀の上で猫が笑う
ほっときゃいいさ、そのうち治るって
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:19:13.56 ID:XnW0Gcg20
>>823
陽水のリバーサイドホテルの不自然にダブった歌詞に隠された意味だが
やっと最近わかったよ。
あれは単純な男女の旅行譚じゃないんだよ。もっと恐ろしい裏がある。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:19:23.44 ID:S+9+aAej0
>>906
英語圏の人らには全く英語に聞こえないそうだよ
英語だということを伝えると発音の下手くそさに驚愕するらしい
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:19:24.46 ID:6qK5Fd7m0
>>887
あの人はむしろアルバム曲の歌詞がやばい
ほんとにわけわからん
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:20:05.64 ID:bzDOmb+y0
>>899
でもある種の世界観がちゃんと描かれてて
曲もアレンジも超完成度高いしあれは凄い楽曲だよ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:20:56.60 ID:OpWA/wMT0
>>905
ていうか、それ全部パッと見て思い出されるのがスゴいと思う

音楽ってスゲーわ
大概のヤツがブツブツ話してるようなこと、大して覚えさせてもくれないのに
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:21:37.84 ID:/SWG1kzQ0
>>923
教えて教えて!
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:22:00.65 ID:x8EA2rjw0
ゆらゆら帝国で考え中
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:22:10.67 ID:8AO1VHrc0
>>190
いやあれはベタに分かりやすい歌詞だろ

大人たちがしゃかりきになってコロンブスのように大陸を発見しようとしても、
子供達だけのパラダイス島は探せないのさー
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:22:44.57 ID:XnW0Gcg20
>>919
ジョンもジョージもボブディランにかなりの影響をうけたというのに
ポールは全く何もなかったらしいからな。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:22:55.49 ID:OpWA/wMT0
>>923
部屋のドアは金属のメタルだもんな

ってなにが恐ろしい裏だよwww
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:23:06.84 ID:VXeInnMV0
マーマレードな恋だからフェミニストのままじゃいられない
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:23:31.34 ID:eVID5JM00
重いコンダラ
アレミなエース
街はきらめくテルミナ
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:24:03.29 ID:uOfShiCLO
>>922
カーネーションにはこのテの歌詞多いよね
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:24:41.68 ID:J42u4e1Q0
ワムのはなあ…
わかるだろ?
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:24:52.89 ID:lEJ6hkio0
アジアの純真
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:26:00.79 ID:XnW0Gcg20
>>928
説明すると長い
似た結論に至った人がいるのでどうぞ

妙な歌を勝手に解釈する 「リバーサイドホテル」 (井上陽水)
http://nekosabu.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:26:09.76 ID:OpWA/wMT0
>>919>>931
音にのせた言葉がキレイに聞こえればそれでいいって考え方が好きだ
何も考えてないのとは違う
Hello Goodbyeなんてそのいい例じゃないか
なにげなく音が届いてくる
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:26:50.57 ID:UNCGuT930
これはsystem of adown
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:27:23.27 ID:/SWG1kzQ0
>>938
見てみます
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:28:30.06 ID:LCfHNRE20
>>935
「あらくれ」を貼りたかったんだけどド忘れしたw
直枝さんは絶対脳内で天然シャブ生産してると思う
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:29:55.12 ID:/i/kUCQb0
ビートルズのHello Goodbyeはロキノンである若手ミュージシャンが
「どういう意味なんだ?さっぱり分からないよ!」と憤激しているのを最近読んだ。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:31:05.77 ID:+aNNIB5sO
コールドプレイの「美しき生命」も、どのあたりが美しき生命なのかよくわからん(笑)
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:31:29.21 ID:2wgx/FQz0
スレタイ見てアジアの純真と路上のルールを思い出した
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:32:10.67 ID:qwI0Aqs20
ハナミズキの意味がまあまあ分かんね
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:33:11.47 ID:WO0di0Ny0
Born slippy /Underworld

お前は柔らかい口は、すげぇ潤ってて、めっちゃ綺麗にきらきら光って、厭らしいほど美しいもんだから、熱い時を過ごせたわけよ。お前との電話してるとこれは神かよとか、俺の全てとか思ったし、天使が歩いてくるみたいな感じだったよ。
それからトッテンナム コートロードの土管のなかで酔っぱらいながら座ってる俺を見てくれ、お前の母ちゃんよ
俺は丁度よく船から降りて最高の金髪女と喋ってると、こう叫んでる
「ラガー! ラガー! ラガー! ラガー!」って叫んでる
「ラガー! ラガー! ラガー! ラガー!」って叫んでる
「ラガー! ラガー! ラガー! ラガー!」って叫んでる
「ラガー! ラガー! ラガー! ラガー!」って叫んでる
「ラガー! ラガー! ラガー!」って叫んでる
めちゃめちゃ白いヤツ
めちゃめちゃ白いヤツ
めちゃめちゃ白いヤツ
めちゃめちゃ叫んでる
「ラガー! ラガー! ラガー!」めちゃめちゃ白いヤツ
めちゃめちゃ白いヤツ
土管のなかで見たり、やったりしてきた色々なこと……。
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:33:20.66 ID:qnZM8p8y0
シブがき隊はひどいの多かったな
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:34:02.95 ID:OpWA/wMT0
>>948
罰ゲームみたいのばかりだったね
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:34:31.37 ID:1dVUDvOj0
Stingの歌詞も難しくてさっぱりわからん
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:34:34.52 ID:wrpRjPIe0
奥田民生のマシマロ
ユニコーンのすばらしい日々とスライムプリーズって曲
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:35:19.72 ID:8AO1VHrc0
>>323
ぐぐった
ヒー

でもこれは白いカーネーションだから、亡くなった母親のことを思って書いた歌詞じゃないの?
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:36:56.02 ID:XnW0Gcg20
Hello good byeに関して言えば
意見対立がすでに深刻化しつつあった当時のビートルズを歌ったものだよ。
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:37:30.32 ID:DS8h8gyE0
ちょいとあれ見な
ちゃんばが通る
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:38:17.14 ID:/i/kUCQb0
>>944
コールドプレイの「美しき生命」は最後のほうのyouが何を意味するかで
激烈な論戦がある曲だね。それだけ名曲ということだけど
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:39:04.85 ID:g09kmhfL0
デュランデュランの歌詞は全体的にわからないが
そのわからないところがカッコいいと当時は思っていたw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:13.33 ID:LCfHNRE20
>>953
最後のほうのポールのコーラスがグッとくる
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:17.02 ID:lstTu99I0
ばんぶうず
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:40:34.49 ID:XnW0Gcg20
>>952
それかいた当時揚水の母は存命だったから別な誰かのことを歌っているのか
それとも白いカーネーションというのが何かの暗喩なのかはなんともわからん。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:41:34.97 ID:uOfShiCLO
>>942
分かるw>脳内で

あとダイナマイト・ボインも相当ぶっ飛んでると思う
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:41:37.63 ID:XYyASd7o0
ギンギラギンにさりげなく〜 そいつが俺のやり方〜

どんなテクニシャンですか??
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:04.92 ID:lXsCISGY0
しのぶしのばず無縁坂
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:35.53 ID:R1W+Hlx10
君が代が一番わからん。
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:42:51.66 ID:d7mcphqgO
>>899
裸の大将〜♪
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:18.23 ID:GDaguWG50
>>939
だな。言葉の意味より音感重視とでもいうか。
詞だけを文字で読むと変なんだけど、曲に乗せるとあら不思議、みたいな。
言葉で説明は難しいなあ。

ビートルズは好きではないけど、こういう歌詞を見るとやっぱりすげーって思う。
どうでもいいけど、Hello GoodbyeをYMOがNHKで演ってたけど、ビートルズより良かったw
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:30.28 ID:CBHUD3p60
井上陽水「適当にデタラメにメロディや詞を作ってる」
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:43:38.85 ID:2wgx/FQz0
路上のルール久々に聞いてみたけどやっぱりイミフすぎるw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:44:12.42 ID:W3IXZ9IcO
>>951
すばらしい日々はわかりやすすぎるだろ。

恋愛の歌と勘違いしてるなら、その時点で間違ってるから
意味わからんとなってしまう。
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:47:04.91 ID:lOEh5a7HO
日本のミュージシャンだと、吉井和哉の詞は不可解。
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:48:41.50 ID:YaVfoX/uO
>>951
奥田の川西への思いだと解釈するとよくわかる
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:49:22.52 ID:nUtVpjuc0
>>961
恋のバンダナ渡すよ ってのもイミフだな
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:50:56.94 ID:wrpRjPIe0
>>968
君が僕を忘れるからもうすぐ君に会いにいけるってよくわからん
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:02.12 ID:AhZOKibH0
かごめかごめ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:18.75 ID:xoeRy5Y10
>>6でおわってた
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:52:52.52 ID:dZ8xsXKt0
だ だ だ だ インベーダー
ボクはたぶん いぇいいぇいいぇい
だ だ だ だ インベーダー
キミの街にも きゅーきゅきゅーきゅきゅきゅ
だ だ だ だ インベーダー
ボクはたぶん いぇいいぇいいぇい
だ だ だ だ インベーダー
おっしゃ Let's 世界征服
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:53:15.10 ID:B3CpmARQ0
ちょ


おーううぇーん瞑あーらさっちゅWay aそーれ峯圓冥おーううぇーあーれーそー円ちゅーあんMoーい
We spare shull feh a shuweh医療隊マッカラ号立派な拳法界正方位うぃーんれーいアレっせい阿部んじゅっ
Fey and youふぉいア圍リスPOW When鳴れっセイAn Loi.Bond you woh !!!!!!!!!!!!!!ウェー(アドリブ)
わおわおわー家ーるらいBiss Pan Day ieわおわおわー家ーるらいびすぱんでい
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:53:46.08 ID:jq6kQn0s0
>93
2000年代以降〜現在の日本のロックポップは
日本音楽史上最低だよ
メカの技術が上がっただけで
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:54:22.48 ID:/i/kUCQb0
>>975
すげーwwwwww
本当に何も考えてない歌詞だwwwwww
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:55:25.89 ID:2wgx/FQz0
>>975
それは元々大して意味を持たせようとしてない奴かと…
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:56:13.98 ID:Pu7zKjlk0
number9 number9 …
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:57:03.44 ID:2wgx/FQz0
>>978
30代のオッサンが書いてるんだぜ…
ystkたまにノリだけで作ってる時が
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:58:30.31 ID:l9BuizCe0
One minute I held the key
手がかりをつかんだのもつかの間
Next the walls were closed on me
四方を壁に阻まれた
And I discovered that my castles stand
そして私の城がどこにあったのかを私は知る
Upon pillars of salt and pillars of sand
それは、塩の柱と砂の柱の上
I hear Jerusalem bells a ringing
エルサレムの鐘の音を聞いた
Roman Cavalry choirs are singing
ローマ軍の聖歌隊の歌声を聞いた
Be my mirror, my sword and shield
わが鏡、わが剣、わが盾となれ
My missionaries in a foreign field
異境へ赴く使徒となれ
For some reason I can't explain
うまく言えない理由はあるんだ
Once you go there was never
その地平にたどり着いたとしても
Never an honest word
真実の言葉なんか絶対聞けない
And that was when I ruled the world
僕が世界を支配していた時
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:01:45.80 ID:W3IXZ9IcO
>>972
お互いの蟠りがなくなったらまた顔を合わせられるね。
ってこと。
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:01:54.09 ID:1CDV3BRr0
言いたいことはヤシの実の中
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:02:09.51 ID:/i/kUCQb0
>Once you go there was never

ここを「君が去ってしまってから」とかの訳が結構あって
するとわけわかんなくなるんだよね…
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:02:40.37 ID:c4cTcjP40
>>904
マクセルカセットのCM曲ということで
カセットという歌詞を入れてほしいと注文があったんだろうと思う
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:03:35.43 ID:2wgx/FQz0
>>977
音楽自体は別に90年代と比べてもそんなに悪くないでしょ
商売的にはどうしようもねーなーとは思うが
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:03:54.01 ID:P/67Xpzo0
もう耐えきれない孤独のセレナーデ
虚像の海に流して
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:02.63 ID:Fraao8MYO
つんく♂の作ったミニモニ。の歌詞。
どいつもこいつもクソ。
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:13.74 ID:GDaguWG50
恋の呪文はスキトキメキトキス
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:45.65 ID:oyD7xQgo0
ヘポタイヤー ってどういう意味?
992クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @転載は禁止:2014/08/03(日) 01:05:07.50 ID:I4tIsb2+0
paul paul paul lets have a ball
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:05:34.91 ID:6U5D4G2M0
サザンの曲で上位をほぼ独占できそう
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:06:07.47 ID:Fraao8MYO
稲葉仔牛の歌詞。
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:09:05.39 ID:/SWG1kzQ0
>>982
イエスの孤独の歌?
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:09:45.74 ID:Fraao8MYO
山口桃栄のロックンロールウイドウ最悪。
ウイドウって未亡人…
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:13.03 ID:/i/kUCQb0
>>995
955
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:10:34.88 ID:l9BuizCe0
僕はネットでケンカしてる奴の精神状態を読んだ歌だと思ってる>美しき生命
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:11:58.63 ID:+aNNIB5sO
津波のような侘しさに〜


これわからん
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:15:05.34 ID:+aNNIB5sO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。