【ラジオ】TBS駒田健吾アナ、『永遠のゼロ』を批判か「日本の小説や映画は戦争を美化している気がする」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーアル ★@転載は禁止
トピックニュース

2014年07月31日22時08分

TBS駒田健吾アナが「日本の小説や映画は戦争を美化している気がする」とコメント

30日放送のラジオ番組「デイ・キャッチ」(TBSラジオ)で、TBSの駒田健吾アナウンサーが「日本の小説や映画は戦争を美化している気がする」と語った。

この日の放送の中で、米国では毎日22人の退役兵士が自殺、現役兵士は今年の上半期で161人が自殺していることを伝えた。

この問題に関連し、スタジオでは戦争を題材とした映画や小説の話題に。
ジャーナリストの北丸雄二氏がベトナム戦争を題材にした映画「ディア・ハンター」で戦場へ行った人、戦場から帰って来た人の心の傷について触れた。

するとその話を聞いていた駒田アナは「個人の感覚」としたうえで
「どうしても小説や映画っていうのは、日本で描かれているのはちょっと美化されている作品が多いのではないかと思ったりする」と意見を述べた。

駒田アナは、出身地である神戸の空襲や祖父の兄弟が戦争で亡くなった話を祖父母から聴いたり、
沖縄の平和記念公園で自分と同じ「駒田」という名前がずらっと並んでいるのを見た経験もあって、そのように感じるようになったのだという。

そして、駒田アナは「最近流行っている小説も、あえて名前は言いませんけれども、どうしてもなんかこう美化されている感じがして」と指摘。
「退役軍人の自殺だとか心の傷だっていうのは、なかなか描く方も難しいのか、
めんどくさいのかわからないけれども、ないような気はするんですよね」と、日本での戦争の描かれ方に疑問を呈した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9101397/

2014/08/01(金) 00:42:52.34
【ラジオ】TBS駒田健吾アナ、『永遠のゼロ』を批判か「日本の小説や映画は戦争を美化している気がする」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406821372/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:51:29.29 ID:rfQONGptO
2
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:51:40.35 ID:R8getXCz0
戦争の悲劇を描いてるんであって、美化はしてないでしょ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:52:30.43 ID:eDq2K6pP0
まあ正論だとは思うよ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:52:49.42 ID:jawMyVsa0
外国の小説や映画は戦争を美化していないのかねぇ。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:52:54.42 ID:Rl9SNU910
とりあえずおつk・・・・違った
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:53:14.30 ID:65s1ph1a0
これはもうグンクツです!
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:53:45.73 ID:lYfFclao0
美化してはいけないんですか?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:53:49.14 ID:HceXkI4+0
>「日本の小説や映画は戦争を美化している気がする」

へぇ〜 じゃあさ。美化してない国は何処よ。駒田健吾さん 教えて
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:54:36.72 ID:ZiVDtIIvO
ああ
ワンダフルやってた時に乱痴気疑惑があった奴だっけ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:54:58.68 ID:ZkPQv1k/0
批評したらイカんのか?   俺は保守だが
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:55:04.12 ID:WGx+FcX10
>>1
戦争を美化? バカだろ?

手や足が吹き飛んだとか、悲惨な描写がないだけだろうがw

戦時中でも恋愛話はあったわけだし、視点が違うんだよ。 
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:55:10.91 ID:od42Slzm0
別に軍人だから自殺するってわけではなく、普通の一般人も自殺してるわけですがw
TBSの関係者も自殺してるよね 戦争となんか関係あったの?(笑
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:55:36.06 ID:1srJLM8sO
若者の戦争離れ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:55:37.05 ID:uWM7lpSi0
永遠の0(霊)
永遠の0(王)
永遠の0(和)
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:55:41.88 ID:Yr/O035wO
原作者は戦争を美化した人間だが、原作本はニュートラルにできてた。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:56:04.33 ID:cHCEllnn0
神戸の奇形チョン顔率は異常
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:56:06.59 ID:ZkPQv1k/0
何を書いてもいいだろ 表現の自由だ

それを批評するのも自由だ  憲法で認められてる
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:56:16.97 ID:+q6ofq/o0
つーか、じゃあキャタピラー観とけ
俺はどっちも観てないけど
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:57:22.24 ID:ffw5a8Pf0
昔から戦争映画はあったろ

  
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:57:46.89 ID:GGcB7TMg0
さすが不良品
安住とは大違いだ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:57:54.85 ID:2g0TK2840
どんな悲惨な戦争映画もコーラ飲みながらポテチ食って泣きながら
観るけど終わったらエロ動画でオナニーするのが一般的な人間なわ
けでリアルとは明らかに違うって大人ならわかるだろ普通。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:58:30.42 ID:rfe2JpJo0
>>1
よく言った!
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:58:31.89 ID:mRrCb7/60
永遠のゼロってはっきり名前出せよ
百田尚樹がTwitterで絡んでくれるかもよ。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:58:57.93 ID:eDq2K6pP0
とりあえず言えることはその戦争を題材にして作られた映画をやたら持ち上げて美化してるのはマスゴミだよって事かな
そもそも作る時点でテレビ局が絡みまくってるし
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:00:46.32 ID:Ava8L1MI0
TBSラジオは小島慶子に戻ってきてもらえよ

小島慶子がいなくなってから劣化しているように感ずる
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:01:39.53 ID:od42Slzm0
戦争ドキュメンタリーだって中立な立場から描かれたものはほとんどないよな
かならずどっちかを悪者にして批判してるだけでw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:02:31.25 ID:iqazlltb0
美化している? その様な映画があってもいいと思うが・・・
逆に「火垂るの墓」みたいな映画もあるだろうに

この人は何が言いたいのだろうw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:02:44.74 ID:aSpqPnY30
ハリウッド映画のほうが凄いだろ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:03:22.80 ID:SOj+nCTc0
こいつディアハンターの話が出た先から何言ってんだ
あれこそ美化で叩かれまくったというのに
ジャーナリストに恥かかせんなよ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:03:40.14 ID:AOyim1za0
だったら兵士がドカドカ死ぬ映画とか見たいか?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:04:40.02 ID:U/kXlXWk0
重厚さがないんだろう
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:05:18.33 ID:9e1aMzyO0
邦画戦争映画なんて鬱展開ばっかりだろ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:06:00.67 ID:h6UV4hVX0
>>1
米国や中韓なんかは「戦勝国」とか言って戦争を美化してますが…
その辺りに思う所などはないのですか?

特に中韓は戦勝国ではないのに意味不明な要求を突きつけてるし
もうわけわからんですよ。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:06:03.51 ID:ogVIyOcE0
乱交事件のほとぼりが冷めたと思ったか駒田よ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:06:08.52 ID:fuNu3X7f0
韓国人と日本人が戦争したと思ってるチョンBSアナWWWWWWWWWWWW
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:06:23.38 ID:FQquKyeY0
こいつ読んでないだろ
別に美化してないって本人も言ってる

ハリウッドなんか海外映画も悪者にしたらこういった類の
あほないちゃもんが発生するがナチスにたいするそれはないそうな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:06:51.94 ID:anBxhbt40
オレたちとしては負けたこと以外は感謝しかねーだろ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:06:54.74 ID:jz8BDrZX0
心を無くしたようだな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:07:03.17 ID:bg77Uedt0
???
立派に戦った人達を美化してもいいでしょう
何が悪いのか分からない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:07:24.77 ID:7RZJW77I0
救急車のたすけてる所にミサイル着弾   ガザ

http://www.liveleak.com/view?i=3f3_1406766376
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:07:41.45 ID:ThCBl5Ph0
永遠の0が美化なら殆どの戦争映画が美化になるわ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:07:45.53 ID:pFEIQZd60
こいつ絶対読んでない
間違いない
断言してやる
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:07:47.73 ID:Mnn3w6aj0
他の国のほうが美化しとるわ
原発落としたやつ英雄やで
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:08:12.26 ID:EoJ9xgVW0
600万人死んだんだからそりゃ誰の祖先にも戦死者はいるよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:08:28.00 ID:TIwDhK620
■五木寛之(作家)

ヒロシマは、過去の歴史ではない。
二度と過ちをくり返さないと誓った私たちは、いま現在、ふたたびの悲劇をくり返している。
佐村河内守さんの交響曲第一番《HIROSHIMA》は、戦後の最高の鎮魂曲であり、未来への予感をはらんだ交響曲である。
これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:09:06.46 ID:V9wqIMU30
けんごはおまらより問題意識つよいし賢いよ
それをあまり表に出さない感じも好感持てる
バカ女子アナとは大違い
48はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/01(金) 23:09:20.69 ID:DkmyZvtu0
>>1
むしろ戦争の悲惨さばかり強調しすぎ(・ω・`)
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:09:26.87 ID:+RzVv7hEO
駒田って、新人の青木裕子にオタマジャクシ食べさせたから
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:09:47.72 ID:Gi1B7ZQI0
安住に投げてもらって目を覚ませ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:09:48.22 ID:GxG51f0HO
どうせ今日が長岡空襲の日だということすら知らんのだろエセ平和家
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:11:46.53 ID:obdPf6+i0
中道と右寄りの人はザ・ボイス聴いてる時間帯の
他局の記事書いてネトウヨの刺激する釣り師ライターの記事だろ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:13:14.87 ID:v7simdAI0
永遠の0の何処が戦争美化なのかさっぱ解らん
こいつ見てないだろ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:13:31.20 ID:XXy1Web+0
美化してるのもあるし
無理やり残酷にしてるのもある
それでいい
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:14:13.95 ID:pL7YLXfA0
>>3
美化じゃん、政府にただ黙々と従って死ぬことを賛美する映画だよ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:14:25.41 ID:QmI/eBng0
悲劇の中にちょっとした幸せをいれているところに美化を感じるのだろう
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:16:04.95 ID:aeo3+R1O0
USA!USA!
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:16:58.11 ID:/Td5XPG40
映画も小説も見てないけど同意
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:17:15.51 ID:ZkY3PNDoi
こいつは読書なんかまともにしたことないんだろうな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:17:32.89 ID:EsvFfs/J0
とりあえずお疲れ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:17:52.31 ID:ZUh7Y3/A0
恋愛映画も恋愛美化してるし、
つーか戦争描くために戦争映画作る訳じゃねーだろ。

戦争なんてお涙頂戴映画作るための小道具だよ。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:18:07.12 ID:9e1aMzyO0
客が美化したものを見たいのなら見せるのが商売ってもんでしょ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:18:31.05 ID:jStDGRBf0
デイキャッチってさ、番組始まると実況に
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ってたくさん書かれるのなんで?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:19:26.66 ID:O+qVo7yF0
んで駒田くんの考える戦争を美化していない映画ってなんなの?
日本映画以外で教えてよ 上にもあるようにディアハンターだって美化してるっちゃしてるし
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:19:41.88 ID:nPoPMBKP0
>>55
観てない・読んでないなら書き込まなきゃいいじゃん
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:20:31.27 ID:g44LzZFl0
tbsは在日枠で採用されるからコイツはまさにそれ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:20:51.08 ID:83mvDB5Q0
世界中の戦争映画が戦争賛美してるよ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:21:00.18 ID:yQr3kUBB0
アメリカの映画は戦争を美化しているとは言わないのかい
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:23:06.40 ID:iETcEsJu0
朝鮮民族最強や!!
TBS!!
TBS!!

糞ジャップ叩いたれ!!

在日万歳!!
毎日韓流ドラマ流しまくれ!!

マスコミ実効支配や!!
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:23:47.54 ID:txh1fWJU0
言うてもエンタメだし救いの無い悲惨さばかりの作品オンパレードになってもなぁ…
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:24:28.72 ID:szb9TWXv0
反戦映画、日本にはいっぱいあるけどな

ちゃんと見てないし読んでないんだろうな
「気がする」とかタレントみたいなコメントするなとは言いたい

アナなんだから「気がする」なら、多方面の意見も理解し
日本の戦争映画の流れも見て、コメントしろ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:25:25.40 ID:e2gqGUH80
永遠のゼロのどこが戦争を美化してるんだよ

「戦争を美化している」というサヨクのオナニー文句を使いたいだけで、なんでこうも平然と捏造ができるんだ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:25:57.03 ID:gZT4KkaR0
 映画は娯楽でしょう。お金が取れるように作るのが鉄則
それにリアルに戦争映画を作るとR15やR18になってしまう。
そんな商業的に不利なもの映画会社がつくれるか!!
TBS駒田健吾アナは、テレビの仕事しているのにそんな基本的な当たり前の
事を無視して批判ですか。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:25:59.67 ID:bMlltwWX0
最近芸スポって嫌儲みたいなスレタイ煽りOKになったのなんでだ?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:26:12.47 ID:KoxJDWphO
>>1
お前、なんかいいやつだな
自分TBSををぶっ叩きますけど
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:26:47.93 ID:9e1aMzyO0
ちなみにディアハンターでベトコンがロシアンルーレットを強要するシーンがあるけど実際強要したのは米軍側だからな こうゆうのが美化っていうんだよ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:26:50.09 ID:tApSpPE40
別に学校の道徳の時間に流す映画じゃないんだから
美化しようが格好良くしようが勝手だろ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:27:20.35 ID:N2WCpasw0
「永遠の0」は映画も小説も見てないけど、もしもこの作品の中で日本兵が大陸で行った残虐行為の数々が描かれてないとすれば、それは戦争の美化と言われても仕方ないだろ。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:27:45.24 ID:wt840rxM0
TBS局内の在日からそう言えと言われたんだね
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:28:17.53 ID:8p7u2ZTp0
特攻隊で死んだ奴=犬死、「お国のために死んで」何が残ったの?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:29:19.29 ID:qNCNNTnQ0
小さな日本人達が大国にいびられ
引きずり出された戦争を美化なんてしてい無いから
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:29:54.79 ID:anBxhbt40
自分の愛する人を守ろうとする気持ちはもともと美しいと思う
恋人を守るためにする土下座だってそうだ
でも土下座で許さない相手などいないという設定は無理があるよね
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:30:24.05 ID:9e8bpC1/0
特攻隊が戦争美化?
お前には人間の心がないのか?
国のため、家族のために命を捧げだ若者の苦悩を理解出来れば
そんなセリフは吐けないはずだ。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:30:38.11 ID:3r/ASlYW0
悲惨さを伝えるために、プライベートライアンみたいな
グロ描写は入れるべき。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:31:41.26 ID:ADqcxSuu0
グロい戦死した兵士描いてもな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:32:28.26 ID:0OhLkPOt0
このスレのお蔭でレンタル始まったの思い出した
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:33:54.75 ID:TN8ym4YI0
T 捏造
B 売国
S し放題
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:34:32.25 ID:QqeicSYc0
なんだこいつ報道特集の後釜狙ってんのかw
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:34:59.65 ID:KoxJDWphO
TBS駒田健吾様
余りにも恥ずかしいので、TBS企画の戦争ドラマに出演し、焼け焦げてください
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:35:00.58 ID:1rVKLHt70
侵略戦争の過去を自覚している日本人って少ないよな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:36:17.17 ID:i6oemzhX0
美化でもしなけりゃ、死んだ先人も浮かばれないだろ、なら侮辱するのか?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:36:46.80 ID:yzHinL4Z0
TBSは日本を貶めてる気がする
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:36:50.27 ID:Qiye1tlk0
おれはTBSの関連会社が出資している「クローズZERO」のほうがよほどひどいと思うんだけど
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:37:16.54 ID:pYH7Uy8E0
 リアルな戦争映画を作ったら放送禁止になるよ地上派では苦情が殺到
放送コードとか、規制が山のようにあるのにW
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:37:52.09 ID:e7umoyl/0
チョンBS「韓国マンセー以外は認めないニダ」
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:37:55.49 ID:qNCNNTnQ0
大叔父を5人 戦地に捧げた。

有色人種が嫌いな白人達からアジアを護って下さった。
仮にも黒人の下働きにされずに居れるのは
命をかけて日本を護って下さった兵隊さん達のお蔭です。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:37:56.96 ID:4ywGZoQg0
日本の戦争映画に限らなくね?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:39:06.70 ID:YwezvBPf0
スタフレ政策で日本経済破壊
日中開戦でダメ押し
右翼成りすましチョーセンジンが書いているシナリオ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:39:47.16 ID:bKRX3Zmo0
個人が批判しようが賞賛しようが、
基本的には自由だけどね。
モラルの範囲内なら。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:40:32.69 ID:5mIy/RAr0
永遠の0は
犠牲になった兵隊はかわいそう
軍部の上層部は糞、死ね、という
戦後民主主義の典型的な作品
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:40:39.98 ID:OcIvXv1e0
多くの国を勝った国と負けた国に二色にはっきり色分けして、勝った方の行動はすべてが正しく、
負けた方はすべてが邪悪だった、だから、負けた方が自陣営の事に関して肯定的な評価を下す事は
一片、一点たりとも認めない。認めるのは美化だ・・・このような二元論思考は大きな間違い。
二元論思考は諸悪の根源。

歴史問題で言えば「過去の日本は100%悪であって何から何まで良かった事はひとつも無い」という
立場をとらずに何かひとつでも肯定的な事を言うと「お前は戦前の日本を美化する軍国主義者だ!」と
言うのは難癖でしかない。

生還の可能性が無い特攻はやはり狂気。良いことではない。そのような作戦を実行してしまう軍の体制、
日本国内部の同調圧力のようなものにも問題があったと思う。
だからこそ後世に遺訓としてこのような事も歴史上起こったのだと伝える事に意義は有ると思う。

特攻のような暗い記録は埋もれさせてしまえと言うのはむしろ片手落ち。だが「記録として残す意義がある」
と言うと、なぜか「戦争を美化するのは許されない」などと止められる。これは残念なことだ。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:41:04.45 ID:HUUrx8ej0
>TBS駒田健吾アナ

戦争を美化だぁ?そこまで言うなら
シリアやウクライナの虐殺動画を無修正でTBSで放送しろや。
坂本弁護士一家皆殺しに加担した局の木端身分ごときがうざいわ。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:41:08.00 ID:0OhLkPOt0
映画というエンターテイメントの一つでしかないのにウヨサヨ始まんだからTBSは大変だな!
104名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:41:15.54 ID:QHiacjao0
視野、狭めーな。


中国の「反日映画」見たことあんのか。


日本人の「殺され方」が酷いぞ。


中国は戦争を美化していないんですかね。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:42:08.62 ID:pYH7Uy8E0
 それで、TBSが永遠のゼロを地上波で放送したら矛盾するよな!
そうなったら、局辞めた下さい駒田健吾アナ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:42:16.68 ID:KoxJDWphO
>>78
お前、日本軍朝鮮人二等兵だったの?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:44:24.61 ID:dksTYHhW0
戦争を題材にすればそうなるわな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:44:44.86 ID:5mIy/RAr0
不思議なのは百田は「自虐史観に反対」みたいな思想をまき散らしてるくせに
書いた本は典型的な戦後の自虐史観に汚染されているという
この矛盾
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:45:25.62 ID:Bsbm7eaM0
戦争を美化しちゃいけない
なんて言ってるバカサヨク脳は
外国を見て来い


大砲と弾を飾ってるモナコに右傾化するなと言ってこい
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:45:36.24 ID:W6I3QhiC0
脚色美化された作り話見るより本物のガンカメラの映像とか見る方がいいぞ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:46:54.05 ID:iBOoFVpr0
ハリウッドの戦争映画とか美化しか無いで?
中国の抗日映画とかも酷いで。
日本はまだ全然マシ。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:47:19.36 ID:cfU9QXXn0
>>1
批判する前にまず読め
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:48:08.18 ID:KoxJDWphO
>>84
必要無い
究極は広島・長崎を日米で総括しないといけない。

アメリカ側の「正しい選択だった」を日本側が笑顔で受け入れられると思うか?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:48:19.95 ID:XRIL91iiO
アメリカに言えよwwwwww
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:48:24.39 ID:Bsbm7eaM0
南北アメリカ大陸は戦争の美化で生まれた国だろ

大陸丸ごと侵略戦争をして
皆がイギリス語とスペインポルトガル語をしゃべってる現実を見よう
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:48:27.07 ID:0k3Lam4M0
ベトナム従軍歴のあるオリバー・ストーンなんか、ベトナム人に対する加害者意識で
映画を撮ったわけじゃないからな。
輝かしい軍歴が褒められることがなくて悔しいという被害者意識で描いてる。
集団的自衛権を否定しながら、米軍のベトナム介入自体には批判もせず、アメリカ人
目線で反戦と称するものを賞賛してしまうとか頭が悪すぎる。
相手が屈服するまで殺しまくるという第二次世界大戦の連合国側の蛮行を正義と勘
違いしたから、朝鮮戦争は長引き、ベトナムでも同じ轍を踏んだ。
そこを反省した映画などハリウッドには存在しない。
昭和19年末に講和が成っていたら、日本は占領地から撤退するだけで矛を収め、それ
以上の殺し合いは行われずに済んだ。
途中でやめないから特攻が盛んになった。
日本だけが悪者だから、必死に戦う日本軍を描いたら美化してると言いがかりをつけ
るのは、国際紛争を理解していない稚拙な人間だ。
イスラエルの紛争を見たって当事者が止める決断さえすれば終わる話だろうに、やめな
いで殺しまくって勝利した側を正義とするなど馬鹿げている。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:50:14.72 ID:fgquxBcv0
読んでない、観ていない、が丸分かり。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:50:43.61 ID:toYLK9Xj0
日本の映画や小説はほとんどが大衆作品だからな
客に何も考えさせずにただ泣かせるために作られてる作品ばっかりだから
日本はノンフィクションや特定の問題を深く掘り下げた社会小説を鑑賞して
議論するっていう文化がないから
しかもしょっちゅう戦争してる米国や紛争を抱えてる諸外国に比べて
日本が戦争したのは60年以上前だし、鮮度がない
まともな戦争小説書ける人なんてもう日本には誰もいないよ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:51:19.34 ID:ldbKdDqH0
まあ、フリーじゃないサラリーマンだしねえ
会社の意向のままコメントするのは当たり前じゃね
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:51:59.31 ID:6tVtipwl0
古くは平家物語、太平記、織田信長、豊臣秀吉、幕末維新、
海外でも風と共に去りぬとか、戦争ものは数え切れないほどあるけどな。
それを全部否定すんのかね。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:52:40.63 ID:5mIy/RAr0
「永遠の0」にそういう矛盾があるのは
たぶんたくさんの資料を合成整理して
作品ができているからで
その資料が典型的な戦後民主主義の中で生まれたものだからだろう

だから作者は「自虐史観が〜」っていう人なんだけど
その「自虐史観」に基づいた資料を合成整理してるから
作品は自虐史観的なものが多くなってる
(軍部への批判とか)
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:52:49.63 ID:XRIL91iiO
読んでないの丸分かりだよなこれ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:52:52.13 ID:1asekVqm0
映画作ってる人たちも商売でやってるわけだからな
反戦映画でも面白い映画なら客が入るわけだし
ただ単に左翼映画人がつまんない反戦映画ばっかり作ってきたから客が離れたってだけだろう
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:54:24.42 ID:So+NYQMH0
共演者の女の子たちと乱パした人だっけ?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:54:53.72 ID:KoxJDWphO
ごめん、この映画のZEROは、ちょっとイケてるよ。
ヲタ的に拡大広報しといた
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:55:14.90 ID:9e1aMzyO0
つうか去年強啓の番組でさんざんCMやってたろ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:56:17.03 ID:65VsqGIm0
へー、韓国や中国とかアメリカとかは違うんすかね。へーへーへー、映画に詳しいんですね
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:56:56.18 ID:TZA2m/h00
百田って大阪のマスゴミ出身だろ
何だ嫌だよねえ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:57:00.80 ID:W6I3QhiC0
エターナル・ゼロ
まータイトルからしてすでに
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:57:03.73 ID:Yozmwkud0
 戦争を美化していると言う言葉は、映画小説に使うんではなく
政治家や、戦争報道に使ってください。
 
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:59:15.79 ID:twW0vCBbO
日本だけ美化してるとも思わないな、戦争の真実だけを見ていると鬱になるだろうな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:59:49.32 ID:7eTTsdf4O
なんか

どっちでもいいんだけど
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:00:50.96 ID:KoxJDWphO
ZEROが美し過ぎて泣けて来た映画。

何か悪い?宮崎駿さん
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:01:44.19 ID:O08Wq1fg0
日本が外国より戦争を美化してると思うのなら
それだけ日本は長年戦争をしてない平和な国だからなんだよ


外国は戦争や武器輸出をしまくってて
それだけ悲惨な日常が身近にあるからそれを題材にしやすいだけ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:03:09.59 ID:V6c8+QWKO
>>128
お前、まるでごり押し韓流東京マスメディアみたい。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:03:46.49 ID:/P9jEhnB0
このキチガイの観点でいえば、桃太郎も、平家物語も、古事記も、そのたいろんな童話すべて戦争美化だな。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:05:00.22 ID:e+UdLy4N0
特攻や戦争を肯定しているとは思わなかったけど、綺麗事でペラペラの内容だったのは確か
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:06:38.59 ID:N22AsClU0
>>136
実際にその視点で昔話や童話の内容を改変している一派がいるから笑えない…
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:07:17.61 ID:hMkGC0540
つか戦争扱ったら美化、ってねえw

あと気がするってw
気がするだけで、よその国との比較なんかしてないってことだものねww
すごいわーこれw
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:08:08.06 ID:vF1U4InL0
別に永遠の0のことを言ってるわけじゃないじゃん
戦争映画の全体的な印象をいってるだけで
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:11:03.86 ID:xniS3bq30
テレビ業界なのに知らないのかなあ、

「嫌なら見るな」

とか言いうキャッチフレーズ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:12:37.14 ID:Y1sb4BDg0
そもそも日本はここ70年直接的に戦争してないから
実際にちょくちょく戦争してるアメリカみたいに戦争の悲惨さとか
後遺症の問題とかを映画化してもそんなに切実なテーマにならん気もするな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:12:38.72 ID:U4453AVQ0
戦争は負け戦で悲惨に描かなくてはいけないって価値観の押し付けのが気持ち悪い。
今までの邦画で戦争賛美礼賛映画が殆ど無いほうが異常。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:13:30.23 ID:bvQWxmKjO
戦争美化と言っておいて、駒田アナは中国のチベット侵略やウイグル侵略を激しく批判してるか?してないよな

韓国が、日本が武装解除されてる期間に竹島に侵略した事をたびたび批判してるか?してないだろうが!

お前は日本だけを批判したいだけの反日クズなんだよ。

中韓北以外のアジア諸国の要人や後のマッカーサーは「日本の行った戦争は侵略では無かった!自衛のための戦争であり、アジア開放の戦争だった」と証言してるんだぞ!

駒田アナはGHQが押し付けた悪質な自虐史観に囚われずに真実の歴史を学べよ!歴史を直視しろよ!
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:14:21.50 ID:5ZDdVxGDi
日本の小説や映画・・・ねぇ
どれくらい読んだのかね
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:16:33.13 ID:uLGWxLfP0
日本の小説や映画だけじゃないでしょ
基本美化してる
それが悪いとは思わないけど
それより何でもかんでも恋愛や家族愛を絡めてくるのがすごく嫌だ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:16:46.39 ID:UkAwLSPa0
「戦争を美化」ってよく言う人いるけど
例えば、戦地に行く兵士に家族が涙し、兵士は「行ってきます!ときびきびと出て行くと
「美化」してるとか言う。
許嫁が「お帰りを待っています!」と健気に言うと
「美化してる!」という。
ほんの少しでもそこに感動させると「美化」という。
本当にそうして出征していったのに「美化」。
すごい偏見なんだと思うし、逆に事実を歪めている様な気がする
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:18:25.19 ID:TnKNbg3Q0
自尊心が自身の潜在能力と業績から引き出されるのに対して、
プライドはもともとわれわれの一部でないものから引き出される。
架空の自己、指導者、聖なる大義、集団的な組織や財産に
自分自身を一体化させるとき、われわれはプライドを感じる。
プライドは不安と不寛容によって特徴づけられ、敏感で妥協を許さない。
自分の将来の見通しが暗く能力が乏しいほど、プライドをもつ必要性は高まる。
プライドの核心は自己の拒絶である。
しかし、プライドがエネルギーを発し、成功へ拍車をかける場合、
自己との和解と真の自尊心をもたらしうることも事実である。

ある国民の愛国的熱狂は、彼らの享受する自国の福祉や
政府の公平さに、必ずしも直接呼応するものではない。
ナショナリストがもつプライドは、他のさまざまなプライドと同様、自尊心の代用になりうる。
それゆえ、政府の政策や歴史的事件が、国民一人ひとりの自尊心の形成と維持を困難にするとき、
国民全体のナショナリズムが一層熱烈かつ過激になるという逆説が生じる。
ファシズムや共産主義の体制下にある民衆が盲目的愛国心を示すのは、
彼らが個々の人間として自尊心を得ることができないからである。

エリック・ホッファー「魂の錬金術」から
「情熱的な精神状態」より
http://ec2.images-amazon.com/images/I/512RJF4ZAPL._SS500_.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
エリック・ホッファー(Eric Hoffer, 1902年7月25日 - 1983年5月20日)は、アメリカの独学の社会哲学者。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:19:29.65 ID:xniS3bq30
>>144
反日に教育されたインプット情報しか手持ちの札を用意できなかったんじゃないかな
まあ、判断材料の手札が少ないんだろうね。メディア関係者だけどWWW
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:20:38.44 ID:aK1HtfAU0
在日で淫行野郎の新井浩文がでてる理由を教えてくれ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:21:29.14 ID:bvQWxmKjO
■憲法改正ですが、

【専守防衛】の平和憲法の下では

侵略された時に敵基地攻撃ができず【常に日本領土内が戦場になる】

これが平和憲法の正体で、平和憲法の平和とは日本の『敵国にとっての平和』であって、『日本にとってはかなり不利で危険な』憲法です。

さすがは昔敵だったアメリカが日本弱体化を狙って押し付けた憲法だけはあります。

将来、日米同盟が揺らいだ時に、日本はこんな不利な軍事体制で敵の侵略があった場合に向き合わなければならない。

平和憲法は日本人にとっては危険極まりない憲法です。平和憲法の下で侵略を受けたら、日本全体があの過酷な沖縄戦の再来です。

しかし日本のマスメディアや社民・共産・民主党などの反日勢力は日本がメチャクチャになっても構わないと思っているので、

憲法改正反対を訴えてます。こんな反日勢力に騙されないでください。

↑憲法9条改正には、国防力を強化して戦争を未然に防ぐ意味があるから

中国や韓国も余計な挑発をやりにくくなる訳だし、本当に平和を望むなら憲法九条改正すべき
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:26:21.50 ID:8PDfxPSC0
つか2006年発売された本が2012年に
NHKに入ってから急に売れ出すとか明らかに不自然じゃない?w
他の出版社みな変だねみたいになってるよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:28:14.83 ID:bvQWxmKjO
■中韓のプロパガンダには事実発信で対処を! 元NYT東京支局長・ストークス氏 2014.02.10

 中国と韓国が、日本を貶める謀略宣伝(プロパガンダ)を強めている。靖国神社参拝や慰安婦問題では、欧米にも同調する動きがある。安倍晋三首相率いる日本はどう対処すべきなのか。

在日50年、英フィナンシャル・タイムズや、米ニューヨーク・タイムズの東京支局長などを歴任し「英国人記者が見た 連合国戦勝史観の虚妄」(祥伝社新書)(←歴史の嘘が見抜けると評判)を出版したヘンリー・S・ストークス氏(75)が単独インタビューに応じた。

 まず、安倍首相の評価を尋ねると、ストークス氏は「よくやっている。(ダボス会議などで)国際的な評価を受けた最初の日本の首相だ。これほど高く評価された日本の政治家は他にいない。」と絶賛した。

 そのうえで、A級戦犯の合祀も含めて「そもそも(戦勝国の復讐劇である)東京裁判に正当性があったのだろうか。インドのパール判事も『全員無罪だった』と述べていた。

国のために戦った英霊に哀悼の誠を表し、平和を祈るのは政治家の権利であり義務だ。靖国参拝に他国の許可などいらない。公式とか非公式にとらわれず、安倍首相は堂々と参拝すべきだ」と語った。

 ストークス氏は著書で、米国の公的資料を裏付けとして「『慰安婦』の実体は、もちろん『性奴隷』ではまったくない」「高級娼婦だ」と記している。

そして「『南京大虐殺』も『従軍慰安婦』問題も、捏造された情報の発信源は、ほかならぬ日本人だった」と指摘する。
 そのうえで、日本人に対し「すべての事実を明らかにして(英語で効果的な)発信してゆくべきだ。

中国や、韓国は、日本が反駁(はんばく)しないことをいいことに、謀略宣伝に利用している。このままでは、ずっと日本は世界中から糾弾され続ける」と警鐘を鳴らした。(安積明子)
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:31:28.81 ID:V6c8+QWKO
この映画のZEROは、それなりにイケてるよ

実際、一時、世界最強の戦闘機だったのは歴史的事実。最後はボッコボッコにボコられたとはいえ。
マジで
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:32:13.87 ID:4mK85JZG0
こいつ永遠の0読んでないだろって言ってるおまえら
おまえらこそポッドキャスト聴いてないだろ?
とりあえず聞いてこい そしたら駒田への批判なんてどうでもいいってなるから
もっと批判されるべきやつがよーくわかるから
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:32:37.41 ID:BvSu7JCR0
戦争を知らない奴が言う
戦争を知ってて言う
どっちもくだらん
得か損かだけだろ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:33:28.05 ID:A4WJNqSH0
フィクションでメインテーマになるものを美化して描くのは別に普通でしょ
人間を描けば人間を美化し、世界を描けば世界を美化する
同じ文脈で、戦争や兵士がテーマなら美化して描くのは当然
戦争を悲惨なものとして描く作品は大抵が平和や命をテーマとしていて、
それらに守るべき価値があると美化している

この世に価値のある者なんてないんだ、なんて陰気な作品にするよりも、
現実がどうあれフィクションの世界では美化して描く方がエンタメとしては正解でしょ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:34:15.19 ID:nwmlRxLX0
美化っていうかファンタジー戦争小説というか
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:35:14.04 ID:Knz18n/Z0
T豚Sでニュース読むやつは洗脳済み
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:35:41.32 ID:zWpKpCWCO
米の戦争映画に言えよw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:36:44.28 ID:8PDfxPSC0
>>157
米ドラマのザ・パシフィックとか見ると
アメリカ兵が日本兵を虐待するシーンとかも入れてて
アメリカの懐の大きさを感じるシーンが多々ある
それに比べてこの小説の酷さ
ひたすら美化して日本の立場しか描けてない
心小せえ奴が書いた小説だなと言うのははっきり分かる
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:37:08.94 ID:bnpdEeAU0
今や世界情勢はユダヤ金融資本抜きには語れません。
ロスチャイルドと通貨発行権。真実を知ってください。
http://rothschild.ehoh.net/main/01.html

世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは
https://www.youtube.com/watch?v=HUtqp7Jboi4

ファラカーンの神演説
https://www.youtube.com/watch?v=EpwW1KdKlOs

元CIA?政府系民間人?による真実の告白
https://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:40:20.07 ID:yExkGOBT0
さすが、TBS予想どおり
日本には不要です。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:42:22.69 ID:BX1xh3tU0
>>161
虐待したら懐が大きい?
なら中国の反日ドラマは底なしの懐ですな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:43:00.59 ID:ujH6u2OW0
基本的にどの国もそうじゃね?
戦国もんなんて大概そう
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:43:06.35 ID:V6c8+QWKO
空母赤城も良く出来ていた。
ミンドウェーの大惨劇を赤城に集約してたのかな?
予算的にそれはそれで致し方ないと思う

日本海軍最大の大敗北をリアルに描けない?
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:43:49.60 ID:UkAwLSPa0
>>155
デイキャッチ、いつも聴いてるけど
この番組は結構、偏ってるよね。
よく苦笑いして聴いてる。
この番組と「ザ・ボイス」と両方聴かないとバランスがとれないw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:44:19.00 ID:ObUp9NAA0
 中国戦線の戦争映画はソ連参戦以外見せ場は無く日本軍の1人勝ち
美化ではなく真実を映画化したら中国から文句が絶対来る!国際問題になる。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:44:48.01 ID:ZnXhBstk0
http://nicoviewer.net/sm4588790
西部戦線異状なし その1
パブリックドメイン
第一次世界大戦 1930年 映画 アカデミー賞
http://nicoviewer.net/sm4658135
その2
http://nicoviewer.net/sm4672410
その3

http://nicoviewer.net/sm5084351
その16

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E6%88%A6%E7%B7%9A%E7%95%B0%E7%8A%B6%E3%81%AA%E3%81%97
西部戦線異状なし

>第一次世界大戦の西部戦線に投入されたドイツ軍志願兵のパウル・ボイメルが
>戦争の恐怖、苦悩、虚しさを味わい、戦死するまでの物語。

>作品では、激しい戦闘、戦友の死、帰郷、負傷といった様々なエピソードを時系列が明確でない形で述べられている。
>その中で写実的な部分とパウルの内省の部分との対比が、
>パウルの苦しみの深さ、ひいては作者をはじめとするドイツの若者が負った苦しみの深さを際立たせている。

>1930年にアメリカでリュー・エアーズ主演、ルイス・マイルストン監督で映画化された。
>1930年第3回アカデミー賞作品賞、監督賞受賞。

>反戦的と解釈できる内容のため、ナチス・ドイツでは所有が制限された。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:45:00.11 ID:aAz8lIka0
美化してなかったわよ?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:45:59.06 ID:8PDfxPSC0
永遠の0がアジアで知られたら厄介な事になりそうだけどな
親日国でも変な反応されると思うよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:47:03.31 ID:EoUYrYCji
国(日本国民)のために亡くなったんだぜ?
殉職した警官や消防士は美化するじゃん
戦争決めた政治家と兵士は分けて考えろよ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:47:10.18 ID:ujH6u2OW0
美化してるものがあっても良いし
悲惨だと訴えるものがあったも良い。
所詮創作もんなんだだから
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:48:03.96 ID:VPZYs2UB0
ネトウヨなんて日露戦争でホルホルするような馬鹿ばっかだからなw
無知だから自分に都合のいいことばかり盲信してるんだよ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:52:02.79 ID:Dq5Lf7yK0
>>171
変な反応とは?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:52:10.04 ID:8PDfxPSC0
散るぞ悲しきとか色々読んだけど永遠の0は最悪
元マスゴミの腐った感性で英霊を金儲けに利用してる感じ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:55:02.63 ID:Ml6tavsd0
 日本軍の装甲車2台に国民党の1中隊が全滅させられた。戦いなんて映画化
してみろ、中国人は発狂するぞ!
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:58:44.23 ID:rQo8j9yy0
駒田は硫黄島からの手紙とかも嫌いなんだろうな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:59:29.04 ID:V6c8+QWKO
>>171
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:00:22.23 ID:aK1Zh37g0
若い人が沢山死んだな
世界のどこかで今も沢山殺されてる
戦争はなかなかなくならない
DVDでこの映画見てみるか
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:00:48.79 ID:U74/9wwQ0
アメリカの戦争映画も戦争を美化してるよな。
韓国の(略
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:01:54.09 ID:8PDfxPSC0
百田の事務所の奴らがわざとらしくレスしやがって
バレてんだよ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:01:59.97 ID:EX14/9Kg0
「気がする」で飯が食えるのか
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:02:29.92 ID:Q0a1b6D80
さすが元祖媚韓局
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:02:38.57 ID:vMgCT6oO0
























186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:03:03.49 ID:b45ttpot0
 戦争美化なら勝新太郎の兵隊やくざシリーズが美化してると思うぞ。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:03:41.67 ID:8PDfxPSC0
これはアカンわ
右翼どうのこうのより文章の質がまず低い
だから最初全然売れなかった
当たり前だよ こんなの売れるわけない
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:06:17.42 ID:Ro8eVX/x0
もう1回デビ夫人とインドネシア行ってこい
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:06:36.34 ID:zj6Pya1t0
>>187
西早稲田の事務所に篭りっきりだと体に悪いぞ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:07:48.00 ID:vdflFZV60
アメリカとか戦争美化しまくってるんですがそれは・・・
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:07:52.59 ID:+ZNWvBvB0
小説しかよんでないけど
特攻兵、美化どころか無駄死にと言い切ってるだろ。この作品。
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:08:50.33 ID:UGH8NdhF0
もっと勉強しろ。
青すぎる。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:09:33.37 ID:V6c8+QWKO
>>171
英国チャーチル「極東アジアの大人しい猿が何か言いたいらしい。インド洋に我が大英帝国が誇る戦艦、プリンス・オブ・ウェールズとレパルスを浮かばせて置け」


即轟沈。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:10:15.58 ID:eSZ6s4kM0
>>154
ゼロ戦神話を批判したものなんか読むと結構辛辣なものがあるんだけどな

ゼロ戦は基本的にコピー品で、海外の最新鋭の機体と比べると決してよくない

ゼロ戦が初めの方で挙げていた華々しい戦火も、相手のパイロットが未熟で機体も古かったとか
亜熱帯での初運用で7割がエンジントラブルで落ちていたとか

アメリカのF4Fよりゼロ戦の方が上回っていたと思われていたけど
戦績とみると実はそうでもなかったことが判明

ゼロ戦の最大の優位性は実は練度の高い日本のパイロットに比べて
敵兵に急増のパイロットが多かったということなんだけど
このゼロ戦の設計思想が人命を犠牲にしたものであったため、
(一例としてゼロ戦は航続距離を増やすために燃料タンクを翼に仕込んでいた。
当然翼は一番弾が当たりやすい部分であり、海外ではそれをしなかった)
戦局が進むにつれ練度の高い日本のパイロットは命を失って減り
その優位性は失われていくだけだった。
実はパイロットの育成こそが最もコストのかかることだった
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:12:05.12 ID:8PDfxPSC0
この小説が問題なのは誰にも取材してない事だよね
作者の脳内で作り上げちゃってる
吉村昭とかみな念入りに取材してやっとこさ出してるのに
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:13:35.27 ID:sH57Nh0fO
ネトウヨって本当に気持ち悪い
ネトウヨの教祖の糞小説なんて買わねーよ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:13:43.75 ID:aK1Zh37g0
欧米のパイロットはレベル高かったよな
今イギリスドラマで戦時中の刑事物やってるけど
なかなかですわ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:15:40.30 ID:V6c8+QWKO
>>194
お前のそーゆーう解釈なんぞ誰が喜ぶのだ?
朝日新聞か?
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:15:47.25 ID:8PDfxPSC0
『永遠の0』 太田出版、2006年8月23日 ← 売れてない
『永遠の0』 講談社〈講談社文庫〉、2009年7月15日 ← 売れてない

2012年、百田氏がNHK経営委員会に就任後に不自然に馬鹿売れする
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:17:08.62 ID:TcnLxwVt0
この国の消費者は何でもお涙頂戴ものにしないとだめだからじゃないの
戦争に限った話じゃないでしょ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:17:22.23 ID:438syP4c0
とりあえずお疲れ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:19:19.81 ID:1iMYAwCC0
特攻なんて好き好んで行くなってスタイルの主人公だったけど
どの辺りが美化されてたんだろう
映画はしらね
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:19:26.02 ID:eSZ6s4kM0
>>198
解釈って言われてもな
ゼロ戦神話が批判されてるのは歴然たる事実だろ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:19:43.84 ID:8PDfxPSC0
2011年に講談社の野間佐和子が不審死して
しばき隊金展克が講談社の経営に関わりだしてから
この本が不自然に売れ出すんだよ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:20:51.17 ID:VbCE7M6Q0
各国の小説や映画も戦争は美化してるよね?
こいつアホなの?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:22:35.22 ID:8PDfxPSC0
明らかにこの本で親日国との仲こじれさそうとしてる
そういう意図がプンプンする
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:24:28.55 ID:/pSMr2Nd0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:24:59.04 ID:V6c8+QWKO
映画「永遠の何」が面白くない中韓(-_-
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:25:23.80 ID:NjuoAW1O0
戦争なんて始めた瞬間どちらも悪だよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:28:11.64 ID:V6c8+QWKO
>戦争に弱い中国
>戦争で真っ先に逃げる>韓国人
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:31:23.72 ID:eeU6DQNzO
語りたいお年頃なのかな、駒田君は
大人しくカキーンをやってなさいってば
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:36:41.60 ID:5sj1/a2M0
邦画や日本の小説はむしろ反戦思想が色濃いのが多いだろうに
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:37:13.36 ID:Gf7ZTHJG0
永遠のゼロが戦争賛美? 映画見てないでしょ。
214!omikuji@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:45:59.23 ID:FelQ+4eB0
特攻隊員がジャニーズだから美化だとか言っていそうなくらい低レベル発言
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:58:08.94 ID:2idk8DaA0
円安誘導と増税によるスタフレ政策で日本経済破壊
日中開戦で日本経済にダメ押し
右翼になりすますチョー線人どもが書いているシナリオ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:59:08.97 ID:NUh7cG69O
>>214
見た目は確実に美しくなってるなw
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:02:05.34 ID:WM9mEkFG0
203高地でさえ戦争美化がどーのこーの言ってた教師もいてたからな
狂ってる奴は自分が狂ってるとは認識できないから厄介だ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:03:55.15 ID:/no4JxFH0
TBSのガイドラインからは明らかに美化しているのは間違いない気がする
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:07:44.32 ID:FzFCFXaE0
もしも坂本弁護士一家が生きていたなら、どんな生活を送ってたんだろう・・・
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:20:46.80 ID:tCwoIVCi0
生物は本能として争うことが行動の一つ一つに組み込まれている
宗教のために、平和のためにと言ってでも戦争するんだから仕方ない。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:45:12.90 ID:3HXHL/vU0
『永遠のゼロ』って日本版『パールハーバー』だと思ったの俺だけかな。
戦争全体を美化してるんじゃなくて、一部のエピソードを美談化しすぎ、、が正しい気がする。
でも、そうでもしなけりゃ、商業化出来ない。平坦な話じゃ誰も読まんし、観ないだろ。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:50:09.43 ID:1hmp9dyB0
>>1
駒田は普段から適当にしゃべってるのに、こんな取り上げられ方するとは思っても見なかっただろうなw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:02:33.12 ID:HMUQWhgo0
サヨクメディアが年がら年中厭戦番組流してる異常さも批判しろよ

昔はお盆シーズンに増えるくらいの節度があったのに
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:15:39.10 ID:HFW7CQd50
 
 
 
自民後藤田をひっかけたハニトラホステスをスタジオ見学させ、
田母神支援のデビ夫人への嫌がらせを仕込んだT豚S!!

↓未だ中核派との共闘を続け、3度もの!やらせ報道をしたT豚S!!


成田闘争の時、T豚Sが取材車で中核派を送迎してるのが大問題になり、
キャスターの田英夫 ( 後に社会党議員 ) が解任。
なのにT豚Sは反省するどころか 「 放送の自由が死んだ 」 とふざけたことをホザき、
社員が抗議で左腕に黒い喪章を着け放送。

人殺し過激派の政府転覆活動支援をしても、
取材の一環と平然と言ってのけるT豚Sの気ちがいサヨ体質は、
なーんも変わってねえ!! ( 怒り )




三度TBSやらせ(?)疑惑
http://kashiwara.exblog.jp/5531424

> 中核派をTVに出す場合は、
> 普通の学生の意見ではなく 「 活動家の意見 」 として取り上げるべきだ。
> 活動家が活動家たる所以は思想的な偏向なので、
> 一般市民として取り上げるべきではない。

> 安倍のクビしめるぞー! などとアジる過激な活動家ならば、  ← ★ ヘイトスピーチどころが殺害予告!!
> せめて注釈を入れるべきである。
 
 
 
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:17:30.98 ID:HFW7CQd50
 
 
 
1989年10月 坂本弁護士一家殺害前、未放送映像をオウム早川上祐青山にみせ、一家惨殺の引き金になる。

1994年 6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第一通報者を犯人に仕立て上げる。

1995年 1月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が阪神大震災を 「 温泉街 」 呼ばわり

1995年 5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入。

1996年 4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
        TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、かなり前から
        徐だけをアップで追い回し、アタシュケースから包丁を取り出すまでを延々と撮り続けていた。

2002年 7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
        北朝鮮に拘束された杉嶋氏の記者会見をTBSが主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけようとしていた。

2002年 7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった。

2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造。

2004年12月 TBS主催ライブでKLACKがイラクでの香田さん首切り映像を大型スクリーンで5分間も流す。事前予告をTBSは放置していた。

2006年 5月 番組のダイエット法で中毒者が続出。 150名以上が入院し、2,000名以上が健康被害。

2006年 6月 「 ニュース23 」 でハイド米下院国際関係委員長が 「 靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」 と語ったと捏造。
        実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった。

2006年 7月 安倍晋三のイメージダウンを狙い、「 イブニング・ファイブ 」 731部隊特集の冒頭、無関係の安倍を約3秒間も放映。
        2012年11月 「 朝ズバ 」 NHKアナ痴漢事件でまた無関係の安倍をサブリミ、安倍に謝罪したと大嘘までつく。

2000年11月 「 ニュースの森 」 「 ニュース23 」 で旧石器捏造事件と全く関係ない 「 つくる会 」 を結びつけて報道。

2002年10月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれてきたこと 」 と問題発言。

2014年 1月 スタジオ見学女性に、田母神支援のデビ夫人への嫌がらせを仕込み。しかも女性は自民後藤田議員のハニトラホステスだった。
 
 
 
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:38:22.89 ID:jsZsnnYZ0
戦争を知ってる世代なのかな?
じゃなきゃ黙ってろ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:39:31.77 ID:/eDrZO8v0
いいんじゃないんすか
物の見方なんて人それぞれ
こいつの言うことも正しいし、ほかの人の意見も正しい
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:40:22.69 ID:bvQWxmKjO
韓国があれだけ反日姿勢のままなのに、日本側が「仲良くしよう」と譲歩したり、友好姿勢を出したら韓国人はこういう風に考える

「やっぱり反日姿勢は正しかった」と。反日やってたら日本人が折れてきて、譲歩してきたからな。そりゃ反日を止められなくなるし近年実際に反日姿勢を強めてきた

だから日本人がやるべきことは、
怒っているという意思表示、そして韓国の物は買わないことと、韓国の歴史的主張に対する反論を徹底的にやること

韓国主張の反日歴史は嘘だらけ、でっち上げだらけだから、それを主張する
韓国政府の言う歴史は嘘だった、正当性は無かったと理解させて、反日教育の効果から潰す。これに着手しないと 韓国人の反日はこれからも止まらないだろう
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:40:50.56 ID:wdJ8Oo9sO
こんな映画見る人は戦争好きで危険だよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:42:52.39 ID:bvQWxmKjO
戦争美化と言っておいて、駒田アナは中国のチベット侵略やウイグル侵略を激しく批判してるか?してないよな

韓国が、日本が武装解除されてる期間に竹島に侵略した事をたびたび批判してるか?してないだろうが!

お前は日本だけを批判したいだけの反日クズなんだよ。

中韓北以外のアジア諸国の要人や後のマッカーサーは「日本の行った戦争は侵略では無かった!自衛のための戦争であり、アジア開放の戦争だった」と証言してるんだぞ!

駒田アナはGHQが押し付けた悪質な自虐史観に囚われずに真実の歴史を学べよ!歴史を直視しろよ!
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:45:37.16 ID:Jbzpr6mp0
駒田でスレがたつとは
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:46:22.14 ID:e50Trh9NO
神戸 駒田 チョン
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:49:08.04 ID:ATNBg2b70
日本では美化ってアメリカ映画見たことないのかこいつ?
永遠のゼロとかも戦死を美化してるなら分かるけど戦争を美化してるって批判はよく分からんな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:04:11.03 ID:OhiGYYz40
これ美化した話か?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:04:14.30 ID:UT6l9pZb0
>>209
ワロタは
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:09:08.09 ID:PLPcwuj20
ポスト安住になりそこねた感じ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:28:05.07 ID:vU5+BDjei
小説批判しただけで2スレ目に突入するとかw
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:30:46.32 ID:4o1Bqppo0
主人公姉弟が薄っぺらすぎて小説として駄作すぎる
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:36:10.50 ID:GXmbMj6c0
プライベートライアンの冒頭みたいな淡々と戦争の基地外さを流すだけの映画もあってイイんじゃないかなとは思う
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:07:38.50 ID:LV5BclxK0
商売でやってんだからさ、美化なんて当たり前だろう
夏休みの道徳の時間かw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:37:41.43 ID:gOvSN57d0
各資料の引き写しのような記載が多くて、小説としては?と
思う作品だけど、さすがにこの感想はない。
全く読んでないんじゃないかな、この方。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:45:52.33 ID:DLVCO1360
映像で洗脳してきた側が何を言ってるのかと
そろそろTBSが本領発揮する次期になってるしな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:59:28.19 ID:QTB3Q9gH0
ぶっちゃけ戦争は悲惨だねえいやだねえ
ってドラマだけで言わせても日本じゃそんなの虚実入り混じって散々こすってきたからもう満腹なんだよそういうの
かといって実際にその悲惨さを映像に説得力を持たせて表現しようとするとそんな金はねえんだよどこにも
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:37:38.77 ID:94yc08ltO
みてないのはわかった
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:47:21.59 ID:TZp0iRY80
フリーになりたいのかな?
フジの長谷川系になりたいのかな?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:53:20.20 ID:k2Gosenl0
つまり戦争の悲惨さ、暗部を描く為には映画「ディアハンター」ロシアンルーレットのような過剰演出、捏造も許されるということですか?
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:00:47.38 ID:9f+th+cy0
最近のアメリカの戦争映画は帰還兵の心の傷を取り上げて
社会の無理解を批判するけど、その一方で兵士を英雄として
扱えといっているのではないだろうか
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:07:28.12 ID:xCYT+8J2O
デイキャッチ!?
狂鶏さん遂に…か?
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:13:30.45 ID:w1IQu9U20
永遠の0を観て感激する永遠の馬鹿 三原じゅん子w
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:26:46.97 ID:L0zfsg5MO
カルトに加担して弁護士一家を惨殺した企業に入っておいて、よくこんなこと言えるなw
殺人を肯定してるからTBSなんかに入社したんだろ?w
TBSの人間がニュースで殺人犯を批判する度に吹くわ。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:37:54.59 ID:tZNXWeP50
>>171
既に香港で上映されて高評価ですが
https://hk.m.movies.yahoo.net/movie/details/23146-永遠的0
このとき高評価500を超えてたのは他に1つしかなかったな。

台湾でもこの秋に上映予定ですし
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:43:15.87 ID:r4TQmJuk0
俺「TBSは朝鮮人を美化している気がする」
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:44:03.59 ID:tZNXWeP50
そもそも米国の戦争映画なんて、兵隊のお仕事はこういう仕事ですよ…っていう内容ですよ。
戦争を否定するものではないからね。
そんな事したら暗殺されてしまうよ。
根本的に戦争というものの見方が違っている。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:47:19.08 ID:bWE4zFKb0
当時の中国に9条があったら南京大虐殺も慰安婦強制連行も起こらなかったのにな
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:51:48.38 ID:tZNXWeP50
永遠の0を見て戦争が美くしくし見えるっていうのは不思議ですよね。
あれが美しい事なら、普段見ているものは余程醜いものだという事でしょ…
最近の事件をみて言ってるのかね。
高校生の殺人事件、年寄りをターゲットにしたオレオレ詐欺、脱法ハーブによる交通事故、秋葉原の無差別殺人、親の育児放棄による子供の餓死…

…確かに今の方が醜いかもしれん
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:53:24.54 ID:tZNXWeP50
戦争美化はパヤオの風たちぬの事言ってるのと違う?
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:36:10.78 ID:2A7ksWVb0
コイツ、永遠の0読んで無いだろ
あれのどこが美化されてんだよ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:37:40.25 ID:nLRfGU5s0
そもそも戦争体験もしてない野郎がどうやって美化しているなんてわかるんだ?
戦争に関しては日本人の大部分が知ったか野郎だろw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:40:28.86 ID:IDMTsDnE0
駒田って、デヴィ夫人が番組中に中国による北海道の土地大量買い付けに
警戒を呼びかけてたら必死になって止めてたヤツか?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:53:58.72 ID:TpzYT1he0
>>93
あれ面白いっつうから見たら
延々殴りあってるだけで笑った
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:00:07.36 ID:FMXzbS0b0
このアナは日本の「戦争映画」と、アメリカの「反戦映画」を比較してしゃべってる
なぜ日本の「反戦映画」や、アメリカの「戦争映画」に触れないのでしょうね?

知識がないのか、意図的なのかのどちらかだろうね
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:01:30.29 ID:s0FgGYg70
>>261
知性がないが正解
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:02:03.07 ID:1DYcjnuu0
本当の特攻隊は恐怖を消すために
覚せい剤うって飛び立っていたわけだからね
美化しすぎだよ
伝説の飛行気乗りがいたみたいな
奇麗事過ぎる
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:04:34.08 ID:ujH6u2OW0
創作なんてそんなもんだよ。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:11:31.18 ID:Uc7cfhRN0
体が固い駒田アナウンサー
社交ダンスが見てて苦しい
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:18:14.15 ID:q0FyiwIA0
>>253
西部戦線とか見たことないんだろうか、この人
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:21:55.82 ID:ZPrN2HAS0
そういうのはどこの国でもやっている。
非道な中国韓国や白人国家でさえもだ。
そんな中、日本だけ叩こうというのが臭い。
批判するならチベット大虐殺をやめさせるための一大キャンペーンが先だろ。今、人々が殺され、犯されているのだから。
順番も主張も臭すぎる。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:26:03.76 ID:Xy/yDxjP0
映画で映像化するって言う時点で描写限界あるからねえ
しかもジャニ主演なんて汚れが目的の映画じゃ無いっしょ?
ドキュメンタリーで手足ももげて屍累々、血しぶきばんばんっていう映画ならお気に召すのかな?
NHKの大河ドラマなんて、戦国時代の武将が愛だの平和だのわめいて
現実無視で反戦予定調和しまくりなんですが、それに対してはどういう感想なんだろうw

戦功武運を祈って、敵を調伏するって言う愛染明王の加護を目的にした「愛」の兜の前立てが
明治時代に持ち込まれた「愛=love & peace」で解釈してんのとか
明らかにやり過ぎだろ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:26:09.25 ID:VD4R11lO0
TBSは韓国を美化してるだろ。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:28:03.70 ID:6qOYivsX0
TBSは中国を美化してるだろ。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:29:44.23 ID:/RSXQqtR0
一方、ニッポン放送は百田本人のインタビューや作品を朗読する番組を放送していたのであった
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:32:18.67 ID:Xy/yDxjP0
>>56
戦争=すべて悲惨っていうステレオタイプな思い込みもいかがなものかと思うよね。
戦時中にも美しいものはあったし、そこを書くことで、
それがいかにはかなく愛しいものかっていう面がよりクローズアップされたりするんだが
それは表現の手法としてそういう効果があるわけなんだが
この人は、直接的に悲惨な描写を入れないとそれがわからない人なのかねえ?
感性の乏しい人なのかもなあ。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:35:34.07 ID:FwCoTcj50
>>263
だよな。特攻と覚せい剤の話は戦争の実相を描く上で欠かせないと思う。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:37:16.72 ID:0VzdMvB30
40代にして、団塊みたいなブサヨとか恥ずかしいな
さすがはサヨ系マスコミの職員なだけあるなw
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:38:40.64 ID:uN6jBq5v0
  


小説や映画に美化やその逆の「誇張」は付き物だろ何言ってんだこの馬鹿??????

じゃあ一切の「誇張」をやめろやボケ!!!!!!!

それでエンタメを魅力的だと感じさせられるものならやってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:42:46.97 ID:Xy/yDxjP0
>>275
テレビなんかしょっちゅうねつ造やらかして、
そのたびに「演出上の問題」で逃げてんのにねw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:43:32.58 ID:2swQGiSa0
>>1
個人の感覚()
それで息を吐くように嘘をつき
特定の思想を持つ人をするんだ

さすがTBSの人間だね
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:50:15.96 ID:Xy/yDxjP0
>>277
テレビとか業界人なんて、
意図的な演出やらで一般人を印象操作しまくってる張本人だろ?
戦争映画の美化云々をいうなら、まず自分たちのそういう姿勢を真摯に反省するところからじゃ無いのかなあ?
報道関係なんて「報道しない自由」で都合の悪いこと隠蔽しまくってんのに。
そういう自分を棚に上げて、
永遠のゼロ(百田)に対してはバッシングしとけって言う無責任さが嫌なんだよ。
厚顔無恥ってこの子とかと思うね。
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:51:20.95 ID:tZNXWeP50
>>268
だよね。日本の戦国時代については美化されてもいいって事になるか?
っていう事ですよね。
確かに桶狭間の戦いとかって、織田信長はヒーローで活躍した事について評価はされるが誰も文句は言われてないな。
宮本武蔵もヒーローよね。
大戦中は世界の戦国時代って事かな。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:52:23.33 ID:p3djkBpY0
>>273
>>263
戦後大げさに陰惨さを訴えるために
誇張しまくってデタラメが多いんだよなヒロポンの話って
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:53:23.43 ID:q0FyiwIA0
>>279
それは時代が昔だからじゃない?
太平洋戦争も400年の時を経たら美化してもいいと思う。
そのころには人類も少しは賢くなってるかもしれない
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:56:15.33 ID:mTiBAWgc0
てか歴史物は大体脚色したり美化がうっとおしいから
文句つけるくらいなら見ない方が良い
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:57:09.69 ID:q0FyiwIA0
>>282
そういう良識がある人はいいけど、
簡単に美化に影響されて「俺も戦争に行くんだ!」とか言っちゃう
子どもとかが見ちゃうのが問題なんじゃないの?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:57:55.35 ID:1DYcjnuu0
「ヒロポン」は、メタンフェタミン系の覚醒剤ですね。
(現在、アンダーグラウンで流通している覚醒剤(=シャブ)が正にそれです)
戦争中、軍では、これに玉露の粉末を加えて錠剤とした「突撃錠」が支給されていました(特攻隊員だけでなく、
通常の飛行隊員や、夜間見張りに立つ見張り員にも支給されていました)し、民間の工場労働者にも「猫目錠」と称して支給していました。
ちなみに、戦後、大量に放出された「ヒロポン」が、焼け跡からの急速な復興を可能にした、と言う説もある程で、
その乱用は、1951年に「覚醒剤取締法」が制定されるまで続きました。

http://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003383.html
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:01:03.67 ID:q0FyiwIA0
>>284
初めて聞いた。
そのちなみに、戦後、大量に放出された「ヒロポン」が、
焼け跡からの急速な復興を可能にした、と言う説もあるっていう
説ってどこで読める?
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:02:24.34 ID:tZNXWeP50
米国にとって戦場は職場であって、3Kのリスク高い仕事っていう位のイメージですよ。
7月4日に生まれてっていう作品があって本も映画もみたけどね。
実際に大変な仕事だったっていう事。
父親達の星条旗っていう映画は硫黄島のすり鉢山の頂上に誰が星条旗を立てたのか?で揉める話で、映画の締めくくりはヒーローとは一体何なのか?で締めくくられてる映画。戦争を美化する以前の問題。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:04:43.08 ID:1DYcjnuu0
>>285
ふつうにウィキに載っているだろう

またヒロポンは、薬局においてアンプルや錠剤と言う形で販売されており、
1943年から1950年までは、印鑑さえ持っていけば誰でも購入できたため、
タクシーの運転手や夜間勤務の工場作業員など、長時間労働が要求される職種の人々に好んで利用され、
その疲労回復力から大変重宝された。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:06:35.25 ID:q0FyiwIA0
>>287
老婆心だけど、ウィキペディアって自由に誰でも編集できるから、
嘘とか冗談とか書く人多いから、
うのみにしないほうがいいよ。
2ちゃんやってる人はそのくらいのメディアリテラシーは
あると思ってたけど、夏休みだったなw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:07:01.40 ID:eSZ6s4kM0
>>280
というかヒロポンは当時は合法
普通に広告で宣伝してた

戦後しばらくたってから覚せい剤の害がわかり
ヒロポン=悪ということになり
さかのぼってヒロポンを貶めるようになった
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:07:28.36 ID:qYRso5i20
坂本弁護士一家殺害事件に結果的に加担しましたよね、この局は
あの時「もうワイドショーはやりません」と言ってたはずだが・・・
もしかした「報道バラエティー」という名称ならOKと思っているのか?
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:07:53.96 ID:q0FyiwIA0
>>289
そういうものはたくさんあるw
昔はチクロなんて普通に使われてたんだぞw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:10:06.54 ID:FwCoTcj50
特攻隊出陣の前には、錠剤ではなくアンプルが支給されていた。
いずれの錠剤もヒロポンにお茶の粉末を混ぜたもので、
アンプルは何も混ぜていない。

今は消されてるみたいだけど、wikipediaにあった記述。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:10:19.16 ID:Xy/yDxjP0
>>281
「戦争表現」って言う面では同じだろ。時代もクソも無い。
逆に、時間が経てば美化していいとか、
どんだけご都合主義よってことになると思うけど?
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:11:18.31 ID:q0FyiwIA0
>>293
なんで同じで時代もクソもないの?
戦国時代に生きてた人もいない、美化したところで
チャンバラで戦争するわけじゃないw
何が君はいけないっていってるかわからないw

どこが気に食わないんだ?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:14:45.29 ID:bhi6eyaGO
今を正当化するためになんでも美化したり虚構で塗りかためるのは大昔からどこにでもある事
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:16:00.29 ID:p3djkBpY0
>>286
てか欧米の戦争映画歴史映画こそ美化しまくり
自分らを肯定しまくりだからな

大正義白人側が敵方(日本人、ハワイ人、ネイティブアメリカン、アラブ、その他諸々)
の女性と恋に落ちる

敵方のオスは皆殺し
メスだけ助けてやる
正義だろ、股開くだろ
男系系統の混血、遺伝子注入
混血許容(つまりレイプ肯定)

おおむねレイプなのに
全部恋に落ちて人間的に奪い取った設定
恋の敗者が絶対悪
惹きつけた方が絶対正義(それありき)

こういう構図の戦争恋物語ばっかり
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:16:26.23 ID:ub/GRuz50
思想統制もされてないいまの日本で美化しようがしなかろうが、戦争をモチーフにいくらでも小説はかける
そんな中でこういうこと言ってるのは明らかに的がはずれた、汚い意見
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:17:33.76 ID:q0FyiwIA0
>>297
思想統制と美化って普通に考えて何の関係もないよなw
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:17:52.30 ID:ygp5NXgO0
時代劇なんてほとんど戦争美化じゃねーか(´・ω・`)

忠臣蔵に至ってはテロリスト美化
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:18:01.25 ID:CD89oCjy0
悲惨な部分、影の部分だけ書いてリアルって評価されるのもまた違うだろ
それはそれで偏ってる
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:18:44.81 ID:6jZ0houM0
>>1
どうして美化していると思うのだろう?

戦争のせいで起こった哀しい物語で有って、どこをどう斜め観しても特攻を美化
している様には思えない。

う〜ん、どうしたらそんな発想が出来るのか、佐世保(だっけ?)の女子高生に
頭を開いてもらいたい。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:19:20.44 ID:vV0VyhcEO
>>1
無きにしも非ず
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:21:33.83 ID:p3djkBpY0
>>289
それ以前に言うほどヒロポンの需要なんざ無かったつーの
大して嗜好されたワケじゃない

リポビタンD、ユンケルどころか
眠眠打破のレベルですらない

全然大衆性なんか無かった
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:21:36.22 ID:mZRx1S37O
ほんと頭悪いよね(-_-#)チョン並に頭悪いこいつ(-_-#)
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:22:13.50 ID:5hw4XMsZ0
批判なのか?
この程度で叩かれちゃたまんねーな
これが2ちゃんだろと言われたらそれまでだけど
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:32:43.77 ID:tZNXWeP50
しかし戦争での殺害シーンを惨たらしく映像にして、残虐なシーンばかりで映画作ったら誰が見に行くんだろうな。
それこそ佐世保の高校生みたいな、そういうのに興味がある人間ばかりが見に来るだけで、それこそ問題映画になるだろ。
そりゃ映画と言うよりドキュメンタリー番組でやりゃいい話じゃないの。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:33:26.40 ID:qbr5PqTz0
最後の大戦で負けた側は何があろうとわたしがわるうございましたと言い続けないといけない
負けたことを忘れて強気になると正義の国にまた原爆落とされちゃうよ〜
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:37:39.22 ID:V6c8+QWKO
>>252
余りにも同意。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:38:26.24 ID:Xy/yDxjP0
>>294
あほう。

チャンバラだろうがミサイルだろうが石器だろうが、
手段を問わず「戦争」とは「戦争」なんだよ?人が死ぬの。
時代が変わろうが手段が変わろうがこの本質は変わらないの。
このアナウンサーは、「戦争」を美しく書くことにご立腹な訳だろ?そう言ってる。
だから、戦争を美しく書いてる他の大河ドラマやなんかはご立腹じゃ無いのかね?って疑問な訳。
じゃあ、このアナウンサーは何に対してご立腹なんだろうね?
70年前で時間が経ってないからダメなの?
関係者が生きてる可能性があるからダメなの?
じゃあそれ、戦争の美化がだめなんじゃないじゃんw
傷付く人がいるなら何だってダメって話じゃんw
ましてや、戦争をこのアナウンサーが言うとおり悲惨で陰惨に書いたりしたら、
描写が非道くなればなるほど、生きてる人は傷をえぐられませんかねえ?w

だkら、アンタの言うような問題じゃないんだっつーのw
完全に問題のとらえ方がずれてる。だから「あほう」と言うんだ。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:39:50.14 ID:q0FyiwIA0
>>309
兄があほうなのかさっぱりわからんw

どこがずれているのかもさっぱりw

400年前にチャンバラで人が死んだから、今もチャンバラで人が死ぬかも
しれないから時代劇なんか作るな、君はそう言ってるんだよね?

ほんとにそうかあw?
そもそも日本刀なんてそんなに簡単に手に入らないだろ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:47:57.79 ID:tZNXWeP50
日本刀を美しいなんて言ったら、怒られるんだろうな、きっと。
殺人兵器だからね。
テロとの戦いってのはやっていいんですかね?
お互いが自分たちこそが正義って言ってると思うんですが。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:53:10.43 ID:q0FyiwIA0
>>311
日本刀を美しいって言ったら誰が怒るん?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:55:09.55 ID:AyGiLkr00
韓国語が話せないと出世できない会社がTBSだからな。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:59:55.62 ID:uKApfysz0
美化も問題だが醜化といったらいいのか、過去の歴史を悪く書きすぎるのも
どうかと思う
ナチスドイツとか絶対悪としか描かれんわな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:01:06.34 ID:FMXzbS0b0
>>310
横レスだが
・武器はなんであれ、「戦うという行為」が問題だ
という点だと思うよ
>>309がそういう意見ということではなく、駒田アナがそういう立場(と思われる)発言をした
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:01:11.01 ID:tZNXWeP50
>>312
>1
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:04:49.06 ID:RaQndRf70
>>TBS駒田健吾アナが「日本の小説や映画は戦争を美化している気がする」とコメント

さすがTBS社員だよな
TBS政製作の私は貝になりたいも戦争美化なのか?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:05:26.06 ID:Xy/yDxjP0
>>310
ちがうわw
本当に問題を把握してないってのがこれでよくわかるなw
なんかも残念な思考回路の人だなと言うのがよくわかるw

このアナウンサーは、戦争を美化するのが許せないわけだよな?
「美化」なわけだから、「実態(現実)」より「美しいイメージ」になるのが嫌なんだろ?
つまり、「戦争の実態」ってのがまずあるわけだ。
このアナウンサー的には、それをちゃんと描かないとダメってわけだ。

例えば俺が出した例で、NHKの大河ドラマは
戦国時代における「戦争の実態」をきちんと書いていると君は思うかね?
大河ドラマがきちんとそれを描写してると思うなら、キミはあきれるほどの無知だね。
実際には下克上で自分がのし上がるために手段を選ばず
反するものは一族郎党切って捨てるような史実があふれてる中で
本当は「LOVE & PEACE」な人物でしたなんて、まさしく「美化」でしょ?
「実態以上に美化することがダメ」っていうこのアナウンサーはいうわけだから、
何百年か前の時代劇だって「実態以上に美化」しちゃだめでしょ?

時間が経ってるとか経ってないとか、生きてる人がいるからダメなんて言うキミの指摘は
ずれまくった指摘以外の何物でも無い。
このアナウンサーは「実態」を「美化」することについて言っている訳なのだから。
日本刀なんてそんなに簡単に手に入らないとか言っているけど
あんたまさか、「戦争の実態を書く」=「本物の武器を使ったり本物の鎧を使ったりして本物どおりに合戦すること」とか思ってないよな?w
だとしたら「あほう」を通り越して、大馬鹿だw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:07:05.07 ID:q0FyiwIA0
>>315
「戦うことが問題だ」って言っちゃうと、
桃太郎も一寸法師もダメってことになっちゃうけどいいのw?
駒田アナはそんなこといってないっしょw
「戦うことが問題」とかw

だからこれは>>309の意見なんだと思うよw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:08:21.95 ID:cdbgE/Vc0
バカは口ひらくな…だな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:09:07.18 ID:q0FyiwIA0
>>316
2ちゃんの記者がなんで怒るの?

>>318
そもそも君が言ってる「実態をきちんと描く」って
フィクションではありえないんじゃないかw?

君はどーゆーのを「実態をきちんと描く」って思ってるの?
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:13:36.09 ID:TKRyrCLQ0
>>176
自称右翼の人って、広島長崎を「原爆の観光利用」と批判するのに、
靖国神社の遊就館を「英霊の観光利用」とは批判しないよね。

「永遠の0」なんて明らかに「英霊の商業利用」だろうに……なんだかなあ。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:15:08.92 ID:V6c8+QWKO
東京の親戚からTBSはテレビはゴミだが、ラジオは面白いと聞いたけど、
こんな駒田ではどうしようもないよ
324冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/08/02(土) 11:16:01.77 ID:pDoVWzaO0
>>1
とりあえずお疲れ。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:16:04.42 ID:Xy/yDxjP0
>>321
だからこの駒田ってアナウンサーが無謀なこと言ってるって話だよw
アンタはその発言の意図もわかってないみたいだけどw
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:17:16.08 ID:fMsNw6OT0
アメリカ映画について何か感想は?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:17:39.13 ID:4mK85JZG0
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/20140730.html
下の方のニュースクリップってやつな 当該美化発言は6:10くらいのとこだ

とりあえず全部聞いてから言い争え。駒田なんかかわいいもんだよ
批判の矛先間違うな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:18:32.73 ID:q0FyiwIA0
>>325
君はどこがどう無謀だと思ったんだ?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:19:59.06 ID:q0FyiwIA0
>>322
あー、正にそれだ、なんかこう、腹が立つの。
悪い意味で放送作家っぽいんだよね。
たとえば「大空のサムライ」を坂井さんが書くのと、
それを読んでマネするのでは全然違う
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:22:13.17 ID:FMXzbS0b0
>>319
う〜んそれは難しいね
元の会話は「今の戦争」に限定はしていない(わざわざ断っていないから、そう受け止められるって話)
「今の惨劇」は、「戦争の悲惨さ」を継承していれば、どうにか出来たという話の流れなんだよね
まあそれはそれでお花畑理論なんだけどw
ただ、じっくり聞くと、この駒田アナの「戦争美化」に対して、他の人が「それは当事者は愛する人・国のために戦ったから否定できない」としている
その上で、その個人の思惑を超えた「国家」の動きに対して、現在の民主主義国家に生きる我々はじっくり考えるべき、としている
この意見はとても大事で、駒田の意見なんざどうでもいいと思うよ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:26:17.98 ID:q0FyiwIA0
>>330
難しくはないと思うよ。
こう考えたらどうだろ?
要するに、なんで美化しちゃいけないかって言うと、
分別のある人間はわかってるけどない子どもとかが
「戦争はかっこいい」と勘違いして戦争したがったら困るからでしょ?
忠臣蔵を子どもが見たところで、「赤穂浪士かっこいい、
主君のために死んでもかたき討ちしなきゃ」とは思わないでしょ?
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:28:12.85 ID:mcSqQBVQ0
永遠の0のどこがサヨを刺激するのか判らない
戦争によって家族が崩壊し人間愛に寄って再生するドラマとしか見れない
隠されたキーワードがあるのか??
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:29:43.32 ID:Xy/yDxjP0
>>328
自分が>>321で「そもそも君が言ってる「実態をきちんと描く」って
フィクションではありえないんじゃないかw?」って言ってるじゃ無いかw
「フィクションじゃあり得ない」それを駒田は言ってるわけ
駒田の言うとおりならNHK大河ドラマもあり得ないわけ。
「永遠のゼロ」はダメで「NHK大河ドラマはオッケー」って話はおかしいわけ。
俺が言ってるのはそういうこと。

あんたは、「時代が何百年と経ってる昔なら美化してもいいんだ」って言う姿勢な訳だが
「実態を美化する」ことに昔もクソも無いわけ。
で、そもそもアンタがいうように、「フィクションじゃあり得ない」わけだから
どっちにしても駒田の言ってることは成り立たないってことでFAなわけ。

おわかり?
これでわからないならマジで頭悪すぎだろう。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:30:56.20 ID:FMXzbS0b0
>>331
いや「戦うことは良いことだ」は学ぶと思うよ
「道具」は二の次だ。それが刀か鉄砲かなんて関係ない
第一歩は「戦うことはあり」という思考

私が>>330で「難しい」といったのは「駒田アナはそう言ってない」の部分に対して。
明確に「全ての戦争が」とは言ってないけど、そう取られる発言ではある(私は最近の戦争に関してと受け取ったけど)
だから「言ってないと言い切る(言ったと言い切る)のは難しい」と思ったんだ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:33:00.80 ID:q0FyiwIA0
>>333
駒田がNHKドラマがありえないと言った??
それはないと思うけどw
だってTBSだってドラマやってるし、大河ドラマがありえないって
言うわけないと思うw

>>334
「戦うことは良いことだ」ってどういう意味?
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:36:28.54 ID:MA1Mqe7eO
被害者日本の面ばかり語られるからなぁ
実際はどうなの?どんくらい外人殺ったの?
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:36:28.70 ID:TX+woJy30
あの小説や映画から
「戦争を美化している」と感じる奴は、
読解力がない。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:37:19.82 ID:DbUgTd3CO
火垂の墓は美化してないよな
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:37:32.93 ID:4mK85JZG0
>>334>>335
土曜日なんだからどこかの喫茶店でもいって二人で
延々議論ごっこしてこいよ そんで周りの客に白い目で見られて来い
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:38:35.25 ID:q0FyiwIA0
>>339
なぜ君が仕切るw
おせっかいおばちゃんだなあw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:39:09.67 ID:FMXzbS0b0
>>335
事態解決のために「暴力」を使ってるよね
それを「戦うことを肯定した」と受け止める人は必ず出ちゃうってこと
だから最近のテレビ時代劇(数は少ないけど)は「殺さない」し、
刑事物はほとんど発砲しない

戦争反対の立場にたつなら、赤穂事件に関するドラマは
大石家老らに反対して、話し合いとか、仇討ちせずに再就職した連中にクローズアップして
テロ行為を行った47士を批判しないといけない
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:40:50.12 ID:Xy/yDxjP0
>>335
俺が例としてNHK大河ドラマを出したわけ。
それに対してキミが、「NHK大河ドラマは昔の話だからいいんだ!」っていいだしたわけ。
だからおれが、
「いや駒田は【実態を美化する】ことを問題にしているわけだから昔もクソも無いよ。
駒田の言うことを正しいとするなら、NHK大河ドラマもだめだよ」って言ってるわけ。

話の流れまったくはあK好いてないんだねキミ。

で、俺は>>278で、
アナウンサーという業界人のくせに、自分のことはしらんふりして
永遠のゼロはバッシングするという駒田の姿勢はいかがなものかという立場。

いいたかないけど、アンタ、アスペっぽいなあ。
まともな会話が出来ない。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:42:28.59 ID:3l9I/x+pO
原爆体験の語り部の継承問題とかで、何も体験していない被爆二世に語らせようと今現在画策している。
もう講釈師でも雇った方がいいよ。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:43:50.93 ID:q0FyiwIA0
>>342
だから昔もクソもないというのは君の考えだろ?
そんなことはないって言ってんのw
たとえば知らないと思うけど、歌舞伎の寺子屋の場なんて
現代の感覚から考えると「?」の連続になるような話なわけよ。
服装も違う、倫理観も違う、第一日本刀という手に入らない武器を持っている、
これでどう子供達がまねしろっていうのって話w
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:45:27.39 ID:q0FyiwIA0
>>341
じゃあ、君は桃太郎や一寸法師は事態解決のために
暴力を使ったらから子供たちには有害だ、見せるな、と言ってんのw?

ちびくろサンボよりもっと重症だな君はw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:45:38.95 ID:loiDkM7R0
頭悪そうと思ったら40かよw
40でこれはバカだろ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:45:53.47 ID:5M2+CxSD0
鬼畜米英の本当の姿書いていいんすか?
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:49:59.05 ID:6RZupEXv0
>>1
この人よほど海外の戦争映画、小説に詳しいんだろうな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:51:25.36 ID:ixGlgXNcO
神風特攻隊は美化するに値する。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:56:46.67 ID:FMXzbS0b0
>>345
ああごめん。見えもしないものが見える人だったんだね
俺のレスのどこに「暴力を使ったらから子供たちには有害だ、見せるな」と書いてあるんだ?
むしろそういった思想に対して>>330
>まあそれはそれでお花畑理論なんだけどw
と揶揄してるのに、そっちは見えないんだ?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:56:57.35 ID:ION0YPE20
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:58:17.97 ID:Xy/yDxjP0
>>344
>これでどう子供達がまねしろっていうのって話w

なんか話の流れにまったく出てこなかった論点が出てきたが、
そもそもキミは駒田の意見に賛成なの反対なの?
おれは反対な訳よ。
「実態を美化する」ことを問題というなら、NHKの大河ドラマにも反対していただかないと矛盾が起きるよね、って言ってんの。
歌舞伎の寺子屋の描写がまずいなら駒田にはそれにも反対していただかないと。
俺がそうなんではなくて、駒田の意見に立てばそうなるねって言う話。


>>341
ID:q0FyiwIAって、何が要点なのか理解してないんじゃないかと思う節が多々ある。
レスの前後関係把握してないし。
相手にするだけ無駄かもしれんよ。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:58:34.52 ID:q0FyiwIA0
>>350
だって「事態の解決の方法に暴力を使ったからダメ」って
君は言ってなかった?
子供たちに有害以外にどんな理由が?
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:59:42.98 ID:1DYcjnuu0
>>288
> >>287
> 老婆心だけど、ウィキペディアって自由に誰でも編集できるから、
> 嘘とか冗談とか書く人多いから、
> うのみにしないほうがいいよ。
> 2ちゃんやってる人はそのくらいのメディアリテラシーは
> あると思ってたけど、夏休みだったなw

ウィキに関係なく有名な話
誰でも知っている
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:01:39.05 ID:eTxI6y7S0
アナウンサーが主観で話すんじゃねーよ

与えられた原稿だけ読んでいればいい
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:01:40.12 ID:wUxIuWPi0
サヨクは結論ありき
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:03:43.93 ID:31ftspdV0
そりゃ美化してるもん取り上げて読めば美化してるだろw
卑下してるもんもいくらでもある
んなことは外国だろうが日本だろうが同じだ
こんなバカが公共の電波つかって意見を言うなよ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:04:08.24 ID:gzWH8n/n0
アメリカのドラマは、可愛そうなアラブの女性、子供を助ける
って言うストーリーが大好きなんだがなあ。

反米でもない俺ですら「ドローンで民間人殺しまくってるくせに」って
違和感持つよ。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:05:23.23 ID:tZNXWeP50
>>331
> 主君のために死んでもかたき討ちしなきゃ」とは思わないでしょ?
そりゃ違うぞw、小さい頃チャンバラごっこってやったぞ。

子供なりに相手と戦うには大義名分があって、主君のかたき〜ってやったろw
今時剣道部って流行らんのかね。
しかし真剣白羽取りは失敗したよな。あんなのできん。頭痛かったわ(・_・、)
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:05:37.10 ID:q0FyiwIA0
>>352
他人の話を聞かない人だなあw
私は「子どもが戦争っていいなと思って戦争に行きたがるかもしれないから
美化はよくない」っていう一点を言ってるわけよ。
だから、「解決に暴力を使ったから桃太郎はダメ」っていう意見は
はっきり言って論点が違いすぎて話にならないw
子どもが「鬼退治に行きたい」とか言い出すと思ってるのかな?

>>354
知らない人がいたみたいだからw
さっき「ヒロポンが戦後の復興の力になった説もある」って
胸張って書いた子がいて、「へ?どこでそれ読んだの?」って聞いたら
ウィキだったw
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:06:44.83 ID:q0FyiwIA0
>>359
うわ、すごい年の方なんだ。
失礼しました。

それはともかく、チャンバラごっこと忠臣蔵や寺子屋は違うでしょw
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:08:33.14 ID:FMXzbS0b0
>>353
「そう言った(と思われる)発言を駒田アナがした」というようなことは書いたが、
私がそういう意見だとは一度も書いていない
たぶん見間違えていると思う
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:10:29.48 ID:q0FyiwIA0
>>362
そう言ったと思われる発言はしてないと思うよw
読み違えたのは自分だと思う。
だってTBSって水戸黄門の局だよw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:11:18.71 ID:QJao12U20
永遠のゼロって読んだときは
よくある現在視点での戦争批判で
左寄りな作家だと思ってたわ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:12:36.34 ID:eSZ6s4kM0
↓覚せい剤取締法制定のために開かれた参議院厚生委員会でのやりとり

昭和二十六年二月十五日(木曜日)
   午後二時二十八分開会
  ―――――――――――――
  本日の会議に付した事件
○社会保障制度に関する調査の件
 (覚醒剤に関する件)

>これは申上げるまでもなく、覚醒剤というのは、大体が催眠剤の反対の作用をするような、
眠りを去つて疲労感を感じなくさせるというような薬でございますけれども、中枢性の興奮剤
なのでございますが、そのほかにまあ個人的にかなりいろいろな違つた作用がある。主観的な
感じというのは個人的にかなり違つております。これによつて非常に酒を飲んだときのような
快感を感じやすい人が余計習慣性になりやすい。直接命にかかわるような毒性はそれほど
目立たないので、かなりだんだんに大量に刺すようになつてしまつたということが困るので
ございます。そういつた個人で、同時にまあ私どもがその人の性格を見ておりますと、私どもの
一口に言う意思薄弱、いわゆる一貫した目的のある生活態度のとりにくい人、すぐ目先の環境に
いろいろな影響を受けて、すぐ意思が左右されてしまう。それによつて多少あとまで目的なり、
一貫した生活態度のとれぬというような人が余計こうした習慣性になりやすい。大抵まあ
麻薬中毒の場合でもそうでございますが、慣性中毒になつておる人というのは、先ず殆んど
すべてが一種の性格異常を持つておる人と言つても差支えない。

>この薬は、我々はその当時先ほど来申されますように、大脳の興奮作用と、もう一つは循環系に
対する作用と、二つの大きな作用があるということで、この方面の用途を強調しようということで
売出したのであります。ところが図らずもその頃には太平洋戰争が起りまして、精神興奮剤のほうが
非常に重大視されて、戰華中は殆んど軍部に全部取られましていろいろなお菓子に入れたり、
いろいろなことで使われまして、余り市場には出なかつたのでありますが、戰後になりまして民間に
出るようになりましてから中毒の声を聞くようになりました。

>又一面から言うと、警察予備隊の医務総監が今日お見えになりませんが、警察予備隊では
覚醒剤を使おうとしておる、こういうような話も聞いておるのです。全然禁止していいのかどうか。
成いは極度にこれを制限したらどうか

>警察予備隊で使うということ、戰争中からの一つの癖なんか、そのときのまあ御経験なんか
残つていると思いますが、これは私ども絶対に反対いたします。こういう意味で、人の意欲を
引つぱたいて何かやらせるというのは、これは極く一時的なものですね。そのために人間は
いろいろな害を受けると申しますか、そういう慮れがある。これは成る意味において人間蔑視の
やり方だと思います。大抵私どもは少し無理な夜業をするという場合には、ときに用いると
薬になることもありますが、アメリカの局方にも載つておるように、注射を一時的に、
少し無理するときに適量を使えば、そのときとしては能率が上るが、あとで休養が取れないと
いけません。そういうような場合もあるのですが、それを何か一律に強制するように演習の
ときに飲ませて、無理な演習をやらせるというようなことは、実際の戰時になつて
のつぴきならんときならともかく、今から不断そういうことをお考えになるというのは、
よほどこれは見当が違つていると、私どもそう思いますので、その点申上げて置きたいと思います。

>恐らくその予備隊には備蓄の意味でしような。

>それからいま一つ、私は心身共に未熟な者が中毒にかかるということと併せまして、あのヒロポンは
戰争中に軍需工場等で、労働者にフルに労働強化をやるために使われた。或いは特攻隊に使われた。
いろいろ聞いております。それが今民間にこういうふうになつて来ております。又今の時代に
中山先生からお話になつたように、予備隊の常備薬の中にこれは入つておる。或いは聞くところに
よると、某、何といいますか、電源開発工事に働いておる人たちのところで、労働者がこれをすでに
使われておる。最近になりましては、これは許可がないうようでございますけれども、競馬馬に
ヒロポンを使つている。勝利を得ようというようなことさえ策動をされておるやに聞いておる。
こういうふうにこのヒロポンが悪用々々という方面に使われて行くことを考えますときに、又民主主義の
未熟と申しましようか、日本の今の状態から考えまして、良心的にということがなかなか困難なのであります。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:13:10.84 ID:Xy/yDxjP0
>>360
すいませーん、そのレス俺のレスとは関係ないですー。
何かいろいろごっちゃになって反駁してるみたいだねw

>「子どもが戦争っていいなと思って戦争に行きたがるかもしれないから美化はよくない」

アンタのそのレスに俺は何か言った覚えは無い。アンタが勝手に関連づけて脳内で戦ってるようだなw
「実態を美化」には反対なんだろ?
だったら俺と変わらないじゃ無いか。
>>281で「昔だから美化してもいいんだ!」とか矛盾すること言ってっからつっこまれてるんだろうが。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:14:01.49 ID:q0FyiwIA0
>>366
君が言う実態って?
368.@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:15:30.32 ID:bh7YiEwh0
日本国内における在日は、韓国系、北朝鮮系の区割りがいい加減で、
韓国人が北の運営する朝鮮人学校へ通学したり、北朝鮮と日本がもめると韓国人になったりと
総連、民団自由自在。
実態として在日の所在動向を韓国は把握できていなかった。
韓国としてはこの現状の打開、つまり「在日の住民登録」は願ってもないことだったのだ。

いまさら韓国に帰国されてもいい迷惑で、「韓国語も読み書き不自由、あるいは理解できない半日本人」である
「若い在日韓国人は血と金以外は用がない棄民」なのだ。今回の法改正では、帰化条件の強化と、
住居移動についての自由度が制限された。
以前ならどこの役所でも転入できたが、今では「前居住地での転出証明がなければ受理されなくなった」。
つまり「移動を追うことが可能」となったのだ。

韓国の住民登録法の狙いは、現時点では「徴兵にしても何も言及せず」、単に国外在住韓国人の利便をうたっているが、
まず登録させ、あとは「国内法による改正」で対処にある。
2015年中の登録を呼びかけているが、これは2015年米韓相互防衛条約終了後の米軍撤退を埋めるための徴兵対策が見え見えだ。
登録させたあと、徴兵制度を義務化して在日にも適用するということだ。
拒否者に対しては犯罪人引き渡し協定によって送還させるという段取りだ。
これによる送還は日本永住権の喪失となるので拒否できないという仕掛けだ。

哀れ在日・・・2015年以降が楽しみですね。
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:17:45.92 ID:tZNXWeP50
自体の解決に暴力を使うなっていうのも子供らの事を考えての事なら難しいぞ。
今じゃポケモンだのアンパンマンだって力と力の戦いでしょう。
あれが話し合いで治まるという話なら子供にゃ難しいと思うぞ。

ましてやウルトラマンなんか相手と会話する事すら、難しいだろw
今の時代的にいうと、暴れ回る怪獣に対してウルトラマンを呼ぶと、ウルトラマンは怪獣と対話するという物語にせいという事だろ。
「君の行動は世間に迷惑をかけている…自分の将来をみてよく考えた方がいいと思うよ(`・ω・´)」
切々と話をするウルトラマンを見て子供はカッコエーなと思うかやな。
ウルトラマンより坊さんが現れたらいいかもしれんわ。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:17:57.97 ID:S9R8de1w0
永遠のゼロの名前なんて全く出してないじゃん
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:19:28.62 ID:q0FyiwIA0
>>369
そういうことw
解決に暴力を使うからダメとかはナンセンスなんだよw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:19:30.51 ID:eSZ6s4kM0
>>369
しかしテレビやアニメで行われてるような行為をすると
現実には警察に捕まるという罠

あれは現実にはできないことの代償行為ではないのか
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:20:59.43 ID:tZNXWeP50
>>369
自体→問題
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:23:57.68 ID:oO7h3oWy0
必死な奴が一人いるな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:24:33.79 ID:lqEiaWL50
>>365
要するにヒロポンなんて大して流通なんてしてなかったんだろ
後になって大袈裟に言われてるだけ

>>361
年齢関係なくお前はキモイなww

だいたいチャンバラなんて今の20歳でも経験あるだろ
今の10歳やそこらは知らんが

日本の文化を腐してる時点でオマエは反日側だもんな


>>322
バカが

原爆展示のあり方は
一番重要なアメリカ批判を真っ向からせずに
それをズラして原子爆弾を許さないだとか
それよりもグチグチグチグチ日本や被曝者や被害者をエグり続けるスタンスだから
好かれないんだよ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:25:39.33 ID:q0FyiwIA0
>>375
そうかあw?
20代でチャンバラとか言ってないと思うけどなあ。
もう子どもの頃にはスターウォーズあったしw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:27:42.40 ID:EjtMqDIf0
「永遠のゼロ」もいいんだが>>169の映画なり
原作のレマルクの小説も並行して読んでほしいね
ちなみにレマルクの原作はナチ政権下じゃ焚書扱いだったけどね

http://www.youtube.com/watch?v=w9aavk2iDDo
町山智浩が選ぶ最恐映画。「死の恐怖を超える映画体験。」
〜ジョニーは戦場へ行った〜

あとWW1がらみならこの映画もどうぞ
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:29:28.95 ID:TKRyrCLQ0
>>375
>原爆展示のあり方は
>一番重要なアメリカ批判を真っ向からせずに

きもっ

お前って支那人?「南京大虐殺紀念館」みたいに「日本が悪いアル!」みたいな糞展示が理想なの?頭悪過ぎw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:31:12.06 ID:q0FyiwIA0
>>377
日本にもいい反戦映画はあるよ。
二十四の瞳とか。
学がない奴は「にじゅうよんのひとみ」と読むらしいがw
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:31:24.41 ID:eSZ6s4kM0
>>375
昭和28年に大日本製薬は14万アンプル(正規品)を販売していたが、
大阪府警に押収されたアンプルは2170万本だった。

というがこれはたいして流通してなかったという数なのかな
よくわからない
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:38:16.11 ID:eb7xSKZG0
正論を言うイケメンかっけえ
そりゃモテるわ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:41:52.95 ID:lqEiaWL50
>>380
そういう情報の出し方が逃げ腰で卑劣な印象操作ww
一年分なのか総量なのか
アンプルが空か充填されてるか

だいたいタバコの本数やビール缶と比べて(どっちも億超えてるが)
消費者を推測すればわかるが全然大した数じゃない
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:43:38.79 ID:q0FyiwIA0
まあ、マジレスすると今の覚せい剤くらいの感覚じゃないの?
一般の人はそんなもん見たことも聴いたこともないが、
そういう場所に出入りしてたり、そういう金が手に入りやすい人の周囲では
蔓延してる、みたいな。
わかりやすく言うと芸人とかミュージシャンとか闇市の販売とかね
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:43:45.81 ID:EjtMqDIf0
>>377
この映画は両手両足無くして悲惨な状況だけど
ここまでいかなくても身体の一部を損壊した傷痍軍人も多かったようですね

https://www.google.co.jp/search?q=gueules+cass%C3%A9es&client=firefox-a&hs=JYm&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=f1zcU7i4JtaE8gXwlICIAw&ved=0CB0QsAQ&biw=936&bih=620
フランス語で「グール・カッセ=gueules cassees」と言うそうで
ぐぐると様々な画像・動画やサイトが出てきます

http://blogripper.net/e107_images/newspost_images/P03_03_09/facegref/545103_vicargepz0.jpg
http://blogripper.net/e107_images/newspost_images/P03_03_09/facegref/545100_sealelw5.jpg
http://ww1photographs.files.wordpress.com/2012/08/gueules-cassees-1.jpg
http://blogripper.net/e107_images/newspost_images/P03_03_09/facegref/545098_lumjp8.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/46/3534793800_4b333a09be_bChirurgie_maxillo-faciale.jpg/1280px-3534793800_4b333a09be_bChirurgie_maxillo-faciale.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-g9a3eTZpfME/T1IcNCfe2UI/AAAAAAAABWk/3b91Hbif1hU/s1600/GUEULES_CASSEES_CV_t1_low%2B%25281%2529.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=8epVBKiMmns
Gueules cassees - Men with broken faces (1918) - Music by Igorrr (2008)
昔NHK「映像の世紀」のWW1の回(第二回)の終盤で大変印象残った場面ですね
(BGMうるさいので嫌ならOFFで)

そうして21Cの現在もグール・カッセで苦しんでる人も
http://www.youtube.com/watch?v=xn6PC34Zjgg
FRANCE 24 Reporters : REPORTERS - Les gueules cassees d'Irak
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:58:19.75 ID:45Fy2K6q0
具体的に日本の小説や映画のどの作品がどのように戦争を美化しているか
この男に質したいんだけど、TBSにメールすればいいですか?
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:13:13.50 ID:JQM4I4R90
>>383
俺の父方のじいちゃん93歳で健在で
招集されて長野大本営近くで戦争終えた(兄は中国で戦死)
ばあちゃんも88歳で元気で
ばあちゃんの父さん(俺のひいじいさん)は
内務省の役人だったが

じいちゃんばあちゃん両方に聞いても
ヒロポンなんか畜生の外道の廃人扱いで
常用してる人間なんかほとんどおらんかったって言ってる
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:14:15.29 ID:eSZ6s4kM0
>>383
・1982年 世耕政隆国家公安委員長 
「ヒロポンは戦前は薬局で売っており、ぼくらの学生時代には試験の前などによく飲んでいた。
 気持ちがいいし、能率があがる」


ヒロポンが合法だった当時はヒロポンの使用が悪いことだとは思われてなかったから
感覚が今とは違う

実際>>365を読んでも
「ヒロポンを悪用するのが良くない」という考え方がみえる
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:16:19.36 ID:JQM4I4R90
>>296
>>358
ホントそれ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:19:52.54 ID:B3TpL/m50
司馬遼太郎の小説けなすやつは在日、
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:24:46.69 ID:JQM4I4R90
>>389
いやここ数日司馬の特集をNHKでやってるけど
司馬自体がそこそこ反日だろ

日本を矮小化しまくってるし
シナチョンに対しては何一つ文句言わず媚びへつらってるし
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:25:50.97 ID:4Y/AMj5O0
レンタルしてきた今から見るどー。
おおお、序盤から名作の予感!
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:28:41.51 ID:iwDLmcPL0
永遠の0はちがうだろ。
むしろ、駒田とか言う人の好み。
主人公の特攻は、米兵の自殺似たようなものだったぞ。

見て言ってるんだったら、頭が悪い。
見ないで言ってるんだったら終わってる。
0のことじゃないならわからない。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:36:11.60 ID:QvXmFdFD0
美化してないよ
観終わったら戦争は悲しいものだと思い知らさせる
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:38:12.61 ID:z445TBjO0
これは個人の感想なの、それともTBS社員としての見解なの?
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:40:28.60 ID:uhP6axp/0
>>1
映画は見てないから知らないけど
原作を読む限りではまったくの的外れ。

原作での朝日新聞批判が悔しいのかなと思ったら朝日の人じゃないんだねw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:42:51.43 ID:H9G0xzzz0
>>394
> これは個人の感想なの、それともTBS社員としての見解なの?

もうすぐ各局が原爆の日とか終戦特集なる電波を発信し始める頃だからな
商売の邪魔なんだろw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:48:54.37 ID:YkDykxip0
>>296
去年マッカーサーの映画見たし
ポカホンタスとかハワイ女王のもそうだな

どれも実際は白人は世界各地で
コンキスタドールよろしくレイプだらけのくせに
惹かれ合ってそうなった、みたいな話を作りまくる

“ 作品だから ”ってことでとことん洗練させてバカを洗脳させられるよう
昇華してる
まあ要するに多くの人には粗が見えない

つまり白人はシナチョンと同じで下劣な薄気味悪い修正捏造野心のカタマリ、
ってかシナチョンの上位互換の超絶強化版だし
チョンはそれをモデルにしてメディア戦略してるワケだが
当然チョンは劣ってる、劣化版なワケで
チョンのコンテンツはレベルが低くてキモいのが目につきがちってこと
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:11:18.61 ID:4Y/AMj5O0
これ映画館で泣いた人多いだろうな。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:35:56.80 ID:PPnzJZvh0
>「退役軍人の自殺だとか心の傷だっていうのは、なかなか描く方も難しいのか、
>めんどくさいのかわからないけれども、ないような気はするんですよね」と、日本での戦争の描かれ方に疑問を呈した。

テレビ業界の人間なのにテレビ見てないのか
毎年この時季になると必ずNHKでは元兵士の方達に戦争当時の様子を証言してもらったインタビューを放送してるだろ
民放でもたまにちょくちょくやってるんじゃないかな
その手の番組だと、ほぼ100%自虐史観で戦争は良くない、日本が悪かった、と締めて終わる
たまに永遠のゼロみたいに日本軍や日本の軍人に肯定的な内容の戦争物だと、戦争美化してるように見えちゃうのか・・・

ほんと日本のマスコミ人て偏向しすぎてて怖いわ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:43:52.02 ID:iwDLmcPL0
>>399日本軍や日本の軍人を肯定してないから。
主人公は現代的な価値観に近いが、
最後自殺するほど追い込まれるほどに、浮いてたじゃない。

百田氏は真ん中だと思うよ。
書いてる本は資料準拠。つまり資料がないことは膨らませないと、読んでて思った。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:45:57.67 ID:0JuJtVMX0
駒田君の考える戦争を美化していない映画を教えてください
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:23:36.82 ID:PPnzJZvh0
>>400
そっか・・・実は永遠のゼロは映画も本もまだ見てないのですorz
でも情報感謝です

あと赤っ恥ついでに百田氏は真ん中ってのはその通りだと思う
それが右翼どころか極右に見えちゃう人達って、いかに左に寄ってるか分かるよね
もうみんなほぼ極左
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:33:57.06 ID:4Y/AMj5O0
宮部の妻は戦後年金のようなものはもらえるの?現実だと。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:35:25.20 ID:cXcROt1S0
>>9
本質だな。

日本に対しては美化どうこう言ってる奴は、
圧倒的に鬼畜で戦争の元凶である欧米列強(豪やロなども含む)たちの何百倍も凄い美化については一言も言わない。

というか、そういう所への視点すら持っていないので気がついていない。
もし知ってるのに故意に避けてるのなら完全な左翼だが、大半の日本人は戦後教育でそういう部分に考えが及ばないように
GHQのIWGPによって(その手下となっている日教組やマスゴミたちによって現場では)自虐史観で洗脳されてきたからね。

TBSラジオで駒田と一緒に仕事する機会のある方で、良心が少しでもある方がいたら、この視点はどうよ?って駒田に伝えてほしい。
駒田はそれをよ〜く考えてもまだ美化とか言うなら、あなたは単なる左翼という事でまあ仕方ない。
だが「いやまてよ、そう言われてみれば冷静に考えるとおかしいよな…」って思えたなら、戦後体制から脱却してマトモな日本人になれるよ。

大半の人は、左翼なわけじゃなくてこういう風に洗脳されてきた人ばかりだからね。俺ですらネット普及するまではそうだった。
冷静に考えれば、調べれば調べるほど戦後体制のおかしさに気がついていくはずだよ。普通の人ならね。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:38:17.69 ID:cXcROt1S0
>>404
自己修正

IWGPじゃなくてWGIP(ウォーギルドインフォメーションプログラム)ね、
さっきプロレスのレスしたので間違えてしまったw
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:47:02.40 ID:eSZ6s4kM0
百田さんは洗脳されやすい典型の人間だろ

明らかに戦後民主主義思想(それを自虐史観というのかはともかく)に汚染された
テキストを資料にして書いてるから
「永遠のゼロ」は「犠牲になった兵隊さんはかわいそう、軍上層部はひどい、糞〜」って話になってる

それで今、新しく流行で戦後の歴史観を自虐史観だと否定する言説が出てるから
また簡単にそれに飛びついてるだけ

だから自身の言動や著作と整合性を取れてなくて
おかしな印象を受ける

ま「永遠のゼロ」は典型的な戦後民主主義の歴史観に基づいてるよ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:17:35.48 ID:UT6l9pZb0
10年ぐらい前に血液型こき下ろし、差別番組作ってからT豚BSは完全に見限ってる

5秒以上チャンネル合わせたことがないw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:43:45.72 ID:/pSMr2Nd0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:16:40.34 ID:rjzm9CNw0
駒田・・戦争で亡くなった兵士を悼む=美化
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:23:52.56 ID:ZXDBRKex0
美化してたのは大本営マスゴミなのに、そこはスルー
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:26:22.87 ID:FSF9Z/Cz0
映画ファンだけど、映画サイトの批評では最後のシーンは強烈な特攻賛美
だって批評あったな。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:27:31.23 ID:VbPX/yid0
その批評した奴がバカ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:28:35.70 ID:omE5MBmd0
なんで映画にメッセッージを認めてしまうのか
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:28:40.09 ID:yZDfEe/g0
悲惨さだけの小説や映画だってあるよ
でもみないじゃんそんなの 現にこんなこと言う奴はそっち見てないんだろ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:29:50.85 ID:0Hs1GKmd0
永遠のゼロは観たことも読んだこともないのだが
百田のキャラがうざいのは確かだ。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:31:22.44 ID:HktPvTss0
アナウンサーごときが個人の感想を放送するもんなの?
絶対会社の意見でしょ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:36:18.64 ID:QnJE5//O0
いやいやw TBSやフジテレビが散々繰り返してきた「韓国って凄い!」
「K−POP最高!」「サムスンには敵わない!」って異様な礼賛や賛美、
朝鮮人美化に比べたら。たいしたことはないでしょ?

日本の小説や映画が「戦争を美化」ねぇ? 何をご覧になったのかは
知らないけど? 日本と一度も戦ったことのない韓国が、なぜか
日本軍を叩きのめしたことになってたり、中国が日本軍を撃退した
ことになってるのは、なんで責めないのかねぇ?

日本の小説とか映画ってどちらかというと自虐的だろw

どこの朝鮮人だ、ちゅーのw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:37:14.73 ID:buaZll8H0
いや〜アメリカほどでもないよ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:38:16.96 ID:RF0Psyhn0
勇気ある発言GJ!
ゴミウヨの発狂が心地いいわw
頑張れw
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:44:22.35 ID:RF0Psyhn0
特攻隊なんてシャブ打たされてラリってるまま突撃いかされたんだから
普通の精神状態じゃないのに美化して描いてるからなw
軍によるシャブ中自爆テロを美化してるようじゃ土人国家のまま。

百田やch桜みたいなバカウヨ界隈の奴らって普段から「マスコミの伝えない真実!」
とかよく言ってるけどあいつらこそ真実伝えてないんだよなw

真実というのなら安倍や麻生と朝鮮半島の繋がりを言ってみろってんだ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:46:10.98 ID:jWE9tz+r0
戦争を美化するのに反対じゃなくって、
日本の戦争を美化するのに反対なのがねw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:48:06.08 ID:FSF9Z/Cz0
まあ俺は単純に映画の出来が悪いと思ってそんなこと考えもしなかったけど、
まああれは特攻美化だよな。

で、一般人が泣いて泣いて点数高い高いw
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:49:37.41 ID:Yom2DSEE0
読んだけど美化してるようには感じなかったぞw
この作品に触れて感動してしまった自分を否定しないと
戦争肯定になるとか考えすぎなんだよ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 18:53:51.74 ID:mbejZeun0
戦争小説とか戦争映画って基本的に戦争賛美だろ
そういう戦争エンタメに対してとやかく言うのは野暮w

ただ、特攻隊に感動しちゃう神経も嫌だけどなw
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:20.40 ID:vuaoJJCaO
謝罪はあったのか?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:35:56.44 ID:dzpf37eDO
何処の国も一緒なんだから
わざわざ言う事でも無いっすよー
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:36:12.24 ID:jG+Mc1pv0
TBSにも、こういうまともなアナがいるんだな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:31:51.57 ID:hOHEM6YI0
アメリカ程美化してないけどな、FOXニュースなんて最悪
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:51:11.28 ID:WJRZgOg/0
「気がする」ってことだから気のせいなんだろうが、
TBSという反日の巣窟に属している限り、そのイデオロギーの泥沼から抜け出すのは困難だな。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:34.29 ID:XUHunIjw0
あの映画は良かったよ。

できれば、もう一度観たいよ。

ただ、孫の役の男優が大根だったな。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:01:39.48 ID:tCmQe9Ki0
小説なんてそんなもんだよね
戦争のエグさなんてフィクションでやっても金にならない
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:02:26.85 ID:jKSsVMjC0
美化と言うより、感傷的と言った方がいいんじゃねえ。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:02:32.54 ID:R9mnWLTu0
永遠の0が1なら、キャタピラーみたいな反戦ものは9って
感じの邦画界。

たった1のほうが9を凌駕する興行成績。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:03.26 ID:tCmQe9Ki0
朝ドラは定期的に戦中モノやるよね
あれは結構上手くやれてる作品が多いと思う
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:09:18.34 ID:gyH1fo7S0
石原慎太郎のは最後に思いっきり美化してて一気に醒めたけど
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:17:38.30 ID:tRGP1MOR0
大岡昇平の「靴の話」





を読んで。
主人公が、前線に行く輸送船に乗っての考え。
私は、今まで反対をしてこなかった。今、反対を表明しても、私が死刑になるだけだ。
それならば、少ない確率だが、生還の可能性のある、前線に行く。
なぜ、今までに反対をしなかったのか。反対をしてこなかった、当然のむくいである。




反対をするならば、今でしょう。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:22:58.95 ID:ZMpdumGH0
反日キチガイ駒田を許すな
438バクゥ@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:26:20.79 ID:jD/ImZVNO
>>435
あのラストシーンは、主人公のおばあさんが亡くなったときに夏でもないのに蛍が飛んで来た、という実話からイメージされたもの。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:30:12.88 ID:leZ6U3vJ0
むしろ逆だと思うが
永遠のゼロなんて悲劇ですやん
440バクゥ@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:33:02.17 ID:jD/ImZVNO
しかし、
成田空港闘争時、取材車両に極左活動家を乗せて空港侵入
オウム問題を扱っていた坂本弁護士の取材ビデオをオウムに見せて殺害事件の原因を作る
秘密保護法反対デモに参加していたしばき隊メンバーを一般人と紹介
などということをやらかしたTBSに反戦平和を語ってほしくないものですな。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:56:31.89 ID:/lZD8zk70
父親達の星条旗
硫黄島からの手紙

この映画は美化に当たるのか駒場に聞きたい
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:59:06.69 ID:5//aMygxO
青木裕子にオタマジャクシ食わせた駒田
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:52:50.13 ID:tBP1j1j90
プライベートライアンなりパールハーバーなり見たことないんだろうか
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:49:21.35 ID:p1SMEOhg0
まぁ、ハリウッド映画なんて
そんなのばっかだしな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:41:45.24 ID:AI8EQPny0
パールハーバーは訳わからん映画やったな。
評価もボロボロだったけどなw
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:23:40.71 ID:XGEwQv4s0
ただの商売映画
大空のサムライのパクリ部分は人を高揚させハリウッド的娯楽作品のよう
それ以外は登場人物の意味不明な行動で物語が進行し
音楽と登場人物の号泣で貰い涙を誘う三文芝居
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:26:09.36 ID:5sfgNZ4/0
百田自身が、時代のニーズに合わせて創作してるだけって言ってるから、
永遠の0もそういうのがウケるって書いただけの作品。
ただそれを映画化する時に妙に力の入っちゃったのが滑稽なところ。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:28:55.31 ID:zIfkNmJT0
とりあえずお疲れ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:29:49.38 ID:D/sKe8XP0
国民の定義自体が、
国のために命を捨てられる者同士という所があるからねえ

国家が並列の現状では戦争の美化は必然なんだよね
もちろん、それを絶対化しないだけの理性を人間は持っているが
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:34:20.83 ID:k4IbHFFc0
>>446
商売じゃない映画なんてプロパガンダ目的以外に存在すんの?
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:39:01.74 ID:oqbmL8i/O
ていうか、何故美化しちゃいけないんだろうか?
そういう時代だったからいいんじゃね?
人を多く殺した奴が英雄だったんだし
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:41:56.38 ID:q7FEUBhA0
小林よしのりも特攻隊で亡くなった男達の心情を理解できるのはオレだけだ!
みたいな所に行っちゃってるな、、あまりの暑さに頭がおかしくなってる奴が多いわw
453名無しさん@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:44:32.74 ID:oaQINH/TO
TBSの報道は左翼の集まりだよ。朝日に隠れているが、昔の大学生時代の活動家がいるよ。良いスポンサーが着くなと、思えるぐらい極左がいるよ。親中国、反米なのよ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:45:45.84 ID:pVlNw9aB0
この作品だけで全体を語る



すげーなとにかく日本を批判したくてたまらないんだなぁ
こぇーよほんとマジで
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:46:26.56 ID:qlxTnLk10
会社に洗脳された駒田君とは絶交よ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:47:47.40 ID:8FNpyAP20
デイ・キャッチなんてまだやってんだwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:50:36.83 ID:sHmH5FjT0
>「退役軍人の自殺だとか心の傷だっていうのは、なかなか描く方も難しいのか、
>めんどくさいのかわからないけれども、ないような気はするんですよね」

お前が自分で書けばいいだろw
美化するものがあった、卑下するものがあって、両方あっていい。
今までは卑下する一方だからおかしかった。
卑下・土下座が足りないと思うなら、自分で書けばいい。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:53:21.35 ID:XGEwQv4s0
>>450
商売映画を否定してるわけじゃないよ

美化だのいや反戦だの
騒がれてるからそんな興味ないのに見ちゃった
結果、時間の無駄だったので
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:53:23.13 ID:cVOyGlex0
>>457

卑下する一方って具体的にどんな映画?
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:58:50.50 ID:BcOa7WSO0
まあ実際美化して書いてるとかあるよね
特攻隊モノとか
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:02:40.51 ID:J2biAsDeO
世界の松下がダジャレを考えながら一言↓
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:08:12.71 ID:cVOyGlex0
卑下する一方の映画ってどんなのだよー?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:16:23.86 ID:TP3D0KlsI
アナ雪に完全に食われちゃったなこの映画
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:19:23.07 ID:Eg5xvGlv0
>>460
美化つーても、特攻隊員を、であって特攻隊というシステムは相対的に悲しく描いてる事のが多くね
永遠のゼロだってそうじゃん
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:21:31.12 ID:cVOyGlex0
>>464
散り行く桜の美、みたいになっちゃうとちょっとね。
特攻ってのは明らかに間違いを強制された悲しい自殺だから。
犬死にさせられた人の思いもあるのに、それを金儲けに使うのは
ちょっと・・・と思う
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:23:56.38 ID:abCzb+Xc0
何かを成し遂げてきたワケでもなく、特別な知識や経験が評価われてるワケでもないただの一社員が
何で不特定多数に向けて持論語っちゃってんの?
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:24:27.80 ID:cVOyGlex0
>>466
それはいいんじゃないかw
日本は自由の国だし
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:27:22.98 ID:Yj9Blamz0
>>1
とワケのわからない事をあれこれ申している在日配下のクズがおります
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:27:37.27 ID:Hh+iqIqA0
主人公は死にたくないってずっと思ってるだろ。美化されてたか?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:28:08.96 ID:Eg5xvGlv0
>>465
戦争物全般そうじゃね。っていうか戦争物に限らんが
坂の上の雲なんてある意味もっと酷いぞw
あれだけしか知らないと乃木が物凄い馬鹿になっちゃう
俺は金儲けに関しては別にいいんじゃねってタイプだな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:29:06.49 ID:moDpOeH50
一映画を批判してはいけない空気のほうが怖い
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:29:20.84 ID:D1/ycfYd0
映画ってそういうもんじゃん?
ただのドキュメンタリーはいまさら作れないし見ないでしょ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:29:47.04 ID:BcOa7WSO0
松本零士の音速雷撃隊
松本本人が美化して書いたことを後悔している
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:30:13.10 ID:cVOyGlex0
>>470
馬鹿とは思わないな。
能力以上の仕事をさせらえたかわいそうな人だとは思う。
ま、いいかどうかは個人の感覚だけど、
明らかに国の間違いで犬死にさせられたご先祖様を
後輩が金儲けに使うのは、ちょっともにょるな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:32:12.20 ID:fccMAGYs0
満塁男からしたら特攻機1機で敵4隻轟沈させたいよな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:37:58.76 ID:IbB+0/sO0
>>464
「悲しく」とか「悲劇」という表現が、既に美化だろ。

「仕方ありませんでした」ってのが嘘だっていうの。
日本は確実に負けるのがわかってるんだから。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:39:35.16 ID:Eg5xvGlv0
>>476
そう?
俺はそこまでポジティブになれんわw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:40:01.98 ID:WzyqlKJyi
>>466
君はそういう意見すら封殺する北朝鮮みたいな社会がお望みな訳ね
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:41:24.43 ID:N6vb1OkE0
駒田健吾様の御言葉に従え
無学無能低収入の平民共
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:44:28.39 ID:f+IegW1K0
まあ太平洋戦争を題材にした小説読むなら大岡昇平の作品はどれかひとつは読んでおけ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:51:26.83 ID:EKn1KJR20
韓国語ができるとか反日とかそういうのが出世に効くらしいからな>TBS

そんな中でよく安住が副部長になれたなーと不思議ではある
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:05:52.95 ID:kYZuUSFk0
この駒田とか言う馬鹿みたいに永遠のゼロのようなごく一部の映画を以てして、
日本の映画云々語ることは愚の骨頂。こいつは永遠のゼロ以外で一体どれだけ多くの
戦争を題材にした日本の小説を読破し、映画を鑑賞しているのだろうか?実際に
こいつはそんなに多くの日本の戦争を題材にした小説や映画を知らないと思う。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:28:53.35 ID:xPa8R5D50
石田衣良が言った右傾エンタメとかいう造語は的外れだったが
この意見に関しては何ら間違ってない
美化してなきゃこんなに売れてないし多くの人が軽い感覚で読めたもんじゃない

他の人も挙げてるが大岡昇平とか野間宏の作品読んでみりゃわかる
ただただ暗くなってげんなりするから
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:34:24.85 ID:crZWFUm40
まあ、坂本堤弁護士一家殺害事件の契機となるヘマをするようなTBSのアナウンサーの知的レベルなんてこの程度のもの。
何も知らないくせに一部を切り取り、その一部をさも全体のことであるかのような物言いしかできない。こういった手法は
頭が悪い癖にインテリぶろうとする人間の常套手段。
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:41:58.42 ID:W6CfKiGWO
とりあえず狂鶏が降板して詫びろ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:21:15.98 ID:cn5fbMVb0
ちゃんと見てればそんな事言わないよ。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:31:39.91 ID:cVOyGlex0
>>483
それが合ってると思うよ。
ひたすら暗くなる
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:36:52.77 ID:rCXUWwLf0
そういや地元地域に特攻基地があったことをついこの前初めて知った・・・といっても陸軍じゃなくて海軍の方だけど
たしか学校でも教わらなかった気がするから、このあたりでも意外と知ってる人は少なそう
かげながら亡くなった隊員の皆さんのご冥福を祈ります
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:48:44.12 ID:LthrMpXz0
人の命は地球よりも重い、とかいう価値観のせいで
日本がどんどんおかしくなっている。
戦争を否定し過ぎだよ日本人は
戦争は外交交渉の手段にすぎないんだよ!
それを放棄していて専守防衛とかいっている癖に
防衛に最強の核ミサイル(今のところね)を配備しないとか
もうわけわかめwww
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:05:32.87 ID:cVOyGlex0
>>489
今NHKで「原爆の絵」を観てたんだが、
君みたいのは本当に情けなくなるよ。
あの地獄の中で死んだ子供たちは君みたいののために
死んだんだから
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:24:09.46 ID:6Gkti/qH0
>>489みたいなのってアニ豚じゃね?
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:27:27.01 ID:4B9JOdTX0
オタクが犯罪起こすとすぐに現実とアニメの区別がとか言うけど
こいつらのほうがよほど虚構と現実の区別ついてないと思うんですが
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:36:14.58 ID:F3QRAYQf0
ブラックホークダウン的な作品が見たいのかな?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:45:02.34 ID:OR0OmLO00
戦争しているという状況下で苦闘奮闘している人々はある意味美しいと思うけどね。

戦争そのものはあくまで陰惨凄惨。

それはそれ、これはこれ。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:46:27.38 ID:cVOyGlex0
>>494
ある意味ってどの意味?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:49:19.43 ID:7sdHWfbo0
覚醒剤ぶちこまれて無理やり特攻させたくせに
それを隠して英霊とか言って美化しやがる
最低だお
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:54:24.63 ID:6Gkti/qH0
お国のために死んだ行為を「美しい」なんて言ってる奴は、
「自分も美しく死んで」後に続いて欲しい。
美しい行為なら出来るはず。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:56:01.86 ID:QP5zgJ/x0
日本人はドイツ軍を美化しすぎ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:57:10.62 ID:aqG1W0vy0
みんな家の中では天皇の悪口を言ってたんだろうな
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:57:27.20 ID:sLwZreM10
何で日本だけ自分たちの歴史に自虐的でないといけないんだ?
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:58:41.29 ID:feBSyvtw0
お前らが大好きなジブリの宮崎監督も
これを戦争美化だと批判してるんだがな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:58:41.36 ID:cVOyGlex0
>>500
なんでいきなり自虐的でないといけないって話になったの?
美化しなければ自虐になっちゃうのか?
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:00:23.99 ID:sLwZreM10
>>502
自虐じゃないと美化になっちゃうんでしょ?
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:02:36.11 ID:cVOyGlex0
>>503
なんで自虐じゃないと美化になっちゃうの?
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:03:04.18 ID:fF5O+5h0i
永遠のゼロって、TBS絡んでるじゃなかったか
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:03:09.98 ID:F7h8UKZ60
>>1
こういうやつがライフイズビューティフルとかプライベートライアンとか戦場のピアニスト見て喜ぶんだろ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:04:55.95 ID:r5nDpVJz0
嫌なら見るなで解決
自分の思想と合わないものを大勢が気に入ってるからって批判とかアホだな
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:08:21.94 ID:6Gkti/qH0
>>507
どうして「作品」が無条件で賛美されると思ったの?
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:08:41.26 ID:QZqwmTj10
負け戦を美化するのは馬鹿
世界の時流を読んで次は勝つことをメッセージをつけるべき
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:09:09.10 ID:mDTOFtuA0
>>501
お前が自立思考のないガキンチョであることは知ったことではない。
がね、大多数の大人は「誰かがこう言っているから」を金科玉条にはしないんだよ。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:09:21.43 ID:cVOyGlex0
>>509
戦争に勝っても自分が死んだら元も子もない。
夫を日露戦争で失ったうちの大叔母さんが言ってた
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:16:01.01 ID:QBUtPuRZ0
駒田って、ほんと低脳だな
あの映画のどこが戦争賛美なんだ??
実際に見てそう思ったなら、池沼そのものwwwwww
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:21:49.39 ID:cVOyGlex0
>>512
その考え方は危ない考え方だと思うなあ。
周囲に流されやすすぎる
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:26:23.49 ID:ZgKVNLiT0
日本人が日本のために戦ったのを、なぜ美化してはならないんだ?
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:28:50.43 ID:6Gkti/qH0
えっ?
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:33:37.64 ID:cVOyGlex0
>>514
問題は日本の何のためにたたかわされたか、だね
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:58:22.64 ID:lMuOOSBS0
>>492
自分が「アニメと現実の区別がついてない」から
犯人も「そうに違いない」って思い込むんだと思う

>>501
その宮崎作品も戦争美化と叩かれてる
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:02:33.64 ID:MdSWqhtR0
こういうデタラメを堂々と言っておいて訂正も謝罪も無いとか異常すぎるわ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:07:21.00 ID:PCSTxGVo0
戦争は外交問題を解決する手段、美化も悪化もない
自分の国の戦争を悪と貶めてるのは日本だけ、
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:12:04.36 ID:cVOyGlex0
>>519
君は洗脳されてるよ。
戦争は悪。
アメリカでもドイツでもフランスでもそう思う人はたくさんいる
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:16:59.75 ID:MdSWqhtR0
駒田は完全悪
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:23:36.58 ID:N1AmL31j0
>>501
宮崎駿は観てないから。
ゼロ戦の映画っていう話を聞いてるだけ
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:53:33.77 ID:+8CWRR6i0
帰化チョンか極左翼局だもんな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:54:49.32 ID:0ZriSD3p0
反日組織変態グループ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:55:41.20 ID:dqpWkItq0
美化して何が悪い
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:24:03.85 ID:NEXg/5pt0
表現の自由の弾圧かよ、いよいよ
美化をするのも表現の自由、信教思想の自由だろ。批判一辺倒のが気持ち悪いわ。
批判するのもあってもいいし、美化するのもあってもいい、そういうのを認めるのが
自由主義国の基本だろ。今まで批判ばっかだったんだからカウンターとしてこういうのがでてもいいのに
それを美化ばかりだからとかどうとかアホかと。
どこの共産主義国だよ、お前のなかでのこの国のイメージは
これがアナウンサーかと思うと悲しくなってくるわ、お前がその発言できる自由ばどこが認めてるのか考えろ
お前の発言が許される通り、美化する表現も許されるんだよ、アホ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:34:59.06 ID:F3GOWIP10
>>1
はい。観ずに批判してるの確定。永遠のゼロは戦争批判の映画だ。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:33:22.81 ID:dvA2+IJs0
今見てるけど全然美化してなくてワロタ
美化してる戦争映画ってどんなのがあるっけか
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:13:15.78 ID:9nBPaSqP0
>>528
日本じゃないけどジョン・ウェインの「グリーン・ベレー」辺りどうですか
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 04:39:10.44 ID:VxreiBQn0
見てないで印象でそう言っちゃったんだろうな。
そう思ってしまう環境(メディア内)にいるからだろうが。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 04:45:28.01 ID:V9Yo/5PF0
まだやってんのかよ
2朗で早稲田
結婚してローンでマンション買って離婚
毎日仕事仲間と居酒屋
ちょい古い車、車検切れで、借りている駐車場に何年も放置


駒田を嫌いになるなんてできるかい?
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:07:38.33 ID:RjJ7yH8DO
戦争を美化してない小説だってあるけどなあ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:14:18.94 ID:hTKxUy8X0
じゃあTBSが作ってるのはなんだ?
おとぎ話じゃないか
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:16:52.99 ID:uRuwFIs+0
>>526
あほだなw
君は表現の自由の意味も弾圧の意味もわかってないw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:20:32.30 ID:h3Adm6uY0
どこの国も自国を美化してるし日本だけじゃないだろ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:23:43.59 ID:uRuwFIs+0
>>535
このアナウンサーが言ってるのは「自国」じゃなくて
「戦争」を美化じゃないの?
よく嫁
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:46:01.27 ID:PRLbPKCX0
戦争美化してるしてないでしか評価できないって志向が乏しいよね
視野が狭すぎて可哀相
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:51:42.60 ID:AYNDaEtOO
まあいつも南朝鮮を持ち上げていたのは忘れられない。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:53:31.21 ID:8gOAf8o00
チョンコロTBSwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:17:30.61 ID:P07kJAhe0
ふざけるな反日アナウンサー
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:16:14.29 ID:OPh1mecT0
〜気がする、ってことは見ずに話してるのかね
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:54:34.60 ID:yvwFgBDP0
日本の戦争映画でも戦争によって家族や愛する人との別れなど、つらい部分も描いていると思うけどね。
ただそれがきれいなシーンが多いから美化してるように感じるのかもしれないけど、本質では美化してないと思う。

ヤクザ映画で暴力団を美化し、クローズみたいな映画でDQNを美化している方がよっぽど問題にすべきことだと思う。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:30:14.71 ID:aTVIE6fQO
松本零士の「戦場まんかシリーズ」は、一見美化かもしれない。
だが、ほとんど悲劇で終わっている。
または、まれにお馬鹿な意地のはりあい。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:37:27.00 ID:bouWMuaiO
キムチ悪いやつだな!
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:38:24.18 ID:0RtT6vNC0
駒田ってたしか昨年かおととしかに再婚してるよな
その嫁の影響もあったりして・・・嫁は政治関連の記者
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:15:16.63 ID:gDRf83Vd0
永遠のゼロには全く興味がないが、駒田は無知無教養の低能なのが
駒田の発言からよく分かる。こいつ、日本の戦争を題材にした小説や
映画に精通してないだろ。こいつの意見はまさに木を見て森を見ずだよ。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:20:26.84 ID:0FiGSR+Ji
流行ってるものを批判してる俺かっこいい的なアレかな?
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:23:40.98 ID:dSSJkWo00
>>546
じゃあ、精通している君の意見を教えてくれw
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:37:27.84 ID:FEfcgkcw0
永遠の0が美化しているかどうかはともかく、
あらゆるフィクションは何でも美化しているんじゃないの。

殺人事件、ヤクザ、在日とか
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:42:58.42 ID:4i40+c3q0
>>532在京キー局の中でも、フジと並んで国民の白痴化に勤しんでるTBSのアナウンサー風情なんて、
ネトウヨ以下の脳足りんだぜ。他の戦争小説や戦争映画に関する知識なんてある訳ない。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:56:21.95 ID:8qw2PyWC0
ノンフィクションドキュメンタリーと娯楽作品である映画の区別もつかない馬鹿なのか?
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:57:11.26 ID:dSSJkWo00
>551
ノンフィクションドキュメンタリー??
娯楽作品?
それってなんか関係あるかw?
なんの関係もないわなーw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:59:07.87 ID:LlBcW6au0
戦争を下げて日本人を上げるならわかるけど、戦争を美化はしてないんじゃないの。
そうでないと最低な戦争でも頑張るBOKUってできないじゃん。
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:59:27.71 ID:/JqDaeTf0
ん?
この人は戦争の美化の何が悪いって言ってんの?
そこんとこ言ってねーじゃん
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:59:27.96 ID:SyfSqSaf0
何処の国も自国がやった戦争は美化しているぞ
日本を叩く前に他国の映画を叩いて来い
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:03:37.22 ID:dSSJkWo00
>>554
それは常識でわかってると思ってた。
まじでわからないの?
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:01.68 ID:baNqGWUJ0
映画なんて所詮エンターテイメントであって、
戦争映画だからといって、首切ったり、せいきにビン突っ込んだり、
妊婦の腹割ったりするような映画つくって、だれが観るかという話。
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:11:05.08 ID:dSSJkWo00
>>557
それは単なるグロ趣味w
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:58:31.88 ID:FEfcgkcw0
黒田かんべえで鳥取城のかつえさんをしなかった

これは黒田かんべえの美化だ。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止
アナウンサーとして特に重要な地位じゃない人が
いきなりこういうコメントしても説得力も何もない
ジャーナリストじゃないんだから、あくまでも中立であるべき