【テレビ】「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★@転載は禁止
第3話「神奈川県足柄下群箱根町のステーキ丼」が予告で登場した後の木曜日には予約の電話が殺到し(定休日だったにも関わらず)、週末は三連休だったこともあってか大変な混雑だったようだ。

他の番組と『孤独のグルメ』ファンとで大きく違う点が二つある。一つ目は『孤独のグルメ』を見てきた客は、その後も何度もリピートするということ。
他の番組を見て来たよりも、孤独のグルメの客(ちなみに注文するメニューがドラマと一緒で、すぐわかるとのこと)。番組に出た複数のお店の人から聞いたので、ほぼ間違いない。

もう一つは、「孤独のグルメファンは行儀がいい」ということだ。ここで7月24日に発売された「『孤独のグルメ』巡礼ガイド」内の原作者インタビューを引用しよう。

「夫婦で営業してるんで、急にたくさんのお客さんが来ちゃうとさばききれない。なので、お客さんには看板メニューの釜めしは「2時間もかかりますよ」って言ったら、
みんな「待ちます」っておとなしく待ってくれたらしい。しかも誰かが片付けを自分で始めたら、
みんなが後に続いてやってくれたんだって。「もう涙が出るようだった」って言ってましたね」

まるっきり、お店の事情がよくわかっている「常連」としての振る舞いだ。

この理由についても、前述のインタビュー内で久住はこう語っている。

「シーズン3までやってその理由がやっとわかったんだけど、どうやら五郎が静かな客だかららしい。『孤独のグルメ』のファンは、井之頭五郎になりきって食べるから、みんな騒がないんだよね」

原作でもドラマでも、五郎は静かに食べる。3話でも、知恵の輪に挑戦したあと、同じ知恵の輪をやっている子供の一家が多少騒いでも、
「知恵はがんばれば授かるものではない。少年よ。人生には解答がでないときもあるのだ」と声に出さずに応援したりする。

根底には原作の名台詞「モノを食べる時はね。誰にも邪魔されず、自由でなんというか、救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……」
(原作第12話「東京都板橋区大山町のハンバーグ・ランチ」)があるのは間違いない。なので、邪魔をされたり、個人の自由が侵害されたとき、五郎は怒り、相手にアームロックを決める。
「人生には…大嫌いなものを黙って食べなきゃならない時もある。だけど、人が嫌がるものを無理矢理食わせる権利は誰にもない」(原作「三鷹のお茶漬けの味」週刊SPA2011年7月5日号掲載)ということだ。

また、行儀の良さは松重豊演じる五郎の所作によるところも大きいだろう。前話のレビューで指摘されていたが、松重豊は非常に姿勢が良く、かつ品がある。
がっついているはずなのに、不快感を与えるようながっつきようではない。そういう点もファンには刷り込まれ、五郎になりきるときに影響するのではないだろうか。

こうしてきちんと料理と向き合い、行儀良く食べた結果、「このお店はおいしい」「サービスもよかった」という当たり前のことに気づき、常連になっていくのだろう。原作とドラマの丁寧な作りが「常連を作るドラマ」になっているのだ。

ちなみに今回放送のステーキ丼は、あまりの美味しさに井之頭五郎役の松重豊も「放送されると混んじゃうだろうから、その前にもう一度食べたい」と、
自腹でリピートをしに行ったという。撮影で訪れた役者本人も常連になってしまった。それぐらい、このドラマに出てくるお店は魅力に満ちあふれている。

本日放送される「東京都八王子市小宮町のヒレカルビとロースすき焼き風」は、原作でも今までのドラマシリーズでも特に評判の高い、「焼肉回」だ。
名言の宝庫である焼肉回で、果たしてまた「うおォン。俺はまるで人間火力発電所だ」に匹敵する台詞が出るのかどうかも注目したい。もちろん、このお店も聖地巡礼で訪れたら、きっと常連になってしまうぐらい魅力的な店なんだろう。

孤独のグルメ 聖地巡礼ガイド
(杉村 啓)

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140730/E1406650649244.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:53:17.06 ID:vAqeM7b80
孤独のイタリアン
孤独のフレンチ


絶賛展開中!
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:53:26.71 ID:E9sm6RAn0
松重豊は渋いね。
ちりとてちんの時から注目してた。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:54:05.02 ID:dZdtvlqr0
美味しんぼの客はうるさそうだな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:54:23.37 ID:AOK3Ctc/0
カガリ「ウリもこれからもどんどん韓国料理店を紹介するハムニダー!」
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:55:50.68 ID:OPdAsGnR0
五郎が下戸の設定だから、巡礼者も酒は控えるんかね?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:57:19.64 ID:GU/NUIp2O
松重さんステーキ丼リピートしたのかw
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:57:55.33 ID:1+w5u5N70
俺は五郎みたいに下調べ無しで店入れないわ
知らない街で知らない店に入って適当なメニュー選ぶとか
いつもチェーン店に入ってしまう
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:59:35.93 ID:m7GWYSaj0
美味しんぼヲタは女将を呼ぶからな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:00:26.06 ID:0Vs1aiQV0
若い方の店の人がエロかった。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:00:47.62 ID:hx7TGM7j0
あのステーキ丼は本当に美味しそうだったな
箱根行ったら是非とも食ってみたいわ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:02:13.06 ID:B8sDpYpn0
>>4
ミスター味っ子のファンなんてどうなってしまうんだ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:03:07.71 ID:2W7cymnW0
いま始まったな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:03:55.39 ID:l4WspTR10
ともみのグルメの続編はまだか
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:04:13.98 ID:oQUZ8CJR0
>>12
叫びながら巨大化w
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:05:10.43 ID:iH+4gW5u0
近所の店が取り上げられて見たけど、ただのグルメ番組だな
つまらなくて一回見ただけであとは見てないわ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:06:07.37 ID:wLfQSZ1D0
これが美味しんぼなら山岡が大量発生してウザいだろうな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:06:58.07 ID:frKUm37x0
スレではお行儀悪い小さな男が多いけどね
文句ばっかりw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:07:09.53 ID:GY9GgZm60
このドラマがすげえのは、原作とドラマと内容が全然違うんだよな
普通原作とちょっとでもズレると原作ファンがすぐ噛み付いて文句たれまくる
でもこのドラマには、それがない
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:07:55.43 ID:q4qNLVJe0
ステーキ丼ガチで旨そうだったな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:08:28.12 ID:f6ZJduFw0
そういえば俺も週一回はパタン食べてるw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:08:40.99 ID:ddHGorPn0
フットワークの軽さと度胸が必要だと思った(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:10:47.41 ID:EbwwOFWy0
>>21
あれウマそうだったけど
やっぱ美味いんだ?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:11:06.64 ID:L7fYZ9v5i
もなみのグルメの場合は?
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:11:32.60 ID:GvPl+fgiO
>>10
青山倫子
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:15:07.23 ID:Dbtl5Y6B0
3期より面白くなった
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:15:16.96 ID:er1wpRMZ0
ズボラ飯はなぜ失敗したのか!
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:15:47.30 ID:0Z4TtlZe0
今 豚足たべてるぞ
うまそうだな
焼き豚足だ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:17:06.52 ID:2fpNG9b/0
孤独の美食倶楽部
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:19:44.44 ID:bbeSTfSk0
松重さんと行くグルメバスツアーとかやってほしいな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:24:42.35 ID:0Z4TtlZe0
cm中
カルビの中で特に柔らかいのが
ヒレ なんだな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:25:18.84 ID:2W7cymnW0
肉うまそう
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:27:05.33 ID:J2WaRJNX0
>>15
ハリウッドで映画化しよう
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:27:07.36 ID:IZS9tJGU0
全国放送でやらんのが玉に瑕
九州の人には辛い
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:27:34.81 ID:MZip/U8s0
この人が食べるの見るとマジで旨そうに見えるんだ
本当は好き嫌いもあるんだろうけど
食べる演技上手いなあ、って思う
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:27:55.41 ID:LlDQWRIoi
今期は初回と二話が微妙だったが先週から盛り返したな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:28:01.51 ID:0Z4TtlZe0
ヒレの上に刻みネギ
たまらん
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:28:16.91 ID:2W7cymnW0
こんなん絶対うまいですやん…
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:28:37.65 ID:0Z4TtlZe0
上ロースに生卵とは・・・知らなかった
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:29:53.03 ID:0Z4TtlZe0
口の中がスキヤキwww
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:30:58.88 ID:lklFT6+A0
ぜひ青森の貝焼き味噌喰いにきてくれー
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:31:18.00 ID:f6ZJduFw0
>>23
口が燃えるよ(笑)
次の日は誰とも会わない日に是非どうぞ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:31:26.70 ID:8GlS6U4m0
松重が味の素のレトルト商品のCMに起用されたのはこのドラマが要因だと思う
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:31:33.55 ID:L0eu5zEW0
>>3
オレは地獄の警備員からだ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:31:37.92 ID:2W7cymnW0
www
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:31:38.46 ID:Th7ZyzCJ0
>>10
おりん。
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:31:38.77 ID:b74w7HIA0
いいぞ、いいぞ、
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:32:20.40 ID:PfFuNY0z0
俺の近所のきたなトラン星2つの店は別に客が増えることなく潰れた
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:32:58.57 ID:2wao3yet0
いや、これは常連殺しのドラマだろ

川崎の焼肉屋とか伊豆のわさび丼の店とか混んでどうしようもないらしいな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:33:48.40 ID:uSDVL98H0
目玉飛び出させて悪役やってくれないと面白くない
51保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/07/31(木) 00:34:24.65 ID:zz+DAzyi0
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:38:11.86 ID:f4lF/a1F0
ボッタクリ丼と朝鮮料理で今期は見る気がしなくなったわ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:38:42.25 ID:2W7cymnW0
>>51
コレワロタ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:40:02.86 ID:P2oExm5p0
>「放送されると混んじゃうだろうから、その前にもう一度食べたい」と、
>自腹でリピートをしに行ったという。

このエピソード前にも聞いたことあるわ
シーズン1の頃の焼き肉屋かなんかだったかな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:40:23.67 ID:zTSmB2rj0
吉田類>>>井之頭五郎
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:40:37.80 ID:b74w7HIA0
ほんとにうまそうに食うよなごろう
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:43:16.15 ID:uSDVL98H0
最後に出てくる久住という人も無能者感が堪え切れないことがある
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:45:15.68 ID:dy13LDpkO
>>54
シーズン1の汁なし担々麺だな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:45:39.89 ID:+Agv2sn10
2話か3話に出てきたメニューの豊富な定食屋みたいな店には行ってみたい
安くてボリュームたっぷりで貧乏人には助かるわああいう店は
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:47:26.61 ID:+UQ+eqWm0
ヒレカルビ旨そう
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:47:31.92 ID:tN433mSHi
現代での数少ない良番組
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:48:16.18 ID:7lroHvjN0
韓国ネタが多い。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:49:40.22 ID:E/gYtC+y0
3話はおりんの人だったからな
あの回は力入れて作りすぎや
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:49:41.75 ID:vKnMiphB0
今夜も韓国ネタ
焼き肉は食うけどなんかイマイチだった
キムチが出なかったのは評価するw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:49:44.26 ID:vjgbeHyP0
深夜にあれ見るのは毒なんだよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:49:48.49 ID:FcVB5HbZO
ステマ番組かね。4期はイマイチだなあ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:51:12.82 ID:lG0wr3Xm0
清瀬のみゆき食堂に行列が
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:51:22.83 ID:7rUhgSsvO
味ネギ食べたい
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:51:42.64 ID:2OGm8pyH0
松重豊といえば赤いタコウインナーだろ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:52:20.02 ID:2wao3yet0
いや、season4は無駄に有名俳優とか出なくなったから出来いいと思うが

season2あたりは最悪だったな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:52:34.84 ID:I8tBRfU0I
今日の店員の若い方、ゴーバスターズの黄色のひとだった?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:52:47.17 ID:p3X5ZEX30
配役がピンク色(三色)臭さえなければ、結構好き。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:53:07.00 ID:huRIJmTc0
第4話視聴終了・・・・・・腹が減った・・・・・
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:54:22.08 ID:AmuEy36p0
それまでの常連を
締め出す結果になる
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:55:17.83 ID:oQUZ8CJR0
スパゲティ田舎はいまだに気になってる
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:55:26.49 ID:v+sBZX6uO
近所の焼肉屋、確か四時までやってたから行こうかな…腹減った…
でも多分同じ事考えて行く奴居そうで混んでたらヤダなぁ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:55:34.62 ID:dc4cmYVZ0
孤独のグルメに出して欲しくて久住さんにしつこく付きまとってたオッサンの店
https://www.facebook.com/pages/Yururi-Bar/386141414734077
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:55:38.61 ID:bivw6DkD0
season1からseason4まで全くクオリティ変わらずに面白い
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:56:14.30 ID:+Agv2sn10
間違えた1話だった
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:57:18.91 ID:vKnMiphB0
>>74
閉め出すのはそう長くないだろ
すぐに帰ってきそうだが
東京下町の蕎麦屋とか行ってくれるなよw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:58:11.80 ID:OWOjohSf0
テレ東だから面白いんだよな
これをウジとかがするとまったく別物でつまらなくなる
そういう俺はテレ東見れない地域だが
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:59:20.39 ID:v44187930
吉田類が出てたよなwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:01:22.78 ID:Z4/igxiZO
色気づくと失敗するぞ

尺が長すぎ、10分で十分だわ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:01:49.70 ID:vR/ot/un0
>>19
だれも原作読んでないんじゃ…
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:02:15.08 ID:EbwwOFWy0
>>83
4シーズン突入してるが
これまで別に失敗してねえしw
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:02:45.32 ID:lJaR9mbn0
ステーキ丼もよかったがアワビ丼が食べたくなった
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:03:26.19 ID:vKnMiphB0
お勘定いくらなのか言ってほしいな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:03:44.09 ID:XgfvBxpt0
実際に見てる奴が少ないから客の数もたかが知れてるってだけだろ
ネットで見てるガキは食いに行かないからな
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:04:47.28 ID:Z4/igxiZO
>>85
徐々にヘンな小芝居・小細工がウザくなってきた
松重の食レポ10分のみで十分だわ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:05:25.29 ID:dy13LDpkO
ドラマが原作に準じてる部分なんてゴローの設定と台詞廻しなんかの小ネタだけだろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:05:54.43 ID:ihuydSck0
あー美味い焼き肉食いてー!
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:06:31.52 ID:EbwwOFWy0
>>89
そんなの最初からだろ

食レポ10分だけ見たいってのなら
シーズン1の最初からそう言えよ。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:07:38.62 ID:dy13LDpkO
>>87
激安店以外ではお勘定シーンはありません!
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:07:51.52 ID:x7bpxfHC0
これ途中までみてたけど、韓国料理がでてきてから一切みてないw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:08:07.04 ID:pJn8QLNa0
>>89
もう無理して見る必要ないんじゃねえの? シッシッ!
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:08:27.19 ID:vKnMiphB0
ウナギが続いたからwもう少ししたら焼き肉を食いに行こうかな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:08:32.97 ID:vR/ot/un0
>>94
病気だなあ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:08:59.49 ID:8dUviKU20
蛭子が出てきての小芝居は最悪だったけどな
やっぱ営業やりながら出会う人っていうリアリティが欲しい
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:09:31.43 ID:LEcvINtk0
俺のダンディズムはネタが尽きるだろうから、同じ配役で別のアプローチになるんだろうか?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:09:37.78 ID:G+YGLfDWO
2回くらいしか見た事ないけど腹減るw
松重さん、細いけど食べるの大変じゃないんだろうか
視聴率いいの?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:10:05.41 ID:nd1BC7gB0
おりんのエロ画像まだ?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:10:33.24 ID:dy13LDpkO
>>94
旭日旗に反応する韓国人と同じだぞそれじゃw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:10:52.05 ID:vKnMiphB0
>>93
そうなのか?
勘定は大事だよ
ちゃんといくらだったか言ってほしいな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:10:56.51 ID:12vu6C02O
>>94
( ^д^)人(^д^ )
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:11:00.15 ID:EbwwOFWy0
浦安ロケでパリのシーンを取った暴挙とか
くだらなくて面白かったが
小芝居嫌いには耐えられんのだろうな。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:11:35.84 ID:gMTmD2PF0
エビスって普通に朝鮮人に多い風体だねw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:11:50.42 ID:qHNnZXyi0
http://www.youtube.com/watch?v=D2Zys15ZbAg
孤高の一人クリスマス
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:12:11.62 ID:ddHGorPn0
>>103
実況スレだと最初にお品書きに値段書いてあるから
勝手にいくらか計算してる人居るねw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:14:27.85 ID:ikZ0xGH/0
原作のはげおやじがきらい
絵はすき
松重のおじさんが主役だから見るけど
原作の呑ん兵衛はげがうさんくさくてきらい
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:15:25.27 ID:Z4/igxiZO
今回の焼き肉

ウーロン茶×2
豚足
ヒレ
上ロース
味ネギ
玉子
三色ナムル
ユッケジャンスープ
ライス
半ライス

計4000円ぐらいか?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:15:28.17 ID:vKnMiphB0
>>108
その手があったか
めんどくさいけどなw
美味しい中華もいいな
国は嫌いなんだがw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:16:03.14 ID:q2NF1URni
ボラーチョで食事したい
近くに住んでいるのに金が無くて行けてない
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:17:21.92 ID:c6NRHKME0
年寄り夫婦の手堅く美味い大衆食堂が好きだわ
ただし油断してると店主が体調不良で廃業とかあって幻の味になる
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:17:27.90 ID:vKnMiphB0
>>110
トンです
次回は録画しよw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:18:25.42 ID:v44187930























116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:21:07.21 ID:dy13LDpkO
>>112
スパゲッティボラーチョだけでもオッケーだぞ
土日は予約必須だけど
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:21:27.94 ID:vKnMiphB0
怒られたし寝るわw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:23:38.21 ID:k+OjndqE0
酒の花道だとこうはいかないな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:23:53.79 ID:c64kjO0R0
>>94
作品好きだからそこまでは思わなかったけどあの回は美味しそうとは思わなかった
こんな嫌韓なる前から韓国のりとかキムチは嫌いだったから
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:24:22.43 ID:dy13LDpkO
>>113
しょうが焼き目玉丼があと2週間営業してくれてたら西武ドーム遠征の帰りに寄れたんだ…
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:24:59.76 ID:wh5S2S3l0
確か、このステーキ屋さんの並びに寿司屋さんもあったはず
箱根価格で無駄に高いんだよな。
町営駐車場の料金もかかるし食指が湧かない。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:25:34.05 ID:++YdxLsv0
ソウカ大好き
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:26:08.58 ID:p5Cm8tyS0
東京以外ももっと取り上げて欲しい
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:26:21.36 ID:jYigZBwP0
五郎ちゃんの立ち位置って常連客とは対極だと思うんだがそれは・・・
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:26:25.90 ID:QYikI5Dk0
夕方の食レポと変わらないのに人気あんだな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:26:40.70 ID:wh5S2S3l0
みんな分かってるけど「箱根価格」っていうのがあるからな。
このステーキ屋はそうでもないけど箱根の飯屋は普通の味で値段は高級というのが多い
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:26:52.57 ID:krMsfwLv0
>>123
今やってるシーズンは出張多めらしいよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:27:39.18 ID:q2NF1URni
>>116
わかったありがとう
二人で一万ぐらいと思ってたから躊躇してた
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:28:57.91 ID:2iVD3zjG0
てかこれドラマにする必要ないでしょ
普通にグルメ番組として放送しろよ
毎回おっさんが飯くってるだけでドラマにする必要全くない
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:29:45.72 ID:wh5S2S3l0
宮ノ下だったら、もうほんのちょっとだけ金を出して富士屋ホテル別館で飯食えばいいのに
ステーキ丼があったかどうか覚えてないがグレードは確実にアップする
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:31:17.16 ID:v+sBZX6uO
>>110
いや七千円弱はいってるんじゃないか?
まぁチェーンじゃないマトモな焼き肉屋で飯食おうと思ったら1人当たり諭吉1枚覚悟すんのは仕方ない
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:32:05.63 ID:Z4/igxiZO
>>126
箱根価格ってより有名観光地価格だろ

メジャーどころは確実に割高になってる
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:35:07.60 ID:wh5S2S3l0
小田原から至近という事もあって寿司屋や海鮮丼の店も結構あるよね
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:35:18.02 ID:VIKI5vON0
原作はタチバナのほうが頑張ってるのにドラマはseason2始まらんな
主役の差か・・・
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:36:34.27 ID:Z4/igxiZO
>>131
ヒレ、上ロースが各1500円で3000円だった

4000円じゃちょっと無理っぽいな

やっぱ5000円以上はいく
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:36:44.64 ID:v+sBZX6uO
>>132
前に浅草住んでたが確かにそういう店はあるね
ただ箱根、特に湯本駅前なんかはそういう店の数が本当に多いと思う
高いんだから美味いだろって固定観念捨てときゃ良い話なんだが
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:37:05.51 ID:tMXhGFdG0
取材お断りの店が増えたってのもあるが、シーズン4は言うほど良くねえぞ。
2話でチョン推しで、この4話目もチョンの焼肉屋で実況では大不評。
4回やって半分がチョン推しの番組構成ってどういう事なのよ?
今でも地上波でチョンドラマやってるのってNHKとテレ東だけってのが象徴的なほどテレ東の汚染朝鮮具合は酷いもんだよ。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:37:47.93 ID:URuf5qfM0
ゲストに創価芸人多くて萎える
お店も創価がらみかもと疑ってしまう
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:52:00.04 ID:4kQpOIKe0
>>129
これドラマでアフレコだから、食いながら感想言えるんだよ
食レポだったらああは出来ない
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:54:34.33 ID:BLTJbyDm0
でも立地が良く無い場所まで巡礼する孤独のグルメファンはそもそも五郎みたいな人だろうね

ミーハー気分程度では行けないわ、今日の東京の山奥の焼肉屋さんとか。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:54:48.31 ID:Kd4mIayw0
>>129
ただのグルメ番組なら見てねーよ
馬鹿か
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:12:23.04 ID:O/BXuxNwO
これもいいけど…深夜食堂の続編やって欲しい
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:12:43.57 ID:wh5S2S3l0
>>142
禿同
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:18:59.23 ID:ac0ffpR+0
>>35
確か肉は好きじゃなく魚派、下戸設定だけど大酒飲み、とか真逆だったはず
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:19:07.37 ID:oiw/vxQt0
咀嚼音やめろ
ご飯を吸って食べるな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:19:27.26 ID:IJXttG+w0
>>129
それならそこらへんにたくさんあるグルメ番組見てろよ、馬鹿w
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:24:01.17 ID:q8ZAzs+NO
>>142
やって欲しいね
もうオダギリジョーは出なさそう。

原作のヤクザが怖い話嫌いな回を是非見たい
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:25:41.12 ID:wh5S2S3l0
この番組は細く長く続けて欲しい。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:27:05.98 ID:frW29YLu0
肉厚のヒレカルビ美味そうだったな
肉はやっぱり分厚いのを軽く焼いてレアで肉汁たっぷりに食べたい
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:29:21.85 ID:pMVncgfP0
ドラマに出てくる店が実在の店だなんて普通思わないよな

つい最近実在してるって聞いてたまげたわ

まだ気づいてない人もたくさんいるんだろうな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:31:48.29 ID:8Fn5WJz40
>>27
あれは読んでて不快になるからなw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:43:04.32 ID:NPfW3fvpO
>>150
見てりゃ実在の店だってすぐ分かるだろ池沼
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:47:05.14 ID:wh5S2S3l0
このドラマの面白いところは「川村ゆきえ」とか「斉藤清六」が出演してるのに
意地でも顔を映さないところ。
とくにユッキーはケツのドアップを映しておいて顔を映さなかったのでワロタw
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:49:06.87 ID:X0EPhyUs0
>>150
そんな間抜けは君だけだと思う
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:50:21.28 ID:NpPDKblO0
そうかそうか
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:53:23.15 ID:Fr7cwAal0
ドラマはドラマでおもしろいんだが、原作のおもしろさとは違うんだよな
ドラマは仕方がないとはいえグルメ番組より
原作は、「豚汁とトンカツで豚がかぶった」とか、「お通しだけでおかず充分だったのに、ちょっと頼みすぎた」とか、ヘンなこだわりがおもしろい
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:55:32.00 ID:ph9JSFIF0
すいませーん!(^^)ノ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:58:18.62 ID:V6S4maki0
見るの忘れた
でも肉の話みたいだからいいや
肉がっつり食べるの苦手
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:59:00.79 ID:oqWqQy0z0
要は信者を作るんだろ

信者がきもくて、本体も嫌いになる
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:59:11.45 ID:q4qNLVJe0
>>142
いいね
小林薫が元気なうちに
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:59:43.46 ID:9ulHawhZ0
>>110
お前貧乏だな
どんな店行ってんだよ
7千ぐらいだろ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:02:31.12 ID:q4qNLVJe0
>>130
冨士屋ホテルの朝食で食ったカレーが激マズだったからあまり信用してない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:07:39.93 ID:xx13dQcy0
他のドラマって演技も演出もくどいけどこれは自然な感じが好き
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:10:14.09 ID:VX4sfvtk0
多分このドラマは最初ある程度のシナリオあっても
撮影時の天候とか五郎さんの食いっぷりであとからシナリオ書き換えてると思う
その辺の柔軟さが好ましい
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:24:43.89 ID:nvVZCGn30
なりきり五郎かよw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 04:01:36.63 ID:Fwav/IWm0
これ、共同テレビのドラマ班じゃなくて、バラエティー班が作ってるんだよね
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 04:25:30.41 ID:p0JhC+0D0
五郎さんは肉を食ってる時が幸せそうで好き
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 04:34:06.82 ID:Pvd5EYbcO
>>156
この前も同じような内容の書き込み見たけど、同じ人?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 05:34:45.95 ID:kb/Zfg7s0
>>10
先週のリアル若女将美人すぎ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 05:39:04.01 ID:U6OU7C+40
時間的に画像テロだよな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 05:46:07.95 ID:9aTkACCgO
どうせテレ東なら、深夜じゃなくて夕方6時とかの放送にすりゃいいのに。
絶対、民放横並びのくだらないニュースのグルメ特集よりは視聴率も稼げるんじゃ?
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 05:53:46.75 ID:DYepsHY40
都区内の店ばかり、時にはくだらない店主のドラマで時間稼ぐ
夕方のニュースの時間にやってるグルメ特集よりはおもしろい

でもこのドラマ、結構予算かかってないか?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:22:54.71 ID:EOw6agpp0
五郎さん酒が飲めないひとだから何だか好感が持てる
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:33:56.33 ID:xP8Rlh/t0
辞め時を間違えた感じ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:43:13.55 ID:FuxGIHxf0
テレ東、深夜にまったりみるからいいんだよな。
フジ、日テレ、テレ朝のゴールデンだったら打ち切り確実。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 06:51:26.10 ID:pp/h+WuDO
>>129
おっさんが飯食ってるだけがいいんじゃねーか
普通のグルメ番組なんかいらん
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:12:16.94 ID:SKR5xoeQ0
ガッツリ食って完食する描写もグルメ番組にあるマズイんじゃねーの?って疑う余地をあんま与えないのもいいよな。
まぁそこは松重豊の演技力なんだろーけど
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:29:41.44 ID:2InWjwzI0
五郎になりきってチェーン店で味わって食べるプレーやってます。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:33:24.95 ID:n9gI0nwmO
芸人が大袈裟なリアクションするだけで胡散臭い
店のこだわりポイントのアピールなんかどーでもいい

普段食べるなんでもない定食でも「ああ俺はコレが食いたかったんだなあ」って思うときがある
それをよく表してる感じがする
食べるってのは幸せなんですよ
マクド食ってちゃ理解できんと思うけどね
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:33:38.52 ID:D1Baz0mZ0
>>172
テレビ東京なんだから仕方ないべ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:44:35.80 ID:X3bjHdoQ0
ミーハー信者乙
ってところだが、3話のステーキ丼はマジうまそうだった
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:45:48.73 ID:EbW2soUVi
漫画でみたとき電車のなかでシューマイ弁当あっためるアホが主人公でびっくりした。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:51:13.75 ID:pyaEw9TH0
大好きな焼肉屋がTVに出てしまった・・・
しばらくは行けないな
これを機に変わってしまわないといいのだけど
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:52:22.82 ID:pdhb6933O
>>179
香取とかの、料理一口入れて、まだそれが口に入ってんのにでけぇ声で
「うんめぇーーー!!!!!!」
とか叫ぶの、ホント止めて欲しいよな。安っぽいし、何より食い方がキタネェんだよ。

女の場合は、バカみたいに目ぇ見開いて「おーいしーい!!!」ばっかりだしな。

まあ、さまぁ〜ずと大江みたいに、本当にうまくて黙々と食っちゃうと、番組にならないのはわかるけどw、みんな同じで芸がないよね。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:53:26.35 ID:HwkTgL0w0
>>19
原作とは別物として見てるな
でも原作と共通点があると嬉しいみたいなw
赤羽で原作の店が出た時はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思ったw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:55:39.81 ID:rPxpC+1K0
女は目ん玉ひんむいて口に手を当てて
「んー、おいしいー」が圧倒的に多いかな
花畑キャラメルが流行った時のリアクションがそれ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:59:15.26 ID:w2psSIVb0
ドラマはもうただのグルメ番組に成り下がってる
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:00:52.05 ID:L1N8MlyJO
このスレ見てたら、
腹が、減った
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:03:36.26 ID:8GlS6U4m0
>>98
俺は北千住のタイ料理店で長谷川博巳が鈴木先生の衣装着て出た回に萎えた
鈴木先生も好きだったけどさ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:04:41.89 ID:NHZchHiF0
スパゲティ田舎の正体を
確かめてから引っ越したい
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:09:00.78 ID:7Tq77Pn60
好きな番組ではあるんだが、いつだったかの店員の「まだ食べるんですか?」発言には萎えた
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:11:23.21 ID:uTj7wm29O
食い物紹介する時に無駄なリアクション取る馬鹿タレントは勉強しろ。
雛壇とか食レパとか無駄なリアクション取れとか言うスタッフは勉強しろ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:12:56.38 ID:UrxMO52aO
>>173
久住は飲んべえの屑だけどな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:14:03.75 ID:ZLi5iPXv0
ハイ・ヌーンで玉置浩二が食するカレーライスは旨そうだった
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:19:00.14 ID:B8sDpYpn0
>>171
下手に放送時間いじると「信長のシェフ」みたいに…
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:20:50.25 ID:YTS9I/950
食ったとき、顔をしかめて旨さを表現する、
ABブラザーズの中山の真似をする奴が大杉
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:32:37.18 ID:wdjiqyQG0
大食いのギャル曽根も食べ方がキレイだよね
食べ方が汚い人が出てるとチャンネル変えたくなる
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:32:46.67 ID:7Ypeo5N80
シーズン3のマッシュルームガーリックがめちゃくちゃ美味そうだった
今度作ってみようと思う
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:34:27.07 ID:CAtJqWyl0
俺はワサビ丼を自作してみたいな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:35:55.26 ID:TRGeqz8M0
松重さん、初めて認識したのはあの NIGHT HEAD だったな、強烈な悪人キャラ。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:37:13.04 ID:I9/3sAD20
>>197
ジャイアント白田とか凄かったよな
めっちゃキレイに食べる
他の出場者と圧倒的に違って更に勝つとか。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:38:00.57 ID:I9/3sAD20
>>198
あれはマジで簡単
マッシュルームとエビとか
アスパラとか色々パターン作れる

ただバケットをしこたま用意しとけ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:38:18.14 ID:7Tq77Pn60
>>197
ゴローちゃんは食べ方そこまで綺麗じゃないと思うんだがな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:39:54.57 ID:Gme0sDnw0
他人が食ってるの見てまた同じもん注文してねーだろうな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:42:51.68 ID:6KrvPLk/0
>>171
その時間帯に再放送してほしいなぁ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:43:58.71 ID:g1xjBjFw0
どこかで見たことあるけど名前は知らない役者が店員役の回は大抵おもしろい
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:47:12.95 ID:7Ypeo5N80
>>202
バケットは欠かせないよな!

>>199
ワサビ丼もいいね

よし 明日つくる!
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:49:48.08 ID:vwYYiqbB0
>>142
あ、賛成。
あのタイムワープしたような空間がいい。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:50:06.02 ID:j9G2bflm0
>>12
味平ならスタジアムでバトルとか火炎放射器とか
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:50:08.24 ID:mDEcB2V7I
原作のデパートの屋上でうどん食う話が好き
ドラマはがっつり食い過ぎなんだよなあ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:51:01.84 ID:vwYYiqbB0
夜中にみるとやばい。
食欲がわいて眠れなくなるw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:06:41.51 ID:7edDsjES0
食べる絶対量が減ってる気がする。
肉のおかわりなかったし、それがちょっと残念。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:09:29.72 ID:YGji90j50
先週のおりん 当たり回だったよな
実際の店員もわりと美人さんだったし
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 09:21:24.86 ID:BpeIxxZe0
要するに「コスプレ」でしょ?
精神的なコスプレ
コミケあたりでアニメのカッコしてるやつとかわんない
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:02:12.72 ID:B8sDpYpn0
>>212
松重さんだってダイエットしたいんだよ
結構いろんな役をこなしているし
あの体格で無法図に食べていったら
ただの菅田俊になっちゃうだろうが
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:42:30.09 ID:Vj5QsN9J0
>>121
>食指が湧かない

こんな日本語あるのか
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:48:19.17 ID:mKZiDpro0
青山倫子ちゃん、ええよな
胸がキュンキュンした
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:13:51.81 ID:DYepsHY40
>>180
「都区内の店でばかり」というのは他局で夕方にやってるコーナーのこと
わかりにくい書き方してゴメン

「孤独のグルメ」の方が、銚子やら伊豆やら箱根やら遠出していて
予算かかってないか?とちょっと気になった
まあニュース番組の穴埋め時間稼ぎコーナーと
深夜とはいえれっきとしたドラマを比較する方がおかしいかもしれんが
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:16:09.50 ID:YKwhnn/X0
原作者がハゲでオカマっぽいのがチョット
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:16:39.50 ID:oIg0chFJ0
松重はこれで仕事激増したよね

CMも出てたし
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:30:35.47 ID:cevNNIyV0
>>220
それは八重の桜の影響じゃないかと
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:32:57.61 ID:AkDa52Cb0
昨夜の焼き肉はヤバかった。寝苦しいわ腹が減るわで睡眠不足だわ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:34:53.46 ID:J/Sun5yaO
おまえらもあのおっさんみたいにクチャクチャ、ズブズブ下品な食べ方するの?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:36:37.54 ID:R8UmXapV0
>>19
おっさんが飯食ってるのをひたすら見守るだけだからな。原作も何も関係ないという
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:37:21.88 ID:SdUjzslJ0
>>221
そうか?
食い物系のCMはあきらかにこのドラマの影響だと思うぞw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:45:12.03 ID:ukAeUPmh0
>>225
クックドゥのCMは間違いなく孤独のグルメの影響だよな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:46:08.87 ID:UyMNYplx0
気持ち悪いドラマ。
「本当に美味そうに食うよねえ」「オッサンがメシ食ってるだけなのにおもしろいw」
みたいな信者で埋め尽くされる。 まるで新興宗教、アレフ。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:46:09.53 ID:0jhLT/rT0
最近連続で朝鮮料理やってるな。
マッコリとか。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:47:05.53 ID:SvqB6KLc0
今は井之頭五郎と吉田類の2強体制
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:47:23.96 ID:BpeIxxZe0
自分の食うメシくらい自分の頭使って選べないようなバカは何食っても一緒だよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:49:38.23 ID:GtktD0lc0
>>4
わらたwwww
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:51:16.78 ID:OQWdmkRr0
NHK大河や民放ゴールデン連ドラより明らかに孤独のグルメのほうが
反響が大きいのを身をもって経験してしまった
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:59:21.96 ID:toMmGCsP0
>>230
人生には「習う(倣う)」事も必要だぞ

得てしてもっとも素直に習うべき若い時分には
習うこと自体を何故か恥じた結果屁理屈付けて避けてしまうもんだがねー
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:00:48.31 ID:UyMNYplx0
>>232
「反響」というか、「実況(の伸び)」の間違いだろ?
(内容はと言えば、「うまそ〜w」「ハラホロヒレハレwwwwwww」の羅列だけども)
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:09:48.22 ID:yOfMYHQ/0
なんだかんだでシリーズ4まで作られてるのが凄いわ
一部のファン人気だけじゃここまで製作されないだろうし
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:23:54.93 ID:kHemTv4z0
松重さんは雀鬼の頃から好きだわ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:24:57.17 ID:aMHXv7a70
俺は第1シーズンの7話に出てきた吉祥寺の喫茶店のナポリタンが
食べてみたい。スパゲティーにシュウマイがついてくる店で
ゴローさんのようにメニューの森に迷い込んでみたいw
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:26:00.69 ID:PR4invB40
よく、「食べたい」って書き込みあるけど、
食べればいいのに、って思う。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:27:56.24 ID:ziCCuFyoO
この番組のおかけで黄金町の中華料理屋は営業できなくなってたなw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:31:58.61 ID:aMHXv7a70
>>238
きっとそういう人たちは、気軽にその店まで食べに行けない距離に
住んでるんじゃないかな? ヴォケ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:32:35.02 ID:/3oMSZJL0
夏SPテレビ愛知やらねええええええ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:32:35.81 ID:nd1BC7gB0
青山倫子好きは高確率で木村多江好き
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:33:22.49 ID:J1TxP6/di
いや実際オッサンが飯食ってるだけなんだよ
何が面白いんだかわからないけど見ちゃう
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:36:46.15 ID:p21CEo060
>>240
だからこそ、テレビで見た店に行くんじゃなくて、
地元の店で探せばいい、ってことだろうに。孤独のグルメのコンセプトは。

テレビで見た店に行くなんて、「お試しか!」の翌日にそのファミレス行くヤツらと基本的には同類だぞ?
孤独のグルメ信者たちは「おれたちはそいつらとは違う!」って言うんだろうけど。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:38:14.05 ID:dPA3QxESO
ところで五郎の友人、吉野は今頃どこで何やってるかなぁ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:41:23.61 ID:hcZXiuj40
八王子の小宮とかマニアックすぎるw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:42:23.04 ID:aMHXv7a70
>>244
何言ってんだ? キミは
人が何を見て、どこで何を食べたいか書くのは自由だろ?
それを「〜〜しろ!!!」って横から絡んでくるっておかしくないか?

キミは要するに、俺の書いた文章の何が気に食わなくて突っかかってくるんだ?
そしてキミは結論として、何をどうしたいんだ? この2点に答えてみてくれ
悪いけど俺はそんな口の利き方をキミにされる覚えはないぞ? そうだろ?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:42:58.83 ID:HNxXXBg8O
「∩ス、スイマセェン…」
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:52:04.47 ID:U6OU7C+40
晩飯を外で食べる時は裏道にある小さい食堂なんかに入って、「こういうのが俺にはお似合いなんですよ」とか心でつぶやくプレー
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:55:51.39 ID:dPA3QxESO
それとメニュー見ながら「さてどう攻めるか…」は呟くね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:58:11.94 ID:MCUqUHyI0
会社の昼休みに「今日の俺は何腹なんだ」とつぶやきながら店を探すも、
迷い過ぎて時間がなくなり結局吉野家の牛丼を食べて帰るプレー
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:03:34.43 ID:/w5Wp1IK0
飯行く前に立ち止まって「腹が減った」とつぶやくプレー
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:05:11.52 ID:pP98cN6M0
>>247
そいつドラマの本スレで相手にされない馬鹿だから触らない方がいいですよ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:05:42.38 ID:p21CEo060
「〜プレー」のくだり、やめてもらっていい?
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:05:50.15 ID:H+k44Cm90
変なドラマ部分がいらね
録画しても見るのは店の部分だけ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:09:08.97 ID:dPA3QxESO
それはサッカーのゴールシーンハイライトだけ見るみたいなもんだぜ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:09:58.14 ID:toMmGCsP0
>>244
シーズン2
「両国のちゃんこ鍋」
これの〆のうどんがおいしそうでたまらなくて
おうちでよく作るようになったわ
劇中よりももっとテキトーな、鶏肉と野菜ゴタゴタぶっこんだ醤油鍋だけど
そんなんでも美味しいのなんの

味を楽しむなら自分で作る
気分を楽しむならそこらに一人で出掛けて
旅先の店に飛び込む
まあこれはいわゆる聖地巡礼とは違った話だね
巡礼は巡礼でいいと思うよ
俺も池袋西武の屋上にうどん食いに行ったし
アキバの万かつサンドも意識して缶コーヒーと共に食べたりしたw
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:15:52.82 ID:qCmd6D8I0
ドラマパート長過ぎとか色々あるけどそれはまあそれで良いとして松重の箸使いだけが唯一残念
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:21:42.00 ID:pdhb6933O
>>227
そうだね。
そんなんいちいち書き込むあなたは、民主党の有田みたいでちょーかっこいーね。
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:25:57.61 ID:98KpWelm0
麦ジュースにカルピス
原作者いいな(´・ω・`)
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:26:19.56 ID:BFpaqI3A0
次回は愛知の日間賀島、俺の地元だよ。めっちゃ楽しみ。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:27:15.78 ID:/w5Wp1IK0
>>260
ゴールデンコーラとかも言ってたw
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:30:44.34 ID:X2p1S3dq0
>>260
あの酒の名前、おれはつまらないんだよな。
こういうのって、人によるのかねえ?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:31:25.41 ID:lklFT6+A0
、、、俺は百獣の王、、、ガオー、、、
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:33:00.05 ID:QqcA1HBz0
>>194
あれは全部美味そうにみえた
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:35:19.25 ID:WrfIFWzoO
くそつまらないオヤジギャグが何故か許せる番組
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:41:17.75 ID:zQZhdhGB0
ステーキ丼の店の本物の若女将が、女優並みの美女っぽかったので
行きたくなった。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:07:27.59 ID:22lmRovHO
>>234
>>1の箱根の話とか釜めし(十日町のドライブイン?)の話を読む限り実際そうじゃないの。
十日町なんか食いそびれたら単なる長距離ドライブで終わりだし。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:11:16.70 ID:ikZ0xGH/O
松重さんあんなに食べても太らない体質なのかな(´・ω・`)
長身で細身でスタイル良いんだけど着てるスーツがタイトすぎるのがちょっと気になる。
あれくらいの年齢でああいうタイトなスーツはあまりカッコ良く見えないような気がするわ。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:28:35.70 ID:OcV8oqWN0
>>3
おせんもよかったよ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:54:32.23 ID:U/R06Tf90
>>269
撮影前は食事を取らずにカロリー調節してるそうだよ
確かCM契約中は髪形や体系を変えちゃいけないはずだから大変そうだ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:58:56.37 ID:eqCMdv5k0
基本的には好きだけど漫画版の大阪のたこ焼き回は
大阪の雰囲気がうそ臭い方向にコテコテすぎて好きになれんかった
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:02:05.11 ID:2VqCQ92r0
>>27
ロリマンガが本職だから、絵柄は可愛らしいが、どうしても品がない。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:06:44.83 ID:Bmx7BPn0O
花のズボラ飯は糞まずそうで不愉快極まりないんだよなw
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:06:53.57 ID:IKguk+e90
内面の独白がメインってのは俺は好きみたいだ
ジャンル全然違うけどDexterとか
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:36:53.40 ID:VX4sfvtk0
たまには外食する事も大事なのかもしれないと思わせてくれる良いドラマ
普段少し我慢してたまには良い物食うべきなのかもね
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:49:05.13 ID:CRu5DGIn0
そうか そうか
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:02:10.66 ID:7Tq77Pn60
野武士のグルメもドラマ化されるかもな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:25:29.73 ID:FgCuIvif0
>>269
どこかの新聞社のサイトで裏話披露してて
ご本人は普段は夕ご飯のおかずをあてに晩酌でお酒飲んで
ご飯は軽く食べるくらいで少食らしいねww
なんでそういう人が物を食べるシーンを続けて撮るっていうのは
かなりきついんではないかなって思う。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:29:43.84 ID:vNw6ekqj0
2回に1回の割合で、在日コリアンの経営店をゴリ押しする番組になってしまった
在日コリアンのスポンサーが絡んでるからといって、ゴマすりにもホドがあるわ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:12:11.60 ID:mIHzAbtw0
在日の店と創価の店しか出てこない
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:21:02.29 ID:f4CliD4/0
「あの、トイレどこですか?」
「すいません、それ来月からなんですよ」
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:25:47.71 ID:/w5Wp1IK0
長い足し算の途中でACに指が当たってしもた
暴れたい
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:43:21.89 ID:L0eu5zEW0
>>202
>>207

特にパンに興味のない人ならともかく、パン好きっぽさをかもし出しながら
バゲットのことをバケットと言うヤツはオレは許さない
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:02:17.07 ID:tbzl/gEd0
この番組見てからワサビは本ワサビを取り寄せて薬味おろしでおろしてから食べるようになった。
チューブわさびより断然うまい。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:05:49.45 ID:YqlcGlRB0
>>280
えっ?JRAじゃないの?
配信(提クレ画面、予告などなし)で見てるから実況ログを見てやっと気がついたけど…
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:08:31.87 ID:MCUqUHyI0
>>3
怪奇大家族に出てた、やたら背が高くてちょっとカッコいいゾンビが印象に残ってるが
それが五郎だったと知ったのはつい最近
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:14:53.42 ID:F0Kx0GeB0
>>284
バケットじゃバケツになっちゃうよねえ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:18:57.18 ID:tbzl/gEd0
フジテレビが「孤独のグルメ」作ったらどうなってたんだろうか。
五郎さんはジャニーズにして、五郎のアシスタントというオリジナル役にAKBか?
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:21:05.74 ID:HgeO7wM/0
>>289
創価店員経営の韓国料理が出まくるんだろうな

もうそうなってるかw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:43:33.21 ID:AkDa52Cb0
>>287
スナックまあ冥土のメメント森だな。ゾンビ演技が強烈に印象に残ってるわ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:40:17.28 ID:HNxXXBg8O
>>129
本当に何もわかってないな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:42:54.32 ID:mJ9Z3OfF0
近所にあったら行くくらいの店だろ
バカにしてるわけじゃないよ そういう店は好きだから
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:00:31.96 ID:c6NRHKME0
このドラマのおかげでまっつぁんが地味に格上げブレイクしたのが嬉しい
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:09:00.34 ID:hglbEYvm0
>>287
今知った
DVD見直してみるわ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:20:37.06 ID:L1N8MlyJO
たしかに最近は、南朝鮮系の店が増えた
柴田の韓国料理の回は、つまらなかった
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:44:05.34 ID:Br3LcYbB0
音楽が何より素晴らしい。ホントこれに尽きる。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:59:13.24 ID:yNrXBfS/0
>>190
野菜多めの塩焼きそばの麺がスパゲティ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:03:25.39 ID:LEcvINtk0
銀座の韓国料理屋の回、テーブルに料理が作り置きされてて不衛生だった。
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:43:08.55 ID:9iTqgqKB0
>>299
個人経営の店では普通に見られる景色だけどね
シーズン2の最終回でもあった
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:01:47.81 ID:Dox7+cuz0
>>299
ホテルのバイキングや京都のおばんざいなら当たり前の光景
気になるならお前が単に潔癖症なだけw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:05:35.73 ID:O0fQw9I00
あんなの普通にあるか?
テーブルより1段高い所に置くもんじゃないの?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:06:01.86 ID:Xz2x1P9a0
原作だと、留学生バイトに暴力振るう店主の店とかあったりするけど
そういう悪い店はドラマでやりにくそうだな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:06:56.54 ID:C5fqj/ce0
>>301
京都じゃなくてもそこらの居酒屋でも普通だよな
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:09:46.59 ID:SA+Kwij60
松重さんと言えば、地獄の警備員

これって原作者のオサーンは、放送した店に「初めてきましたー」とか言うんだけど
原案者的立場なの?
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:12:03.90 ID:EIdBPFRe0
川崎の焼肉屋の目と鼻の先に2年半くらい住んでるけど、引っ越してきた当時から今に至るまで、行列がない日なないってくらい混んでるよ。
うまいっちゃあうまいけど、川崎なんて同じような店いくらでもあるんだけどな。1人焼肉には最適だけど、ほとんど連れ立って並んでるし、テレビ効果だなーと。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:30:41.57 ID:ucTmZkRH0
>>284
同意。
知識が板についてないのが覚める。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:46:06.12 ID:EMg1nVsL0
>>266
たぶん心の中で言ってるからだなw
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:35:09.11 ID:Fx3USPIC0
大杉蓮とかあの系譜の人だよね
モブ役専門の役者が一山当ててスター化した感じ
阿部寛の低迷期とかもそんな感じだった
ヒロトの弟とかもっと評価されてもいいと思うんだけど
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:48:33.52 ID:ZR+NXStG0
松重さんの髪型不思議だよね
あれってマープ?
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 04:45:35.48 ID:tm/WRrPW0
>>3
こいつが食うと美味そうに見えない
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:03:34.48 ID:r4upDgI40
韓国料理屋なんて行かねぇよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:12:20.42 ID:DOlrTl620
ひとりで飯食うなんて陰惨でやりきれんわ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:59:27.95 ID:SisFn6AA0
>>302
あの皿料理は食べるテーブルより一段高い所に乗ってる
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:58:13.39 ID:FgY9FiZgi
>>240
第1シーズンから随分時間が経ってるし、
東京なんて国内ならほとんどのとこから、日帰りで来れる。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:15:01.20 ID:CecXO5L70
>>313
常に誰かと一緒じゃないと飯が食えないてかわいそうなやつだな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:24:12.79 ID:f+a5uaVR0
ひとりで飯食えないとか恐ろしいな
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:23:57.50 ID:4n5HoEtGO
俺も初めて行く非チェーン店に一人では無理だわ

キャバクラなら行けるけどw
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:36:57.02 ID:06n4O4Ky0
俺も酒飲めないが、さすがに居酒屋に一人でしかも飯食いには行けない
焼き鳥好きなだけに辛い
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:08:25.28 ID:oFPmcIym0
一人遊園地以外ならほぼ大丈夫だったな
静かな居酒屋を探すのが楽しい
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:59:14.17 ID:Q5HUKFma0
4回放送中2回も在日経営店をぶっこんでくるなぁと思ったら
エンドロールに朴スルギって名前があって納得
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:31:19.63 ID:wKMwydtLI
川崎の焼肉屋さんは肉が出てくるまで一時間半かかった。
もういかない。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:26:05.34 ID:tK+0u5IB0
>>321
シーズン1から全部見てきたけど
もう一回半島料理出たらそこで二度と見ないつもりだ
1回ならいい
またシーズン通して2回ぐらいあってもいい
だけど4回中2回はもう我慢の限界
もしこのシーズンでもう一度でも出たらそこで終わりだな
まあキムチぶっこんでくるグルメドラマって考えたらもうがっかりして
どうでも良くなってきたんだけど・・・好きだった分反動がでかいわ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:28:32.75 ID:1FHTrCDV0
>>321
なんか多いなと思ったわ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:38:05.68 ID:e4o99mz10
>>323
焼肉を半島料理とするかしないかだな
俺は焼肉は朝鮮料理と思ってないから気にしないが
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:51:36.17 ID:+I+wu9+g0
在日コリアンが経営する飲食店を紹介する番組
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:30:09.16 ID:rh9kwYNE0
関西で言えば、水野真紀の魔法のレストランやな…
番組の半分が必ず焼肉か、在日の店特集。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:40:04.52 ID:172uBlUM0
なんとなくこの番組見てるけど、
一度も食べたいなーと思ったことないわ。
先日の焼肉の回なんて焼き方ちゅーか食い方がセコ過ぎて
イライラしたくらいだ。
もっと豪快に食べてくれよ。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:41:05.11 ID:cF3e70XbO
今回はTKGからライス追加で一気にブーストした。
松重は本当に食べてるから見応えある。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:42:45.78 ID:95CFMOIy0
主演俳優が胃弱っぽい風貌なのでミスキャスト
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:47:27.11 ID:iYY+Vi5Ti
博多出張編が楽しみだな。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:54:32.27 ID:Nw/aIGyA0
腹が減るから見るのやめた・・・・
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:58:32.74 ID:8/gdMTv00
>>327
あれねえ
いつの間にか見なくなったw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:13:32.47 ID:cF3e70XbO
博多は駅ナカの安いとんこつから始まって
最後は本流のうどんで締めて欲しい。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:33:30.98 ID:g0I0UZsi0
韓国押しだろうが創価押しだろうがどうでもいい。
このドラマは大好き。

でも孤独のグルメなんてのは大した問題じゃない。
俺にとって本当に必要なのは「孤独の昼休み」だ。

「昼休みってのはね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで・・・」

ナースや助士の会話がうるせえんだよ!
昼休みくらい、皆それぞれ無口に、孤独に、昼寝でもして静かに過ごしてもらいたい!
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:06:09.25 ID:S7aiWeWn0
孤独のグルメに比べたら、ズボラ飯はたべてなかったからな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:21:51.75 ID:ZiGcoW1w0
原作読み直したら、主人公が本気で食べる時の食事の量に圧倒された

豆かんとか、カツサンドくらいで十分です
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:37:35.87 ID:bmlL64XK0
このドラマのキモは松重の目なんだよなあ。
目がうまい具合に笑ってる。
で、ゆっくり味わって食べている。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:42:54.23 ID:NmRgd1Em0
「いただきます」って声に出して言うのがいい
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:02:49.58 ID:bm5ycA1b0
ちょっと過大評価が過ぎる番組になってきたなとは思う
でもこういうのとか、「サラメシ」とか、30〜40代のリーマン男は好きだよね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:08:46.98 ID:q3cS7S/Z0
>>1
嘘付くな
TV(ドラマ)の影響は放映直後の一瞬だけだと訊いたぞ

実際はネット情報(恐らく食べログ)の方が息が長く客が来るそうだ

そんで常連客を作るのはtwitterやfacebook
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:12:59.05 ID:1WSXnSZ60
松重さん、なんかのインタビューで前の日から収録のためにご飯食べない、って言ってた。
もともと食が細いからだって。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:13:50.05 ID:Nt1FmobT0
 い い じ ゃ な い か   い い じ ゃ な い か
  
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:33:26.78 ID:obkYI/ad0
>>129
バーカ

って書こうと思ったらもう一杯書いてあった
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:35:01.31 ID:obkYI/ad0
>>182
シウマイ弁当は冷たくて(冷たい方が)もうまいんだからあっためるなんて論外
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:36:30.94 ID:obkYI/ad0
>>341
多分一握りの店だけだろうな
常連を作るのは
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:44:27.16 ID:L1lljlrXi
>>179
バカだな
マクドですら堪能するのが醍醐味だろ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:49:22.89 ID:8cH/6p4Q0
ひとりで飯食ってると無性に泣きたくなる時がある
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:55:09.97 ID:n1549vkn0
シーズン4は今のところ全部ハズレ
食堂→韓国家庭料理→隠れ家ステーキ丼→韓国系焼肉
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:14:05.34 ID:T/8PHlrq0
軽く読んだけど何が面白いのか分からなかった
たぶん誰にでもつくれる
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:25:36.82 ID:tqRewNqw0
正に
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:43:47.65 ID:tOQfY7Pd0
箸の持ち方が間違っているのが気になる
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:05:22.81 ID:s0If9Cw30
このドラマ見ると世にも奇妙な物語の夜汽車の男を思い出すわ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:12:43.14 ID:a7J3afT30
>>49
ついさっき録画でわさび丼の回見たところだわ。
たしかにあれは食いに行きたくたくなるな。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:19:26.98 ID:/TNRq4ow0
>>345
普通の弁当と違って温まる仕組みの弁当だからしょうがない

>>353
原作者同じだからね
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:34:08.76 ID:iCzZwddQ0
>>81
テレ東じゃなきゃ、おっさんがタダ食べてるだけのドラマなんて上の許可がでないw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:35:58.04 ID:iCzZwddQ0
>>100
朝食抜きで撮影に挑んでるらしい。
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:40:26.37 ID:S4bnuLtw0
>>350
誰にでも作れる漫画だと言いたいのか、誰にでも作れる料理だと言いたいのか、どっちか分からんけど、もの凄く特殊な感想だな
そんなこと考えながら原作読んだりドラマ見たりするヤツは他にいないんじゃないか?
逆に感心してしまったよ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:42:38.50 ID:QbgylxA40
美味しんぼヲタは
「この○○を作ったのは誰だ!」
とか
「こんなもの○○じゃない」
とか言いそう
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:09:42.53 ID:qpv82W4b0
松重が爺さん顔になってきたから
食べてる時の口元を見るのが生理的に辛い。
前シーズンでもギリギリだったから今シーズンは観てない。
深夜食堂なら続きを観たい。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:12:30.46 ID:lZoWH9L+0
本当は腹いっぱいなのに頑張る松重を見守るドラマ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:30:14.03 ID:87ruCDIY0
原作とはもはや別物だよな
原作者がノリノリでドラマに関わってるからか原作ファンの反発食らってないけど
本編よりフラッと久住の方が酒飲んでて好きだわ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:34:15.43 ID:YjY0USp20
>>331
博多うどん+中洲の鯖ごまと若どりスープ炊き。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:46:19.51 ID:DJ9SkMEm0
原作者が撮影後に初めてその店に行ってるのは何なんだ?
本人行ったこと無いのに原作書いてるのか?
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:48:10.42 ID:Wzed6ESb0
>>364
馬鹿は黙ってて大丈夫だよ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 06:51:28.49 ID:YjY0USp20
>>364
ドラマに出てくる店は漫画と被らないようにドラマスタッフが新規開拓してるとのこと
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:02:13.15 ID:/y1lrWSP0
新シリーズはさすがにネタ切れっぽくなってきてて、
今まででは一番面白くないな。
ただ、他の月9とかの糞ドラマなんか見るより数千倍マシなんだけど。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:15:37.14 ID:QKpdPIpj0
>>311
アームロック極めるぞ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:51:49.61 ID:2+YCUS+20
>>329
これなんか、めっちゃ信者らしさあふれる書き込みだよね。
たぶん実況で、「勝利BGM」がかかったら「キター!」と大喜びしてウレしょんするような連中。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:11:45.55 ID:ZiGcoW1w0
原作は回転寿司とかデパートの屋上のうどんとかもあるもんな
別にグルメ漫画じゃない
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 14:17:07.45 ID:fccYltL/0
>>370
神宮球場のウインナーカレー
ゴローちゃん炎天下で喰らったから「味も何も良く分からない」と表現していたが
つい先ごろ、同じく高校野球を観戦しに行って食べてみてその理由が分かった

くっそマズいw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:33:20.29 ID:L1lljlrXi
>>366
出演者のツテもあるよね
炎の鍋の店が確かそう
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:34:21.12 ID:+mgJDN2o0
また在日の店かよ!
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:37:08.43 ID:YrxJaRs70
肉を焼いただけの焼肉にいちいち朝鮮料理とかオリジナリティ主張すんな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:39:14.05 ID:dzpf37eDO
これと深夜食堂は見てると、お腹空く
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:40:21.55 ID:rOCUdIOT0
>>375
仲間ヽ( *•ω• )人( •ω•* )ノ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:40:23.07 ID:1GgsVjhN0
モンちゃんの方が断然うまそうに食うだろ
最近、顔をしかめて食わなくなったし
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:43:54.82 ID:e2g6xojRO
豚足焼いて食ってたな。あれは邪道だろ。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:51:56.34 ID:YrxJaRs70
福岡とか熊本だとよく焼いた豚足をビールのつまみにする
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:48:22.18 ID:hkqVN9ro0
板橋のホルモン焼き屋
小竹向原のパーラー

そんなに遠くないから行ってみたいんだけど
どっちもいつも混んでるらしいんだよなあ…

もともとテレビ放映前から人気店だったらしいけどテレビ後
さらに大変なことになったらしい
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:07:55.66 ID:ru4kEF0z0
>>367
シーズン3も同じような感じだろ
本当によかったのは1,2期だけ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:18:51.08 ID:d4bso+fG0
>>369
信者で何が悪い。
そんな書き込みしてる、おまえの頭の悪さを自覚しろよ。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:29:16.56 ID:ATntXOlP0
信者の開き直り
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:40:45.03 ID:ziQRgorD0
信者の開き直りか・・・

よし、今日はこれでいくか
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:25.28 ID:iJjfB1TU0
>>49
わさび丼、普通に空いてるけど?
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:29:04.79 ID:uLEEuOVRi
東長崎の目玉焼き生姜焼き丼の店閉店してた…
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:30:22.02 ID:heQqV/sG0
結構値段が高い店ばかりだよな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:33:21.87 ID:ziQRgorD0
普通
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:50:42.11 ID:NpVjX5bu0
やってることは普段スイーツと馬鹿にしてる人たちと同じだね
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:47:55.15 ID:E4sUqn090
>>378
美味しい食べ方が正しい食べ方
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:58:17.79 ID:tEUkQCHX0
>>387
前回の焼肉なんか3000〜4000円掛かってそだったなw
店のおねーちゃんがムネチラ防止テープ貼ってあったのが残念
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:36:35.95 ID:7+TX4W290
>>386
息子が店開いたからそっちを手伝うんで閉めたとかどこかで見た
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:27:49.30 ID:6yAF+M4aO
夏休み暇だからまたBSで総集編やってくんないかな。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:22:07.42 ID:95hlF2gA0
>>391
あの人脱いでるじゃん
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:44:52.79 ID:hlWC3+wX0
松重豊が貧相で合わないし漫画っぽい表現や台詞が滑りまくってて
とても見てらんない
原作者コーナーや取り巻きの信者も気持ち悪い
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:49:43.87 ID:tEUkQCHX0
>>394
チラリズムこそ男の魂
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:48:31.97 ID:4Im3e5Vj0
原作であったしょーもない店や料理をメインに持ってくる話が作れない糞ドラマ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:45:26.63 ID:KH0WdWGp0
下北沢の広島焼きの店に行ってみたいなぁ〜
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:32:36.33 ID:NYwYN9rE0
>>395
見なきゃいいじゃん。
Season4になって、そんなこと書き込む奴は馬鹿だろ。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:43:25.37 ID:rUU5frIA0
>>399
馬鹿にそんなことを言っても馬鹿だから理解できないんだよなー
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:10:22.33 ID:tEUkQCHX0
>>394
調べたら戦隊のイエローの子でしょ?
脱いで無いのでは??
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:06:40.32 ID:Jwrhl2cEi
今回も作者が出るコーナーがあるの?
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:10:22.72 ID:zdvkHsiq0
>>395
作者が拒否した長嶋一茂のゴロー希望ってのが2ちゃんの総意かな
で、マンガで言った台詞は全てなかったことにしてレポーター風に喋るw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:47:17.51 ID:EErbV9Da0
ちなみにブラジル人街(群馬県大泉町)には行ってるけど中華街や新大久保、鶴橋とかには行ってないよね。
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:20:36.83 ID:K2evD6DB0
そういうネタふりはやめてくれ

でも川崎には行ってるけどな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:23:20.93 ID:IFY04bnk0
>>3
俺は「毛利元就」の吉川元春役のころからだな。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:20:14.85 ID:XcnutpoG0
わさび丼食ってみたいわ
うまそう
400円ってのも凄い
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:21:49.17 ID:1voMY0dLO
世にも不思議な物語の夜汽車の夜って作品見てご覧
それのパクりがこれだから
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:27:12.06 ID:CNuQKli90
並んでまで食べるって五郎っぽくないけどな
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:28:02.37 ID:0BhdqgTp0
何が面白いのか、異常に称賛する信者がついてる
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:35:27.75 ID:Toe0mXuk0
ある回で取り上げられた店が超近所だけど超汚い居酒屋だから行く気なんかしねえ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:47:32.33 ID:y2bjk26BO
ブラックゴローで不味い店をロケしてほしいな
さんざん文句言いまくるそして残す
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:56:17.86 ID:tEUkQCHX0
>>411
なら他の飲食店も無理だな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:59:29.60 ID:nmRF3xqF0
>>411
2ちゃんねらーは
汚い店と高い店を嫌う傾向にある。

つまり、潔癖症の貧乏人。
サイテーw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:00:03.94 ID:GxbXomio0
>>407
自作

スーパーで本わさび買ってきて摩り下ろしてご飯にのせて食う。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:05:46.57 ID:E8JDleft0
>>408
作者が同じだろ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:24:48.74 ID:Q84Cz+at0
>>414
>2ちゃんねらーは
>汚い店と高い店を嫌う傾向にある。
正解

>つまり、潔癖症の貧乏人。
間違い

正しくは「ガキ」なんだよね
場末の汚い店にも、ジーパンじゃ入れない店にも「行ったことがない」
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 06:08:56.80 ID:4rtXhjqs0
>>416
パクリだろ→作者同じやんか

ワンセットネタだしな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:16:03.39 ID:M/+FGan80
>>415
違うんだよ
その場所で食うからいいんだよ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:22:52.38 ID:QZWytPcw0
>>403
一茂はビジュアル的にはハマるんだが
バカっぽいイメージあるからなあ。

大阪たこ焼き屋台の話とか
一茂なら一緒に楽しめちゃいそうでしょ。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:23:02.84 ID:r1ZDnbKE0
原作の黒さが無いのは少し残念だわ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:45:50.43 ID:yyPWJ8EC0
この番組のお陰で呑み屋のランチに入るようになったわ。あと食わず嫌いだった沖縄料理も大好きになったし。
今のところ経験は無いけど、孤独のグルメごっこで小汚い店に入るのは意外と地雷らしい。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:10:46.74 ID:bvljluQz0
ネット信者が気持ち悪いドラマだな。

他にはこういうの、頭に浮かばないほど気持ち悪い。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:34:02.01 ID:4BbiOZzs0
どんな作品にも信者はいるだろ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:53:43.26 ID:Ye7kHfwO0
>>423
わざわざスレ開いて煽り書き込みか?
ホントは好きなんだろ?w
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:24:03.72 ID:bvljluQz0
>>425
これを「煽り」と取るってことは、あんた信者かい?

思った感想も書いちゃいけないのかい?
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:28:09.96 ID:8K2Ear7Z0
>>423
これが煽りじゃないとかどこの国の人ですか?w
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>426
日本語が不自由w