【ドラマ】キスマイ・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)第3話の視聴率は6.9% 3話まで平均8.1%(先週、「ゴールデン進出は失敗?」報道)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
「信長のシェフ」続編 第3話は6・9%

 「Kis―My―Ft2」玉森裕太(24)主演のテレビ朝日系連続ドラマ
「信長のシェフ」(木曜後7・58)の第3話が24日に放送され、
視聴率が6・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが25日、分かった。
初回は9・7%、第2話は6・1%で、3話までの平均は8・1%。

 2013年1月クールに「金曜ナイトドラマ枠」で放送され、深夜枠ながら
初回11・6%の好スタートを切り、その後も最高11・8%(第7話)、平均10・8%と
人気を集めた若者向け時代劇の続編で、深夜帯からゴールデン帯への進出となる。

 原作・西村ミツル氏、作画・梶川卓郎氏の同名コミックの映像化で、
現代から戦国時代にタイムスリップした料理人の主人公が織田信長から
難題を突きつけられながらも、少ない食材や調味料を使って、
料理の腕を振るっていく物語。玉森は現代からタイムスリップして
信長の料理番になるフレンチシェフのケンを演じている。共演には、
織田信長役の及川光博(44)、主人公を助ける女刀鍛冶・夏役の志田未来(21)、
豊臣秀吉役でお笑いコンビ「ガレッジセール」のゴリ(42)、徳川家康役のカンニング竹山(43)、
明智光秀役の「SMAP」の稲垣吾郎(40)らおなじみのメンバーに加え、
武田信玄役の高嶋政伸(47)、信長の正室・濃姫役の斉藤由貴(47)らが新キャストとして加わった。

スポニチ 2014年7月25日
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/drama/2014/07_09/nobunaga/kiji/K20140725008651170.html

≪関連記事≫
【ドラマ/2回連続爆死】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)第2話の視聴率は6.1%…初回9.7%で、2話まで平均8.5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405861762/
ゴールデン進出は失敗?キスマイ玉森主演『信長のシェフ』、第2話視聴率は6.1%
http://newclassic.jp/17603
【ジャニ】Kis-My-Ft2、冠特番が2.2%と低迷!メンバー出演のドラマも軒並み低視聴率
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405730083/
> 8時台の『信長』は6.1%という落ち込みで、視聴者に避けられてしまったようだ。

【ドラマ】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)の初回視聴率は9.7%で意外なほどに大爆死 前作は23時台でも平均10.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405259090/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:41:13.07 ID:xUnQ2XmA0
ジャニタレのドラマで
唯一これだけは面白いと思うわ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:41:21.50 ID:AxSnEmu00
ニダ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:41:57.32 ID:qs9QWZF10
原作は超えられない
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:42:05.02 ID:H6aocLpu0
キン玉森逝ったか
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:42:05.19 ID:vGtsXk3W0
深夜だから許されてたんだよ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:42:57.37 ID:4GUA7aqp0
深夜枠だからJINの二番煎じやドリフみたいな安っぽいセットもネタとして愛せた
それがまじめに受けたと勘違いしてゴールデンに進出してガチになったらただのゴミ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:43:03.41 ID:f6gn0h2i0
原作が好きな作品を、学芸会でやられると怒りしかない。
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:43:03.94 ID:kDQvAUtY0
テレ朝って深夜はよかったのにゴールデンで失敗することがよくあるな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:43:24.98 ID:wtyZI40l0
見忘れたー!!!
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:43:35.02 ID:14T1iPLDO
原作厨も戦国ヲタもみてないからなジャニヲタだけみてるのわ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:43:45.56 ID:OULIkill0
ジャニーズ主演ドラマなんて誰も見ねーよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:44:11.43 ID:fdZzV2QJ0
糞ジャニドラマとか見ねーよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:44:42.29 ID:1Tsv9vVC0
だけどミッチーの演ずる信長はなかなか良いと思うんだけどな
玉森は深夜の時から変わってないね、誰にでも出来そうな演技w
良いのはビジュアルだけだな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:44:46.60 ID:nZZT0Qff0
唯一いいのは笹野爺さんの松永久秀だけだからな。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:45:06.31 ID:0bDIT5mF0
これ主演がジャニーズじゃなかったらもっとヒットしてたろ(深夜枠のまま)
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:45:38.84 ID:+zKbiRr30
意外な役者の時代劇適正を発見することには
長けてるドラマだと思う
河合我門とか高島は結構当たり役だった
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:46:14.30 ID:g8i11JoS0
俺はキスマイBUSAIKU見てからジャニーズのなかでキスマイだけには好感持ってる
玉森きゅんがんばれ玉森きゅん
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:47:45.60 ID:xPDRAF2k0
ジャニーズドラマを何でゴールデンでやるんだ
スマップでさえ、木村以外厳しいのに
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:48:47.05 ID:rnYwhpRD0
テレ朝がダメだろ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:49:01.28 ID:ivu8IqjV0
今は深夜のあの時間がゴールデンなんだけどなぁ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:49:30.51 ID:IQxYtvj70
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:51:38.77 ID:4B1kefPO0
「いざまいらん! 戦国のキュイジーヌ」 とか馬鹿だろw
まともな脚本とキャスティングしてれば高視聴率とれたのに
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:52:34.23 ID:4GUA7aqp0
あのミッチーが深夜枠に出てたからプレミアな在りがた感があったけど
ゴールデンじゃ当たり前すぎてそれも無い
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:52:40.53 ID:BOPt1q0g0
なんであの時間帯にしなかったんだ
中年の大野だっていまだに深夜で無難にやってたぞ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:53:18.43 ID:61o9rsc40
深夜だからあの安っぽいとんでも時代劇がジャニ主演でもそこそこ数字取ってたのに

何を勘違いしたのかゴールデンに持ってきたテレ朝ドラマ編成が悪い
27亀田勃起@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:53:18.56 ID:n1+zxMy1i
玉森裕太の気持ち
http://i.imgur.com/Nbq6eRi.jpg
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:54:21.65 ID:B6BrjfHi0
うんまぁゴールデン進出は失敗かもな
深夜枠だとほかに見るものがないんだ。
その中で深夜ドラマみると深夜にしては面白いドラマってことで
価値が増すのに。

ゴールデンじゃほかにもチャンネルあるし、テレビ以外にやることもいろいろある
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:55:04.38 ID:BdGYCBSQ0
1話で佐々木希成敗した糞ドラマ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:55:13.69 ID:3cGmLiFl0
大根ブサマイのせいで、志田ちゃんのうまい演技が逆に浮いてる。
志田ちゃんの経歴に傷つけやがって
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:55:56.49 ID:f25fKm3lI
テレ朝は相変わらず過去の失敗から学ばねえな
バラエティ(例えばくりぃむナントカ)であれだけ失敗しておいてまたやらかしたのか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:57:44.11 ID:TGW5yf2vO
ささききはどうした
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:57:51.68 ID:34dbY4+a0
キスマイアスとか恥ずかしすぎるわ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:58:07.15 ID:YOqQ3D+50
>>9
特命係長多田野もゴールデンにいったらイマイチだったしな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:58:38.30 ID:+qFfRpMl0
ゴールデン行けばいいみたいな風潮にファック
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:01:25.37 ID:IQxYtvj70
北公次 光GENJIへ
「ジャニーさんがおれの首筋から頬にかけて口をつけてくる。その間もずっと男根がまさぐられていく。これがホモというやつなのか」
「やめてください......。ジャニーさん......。いやですよ......ぼく」
「最初は抵抗するおれだが、半分はあきらめの境地、半分はこれもアイドルになるためとわりきってジャニー喜多川に身を任せる」

柳瀬薫 さらば!!光GENJIへ
「ジャニーは今度は下の段に寝ていたメンバーの誰かの布団に入っていった。間もなくして聞こえている「うう......」「痛いよ」といううめき声。
「ああ、これこそが地獄じゃないか。俺は耳をふせて、こんなおかしな場所を抜け出さなくては」
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:01:42.23 ID:DJkoZTYb0
ゴールデン進出は格上げではなく島流し
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:01:53.50 ID:IQxYtvj70
SMAPへ - そして、すべてのジャニーズタレントへ

木山将吾(山崎正人)は、15歳の時にジャニー喜多川本人に見出され、2年ほど都内の合宿所へ通っていた。
「ジャニーズ・ジュニアの一員として、最初は本名で『さくら隊予備軍』に所属していました。
その後、社長のジャニーさんから ”ユーを『光GENJI』のメンバーにする” と言われ、直々につけてもらったのが木山将吾という芸名です。
結局、セクハラの被害に耐えられず、17歳の時に逃げ出し、ジャニーズ事務所とはそれっきりです。」と書いている。
本の内容は、序章の「僕は嘘つきだった」から始まり、第1章「ジャニー喜多川の愛人だった」、第2章「僕は普通の少年だった」、
第3章「そして、それは始まった」、第4章「僕はジャニー喜多川とセックスした」、第5章「ジャニーズ事務所の真実」、第6章「ついにデビューへ」、
第7章「北公次の告発─僕らは立ち上がった」、第8章「ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁」、
第9章「ジャニーズとの最終戦争」まで、驚く実態が細かく描写されている。

仲間に「抵抗したらすべて終わりだぜ。我慢しなきゃ。」と言われていたことから、逃げ出すまでの期間、ジャニー喜多川に従っていた。

他のジャニー喜多川社長に対する暴露本と同様、マスコミでこの本の出版について報道されることはなかった。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:02:17.12 ID:aQ0Pyn9W0
佐々木希の着物姿は良かった。久しぶりに綺麗な女優さんを見た感じ。
昨日の仕事人2014の希には泣いた。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:05:49.80 ID:4GUA7aqp0
>>19
木村だってHERO以外では厳しいよ。最近HEROで勘違いしてるけどね。
宮本武蔵を忘れすぎ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:08:08.87 ID:B6BrjfHi0
>>36
地獄だ。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:08:29.73 ID:hd+r4TyW0
深夜の方が良かったね
あのチープな感じ好きだが、夜中向き
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:10:34.09 ID:FbmZF6jZ0
テレ朝、今期の戦略全部失敗だね
もっとフジ叩き、頑張らないとねw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:13:10.03 ID:Ym41Ouyx0
テレ朝去年調子良かったから少しは考え方変えたと思ったのに結局このザマだよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:13:19.32 ID:Gp5Bw13G0
ちらっと見たけど言葉遣いが無理だった。
現代人がタイムスリップして通じるわけないだろ。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:14:44.79 ID:WZQ8eQvp0
これをゴールデンにもってくテレ朝のセンスのなさw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:19:46.82 ID:TVw5ql/K0
玉森って魚顏のヤツか
ヲタも嫉妬狂いのキチガイが多いらしいしジャニと共演するのはキチヲタに気をつかう罰ゲームになってるな
数字良ければジャニーズのおかげで数字悪かったら共演者ヒロインのせいとジャニヲタの誹謗中傷がはじまる
SMAPとTOKIOぐらいか共演しても共演者がキチヲタに突撃されないのは
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:26:21.37 ID:I/do1vUI0
G帯で勝負するにはキスマイじゃブランドが足らないんだよ。本当相棒と
米倉以外は数字とれねーなテレ朝って
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:41:42.49 ID:B1RPbg6h0
フジドラマより高いじゃねーの?w
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:44:16.27 ID:o7GGU4hH0
バラエティーでもドラマでも、深夜で成功したやつは「ゴールデン」で失敗する法則。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:52:25.58 ID:hczTZ9ni0
もっかい、深夜に「ツーハンマン」やれ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:52:34.15 ID:TaLXp6Ku0
面白いじゃんこれ
ただできれば9時以降だともっと見易いのに
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:56:04.24 ID:MKgYgE2jO
深夜にしては豪華だがゴールデンにしては陳腐。
テレ朝のゴールデン降格パターンの王道だろ。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:57:42.38 ID:N0mOlNyZ0
ゴールデンでドラマを見ようって感覚がない、9時以降だなあ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:17:45.74 ID:o0mxjWJS0
信長のシェフと孤独のグルメは23時台のドラマだと思うし、ドラマ自体20時台では
見る習慣が無い帰化する
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:19:25.39 ID:bgVyJg+7i
ブサイクのみなさんにジュースでも買ってこいや
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:21:08.09 ID:s6PtEDpy0
あの時間は刑事物が見たいおばちゃん層で成り立ってたのに
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:24:55.09 ID:IWkgGXDYi
>>48
ドクターズは相棒よりも数字とってるぞ

主役ジャニは存在感薄いのは周りが濃すぎるからそれはそれでいいんじゃないかと思えるけど
表情が棒なのと、プロの料理人の設定なのに手つきがド素人なのはどうにかならんのかね
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:28:25.32 ID:ssLpZ0xM0
この時間帯は中高年しか見てない
明らかに入れる枠を間違ってる
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:30:16.08 ID:gl4/PkpZ0
ジジババ枠に持ってきたらアカンわな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:31:03.65 ID:7gzgovQB0
裏のNHKの時代劇に完敗してるんだよな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:35:23.33 ID:QBGdtwFA0
テレ朝ってドラマでこういうミスするよな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:41:23.81 ID:wdD9M+roO
喜んでるのはうちのM子(母60代)だけか!?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:42:52.58 ID:7gzgovQB0
>>63
雅子によろしく言っといて
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:43:52.54 ID:kr1JYEI50
3話で上がってるんなら上出来やん
今週は8%まで回復できるだろうか
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:54:02.37 ID:kr1JYEI50
まあ去年の「ぴんとこな」よりははるかにマシな作品だと思うわ
戦国ものだしな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:55:43.44 ID:2nn6CoHs0
金曜ナイトドラマだからよかったんだろ何回同じ失敗するのん
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:05:46.97 ID:wdD9M+roO
>>64
ありがとうw
「匿名探偵」は眠気と戦いながら見てるM子
しかし「孤独のグルメ」は脱落して悔しがるM子
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:07:21.02 ID:bA5MxF36O
結局テレ朝って番組が面白いんじゃなくて隙間うまくついて視聴率取れてるだけだしな
他がドラマやバラエティやってる10時台にニュースやって
他がニュースやってる11時台にバラエティやドラマやって視聴率取ってる
勘違いして11時台の番組をゴールデンに昇格すると惨敗がほとんど
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:08:29.07 ID:FXZBbrbPO
深夜にやってればよかったのにねえ…
深夜版観てなかった人には何が何やらだったに違いない
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:11:35.34 ID:dC/OWUGF0
23時台に
実況板のみんなと一緒に酒飲みながら楽しむのが
この信長のシェフの醍醐味だったのに
20時だと見れないんだわ
なぜ変えたし??
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:12:32.33 ID:DpVPVTsI0
ミッチー別に好きじゃないけど、これの信長役はいいわ。合ってる
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:22:18.55 ID:y99v7+y30
視聴率は爆死してるけどテレ朝特有のゴールデンで全然別番組みたいな事はないからいいね
もう続編が見込めないのは残念だけど前作が好きだった人には楽しめる内容になってる
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:29:59.51 ID:z5pWdiDj0
ゴールデンが失敗というか、20時が失敗なんだろ
この時間のドラマなんて風呂上がりの爺さんくらいしか見ないだろ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:32:25.46 ID:QcIEUrBW0
この時間は仕事で見れない。深夜の時は見てた
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:18:15.38 ID:Q+6SGijdi
ろうそくぐらい普通の奴使ってください
いかにもガスろうそくでワロタ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:19:22.20 ID:Q+6SGijdi
志田ちゃんがものすごい小さい女の子なのが初めて分かった
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:20:17.87 ID:wKMrYcIP0
>>71
なんか、悲しい人生だな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:26:26.37 ID:/FwF1KM/0
深夜ドラマの安っぽくて笑えるチープさが面白かったのにな
ゴールデンで真面目に作ったら、とんでもない駄作だった
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:41:58.23 ID:qUNcMgRYO
>>59
それに尽きる
どんなに完璧に作ってもジジババ向けの題材じゃなきゃ数字取れるわけがない
録画してる人間も多いと思うが録画してまで見ない人間も多いだろうしな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:52:20.54 ID:tKFmURVG0
玉袋筋太郎がどうしたって?
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:55:42.10 ID:j0rtGqxt0
深夜→ゴールデンが失敗って言うより
単純にシーズン2でマンネリしてるだけかと・・・

こういう奇想天外の設定ドラマって最初だけが面白いだけで
落ち着いたら見飽きる
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:30:25.54 ID:1Hn+oKJE0
今のご時勢に8時台にジジババ向け以外のドラマをやってヒットするわけない
TBSの月8も、今期のペテロを始め良い作品も多いのに平均一桁が当たり前になってる
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:37:07.79 ID:P8QWMd9b0
何度同じ失敗繰り返したら学ぶんだ?
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:38:44.08 ID:qYv/QEO/0
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:43:48.17 ID:vbSJkYx+0
>>チンカスジャニーズ >>ゴミクズ「Kis―My―Ft2」玉森裕太 >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:49:36.03 ID:kOOJtVwG0
戦国自衛隊でパート2やっちゃった感じか
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:51:20.41 ID:jWQ22/NW0
この時間帯は京都地検と科捜研とおみやさんだけやってりゃいいと思ってる視聴者で成り立ってるのに
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:53:26.82 ID:0ZQcCiZX0
>>71
カワイソ…
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:53:34.58 ID:tA6gVhjg0
只野仁と同じ失敗
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:07:38.07 ID:pcj/0xhkO
ドラマが微妙すぎて原作に興味出た
原作読んだらドラマに興味無くなった
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:28:18.95 ID:75FWdTXg0
>>82
仕事から帰ってきて、一人で酒を呑みつつ
鼻で笑いながら見るから面白いのであって
食事時に家族と見るドラマではない
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:32:51.09 ID:4yydxW9u0
ゴールデンになっても質が落ちてないのに
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:38:54.07 ID:1c1zFybk0
中身は深夜時代とそんなに変わらないクオリティで力作だと思うよ
つまり編成の失敗だね
テレビ局ってエリート揃えてるもんだと思ってたが、
どうしてこんな馬鹿な失敗ばかりするんだろ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:47:54.04 ID:Iznzp3hf0
質が落ちてないとか言ってる人は根本的なことが分かってないな
ゴールデンであんなチープな質じゃ駄目なんだよ
キムタクの宮本武蔵もチープだったしテレ朝は時代劇向いてない気がする
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:54:33.26 ID:igY1ugTn0
大河の官兵衛と時代が被ってるせいかどうしても安っぽく見えちまう
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:57:12.61 ID:1c1zFybk0
>>95
お前は読解力が無いな
質が落ちてない、と言ってるんだ
ゴールデンで通用するほど充分質が高い、なんて一言も言ってないぞ
俺も、ほかのやつも
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:44:52.86 ID:FwSoh7z10
>>2
ねえよバカ
99亀田勃起@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:23:50.24 ID:3JVv2Qkri
玉森裕太くんの気持ち
http://i.imgur.com/ypX2p14.jpg
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:46:04.47 ID:jUMMmkKd0
ジャニーさんの眼力衰えたよな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:32:28.77 ID:ZP3GYHMJ0
バラエティならまだ分かるけど、
ドラマってのは続きもんで、特にこの手の作品は
最初の方で美味しいとこやっちゃうわけだから
二期が面白くなるのは最初から分かってた

編成がバカすぎ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:37:40.78 ID:/FwF1KM/0
キスマイでスター性があるのってダル似のイケメンだけだな
他はその辺の大学生がテレビで痛々しく頑張ってるくらいにしか見えない
スマップが必死に後押ししてるけど、カツーンにすらなれないだろう
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:39:46.75 ID:xeNOr7250
トリックでさえ、2回準深夜でやってから、9時台に移行なのに、いきなり8時台に持って行くとか
番組編成能力が欠落してる。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:38:21.70 ID:xO4j+1CJ0
なんか、みるからに薄っぺらそうだからなwww

ジャニーズいなけりゃ、ただのお馬鹿さんだろ。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:45:59.35 ID:VXs25xttO
11時台なら見るもんないから見てたんだがな〜
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:48:02.05 ID:+/xiFuU70
主人公が不自然なんだ、テレ朝の社長の息子か、それなら仕方ないわ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:03:46.46 ID:Av2hWc1t0
これ深夜のゆるいノリで見ると面白いんだよなぁ
時間帯があってないわ
ゴールデンが一番とかそういう古い考えだめですよぉ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:04:01.13 ID:X9Q6U6x60
www
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:04:28.63 ID:UE6o/G7i0
斉藤由貴がすげぇ大根で
こんなデブった濃姫はいらん
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:07:50.20 ID:D9df6uor0
誰が糞ジャニの糞ドラマなんか見るかよ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:10:31.48 ID:fTbOCQYo0
キスマイって鼻豚のセンターのやつしか知らない
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:20:34.15 ID:9Cb/idVp0
深夜帯ではクオリティ高い方だったけど、それをそのままゴールデンに持ってくると・・・
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:31:12.66 ID:gym8mpDM0
何故同じ時間帯でやらないのか理解に苦しむ
結構評判が良かったからジャニーズがゴールデンタイムに押し込んだのか、テレ朝が強気に出たのかは知らんが
大失敗だったね
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:37:21.59 ID:JuzOvEEN0
>>113
深夜からゴールデンタイムに出る事が出世みたいになるのがダメなんだよな
深夜向けに作った物をゴールデンタイムに合わせても碌な事にならねえ
ゴールデンはゴールデンで別な物を作るべき
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:58:00.62 ID:MmpT0y930
NMBを不細工とdisったジャニヲタが指原峯岸以上のブスw
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1406626740/
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:15:49.14 ID:eUlrW6//O
臭い芝居
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:48:18.73 ID:NADQaK4Q0
只野、ハガネの失敗から何も学ばなかったテレ朝w
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:39:35.42 ID:Htpl+Jn6O
>>114
Qさまやマシューもそれで面白くなくなったんだよな



つか単純に、前回から間が空きすぎてないか?

よう子って誰だっけ とか思っちゃったよ

続けてやれば良かったのに
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:23:34.95 ID:ta2VvkiQ0
>>118
数字がよかったから続けてとかは絶対ムリだろ
知名度のある俳優やタレントの次の仕事は半年以上前から埋まってるんだぜ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:25:47.07 ID:o6osUvTKO
深夜にしては豪華だがゴールデンにしては陳腐。
テレ朝ゴールデン降格現象の典型的パターン。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:34:38.42 ID:V1hAAaB30
リアルタイムでTVみる時代劇好きな年配の方々は皆NHKの吉原裏同心を観てるよ。
大河の次に相性最悪な枠で勝負してくるとか朝日はアホなのバカなの?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:35:20.73 ID:jIfYeQ140
このドラマ結構面白いと思うけどな
仕事人を連想させるはっちゃけた内容が交換を持てる
NHKでもこういうのをやってほしいよな
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:40:22.88 ID:bC1/6gYz0
高島の信玄がいいよな、大河ドラマより面白いと思うが 全体的に安っぽさを感じるけど
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:41:35.79 ID:4vMgGuy20
曜日替えたのも間違いだったわ
見るつもりだったのに1度も見れてない
1話目見逃したからもう半分見る気しないってのもあるけど
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:42:37.42 ID:1Gq6QX/e0
毎回志田の入浴シーンとそれを覗くきたろうの画を入れるべき
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:44:17.22 ID:Hbfcq8GI0
おもろいのに。昨日は信玄の風林火山で爆笑したよ。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:48:46.92 ID:dCExYmW10
主役がごり押しブサマイの時点で見ない
剛力並に目障り
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:49:44.46 ID:CDAwNd3u0
志田ちゃんがエロかったのにもったいない
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:49:49.61 ID:0k3Lam4M0
深夜ならではのブラックな企画だった愛のエプロンをゴールデンに持って行って終わらせてしまう
とか、時間帯にあった企画を理解できない馬鹿がテレ朝にいるよな。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:51:21.24 ID:/ZWDar1G0
20時にドラマ見る習慣がないから気にしてないとすぐ見逃す
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:52:36.26 ID:JiIbJOCB0
スレタイが不必要な情報ばっかり詰め込み過ぎでよくわからん
先週の記事なんかより前回の数字とどう変わったかの方が大事だろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:53:03.68 ID:V1hAAaB30
>>125
無駄だろ。そんなのに反応するのは10代の男と若い娘大好きなロリコンだけでしかも
録画してその時間帯には遊んでるか何かしてるわ。

裏では野々すみ花(宝塚元宙組トップ娘)の花魁姿が毎回観れ、回毎のゲストには
奥菜恵、富田靖子、高橋由美子と20年程前にはトレンディドラマのヒロインだった
ような娘らの遊女姿を拝顔できる。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:53:10.82 ID:wUDQnKgI0
ジャニも枯れたなと思わせる主役だな(´・ω・`)
まずまったくかっこよくないw
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:53:38.18 ID:zR92k9HJ0
料理人ドラマは流行らないからな
ゴールデンなら設定変えて医者でやればいいのに
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:57:56.37 ID:SRiSgX710
>>18
俺ババアきっしょwww
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:10:39.27 ID:kZ6j4jNN0
連続コケのミッチーが足引っ張ってる

棒で厚化粧のおっさんがジジババだけでなく若者にも避けられてる
キモい
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:00:03.94 ID:SRiSgX710
ぴんとこなも爆死してた玉森
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:01:55.38 ID:NX6xk1fl0
テレ朝はいい加減ゴールデン降格やめろ
くりぃむナントカやマシューで学んだだろ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:08:42.71 ID:quWhUimO0
主演が千原ジュニア似
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:12:50.62 ID:JXpWdlqNO
失望させてくれるな
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:16:51.97 ID:vMrYF4Ut0
>>139
似てるよなw
若い千原Jrって感じだよw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:19:44.51 ID:eEEZQocqO
出てる俳優がB級なんだよ

楓は柴崎コウで主役は坂口憲治位にしないと無理

深夜でやるのがお似合い
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:29:44.17 ID:KTyPU9mRO
>>109
この信長と濃姫って、吾輩は主婦であるでも夫婦だったなw
だから観た時に母ちゃんが笑ってたのかwww
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:36:09.32 ID:Lr+2rFSuO
おまえら叩いてばかりいるけど
これでも2週連続上がってるんだぞ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:40:44.62 ID:S+5ir7tQ0
>>88
確かに深夜帯ではいい感じだったが伝統の京都ミステリー切ってまでやるドラマではないよな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:03:02.76 ID:jWapDrVV0
原作知らんけど設定が面白そうだったから昨日見た
でもなんか全体的に安っぽくてあんまり面白くなかった
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:06:40.60 ID:e3Gv78p60
あいつフランス料理のシェフじゃなくて
和食だろ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:25:24.54 ID:UliisNOT0
セットも俳優も安っぽすぎるな
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:26:46.06 ID:2q2h4wy/0
ジャニのドラマ爆死しまくってるな
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:27:51.24 ID:kuLBdQjR0
>>88
蟹江死去ですぐに京都地検ができなかった
しかも名取は4月期にテレ東1クール
京都地検自体もうやらないんじゃないか?
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:01:01.98 ID:VR7YdY63O
>>142
主役に坂口憲二か…
いいな。原作のイメージだとそんな感じなんだよな。
ドラマの主役の子は少しひ弱なイメージ。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:04:23.79 ID:VR7YdY63O
>>143
あぁ!w

>>146
原作はもっと質実剛健な感じ。面白いと思うよ。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:08:51.32 ID:ZlkJJUbai
玉森音痴
踊りも棒
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:12:48.26 ID:EBQu9lHg0
信玄公は政伸より政宏の方がよかったと思う
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:18:17.78 ID:coVseFilO
夜中ならもう少し視聴率良かったかもね
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:21:24.28 ID:tpKa2aNx0
玉森が見た夢がシュールで最高だった
風林火山叫びながら単騎で信長切り殺すとかw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:07:10.73 ID:Cg7tnpxx0
いくら夏休み中といっても
深夜のドラマを持って来ちゃダメだろ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:18:58.84 ID:sQfFvFfcO
玉森がシュッとしたさかなクンさんにしか見えません
ミッチーは信長に見えてきた
和風顔だから時代劇が似合うな

つーか最近吾郎ちゃん全然出て来ないね
光秀とお館様含む他の武将達が絡むシーンが全く無いのが違和感モリモリ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:54:09.54 ID:19Ueo2w30
深夜でこそ成立するB級ドラマを勘違いしてゴールデンでやる愚行
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:05:08.70 ID:VSn4+5tJ0
戦国は好きだがこのドラマは設定からしてくだらねえ
ドラマも全体的に非常に安っぽい
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:00:00.71 ID:q8vT7qcS0
ジャニというだけで見ない聴かない。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:26:17.93 ID:vngjdMyu0
ブサマイでは玉森がイケメン扱いなのかよ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:35:37.99 ID:hyd5DKd80
戦乱の世では口にした事の無い料理が出るんだから、
もっと美味しさを前面に出した方が良いくらい。
「ぬううぉぉぉぉぉ!美味いぞーーー!!」とか絶叫するの。
玉森も手際よくスピーディーに
調理しなきゃな。
毎週見てるけど、悪くない悪くない。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:41:06.68 ID:0hbANPqa0
>>163
ミスター味っ子かよ(アニメ版
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:17:21.76 ID:sFdiKZMQO
表情が乏しい主役
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:24:56.30 ID:vxkXHCim0
3回ほど見たが、何をやりたいかわからない。
全てが中途半端で、深沢正樹とか言う
糞脚本家を変えない限り
途中で打ち切り確定。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:26:41.51 ID:l6+4f2bq0
マシューをゴールデンに進出させたり
テレ朝は同じような愚行を繰り返しているなw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:30:33.75 ID:9dSQzDxa0
もうタイトルの時点で見る気ねえわ
なんだよ信長のシェフてw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:32:32.97 ID:/WaLcYKf0
>>159
富豪刑事DXという唯一の成功例の二匹目のドジョウをいつまで狙い続けてるんだってとこだなw

安っぽいバカドラマだが面白い
しかし、ゴールデンそれも木20でやる内容ではない
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:05:06.03 ID:lRXCx9SE0
>>168
おまけにキャストも酷い
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:19:09.08 ID:smc4VMV70
深夜のバカドラマだったのにな
時間変わったら見れないし、ビデオ録るほどのドラマじゃないしなw
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:21:30.71 ID:CapcQvOr0
きたろうがヨシヒコのキャラみたい
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止
番宣流し過ぎてうんざり
なんだよ風林火山ー!って('A`)