【MLB】レッドソックス上原 約15億円でチーム残留か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆azusaI.91Q @あずささん ★@転載は禁止
ボストンの地元メディア「Comcast sports」の電子版は28日付け(日本時間29日)で、レッドソックスの
抑え・上原浩治投手(39)に、レッドソックスは来季、1年1500万ドル(約15億円)を用意して再契約する
準備があると報じた。「レッドソックスは上原を放出する気はない」の見出しでレッドソックスの担当記者、
ショーン・マクアダム記者が報じた記事によると、レッドソックスは、来季、クオリファイング・オファーとなる
1500万ドル(約15億円)を上原にオファーする方向という。

この日のブルージェイズ戦に完敗し、48勝58敗とアリーグ東地区の最下位に沈むレッドソックスは、先発
ピービーをジャイアンツに放出。いよいよ、目前に迫った月末のトレード期限を前に、今季限りでFAとなる
主力のトレード話を進めている。同記事は「先発左腕のレスターや、中継ぎ左腕のミラーの周辺が騒がしい
のに比べて、上原の名前がそれほど取り沙汰されていない背景には、理由がある。ある球界関係者は
“上原は、一番保留しやすいからだ”と言っている。つまり、レッドソックスは、明らかに上原に来季の契約を
オファーするつもりであり、それは、彼が恐らく受け入れて2015年の再契約をするだろうという意味である」
という関係者の証言を元に、上原残留、来季の再契約の方向性を報じたもの。

クオリファイング・オファーは、今オフで導入3年目となるルールで、FA選手が従来のチームと再契約する場合、
ワールドシリーズ終了後5日以内にチームが統一年俸金額で単数年オファーを出し、選手はワールドシリーズ
終了から12日以内に受諾か拒否を決める。提示された選手が他球団に移籍した場合、旧所属球団は移籍先
球団からドラフト指名権を得る。今オフ、FAとなるクオリファイング・オファーの正確な金額はまだ設定されて
いないが、今季年俸の上位125人の平均で計算され、昨年の場合は1410万ドル(約14億円)。今季は
約1500万ドル(約15億円)と言われている。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/THE PAGE
http://thepage.jp/detail/20140729-00000002-wordleafs?pattern=1&utm_expid=72375470-10.2doGLa_LSRCqwZr5zC_E0A.1&utm_referrer=http%3A%2F%2Fthepage.jp%2F
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:59:43.67 ID:wW2Kh03v0
ええな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:59:45.44 ID:zN61hhbs0
敬遠のサインに泣いていたのは遠い昔、上原もビッグになったぜ!
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:00:38.45 ID:7/9ElD6V0
MLBは夢があるな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:21.68 ID:AqfYOoNo0
上原で15億かー
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:50.01 ID:FjLDBpbE0
上原すげえな巨人で先発だったのに
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:02:13.31 ID:iHoljVOj0
すげえホントにアメリカンドリームだな。40才で15億とか夢有り過ぎるわ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:32.10 ID:yu1vzvhF0
15Mってあのマリアノリベラの最高年俸と同じ額だね
抑えとしては破格の評価
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:49.47 ID:rD1gR/pw0
裏金も合わせて30億くらい貯金ありそう
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:03:54.34 ID:TD0YLGfeO
黒田で16億やからもっともろてもええんちゃうか
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:00.17 ID:ZZwyIZG50
去年の実績込みだな。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:02.22 ID:elnhKNCW0
15億は凄いな。年齢リスクはあるがまあそれだけの価値はある成績だし
最後に報われたなw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:20.84 ID:7OnIt/q20
もう家族も呼び寄せてしまえばいいのにね
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:05:55.64 ID:ijKGFKFI0
クローザーだからこれだけ貰えるのかね
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:04.43 ID:sxg6/tW20
一年契約なら問題無いだろうしな
元はもう取ってるし
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:28.12 ID:2aSa2wOF0
ビッグになったなぁ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:06:39.91 ID:qYcFXDkh0
>>13
え?家族と生活してるんじゃねーの?
この前のオースルスターの時、
オープンカーに子供と一緒に乗ってたぞ。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:07:30.48 ID:J15DTEd80
税金や物価を考えたら、日本でプレーする15億円より価値がある
日本人有力選手のメジャー流出が止まらない
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:04.10 ID:LqdAtJLT0
家族がいたら遊べんがな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:04.40 ID:elnhKNCW0
10億は去年優勝貢献への後払いと思えば安い
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:11.14 ID:EA5t9ait0
アラフォーが全盛期
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:27.35 ID:7/9ElD6V0
>>17
息子は英語ペラペラだしな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:34.45 ID:vMos/4zh0
クオリファイング・オファーは金額統一だって書いてあるの読んでない奴が多数。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:38.26 ID:HG9YsVRVi
原監督に抑えに向いてるから抑えやれと言われて、俺は先発がいいんだと怒ってたのが懐かしいな。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:20.71 ID:dzV1Lr8m0
抑えで15億は破格だから上原も残留するだろう
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:58.01 ID:4AZ3M8MLi
たった一年玉遊びしたら15億って
こんなうまい話があるかよ

命が関わる職業でもこんな貰えないぞ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:10:11.29 ID:KVe6l3+i0
来季も同じ仕事ができる確率は高くない
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:10:14.07 ID:q56he6jF0
上原に15億使うのはいいが、来年優勝争いできるようなチーム状況か?
今年トレードの弾にして若手補強しておいたほうがよかったってなりそう
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:18.90 ID:+oewr92O0
ジョン・レスターとマット・ケンプのトレードまだまとまらないのけ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:22.67 ID:GlKGno+R0
優勝争いしているチームに売られるって噂があったから
そうなるのかと思っていた
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:46.68 ID:96vhupkd0
>>24
さすがシェフチェンコがワールドカップて活躍するのを予言しただけあるわ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:11:51.59 ID:9O9sGbYoO
リリーフで15億は破格やな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:12:08.94 ID:Efpoa/sM0
40で15億とかどこのエリート雑草だよ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:00.93 ID:nv2pJRY80
驚くようなことじゃないな
上原の抑えの成績はメジャーの歴史でも屈指だから
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:03.94 ID:2p3to/hZ0
その金で呉昇桓獲った方がお得だよ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:13:32.90 ID:WRSpPVtD0
>>17
オールスターで一緒にオープンカーに乗ってたから一緒に暮らしてるって理屈が解らんが
上原んとこは嫁と子供はボルチモアで暮らしてて本人は単身ホテル住まい。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:12.16 ID:fZBUADGX0
すげええええ
イラン人の1.5倍以上だ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:14:56.28 ID:KVe6l3+i0
>>34
まじ?
日本で言えば誰クラス?
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:15:05.82 ID:vMos/4zh0
>>26
アメリカでは命がけの最前線に行く兵士の年俸が200万円とかで最底辺職だからな。
無能だから命がけの職に就くという考え。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:15:11.42 ID:e6pTrA5v0
>>26
簡単だよ
ストライクゾーンの四隅にキッチリ150キロのボール投げ分けられたら
お前も億万長者になれる
入団テストは25歳までだったかな?受けに行け
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:15:48.16 ID:ZAxjsB8qO
今までが安すぎたとはいえ40歳のブルペンに1500万は高いわ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:15:53.59 ID:MMW2VvPq0
メジャーは夢があるな
そりゃみんな行きたがるわ

クローザーは先発以下とか見下して居た奴も居たが遜色ないな

後何年出来るだろうか
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:16:08.78 ID:nv2pJRY80
>>34
大魔神佐々木クラス
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:01.69 ID:lblEzJAa0
レッドセックス
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:24.66 ID:KVe6l3+i0
>>43
まじかよ
最強だな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:29.23 ID:NeCJirMe0
オルティズが38歳で15億だっけか
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:18:48.54 ID:WXIyJka+0
ようやくそこまで認めてもらえたか…胸熱
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:19:18.89 ID:5FXPrOvH0
たまたま見たアトランタの抑えが凄まじい球投げてたんだが
あいつは年棒どれくらいなんだろう
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:19:25.06 ID:fZBUADGX0
日本にいたら大魔神や岩瀬クラス相当でもこの1/3だな。
この「数字ならMLBでも十分勝ち組といえるだろう。
上原おめ!
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:19:42.27 ID:BLKRzjYH0
すげーなMLB
アメリカでしか知られてなくても
世界的なサッカー選手並みにもらえんじゃん
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:20:33.97 ID:pK/VXF3H0
リングも獲って、しかもWS制覇の瞬間にマウンドに居て…。
あとは何を目標にすれば、というレベル。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:08.64 ID:fZBUADGX0
>>48
年俸は知らんがオールスターに選出されるくらいだから
相当もらってるな。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:21.61 ID:5jCriUKN0
年収については松坂引き合いに出して話して事あったな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:25.31 ID:KVe6l3+i0
去年の優勝時の上原は印象的だったな
本気で疲れてる様子だった
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:21:55.16 ID:goEl3chP0
まあリリーフにQOはありえないな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:02.33 ID:yTRGPR4D0
すげー、あと3年くらいはやってもらいたいな
その後は数年休んでから松井巨人監督の元で投手コーチかな
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:48.15 ID:PGeLZmbH0
どんな補強するんだろうな
いくら打てないからってレスター差し出すのはやめた方がいいと思うんだけど
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:48.69 ID:tyHx2ACCO
>>48
年棒って何ですか?
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:54.47 ID:fZBUADGX0
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:22:55.04 ID:+tseNdg1O
寝屋川\(^o^)/ハジマタ豪栄道と上原浩治
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:04.34 ID:zN61hhbs0
実際アメリカで達成すべきものは、すべて達成したといえるだろうな。後は
そこそこに稼いで、メジャーリーガーといい関係を作って帰国すれば完璧。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:34.90 ID:Gn5gAggj0
凄いなぁ上原
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:23:39.74 ID:H+o2mghX0
孫の代まで遊んで暮らせるな
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:53.78 ID:AFgf93fM0
すっげ上目線なんだな
この人、明るいけど相当苦労してるよな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:19.26 ID:aymo1HFF0
クローザーに資金かけてもメリットあんまないんじゃね?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:25:23.38 ID:0v6bn6x90
日本だったら実質5億が上限だし
そりゃ、メジャー行くよな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:12.81 ID:EiQTevCh0
もお、応援せんでもええぜ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:39.14 ID:SPE4H0ecO
ジャイアンツに居たら、いいとこ解説やって、入閣出来てもピッチングコーチが関の山だったろうに、よくもアメリカに飛び込んで認められたものだ。

上原おめでとう。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:26:46.37 ID:5iV4TUaX0
一年働くだけで 生涯 金に困らないw

やきうスゲーーー
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:27:27.71 ID:pK/VXF3H0
>>65
1年間、自軍の守りだけ実質1イニング短くなるんだから
10億20億使っても高くは無い。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:27:36.48 ID:WRSpPVtD0
>>64
浪人一年しただけだろ
怪我なんか誰でもしてる
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:28:47.94 ID:GlKGno+R0
>>43
その佐々木もワールドシリーズでは通用しなかったからな
その前に打たれちゃったし
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:29:11.94 ID:jd9OoojQ0
で、結局、どんな契約になりそうなんけ?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:29:26.55 ID:PGeLZmbH0
これ蹴ったらもっとすごいオファー来るかね?
ドリューとか浪人しちゃってたよね
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:05.00 ID:imKwbbVJ0
>>26
おまえは何でやらないの?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:24.13 ID:1SGQsPBn0
メジャー行ってほんとよかったね
日本野球界の汚物かぶったまま引退って印象悪いからね
今凄い輝いてる
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:32.63 ID:5FXPrOvH0
>>59
こいつのストレートが体感で最強だろ
チャップマンより速く見えたわ
78アンチ阪神フアン@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:43.34 ID:Y+ShXrM/0
巨人時代、「先発以外はNO」といっていたけど。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:30:48.83 ID:Q6anvNjp0
>>36
上原が言ってたけど
アメリカに来てボルチモアに家建てちゃったからね

子供の学校のこととか考えて単身赴任状態らしい
自分だけが移動すればいいって
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:27.40 ID:sC/MTres0
今の相場じゃ抑えでもトップクラスなら15億なのか
あっちは凄いな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:28.40 ID:F/UREIhL0
クオリファイング・オファーで残留するだろうって
ずいぶん足元を見られたもんだなw
20億は単年なら有り得るだろ。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:38.20 ID:+zKbiRr30
来年から凡田も加入するから負担は少なくなるかな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:32:45.61 ID:H3i7iyth0
なんぼ稼ぐねえ、メジャーは日本のプロ野球の天下り先か
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:30.87 ID:zEMgUiKX0
巨人やめて正解だったな
ここまでデカい選手になるとわ・・・
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:33:53.71 ID:pGcTHsdc0
>>36
なんかの番組で家族が住んでいる家が放送されてたけど、郊外で庭も立派ないい邸宅だったなあ
ワシントンの街中でせせこましく暮らすよりあっちの方が子供たちにはいいんじゃないかなと思った
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:17.49 ID:dWNLqnx+0
BOS的には、過去の実績と年俸を考えると、来年早々にぶっ壊れて終わってもお釣りがくるって感じだろうな
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:34:22.88 ID:UU3E2tjXO
読売じゃなく大学卒業後にエンゼルス行ってたらなぁ…
でもNPBで色々な経験したから今の上原がある訳だし
しかし、高校時代に肩を消耗してない投手はホント選手寿命が長いわ

野茂、黒田、上原、斉藤隆
松阪や田中は成長期の高校生時代に投げ過ぎなんだよ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:22.96 ID:cZaMT7O40
ちゃんと評価してくれるチームにいれて幸せじゃないか
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:33.06 ID:Q6anvNjp0
テレビで言ってたけど
上原って物欲がないんだってな

オフに食いたい物食うだけで幸せらしい
何が欲しいとかないって
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:44.01 ID:fZBUADGX0
ボストン――ボルチモアは直行便がガンガン飛んでるし
フライト時間も1時間半くらいだからぜんぜんOKだな。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:35:57.02 ID:rzGB8Mn50
最初っからメジャー行きたがったわけだわな
まあ巨人時代に楽しませてもらったから文句言う筋合いじゃないけど
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:09.01 ID:pdiF+B2p0
この倍は貰ってもいいだろ、成績と今の投球力なら
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:16.47 ID:pju7D65K0
レッドソックス
アホだ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:53.67 ID:nPe+z/zT0
>>87 中日の山本昌も忘れちゃいかん 48歳現役だよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:54.85 ID:HYwWJ9v10
リベラ級やん
抑えにQOなんて聞いた事ないな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:36:58.29 ID:fZBUADGX0
ボストンは最下位でドラフトも有利だし、
いろいろ勝算があってのこの数字だろうな。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:34.01 ID:pOKB9KxA0
FA獲るだけで単年15億貰えるってこと?
毎年活躍すればスゲー貰えんのな
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:35.36 ID:EqyjODWs0
>>89
なんかのインタビューで、お金はもう十分稼いだから年俸はどうでもいいとか言ってたな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:42.61 ID:k4I7Vnk50
メジャーだとドームラン打たれることも
ほとんどないだろうし
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:46.79 ID:GlKGno+R0
>>89
巨人入団した年に
遠征に荷物を紙袋に入れて来た上原w
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:37:58.27 ID:iJLkbOaW0
人気球団だし引退後もボストンのお店、施設は顔パスだろ。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:06.40 ID:Lsb3ZO0B0
クローザーとはいえ、40近いリリーフにそんな出すわけないだろ。
今季の年俸いくらよ?
400万ドルとか500万ドルとかそんなもんじゃないのか?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:38:41.91 ID:2SZSJf720
やっすw
やっぱ人種差別なんだな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:03.68 ID:rzGB8Mn50
>>97
退職金込みみたいなイメージだろうしね
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:05.63 ID:j91JhnhC0
>>89
巨人時代からそんな感じだったな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:12.65 ID:OvyoJ1S10
本人もこれほど活躍できるとは思ってなかったから元々安い契約だし、
これまでのご褒美込みで15億なら安いもんだ。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:34.70 ID:BAt2zm4k0
39歳で15億ってすげーな。松井さんなんか最後の方どんどん買い叩かれたのに
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:36.98 ID:jj/eZkTZ0
コージウエハラ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:40.03 ID:WRSpPVtD0
同い歳で同じ年にメジャー行った川上は駄目だったなぁ・・
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:39:52.50 ID:dWNLqnx+0
投げ方が良いんだろうね
変に力入ってない無理のない投げ方だから関節への負担も少ないんだろう
ストレートに独特のキレがある。ある意味変化球
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:25.34 ID:jd9OoojQ0
もう、上原が普通にセーブ成功しても何とも思わなくなってきたよね。
防御率もたいして変わらんしw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:26.81 ID:rzGB8Mn50
つうか俺会社から4億円もらったら
まちがいなく1年後に自己都合退職選ぶわ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:37.63 ID:SD2EACYP0
日本にいるべきじゃなかったな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:40:55.84 ID:Lsb3ZO0B0
リリーフ投手の歴代平均年俸ランキング
http://www.baseballprospectus.com/compensation/cots/league-info/highest-paid-players/

Relief pitchers
The highest-paid relief pitchers, by average annual value:
1. Mariano Rivera, $15,000,000 (2008-10) (2011-12)
2. Rafael Soriano, $14,000,000 (2013-14)
3. Brad Lidge, $12,500,000 (2009-11)
. . . Jonathan Papelbon, $12,500,000 (2012-15)
5. Francisco Rodriguez, $12,333,333 (2009-11)
6. Jonathan Papelbon, $12,000,000 (2011)
7. Joe Nathan, $11,750,000 (2008-11)
8. Rafael Soriano, $11,666,667 (2011-13)
9. Francisco Cordero, $11,500,000 (2008-11)
10. Billy Wagner, $10,750,000 (2006-09)
11. Craig Kimbrel, $10,500,000 (2014-17)
12. Kerry Wood, $10,250,000 (2009-10)
13. Mariano Rivera, $10,000,000 (2013)
. . . Joe Nathan, $10,000,000 (2014-15)
. . . Jim Johnson, $10,000,000 (2014)
. . . Brian Wilson, $10,000,000 (2014)
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:27.37 ID:pdiF+B2p0
で、手元に残るのはいくら?
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:41:53.97 ID:j91JhnhC0
>>114
やっぱリベラはやばいな
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:00.46 ID:68UWLa1K0
タイガースのネイサンが10億くらいだから上原なら妥当か
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:01.39 ID:fZBUADGX0
>>109
入った球団にもよるんじゃね?
上原もテキサスでは打たれまくってたしw
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:02.51 ID:DGSwCL57O
岡島涙目だなw
あの契約から成績残して勝ち取ったんだ!貰って良い!
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:13.96 ID:jBx1yg6C0
>>48
年棒バカ発見
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:40.74 ID:R8WGFK+q0
一年でこれ?!
すげええええええええええええええええええええええええええ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:42:41.32 ID:SQ278wqY0
高校野球で酷使されないってのがMLBで投手として長くやるコツ?
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:05.29 ID:dKEvYwYU0
岩瀬「俺でもいける?」
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:13.13 ID:w2QJ4xQci
>>83
野手には厳しいけどな。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:36.08 ID:cSIqiD5C0
田澤も上げたれよ
安すぎ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:39.08 ID:EvDqYM8Q0
ヤンキースのリベラの全盛期が年俸15億ぐらいだから、このぐらいもらっても不思議じゃないな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:39.77 ID:oGzV/Y7q0
39歳のクローザーに単年でも15億は高すぎるしQOはないでしょ
単年10億前後で取り合いじゃないかね
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:42.26 ID:xu+tMwva0
NHKのプロフェッショナルの流儀に特集されるから活躍も今年までだよ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:51.49 ID:dWNLqnx+0
MLB行ってしばらくは不遇だったな
BOSに行って花開いて本当に良かったよ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:43:54.91 ID:ENzMYCDe0
こいつ虚人と契約する前に当時行く気もなかったメジャーとの契約をちらつかせて
5億の裏金をせしめた真のクズ
よくおぼえておけよおまえら
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:14.34 ID:pdiF+B2p0
>>122
確かに長くやってる人は甲子園で磨耗してないイメージ強い。
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:44:46.71 ID:rzGB8Mn50
>>122
タイミングじゃねえの?
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:45:15.63 ID:7mQcLZu+0
たしかに田澤あげてやってくれ
上原はもらっても当然な活躍だろうが
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:45:52.80 ID:fZBUADGX0
>>130
んなことどうでもいい。
消えろ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:10.44 ID:rzGB8Mn50
もともとテンポのいい方だったから
日本よりメジャーのがあってるかもしれない
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:46:56.79 ID:YqvlyNVA0
金あるからなあレッドセックス
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:47:01.60 ID:1SGQsPBn0
>>89
なるほどね
元々大成型だったのか
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:47:23.67 ID:W/6ESPVM0
いままで安かったからな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:47:39.68 ID:fZBUADGX0
テンポがいい、コントロールがいい、クソ度胸がある。
上原の投球は観てておもしろい。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:48:23.28 ID:dWNLqnx+0
全投手の中で高校野球で有名だった選手が何%か
高校野球が投手寿命に影響してるかどうかは統計取ってみないと何ともなぁ
高校野球で芽が出ずそのまま終わる選手がいることを考えるとなかなか難しい
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:48:42.63 ID:h0fU2nNK0
つーかチーム最下位なん?
去年優勝チームなのに?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:49:51.10 ID:pGcTHsdc0
>>133
でも田澤だって200万ドル近い金額貰ってるじゃん、、、
セットアッパーでそんな貰えてるのに
しかも結構ロースターにの入ってるから、年金の方も期待できそうじゃん
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:49:56.96 ID:1SGQsPBn0
>>139
アメリカのファンも多いもんね
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:50:20.85 ID:ULctvkTK0
まだシーズン終ってないから怪我が怖い
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:52:00.01 ID:0EsFtjPY0
3年で21億な帳尻合わせ?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:52:40.05 ID:rzGB8Mn50
でも結局のところ先発にはなれないんだよなあ…
本人は気にしてないと思うけど
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:20.50 ID:IlBALlyb0
今年5億とかだよね?MLB、クローザーにこんな大金払うんか
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:27.60 ID:JuSjiDr6O
ちゃんとQオファーについて説明されてんのに、読みもせず「15億って高い評価されてんだな!」とか言ってるバカ多数
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:55:30.21 ID:O1m9LGJb0
もう一回か二回、こういうシーンが見たい
ttp://www.pri.org/sites/default/files/story/images/RTX14UPC.jpg
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:57:26.55 ID:+/rbtDN30
田澤は稼げる時に稼いでおかないとな。
何せ老害どもの作ったヘンテコルールのせいで、NPBからは実質締めだし喰らってるし。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:58:12.39 ID:wbmD/qcf0
>>147
信頼できるクローザーが居なきゃ優勝は無理だからな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:58:29.53 ID:tIPSLlsI0
自称雑草
エリートもいいとこ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:00:43.60 ID:AoESVpqL0
単年とはいえ凄いな
年齢があるとはいえ、まあ現時点ではメジャートップクラスの抑えだからな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:00:44.73 ID:H/oUQZyv0
メジャーで抑えに15億って先発なら30億くらいのオファーだよな実質
40近いオッサンに対する扱いじゃねーよ普通
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:02:48.03 ID:XEp7bihA0
日本だとトップクラスに実績のあるクローザーは先発のエースと遜色ない年俸だけど
メジャーだと伝説級のトップクラスでも先発よりずいぶん落ちるんだな
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:03:17.97 ID:ePjNJuPi0
最下位チームに強力な押さえって、宝の持ち腐れもいいところじゃ
チーム立て直す自信があるんだろうが
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:05:26.14 ID:uQAtfy1V0
年齢を考慮すると、年俸の上がりどころは今季オフがピークだろうからな。
いける所でいっておかないと。

そういえばMLB移籍当初は、年俸も契約年数も同じ年に移籍した川上憲伸を下回ってたんだよな。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:07:13.35 ID:TQ3rkqK10
一日10球くらいしか投げないラクなお仕事で15億かぁ
実働30分もないよね
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:08:11.38 ID:rzGB8Mn50
>>154
つまり先発は倍評価される存在なのか
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:08:18.80 ID:XrNUJjzd0
サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:08:31.38 ID:nQWpG9K00
去年はボストンでのテロ事件があってチームが一丸となったのが優勝につながったんだよな
今年は最下位ということはそのテンションを2年連続維持するのは無理ってことか
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:17.09 ID:CVpyJlK90
日本の球史の中で一番のコントロールを持つピッチャーだと勝手に思ってる
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:27.10 ID:uN1SQjnM0
>>147
ピッチングも凄いけど、地元の人気がすごい。
上原が出てくればKOJI TIMEとファンは喜び、勝てばみんなでハイタッチしてまわってる。
全盛期のベイスターズ佐々木並に信頼されていて、アクションが面白い愉快な助っ人外人状態だもんなぁ。
手放すならファンが納得する理由がないと球団側が批判浴びる。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:33.73 ID:p7zWSVquO
在日の俺涙目
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:39.78 ID:ZZKNQWTFi
高給とりだな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:11:54.75 ID:6D6WhAOpO
>>157
QO掛けられたらFAで獲得する他のチームはドラ1指名権取り上げられるからハードル高くなりすぎる
40のリリーフなんて怪我や劣化のリスクがヤバすぎるから実質囲い込みといっていい
BOSはどうしても残したいから高すぎる年俸でオファーするが1年契約でリスクを最低限にするってところ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:12:00.27 ID:rzGB8Mn50
>>161
阪神大震災のときのオリックスとか
去年の楽天みたいなもんか
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:12:44.39 ID:e6oHky0I0
>>18
そのうえ破格の年金システムだからなー
若いうちに行った方いいわ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:03.05 ID:UW0OaOLV0
去年の成績なら15億でも安いくらいだもんな
基本安定してるから、大崩がないのが評価されてるんだな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:13:59.68 ID:o38W5rVN0
読売じゃなければ、若い内に先発で向こうに行けたろうに。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:30.18 ID:MMW2VvPq0
>>167
去年の楽天はジャッジが酷過ぎた
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:14:43.54 ID:E6YAlnDd0
息子はもう日本語喋れないんだっけ?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:15:07.39 ID:c1oZnw+E0
複数年かと思ったら
さすがにないだろー
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:15:14.91 ID:/ICPKQJE0
もっと早く行かせてやりたかったな
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:16:49.13 ID:DBqfpIkf0
クローザーにQOとかおかしい
QOってのはトップ選手と出来る限り安く契約したい場合に出すオファーだからな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:16:57.34 ID:uN1SQjnM0
130km台程度の球でサクサク空振り取ってストライク重ねてるから球速に頼ってないし
大リーグのバッターは狙い球がわかりやすいからそれを外してるだけとか言ってる。
まだいけるんじゃないかね
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:18:51.36 ID:Q6anvNjp0
>>176
上原の場合問題は怪我とかだと思う
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:19:41.17 ID:DBqfpIkf0
別名ダメ元オファー
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:19:53.43 ID:pju7D65K0
>>159
投球回数で考えるとそうなる
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:20:25.75 ID:I2BNe7kL0
クローザーでこの額は凄いな
この年齢でこの額も凄いけど
上原自身も40超えての初の1千万j超えか
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:20:48.53 ID:7/9ElD6V0
これが楽な仕事だと思ってるやつ
試合のマウンドだけで投げてるわけじゃないぞ
ピッチ裏でも投球してるし常に調整やトレーニングはかかさない
試合後は怪我しないように体のケアも怠らず

お前は分からんだろうが
大観衆の前でミスしないように投げるプレッシャー
しかもそれで絶対勝たせなきゃならない
精神も肉体も疲れ果てるわ
どこが楽なのか

第一に、このMLBという大舞台に立つまでにも相当大変な苦労があってのこと
15億じゃ安いぐらい
俺なんて中学の部活動で挫折したわw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:21:25.62 ID:qn1cCybj0
2年後のダルビッシュは20億くらいになるの?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:22:14.21 ID:oQYiMpoi0
押えで15億はないんじゃね?リベラの全盛期でも10億程度で、そんなもらってなかった記憶がある
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:23:39.71 ID:n0Ksma0S0
そんなことより、レッドソックスって去年アメリカ1になったチームじゃなかったっけ?
なんで翌シーズンいきなり最下位になってんだ?優勝したんなら主力抜けたりしないでしょ?
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:24:03.35 ID:2aSa2wOF0
>>182
なるんじゃね
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:24:59.25 ID:cOxP6MQ10
雑草魂w
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:25:20.04 ID:8GKOdPYo0
15億の半分が現実的じゃないのかね
この記事は間違いなく飛ばしだけど
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:25:21.74 ID:cRy9+NHZ0
>>6
ストッパーに転向させられてたやん
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:25:41.07 ID:3QD+txQn0
クローサーって気楽だよな
勝ち試合で1イニング投げるだけの仕事なら俺もやりたい
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:27:36.28 ID:tUYaiNTA0
>>181
長文書き終えてドヤってる所悪いな
お前の書いてる事、普通に誰でも知ってるから
全っ然、たいした事書いてないからね
(ブリーフ仮面等の煽り専門のアフィは知らないフリをして煽ってるだけ)
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:27:43.49 ID:0v6bn6x90
去年と今年が年俸安かったからご祝儀兼ねてるんだろ
来シーズンも活躍できるか?終わるか?微妙なのは本人も球団も分かってるだろ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:27:46.97 ID:tn1VsfOb0
15億のうち5億はハイタッチで稼いでるよーに思えるw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:28:11.31 ID:cRy9+NHZ0
>>158
毎日毎日、チンコ勃起させて射精する作業は大変だろう?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:29:29.22 ID:tn1VsfOb0
>>189
8-0から逆転される1イニングでもいーかw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:31:25.39 ID:UaK42jpB0
QO行使してくれたらクローザーにとっては最高の評価だな。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:31:36.69 ID:LGmWVhGK0
去年今年と低すぎたきらいはあるから、同じ活躍が出来るとするなら単年12億くらいの価値は余裕であるわな
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:31:49.74 ID:6D6WhAOpO
>>183
リベラの15M×3年が1年あたりの最高額
クローザーの年俸高騰は数年前のパペルボンの4年50Mがピーク
たかだか年間80イニングしか投げなくて怪我のリスクの高いリリーフに
高すぎる金に加えてドラフト指名権は割りに合わないって考えが広まった
BOSが本当に上原にQOするのなら引き留めが前提だからすげー高評価
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:32:04.21 ID:2uRmkya10
クローザーに必要な安定感がある。経験もあるし。

いい時悪い時のブレがすくない抑え。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:33:52.26 ID:iuOlTC1M0
40歳で15億ワロタ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:34:42.82 ID:elnhKNCW0
上原は体力に任せた投球じゃないから後2,3年はパフォーマンス維持して
やれるだろう。今年はボストンはもう駄目だからあまり使わず来年働いてもらえ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:35:05.10 ID:LGmWVhGK0
去年はまさに圧倒的な存在感示してたしな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:35:38.09 ID:kQrjqQgl0
向こうのニュース見てりゃ分かるけど
上原って今MLB全球団で1のクローザーだぞ?
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:36:16.00 ID:eUr5J4d5i
上原と岩瀬、どうして差がついた…三振、環境の違い
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:36:23.16 ID:OF68fxqR0
>>23
読んでるよ、もっと良い条件で契約出来そうなら拒否するかもしれんが、どちらにしても15億以上の契約は確定だろ?
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:37:10.76 ID:H8y8N0h30
最後にでかい契約きたなー
トレードの弾になるかもなとか思ってたがこの契約がマジならええな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:38:12.68 ID:0v6bn6x90
トレードに出さないって事は来期の契約は確定でしょ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:38:51.23 ID:4kSnk9kXO
そりゃ15億円も貰えれば残留するわw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:39:25.80 ID:fdXTR2Jl0
1年か、悪くないねえ。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:39:51.30 ID:HWjkqbEM0
上原は本当にメジャー行きたがってたからな
海外戦無敗だったし全盛期に先発やって欲しかった
210熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/29(火) 19:40:03.88 ID:GUtJhceo0
 
へえ、抑えやってんだ。
さすが殺し屋。

「投手・抑え」が一番、割りのいい賃金が出るだろ。
一番つまらんからな。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:41:29.65 ID:XcokO5kD0
MLBのクローザーの年俸としては史上最高額なんじゃ?
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:41:42.38 ID:6D6WhAOpO
>>184
去年はそもそも勝ちにいった訳じゃないのに何もかもが上手くいって優勝してしまった
不良債権の処理をして補強はドラフト指名権を獲られない中の上くらいの選手を集めて再建に向かったが
ビクトリーノ、ナポリ、サルタラマッキア、ラッキー、上原らが期待以上の活躍をするという出来すぎの結果
今年はエルズベリーとドリューという攻守の要と契約延長せず実績のない若手に任せる布陣だから最下位はしょうがない
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:42:42.99 ID:UF7BPdem0
抑えに使う金額じゃねえよ
レッドソックスがよけりゃそれでいいが、
チーム再建できるのか?
WSチャンピオンから最下位は結構恥ずかしいぞ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:43:32.72 ID:W+X7I4Oh0
上原は無駄に散財とかしてなさそうだし貯金たくさんありそう
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:43:49.70 ID:8GKOdPYo0
http://biznot.xsrv.jp/post-1004-1004

>2014年来季の年俸はオプション自動行使で500万ドルとされている。
>オプション行使の条件は55試合登板で425万ドル、さらに35試合交代完了で500万ドルだ。
>なお、仮に来シーズンも今シーズン並に活躍したとしても、年齢(開幕直後に40歳になる)の
>影響があるため、2015年の年俸は多くても500〜600万ドルくらいだと予想されている。

こっちの記事の方がまともそう
さすがに15億はない
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:44:45.22 ID:1kTvjP8t0
リベラなき今、MLBで1番の抑えだからね
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:45:26.01 ID:1kTvjP8t0
>>215
なんだよ、レッドソックスの癖にショボいな
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:45:38.46 ID:UaK42jpB0
>>209
そこは栄養費貰ってたから自業自得だろ。
一球も投げてないのに巨人からの大金貰ってたわけだから。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:46:23.45 ID:IkhIO2/50
雑草とは何だったのか
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:46:24.96 ID:H8y8N0h30
Kロッドって最高年俸幾らだっけ?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:47:09.44 ID:6D6WhAOpO
>>215
QOは高すぎるが5M〜6Mならほとんどのチームからオファー殺到するわ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:48:06.51 ID:tPlzmL7I0
子供「I don't no!」
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:49:00.91 ID:PGeLZmbH0
>>212
ボガーツがあれほどダメダメとはな
まぁ代わりにホルトが大ブレイクしたが
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:49:12.97 ID:Xj6xSnue0
年齢のこと考えろよ
今でもストレートはいい時の見る影もない
後は下降線を辿るだけのロートルだよ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:49:30.41 ID:ED3X7HVf0
なんだかんだ言いながら、出来る子だったのね
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:49:48.85 ID:0RfB+R3S0
ポストシーズンいけない雑魚チームで中継ぎ抑えにQOは絶対ないわ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:50:48.13 ID:UaK42jpB0
500万ドルはさすがにないわ。
ヤンキースなら1200万ドルの一年は絶対オファーする。
2年要求したら1000万ドル×2ぐらいか。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:50:51.17 ID:z1XPK8Pq0
じじぃに15億円、
どうよ。 
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:51:11.37 ID:gXH/uzp90
これくらいの評価で妥当だな
それだけの働きしてるわ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:53:08.03 ID:sB8qzl9X0
>>182
このままいけば
6年200億くらいが最低限の相場だろ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:54:04.83 ID:OfzMPQFP0
2年で15億の間違いだろ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:57:13.56 ID:6D6WhAOpO
>>223
21なら普通マイナーにいるし1Aあたりにいてもおかしくないんだから大したもんなのにな
プロスペクトは大量にいるからそいつらをうまくトレードできるかが鍵だな
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:59:50.52 ID:CeI/aRhK0
上原は全盛期にメジャーいってたら田中みたいに無双してたろうな
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:01:15.78 ID:IcDpZk1v0
>>17
確かメジャー初年度に在籍したボルチモアに家を買って、家族はそこに住んでたはず。
上原はボストンでホテル住まいしてる。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:02:49.11 ID:H8y8N0h30
>>233
上原は大学卒業後すぐ渡米できる機会があったのを自ら潰したからなあ
その辺りは自業自得だからしゃーない
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:03:23.67 ID:X3nqHmdQ0
142〜3qのストレートと130q台のスプリットで敵なし
あと5年は行けるな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:03:55.08 ID:3kItpxpZ0
球蹴りとちがって夢がある話だな。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:04:48.05 ID:G964hcqL0
キンタマ清原との差がここまでつくとは
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:07:50.42 ID:ULctvkTK0
そういえぱ同級生の建山って阪神で投げてんの?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:08:08.12 ID:ABvWxaox0
息子さんおいっしいのおお
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:02.15 ID:uNLvIy8Q0
敬遠指示されてメソメソ泣いてた頃から比べると随分出世したな
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:25.12 ID:TViXX7BE0
抑えに回ってからハイテンションハイタッチが減って悲しい
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:26.33 ID:BHM68xgx0
上原が対戦相手に持って行かれたら、勝ち試合が負け試合になるからな。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:09:34.75 ID:qn1cCybj0
クオリファイング・オファーだったら15億くらいになる
黒田が去年クオリファイング・オファーで1410万ドルを提示されて
断って1600万ドルで単年契約した
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:10:18.33 ID:6fW6u/zK0
上原の長所

ストレートとSFFで同じフォーム
コントロール良し
ストレートがお辞儀しない
テンポが早い
くそ度胸

こんな感じか
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:11:10.06 ID:A1oUG/JE0
巨人にいたらとても15億なんてなかったよな
あっても4億程度か
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:11:40.27 ID:6fW6u/zK0
>>241
アレをめそめそとかわかってないな
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:12:56.29 ID:Zw6YUFgpO
田澤は来年どこ行くのか・・・
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:14:36.92 ID:PhiQYhLv0
15億か、評価されてるね凄いな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:15:35.84 ID:H8y8N0h30
>>246
年俸はもうちょっと貰えてたかもな
ただ巨人からの裏金は10億以上と逆指名当時はよく言われていたな
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:16:51.13 ID:X3nqHmdQ0
タズをクローザーで欲しいチームあるんじゃね?
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:16:55.31 ID:EuTSVk8K0
マック鈴木「・・・」
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:02.38 ID:XT5zTvbm0
松坂「雑草の癖に」
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:04.20 ID:HZPx8+TW0
>>245
ハイタッチおじさんでチームの士気を高め隊とか。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:04.41 ID:tIZZf4gB0
クローザーにこの金額はねえだろ
リベラの最高年俸以上じゃねえか
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:08.63 ID:3QD+txQn0
サクサク投げるのにコントロール良いからバシバシ決まる
痛快
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:19:12.61 ID:6fW6u/zK0
>>251
あいつ一番後ろいけるのか?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:20:04.97 ID:HZPx8+TW0
>>216
キンブレルでしょ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:20:27.84 ID:H8y8N0h30
田澤は先発にしてやって欲しい
マジで壊れるわ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:22:00.29 ID:5itmW1Vq0
>>114
リベラってリリーフの中で歴史上最強クラスなのに
これじゃ少ないな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:22:13.00 ID:532hJ5E10
上原が全盛期の頃ってどれくらい通じたんだろう
今だからこそ通じるのかな

今の上原の投球って何がすごいのかよくわからんわ
そんなメジャーの打者がこぞって打てないようなものがあるようにも思えないんだよなー
まぁ、それだけ凄いし応援はしてるんだけどさ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:24:28.20 ID:G5EwVtSN0
田沢はさっさと先発に転向しろ
もう中堅の歳だぞ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:24:29.23 ID:c/vZ48S10
>>261
打てないから凄いんだよ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:25:20.52 ID:1ybAImgV0
残留はいいけど勝ちゲームに持っていける投手がいなけりゃ宝の持ち腐れだな
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:25:27.52 ID:6D6WhAOpO
>>260
放映権バブルで相場は右肩上がりだがそのリストのトップのリベラは三十代後半になっての三年契約だぞ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:25:37.75 ID:X3nqHmdQ0
>>257
心臓は強いし、そこそこ三振取れるから行けると思う
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:26:50.75 ID:HZPx8+TW0
上原は45歳までメジャーでやってそう。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:28:45.56 ID:pHd4e8Mu0
見てて全然面白くないけどこんなにもらえるんだな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:29:55.57 ID:5+Pu6Phc0
WBCで何でMVPじゃなかったのか?
松坂より圧倒していた印象が強かった。
対北中米での強さ異常だったろう。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:30:27.26 ID:n0Ksma0S0
上原の投球フォームってNPBのときとメジャーでだいぶかわったりしてるの?
NPBのときも抑えやってたから、NPBのときの抑えの投球フォームもあるから比較できると思うけど
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:31:58.54 ID:50K/LWrl0
40歳で15億も稼げる野球(というかMLB)は、ただただ凄いわ
見る分にはサッカーだけど
やる分には野球の方がはるかに良いな
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:32:42.66 ID:Q6anvNjp0
>>270
そんな変わってないね
松坂のがよっぽど変わった
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:33:01.00 ID:5+Pu6Phc0
>>270
本気の全力投球していなかったと思うよ。
ただ、ここまでコントロール良かった印象は無い
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:33:25.32 ID:74FXEMBH0
巨人の平成の大投手やで
やっとここまで来たのかと
苦労したな
松坂もギリギリ残ってるし
和田も1勝したし
やはり日本人投手はやるね

しかし今一番は川崎の確変!w
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:34:40.86 ID:6D6WhAOpO
>>261
テイクバックが小さくてタイミングが取り難いところ、速球と同じ腕の振りでスプリットを投げられるところ
スプリットを真下だけじゃなく左右に曲げられたり変化の大きさを変えられるところ
打者の左右に関係なく内外高低に投げ分けられたり四球を出さず失投の少ないコントロール
まあスピードや球の回転なんかより投球フォームで欺けるのが大きいかな
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:35:12.49 ID:p81P9tPw0
>>261
ヒント
一回だけ。

先発だと二巡目から捕まりまーす
だからクローザーならやれたろうな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:36:01.43 ID:6fW6u/zK0
>>268
抑えが面白いものまずい
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:36:41.03 ID:yV3ZeBUO0
裏金7億貰っておきながら、ルーキー時代の遠征時にバッグの代わりに
紙袋に荷物入れて移動して雑草アピールしてたのみんな知らないのか?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:39:06.55 ID:j9giTOP20
佐々木の晩年が6億5千万だろ?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:41:20.56 ID:AMnoT2Qj0
やきうって、ほんと夢があるな
黒田も40歳で18億とかだろ?

本田や香川も頑張れよ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:44:01.21 ID:VMIFnOtA0
40で15億なんてサッカーじゃ無理だわな、日本人なら尚更w
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:45:32.50 ID:6fW6u/zK0
>>281
一番高齢で兼ね稼げるのってなんだろうな
ゴルフ?でもその年令だと無理か
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:47:00.38 ID:dvUzdiUw0
上原ってボストンじゃどんな感じなんだろ?
英雄的なポジションなんかな
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:48:11.79 ID:ZfnpkTLE0
>>234
あらボルチモアが気に入ったのかね?
ボストンのほうが日本人も多そうだし気候もよさそうなのに
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:48:14.43 ID:JE65c5Uc0
原監督が上原は抑えに向いてるのに、上原に抑えやれって言ったら、本人が俺は先発なんだ!って怒ってやる気無くしたのに、今やこうだもんな。
上原は原さんに一回謝っとけw
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:48:52.91 ID:UHisHmjH0
>>283
去年位に、街の人達と和気あいあいとハイタッチして回ってる動画あったと
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:49:05.95 ID:PS45+w260
トレードで強奪するならこれくらい払え(これくらいの若手寄越せ)というメッセージでもありそう
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:51:12.46 ID:6fW6u/zK0
>>283
これくらい

レ軍ファンのスティーブン・キング氏「上原小説」執筆へ

最高のクローザーと呼ぶキング氏
 熱烈なレッドソックスファンで知られるホラー作家のスティーブン・キング氏が上原浩治投手(39)を絶賛している。

「私は長年にわたるレッドソックスの大ファンだ。私の中で彼(上原)ほど素晴らしいクローザーはいない。とにかく、
もっと彼が(セーブシチュエーションの)いい機会でマウンドに上がってくれることを願っているよ」。

 かつてキング氏は、レッドソックスのクローザーを務めたトム・ゴードンを小説に登場させたことがある。上原の活躍でひらめいたという。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:51:28.18 ID:dvUzdiUw0
>>277
抑えが面白いって大体相手チームにとってだからなwww
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:52:45.13 ID:S4iD4tau0
大学卒業後すぐにエンゼルスに入ってたらなあ。まあ言ってもしゃあないが
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:53:43.69 ID:ZfnpkTLE0
>>278
七億?そんなにもらえんの?
どっちにしろ大学ではメジャーから声がかかるくらいの選手で
ドラフトは一位だから雑草だったのは大学入学までの話だろ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:54:31.92 ID:GQWqLAiT0
>>251
まだそれほどの域には行ってないよ
もし今季FAになったと仮定しても今の上原以下の年俸で収まる可能性が高いと思うし
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:55:48.62 ID:HExxbHzu0
こんだけ働いて何の役にも立ってない鈴木さんより年俸安いんだぜ
最後くらいがっつり稼いでほしいよ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:56:51.25 ID:6L2d0RkT0
ま、確かに年齢だけみれば一般論としちゃアレだけど、とりあえず上原は37〜8歳で成績が上昇カーブを描いてるからな(笑)
だからと言って複数年には二の足踏むのも分かるが
単年ならドーンといったれやアメ公
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:01.70 ID:0OZOgMUS0
一方建山は・・・
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:36.72 ID:6fW6u/zK0
>>294
35でこのレベルだったらしばらく夢が見られたのに
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:43.27 ID:AygIebgM0
松坂も上原みたいに急上昇する機会があればいいね
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:44.71 ID:iBWJQclk0
>>285
メジャーにいって地獄味わえは意見がかわるよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:57:58.88 ID:djdfBNGY0
お前ら上原のボール打席でみたことないだろ
スピードガン表示+20Kmに見えるし、ありえないほどコントロールがいいんだぞ
ストレートに的絞ってても空振りしちまうんだ
スプリットのすっぽぬけ以外打つの無理
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:59:10.61 ID:iBWJQclk0
>>288
上原がスティーブンキングの小説にでるの?
それはすごいことだ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:59:21.63 ID:djdfBNGY0
野球界の伊達君子
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:59:55.22 ID:ZR3MtODy0
1年契約ならありだろうね
全然衰えてないし
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:00:22.47 ID:4cklGg9M0
>>24
腹も先見の明があるんだな
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:00:26.32 ID:c/vZ48S10
上原がブルペンから出てくる時の球場の雰囲気とか音楽とか大好きなのに、
Jスポーツはいつもその場面はカットして変なCM入れる
いつもムカついてテレビの前で吠えてるわ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:01:11.49 ID:BA+522dSO
日本にいた方が金もらってたろ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:01:43.41 ID:wXl+Sk3X0
>>271
世界最高峰のスポーツ サッカーで日本人がトップになれるか分からないけど(知名度や収入で)

MLBならトップ10に入れるし
サッカーより稼げる可能性の高いからな
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:02:07.48 ID:zNB/vQXJ0
>>149
日本の影響か指一本立ててるけど、このシーンを動画でみるとすげえ違和感がある
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:02:11.35 ID:43AcGMne0
mlbのチームってどうしてそんなお金が払えるの?
オーナーの見栄もあるだろうが、それほど大きい
ビジネスとは思えないんだが
・・・・
放映権とかグッヅとかチケットとかで、本当にペイするんかいな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:02:25.41 ID:RU/2xG+3O
上原って日本時代は虚弱体質の代表みたいな感じやったのに、アラフォーになってからタフになっとんな。
ノウハウができて力のさじ加減が上手くいってるんかな。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:02:31.72 ID:iBWJQclk0
>>299
スプリットを自由自在にコントロールするのがすごい
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:03:17.23 ID:a1eTyj3m0
タイガースに行くかと思ったらソリア取っちゃったしな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:03:27.93 ID:GlKGno+R0
>>285
一時期無理矢理やらせていたくせに
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:03:28.00 ID:ojMTArnr0
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:05:09.34 ID:vKW/Us3O0
>>308
税金だよ(笑)


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/


> 自治体は「顔」をつぶせない

> メジャーは球団名のトップに地方自治体の名称がつく。野球に限らず、アメフトにせよバスケにせよ、
> 米国のプロスポーツは地域を代表する存在であり、我が街の顔だ。
> 万一、移転でもされたら、プロ野球に見捨てられた街というレッテルを貼られるため、
> 市長は球団オーナーの言いなりにカネを出すようになる。
>
> 例えば、フロリダ州タンパ移転をほのめかしたシカゴ・ホワイトソックスは、
> 全額公費で新球場を建設させた。ホワイトソックスがなにも特別というわけではなく、
> 1991年から2006年にかけて球場を新設した17球団の実質コスト負担率は平均3割にすぎない。
> こうした知られざるメジャーリーグのもうかる経営の実情を鈴村氏は徐々に明らかにしていく。



ボブさんの誰にも書けないベースボール事件簿


MLBは市民の税金で豪華な球場をつくってもらうことで、驚異的な繁栄を謳歌し、
日本のスター選手を買い漁ることができた(そのからくりについては本書で詳しく
書かせていただいた)。だが、それもようやく終わりを告げようとしている。

かつてメジャー一の観客動員を誇ったシアトル・マリナーズが08年、
赤字に転落したことが、これからやってくる暗黒の時代の予兆であるかのようだ。

ttps://k.dokawa.jp/webapp/CK0131.do%3Bjsessionid=166835C03FB36872F9263B72A16E0711?pcd=200901000534
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:09:31.38 ID:cqY7++yF0
>>48
今年は700万ドル。4年総額4000万ドル。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:19:48.79 ID:nuQEVLk40
>>277
ロドニーの事かああ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:21:08.46 ID:bbBmCLwE0
15億あったら嫁と離婚して仕事辞めるわ。半分くらいくれてやるわ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:22:02.13 ID:FmV4JFxb0
40歳にしてついについに勝利!
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:29:15.23 ID:co2X/ruc0
>>248
ボストンだよ
2016年まで保有権ありだしね
2点台維持出来て壊れなければ
他の球団からオファー複数と現地解説が言ってた
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:31:29.23 ID:5ZbbMVuc0
仮に本当ならボストンは頭がいかれてるなw
ライバル球団は喜ぶだろうけど
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:32:13.55 ID:vKW/Us3O0
>>317
半分税金で持って行かれるから8億の半分だな(笑)
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:34:12.65 ID:oblT1MQe0
40歳に15億かよ
俺30歳だけど1億でもいいぞ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:35:59.06 ID:cqY7++yF0
>>320
単年なら大したリスクじゃないさ。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:36:44.52 ID:Bw9YuDa60
実際にオファー来てから記事にしろよ
松井の晩年も毎年マスコミは争奪戦だった煽ってた挙句に最後どこからも声かからずにクビだったじゃん
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:37:22.00 ID:JrgfzYLfO
すげえアメリカンドリームだな
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:38:30.17 ID:/IjaKn5U0
晩年の稼ぎとしては凄いな

まあやる事やってるから文句もない
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:41:06.19 ID:5L60ocCrO
田中、ダル、黒田はもっと貰ってたよね
所詮中継ぎなんて防御率1点台だろうとその程度の評価だわ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:41:44.21 ID:UKdK0WdN0
40歳のリリーフを単年15億でってことは来年優勝する気なのか
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:42:13.70 ID:xe0eUUOa0
上原って男だよな
いくら金を稼いでも整形しないもんな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:43:53.50 ID:6zJWJQj20
抑えで15億はすごいんじゃないの?
15億だよ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:44:56.06 ID:Tv4NSX4R0
単年なら不良債権ならないし大金出しても大丈夫
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:45:44.41 ID:hlncR3XH0
たかが抑えに15億とかあり得ない。
先発投手が馬鹿らしくなる。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:45:50.47 ID:legcxDzA0
最後はボルチモアに帰るのかな?
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:49:24.54 ID:fCQcWYjF0
俺は上原に顔が似てる。
激似レベルだ。
上原がドラフトにかかって以降、似てると言われ続けて20年弱。
上原の年収15億。
俺700万。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:49:29.53 ID:q8dlKL9O0
>>1
やっす

税金込みで15億円だから税抜きだとたった7億円じゃん

ヨーロッパサッカーと比べるとめじゃありいぐもしょぼいな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:49:45.06 ID:SxKal10Ri
カワナミ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:50:24.36 ID:cd+nUx+10
トレードしないってことはクオリファイング・オファー出すの前提だろ。
このチーム状態でキープしてる意味ないし。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:54:55.66 ID:q8dlKL9O0
>>268
サッカーはメッシは年俸は28億円だよ
もちろんヨーロッパサッカーは税抜きで年俸28億円な
Cロナウドが年俸25億円

うえはらはたった7億円だろ???

サッカーと比べたら全然じゃん

メッシがC・ロナウドを抜いて現役最高年俸へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00135495-gekisaka-socc
年俸は2000万ユーロ(約27億7769万円)
さらに300万ユーロ(約4億円)のオプションが付くとみられる


FWリオネル・メッシ(バルセロナ) 2000万ユーロ(約27億7769円)
FWクリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー) 1800万ユーロ(約25億715万円)
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:56:12.08 ID:q8dlKL9O0
>>26
サッカーはメッシは年俸は28億円だよ
もちろんヨーロッパサッカーは税抜きで年俸28億円な
Cロナウドが年俸25億円

うえはらはたった7億円だろ???

サッカーと比べたら全然じゃん
まだまだ世界には上がいる

メッシがC・ロナウドを抜いて現役最高年俸へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00135495-gekisaka-socc
年俸は2000万ユーロ(約27億7769万円)
さらに300万ユーロ(約4億円)のオプションが付くとみられる

FWリオネル・メッシ(バルセロナ) 2000万ユーロ(約27億7769円)
FWクリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー) 1800万ユーロ(約25億715万円)
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:56:56.87 ID:cqY7++yF0
>>338
40歳の選手がいるの?
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:59:09.72 ID:zRv5bFMA0
なんで球蹴り池沼が湧いてんの?w
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:02:02.24 ID:CyMDbUXcI
単年15億なら安いな
TEXの不良債権のチュシンスとフィルダーなんて
2人で7年で300億が無駄になるんだから
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:03:44.69 ID:Sd9rQ8aZ0
今年もセーブしまくりだが、来年以降は年齢による体力低下だぞ
今年もよくもったなって年齢じゃねえかよ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:12:05.16 ID:2j3g+wrK0
>>334
700でも充分だよ元気出せ
俺なんてゼロだ
俺から見たらお前でも大金持ちだよ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:13:30.42 ID:q8dlKL9O0
>>340
40歳は知らんが
エトーは32歳で年俸26億円だったよ
サッカーと比べるとうえはらの7億円は安いな
サッカー見てると全然高いと思わない
金額だとやきうよりサッカーの方がずっと上だよ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:13:50.44 ID:4Oc1B4CH0
ダルより上原のスレのほうが伸びてるな。
やっぱ純粋な日本人を応援したくなる気持ちはみんな同じ。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:15:30.68 ID:ycrGIp4a0
ん?
1.5億じゃないのか
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:18:46.23 ID:6fW6u/zK0
>>345
まずは40の高年俸者をだせよw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:23:27.60 ID:bbBmCLwE0
>>321
4億ありゃ十分やんw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:23:43.72 ID:bzc3mDDI0
上原
報われたねぇ
実力と実績で掴み取った
って感じだな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:25:34.60 ID:imQCnFqF0
去年と今年の功労金も入っているんだろうな
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:29:15.74 ID:2TatK4bB0
一方 香川はエロチャットとベンチ生活だけで数億ですからw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:31:06.01 ID:PRGsR6800
大谷も早々に行ったほうが良いのではなかろうか
才能ある選手はメジャー年金まで含めて考えると
生涯収入が10億単位で変わるんでない?
そもそも、より高いレベルで挑戦したいのが勝負師根性だろうし。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:31:24.52 ID:HDEWn7mI0
1年で15億円かよ
すげえな
リーリーフで????
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:31:53.79 ID:DGZAWgQc0
 
税込15億だと大した事ないね!
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:32:57.74 ID:PE8p5zDv0
 野球は世界でマイナーだから日本人がお金稼げるね
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:38:31.39 ID:Htx3La9y0
>>1
巨人上原浩治轢きこもり事件

2000年7月27日午後6時ごろ、川崎市内で乗用車を運転中、オートバイと衝突する事故を起こした。Uターン禁止の道路で急に上原の車がUターンしたための事故。
被害者のライダーが重症を負って苦しんでいるのを尻目に加害者の上原は車から全く降りずに球団に長時間電話をかけていた。
その間、血まみれのライダーは苦しみつづけ、見つけた通行人が消防署や警察に連絡。
第一報が右手首骨折と報道されたが、実際は右手首骨折、右肺挫傷、右大腿部骨折というひどい大ケガ
2000年11月2日、川崎区検は、業務上過失傷害罪で上原投手を略式起訴。これを受けて川崎簡裁は即日、罰金30万円の略式命令を出した。
上原は刑事罰を受けたわけで、有罪判決ということになったが、球団が下した処分は7月27日に下した「厳重注意の上、10日間外出禁止」
(コンディション維持のためのトレーニングは許可)のみで現実には11日間の自宅謹慎で1軍に復帰、もともと肉離れで休ん
でいたためペナルティと言えるものではなかった。この事件はJAFメイト(自動車関連の月刊誌)等にも非常に危険な行為として特集された

事故の直後、上原は同乗女性をあわてて降ろし、その場から去らせ被害者を気遣う様子はなく、ぼう然と車の中に隠れていた
跳ね飛ばされた男性は車のバンパーの下でうつぶせになってピクリとも動かない。110番通報したのは通行人。
その後、近くにある神奈川県警第2機動隊の隊員が数人来て、上原は雨合羽を貸してもらい、再び車の外に出たのもつかの間、大半は車の中でじっとしていた。
車を動かさないと被害者を救出できないが、バイクのオイルが漏れていて車を動かせない状態が続いた。
まもなく消防車が2台来て、オイルに砂をまいて4、5人で車を押してやっと動かし、男性を救出。救急車で搬送。その間、約1時間。

まず、事故の際,被害者の救護をせず、しかも通行人が110番通報したなんて、車の運転をする資格はないと
それから、業務上過失傷害ですが、状況的には完全に上原の全面的過失による事故だし、事故の際の初期対応があまりにもひどすぎ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:38:54.76 ID:QVa/og3D0
>>351
そんなもん入ってねーよ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:40:39.14 ID:ecrWVz6d0
メジャーでも安定感ではトップ3に入るストッパーだからなあ。
四球の心配が無いのがいいよ。

マリナーズのストッパーなんて悲惨よ・・・
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:40:54.21 ID:NY2nIceS0
39歳で15億ってすげえな
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:41:40.15 ID:J4LgQ5qu0
メジャー挑戦年には、川上憲伸はある程度通用するけど上原なんて日本でも終わってるのに通用するわけないと言われてたのにな
それがかたやメジャー最高のクローザーで15億、かたや引退寸前のポンコツだもんな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:50:27.12 ID:QVa/og3D0
年1500万ドルならリベラと並んでリリーフ史上最高年俸になる
http://www.baseballprospectus.com/compensation/cots/league-info/highest-paid-players/
Relief pitchers
The highest-paid relief pitchers, by average annual value:
1. Mariano Rivera, $15,000,000 (2008-10) (2011-12)
2. Rafael Soriano, $14,000,000 (2013-14)
3. Brad Lidge, $12,500,000 (2009-11)
3. Jonathan Papelbon, $12,500,000 (2012-15)
5. Francisco Rodriguez, $12,333,333 (2009-11)
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:53:18.51 ID:/7o+KnAs0
>>361
上原も先発だったらずっと通用してないと思う
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:53:35.91 ID:UHisHmjH0
>>361
上原、最初からリリーフならある程度はって言われてなかったっけ?
まさかここまでとは思わなかったが
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:56:02.41 ID:aaP9imxa0
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:59:10.40 ID:Fr8iADrJ0
今年も安定してるし
年齢関係なく15億は妥当
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:08:18.80 ID:ZV3DT3TQ0
>>332
別にエエやんけ
お前が払うわけでもないし

一体何が不満なんや
どうせ他国のリーグなんやし取れるとこからなら幾らでもガッポガッポ取って、日本に帰ったらバンバン遣ってくれたらそれでエエ
あっちでつこたらアカンで上原
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:09:58.91 ID:hscZx0md0
まあある意味でボストンの人気者だからな
昨年のポストシーズンでは特にブルペンが勝負分けたし
上原の存在なくしてワールドシリーズ制覇無かった感じだし

リーグ優勝戦では、1戦目と2戦目の途中までで圧倒してほぼBOSの息の根を止めかけていたDETだが
リリーフが打たれオルティスに同点満塁弾喰らうことにより一気に流れ引き戻される
逆にBOSは終盤重要局面で上原含むリリーフが悉くDETの猛追を凌ぎぎった
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:10:44.61 ID:8RQpHXuO0
150近いストレート投げてた時にもメジャーで投げる姿みてみたかったな
投球術的なものでは今が全盛期といってもいいんだろうけどさ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:16:55.78 ID:S9mB79XC0
打者と真っ向勝負して、テンポよくストライクをとり
三振をとるんだからすげーよ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:16:58.49 ID:cb3GWgM90
上原のことをボロクソ言っていたハリーはどう思っているのだろう
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:19:10.42 ID:ZdBNtnk10
上原ってジャイアンツのエースから年取ってクローザーになって、
でぼちぼち引退かっていう年齢になって、MLBに行って、
最初は中継ぎで使われて、
今やMLB最高のクローザーだもんな。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:24:54.11 ID:eUr5J4d5i
>>372
斎藤隆のキャリアをレベルアップした感じか
たしか大学までパッとしなかったのは共通してるんだよね
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:25:57.13 ID:ZdBNtnk10
上原の一番いいとこは、テンポよく投げるところとそれでストライクをポンポンとるところ。
それと正反対なのが松坂w
間合いは長いわボールは多いわ、見ていて疲れるw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:26:08.70 ID:hscZx0md0
確か上原って先発時代にも回が進むごとに被打率が上がっていくってデータあった気がする
元からクローザー向きだったかもな
巨人でもクローザーやった07年は相当抑えまくったし
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:28:44.67 ID:hscZx0md0
>>374
テンポはもう気質としか

まだ野球地上波があったころ、上原登板日とかテンポ良過ぎて8時半にTVつけたらもう試合終わっていて
余った時間で過去の選手特集とかやっていたのはザラだったw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:32:29.16 ID:agEiLrEE0
アレ様って今なにやってんだ?
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:34:57.02 ID:QVa/og3D0
>>377
楽天で中継ぎ
晩年に地元に帰って初優勝に貢献とか、かなり恵まれた野球人生だと思う
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:35:08.27 ID:6fW6u/zK0
>>368
これだけ信頼されてると衰えた時にどう言われるか審配になるレベルだが
まあ今を楽しむか
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:39:42.25 ID:agEiLrEE0
>>378
まだ最年長セーブ記録更新してて草

大洋→ベイス→ドジャース→レッドソックス→ブレーブス
→ブリュワーズ→Dバックス→楽天

なかなか凄絶やな・・・
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:47:10.07 ID:K8iVNZdv0
100%飛ばしだろこれ


全盛期リベラの年俸考えればわかること
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:48:41.29 ID:UHisHmjH0
>>380
MLB思い出挑戦とか言われてたら、まさかの大活躍だったなw
岡島と合わせてこの二人の活躍が、勘違い連中続出の一因になったような
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:49:36.11 ID:K8iVNZdv0
>>258
日本人はいちいちMLBのクローザーの成績なんてチェックしないから知らないのはしゃーない

キンブレルはナリーグだしブレーブスに日本人いないしな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:55:44.21 ID:vNl42T2SO
上原が残してもらうために払うのかと思ったよ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:57:32.48 ID:9Z6L3Glw0
上原って巨人に居た時点で終了っぽイ感じだったのにな
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:58:23.77 ID:K8iVNZdv0
>>385
トップレベルの先発としてはな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:58:54.01 ID:9Z6L3Glw0
上原と枡添要一って雰囲気似てるような気がする
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:00:38.45 ID:QVa/og3D0
>>382
MLB挑戦表明時の本スレの反応が面白かった
出て行かれても惜しいとは思わないけど不思議と通用しそうな気もする、みたいに言われてた
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:02:45.56 ID:pYUhiHbI0
でも本人は先発ローテを続けてる黒田に負けてると思ってるだろうな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:05:21.41 ID:MVuYzXSG0
>>389
今でこそあれだけど、元々が先発至上主義の人で
巨人でリリーフで成功しても先発に戻してくれと言ったり、MLBの最初の球団での条件も先発希望だったしね
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:06:07.60 ID:kAx4bDzQ0
>>288
「上原浩治に恋した少女」来るのか。
今度は海で漂流する話にでもするんか?w
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:06:25.96 ID:jVPpNSR80
>>388
久保、どすこいがMLB挑戦するぞって言ったら
同じような感想持っちゃうだろうな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:07:46.64 ID:MVuYzXSG0
>>392
久保ってベイのか?
山口といいさすがにポテンシャルというか元々持ってるものが違いすぎやしないか
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:08:45.09 ID:cOPiWApMO
上原「十五円置くんちゃいまっせwww」
田澤「…(ウザっ)」
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:15:04.43 ID:YqeHG0lz0
1年で15億円ってすごいな
日本でなんかでプレーする気にもうなれないだろうな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:15:36.05 ID:Irdt8WhE0
>>393
斎藤隆は日本時代から、凄いピッチャーではないけど凄いボールを投げるピッチャーではある
みたいな評価だったからな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:15:53.28 ID:pig2FuFu0
ルーキーでタイトル総ナメ
読売のエースとして優勝も経験
晩年はメジャーで代表するストッパー
お前が雑草界のナンバーワンだよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:21:39.10 ID:bPo013DsO
>>386
なんで上原は先発じゃダメなんだ?
スタミナか?
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:21:39.68 ID:IFTzGPxP0
>>395
記者の願望だからな
10億くらいに落ち着くだろう
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:23:23.47 ID:XjzHpsTX0
金はあるとこには
あるんだな1000万でいいから貸してほしいわ
こんな世の中じゃ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:23:58.60 ID:QSOccmTv0
>>399
クオリファイングオファーだすのなら15億(予定)以下はない。
出さないのならレッドソックスに残るかどうかもわからないということ。
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:27:04.60 ID:0F1TtiUrO
レッドソックスは金の使い方を知らないな
無駄金だよ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:29:47.30 ID:XHK5U/fe0
まあ去年MVP級の活躍だったからな・・・
404チャゲ@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:32:28.22 ID:IKe8CW6K0
抑えに15億もメジャーが払うわけがない
基本クローザーは薄給使い捨て
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:33:19.67 ID:o9DoDXJh0
巨人入団時に19億もらったんだっけ?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:34:27.70 ID:kZHjM8PK0
ドジャースなら10Mくらいは出しそうだな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:44:16.87 ID:XHK5U/fe0
>>406
ドジャースはベテランには出さないでしょ。
野茂や斎藤を切るのも早かった。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:51:02.44 ID:6xowNYkl0
>>339
ずっと昔に引退したマイケル・ジョーダンの昨年の収入

9000万ドル
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 01:31:50.60 ID:vnOUSd2w0
いまやオルティーズに次いでチームの顔だからな。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:03:29.53 ID:YVk2AWOC0
上原のユニってすごい売れてるよな。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:07:40.11 ID:YVk2AWOC0
2014年04月04日
上原ユニホーム売り上げ 日本人トップの18位

最新のランキングではマーが14位で日本人最高
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:42:24.63 ID:7VZX9KmI0
>>81

あり得ねーよ馬鹿
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:45:56.86 ID:348/0+5o0
>>253
雑草界のエリート>エリート界の雑草
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:48:25.82 ID:IL0hce6t0
やっとまともな金額もらえるんだな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:50:10.20 ID:IL0hce6t0
>>398
本人が無理って言ってるらしいから
体かスタミナかどっちかじゃない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:01:40.43 ID:l4vd14Es0
巨人に在籍してた頃は大っ嫌いだった。
雑草魂wwwとか・・・

ごめん上原。お前は最高に格好良い。
某番組が毎日ウザくて本当に申し訳ない。

単年契約が続くだろうが、来年は今以上の成績を出し
て20億ドル以上で再契約が出来るように応援してる。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:28:30.63 ID:grPMgh4z0
>>365
あと3年やれれば100億いくな。
無理か。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:49:15.43 ID:IcD7UbKE0
佐々木より凄いんじゃないの
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:57:55.49 ID:O4mfCTYdO
>>416

20億ドルって高すぎだろw
球団ごと買えるぞw
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:39:32.17 ID:pGnZAx5m0
>>339
レアルもバルサもビッククラブのくせにメッシとクリロナが突出してるだけなんだよな
他は500万ユーロくらいでびっくりした
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:51:09.96 ID:IK0A/tlXO
スレ読んでないけど、藤川球児とか言う奴は死んだの?
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:51:29.58 ID:9YkZbdF2i
>>401
オファー出さないなら積極的にトレード画策するだろ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:02:04.33 ID:mopSRb100
是って高額なのか?
アメリカじゃ完全に半分税金だし …
せいぜい20億円/10億円は欲しいだろ
毎日毎日大変だからなぁ 去年は死にそう
だったじゃないか でも年齢が年齢か・・・
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:07:48.38 ID:wy6TR+Bb0
>>40
優しいなー
現実はそこに強靭なメンタルが必要
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:16:20.89 ID:wy6TR+Bb0
>>48
俺が見た中だとコイツは間違いなく最強
ストレートがとにかくエゲツない
怪我さえしなければ、歴史に名を残すわ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:20:50.71 ID:qUNcMgRYO
サッカーと比較してるやつはわかってないな
市場規模を考えれば野球の年俸の高さは異常
まあアメフトといいアメリカが基地害すぎなんだが
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:20:54.12 ID:nkloYRLi0
>>10
先発とクローザーを比べるな馬鹿
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:22:16.56 ID:lZ5vRP0+0
>>421
球児はトミージョン手術から1年2か月経過でマイナーで投げ始めた
ここのところ連続登板してるのでメジャー戻ってくると思う
カブス自体が今年は終了してるのでチームの成績は関係ない状態だし
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:25:59.15 ID:42/c9xCt0
>>415
たなかみたらわかるが
故障しやすいと見切ってたのかもしれん
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:28:18.01 ID:nkloYRLi0
>>416
手のひら返しのクズ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:37:39.18 ID:EpR8WsbW0
>>416
俺はアンチ巨人だけど、当時から上原だけは好きだったわ。
なんというか、巨人の選手特有の臭いがしないというか。
それを雑草魂とはやし立てていたんだろうが、巨人臭プンプンの由伸とは真逆。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:40:03.51 ID:7OktM+MD0
上原の投げ方をゆうちゃんも真似すればいい
ゆうちゃんもドカタの仕事をするんだ。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:41:00.05 ID:OK7fGhAz0
>>398
肉離れのクセがあるからだよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:45:30.27 ID:cyqjil7M0
MLBとNPBの経済力の差は広がる一方だな
40歳のロートルクローザーに1500万ドルの時代かよ
年俸バブルもいよいよ本格的になってきているな
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:47:00.92 ID:rh1RSnow0
すげーな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 05:49:59.37 ID:Oiyd9+110
本当にメジャーNo.1クローザーを争う選手になってるからな
負け2つは同点からの登板で1つは2イニング
防御率はキンブレルより上。セーブが少ないのはチームが不振で出番がないのと同点での場面が多いから
ネックは年齢だけ。やはり40手前はリスクが大きい
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:01:17.42 ID:7OktM+MD0
>>431
巨人臭しなくても入団時にがっぽりお金もらってます。
まあ性格の良し悪しで野球しているわけじゃないからね。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:04:38.32 ID:NC9G7x6R0
クローザーで15億はすげーな
これであの一人暮らしのホテルから脱出してください
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:05:30.48 ID:NC9G7x6R0
>>418
佐々木なんかとっくの昔に超えてるわWWW
頼むから比較の対象にしないでくれ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:09:11.72 ID:K0na6J640
>>439
クローザーとしての実績は佐々木が遥かに上

瞬間最大風速なら、上原は1920年以降のMLBピッチャーの頂点に立つ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:28:25.53 ID:JPxuBWYP0
>>396
先発時代は三振か被弾かってのが数字にも残ってる浪漫投手だったなw
抑えでは良かったよ。丁度チームが暗黒化する時期でセーブ付く場面での登板少なくて地味だったけど
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 06:30:41.15 ID:/+8OfWI20
>>397
星野ジャパンのころ完全に終わったと思ったのに凄いわ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:14:26.00 ID:HueLDQOY0
>>357
虚人入団時の裏金とかも酷いが
この事件での対応がこいつの人間性のすべて
本来なら即逮捕収監野球界永久追放されてしかるべき
こんなクズ持ち上げてるバカどもよく考えろやハゲ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:20:03.37 ID:rD6BfWWmO
去年が凄すぎたから今年はどうだろうと思ったけど、相変わらずよく抑えてるよなー
球は速くないのは分かりきってるから、来年一気に劣化してボコスカ打たれるような事もないだろ
現状維持出来れば来年も活躍するっしょ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:22:48.17 ID:fpuJh9+o0
毎日三食 うまい棒が食えるやん
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:24:36.18 ID:dYW4qfDi0
やっすいなー
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:25:32.33 ID:hka2w7HR0
>>24
>>303
それを言い出したら
田中なんかバリバリ抑え適性ある
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:26:33.06 ID:1iupCuDdO
>>436
上原開花したよね。ピッチャーって技術や努力より才能のイメージが強かったけど30から開花することもあるのかね
って言うか140ちょいであれだけ打たれないのは凄い
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:27:48.61 ID:EaqXPoio0
>>431
客観的にみれば親の借金のせいで行きたかった野村ヤクルト断念して
仕方なく巨人行った由伸の方が同情できるんだけどね。性格がアレだから
上原が好きな奴の方が多いけど。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:30:26.62 ID:RQePLDXc0
15億も稼いだらもう一生遊んで暮らせるな羨ましくて腹が立つな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:31:06.40 ID:mopSRb100
>>447
そうそう、田中で思い出したけどトミージョン
オペして先発が先発に戻れる確率は高いのかね?
クローザーになっちゃうの?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:32:21.66 ID:/rv6dIxv0
>>140
上原も黒田も齋藤隆も高校では全然投げてないってのは面白いな。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:37:16.42 ID:vYHvXwls0
あんなおっさんにこんなに出せる
メジャーは異常だ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:46:37.31 ID:1iupCuDdO
>>452
あくまでイメージだが甲子園で連投した有名ピッチャーはケガしてるイメージがある
まーくんも酷使されてはないけど肘やっちゃったし、藤浪も心配だ。25くらいでケガしてそう
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:54:46.94 ID:mMM37Ojc0
上原は別に開花してないけどな
巨人じゃ手抜きしてたから
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:54:51.70 ID:WLS3ma0IO
金額よりも、基本的にセーブ機会のみの登板とか、条件面での優遇を打診すべきだよ。もうロートルの域なんだから。
あんまり無理させられて壊れちゃうと、引退後の生活が後遺症に悩まされちゃうしさ。
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:59:50.08 ID:WGLz1Xp5O
>>448
開花ってのは少し違う気もするが
基本上原のテンポとコントロールが抜群に良い投球スタイルは日本の頃から確立してたし
日米野球で当時誰もまともに勝負できないレベルだったボンズから
真っ向勝負で三振奪った点からも、ポテンシャルは昔から充分だった
化けたというより、メジャーに慣れたここ数年が健康体だったのが大きい
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:00:09.53 ID:tAvdohDB0
ボルチモアそんなに良い街なのかな

ローラ・リップマン大喜び?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:19:27.03 ID:1iupCuDdO
>>457
巨人のエースだったし潜在能力はかなり高かったんだろうな
力で討ち取るタイプじゃないから経験が活きて年とってもやっていけるのかもね
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:22:50.99 ID:zFdaBZgN0
>>433
腹はそこら辺も適性見極めてたわな
ただベンチでアホヅラしてるだけじゃなかった
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:34:58.50 ID:rQN2fWSm0
>>431
俺も全く同じだわ。ナベツネ独裁体制で他の選手は口をつぐんでる中で
上原だけは平気で内部批判をする発言をしてたから好きだった
当然ナベツネからは嫌われてたと思うけど
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:41:31.21 ID:IkRLZevhO
>>456
そういう起用に関する条項なんてどんな選手も付けられんと思うが
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:43:07.94 ID:aAgyLptj0
今の上原が
これだけ活躍するんだから
全盛期に行ってたら
30勝くらいしたかもな
マーやダルより
遥かに凄かったし
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:43:09.54 ID:dMoK+DkH0
大幅アップですやん
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:43:48.13 ID:uEJiQ0tn0
つーか今までが活躍の割には安すぎた
そういう契約だから仕方ないけど
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:45:23.32 ID:6nSb9BFT0
来年40歳なんだけど大丈夫なのかなー
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:50:49.64 ID:p9F5wcEz0
>>466
昨シーズンの慰労金の意味合いも大きいと思うから
大丈夫でしょ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:13:05.81 ID:nfOZYJVF0
日本サッカー界のスターは逆に金払っていさせて貰ってるという現状。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:23:12.12 ID:THLhQWWp0
こいつの息子がむかつく
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:25:04.66 ID:/lvG+Sad0
>>29
レスター狙ってんのか
ローテの半分はエース級じゃねえか
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:28:27.69 ID:rQN2fWSm0
上原と言えば国際試合での印象が強いんだよな
特に第1回WBC準決勝が凄かった
他の全選手が緊張感に全身を縛られてるような試合で
上原一人だけ鼻歌でも歌いながら投げてる感じだった
6回か7回にマジで一分ぐらいで投げ終わった回もあったりさ
北京五輪アジア予選でクローザーやった時も全く同じ印象
いい意味で空気を読まない性格なんだよな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:30:34.17 ID:dQyZnp+/0
>>471
キューバ人にとって上原は絶望でしかない
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:30:40.40 ID:S0Yx6Wyq0
裏金払って入団させたこんな凄い投手を
泣きながら投げさせてた巨人って・・・
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:45:39.21 ID:THLhQWWp0
クレイジー
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:50:40.96 ID:gO+2JiVJ0
>>460
原さんはプロとアマの監督の思想を兼ね備えた名将
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:34:33.98 ID:LWdin1iL0
>>461
裏金6億もらってエンゼルスのオファー蹴っといて、ポスティング容認しないナベツネ叩いてただけだろ私怨でw
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:58:26.66 ID:iEOMZrGR0
>89
けど年俸にこだわってないって事実はないからなw

俺が5年頑張って稼いだ金を謙信は3年で稼いだ
って言ってるし年俸=野球人の価値であると言う一つの価値観を強く意識している。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:27:57.25 ID:Y3QPpuj10
アメリカンドリームやな
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:35:58.52 ID:IXZxetxD0
クオリファイングオファーでそのまま契約しちゃいそうだなw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:53:13.40 ID:tJ6URiK80
>>7
マーやらダルやらのせいで小銭に見えてきた
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:08:22.71 ID:IkRLZevhO
>>471
そりゃ印象強いだろ
国際試合通算で1度も敗けがついたことねーもん
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:11:35.29 ID:zRtPWXhL0
>>480
いや年収換算だとダルの1.5倍以上だったと思うが
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:46:05.76 ID:b+/UT+CO0
ダルは8〜9億くらい。
マーは23億。
上原15億以上確定
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:35:23.53 ID:WDR/M3+d0
上原キープしたとして、今のレッドソックスで登板機会を作れるのか?
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 14:44:14.75 ID:3hI9oJMy0
むしろ登板機会を求めて上原が出て行くのをチームが恐れて高額オファーするんじゃね?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:59:34.17 ID:qnZIbgZj0
>>484
>上原キープしたとして、今のレッドソックスで登板機会を作れるのか?
3日に1回の登板ぐらいでちょうど良いんではないかな?
通算成績には興味ないだろう。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:54:22.42 ID:dRL7rzPa0
十五億円っていったら一生ピザ食って暮らせる金額じゃん
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:26:13.17 ID:QlwsWjdI0
>>487
>十五億円っていったら一生ピザ食って暮らせる金額じゃん
でも、一生キャビアに高級ワインで・・ とはいかない微妙な金額。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:30:43.78 ID:OUQ/7/wR0
なんか確定事項みたいに報じられているけど、飛ばし記事じゃないのか。
黒田のこの2シーズンの場合は、オーナーやGMがQOを明言していたけど、これはあくまで記者の推測の域を出ていない
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:32:33.98 ID:JPxuBWYP0
チーム強くならんと出番ないしな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:58:04.29 ID:+jxojTGm0
>>463
いいよ別に行かなくて
生上原観れねーし
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:29:28.29 ID:VOAdhD1V0
上原の野球人生はまるで漫画
巨人とか今となってはどうでもいい

オリンピックWBCワールドシリーズでシーズンクローズ
そしてオールスター

これ以上となると例がない訳じゃないがクローザーには非常に難しいサイヤング
あと、殿堂入りくらいしかない
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:32:06.90 ID:zFdaBZgN0
むしろアメリカでの活躍こそ伝聞でしかないだけにどうでもいいな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:22:12.89 ID:lj9Ehz1N0
押さえで15億ってリベラ級やないか
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:43:56.84 ID:P/4wPSwv0
日米通算100勝100Sは達成した方がいいんじゃねぇかなとは思う
「メジャーで抑えとして活躍した。」のは他にもいるし、直接見てない世代は数字でしか評価しないでしょ
おっさん「〜は凄い投手やったで!」
小僧「100Sもしてないし、実動3年程度じゃん。しょぼw」
なんての珍しくないっしょ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 07:10:19.42 ID:QyGN/v2l0
上原15億すげーなー
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:42:34.82 ID:ogVIyOcE0
キンブレルと双璧だもんな。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止
22Sおめ