【音楽】アル・ヤンコビック、パロディーアルバムでビルボード1位獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉Ψ ★@転載は禁止
 米国のパロディー歌手、「ウィアード・アル」ことアル・ヤンコビック
(Weird Al Yankovic、54)が、最新アルバム「Mandatory Fun」で自身初となる
米ビルボード(Billboard)のトップ200チャート1位を獲得した。
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/500x400/img_e0cfb81741b63ddac4aae9508aa8dbc7149092.jpg
ヤンコビックは1984年、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の
「今夜はビート・イット(Beat It)」をパロディー化した「今夜もイート・イット(
Eat It)」で一躍有名となった。そして今回、ロビン・シック(Robin Thicke)の
「ブラード・ラインズ〜今夜はヘイ・ヘイ・ヘイ♪(Blurred Lines)」や
ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)の「ハッピー(Happy)」の
替え歌を収録した新アルバムでついに快挙を達成した。
アルバムでは、「ブラード・ラインズ〜今夜はヘイ・ヘイ・ヘイ♪」が、
世にはびこるお粗末な文法を明るい調子で指摘するという内容の曲
「Word Crimes」に仕立て上げられ、もう一方の「ハッピー」は、風変わりな
服装の趣味をからかうという趣旨の曲「Tacky(タッキー)」に生まれ変わった。
また、ニュージーランド出身の歌手ロード(Lorde)もパロディーの標的にとなり、
大ヒット曲「ロイヤルズ(Royals)」が、アルミホイルについて謳い上げた
「Foil(ホイル)」に「改作」されている。
さらに、同アルバムの収録曲のうち8曲を取り上げて制作されたミュージック
ビデオも大人気となり、アルバムの大ヒットに大きく貢献した。
コメディーアルバムが米ビルボードのチャート1位となるのは1963年以来初めて。
加えて「Mandatory Fun」は、週間売上げ枚数が過去20年で最も多いコメディー
アルバムとなった。AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3021521

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/92/Eat_It_Japan.jpg
ttp://365yen.jp/wp-content/uploads/2011/04/fat1.jpg
ttp://aceitunasincuesco.files.wordpress.com/2008/10/rare74.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120324/22/lasvegasboom/65/1b/j/o0391030811872265726.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:26:37.36 ID:gwDiwWEk0
2014年 全米 シングルセールスランキング

1位  HAPPY Pharrell Williams 5.180.000
2位 DARK HORSE Katy Perry feat. Juicy J 3.840.000
3位  TALK DIRTY Jason Derűlo feat. 2 Chainz 3.400.000
4位 ALL OF ME  John Legend 3.260.000
5位 LET IT GO Idina Menzel  2.640.000
6位 THE MAN Aloe Blacc  2.150.000
7位 POMPEII Bastille  2.130.000
8位 TIMBER Pitbull feat. Ke$ha 2.090.000
9位 SAY SOMETHING A Great Big World feat. Christina Aguilera  2.050.000
10位 TURN DOWN FOR WHAT DJ Snake & Lil Jon  2.000.000

ビルボード 2014年 上半期 アルバムランキング

1位 295万枚 FROZEN Soundtrack
2位 199万枚 BEYONCE  Beyonce
3位 135万枚 MIDNIGHT MEMORIES One Direction
4位 113万枚 THE MARSHALL MATHERS LP 2  Eminem
5位 92万枚  PURE HEROINE  Lorde
6位 92万枚 PRISM Katy Perry
7位 87万枚 BLAME IT ALL ON MY ROOTS Garth Brooks
8位 77万枚 CRASH MY PARTY Luke Bryan
9位 67万枚 NIGHT VISIONS Imagine Dragons
10位 65万枚 HERE'S TO THE GOOD TIMES Florida Georgia Line
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:27:08.57 ID:lkMgsCPW0
全く知らんけど、今夜はビットイットのひと?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:27:42.59 ID:oqIUha/jI
なつかしい。まだ現役すごいな。
嘉門達男みたいなものかな?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:27:45.18 ID:jPvl/6bd0
いーといっと
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:28:46.96 ID:E/4LQTyd0
いやファットの人だと思う
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:28:55.74 ID:G4xbEQCP0
嘉門達夫か
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:28:57.74 ID:Ds7vGYO20
>>2
まじか、おれのヴァン・ヘイレンがランキングに入ってない
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:29:39.45 ID:6fGf/UGf0
ジョジョで知った
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:30:56.82 ID:nfnH2Jqx0
こいつの曲みんなどこかで聞き覚えがあるんだけど
まさかパクってねーか?
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:31:27.16 ID:gwDiwWEk0
>>8
ハードロック、へヴィメタルなんてとっくに売れてないよ
ハードなサウンドで売れたのってニッケルバックやリンキンパーク
あたりが最後だよ
今のアメリカはアデル、ブルーノマーズみたいな感じの音楽の方が
売れるんだよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:31:54.23 ID:xJmKN/fF0
Eat it出したのは二十歳だったのか
天才だろこいつ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:32:10.69 ID:8upGAoWP0
王様はいま何やってるんだろう
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:32:59.33 ID:dUMbtRiGO
マドンナとJBのパロディPVも面白かったな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:33:28.78 ID:6FCBP0pT0
イートイット先輩生きてたのかww
鼠先輩やMCハマー並みの一発屋だと思っててゴメン
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:33:30.79 ID:e8GN28ia0
>>1
今夜はビート・イット
今夜はヘイ・ヘイ・ヘイ♪

邦題のダサさにびっくりだな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:33:31.76 ID:oxEiRwkN0
ひょうきん族に出てたな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:14.79 ID:f+/nG/aA0
懐かしいな
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:29.29 ID:+lGj/ekL0
マイリトルポニーで初めて知った
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:45.09 ID:/jvZvUfp0
元ネタがまったく分からんから楽しめねーな
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:34:59.04 ID:ehhCq8HW0
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:35:20.12 ID:gwDiwWEk0
>>10
日本で言えば替え歌ってやつだよ
パロディ元もヤンコビックなら売れるから積極的に協力する
彼はPVも面白いし歌詞も面白いし歌もそれなりに上手いからね
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:36:42.09 ID:qSTOPMik0
1発屋じゃなかったの?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:37:17.45 ID:CKsBeJu60
まだ人気あることに驚き
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:37:50.30 ID:BLpHNXhn0
非暴力に用はない
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:41:28.79 ID:yr38nb6T0
この人は偉大
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:42:31.36 ID:bWdLwKK1O
イート・イットには笑わせて貰ったなぁw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:42:33.18 ID:2pdB4g290
1982年の映画『類人猿ターザン』の主演女優だっけ?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:44:24.90 ID:MN1CRiKA0
ファット、イートイットしか知らんな
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:44:46.47 ID:bWdLwKK1O
>>22
PVが面白いから、元の曲知らなくても英語分からなくても笑える。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:45:44.99 ID:QmANMH3C0
久しぶりに聞いた名前だ、イートイット
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:48:25.22 ID:J4p6uWfI0
まだやってんのかよ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:48:49.61 ID:pVBgkUBk0
ティーンスピリットのギターソロのところをうがいで真似ていたのが最高に笑えた
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:49:31.82 ID:INPNYJ6N0
ゴールデンボンバーはパロディとは言わんのかね
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:50:10.66 ID:AVswCtat0
やれ食え、それ食え
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:50:18.44 ID:PEgYAxDU0
アルヤン・コビックだと思い込んでいた幼き日

セルビアとかあっちからの移民の子孫なんだろうな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:52:11.05 ID:e1QDAUZd0
ニルヴァーナパロでのうがいで笑ったわw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:52:15.15 ID:8W8k3ZqBO
>>17
出てた出てたw
飛び上がってカエルみたいな姿勢で床にビターンて落下してたなw
さんまがそれ見てちょっとビビってたわ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:56:02.32 ID:s789PGeu0
ライク・ア・サージャン(Like A Surgeon)の曲終わりに、
心肺停止の音(ピーーーー)とか、けっこう好き♪
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:57:26.37 ID:ehhCq8HW0
>>24
マイケル・ジャクソン、マドンナ、ニルヴァーナ、レッチリ、カミリオネア、レディGAGAと何でもござれだからな。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:57:54.27 ID:O+xzJZwb0
>>35
ガキの頃ベストヒットUSAで見たその訳詞に悶絶したwww
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:59:36.19 ID:ehhCq8HW0
>>39
「最初でしょ」と思ったら最後もだった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=notKtAgfwDA
43名無しちん@恐縮です@転裁禁止@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:17:26.41 ID:NNA8YVJ10
>>28
きさまっDIOだなっ!!!
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:17:50.75 ID:b6/oRWqA0
鶏肉の引っ張り合いとギター爆破が秀逸
45名無しちん@恐縮です@転裁禁止@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:21:25.33 ID:NNA8YVJ10
>>9
あのやりとり、当時は納得してたけど、
6部まで読むとDIOはマイケル・ジャクソンのことは知ってたようだから
この人のことも知ってる可能性があったのではないかと思う
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:24:13.75 ID:MXzvnZRO0
iTunes年間暫定トップ20
http://www.tnsori.com/archives/52020440.html

**1位 : 329607pt … 松たか子「レット・イット・ゴー~ありのままで~(日本語歌)」
**2位 : 207345pt … SPICY CHOCOLATE「ずっと feat.HAN-KUN & TEE」
**3位 : 149101pt … Rihwa「春風」
**4位 : 134903pt … イディナ・メンゼル「レット・イット・ゴー」
**5位 : 129144pt … One Direction「Story of My Life」
**6位 : 114545pt … 椎名林檎「NIPPON」
**7位 : *97515pt … 神田沙也加, 松たか子「生まれてはじめて(日本語歌)」
**8位 : *92104pt … 安室奈美恵「TSUKI」
**9位 : *90158pt … AKB48「恋するフォーチュンクッキー」
*10位 : *88836pt … 氣志團「喧嘩上等」
*11位 : *79641pt … Pharrell Williams「Happy (from "Despicable Me 2")」
*12位 : *78475pt … MUSH&Co.「明日も」
*13位 : *76005pt … ウカスカジー「勝利の笑みを 君と」
*14位 : *71481pt … Mr.Children「放たれる」
*15位 : *67505pt … 西野 カナ「We Don't Stop」
*16位 : *65931pt … 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「R.Y.U.S.E.I.」
*17位 : *64557pt … ONE OK ROCK「Mighty Long Fall」
*18位 : *64410pt … いきものがかり「ラブソングはとまらないよ」
*19位 : *63275pt … SEKAI NO OWARI「RPG」
*20位 : *62370pt … 絢香「にじいろ」
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:24:16.60 ID:CzTwpKto0
スリだー
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:25:24.28 ID:3efqFL4l0
まだ現役でやってたのかw
懐かしいなぁ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:26:51.08 ID:TPjwovgA0
×アル・ヤンコビック
○ウィアード・アル・ヤンコビック

頭にウィアードつけないジャップは死んでくれるかな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:27:06.49 ID:Vw6sg2Bh0
元ネタが札幌ワケワカンネ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:30:38.46 ID:/uUqf8qQ0
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:34:52.31 ID:AlX0V1ln0
地獄へ道連れのパロディーには吹いたwwwwww
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:35:52.10 ID:oPQS/FY/0
うわあぁ、あっというまに30年経っちゃった
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:37:26.82 ID:s789PGeu0
「ジュラシックパークは暗くなると怖い〜♪」(日本語)
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:39:29.17 ID:XmYkfJQ20
ヤン・ビュコック?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:40:41.41 ID:7oDJiOCK0
イート・イットにはビート・イットに出てた振り付けの先生までご本人登場する始末w
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:41:33.08 ID:fiEND53O0
Weird Al Yankovic-UHF Rampo
http://www.youtube.com/watch?v=8n1hKQULa9Y
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:41:33.31 ID:stzX203X0
"Weird Al" Yankovic - Tacky
https://www.youtube.com/watch?v=zq7Eki5EZ8o
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:43:00.31 ID:PJ1aiguYO
>>49殺人予告ですか、通報されても知りませんよ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:43:40.13 ID:R9CgN9SFO
その昔

スリラーをパロって

レスラー

という曲を出した人が居てだな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:46:37.84 ID:NbDUZ4weO
>>44
ハッハッハで撮影レンズが曇るのもツボ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:51:26.23 ID:TaM6rA/w0
印税もたっぷりあって54にもなってまだパロディやってるのかよ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:51:39.52 ID:6kQqaYLIO
DVD貰って見たら面白かった
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:53:25.31 ID:TPjwovgA0
ウィアード・アル・ヤンコビック(“Weird Al” Yankovic, 本名:Alfred Matthew Yankovic アルフレッド・マシュー・ヤンコビック、1959年10月23日 - )は、アメリカ・カリフォルニア州リンウッド出身のミュージシャン。
パロディ音楽の第一人者として活動し、ヒット曲の替え歌やコミックソングを多数リリースしている。
“Weird Al”(ウィアード・アル)とは「おかしなアル」という意味である。
「Eat It」、「Poodle Hat」の2枚のアルバムがグラミー賞ベストコメディアルバムを受賞している。

ヤンコビックはCDや公式サイトでも “Weird Al” Yankovic を名乗っている。「アル・ヤンコビック」という簡略化した呼び方は日本独自で、他の国ではあまり一般的ではない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:53:41.61 ID:ha80fUeI0
ガンジー2
非暴力なんて糞くらえ!
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:54:31.48 ID:2Te+Q3pz0
ボヘミアン・ポルカ
騙されたと思って聞いてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=Nkd_280xlvQ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:56:36.50 ID:6kQqaYLIO
B'zはパロディなのか?
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:00:14.59 ID:YvykGz3m0
ついに天下取りやがったのか…(ノД`)
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:02:14.94 ID:2jQzTTQK0
('A`)困ったものだ…
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:02:22.69 ID:XwbzGiEG0
まだ54なのかよ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:03:20.18 ID:ha80fUeI0
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:03:58.46 ID:B7C+Rc6RO
スリダー
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:07:34.23 ID:3Hvi27Bt0
フリント・ストーンの曲が面白くて好きだ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:09:16.80 ID:GH/K8LlW0
こりゃ、イ・パクサもくるかもしれんな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:13:35.66 ID:uqXLfUlM0
ヨヨ ヨ ヨ ヨーダ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:15:18.84 ID:kvY9GoYA0
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:15:23.03 ID:+lfI1hyv0
日本だとパロディにするほどのPV少ないしな。
江頭が布袋のPVのパロディは昔あったけど
78m@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:15:26.80 ID:/tMjGdhS0
イヤン・ビッグコック
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:17:37.47 ID:KzAIqFPO0
アルの場合曲だけでなくMVも大抵面白い
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:26:44.33 ID:bjb/Cp7n0
アメリカも今の状況に飽き飽きなのかな
昔いたデヴァインとかMCコミヤとかどうしてんだろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:33:50.31 ID:Keuzdv1y0
PAWN STARSに写真集が出て知ったけどまだ現役で活躍してるんだな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:34:28.89 ID:iLVOwrgA0
あらまあ随分懐かしい人w
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:36:43.75 ID:zxEwbDSo0
この人ラップも上手いんだぜ…
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:37:02.04 ID:jd0COdzKO
ジョジョで承り太郎がジョセフに出したクイズで初めて名前を知った人だ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:40:08.99 ID:vNl42T2SO
日本じゃ芋洗坂係長だからダサくなってしまう
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:41:32.53 ID:/lpJZu+wO
子供の頃、イートイット見て大笑いしてたが、自分と一回り+ちょっとしか離れてなくて驚きw
あれがそんなに若い頃だったなんて凄いなw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:44:40.54 ID:71iCqlZZi
イートイットで黒人リーダーが着てたニコちゃんマークのジャンバー買ったっけなぁ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:44:50.41 ID:3lALERW5O
>>1
パロディーはもうひとつの顔で、ヤンコビックの本職はポルカミュージシャンだろ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:49:17.67 ID:cUaZLNZzI
前に訃報でヤンコビックを見た気が、、、
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:50:19.12 ID:/lpJZu+wO
ポルカミュージシャンって何ですか?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:52:11.19 ID:xTJxSrum0
「ひょうきん族」にゲスト出演してた気がする。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:54:36.95 ID:YPNCdvpfO
この人面白いよね
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:55:16.81 ID:pdiF+B2p0
>>1
ボー・デレク
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:03:48.79 ID:VtCh04RT0
>>51
チョンに見せてやれやw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:04:47.06 ID:7qk7H9rJ0
パロディ放送局UHFはB級神映画。
字幕スーパーの使い方も斬新(w
まだニコニコで見ることできたはず。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:08:44.27 ID:Wnciq0em0
ジョジョで覚えた名前の人だ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:09:19.55 ID:A1tOGUe80
1位 295万枚 FROZEN Soundtrack
アナ雪を自宅で3Dで見たい
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:10:43.25 ID:GvpjXVMd0
本物のようだな… そんなくだらねーこと知ってるのは
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:11:31.54 ID:+gQ7Ip3e0
ジョジョで覚えた
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:12:41.09 ID:8qlyramU0
Beatallicaはまだ生きてるのか?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:15:31.07 ID:zxEwbDSo0
意外とイケメンだった
ttp://www.youtube.com/watch?v=hEcjgJSqSRU
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:24:08.75 ID:YUXl/TqP0
以前、マイケルジャクソンの大ファンだった友人の結婚式で、
オープニングの入場の曲に Eat Itが流れてきて大変なことになった。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:26:29.27 ID:1RLYT0gM0
最初は笑ってたマイケルにも「てめーいい加減にしろ訴えるかんな!」と言わしめた男
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:28:47.56 ID:JGeAx+h70
>>60
で?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:28:55.65 ID:fnq++P9m0
こいつパロディなのにやたらハイレベルなモノを作ってくるよな
日本でも本気のモノマネアーティストおらんのかね
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:29:44.34 ID:eXJa/hXW0
Kinky Kidsに続きTackyも酷い意味かw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:30:21.21 ID:fNzlcFo10
まだ一線なんだなこの人。息長いな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:31:14.99 ID:kt601rg20
「ライク・ア・サージェント」や「ハイスクールはランチテリア」が入ってたアルバム、買ったなあ。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:35:35.86 ID:eXJa/hXW0
>>102
もっとKWSK聞きたいw
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:38:45.04 ID:zD/YOmgfO
>>76メーとかモーとか前髪切るとこ好き
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:39:19.94 ID:ztZzAPuQO
>>103
"ファット"の時だっけか
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:39:21.74 ID:bAQ3oW9k0
マイケル富岡がVJやってたMTVではじめて見たわ
本家のビート・イットと続けて流したんだよね
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:40:17.83 ID:a/FWRfNT0
>>2
あっちも音楽は売れてないの? 300万、200万枚、ってどれぐらいのヒットになるの?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:40:47.68 ID:R0smVeB00
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:42:06.84 ID:1fnFVRYwO
ボヘミアンポルカ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:45:07.27 ID:vpSrc+I+0
一番下の写真。現在はすげえ太っちゃったの? って思ったわ。これもパロディか
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:47:22.24 ID:NwyVQDcUO
ビーパッパッパラッパ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:50:37.64 ID:Z/Ct0/VnO
この人も長いな。
ひょうきん族出たことあるくらいだからなぁ。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:52:14.20 ID:YIWk/KkN0
30年前で時間が止まってるやつらって何者だよ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:52:48.16 ID:j7clflYY0
イートイットは好きだわ。日本語で歌ったのもあったような気がする。
「食え〜食え〜食え〜食え〜」っての。ひょうきん族で見たような気がするけど本人じゃなかったかな。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:54:23.68 ID:3Hvi27Bt0
俺は、夜のヒットスタジオで見た
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:55:01.89 ID:S4iD4tau0
法被ー
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:57:26.04 ID:tKrfKXxKO
向こうもCD売れてないんだな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:58:27.80 ID:3HYSkXDu0
>>91
「ブタみたいに さあ食え 食え スキヤキ てんぷら」って歌ってたよ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:58:28.07 ID:B7C+Rc6RO
ジョジョにも出てきた
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:59:39.87 ID:fOWdalEJ0
アナ雪向こうでも大ヒットしてるのな
Frozenてそうだろ?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:59:43.18 ID:SSUsnSik0
カミリオネアのパロディはマジで凄い
ラップも出来るって反則だろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:01:02.72 ID:s789PGeu0
「アル・ヤンコビックとスタニスラフ・ブーニンは似てる」
(80年代なかば、「ぴあ」のはみだしに載ってたネタ)

ひょうきんベストテンではサビ部分を日本語で歌ってたよ
エビ(カニ?)の被りもの着用の西川のりおに噛み付いてたw
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:04:18.27 ID:uLsaRP+L0
オリジナルのPVと較べて見るとその完成度に驚く、てか笑える。
オリジナル版の出演者が出てたりするし。

まあ、Beat itの場合、オリジナル版も対立してた連中がいきなり踊り出して
笑えるんだけど。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:08:56.96 ID:WuloJqjd0
「Fat」のPVででてくるローラースケートのくだりが忘れられない
元PVとのギャップがたまらん
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:09:19.83 ID:VWOJzS+b0
嘉門達夫師匠のアメリカ版?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:14:27.12 ID:gnr0+yzhO
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:16:10.54 ID:igflF+660
遅刻へ道連れ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:19:32.23 ID:JC1FCNj20
smells like nirvirnaの歌詞がすごくいいな
カート・コバーンも気に入ったそうだが、原曲のエッセンスを抽出して作ったような良歌詞だ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:22:27.65 ID:VWOJzS+b0
嘉門達夫師匠のアメリカ版?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:24:51.68 ID:YbsZ/RpY0
いぃーねぇ〜 いぃーねぇ〜♪
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:25:36.30 ID:UhcPzH7i0
まだ現役かいな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:33:47.78 ID:0js44k1g0
>>16
フランク・ザッパの見たら腰抜かすぞ。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:35:16.08 ID:3j1ls/p/0
ザッパは本人公認の悪乗りだろ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:37:41.40 ID:TvyDqXQRI
>>66
昔ラジオで聴いて、
「欲しい」と思っても
CDショップでも探せずに
諦めてたんだ。
久しぶりに聴けたよ。
ありがとう
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:40:23.04 ID:VyNLOHP+0
イート伊藤こと、アル・ヤンコビックまーだ現役だったんだw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:44:09.76 ID:iaIAec4L0
>>1
Foilのビデオはちょっと面白かった

https://www.youtube.com/watch?v=w-0TEJMJOhk
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:50:07.95 ID:SipouzRg0
この人がパロディーやると結構な確率で「死ぬ」(特に男性)

マイケル・ジャクソン
ジェームス・ブラウン
ロバート・パーマー
カート・コバーン
フレディ・マーキュリー
ジョージ・ハリスン
リチャード・ハリス
レイ・マンザレク
アルの両親
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:53:22.64 ID:j6c6Bk/V0
プロデュースとギターはリックデリンジャーなのかなあ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:56:41.95 ID:q0qwcEVm0
未だに現役とか凄いな。アメリカ人はこういうのも素直に楽しむ土壌があるのかね。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:58:00.27 ID:3aPaE9ZP0
大昔だけど 浅草の浅草寺の周りで一人でウロウロしてたよこの人

顔は近くで確認したしメガネも髪もTVのまんまだった
でも誰も気づいてなくて 見てたの俺だけと思う

何かの映画の中で アル・ヤンコビックは日本では大物ロック・スターで
空港で沢山のファンのお迎えが…って一瞬だけ出てきたと思う
その時の顔も俺が見たまんまだった
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:01:51.24 ID:mAovnpo50
>>146
裸の銃を持つ男じゃないの?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:06:09.11 ID:ENzMYCDe0
ほう
これってそんなに売れてたのか
flac持ってるけどまだ聞いてなかったわ
めんどくさいけど聞いてみるか
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:09:41.30 ID:iM3h8N2g0
>>11
リンキンがハードって舐めてんの?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:12:38.39 ID:iM3h8N2g0
>>60
スリラーパロならインドのやつだな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:13:38.05 ID:S7Imb51t0
>>11
Avenged SevenfoldやFive Finger Death Punchは
アルバム出せば50万以上は売れるけどな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:17:21.70 ID:VZWz8Vasi
ジャイケル・マクソンて子供の頃呼んでた。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:25:54.03 ID:rFeSSIuL0
聞いたことある名前
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:34:34.10 ID:srCNNya50
eat itの歌詞の日本じゃ子供が飢え死にしているって豊かすぎることの皮肉なのか
アメリカみたいに肥満児がいないって意味なのかどっち?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:53:32.23 ID:sqhMfn3k0
パロディ抜きにしてもすごく質の高い曲を作る
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:01:58.72 ID:Vw6sg2Bh0
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:02:52.67 ID:udRTPJAkI
>>1
この人にパロられたら一流
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:05:00.23 ID:/dGdK4VA0
>>2
ファレルウィリアムスって凄いんだなぁ。
ゲットラッキーだけの一発屋だと思ったがw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:08:45.58 ID:7cHBBkwI0
>>1
ウチらの世代しか知らんだろw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:19:08.64 ID:fj/0Jsr/0
>>132
MCハマーがハマーにしたんでMCコミヤもコミヤになっちゃった、
と渡辺が言っていたな。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:21:09.58 ID:ssIJXgVo0
>>36
俺は今の今までそう思ってた
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:21:31.87 ID:7+DuSAGj0
まだ現役だったのかwww
Eat It! の衝撃は忘れられない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:23:48.46 ID:+iytcFHd0
死んだってニュースを聞いたと思ってたわ。スマンカッタ
誰と思い違いしてたんだろ?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:24:50.05 ID:wbmD/qcf0
ニルヴァーナのパロディーが好きだったなあ
まだ人気あるんだね
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:33:13.73 ID:PnTuPQXt0
>>163
スキャットマン・ジョン(>>117)のことではないかと
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:49:47.87 ID:bOQzAR4o0
>>135
そんなところ。ついでにPVがコロッケのモノマネみたいに面白い人。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:52:16.67 ID:/mzjZ3hz0
英語分からないと面白さが伝わらなそうだ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:56:19.37 ID:V65ZR3yf0
アメリカも終わってるな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:59:00.34 ID:FgE+9wec0
イート・イットの時、マイケルもノリノリで本物の赤いジャケット貸したとか言ってたな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:00:28.21 ID:HrXZFD5x0
バックストリートボーイズの誰がホモかとかいうのが好きだ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:02:18.48 ID:CAtFZKfa0
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:03:00.71 ID:CAtFZKfa0
>>114
まっさきにこれ思い出した
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:10:54.25 ID:Wnciq0em0
>>132
この人確か亡くなったよね…
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:12:30.26 ID:SSUsnSik0
>>164
デーデデデ モ〜 デーデデデレデレ メー
からのうがいソロのアイディアは斬新すぎる
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:17:19.71 ID:oeHQ3DH90
>>173
亡くなったのはヒップアップの小林すすむさん。
踊るの中西係長の方が通り良いかな?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:18:46.49 ID:+OGCYBAr0
アメリカ人が「アル面白い!」っていうならわかるよ
でも日本人がいうのはちがくないか?
例えばアメリカ人がコロッケとか清水アキラ面白いって言ってこないだろ?
つまりアメリカかぶれの日本人は気持ち悪いぞ、ということ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:19:59.16 ID:eXJa/hXW0
>>66
関連に出てたWhite & Nerdy(白くてダサいヤツ)にウケたw。
>>128
スラブ系だから似ててもおかしくはないやろ?
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:22:56.35 ID:QdAlj1MQ0
まだやってたんだ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:26:44.49 ID:4a11Y5+W0
>>176
アメリカ文化は世界の文化だから
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:29:20.85 ID:eXJa/hXW0
>>129
アレ自体がウエストサイド物語のパロディ。
>>170
初耳だが何ソレ??
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:45:53.06 ID:s/wcvvHg0
サイコキラー77のパロディーでサイコチキンって歌ってた人?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:57:41.72 ID:fiEND53O0
この人、ひょうきんベストテンに出たんだぜ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:07:09.00 ID:gPZTlt0A0
この人のポルカシリーズは面白い
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:20:21.74 ID:HuT91xGA0
ふと思い出して最近CD買って聞いているけど、PVが脳内再生されて面白いわ。
奇妙なアコーディオンマンwww
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:22:59.55 ID:+iytcFHd0
>>165
あー、たぶんそうだ。ありがとう。ナム(-人-)
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:45:13.69 ID:YeZCpYCW0
ビートルズのタックスマンをパックマンでパロってて日本人的にツボった
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:03:45.73 ID:ygaNnwYF0
歌詞は改変してるけど、メロは全く同じで法律的にどうなのかね。当然カネ払ってるんだろうけど
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:03:51.39 ID:CGxRCsuf0
>>12
24だな
それでもすごいにはかわりないが、絶対30越えてると思ってた

>>60
あれは竹中の趣味とは違う笑いだという気がする
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:08:44.30 ID:5qPj0UOF0
すげえ、この人まだ生き残ってたのか。
初めて聞いたのはアニメの方のトランスフォーマーザムービーだった
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:15:29.36 ID:f8uuuaf40
マイリトルポニーに思いっきり出てきて驚いたわ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:18:35.25 ID:Zixt44Xt0
CD全盛時代に代わる新時代のチャートと呼ばれるSpotify Viral chart
で、
ただいま全米No.1のアルヤンコビックと並んでるBABYMETAL
http://i.imgur.com/4lTi6Ut.png
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:24:45.85 ID:F1ma26ld0
元ネタ自体をもう知らないゆとりだらけなのに
さらにそれをパロッた奴ってどんだけの奴が知ってんだろ
まあ40前後の奴だらけか?ここw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:25:34.05 ID:HrXZFD5x0
>>180
ごめんヤンコビックじゃなかったw
https://www.youtube.com/watch?v=Pvgo2dvUAus
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:26:59.01 ID:Wnciq0em0
>>175
素で勘違いしてたわ…ご指摘ありがとう
195クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY @転載は禁止:2014/07/29(火) 16:28:34.54 ID:dF4nBxnO0
nirvanaの替え歌は聴いたこと有るわ。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:29:46.99 ID:Mr5yPcVP0
まだやってたんだwすごいな
最近の曲知らないからパロられてもわからんけどw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:34:42.77 ID:kYvQODze0
違う国なのにアル・ヤンコビックはギャグのセンスあって面白いなあと思えるのに
同じ日本人のはずなのに嘉門達夫はなんかつまらないというかセンスが理解できない

なんなんだろう、不思議だ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:48:24.87 ID:26RpzBd+0
>>197
嘉門達夫がつまらないのは同意だが、ヤンコビックが面白いというのは全く理解できない。
あほなアメリカ人向けの、大雑把なパロディだろ。
評価できるのは、マイケルが生きてた頃から活躍してる息の長さだけ。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:50:08.56 ID:P7X0m+Wt0
日本じゃ子供が餓えてるぜジャスイーリ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:00:11.82 ID:NZslg7q4O
まだやってたのに驚きw
イートイットとファットの二発屋だと思ってたけど、このスレ読んでたらいろんな曲パクってたんだね。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:09:30.76 ID:FjckCGdV0
>>197
嘉門達夫は前面に出る「面白いやろ」的な押し付けがましさが、おもしろく無くさせてる
ヤンコビックは動きだけでも面白いし、歌もダンスもレベルが高いから英語がそんなに分からなくても、何度も見れる
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:16:41.22 ID:/NaWMmhH0
"Weird Al" Yankovic - White & Nerdy
https://www.youtube.com/watch?v=N9qYF9DZPdw

で、弱っちいヲタクの属性として
「ブリーフに名前が書いてある」つうのワロタ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:17:38.27 ID:PIMhuhTE0
アル・ヤンコビックは日本での呼び名だってこの前しった
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:41:52.86 ID:LjBNvouD0
ウィアード・アルはハリウッド映画にカメオ出演が多いけど
冒頭のテーマ曲を担当した
レスリー・ニールセンのスパイハードは最高の出来
昔これが見たくてわざわざDVD買ったw
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:09:23.52 ID:eXJa/hXW0
>>180
THX。BSBの中では一番好きな曲なのに酷いw。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:18:36.72 ID:pFbmqd6T0
彼実はもう一つ記録を作っていて
Word Crime(>>1)がTOP40に入ったため
80年代、90年代、00年代、10年代すべてでTOP40を達成した

ちなみに、この記録を持っているのはMJとマドンナだけ。
もう一つちなみに、彼の通算TOP40ヒットは合計4個。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:29:12.22 ID:zxEwbDSo0
>>204
畳みかけるアホさが好きだな 
♪遅れてきた人のために言うけど、この映画の題名ははスパイハーーーーーード
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:30:45.25 ID:Q864fAnL0
嘉門達夫とかマキタスポーツみたいなもんだろ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:43:29.63 ID:MzCUyvgVO
フォレスト・ガンプをパロった奴はけっこういい曲だなーとか思いながら聴いてた
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:56:11.06 ID:IYxXN3vW0
外科医のふりして
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:58:09.96 ID:Z4hWtvyg0
スターウォーズのパロディはいいよねえ??
元歌がアメリカン・パイで、
どっちもアメリカ人が、心の奥底で共感できるつながり、って感じで、
どっちのネタ元にもリスペクトしてる感がいい。

あと圧巻は、ボブ・ディランの替え歌なんだが、
なんと歌詞が全部回分。

どっかの芸人だか喜劇役者が、
お笑いこそ真剣に演じないと、笑いが取れない、
とか言ってた記憶があるが、
その言葉を裏付けると言えるスキル持ってるよこの人。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:11:44.18 ID:Htkedhue0
オフィシャル行ってつべ映像見てきたけど
ハンサムになっててもう別人だな
なんだかRoad to nowhereの人みたいな顔
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:27:13.70 ID:/rCbtzps0
FAT!?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:32:53.73 ID:sFEoIwJFO
名前からして東欧系の人っぽいな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:46:39.38 ID:5d3IHeRe0
なつかしい
そう言えばファルコが他界してたの最近知った
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:50:39.87 ID:ySZr+c+Z0
>>208
MCコミヤみたいとも言える
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:23:54.54 ID:92u8n2pM0
もう60くらいじゃないのか
マイケル・ジャクソンパロった曲しか知らないけどまだやっていたんだ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 22:24:14.51 ID:RYFjEU+30
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:06:51.90 ID:wHCBsGxVI
ナードをテーマにした10年くらい前の曲のPVで
アル扮するナードが風呂場でノートパソコン打ってるカットがあって、笑ったものだが
今普通に風呂場にタブレット持ち込んでるわ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:17:27.08 ID:2h1hwmTKO
日本人で例えるとグッチ祐三?
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:19:40.55 ID:/rv6dIxv0
>>211
> あと圧巻は、ボブ・ディランの替え歌なんだが、
> なんと歌詞が全部回分。

気づいてなかったわ。「"UFO TOFU"ってなんじゃい?」って素で思ってた。
ttp://vimeo.com/44024588
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:23:47.93 ID:Ew4O6kHg0
外人も今の音楽文化に嫌気さしてるんだろうなぁっておもた
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:00:57.45 ID:sG5D6th20
映像がないと値打ちがなくなる。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:55:28.85 ID:zJGgysrb0
>>132
こういう画像は保冷所持ってこいよ!


倦怠期です!
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:40:26.28 ID:8Dl+isc30
>>192
ゆとりでもエミネムとかレディーガガは知ってるだろ
それとももしかして知らないのか?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:46:36.07 ID:Zix9POqD0
spy hardのPVのラストはマジ腰抜けそうになった
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:58:31.12 ID:kv9lymqFO
日本なら演歌チャンチャカチャンが嘉門達夫やな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:06:14.94 ID:Zix9POqD0
>>221
こういう歌詞を紙に書いて落としてくの流行ったなあ。
元祖はINXSかな? もっと前からあったっけ?
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:06:58.69 ID:lOFcDBXy0
昔兄貴がこいつのカセット持ってたわ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:11:54.90 ID:iktUfC/I0
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:15:42.25 ID:4w6weksk0
この人まだ現役だったのか!!!!
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:19:02.36 ID:fSbd1/cx0
アメリカの嘉門達夫
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:22:58.26 ID:RxiBiivq0
>>202
うますぎてやべぇwwww
円周率でクソワラタwww
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 02:20:07.55 ID:oJ09N5Rr0
ウィアード・アル絡みで一番ケツの穴ちいせえのはアトランティックレコード
White & NerdyでもWikipedia荒らしてて笑えるw
あと個人的にはネタとして面白かったのはダウンロード配信されてたDon't Download This Song
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 03:11:07.13 ID:scCvIrHW0
正直まだいたのか
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 04:37:59.57 ID:VaLu+aLS0
体型変わんね〜な〜ってもう54歳か!
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:29:26.61 ID:JOBBMQI20
この人の英語はすごく耳に心地いいんだよな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:53:36.86 ID:joHJw2ei0
UHFって映画は日本じゃDVD化されてないっぽいな、勿体ない
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:03:49.86 ID:wbOrOTdN0
>>2
相変わらず腐ってやがる
アメリカ総中流バンザイだなw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:06:01.70 ID:wbOrOTdN0
>>21
くそうw 思ったより面白いww
24121@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:34:54.68 ID:A8bTK/oC0
24221@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:46:28.71 ID:A8bTK/oC0
24321@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:51:12.63 ID:A8bTK/oC0
24421@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:53:42.58 ID:A8bTK/oC0
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:52:41.54 ID:hWk5VP4B0
映画のパロディもやっていたな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:03:45.93 ID:R9ZVqHQZ0
ブラード・ラインズはマイケルジャクソンもどきの声が入るのがいやだ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:05:25.98 ID:Vy2nJiMxQ
日本で言えばコロッケみたいな存在か?
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:21:58.15 ID:5i7O5uqj0
字幕付きの動画あんまりないね残念だ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:23:11.23 ID:9OebIT6z0
Google Musicでこいつのアルバム無料で配られて困ったわ
250名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:38:55.88 ID:tzzyupyw0
【セックス五輪!?】Day90「ソチ五輪選手村で選手たちのSEX動画が流出!?」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:41:21.41 ID:4BBkInVpO
イートイットわらた
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:07:09.17 ID:/DkA51sq0
スプリングスティンのボーン・イン・ザ・USAのパロディは誰だっけ?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ニルヴァーナのこれが一番好きだな
https://www.youtube.com/watch?v=FklUAoZ6KxY