【週刊誌】 『週刊少年ジャンプ』、18年ぶり“グラビア”掲載 生駒里奈・足立梨花らがコスプレ披露 [オリコン]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TwilightSparkle ★@転載は禁止
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140728/2040301_201407280718917001406514185c.jpg

 人気漫画誌『週刊少年ジャンプ』が、8月4日発売の同誌36号で、18年ぶりにグラビアページが登場
することが28日、わかった。誌面に登場するのは、タレントの足立梨花、乃木坂46・生駒里奈らで、
同誌連載中の『ニセコイ』のコスプレを披露。同誌内でグラビアが掲載されるのは、1996年に安達祐
実らが登場して以来、約18年ぶりになるという。

 同グラビアは、テレビ東京系のバラエティー番組『特捜警察ジャンポリス』(金曜 後6:00)とのコラ
ボ企画として実現。今回は、番組内で好評のコスプレ企画として、足立、生駒、オリエンタルラジオら
がさまざまな「ジャンプ」のキャラクターに扮して撮影を行っている。

 また、同撮影の模様は、8月1日に番組内でも放送される。

2014年07月28日 11時23分 -ORICON STYLE- http://www.oricon.co.jp/news/2040301/full/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:11:34.69 ID:eWgQE1ja0
2ならチンポうpする
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:11:56.32 ID:4LpFixXX0
安達祐実がジャンプでグラビアしてたの…知らんわ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:12:04.63 ID:XrA1+QP80
少年ジャンプなんだから、少年のグラビアをやってはどうか。
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:12:41.35 ID:DISnePwL0
グラビアなどというフヌケたページがないのがジャンプの矜持だったのに…。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:12:42.40 ID:+leKEsn70
ジャンプらしく無いな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:12:45.14 ID:to73VV7r0
なぜかアダちゃんのグラが突然載ったよなあ。
10週打ち切りのオンパレードでるろうにがエース、
幕張とマサル以外光るものが無いと言われていたあのころ。

って書いたら>>1にそこはきっちりかいてあった。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:13:40.64 ID:6qPIgXG80
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:14:07.13 ID:9MHhyY9L0
なんかコスプレすると生気を失うから怖いな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:14:14.95 ID:hpTfoNJj0
グラビアってコスプレかよ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:14:17.01 ID:dllTiZIO0
>>5
確かに
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:15:03.19 ID:tO0DrJRG0
迷走しだしたか
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:15:10.45 ID:QoJSLpY30
安達祐実は何だったのかなあ?
経緯が謎だわw
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:15:34.19 ID:iv5/k/+m0
女を強制中絶させたようなやつが、
なんで少年向けのマンガのグラビアに出てるんだ?

愛と友情と努力がモットーのジャンプはそれでいいのか?

講談社に抗議の電話してやるわ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:16:39.41 ID:Ep0rbx8i0
るろうにの作者をグラビアに
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:17:25.44 ID:xC/YvTsEO
グラビアの分雑誌が割高になると考えたら誰得なのになんで今更
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:17:35.90 ID:RmZM+cx+0
安達祐実か……
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:17:56.79 ID:to73VV7r0
>>14
モットーに難癖つけてるくせに間違ってるので0点
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:18:03.04 ID:ZofibQ9W0
週刊少年ジャンプのグラビアは暗黒期の象徴のような話
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:18:50.49 ID:wofaBmH00
18年ぶりのグラビアが生駒w

馬鹿にしてるの?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:18:56.46 ID:lGYH+1XG0
ジャンプでグラビア?
こりゃそーとー苦しいんだな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:18:57.34 ID:+Tgoo5hqO
そういや安達祐実がグラビアやってたなぁ。売上がマガジンに抜かれた時か?
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:19:03.34 ID:sxA73FS40
お尻を出さない足立梨花になんの価値が
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:19:27.20 ID:ParW9NeU0
俺の嫌いな慎吾とか言うメガネが写ってて不愉快になった
こいつだけはチャンネル変えるわ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:19:46.42 ID:+YE8LcHX0
あったなwマガジンコンプ丸出しでカッコ悪かったのと安達裕実のグラビアって
受身の取りにくい組み合わせで双方の暗黒期が合致してた
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:19:59.49 ID:HukDV+B/0
ジャンポリスつまんなすぎジャンバンの方がマシだったわ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:20:08.08 ID:Usev+gLZ0
ジャンプといえば袋とじのドラクエの攻略記事の記憶しかないが
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:20:52.15 ID:Sr9y+Yen0
ジャンプもAKBに侵食されたか
29顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載は禁止:2014/07/28(月) 12:20:53.41 ID:KP/Li+XW0
安達祐実のは微かに覚えてるな。
お、おう(;´・ω・`)
ってなった記憶がある。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:21:02.94 ID:kYFIf1470
内田有紀もやってた記憶がある
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:21:41.98 ID:xGVfNVVe0
じゃんじゃん
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:21:51.58 ID:F096UmN+O
ヤンジャンでええだろ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:22:31.52 ID:3PYIvr1I0
足立ってホントにブスだよな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:22:39.53 ID:to73VV7r0
進撃が週刊だったらかなり部数迫られてたと思う
集英社としては、ジャンプ育ちの漫画家が今や柱の1人なのも面白くないだろう
(講談社は講談社で売れるのは中途加入とキバヤシ系ばっかだが)
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:22:45.33 ID:t9k6109g0
少年ジャンプもAKBに乗っ取られて終わったな…
絶頂期の少年ジャンプなんてあの鳥山明が
アイルトンセナブームのF1レーサー格好で孫悟空を描いてたからな表紙で
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:23:50.73 ID:fsyYI88Q0
>>2
あくしろよ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:24:20.51 ID:zYONlDa1O
ジャンプにまで寄生すんのかよ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:24:55.34 ID:ddHLS5Vq0
俺のあだっちーが
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:24:56.44 ID:EBGWwqOx0
>>34
また進撃厨かよ
巣にお帰りくださいね
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:24:59.40 ID:EKYoA8TjO
その1996年か1995年かにジャンプが他誌に対抗していきなりグラビア掲載したけど、それが安達祐実でズッコケたな。
あんな子供みたいで色気ゼロの奴起用してどうすんねんって思ったわ。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:00.87 ID:7p+C8WkX0
>>1
最近この生駒とかいうブスのゴリ押しがうざすぎるな
何でしれっとAKBグループに紛れこんで総選挙とかにまでしゃしゃり出て来てんだこのブスわ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:43.35 ID:bSBQTBXL0
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:44.25 ID:Q8/aWEEqO
安室もやってたな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:48.01 ID:iSNmREBQO
俺はヤンマガの田島寧子のグラビアを持っている。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:49.54 ID:F1tzJekv0
おまえら仕事は?
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:55.66 ID:luJOm1PEi
18年ぶりでそのメンツかよw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:25:56.11 ID:d/ToJnx90
>>5
禿げ上がるほど同意(´・ω・`)
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:26:40.46 ID:4jEUIwnG0
これテレ東のジャンプ番組のやつらか
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:03.06 ID:kyk7myv40
当時、すげー違和感あったよな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:15.01 ID:QfD4zrMf0
あだっちーは色々きつい
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:28:22.94 ID:7p+C8WkX0
マガジンやサンデーだけじゃ飽き足らず
ついにはジャンプにまで浸食して来たのかよAKBって

もう完全に終わったなジャンプ
連載されてる漫画も腐女子に媚びたようなきめークソ漫画ばっかだし
もうあれは完全に少年たちの為の物ではなくなってしまった
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:29:15.25 ID:LwpVDW8m0
グラビアでキモい3次を載せるなよ
ないのがジャンプのイイトコだろ
漫画キャラのグラビアにしておけ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:29:30.49 ID:kwgnC2s/0
ジャンプはもうオワコンだからな
グラビアを載せるテストでも兼ねてるんじゃないだろうか
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:30:02.06 ID:LlFR+hyZ0
>>35
セナだけじゃなくプロストも人気があったF1ブームだったぞ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:30:51.73 ID:YvARcsAf0
1996年か、確かに少年ジャンプでグラビアあったな

安達祐実、安室奈美恵、内田有紀
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:32:15.89 ID:tfHXFQyvO
生駒ちゃんの妖怪体操はかわいい。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:32:43.11 ID:+UDId/cG0
>>1
右端が一番可愛いな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:35:42.03 ID:4McfwY5y0
>>16
最近はグラビア乗っけて貰うのに金貰ってる場合もあるとか
要するに広告がのっかるぶん価格維持みたいなもんらしい
ただ、グラビアつけて部数伸びると便乗値上げとかはありそう
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:35:50.07 ID:/juhJfZs0
昔アイルトンセナ表紙にしたことあったな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:37:09.51 ID:Mc6Ny+zb0
>>42
スマン・・・・どれもかわいいと思えない。オレの好みがおかしいのかなぁ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:37:17.18 ID:fEQ8ih080
1996年の連載が分からん
1997年は、るろ剣だけのカス状態だったが
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:40:07.51 ID:WDgzNf3j0
ドラゴンボールが終わって迷走が始まった頃だったな。
意味不明なグラビアの他にはメタリックホロ表紙とか訳の分からん事までをやりだして
遂にスラダンまで終わってしまい枯れ山になってしまった。
終いにはギャグマンガだらけになって幼年誌のようだった。
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:41:49.24 ID:8GBDwprs0
めごっちが出てたら 日本中の紙が無くなっちゃうから
 編集長の賢明な判断だったね。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:41:56.48 ID:9xSUmq8cO
サンデーで雛形のグラビア載ってたの思い出すわ。

あれは抜けた。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:42:41.61 ID:9/GNLrnE0
売り上げ落ちてるのかな
サンデー、マガジン、その他の雑誌には、グラビアはなくてもいいのではという親からのクレームが
今でもけっこうあるそうだが
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:43:05.66 ID:G4Bieaes0
まめりん
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:43:24.64 ID:hkQ8+w/20
ラサールに両津の格好をさせたグラビアを載せるのがジャンプのはずだったのに
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:43:36.99 ID:micHg5230
>>34
>集英社としては、ジャンプ育ちの漫画家が今や柱の1人なのも面白くないだろう
誰のこと言ってんの?
進撃の作者は一度ジャンプに持ち込みしただけだぞ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:46:16.60 ID:/iy7NXaJO
オッサン臭が漂ってるなこのスレw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:46:26.73 ID:to73VV7r0
>>68
文章のつながりが悪くてすまん ライジングインパクトの人のこと
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:46:42.94 ID:Oxu73qFdi
>>68
鈴木央
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:46:54.50 ID:+vr0T+n90
ジャンポリスとの企画なら別にいいじゃん
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:48:57.00 ID:CfSg1OvN0
ブスのグラビアとか逆効果だろw
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:49:26.57 ID:micHg5230
>>70
ああ、そういうことね
でも鈴木央も色んな所渡り歩いてようやく大ヒットに至ってるからジャンプ側も別になんとも思ってないんでないかな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:51:10.66 ID:do+q1rs80
ジャンプで三次が許されるのは『ちさタロー』だけ!
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:51:50.44 ID:dM/wcysj0
18年前のグラビアは内田由紀だったな
ナースのコスプレやったり便器にまたがったりして一生懸命狙ってたけど
コレジャナイ感がハンパなかった・・・
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:51:53.46 ID:YFEUWbHD0
グラビアなら
漫画キャラでやる、
徹底漫画ぶりがジャンプのいいとこなのにね。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:53:15.00 ID:APZJ0psi0
>>5
ゲームやアニメの告知はいいのか?

>腑抜け嫌い
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:55:21.74 ID:GXASmqn40
今少年誌パラパラめくっても絵が目にとまるのはハンタとはじめの一歩ぐらいだわ
他は単純に絵に力がない
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:57:26.13 ID:to73VV7r0
1994〜7年の悲劇を現編集部も主要作家も分かり切ってるから
ワンピもナルトもなかなか終わらないし
銀魂クラスでさえソフトランディングに必死なんだろうなあ。
それでもマガジンの一歩、サンデーのコナンに比べれば
本誌の部数上では依存度が少ないとは思うけど。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:58:19.38 ID:AErjg/oD0
和月伸宏のグラビアなら買うんだが
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:58:20.69 ID:zvVPUjNw0
アダッチー、ケツ出せケツ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:58:27.76 ID:hoJGzBXA0
足立梨花みたいな顔立ち、ゴーリキ並みに苦手だわぁ・・・
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:00:21.58 ID:Aa65T2+QO
おまいらが買わないで立ち読みばっかしてるからこうなるんだぞ。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:01:37.89 ID:U/km85rJ0
どうせならソーマのグラビアにしろよ。。。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:01:59.58 ID:t/NFRlsb0
週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部 
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4合併号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録) / 25号ドラゴンボール連載終了 / 部数下落開始
1996年 480万部 ※スラムダンク連載終了
1997年 405万部 ※暗黒期突入
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
2012年 283万3673部
2013年 279万2213部
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:02:52.36 ID:2dHfsyDW0
もはやあまちゃん主役は有村どころか足立にも抜かれたな
有村はおっさんとキスできたり、足立はパンツ見せてケツ叩かれたりなんて汚れ役もなんなくこなせるのは使いやすいだろうしな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:03:04.59 ID:khoaS7hH0
まだそんなに売れてたんだ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:03:38.88 ID:RLNAz3xOi
ジャンプなんかやばそうだな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:04:06.54 ID:uXGgxTb/0
昔のジャンプは年開け最初の号は連載作家陣が集合して表紙だったよな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:06:51.50 ID:5emAAg9IO
ナルトが終わったら見るものなくなる
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:07:31.31 ID:NUKqLa0D0
需要考えろよ
誰得
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:07:44.22 ID:uM9TsQmc0
漫画でシコシコさせてやれよw
それが漫画誌の仕事だろ!
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:08:30.48 ID:khoaS7hH0
シコシコするならチャンピオン買うわ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:10:34.78 ID:C5TdNOsh0
今ジャンプ読んでんのは腐女子だから意味ないだろ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:11:11.26 ID:uM9TsQmc0
>>86
団塊ジュニアが20歳なり社会人になった辺りかな?
数字落ち出してるのは
09年から少し戻ってるのは何で? 人気漫画でも出来たのかな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:14:00.36 ID:oYdUXkLi0
あったなそういえば。
確か当時も誌面の中で明らかに浮いてて
10週打ち切りレベルで早々に撤退した企画だった筈。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:14:55.17 ID:7sXTq3tC0
内田有紀のは見たことあるな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:15:12.17 ID:vmV6J5vr0
ああ、あだち繋がりなのか
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:17:40.58 ID:LMJ9APV4O
>>951
5年ぐらい前から終わってるんだが
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:17:49.23 ID:/XuXeDYQ0
>>96
第二次ワンピースブーム
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:20:20.62 ID:tyCewAfE0
終わりの始まり
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:27:21.16 ID:mAmUUzbc0
ジャンプってグラビア載せたことあったんだ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:27:22.46 ID:iR4gNlz40
崖っぷちなのか?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:31:04.22 ID:/lqd1Vpw0
番宣みたいなものだからガタガタ騒がなくても…
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:33:18.74 ID:E4e+fMqw0
いらねええええええええええええええええええええ
民団AKBを紹介するなら韓国の雑誌でやれよ。キムチ臭くてかなわん
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:37:02.95 ID:pZcCOLcl0
ジャンプまた暗黒期か。
しょうがねぇよな。新連載毎回ゴミみたいなのばっかだし。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:37:31.86 ID:CSb1bgTg0
グラビア乗せて話題作りってことはジャンプも色々苦しいんだろうな
確かに看板漫画のワンピやナルトもマンネリ化してるし新連載は面白いの出てこない状況

冨樫出番だぞ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:37:45.47 ID:IJSFjW1m0
ビッグコミックオリジナルにヌードグラビアが載ったことがあったな。
増刊だったかもしれないけど。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:38:38.20 ID:+J53wHht0
せめて乗せるなら美人にしろよ
生駒とかゲロブスのせんな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:40:47.75 ID:168fRsp90
遂にジャンプも終わりの始まりかね
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:41:43.62 ID:oYdUXkLi0
多分この生駒って子、半年くらい前に「私はマンガオタク」とか言って本棚いっぱいの
ジャンプ単行本画像出してきた辺りからここまでの流れは既に決定してたんじゃないの。
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:41:58.49 ID:3zmfv01z0
AKB様か
売上倍増しそうだな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:42:55.93 ID:AxSSR60U0
腐女子向けにイケメンコスプレーヤーを載せた方が売上が上がる
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:43:07.70 ID:Pmm2M7PL0
どんどん目が慣れてきたのか生駒って子がめちゃくちゃ可愛いと思う。もっとテレビ出したってくれ。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:43:33.03 ID:z1Q1BIqj0
それヤングジャンプ ってやつだろ?
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:43:55.64 ID:ItUIFBCR0
ここ二十年


編集長が揃いも揃って無能だらけ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:43:57.38 ID:aiMK3NWU0
中絶野郎を少年誌に出すなよ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:44:55.51 ID:dE+IY7B40
安達祐実のグラビアに小中高生が食らいつくわけないだろうにw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:45:15.17 ID:uuubqp700
コスプレ企画、コンビとは言え
一応、生駒はこれでジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン
少年誌グラビア全部出たことになるのか?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:45:29.62 ID:LHpoF4sr0
>>60
自演止めろ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:45:40.56 ID:/juhJfZs0
>>5
矜持ってほどのこだわりがあるとは思えんがw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:47:13.42 ID:Gvej9dtJ0
少年誌でなにやってんだ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:48:08.01 ID:/juhJfZs0
こんなことするより
腐女子向け漫画をどうにかしたほうがいいとは思うが
少年誌なんだし
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:48:45.43 ID:4zodjwLC0
あー終わったな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:48:47.13 ID:7p+C8WkX0
少年ジャンプはこういう女のグラビアとか載せないのが売りであり
そこが支持されてたのに
それすらAKBの寄生虫ブスがぶち壊しやがった
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:49:27.49 ID:MHS5p8WI0
>>87
はいはい優越感優越感
それが言いたいだけなのね
一番の負け組のクセして有名人の出世を比較してる場合じゃないだろ
ハロワ池
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:49:34.36 ID:fPUt/e4u0
少年ジャンプがグラビアを掲載しないのは何故ですか?

× 青少年にとって健全な雑誌だから
○ 二次元の漫画でなきゃオカズにならないから
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:50:33.25 ID:S0i23bS/0
ジャンプがというより
漫画雑誌の迷走の現れだと思うよ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:51:44.28 ID:S0i23bS/0
>>108
今ハンターやってるが激しくつまらんぞ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:51:52.82 ID:Gvej9dtJ0
あのジャンプも衰退の兆候か
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:52:32.14 ID:FwwEPlNf0
ブラックジャックによろしくの佐藤が「週刊誌は売れば売るほど赤字」って言ってたけど
あれはどの辺のレベルの漫画雑誌なんだろな
流石にジャンプは黒字だろう。多分・・・
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:52:56.50 ID:v5EnldKp0
> 少年ジャンプはこういう女のグラビアとか載せないのが売りであり
> そこが支持されてたのに
いや特に
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:54:16.41 ID:3MwouhfP0
ジャンプは一時イジメ特集とか組んだり
良く分からない路線に走ろうとしていた時期があったよな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:54:26.46 ID:d4c21Wkc0
>>124
テニ腐の王子がやっと終わったと思ったら
すぐさま似たようなの始まったからな
編集はやる気まんまん
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:54:30.79 ID:YhVYW44/0
漫画のグラビアほんまいらんやめてくれ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:54:34.07 ID:S0i23bS/0
>>132
少年ジャンプですら
単行本、コラボ商品、各種版権で食ってんじゃないのかなあ
原作者への版権権利少ないのは有名だし
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:54:38.65 ID:MHS5p8WI0
>>126
売りとかぶち壊したとかまるでついに初めてやっちまったみたいな言い方をされても
単発企画を18年ぶりにやるってだけで別にこれが初めてではないとしか
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:54:50.33 ID:L5OE5Qrf0
立ち読みすらしなくなったなもう
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:57:08.90 ID:S0i23bS/0
ファンの人には悪いけど
ナルト、ワンピース、ハンター×ハンター 今全然面白くないんだよねえ...

まあ伊集院も言ってたけど
もう自分がターゲットから外れただけなんだろうけどさ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:58:42.05 ID:xU3kDpxs0
>>1
>、1996年に安達祐
>実らが登場して以来、約18年ぶりになるという。

ドラゴンボール(1995)が終わって迷走しだした頃だな。
またやるのかw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/89579899d3def5858deed7d26d9665ae.jpg
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 13:59:22.40 ID:MQryPLJM0
そういや人気漫画が次々に終了して部数が落ち込んだ頃に迷走してグラビア載せてたことあったなw

アンケートでも「他誌で連載してる人気漫画家を引き抜いてくるから名前書けや」的な企画あったけど、どーなったんだろ?アレ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:02:16.08 ID:micHg5230
>>124
腐ってる方々は普通に少年漫画やっても食いついてくるんだからそんなこと言うだけむだだろ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:02:29.73 ID:iBlP9uk50
>>42
目がキモい
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:03:54.98 ID:MHS5p8WI0
>>140
「すぐ身を乗り出して批判悪口を言う痛い四天王」(爆笑太田、ロンブー淳、ナイナイ岡村、伊集院)の一角のことなんかどうでもいいけどね
俺も2000年以降のジャンプはちょっとついていけなくなったな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:04:08.03 ID:EzyZeZ/i0
>>1
「グラビア」ってほどでもないでしょ。
大げさな。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:05:34.49 ID:nfooRiuI0
腐女子にアンケートでボロカスに酷評されるぞw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:10:14.49 ID:pwdjlDEE0
まーた糞AKBかよ
秋豚氏ね
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:10:31.22 ID:eWgQE1ja0
>>62
今は腐女誌となっている。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:10:46.49 ID:MHS5p8WI0
部数が落ちたとはいえそれでも
>>86
凄いよね
マガジンやサンデーにとっては羨ましい限りでしょ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:11:34.55 ID:lRYNsBWK0
女子に媚びたつっても
当の男や少年がキモイ萌えアニメ漫画
女都合よく集まるハーレムものばっかり有難ってるからな

進撃もマシとは言え、かなり媚びてる漫画だしな
元もとがエロゲーからインスパイアされてるキモ畑出身だし
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:12:09.67 ID:bp2XW4qY0
まだジャンプって残ってたんだw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:13:47.06 ID:+ttzuey/0
>>2
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:15:41.65 ID:/juhJfZs0
>>151
ジャンプの本来の読者層の小中学生の男子がそんなのにはまってるとは思えないけどw
高校か大学生以上でしょ
その手のにはまってる連中は
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:16:17.71 ID:Gvej9dtJ0
>>86
ドラゴンボールの頃がピークか
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:17:53.19 ID:ZFinLkD/0
ドラゴンボール
ジョジョ
幽遊白書
にんくう
たーちゃん
こち亀
るろうに剣心
BOYS
スラムダンク

この頃最強だったよな。
でもやっぱ当時人気あったのは戦い系か。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:20:30.87 ID:aOBeiO2x0
>>2
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:21:09.14 ID:HTsq7Rha0
>>156
>BOYS
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:21:37.74 ID:Pmm2M7PL0
>>156
こんな時代あったのか...
えげつないな...
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:21:41.17 ID:wpB8KdbI0
まだ廃刊になってなかったのか
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:23:26.76 ID:bkV9oe7d0
あだっちーはよ尻だせや
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:24:40.46 ID:lRYNsBWK0
>>154
ドラゴンボールで年齢層落ちたけど
ジャンプは暴力とエロで釣ってた漫画だし
基本的に高校生や、ちょっとませた中学生がターゲットだぞ?
昔の主人公の環境は高校ばっかだろ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:25:07.29 ID:DISnePwL0
>>78
ゲームやアニメはジャンプコミックの商売として確立しているから問題なし!
むしろ糞ゲーこそジャンプゲームの王道!ジョジョのASBはちとやりすぎだがw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:25:57.03 ID:6osCiia30
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:26:12.47 ID:Jj2TMmto0
>>2
まってるぞ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:26:18.28 ID:bp2XW4qY0
ジャンプは中学生くらいでまとまった小遣い貰えだしてから買うようになるイメージだったけどな
それまでは知り合いの散髪屋で2週間遅れくらいのをもらったのを宝物のように読んでた
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:27:40.89 ID:iSGpDbA50
さや姉使えば売上あがるぞ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:27:46.47 ID:h3EmFpHN0
悪手だな。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:28:29.10 ID:xvEZbzUg0
>>162
エース級はキン肉マン、せいや、キャプ翼等どう見ても小中学生向け
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:28:49.62 ID:tX21yeGi0
さんまが出てくる企画で森尾由美のピンナップが付いてた記憶が。
ジャンプ本誌ではなかったかも。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:30:09.42 ID:hpTfoNJj0
マンガ雑誌のグラビアならマンガのキャラのグラビアにすりゃいいんじゃないの
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:32:04.24 ID:nRoWefbp0
生駒里奈って子、ピンでバラエティに出るとガチで池沼なんじゃないかと思えてくる
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:33:51.01 ID:tX21yeGi0
マガジンのグラビアは野村誠一とミスマガジンが作ってきた歴史があるからな。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:34:27.00 ID:HTsq7Rha0
>>162
キャプテン翼やスラムダンクの影響で小中の部活を決めるなんてお前は知らんだろうなあ。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:34:32.55 ID:L3KMh9PfO
ジャンプ放送局とかまだあんのかな?
厨坊の頃によく投稿してボツにされたw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:34:58.30 ID:ZjHXPGJt0
>>1
もっと大きな画像はやく・・・
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:35:27.26 ID:qldsu37g0
今はハンターと磯兵衛くらいしか読まない
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:36:42.06 ID:K4nh0eh0O
ついにジャンプまでAKB堕ちした今、次はどこがいち早く
マンガ雑誌付き握手券にまで到達するかの勝負
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:41:23.35 ID:8JRPQ7Cj0
>>132
週刊誌はっていうか雑誌はだいたいそうなんじゃないの
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:41:57.99 ID:KPdoo/1w0
まめりん可愛すぎ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:44:18.61 ID:oePhZrFw0
>>86
653万部の頃は黄金期って言われるけど、
内容的にもバブル期って感じだったなあ
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:44:57.17 ID:4aN7qMsXO
子供の頃、マガジンとサンデーのグラビアの意味が分からんかった
小学生としてはエロ本みたいな感じがしたし
ジャンプの一人勝ちを許した原因ってそこもあんじゃない?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:45:37.85 ID:2oEX3S6Ri
お前ら漫画かけよ
ワンピース、ナルトの後に続く漫画家が出て来ないのが問題なんだから
ジャンプクラスだったら3年連載できれば1億2億くらいすぐ貯まるらしいから
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:46:07.76 ID:uuubqp700
あの頃は土曜日に売ってる所探して
いかに早くジャンプ読むか競争だっかたらな
兄弟で一人一冊ずつ買ってる奴もいたし
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:47:48.40 ID:B2KHUxzZ0
18年ぶりでAKBってw AKBはもうおなかいっぱいだわ 秋元はおなかいっぱい
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:47:49.20 ID:NmfFzwxQ0
ハンタは面白い
冨樫はYJに移籍して本領発揮すべき
今のジャンプはニセコイとかいう非エロの少女漫画が人気らしいからな
ありえない現象だよ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:48:38.88 ID:SzSlt2+a0
ドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、男塾
とにかくジャンプにはマッスルが必要だ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:50:20.37 ID:Mr2dtBka0
ドラゴンボール
スラムダンク
幽遊白書
こち亀
ジョジョ
ダイの大冒険
ろくでなしブルース
たるるーと君
るろうに剣心
マキバオー
珍遊記
マサルさん
たーちゃん
I's
ぬーべー
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:51:05.32 ID:1ZdJI40h0
やっぱジャンプ放送局だろ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:51:20.60 ID:ynQmR888i
グラビアは印刷方式の意味でアイドルが出るという意味では無い。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:51:40.06 ID:FlVTPoQq0
>>186
>冨樫はYJに移籍して本領発揮すべき

休載中に廃刊しそうだなw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:52:15.12 ID:kwgnC2s/0
>>126
腐に媚びてる時点でもうオワコン
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:52:53.22 ID:egc/D+020
若者の漫画離れ
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:53:22.49 ID:neWpdfzy0
そんだけ売上げが落ちているってことか。

ワンピなんて酷いもんだし
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:53:35.72 ID:9Q8SHgWw0
足立梨花 最近覚えた。 ケツだけが売りの子ね。
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:54:02.07 ID:b0ejQIwn0
それだけ部数が落ちたって証拠だろうこれ・・・

もう終わりの始まりだよ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:56:01.47 ID:+7eLyB6A0
>>194
ワンピは単行本、今では唯一の200万部越え維持
進撃ですら200万部越えてこない
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:56:23.91 ID:kp5L5PAN0
>>183
読みきりや短期で載るだけなら頑張ればいけるかもしれんが
というか毎月毎月掃いて捨てるほどいるけど
ジャンプも3年も連載するのは
東大を出て医者になる方が堅実で簡単だと思うわ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:57:42.83 ID:oePhZrFw0
>>188
たるるーとと剣心は時期がずれる
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:58:08.41 ID:tjqxKq5gi
薄い顔、貧乳、でか尻、タイプ過ぎて困るわあだっちー
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:58:49.04 ID:b0ejQIwn0
まあ考えてみれば、それだけ日本で「少年」自体が減ってるんだから当たり前だわなw

団塊Jr.が少年だった頃がピークって事だよ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:59:34.71 ID:qLXoBakmO
>>30
あったあった

トイレの便座に座ってたショットが妙に美人で気に入ってた
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:00:13.46 ID:+7eLyB6A0
今のジャンプを少年が勝ってるとは限らないけどなw
半分以上は少年ではないだろ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:00:49.75 ID:SKk/SbG4O
この号だけワンピやハンターとか休んでいいよw
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:01:22.67 ID:f3GrgcyX0
アッー!
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:01:45.88 ID:neWpdfzy0
>>204
ワンピはもう月刊で良いわ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:03:40.01 ID:yS2BQdigI
腐女子御用達雑誌になりざがったジャンプで
グラビアなんてのせてどーすんの
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:04:19.71 ID:+7eLyB6A0
ワンピ現状でも後10年はかかるって尾田ちゃんが言っている
月刊になると単純計算で4倍として40年
その頃にはもう南北朝鮮、中国はとっくに終わっていて、日本も終わってるんじゃないの
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:08:11.74 ID:/lqd1Vpw0
AKBじゃなくて乃木坂な
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:08:40.90 ID:2HLXcKjx0
個人的にはるろうに剣心のために買ってたな。
後ろのほうに花の慶次みたいな渋いやつや変態仮面みたいな強烈に記憶に残るのも欲しい。
読める…ワンピース・ナルト・暗殺教室・ハンターハンター・黒子のバスケかな。
ナルトが連載終了間近だろうし、核のワンピースもあれだけ休載やるとそりゃ厳しくなるわな。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:09:21.54 ID:b0ejQIwn0
>>209
AKB一派には違いなんだろw
違うとか言ってるのファンだけだわ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:11:42.45 ID:sng2cjeP0
なんで伊藤優衣がいねぇんだよ。ヽ(`Д´)ノゴルァ!
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:12:32.82 ID:zEcafGWx0
ジャンプもオタ市場の魅力には抗えませんか
裏表紙もエロゲ一歩手前のゲームの宣伝ばっかだしな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:12:59.78 ID:qldsu37g0
とりあえずbleachはもう終わった方が良い
目的とか敵とか何やってるのか全然分からん
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:15:27.21 ID:SKk/SbG4O
てかAKBとかの他にオリラジも出るんだな
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:16:00.26 ID:bp2XW4qY0
ワンピースとかまだ読んでる奴本当にいるのかよ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:17:34.51 ID:qTm8COml0
過去に安室、安達祐実、内田有紀の3回グラビア載せて
いずれも大コケで大不評だったらしい
http://961775.seesaa.net/article/361241740.html
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:21:09.32 ID:9907gxQe0
>>201
たしかにね
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:32:51.30 ID:tTm9ZaVZ0
新人をちゃんと育てろよな、連載開始しては後ろに下がって打ち切りでちっとも定着しない。
つか、ぬらりひょんの作者でさえ後ろってどんだけだよ。相撲がようやく安定しそう?
でも強すぎてつまんねえよあれ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:33:16.66 ID:r1YWTM/f0
>>22
ジャンプを抜いたという実績作りの為に大量に刷っただけで
実売じゃあの頃でさえマガジンはジャンプに勝てなかったらしいからなぁ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:35:27.85 ID:bltl839Z0
こりゃ腐女子発狂するな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:43:16.25 ID:r1YWTM/f0
>>219
今は初連載で打ち切り→次で定着ってパターンが多いな
そいつらが今安定し過ぎてて新連載陣が中々食い込めない
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:50:59.52 ID:QS/UFQqJ0
>>132
ジャンプは黒字だと思う。
単価が低いといっても全盛期で毎週600万部今でも200万部の売上でペイできないのがあるとしたら何だろう。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:53:43.45 ID:QS/UFQqJ0
>>182
それ僕も思った。
雑誌自体が高校生向けくらいに感じて漫画の内容もそうなのかな、と手に取る事もなかった。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:58:14.28 ID:JrN/Yeha0
気まぐれオレンジロードってジャンプだったっけ?
あの、作品、今でもラノベにしたり、再アニメ化しても人気出ると思うが。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:01:18.37 ID:kDn+yh0s0
絵柄が、似た漫画がすごく増えたなと思う。
時のブームの絵柄ってもんがあるんだろうけど、今の流行はあんまり好きじゃないわ。
いい加減三白眼の少年がバトルしてる漫画にも飽きてきたし。バトルバトルはしんどいわ。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:03:17.48 ID:UntDC9iu0
ドラゴンボールは俺が小学校に入学するちょい前に始まって
俺が小学校を卒業する頃に孫悟空がスーパーサイヤ人になってフリーザを倒し
俺が中学生のときに人造人間〜セルと戦い、
俺が高校に入学した頃に孫悟空がスーパーサイヤ人3をお披露目して
高校2年生の1学期あたりで連載が終わった

少年時代の節目節目の思い出と連載当時の記憶がリンクしている

少年漫画が、いずれ卒業していくジャンルだとすれば、
少年漫画はどんなに長くてもドラゴンボールくらいまでだと思うよ
長くて10年が限界だろう

理想の連載期間は3〜4年くらいだと思う

だってさあ、リアルタイムで主人公と一緒に成長している読者が少年じゃなくなっちゃうよw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:08:32.41 ID:kk4nhw0D0
圧力かジャンプにまでいよいよオワコンフラグだな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:08:34.86 ID:pwdjlDEE0
>>226
嫌なら見るな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:14:30.00 ID:7fjnooTD0
立ち読みした時、全く気付かなかった
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:14:46.68 ID:gi5sutow0
ジャンプの表紙に実写の人間が載ってるのって作者の先生が変なコスプレさせられてるのしか覚えてない
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:21:33.16 ID:kk4nhw0D0
>>132
あのクズのこと信じてるやついるのか
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:25:31.37 ID:FKDKlGQn0
オリエンタルラジオってまだ活動してたんだ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:28:58.32 ID:7fjnooTD0
>>35
小さいスペースで1億円だっけ?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:29:03.34 ID:cCogDEili
18年ぶりなのにブスのコスプレとか誰得だよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:35:48.92 ID:4zodjwLC0
マガジンみたいにズブズブになって収拾つかなくなっちゃうんだろうな
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:36:08.84 ID:+jvuJUr60
オッサンのグラビアとはけしからん。
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:39:01.12 ID:4zodjwLC0
マガジンみたいにズブズブになって収拾つかなくなっちゃうんだろうな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:39:09.92 ID:kwgnC2s/0
>>209
生駒はAKBと兼任
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:48:12.95 ID:2JRQt9uX0
電車の中でジャンプ読んでる人ってまだいるのかな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:49:15.43 ID:OAyVZ0kL0
こち亀って、サーキットの狼とかと同時期に始まったのでわ?
設定年齢が変わらないから連載できるのだろうが・・・・w
サザエさんやドラえもんと同じだな。
めぞん一刻はそのまま歳とっていったけど

>>227
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:52:22.94 ID:OAyVZ0kL0
こち亀の中川ですらそのまま歳とらしたら50歳は超えているはず

部長とかはもうあの世に行っててもおかしくない歳なんだけどなぁ〜

両さんも定年ねw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:53:02.21 ID:0lq0xRogi
なぜ藤森まで
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:05:32.41 ID:FIq2dIJpi
>>14
えーと、ジャンプは集英社だから。
昔からグラビアやってミスマガジン輩出してるのが講談社
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:08:07.10 ID:UntDC9iu0
幽遊白書は俺が小学6年生の2学期の終わり頃に連載が始まり
中学校入学とほぼ同時(春休みの間)にバトル漫画に路線変更して
中学3年生の冬、高校入試の帰りの電車で読んだジャンプで幽助が仙水に殺されて
高校入試のすべての結果が出た頃に幽助が唐突に魔人覚醒して魔界に突入w
高校に入って1学期の間に連載が終了した

だいたい俺の中学時代=幽遊白書の連載期間だった

終盤はいろいろ言われているけど
連載期間に限って言えば理想的な長さだったな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:08:51.83 ID:DAsJvspFO
足立のケツは良い
顔はよく見るとまずい
雰囲気はいいけどちゃんと見るとかなりまずい
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:11:19.52 ID:9UUEsB8t0
>>231
90年ごろF1のアイルトン・セナが表紙になったことがある
当時ジャンプは黄金期だったが唯一の弱点はああいう流行ものにリンクした企画が下手だったことだな
F1のなんとかって連載漫画(タイトルすら覚えてない)もソッコー打ち切りだったしな
大相撲ブームもしかり
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:12:57.61 ID:2pBGN4MuO
【グラビア】「陰毛がはみ出ている」週刊少年ジャンプ、生駒里奈のグラビアに当局がクレーム★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:17:08.01 ID:DAsJvspFO
>>248
curryも出てるよ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:20:05.93 ID:to73VV7r0
>>231
今思えばあの読者と近い感じも良かったんだよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:26:04.98 ID:Bz1S/+J30
>>86
この出版不況の時代に10年で1割も落ちてない凄い雑誌
マガジン、サンデー悲惨だからな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:28:35.54 ID:t/4LStvU0
>>175
数ヶ月前に投稿ページ自体が無くなった
今は個人ブログやらpixivで気軽にネタやイラスト披露できるからなあ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:29:21.83 ID:0fAqjP5h0
ジャンプ女性キャラのエロ絵をのっける方が、なんぼか健全じゃないか
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:29:41.56 ID:x4vB5cVG0
>>4-5
巻頭カラーの最後のプレゼントページに毎回コスプレ小僧が写ってるから
そうかんじたことなかったわw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:32:51.76 ID:wEsdhxf/O
マガジンはグラビアばかりだもんな。先日の佐々木希には驚いた。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:37:01.62 ID:to73VV7r0
>>251
サンデーに至っては
勤続25年の青山大先生とガンガン組の女流2人がいなければ
チャンピオンレベルに転落しかねない
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:42:24.19 ID:P+tHNEW50
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月  |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
14年01-03月|2,715,834 (▲*29,166)|1,277,500 (▲30,617)|*.461,250 (▲29,084)|
14年04-06月|2,677,500 (▲*38,334)|1,245,417 (▲32,083)|*.445,500 (▲15,750)|

下がってきたな
このまま女性読者や腐と心中してくれ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:48:57.32 ID:9UUEsB8t0
>>252
まじか
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:55:06.69 ID:do+q1rs80
>>225
作者は難病と闘う漫画家として数年前にNHKのニュースになったりしてたな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:03:08.64 ID:KCKElZuA0
オリエンタルラジオは引退してどっかの企業に再就職したほうがいいよね。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:09:16.58 ID:OfUHY1HR0
リングかけろ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:27:07.90 ID:VhtlRU56i
安達祐実と安室奈美恵は覚えてるな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:23:32.49 ID:zCcQ+uwt0
18年前のグラビアって写真でなく漫画家が描いてたような気がするけど 今回は写真?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:17:46.67 ID:a4yn4jvp0
そんな事より冨樫をまともに働かせろ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:20:48.42 ID:LFhnRZo20
これはナシ・・・アンケートでボロクソに書かれればいいよ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:26:52.86 ID:rCY0qcL10
鳥山明先生の作品が読めるのは
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:47:03.31 ID:wEsdhxf/O
ジャンプだけ。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:50:02.04 ID:PuDoriRQ0
キント雲

乗れないタイプの

キャラ生駒
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:51:58.44 ID:FN3p0ewG0
ン十年読み続けたジャンプをつまらくてやめたのが5年くらい前だったから、
やっぱ読者はつまらないと判断したんだな。まあスマホとかもあるんだろうけど。

しかし電車の中で漫画読んでる人減ったなあ。
漫画どころか本読んでる人がほとんどいない。
俺もタブで読んでるんだけどね。細かい字がゲフンゲフン。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:56:16.28 ID:pwSwdA/C0
>>256
裏サンデーは絶好調らしいのになw
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:07:15.10 ID:/W6dPyT+0
磯部磯兵衛物語をまだやってるなら、
それにかこつけて、ガチ春画でも載せて笑いを取りに走ったほうが、
まだ売上上がりそうな気がする…
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:14:14.62 ID:pwSwdA/C0
>>271
人気五番手くらいでトリコ並みだってよ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:27:26.10 ID:Ecx6ECPS0
>>257
マガジンがジャンプを抜いたのは20年くらい前だったかな。
金田一、GTO、一歩、カメレオン、特攻の拓 あたりが人気だったんだよな。
でもジャンプの北斗の拳とかドラゴンボールみたく凄いブームになったと
いう印象はない。タッチとうる星のサンデーのほうがブームの印象は強い。
GTOも金田一もドラマの印象が強くて漫画を読んでた人は少ない感じだし、
一歩、カメ、拓は一般にはブームにもなんにもなってないしな。
なんでそんなに売れてたんだろう?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:27:44.83 ID:nw74vzkY0
 
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  >>42に反応している時点で自演確・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/       >>60      .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐  そして自画像乙w
|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓|↓
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:32:27.62 ID:r6u00MBm0
これってあくまでニセコイの企画であってグラビアが復活とかの意味合いではないだろ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:36:58.67 ID:pwSwdA/C0
>>273
DBとスラムダンクが終わってジャンプが自分で落ちて来ただけだし、タッチとうる星の頃は
サンデーがジャンプに肉薄して戦ってた時代だから、別に大ヒットしたわけでも雑誌牽引するような
漫画があったわけでもない、その時代のマガジンの印象が薄いのは当然だな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:39:02.81 ID:NlRO96ma0
少年誌のグラビア見てどうするんだろ
どこも載ってるけれど
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:40:33.29 ID:2IrTsFxF0
まあコミックス派の俺としては おまえらがガンガン雑誌買ってくれた方が助かるわ
雑誌の売り上げがこれ以上低迷したら面白い漫画の生まれるチャンスも減っていくしな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:42:49.96 ID:pwSwdA/C0
>>277
どうするかは知らんけど、グラビアは普段その雑誌買わないような人に
アイドルなりの名前で手にとらせるためやるって態のもの
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:44:20.99 ID:to73VV7r0
確かにジャンプの落ち方が酷すぎて棚ぼた棚ぼたと言われてたが
マガジンはそれでも400万部行ってたからね。
キバヤシ謹製に偏りすぎという一点を除けばバリエティもあったよ。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:49:09.45 ID:TlsFFBDF0
>>272
確かにクソ面白いがマジか。ギャグ漫画はアンケ取りにくいと聞いたが。
こういう意外な新人が突然現れるからジャンプは面白い。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:56:10.05 ID:8iqt50Bo0
ジャンプ編集局にちさたろーポジションで生駒ちゃん出せばいいじゃん
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:03:55.49 ID:Q13Th87X0
>>260
あっちゃんと同じ部署になったら面倒臭いから嫌だ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:04:28.68 ID:pwSwdA/C0
>>282
ジャンプ読者の三割は腐女子のおねーさんなので、アイドルなんか常時出してもマイナスにしかなりません
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:16:50.57 ID:n7QgfbIv0
>>20
ジャンプなんてバカとガキしか読んでないだろw
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:18:09.83 ID:V1pYcjl20
小学生のちんぽがカチカチになってまう
中にはこれがキッカケで精通する輩もおるかもしれぬ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:20:07.28 ID:X3U/w2Tw0
>>30
うんやってた
初めてのズリネタだったかも
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:21:12.64 ID:72AFVCIc0
昔は作者全員集合のグラビア表紙とかやってたな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:21:57.95 ID:6CxZjHLZ0
ジャンプって腐女子向けに売ってんだからテニスのミュージカルのグラビアにした方がいいんじゃねえの
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:28:42.24 ID:0uLfYut90
買ってる人にとっては誰得のグラビア
もう少年って冠外した方がいいと思うw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:13:54.81 ID:rVNqHJQT0
昔のジャンプにグラビアが載った時に、アンケートハガキにグラビアに関してのアンケートがあったな
「私は漫画が読みたいから貴誌を買ってるのであって、水着のねーちゃんとかどうでもいい」
って書いた覚えがある
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:51:22.94 ID:IdxF98hQ0
>>217のサイト見たらジャンプのグラビアの件以外にも
作者が顔出ししなくなった理由や冨樫の病気や
和月と尾田が同人誌描いてた事とかいろいろジャンプネタ多いな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:00:00.68 ID:274Vnt+F0
ついに握手券付けないと売れなくなってきたか
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 06:20:17.91 ID:Y4B+zYYx0
アイドルがグラビアで水着になるのは

抜いてもらうが目的なのを

こいつらわかってるよな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:03:02.17 ID:Y2+j0IlV0
これを見ても生駒ちゃんがブスと言えるの?
http://livedoor.blogimg.jp/ngzk46/imgs/4/a/4a594c94.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ngzk46/imgs/8/2/82d27c13.jpg
http://tvcap.dip.jp/2012/7/16/120716-0030450682.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yttgq902/imgs/0/5/05799026.jpg
http://i.imgur.com/rKIwWn9.jpg
http://img.nogizaka46.com/blog/rina.ikoma/img/2012/12/31/3440416/0000.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/ngzk46/imgs/2/8/28201769.jpg
http://tvcap.dip.jp/2013/3/25/130325-0006050264.jpg
http://tvcap.info/2013/12/9/131209-0005060897.jpg
http://tvcap.info/2014/1/18/140118-0257300240.jpg
http://i.imgur.com/r8g1hCq.jpg
http://natalie.mu/media/1207/0718/megashaki/extra/news_large_cmcut06.jpg
http://31.media.tumblr.com/346bf9c33a76322b6ee8ac10cd29d76e/tumblr_mk6tb2kEB21r31n4zo3_250.gif
http://24.media.tumblr.com/f3ddb9d698e9a9381b5c54a120656c28/tumblr_n3xpurP2zd1qlem5oo1_250.gif
http://24.media.tumblr.com/0192aaf877e23f5674fdc28227fbb98c/tumblr_n4do3rLaqt1txp07jo2_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/3675904c8c633025e86a34c31633f0ae/tumblr_n3abqjrMd91r31n4zo1_250.gif
http://blog-imgs-70.fc2.com/4/8/m/48matomenews/23425f72.jpg
http://i.imgur.com/XKqJEpu.jpg
http://i.imgur.com/6j3ftTZ.jpg
http://i.imgur.com/R95Ow1e.png
http://33.media.tumblr.com/43aa7591d12febcd70407f46f7420195/tumblr_n8axu8XUJW1r31n4zo1_400.gif
http://livedoor.blogimg.jp/ngzk46/imgs/9/4/94378023.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/n/o/g/nogizaka46tte/20120823163803137.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/10/8aa954068c19c373826676750842a427_22162.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/yatsuta51/imgs/4/e/4eab87f7-s.jpg
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:05:07.45 ID:C0ty+sVi0
あった時期なんてあったんだ。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:09:57.17 ID:fzVI9gqPi
あれからもう18年も経ったんか(笑)
安達祐実のグラビアは気持ち悪かったなぁ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:58:35.03 ID:G8T/9h2d0
週刊少年ジャンプが漫画で勝負しないでグラビア掲載するようじゃ駄目
ワンピが頑張ってるだけで暗黒期到来と言われて仕方ない状況だな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:07:03.81 ID:IdxF98hQ0
企画物の単発のグラビアなのだろうが、受けが良かったら
これからもグラビアやるのだろうか?
過去のグラビアは全部失敗したようだから、ないと思うが
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:30:17.35 ID:5EkyEPM90
生駒に腹パンしたい
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:15:37.95 ID:DTO26ACm0
足立さんは芸名をまめりんにしてみてはどうか
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:25:57.08 ID:U1lr851G0
ジャンプの唯一のグラビアは安達祐美は俺の数少ない鉄板小ネタだったのに
これで陽の目を浴びてしまいもう全然おいしくない情報になってしまったな
言われりゃ思い出すやつは多いが覚えてる奴は本当に少ない
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 00:55:26.61 ID:QKc08FkC0
>>299
女性向け少年漫画誌がグラビアやって上手くいくとは思えん
タレント側の売り込みがしつこくて「単発なら……」ってな感じなんだろう
で、「ほら失敗したでしょ?」と以後断ると
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:50:18.34 ID:qwjUxvpi0
少年ジャンプで最後にグラビアを飾ったのは安室奈美恵のはず
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:58:22.55 ID:jOcOqhjNi
内田ゆきのグラビアは覚えてる
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:04:30.81 ID:ietCgPEq0
BLEACHがドベにはわらた
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:09:36.68 ID:l0DE4eNX0
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:35:09.79 ID:RDYVoI2X0
これやりだすとマジでオワコン臭がするね
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:38:12.49 ID:FDw0+7dgO
ジャンプまで握手券に屈したか
今は女の読者が半分位らしいから駄目だと思うが
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:17:45.17 ID:8jzU8UuA0
久保は鰤打ち切って新作描いた方が売り上げにも貢献できると思うんだがなあ
311名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:24:24.11 ID:BYPXkOTo0
>>308
トリコ、暗殺教室で相当大赤字出したんだろ

萌え系冷遇して赤字垂れ流してでも非萌えを猛プッシュ
そこまでして萌え系を表に出したくなかったのか・・・
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:28:34.02 ID:8jzU8UuA0
>>311
暗殺教室は2014年の上半期で9位の280万部売ってるんだが
313名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:31:10.90 ID:BYPXkOTo0
>>183
何で出てこないと思う?

今の漫画家が描きたい漫画が萌え絵使った漫画だからだよ
00年代のジャンプ編集部は萌え系を完全に排除してきた

絵柄の革命から目を背けてきたのさ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:32:37.66 ID:BlI4uFlN0
昔のマガジンのグラビアは夢があった
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:33:18.21 ID:VBPhBTcH0
ジャンプというと「ハレンチ学園」の頃はよく読んでたけど
あれ以来、ご無沙汰だ
316名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:33:37.60 ID:BYPXkOTo0
>>312
もっとはっきり言うとだな・・・
トリコと暗殺教室にいくら会社の資金ぶっこんだの?

この前のトリコの映画の興行収入なんか漫画の売り上げと全然釣り合い取れてない
何をやってるか大体想像つく

そりゃグラビアに頼らないといけなくなるわな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:36:06.64 ID:8jzU8UuA0
>>316
全然はっきり言ってないだろ

どうぶっこんだって言うんだ?
宣伝しまくってるわけでもないのに暗殺教室が妙に売れてると聞いてジャンプ読者は戸惑ってたぞ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:37:52.97 ID:uT9BGa4P0
漫画雑誌のグラビアは不要
生地の大きい水着を着たブサイクな東洋人
なんか見てどうすんだよ
319名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:38:21.10 ID:BYPXkOTo0
>>317
実弾使った
結果大赤字になった
んでグラビアに頼ることになった

トリコと同じ流れだよ
売り上げと実人気が全然釣り合ってない
初期の進撃も同じ
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:38:53.73 ID:QqM/jeXP0
>オリエンタルラジオ

おいおい
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:39:10.70 ID:8jzU8UuA0
>>319
言ってる意味が全然分からないんだが

コッソリ自社買いして赤字作ったの?

なんのために?
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:41:34.64 ID:aHOJr7+c0
援交漫画家は喜んでいるだろうなw
323名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:42:39.03 ID:BYPXkOTo0
>>321
後から取り戻せると思ってやってるんだよ
話題作!何十万部、何百万部出荷!
んでにわかが買う
そっから取り戻すってわけ

トリコは確実に大赤字
暗殺もぜんぜん取り戻せてないはずよ
そんだけ売れてるならもっと話題になってる
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:44:26.69 ID:8jzU8UuA0
>>323
編集部は事情通のお前と同じくらい「実人気」とやらを把握してるはずなのになんでそれで上手くいくと思うんだよwwwww

無理がありすぎるわwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:45:33.55 ID:HxLAr61XO
今週のブリーチは巻末(磯部を除く)だったな
終わるんだろうなブリーチ
来週は巻頭らしいけど
銀魂も後ろの方だったな
326名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:50:20.45 ID:BYPXkOTo0
単行本でいくら細工したところで興行収入がすべてを物語ってる
親子連れで見てるはずなのにこのありさま
グラビアに頼るのも仕方ない

ちなみにまどか、けいおん20億、アイマス、ハルヒ10億弱な


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/04(日) 17:52:29.43 ID:D2omVIcg0
興行収入5500万って成功した方じゃないの?
億単位行く映画って大手が作って大々的に宣伝してるようなのでしょう

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/04(日) 18:08:09.90 ID:Omoie9oe0
>>47
トリコ320館スタートの時点でB級と比べるのは間違えてるぞ
320館用意してこれはやばい
327名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:58:23.79 ID:BYPXkOTo0
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/04(日) 18:49:01.69 ID:08laAXPG0
2000 ONE PIECE 21億6000万円
2001ONE PIECE ねじまき島の冒険 30億円
2002 ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国 20億円
2003 ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 20億円
2004 ONE PIECE 呪われた聖剣 18億円
2005 ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 12億円
2006 ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 9億円
2007 ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち 9億円
2008 ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜 9億2000万円
2009 ONE PIECE FILM STRONG WORLD 48億円
2011 ONE PIECE 3D 麦わらチェイス 7億9000万円
2012 ONE PIECE FILM Z 68億5000万円

ワンピも「○巻商法」しないと厳しいという現実
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:59:51.98 ID:iyh0Ei3t0
あだっちーが見たいので楽しみ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:17:37.61 ID:gveRqKOT0
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:30:55.44 ID:T+Am+Ued0
今回は特例なんだろうな
ジャンプ番組のジャンポリスだし
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:36:16.23 ID:pTI+vRVh0
少子化でジャンプも苦しいのかな。そのうち集英社の稼ぎ頭はヤンジャンとかになりそう。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:46:22.78 ID:m3j2W/GlO
生駒と剛力はなんか無理
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:06:17.06 ID:5Bi6FVv90
ヤンジャン読んでる子供が「キングダムすげー!やっぱり大人のマンガはすげーな!」と言ってたが
キングダムは、かなり少年マンガ寄りなんだよな
素直にふなつ一輝エロくていいな、と言ってればかわいげもあるのに
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:46:53.38 ID:j39ock+hi
足立梨花が好き
くーみんに似てるから
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 11:46:15.16 ID:TwAEtSzE0
あだっちー可愛いよね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:47:45.90 ID:FXjZTcu40
磯兵衛以外に読むとこないんだよね
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:50:33.39 ID:tx4M6WTD0
こち亀の香取が表紙になった時の方が衝撃的だった
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:09:48.60 ID:ChW960Kp0
糞ブス生駒
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:11:33.47 ID:Su0oabqe0
ジョンプは
兄vs弟をやればよい。
このテーマで100年持つ。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:14:06.60 ID:dypgdSvQ0
安達祐実とかイチローが表紙のジャンプこの間引っ越すときに捨てたわ
もしかして高く売れた?
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:30:58.35 ID:33FWxYjl0
ずっと買ってるけどブスはイランわ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:37:37.64 ID:K/mKPOowO
ジョンプ!?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:46:54.60 ID:1Dv0K42s0
音楽業界は90年代辺りまでは嘘の売り上げで購買意欲を刺激するという手法を取っていたが
最近ではコンピューターもかなり導入されているから商品一つごとの売り上げが
リアルタイムで確認できるというシステムがほぼ確立されていると言うが
出版社はまだ発行部数○○万部みたいなトンデモ商法に頼っているのか
音楽業界はステマヒットチャートやデタラメランキング番組を駆使して大ヒットの様に印象操作していた作品が
実質ミリオンでもなんでもないと分かった後は一気に買い手が離れて
今でも後遺症に苦しんでいる状態だぞ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:45:06.38 ID:D7VuldWI0
>>244
夏休みか?
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:11:13.04 ID:2k+Z7JD80
じゃんばん
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:40:36.28 ID:LDic0YNT0
童貞のためのアイドル!!!!!!!!!!!!!!!
生駒うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
童貞しか喜ばない!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャンプ読むついでに抜いてねってことですか
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:17:11.85 ID:4OrWktHP0
ジャンプって今は腐女子のもんじゃないの?
グラビア風の2次元キャラ画でもやった方がいいだろ
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ジャンポリスで知ったわ
でもこれはグラビアと言っていいのか?w