【スポーツ】武井壮が室伏広治のポテンシャルを力説「大谷翔平のピッチングフォームなら192キロ出る」「握力は計測不能」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止
Sports Watch

2014年07月24日21時00分

武井壮が力説、室伏広治の人間離れしたポテンシャルとは?

23日放送、TBS「水曜日のダウンタウン」では、元陸上競技選手でタレントの武井壮がプレゼンターとして出演。
「室伏広治 ハンマー投げじゃなければ100億稼いでた説」と題し、人間離れした室伏のポテンシャルを力説した。

「ハンマー投げ以外の種目を幼少時代に選んでいたとしたら本当に恐ろしいことが起きていた」と切り出した武井は
「ハンマー投げでは無敵なんですけど(五輪は)賞金出ませんし、日本選手権も一切賞金出ませんから。
彼の収入のメインのものは所属企業からのお給料。さらに大学で教授もされていますから。それとたまにCMをやっている。
プロ野球選手のトップ選手のようなお給料にはなってない」と指摘。
室伏ほどの身体能力を持ちながらもハンマー投げというマイナー競技が故に、「100億稼いでいるというよりも大損こいとるぞ」と続けた。

すると番組では室伏の驚くべきエピソードとして、2005年4月に彼が行ったプロ野球・始球式の様子を紹介。
不自然な投球フォームながらも131キロの直球を投げている室伏には、
武井も「大谷翔平のピッチングフォームでボールを放したら、
彼の身体能力、筋力、知識など100%利用すると192キロ出る」と話しスタジオに笑いをもたらしたが、その“凄さ”は一目瞭然だ。

また、学生時代にはやり投で国体に出場している照英がVTRで登場。
「(高校3年生の時に)室伏広治はハンマー投げをやってた筈なのに国体の会場に行ってみたら彼がいると。
“やり投やったことあんの?”って言ったら“ないんだけど出てみようかなと思って”って感じで来てた。
自分も(やり投を)専門でやってるし負けないだろうなって思ってたら、
いざ試合になってみるとやり投やったことのない選手(室伏)が2位という」とまくし立てると、
「今後彼の身体能力を超えていく人間は日本に出てこない」とキッパリ。

その他にも武井は「30mとか短い距離だとウサイン・ボルトより速い」、「ボブスレー日本代表候補にもなっている」、
「握力は計測不能」などと室伏の仰天エピソードを連発。
挙句の果てには「生後4ヶ月で懸垂」と紹介し、松本人志から「フリップネタみたいになっとる」とツッコミが入ったものの、
彼の凄さは視聴者に痛いほど伝わった。
http://news.livedoor.com/article/detail/9076746/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:21:18.69 ID:mKjFNk0v0
出ない
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:22:30.09 ID:74+CSG4X0
出るわけない
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:22:44.75 ID:Pnw45v1WO
テニスのサーブならあるいは、
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:24:54.25 ID:roIDF50c0
深夜の室伏の倒し方
当時はおもろかった
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:25:04.65 ID:EcuiZ9xd0
いえ、そこは野球でなくてサッカーのCFやっていただろうって
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:25:38.41 ID:Im9HNTS/0
この話だけ面白かった
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:25:54.54 ID:URo5dUtF0
大谷翔平のピッチングフォームでボールを投げれる身体になったら
今度はハンマーが投げれなくなる
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:26:13.94 ID:4mi4t3MS0
投擲強い国が本気で野球やったら日本は太刀打ち出来ないだろうな。
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:26:55.42 ID:oFJdQuhJ0
室伏の場合筋肉が邪魔しててフォームがぎこちなくて却ってスピード出ない感じ
前投げた時140くらいでがっかりした
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:27:33.55 ID:CctrgoFO0
ハンマー投げとかほとんど筋力勝負だろw
知性も何も感じないし
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:27:35.31 ID:aIttn+Fp0
室伏って恐らく結婚しないだろ・・
家庭環境が複雑で結婚にさめてるはず
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:29:06.79 ID:aIttn+Fp0
室伏って180後半の体重90だから大谷より体重軽くて身長も低い
大谷は、手足が長くて室伏より遠心力を使える
かなわんよ
だいたい速球投げる奴はチャップマンにしても手足長いやつだよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:29:43.22 ID:hti7gwEk0
武井壮ってそんなに若くもないんだな
遅咲きってことなのかな 急にテレビで見るようになった
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:29:51.20 ID:4mi4t3MS0
>>11室伏は小柄な方だぞ?
彼はハンマー投げの踵の回転の論文書いてたし。
砲丸投げの方がよっぽど筋力いるよ。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:29:56.96 ID:lfs0AF3z0
室伏こそキングオブスポーツ
彼の前ではあらゆる日本のスポーツ選手は2流
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:30:11.71 ID:+JpyT55z0
コントロールが良かった
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:31:19.66 ID:uhE6kFbG0
出るわきゃねーだろ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:31:37.92 ID:W3FA8a7M0
ハーフなのも要因としてデカいね
東洋系じゃあそこまでポテンシャルのある人間って中々出て来ない
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:33:35.32 ID:aIttn+Fp0
やり投げの村上の方がすごいけどな速球に関しては
動作もそっちの方が野球に近い
室伏の過剰評価には呆れる
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:33:46.54 ID:4mi4t3MS0
逆に大谷がハンマー投げでメダル取れるか?
そっちの方が絶対無理だな。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:34:56.03 ID:4mi4t3MS0
>>20やり投げは殆ど助走で決まるんだけどな。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:36:17.32 ID:jtnbLGoQi
肩のインナーマッスルが使えないから無理
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:36:51.48 ID:aIttn+Fp0
大谷のフォームというのはむしろ速球が出にくいフォームといわれてるのに
肩も開いてるし、体重移動もそこまでなく
セットアップポジションから投げてる
それで160でてるからすごいんだよ
この前163出した時は軸足の回転をムチのようにつかっていたけど
普段はあんなことしない
速く出すためにああいうことをした
室伏の全盛期が大谷のフォームを完全にコピっても手足短いし150KMくらいしかでんよ
パワーだけならビルダーやメジャーのが上な奴いるし
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:36:56.72 ID:KY/cN+4W0
武井さんレベルの人がこの評価するんやからガチ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:37:43.22 ID:ljzy/7Or0
アメリカ人でも無理なんだから室伏でも無理だろ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:39:58.49 ID:rnyDvNA1O
>>20
村上は中学時代は野球部だしな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:40:10.16 ID:iQlrBXBb0
始球式の映像には笑った
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:41:12.73 ID:WotNm3ml0
>「今後彼の身体能力を超えていく人間は日本に出てこない」とキッパリ。

室伏を持ち上げたいのはいいが、勢いあまって日本人と今後生まれる日本人の可能性を否定すんなよ
預言者でもあるまいし
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:42:55.92 ID:IPeQaqrz0
室伏だけ一夫多妻愛人隠し子全部OKって法律作るべき
若い頃の室伏はMGS1のソリッド・スネークそっくり
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:43:23.63 ID:yfKGY7dR0
大谷は、もう少しフォームで溜めればさらに球速上がりそうなのに
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:43:28.19 ID:d62Wxekg0
>>9
野球って速く投げりゃいいスポーツだっけw?
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:43:58.92 ID:aIttn+Fp0
球が速いのはこういうチーター体型なんだよ
室伏の様なゴリラ体系では無理



世界最速チャップマン
約193 cm
約93 kg

http://strikeout11.up.n.seesaa.net/strikeout11/image/chapman.gif?d=a1

日本最速大谷
193 cm
90 kg(現在ここから数キロ増)

http://i.imgur.com/qfs7BDz.gif
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:44:08.57 ID:82dxTp0j0
大げさに言って笑いを取ってるんだろうが土台は本気で言ってんだろうな
確かに筋肉番付のスポーツマンNo1の時も圧倒的だったしちょっと練習すれば150キロは出ると思う
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:44:30.05 ID:sjZQT96A0
大谷のがスペック上やろ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:46:14.27 ID:uW6e04PG0
立ち幅跳びすごかったw
すげえ身体能力w
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:46:19.83 ID:GK3dXW7u0
この話に無理だとかマジレスしてる奴は馬鹿なの?
もうテレビ見ない方がいいよ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:46:28.67 ID:exYsgCcD0
これは俺にも言えるな
リーマンじゃなければ10兆は稼いでいたハズ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:47:01.33 ID:qOn7H1Lj0
純国産だったらなぁ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:47:56.39 ID:Jn7zNuuuO
砲丸投げ日本記録保持者vs高校生のアームレスリング王者
が腕相撲したら当然アームレスリング王者が余裕で勝ったが
室伏はそのアームレスリング高校王者を余裕で倒した(武井談)
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:48:56.51 ID:QFPaDmk+0
室伏って身長187しかないのな
プロ野球の投手の中ではごく平均的な部類
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:49:01.12 ID:aIttn+Fp0
室伏は所詮この程度



室伏全盛期に131km←女子野球レベル

http://www.youtube.com/watch?v=ZcS4xCRq72A

現役時代に最速が150km程度の村田、63歳で135km

http://www.youtube.com/watch?v=2axJztuashg
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:49:14.27 ID:4cxrzlfK0
100億稼いで豪遊して200億の負債を抱えるくらいまで言って欲しかったなw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:50:26.71 ID:WKRKP4mz0
ハンマーの選手としては身体が小さいから全身のあらゆる筋肉
鍛えまくってそうなのが凄いね
鍛え方もやたらいろんな方法やってるんだっけ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:51:26.57 ID:Ed8L8Fu40
150km/h台は出しそうだが
192はどっから持ってきたwwwww
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:52:05.02 ID:yfKGY7dR0
>>42
その爺さんに張り合えそうなのはライアンぐらいだw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:52:17.46 ID:WKRKP4mz0
>>45
握力とかでも世界一みたいなレベルだからそういう大げさな話にしたんだろうねw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:52:51.81 ID:KY/cN+4W0
>>42
村田超人www
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:53:02.77 ID:HjBgZc4g0
>>13
単純な物理公式に当てはめた理屈だけならそのとおりなんだけど、
それで言えば、室伏より体もでかくで身長も高い大谷はF=mv^2の出力がさらに大きいから
ガロンスローを室伏より高く放れるのか、ってことになるぞ。
実際に備わってる筋力は室伏の方が桁外れなんだから、練習して体の動かし方を覚えれば
不可能とは思えんがね。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:53:35.59 ID:R1Qy0Ktt0
普段テニスやサッカーのスレを「フィジカルエリートの野球選手が△△やってれば〜」
とか荒らし回ってる焼豚が、いざ逆の立場になったらマジギレしてるスレ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:53:42.22 ID:aIttn+Fp0
たけいそう自体身長詐称の奇形だしな
おそらく160後半だろう、野球選手に絶対なれない糞フィジカル

http://www17.plala.or.jp/pag-ing/img059.jpg

たけいそう(写真右) wiki身長175
なかやまきんにくん(写真左) wiki身長177
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:54:21.09 ID:EaAkDFBM0
違うスポーツやってたらオカン余裕で食わせてあげれたのに

…ぐらいまっちゃん言えよ。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:54:22.60 ID:sjZQT96A0
>>42
村田みたいな爺さんはワクワクするからこれからも長生きして頑張ってほしいわ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:55:31.51 ID:WKRKP4mz0
>>49
ピッチャーはただ速球投げればいいってわけじゃないもんね
ゴルフはただ飛ばせるって人がいてものすごい身体してたw
とにかく速いボール投げるってだけなら身体大きくて速筋の搭載量多い人のほうが有利だろうなあ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:55:38.03 ID:IDbqprqG0
>>13
なんで室伏の体重が90キロ?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:55:38.18 ID:aTkVkK2u0
投手よりも打者になった場合のほうが興味あるなぁ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:56:25.89 ID:zxgla9Sw0
あの握力は確かに凄すぎ
ボクサーの方が向いてたかも
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:57:03.34 ID:WKRKP4mz0
>>56
打者でも思いきり腕だけで打つのかな?w
バッティングは腰回るのかな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:57:13.68 ID:y+Fo9bvt0
>>24
大谷の秘密はフォームではなく
柔らかさと筋肉の質にありそう。
新庄と同じ臭いがする。
先天性の体の質。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:57:48.54 ID:sjZQT96A0
>>54
ゴルフと言えば昔デーブ大久保が400ヤード飛ばしてたな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:58:42.85 ID:2n50/DkUO
純ロシア人だったら220キロでるな。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:58:51.52 ID:+aaydaq9O
そろそろ武井も飽きてきたな…
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:59:10.94 ID:Ja/mkzgt0
いいプレゼン

握力測ってほしいわ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:00:26.54 ID:z8pg1DQz0
192ってのが数字に明るい武井っぽいなw
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:00:29.18 ID:4mi4t3MS0
>>32速く投げる。打球を遠くへ飛ばす。

そういうスポーツだけど?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:00:38.30 ID:Uin/ofU40
バラエティ番組向けの話にマジレスしちゃう人達って…
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:01:11.64 ID:Jr1wqXK00
いろんな競技やって欲しかったよなw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:02:18.52 ID:lTTDOnRF0
室伏の身体能力だけは別格過ぎる
野球選手でさえひ弱に見えてしまう
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:02:19.75 ID:9lljTa280
>>58
当たるかどうかはわからんが腰の回転力は凄いだろう、ハンマー投げは
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:02:51.69 ID:IDbqprqG0
武井が唯一勝てる気しないのが室伏だっけ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:03:35.09 ID:zjpGO9YM0
ボルトがメッシの技術を持っていたらペレを越えたって事だろ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:04:25.02 ID:g/a7TzYU0
ゴルゴの実写化に耐えうる唯一の日本人室伏
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:04:35.64 ID:mHswdMOQ0
室伏はいい加減ハンマーやめて格闘技でもやって楽しませてくれ
球技なんかはピッチングやゴルフのスイングなら2、3年でどうにかなるから良いけど
個人球技でゲームで勝つようになるには時間掛かる
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:05:11.55 ID:fIQ2Czg/0
大谷のピッチングフォームなら白鵬だって出るんじゃないか
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:05:48.41 ID:q7VZ3fxU0
>>65
速いだけじゃしょうがないんじゃね?コントロール良くないと。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:08:04.02 ID:4mi4t3MS0
>>75ゲルマン系がちょっと本気でやれば日本超えるくらいだからな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:09:09.65 ID:7gRqGBMJi
>>75
室伏は速い球すら投げてないがな
maxで140k行かないって還暦の村田兆治以下だし
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:09:31.62 ID:jij+BZKOO
筋肉邪魔で大谷の投げ方無理じゃね
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:10:38.51 ID:z8pg1DQz0
あの投げ方でハンマーを80mも飛ばす人間に
コントロールの心配するアフォがどこにいるんだよw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:11:51.23 ID:+L5OTdpk0
MAX250キロ出そうだけどね
ただ10球くらいしか投げれなそう
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:12:16.22 ID:AWO+WU/yi
どういう計算でしてんだよw
普通の公式使えば出ても176だよなw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:12:41.04 ID:us7enDA50
室伏がすごいのなのにハンマーにしか興味がないって部分だからな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:14:14.45 ID:CrkOw4SLi
ハンマ一投げに一番近い競技って野球の
打撃だろ
落合とバッティングやってたがあんまり上手くなかったが
一年くらい練習したら180mは飛ばすやろな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:15:30.69 ID:fBF6yoSf0
まあ室伏が草野球でもやってたらちょっと見に行きたいな
笑えそうで
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:16:25.76 ID:PWYyHn4Q0
謎の兄貴sageしてるやつなんなの
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:16:58.35 ID:+jG5aeFU0
サッカーか野球やってたら伝説級になってたかもな。

日本には隠れた人材がいるっていう見本。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:18:04.22 ID:aIttn+Fp0
http://www.youtube.com/watch?v=sOqLOTN75x8

真のフィジカルエリートというのはこういう強肩をもった
ドイツ代表ゴールキーパーとかを言うんだよ

サッカーの5号玉をここまで遠くにライナーで投げられるのは
ノイヤーくらいだろう
室伏レベルじゃ不可能
http://stat.ameba.jp/user_images/20111030/22/saki-sabu/24/74/j/o0500035911580507803.jpg
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:18:11.94 ID:P/+hA0e00
スポーツしたこと無い人かな(^_^;)
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:18:21.99 ID:nwPngxo80
室伏の遺伝子を受け継ぐものが未だにいないのは国家の損失
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:18:36.39 ID:OB+S6fqVi
UFCのジョンジョーンズとチャップマンは身長体重同じ
室伏より遥かに手足長いジョーンズに正しい投球ホーム教えたら
室伏より速い球を投げれるだろう
室伏は手足短く身体硬いから無理
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:18:40.50 ID:Cuql2xan0
>>13
ダルビッシュは背は高いがリーチはそんなに長くないと本人が言ってる
これ豆な
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:19:07.07 ID:mHswdMOQ0
カレリンと対決してみて欲しい
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:20:47.21 ID:4mi4t3MS0
>>87でもどこか室伏っぽいな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:20:57.13 ID:09JMCdZ00
握力は計測不能って室伏アニキすげえな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:21:12.41 ID:Edf1OH55O
精子を冷凍バンクに
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:21:19.63 ID:IDbqprqG0
サッカー日本代表には室伏一人で勝てる
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:21:23.91 ID:/mh2e5bd0
192キロ出してもコントロールが悪ければ使い物にならないだろ
ピッチャーに一番必要な能力はコントロール
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:22:16.00 ID:4mi4t3MS0
>>97室伏コントロール悪くないだろ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:22:32.64 ID:SYXKXLCI0
日本サッカー界の代表香川と本田を殴って性根を叩き直してほしいわ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:22:35.16 ID:B3lJxTnI0
室伏の凄さを噛み砕いて伝えたいんだろうけどここまで大袈裟だと武井の馬鹿さ加減が心配
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:22:56.04 ID:H5NujEm50
室伏は比較が日本人だから盛られてる部分あるよな
ハンマー投げでも純粋なパワーじゃ外人には勝てんだろ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:23:11.53 ID:9iksqUEM0
槍投げと野球の投球フォームは違うだろ。
槍投げは、いわゆる女の子投げ。
大学の体育の授業で槍投げやったけど、野球経験者が肩を回したフォームげ投げて、
槍の柄が後頭部にヒットしていい音をさせてうずくまってたわw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:23:28.39 ID:ZLRwb/Zo0
室伏「野球なんてやってんなよ」
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:23:44.80 ID:oJKZg6Ce0
あの始球式観て、球速すげーってよりコントロールすげぇ!だったんだけど
あの筋力に頼った投げ方で構えた所に入るのって凄いぞ?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:26:52.76 ID:dvqoK1Bei
>>98
131キロだけどな
全力の一球で
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:26:54.96 ID:ASsHuNe80
男子ハンマー投げは室伏以外薬物疑惑のあるやつばっかり
世界でもそのぐらい室伏はぬけてる、もちろん全盛期の話しだけどね
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:27:13.42 ID:SYXKXLCI0
始球式の一球でストライク入ってた
見た感じはそれほど腕の振り速く感じなかったけどスピードは出てたんだよな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:27:15.59 ID:H5NujEm50
さすがに始球式の1球でコントロール抜群!とかねーわww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:28:39.26 ID:Jr1wqXK00
>>100
スタッフが持ってきたネタを読んでるだけなのに本気にしちゃう奴の方が心配
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:28:47.70 ID:ijsXf2B+0
どいつもこいつもサッカーに感化され憧れてるなw
まー
勝手な妄想しとけよ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:29:14.73 ID:VsBs6mNz0
ゴリラか何かか?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:29:50.25 ID:4mi4t3MS0
>>105だからフォーム教えればコントロールも球速も上がるって事だろ。
フォームを習ってどっちか落ちるなら意味ないだろww
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:29:56.87 ID:GdqTluVvO
室伏とかよりやり投げの村上?とか言う奴が凄かった気が
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:30:07.71 ID:82dxTp0j0
>>91
ダルビッシュはリーチってより手が小さいんじゃなかったっけ
確か松坂より全然小さかった記憶があるんだが
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:30:35.72 ID:1+SEdIVO0
あの投げ方で130以上を軽々投げれるのは超絶凄いがだからといって大谷のフォームで早く投げれるかっていうとまた別の話よね
150は余裕で超えそうだけど160となるとわからんわなー、鍛えてる筋力が違うだろ共通点はあってもインナーマッスルとか細かい部分で違うはず
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:31:59.36 ID:EzUayvZA0
コントロール無視
球数無視

この条件でいいなら160キロ出せる
日本人投手結構いると思われる
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:32:07.29 ID:hDJL35YV0
とにかく凄いセクロスしそう
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:32:09.34 ID:aIttn+Fp0
そうそうUFCのジョンジョーンズとかそういうタイプじゃないと無理
室伏の上位互換は、マグワイヤや、ブロックレスナーであり
そういうゴリラ系には速球は無理
野球史が証明しているし、180cm台のチビに160kmは無理
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:32:49.08 ID:nh1Ymdgi0
やっぱロシア系とのハーフが最強だな
大鵬もそうなんだっけ?
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:33:09.34 ID:dvqoK1Bei
>>112
一球速い球を投げる為には室伏みたいに体を開いてアウターマッスルでぶん投げる方が速い
インナーマッスルよりアウターマッスルの方が出力がデカイからね
陸上でもなんでもいいからまともにスポーツやっている奴ならみんな分かっている事だよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:33:45.12 ID:1+SEdIVO0
>>110
マジでなんで君の中でそういう結論に至ったのか教えて貰っていい?w
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:34:09.74 ID:H5NujEm50
>>106
抜けてねーよw
純粋なパワーじゃ勝てないから体重移動の仕方とか研究しての結果だろ
まあそれはそれで凄いんだけど
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:36:37.94 ID:aIttn+Fp0
だいたい室伏みたいなチビの肉団子に野球できるわけないだろ
野球というのはデブじゃダメなんだよ
歴代の最速ピッチャーはみんな190cm超えててすらっとしている
例外は人類史上最強レベルの遺伝子をもつノーランライアンだが
それでも室伏より大きい
室伏のような極東マイナースポーツの自称フィジカル野郎が偉そうに
してるとバカにされる以外ないから素直になった方がいいよ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:37:31.43 ID:xZiFaIHL0
スタミナはどうなんだろうな。
マラソンはいつもドン尻だったって聞くけど。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:38:26.44 ID:RT04XnjNi
陸上選手がロッベンの走力より上だからロッベン以上の選手になる潜在能力があるより無理な話だよね


だって室伏は高校野球以下の130キロ台しか投げてないんだし
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:38:53.08 ID:qdjcnU1e0
室伏は頭もいいんだよね
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:39:09.27 ID:1+SEdIVO0
>>113
村上は高校までやってたはず、最速147だったか152だったか忘れたけど
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:39:15.87 ID:lfs0AF3z0
こんなスレでもサカ豚が惨めすぎて泣けてくる
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:39:40.51 ID:VsBs6mNz0
130しか投げてないって始球式のあれだけだろ?
さすがに頭悪すぎだわその考え方
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:41:01.24 ID:e7B7kiBv0
あんな太い腕と胸板じゃ腕がふれないだろ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:41:30.09 ID:zjpGO9YM0
球速に特化したアウターマッスルを使って体を開いて投げて130とかじゃピッチャーとしてのセンスはそれほどでもない
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:41:34.76 ID:Hl98OHrRi
まあ大谷より遥かに身体能力が上なのだけはわかるな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:42:02.75 ID:1+SEdIVO0
武井は半分お笑い芸人みたいなもんだから誇張して表現するのはわかるけど流石にやり過ぎだわなー
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:42:22.64 ID:uRriT1EZ0
いまのフォームで投球した方が面白いだろ
ちょっと煩いが
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:43:12.07 ID:DKTuLtxK0
関西に一時期住んでいたからか関西芸人と絡むと所々で関西弁ぽいイントネーションが出るな
照英の音読みいじりが面白かった
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:44:19.42 ID:1+SEdIVO0
運動神経はどんなもんなんだろうね、小学生の時は野球やってて投手だったと記憶してるけどやっぱ無双してたんだろうかね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:44:50.16 ID:5Gz9GN+o0
室伏のあの投げ方であのスピードを目の当たりにした野球選手の唖然とした顔
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:46:13.03 ID:zjpGO9YM0
>>137
あの投げ方だからスピードがでるんだしな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:46:22.46 ID:+zIvTncP0
>>8
別にいいだろ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:47:55.16 ID:4mi4t3MS0
>>123なんか凄い身長コンプ持ってそう
お前何センチなんだよww
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:48:25.74 ID:qPLoiY920
室伏本人がジャンクスポーツで言ってたけど全然野球やったことないからな
コントロールいいのもすごいわ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:49:31.26 ID:+zIvTncP0
>>137
また勝手に妄想しちゃった?
唖然とした顔なんか見てねえだろ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:49:46.50 ID:VqT0D4uUO
ハーフの室伏広治 頭も良い 武井壯 始めは生意気なイケイケキャラで嫌われてた 実は口だけで無く 過去に実績があった プライドだけ高そうだけど 負けたらバラエティーで土下座してた シニアの大会で入賞した
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:49:54.44 ID:HkzlVpZ70
逆に大谷がハンマー投げやったら前に飛ばなそう
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:51:01.61 ID:FdBaDhA1O
バキの花山薫のリアル版かよw
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:52:15.02 ID:whAhd1670
どう考えても
○○選手は野球をやってたら良かったのに

より

○○選手は野球以外をやってたら良かったのに

の方が圧倒的に多いだろ。

身体能力を一番無駄にしているのは
プロの一軍で活躍できなかった野球選手。

ヤクルトのデカとかカズシゲとか松井とか清原とか
あくまでもサイズだけなら室伏より素材は上だろ。

つか、室伏の伝説って色々と書かれているけど
公式記録ってないよな。100メートルの公式ベストとか。
要はサッカー選手や野球選手の50メートルタイムと一緒。
背筋を実際に計った動画とかもないし。
伝説ではカレリン並とか書かれてたけど嘘すぎるw
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:52:23.33 ID:/mh2e5bd0
>>123
161キロ出した佐藤由規は180cmない
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:52:35.90 ID:1+SEdIVO0
>>144
練習したらそれなりに飛ばしそうだけどね、もう書いてる奴いるけど動き的にはハンマー投げはバッティングに近いだろ
大谷のライナー性のホームランの映像見ればわかるけどやっぱり物が違うよ、槍投げはわからんけどハンマーは素養あると思う
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:52:49.96 ID:xZiFaIHL0
>>144
後ろに飛ぶとか、危なすぎだろ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:53:02.26 ID:P/uph5Ra0
結婚しねーのかな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:53:38.77 ID:hzuyRNOg0
ハマタが突っ込んだネタにマジレス?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:53:53.68 ID:2AUvbMj/i
サッカーをやった人間からしてもあんなに反対側の肩を開いたら強いキックは打てるけどシュートだと相手にバレるから通用しない
サッカーならGKのパントキックやDFの縦ポンぐらいしか使わない体の使い方だし
ただひたすら遠くに飛ばしたり速い速度を出す陸上的な体の使い方
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:53:59.08 ID:Vy9bQ0O00
ピッチャー転向後の第一試合

実況
「さあ注目の室伏、第1投・・・っとその場でグルグルと廻り始めたぞ!」

アンパイア「ボーク!」
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:54:26.08 ID:Nn+06dxd0
超強化版キンブレルみたいになりそう
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:54:58.08 ID:4mi4t3MS0
>>146清原とか松井が身体能力高いってどんな冗談だよwww
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:55:06.29 ID:uc/00t+ti
まあ手投げで130キロ出るならしっかりやれば150キロくらいなら出るだろうな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:57:07.81 ID:R6fv3Yxf0
室伏以外のハンマー選手みりゃわかるだろ
筋肉のオバケみたいな奴等相手にあの体格で戦ってるんだからスゴイに決まってる
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:58:27.41 ID:Nn+06dxd0
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:59:08.79 ID:w7pDLZSI0
昔筋肉番付出てた。並みいる世界の金メダリスト相手に、スピード、パワー勝負に圧勝してて、半端無くすごいと思った。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:59:15.00 ID:4mi4t3MS0
軽い物を遠心力で速く飛ばすのと、重い物を力で遠くへ飛ばす。

どっちが互換性あるかって言ったら後者だろうね。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:59:36.15 ID:91qrw/Qri
>>157
だよなCBやっていれば簡単に世界的な選手になれたと思うわ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:59:55.38 ID:5Gz9GN+o0
>>142
ダグアウトにいる連中唖然としてた
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:00:07.69 ID:whAhd1670
>>155
あくまでもサイズと書いたんだけど馬鹿なの?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:00:16.51 ID:pYslhJc10
始球式の投球が全力だと言ってる奴w
バッターにあてる訳にはいかないからコントロール重視で相当加減して投げてたぞ
アウトローボール気味で完璧にコントロールされてたわ
動画見てこいや
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:01:29.65 ID:4mi4t3MS0
>>163自分で身体能力って書いてるじゃん馬鹿なの?
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:02:20.91 ID:H5NujEm50
筋肉番付ってどうみてもパワー+瞬発力ある競技の選手有利だからな
30過ぎたプロレスラーがパワー競技で上位取れるんだし
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:04:04.44 ID:Ja/mkzgt0
ホモには人気だよね(笑)
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:05:15.77 ID:1+SEdIVO0
芸スポっぽい無駄な論争が始まってるな、深夜にようやるわ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:06:19.80 ID:RdoloGv6O
>>148
槍投げはクリケット投手向き
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:07:01.24 ID:VO/QzBvT0
>>169
クリケットの競技人口はサッカーに次いで世界2位!
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:07:12.73 ID:KGJcSUTui
>>164
それでも一〜二球しか球速が出ないパワーのあるアウターマッスル使って130前半じゃ論外だろ
試合ならもっと繊細なコントロールが求めらるわけだし
陸上で吉田より足が速いからメッシ並に稼げる選手になる才能があった論理だし
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:07:53.01 ID:Jn7zNuuuO
>>101
室伏は筋肉番付の10キロの樽投げでも綱引きでも自分より体重のある外国人相手に圧勝してるからなぁ
純粋な腕力もすごいんじゃね?
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:09:33.51 ID:nh1Ymdgi0
ノイアーは室伏クラスかもしれんな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:09:44.10 ID:cNku3OSsi
>>166
筋肉番付は圧倒的にチビのスピード系が有利だよ
後は踏切競技経験者
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:10:51.08 ID:ASsHuNe80
ガロンスローみりゃわかるけど、背筋とかごつい外人以上に筋力がある
つべに垂直跳びみたいにまたぐ高飛びを遊びでしてるのがあるけど、あんなのできる奴いないよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:11:25.38 ID:uc/00t+ti
>>166
室伏は跳び箱もめっちゃ飛ばなかったっけ
絶対飛べないと思ってたから唖然とした記憶あるわ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:11:41.30 ID:BkO+bK33O
ハンマー投げの上位なんてドーピングばかりだからな
薬物モンスターにナチュラルで挑む室伏は日本最強だな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:12:24.08 ID:4mi4t3MS0
そもそも大谷の記録って怪しいけどな。
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:12:51.24 ID:M+f8ztqp0
ビーチフラッグとかいうやつで
何億も稼いでる快足自慢の連中に圧勝してたな
あの体格でスタートが速いとかおかしいよ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:13:01.90 ID:ERfIYefkO
室伏の握力トレーニングが凄い

手で新聞紙を丸めるだけの簡単なトレーニング
最初なんだこれって感じだけど
延々とやってみて欲しい

途中から力入らなくなる
これを延々と槍続ける室伏は異常
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:13:33.63 ID:whAhd1670
>>165

おまえみたいなのをアスペと言うんだろなw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:14:29.66 ID:+zIvTncP0
>>162
ソース
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:14:33.10 ID:vC02Pb4N0
武井壮ってどこが面白いのかわからん
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:14:45.33 ID:zjpGO9YM0
>>175
ガロンスローはパワーよりスナップの使い方だよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:15:37.39 ID:aIttn+Fp0
筋肉番付とか外人選出が偏りすぎててお花畑
ブロックレスナーのベンチプレスや握力は室伏レベルではない
二回りほど上をいく

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/964/42/1/200510_img_4.jpg
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:15:49.75 ID:ASsHuNe80
スナップでも筋力の前提がないと意味が無いよ
160cmの小男でスナップもクソも無いでしょ?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:17:27.55 ID:ASsHuNe80
ブロックレスナーは薬付け
ufcで抜いて普通の体型になった
でアリスターに手術箇所のボディを膝で狙われて嫌倒れ→引退
最近復帰するとかいいだしてたな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:18:43.59 ID:y+Fo9bvt0
>>183
面白くはないが
お笑い芸人じゃないから
誰も奴に笑い求めてないんじゃね
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:19:03.87 ID:+GOpLM2Ai
>>186
あれはスナップで樽の放射角度を上手く付けられる人が有利って話じゃね?
まだガリガリだった松井かずおもソコソコ投げていた記憶があるが
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:19:43.89 ID:4mi4t3MS0
>>181
へぇ。サイズだけの話なら身体能力の話とは全く関係ないよね。

唐突に文脈で関係ない話ぶち込むとかお前アスペでしょ。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:20:25.58 ID:ejM3nRja0
身体能力だけで野球出来るなら一茂は
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:23:50.15 ID:8uQIvK/10
実際室伏並の身体能力もつ人類は日本からは一生出てこないだろうな
跳躍力が人類史上最高で上半身の身体能力も人類トップクラスの人に子供いないって勿体なすぎる
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:23:59.97 ID:ldMBMYE60
ハイクリーン200s越え
100m10秒台
立ち幅跳び360p
瞬発系でこれ超える奴はいないだろう。
マイナーとか言われてるハンマーでも世界クラスだと当然半端ない。
国内で2位の奴が70いくかいかないかの奴だって怪物だぞ。室伏がダントツで目立たないだけ
ただ持久走になるとクラスで最下位競うレベルになってしまうw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:24:14.06 ID:ASsHuNe80
スナップで樽の放射角度を上手く付けられても無理
筋力がないと飛ばないから
あと重いタルを角度を調整するのも筋力がないとぶれる
だから単なるゴリラでも駄目
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:24:15.90 ID:aIttn+Fp0
ヤン・ゼレズニーという砲丸投げ史上最強選手が
メジャーに挑戦して球速136km/hを記録

ど素人歌手の吉川晃司(47)が始球式で111km


やり投げで国体にも出場した経歴を持つ日月鉄二が、プロ野球選手になるも
外野手転校2軍どまりで引退

室伏をこえるフィジカルモンスター武田歴次も野球選手をあきらめた模様
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140109ddlk39050422000c.html

江夏は野球の片手間で国体槍投げ入賞
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:24:28.46 ID:whAhd1670
>>175
高跳びの正面跳びの動画のことか?
あれで撮影者も本人もがガッツポーズしてるみたいだけど
屈伸した姿勢と身長からみるとバーの高さ150ぐらいだろ。
あんなの出来るやついないなんて大げさにもほどがあるだろw
走り高跳びの正面跳びの記録調べてみなよw
国内の高校生でも自分身長近くまで跳ぶからw

http://www.youtube.com/watch?v=-qTAeVGl_e8#t=28

助走距離と跳び方は多少違うが
あんなのできる奴いないってのはこういうのよ。
これでも村の大会だぞ。

結論、別に室伏のジャンプ力は全く凄くないw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:25:15.37 ID:ASsHuNe80
すまねえ、煽りには興味無い
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:25:26.27 ID:nwo8sv9g0
レスリンググレコをやってたら松本慎吾を超える重量級選手になってただろう
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:26:20.01 ID:pLXi6+1p0
まぁ、遠投はハンドボール部だったし、短距離走は陸上部
野球部の連中は大したことなかったな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:26:54.74 ID:5Gz9GN+o0
>>182
この番組みてたからソースといわれても。
その時ダグアウト外にいた選手やら映してた。
ツベとかにあるんじゃないの
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:27:33.81 ID:/Z89RmDq0
まあ192キロは絶対にない
投手のトレーニングや投げ方を必死で学んで室伏なら150キロ前半がせいぜいだろうな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:27:34.69 ID:ASsHuNe80
室伏に合うのはレスリングだろうね
速筋が生かせるし
間違っても野球とかはない、無駄
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:27:38.84 ID:5SOdBvxa0
>>51
きんにくん靴履いてるし前にいるじゃん
その11レスはネタか
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:27:52.92 ID:YkSq8+780
ごり押し芸人うざいな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:28:08.98 ID:1+SEdIVO0
一言に身体能力といってもいろいろあるねで大体終わる話なのに下手な煽りでよくゴミ見たいなレスを続けられるな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:30:28.10 ID:/Z89RmDq0
始球式で131キロ出たから速く見えるだけで実際室伏がどんなに投手の投げ方教わっても150前半いくかいかないかだな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:32:33.94 ID:e8LJYJjXO
修徳に行ったら
こんなにアホになるの?
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:34:04.66 ID:H5NujEm50
まあ実際日本だと化け物
海外だとそこそこって感じじゃね
ダッシュしてロープ引っ張りあう奴で河口瞬殺できない様だと純粋な外人には勝てそうにないな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:34:41.72 ID:sAsLZXBO0
今後生まれてくる子供は室伏の種でお願いしたい。日本が容姿もふくめたあらゆる分野で世界をリード出来る。多分みんなが損しない
旦那も可愛い子どもが生まれてくると思えば
納得出来るし奥さんも損しない
但し、試験管ベイビーな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:35:23.76 ID:wb/KkHeC0
槍投げ90m以上の世界最強クラスで
遠投150m超えてくる
球速に換算すると165km
槍投げ選手も身体能力は半端ないし背筋も300kgは超えてくるだろう
で、チャップマンが169km
要約すると室伏の背筋と身体能力をもってしても
結局170kmくらい
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:35:30.10 ID:yqQ1LLn1i
>>205
身体能力だけで本格的野球経験なくても150なげた話なんて中米(メキシコ以外ボルト出身のジャマイカ等のカリブ海沿岸の島々)ではよく聞くからな
室伏は身体能力で130って事は投手には向かない身体能力だったんだろ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:36:40.15 ID:7BkwflOl0
鉄球の代わりにボール投げたら300キロぐらい出そう
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:36:56.36 ID:WKRKP4mz0
瞬発力がすごいのは確か
スポーツマンナンバーワン決定戦でビーチフラッグで余裕で勝ってた
あれだけの筋力あってあんだけ瞬発力があるって日本人じゃめったに
いなさそうなタイプ
アメフトとかにいそう
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:40:46.08 ID:whAhd1670
>>206

そりゃそうだわな。

4大スポーツで現在2位
ジョーダン全盛期は3位
遠い昔は1位

こんだけ歴史があってあほみたいなスポーツエリートがスピードに挑戦してるのに
160台が最高レベル。

競技人口でが100万分の1以下だから特定種目で勝ち続けてることが出来ただけなのに
190出るとか言ってるやつは頭おかしすぎるw
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:41:39.91 ID:sAsLZXBO0
室伏は優しいし頭いいし病気に強そうだし
男として尊敬する
綾野とか佐藤とかむかえりとかの魅力が
解らん
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:41:54.28 ID:ubvQYqB6O
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:41:59.42 ID:rVqr1+XY0
大谷ならあの室伏の投げ方でも140出るだろう
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:42:03.95 ID:wb/KkHeC0
>>214
しかも薬物付き
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:43:04.12 ID:f7SptpfX0
リアルガチのマジレスなんだけど、これ冗談で言ってるんだぞ
小道具使ったネタなのに
お前ら情報を鵜呑みにしてそれに流されてるとかダサすぎだろ・・・

動画あるからその目で見て確かめてみろ
https://www.youtube.com/watch?v=PWgAooVN2eQ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:46:36.31 ID:NhbcomeR0
俺達のアニキはガチ世界1だぜ。
他の奴ら禁止薬物だ
アヌルっていう外人がいただろ。
インチキやろうさぁ。 
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:47:13.36 ID:xE9Jq7Wr0
>>214世界中のどこの国が何に挑戦したって?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:47:44.10 ID:xE9Jq7Wr0
科学的に総合力で分析すると200キロは出ると算出されただろw
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:48:09.17 ID:whAhd1670
大切なのは投手はインターバルおいて3球全力投げただけでは終わらないってことよ。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:48:47.77 ID:WKRKP4mz0
>>214
ただ速く投げるためだけに特化したトレーニングとかだと話は別じゃね
ゴルファーはドラコン優勝する人はプロゴルファーで飛ばす人より飛ばすからね
192なんてのはありえないだろうけどw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:51:23.87 ID:hl/SkOIR0
野球、サッカーだとどうかな?アメフトなら稼げたんじゃないかな?
体もポジション用に作っただろうし
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:52:56.41 ID:vjjo1ekAO
投手なら165キロ
野手なら50盗塁

できそう。
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:53:54.12 ID:WVQ9ANpL0
ビーチフラッグの余裕ぶりは凄かったな
ああこりゃ並みの日本人とはものが違うなって印象だった
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:54:19.30 ID:rCoFWiHy0
よく「室伏が〜の選手だったら」ってレス見るけど阿呆なんかな。室伏に一番適したスポーツはハンマー投げだろ。
遅筋がカスの室伏にサッカー、ラグビー、アメフト、ハンドボール、テニス等のスポーツは無理。テニスだったら俺でも勝てるだろうな。

室伏が他のスポーツやるならメジャー所じゃ、野球とゴルフくらいだろう。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:57:17.14 ID:82dxTp0j0
>>214
チャップマンは170キロ出しただろ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:57:52.66 ID:YRA53bb20
ピッチングって肩の可動域も大きく影響してるからな
室伏くらいゴツかったら投げる時も体開いてうまく投げれんでしょ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:58:12.21 ID:aIttn+Fp0
まぁ室伏はカスとして一番可能性あるのは槍投げだろうな
歴代最強選手の外人や、村上が遠投130メートル前後を投げてるというのは
、やり投げが助走による反動を伝えるスポーツであるため
助走なしではこいつらも130kmしかでない
やり投げはそういう意味では助走のスポーツといえる
新庄や糸井あたりも遠投130くらいはできるが、止まって投げた場合
150kmはギリでないくらいだろう
室伏は、助走つかう競技じゃないから、前々しょぼいよ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 04:58:53.36 ID:04KD+9+V0
焼き豚イラッイラwwwwww
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:04:24.30 ID:qhLRBcYRO
握力の件はテレビで観たわ
100kg計れる握力計をアスリートに握ってもらう企画で、野球の某外人選手が80kg出した直後、室伏さんは涼しい顔でメーター振り切らせてた
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:05:35.59 ID:Qeu6ij9M0
たのむからキーパーやってくれ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:07:24.70 ID:H5NujEm50
あんな危険なもの振り回すんだから握力ついて当たり前だろw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:07:53.08 ID:z2E4j4ezO
ジャイアンキリングだっけ?
ほげぇーが司会のやつ
あの番組に出てほしい
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:07:57.12 ID:L5PEQRda0
握力振り切るってすげーな
完全凶器じゃん
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:08:11.84 ID:8U6hTa6S0























239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:10:38.67 ID:LzgDW5fi0
ハンマー投げだけでは勿体無い、持て余す筋力
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:11:28.79 ID:PmBw6nCd0
筋肉番付的な番組で室伏は出入り禁止というか殿堂入りとかいう話を前に聞いた
すべてを兼ね揃えてるから出場した時点で優勝者確定しちゃうらしいな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:12:00.91 ID:AsPODNZR0
野球やらせた方がよかったかもな

サッカーは持久力が大切だからなんとも言えん
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:12:24.58 ID:NoTR4CDF0
>>33
この身長と体重の画像の比較はいいな
速い球を投げるのに必要な要素が分かり易い
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:13:37.69 ID:K5IUAE1Di
>>241
CBやキーパーやCFならたいして走らん
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:16:27.96 ID:r+LD0Xtx0
室伏が野球やったら年間30勝は余裕だろ
80本はホームラン打てるよ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:17:19.56 ID:F1aKkF3GO
室伏を否定しておかないと困る人が沢山いるんだよな〜
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:18:14.38 ID:xE9Jq7Wr0
サッカーは瞬発系のスポーツだからな。
速筋が発達してる人間が無理矢理限界的に持久力付けた競技。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:18:52.87 ID:UgLhZETz0
盛り過ぎって突っ込まれてただろ
まあ室伏が凄いってのは伝わったけど
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:20:04.76 ID:9e3oRSuj0
野球やってたら100億稼いでた、ってのはあながち言いすぎでもないだろうけどね。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:20:16.62 ID:2n50/DkUO
こいつ一応元スポーツ選手で番組のコーナー持ってたりするのに、なんで他競技に喧嘩売る事言うの?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:21:03.15 ID:H5NujEm50
>>243
キーパーは知らんけど動かないCFって使い物になんのか?w
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:21:39.67 ID:rmez6ee80
まあ192ってのはテレビ向けの無茶苦茶で武井だって本気で言ってるわけ無いだろうけど
いまだに野球は日本のスポーツエリートが集まってる世界で
それでも160越える奴なんて片手で数えられるだけしか出てなかったわけで
室伏と言えどどうだろうな。

「でも150ぐらいなら出ただろう」とか思えちゃうのが室伏の恐ろしさだが
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:22:25.65 ID:wp3z4m5l0
>>246
サッカーに瞬発力はあまり要らない
白人が勝てるスポーツは大体そう
瞬発系のスポーツだったらアフリカばかり勝ってるよ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:22:38.79 ID:8RA4aa6eO
何だコイツ結局知恵遅れかよw
話盛るにしても馬鹿すぎだろ。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:23:36.36 ID:wp3z4m5l0
>>251
出るか出ないかは別として、身体能力では日本のトップ層の中のトップ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:27:58.30 ID:AqXUXTC70
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:32:32.21 ID:Xju7Ng+u0
タル投げで室伏は異次元の飛距離出してたな
初だから技術もなにもない純粋なパワー勝負でハンマー投げのメダリストらに圧勝
綱引きでも外人格闘家を瞬殺
100M10秒台

室伏だったらタイソン級のヘビー級チャンピオンになれたし、
ボンズも越えれたし、レブロンもロナウドも超えた
何やらせても一番になれただろう
空前絶後の最強の化け物
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:34:22.68 ID:AhV0mKkD0
ま、母親は白人だからな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:35:36.90 ID:vjjo1ekAO
でも上半身裸の写真を見たが、プロレスの棚橋や杉浦みたいなマッチョではなかった。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:36:56.88 ID:H5NujEm50
>>256
室伏は日本にいたからこの競技知ってただろw
外国人格闘家なんてピンキリだし
河口を瞬殺できなかった時点で底が見えた感じだな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:36:59.64 ID:rCoFWiHy0
>>256
馬鹿か。ボクシングのプロも無理、バスケなんか当然無理。
室伏はスタミナが致命的にない。

何やらせても凄いと思い込みすぎ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:38:16.17 ID:87vZ+mIc0
持久力の要らない野球に向いてるな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:40:40.97 ID:vjjo1ekAO
野球のピッチャーって何であんなに酷い体してるんだろうね。
成瀬や涌井は酷い体だったぞ。
でも一流なんだろ。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:41:32.10 ID:82dxTp0j0
>>258
棚橋や杉浦みたいなのは半分ボディービル的な見せ筋だからな
室伏のはガチの筋肉だから腕とか肩とかふっくらした盛り上がった筋肉じゃなくてバッキバキで太いから
あれは強いわ
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:41:56.95 ID:4mi4t3MS0
>>252Jリーガーでも口内細胞取って調べると速筋が圧倒的に発達してる選手多かったけどな。
黒人が速筋発達してる?
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:42:12.14 ID:wW9CXJrr0
>>260
スタミナなんてトレーニングすればつくじゃん
ハンマー投げの選手に持久力が絶望的にないって言ってもしょうがないだろw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:42:30.18 ID:z2E4j4ezO
サップと腕相撲どっちが強い?
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:44:46.35 ID:Xju7Ng+u0
>>266
室伏に決まってるだろ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:45:40.46 ID:H5NujEm50
>>265
そんな単純なもんでもねーよ
スタミナつけたらつけただけあの筋肉もなくなるだろw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:47:51.79 ID:z2E4j4ezO
まじかよ
すげえな室伏
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:48:20.20 ID:vjjo1ekAO
サップがピッチャーをやったら、チャップマンの171キロは越えて175キロは出そうな気もするんだが無理なんか?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:48:32.01 ID:6iiZL3Al0
筋肉が邪魔になるから無理
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:50:05.66 ID:zKFn2gnO0
だってX−MENじゃん
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:51:07.06 ID:qOn7H1Lj0
格闘技にしても攻撃面では強そうだけどなんか打たれ弱いイメージがあるんだよな
首太くても顎をかすめたらピヨるイメージ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:53:02.28 ID:WKRKP4mz0
>>264
黒人はマラソンに強いタイプと短距離速いタイプ両方いるね
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:53:32.80 ID:qcK5yeN20
まあ180は確実だろう
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:54:04.96 ID:ciOXpkOQO
室伏はチンコのデカさも凄いらしいな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:54:33.29 ID:zKFn2gnO0
ボールが変形する球種ができるかもな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:54:58.49 ID:Xju7Ng+u0
室伏広治って名前からしてめっちゃ強そうだもんな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:56:42.06 ID:3zQsiFHS0
とりあえず大谷のフォームは速く投げるのに特化してないからな
工藤が解説してたけど速球投手のほとんどは投げる時に左肩を上げて勢いつけて投げて速度を稼いでる
大谷はそれをしないで肩を並行のままで投げてるわけだから
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:57:28.98 ID:wp3z4m5l0
こういうスレだとスポーツを学んでないのに口を出すやつが多いからめんどくさいんだよな
何から何まで教えなくてはならなくて
俺と同じように感じてる人も少しはいるだろうけどね
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:01:33.04 ID:RnADn9L70
野球の投手ってよく腕のふりが云々言うけど手首ってあんまり使わないのかな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:03:12.52 ID:fwuHDIlb0
>>278
室伏アレキサンダー広治だからな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:03:42.99 ID:pDDmlh960
瞬発力だろうが持久力だろうが単純な体力勝負なら黒人最強だろ
判断力やテクでは他人種が勝る

黒人は手足が長くこれが有利に働くことが多いが例外もある
水泳は胴長有利なので手足の長い黒人不利
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:05:19.22 ID:WIgv58W4O
MAXは150キロ前後
遠投でそのスピード維持したまま場外越えする
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:06:44.17 ID:6W0CBclD0
例えばで、今投げてる球の重さを20%増にすると
スピードは上がるかな?
※ 肩が壊れるとかの思考はナシで
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:07:20.06 ID:4mi4t3MS0
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:08:31.23 ID:+zRTRg9j0
>>280お前が言うなww
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:08:36.07 ID:kQHm0iK70
室伏って選挙絡みで実際にやらかしたけど
創○学会工作員なんだよね
残念な人だな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:09:09.36 ID:8a0CpUJu0
筋肉番付で室伏いると番組にならないって人ね
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:09:59.56 ID:wp3z4m5l0
>>287
どういう意味?
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:11:14.46 ID:NrOiYxfC0
やっぱ肉体派は室伏に行き着くよな
日本史上最高の身体能力
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:12:01.92 ID:+zRTRg9j0
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:14:44.96 ID:a0esyGBL0
金になるプロスポーツやればよかったのに、親父の見識の無さだな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:15:49.99 ID:qcK5yeN20
室伏は吉田沙保里との遺伝子を残せ
間に合わなくなっても知らんぞ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:16:02.16 ID:wp3z4m5l0
>>292
極端に言うとだよ
ゼロでいいなんて言ってない
白人がトップクラスで居られるわけを考えよう
俺はスポーツ専攻してるよ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:17:48.03 ID:4mi4t3MS0
>>295お前がスポーツ専攻とかどうでもいい。
白人が速筋発達してないってのも笑えるけど、サッカーは統計的に見ると速筋発達してる選手が多いのは確か。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:19:15.19 ID:+zRTRg9j0
黒人がバネだって言うのは筋力というか、腱の長さとかも関係あるんだけど。
スポーツ専攻ww
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:19:16.82 ID:Va0ueGfl0
世界で通用しない
藤川 金本 阿部慎之助が5億で

世界のトップの浅田真央 北島 室伏が
年収1000万て
納得いかんわな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:21:56.98 ID:wp3z4m5l0
>>296
どの球技でもトップクラスなら速筋が多いのは当たり前
そんな初歩的な次元で話をしてるならもう俺が関わる必要はなさそうだ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:22:36.92 ID:H5NujEm50
>>298
浅田真央wwフィギュアとか大金持ちしか出来ないドマイナー競技だろw
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:24:07.39 ID:NrOiYxfC0
室伏広治の筋トレ
http://www.nicozon.net/watch/sm22685415
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:24:26.02 ID:NMHkM17Y0
まぁ室伏はネタ人間みたいなもんだし夢があっていいけど大谷超えは無理やな

バッターとしてなら良いコーチが付いてれば化け物になっただろうけどピッチャーは
運動神経にかかわらずピッチャー特化型のセンスがいる。サッカーのセンスみたいに教えてどうにかなる
ものじゃない投げ方のセンスがある。室伏はそこが致命的にない

次に室伏は太すぎる。フィギュアスケートでもゴリマッチョがいないように
その場で回転するスピードは細ければ細いほど早くなる。

だからフィギュア選手は若い内のほうが回転系できたりするし、ピッチャーもガリが活躍できる
ハンマー投げのように重いものを遠くまで運ぶ競技なら問題ないが、野球の球をより早く投げるという場合それこそチャップマンのように
細長くて筋力があるタイプが一番有利。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:25:13.16 ID:ZxA+hrZ1i
ID赤いやつの発狂ぶりをニヤニヤしながら眺めるスレ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:25:39.06 ID:4mi4t3MS0
>>299バイバーイww
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:26:10.79 ID:8m8PAbkd0
>>20
野球のフォームとしてデタラメなのに130出たのが凄いんだが
村上は本当かどうか知らんが150出したことあるみたいだし事前練習見た限りじゃ140代後半出せそう
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:26:19.28 ID:J2CpXQNz0
ippon
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:27:39.13 ID:0afxDgJ60
室伏は日本の宝だわ
ここはキチガイしかいないからなんj行こう
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:28:12.10 ID:wp3z4m5l0
サッカーは最高レベルの瞬発力で勝負するスポーツではない
サッカーというスポーツの「特性」で考えないと賢くなれない
速筋は必要だし、トップクラスの選手なら優秀な比率を持っているのが多いけど
だからと言って、サッカーは速筋な凄いんだ!とはならない
強いチームが強い理由は速筋なんかではないでしょう
サッカーを知ってればわかるでしょ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:29:36.25 ID:HxPMq9gG0
スレタイ 
【クズ芸人】武井壮が室伏広治のポテンシャルを力説「大谷翔平のピッチングフォームなら192キロ出る」「握力は計測不能」

こうだろ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:31:59.19 ID:wp3z4m5l0
室伏は普段ボール投げてないし、野球ボールなんて軽すぎてハンマー投げの性質とは異なるものだ
室伏が野球をやっていれば160キロで投げられたかは不明だけど
130キロ台だったから才能がないということにはならない
単純なもんではない
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:35:09.61 ID:J5j0OAqL0
武井はまず身長サバ読むの止めい!
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:38:12.40 ID:I9GDtLJx0
室伏は凄い。しかし、大谷も凄い。
どちらかが、どちらかを一方的に凌駕するとは思えない。
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:40:31.65 ID:qcK5yeN20
野球は努力が結果に結びつきやすい
室伏が野球に専念してればどえらい怪物になったのは間違いない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:40:42.78 ID:ARLmh3es0
室伏が凄いのは今更力説しなくたってわかってるんだから
あんまりアホなこと言うなよ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:40:59.00 ID:WKRKP4mz0
>>302
サッカーもセンス大事
それこそサッカーはマラドーナとかメッシみたいな160センチ台が
名プレーヤーになったりクリロナだジダンだわ186センチとかあったり
ピッチャーは身長とか筋力がないと絶対無理だけどサッカーは
ピッチャーより身長筋力では条件満たしてる人全然多い中での戦いだからねえ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:42:15.83 ID:rKYl1FMv0
室伏はあの体格で瞬発力と走力があるのが凄い
ソースはスポーツマンなんとか
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:52:06.61 ID:J5j0OAqL0
陸上も室伏も好きだけど
変態投法とはいえあのカレリンに次ぐフィジカルモンスターの室伏でも
130kmしか投げられない無いんだから、素直に野球スゲーって思っといた方がいいと思うぞ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:52:29.64 ID:6iiZL3Al0
>>316
室伏は跳躍の才能が一番あるからな
短距離やったらボルトに勝ってたかもな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:54:21.49 ID:AYa76/yW0
映像見たことあるが、完全に素人の手投げで130kmオーバーだったから
きちんと教え込めば逸材になっていたろうな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:54:23.86 ID:6iiZL3Al0
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:55:33.67 ID:fsrmshaOi
>>270
投手って体重ありすぎると逆にだめなんじゃないかな?身長が高く身長に対する平均体重より20キロぐらい重いぐらいが理想的だと思う。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:55:34.31 ID:v/3RVNEZ0
>握力は計測不能
ハンドグリッパーcoc no.3 閉じたってwikiに書いてあるしそれより上のno3,5は閉じれないんだから
100キロ位だろ
世界記録は190キロ以上だ

ソチオリンピックのボブスレーで金メダル取ったロシアのアレクセイ ボエボダは室伏どころじゃないバケモノだよ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:55:44.75 ID:eDKHN2fT0
スポーツマンなんとかというバラエティだけでなく
陸連合宿で全盛期の末續と50m対決して勝ち越したらしいな

あの体型で足も速いって言ってる奴もいるけど
投擲選手は速筋の固なのでみんな足は速いよ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:57:52.70 ID:p1F1QuMt0
室伏は、日本国民全員のロマン枠
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:57:59.27 ID:7kcEAWQY0
やきうはフィジカル重視とかホザくわりには室伏みたいな体格の選手はいないんだよな
いるのはデブばっかw
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:58:25.25 ID:fsrmshaOi
>>323
ハンマー投げは遅い。やり投げとかは速い
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:01:07.02 ID:wp3z4m5l0
室伏は本来ハンマーなんて向いてないからな
向いてないのにあえて挑んで世界一になってしまった
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:02:49.56 ID:6iiZL3Al0
>>325
マッチョなら糸井とかいるぞ
まぁ野球は脂肪つきまくってもできるしスポーツなのに試合は結構楽だから太ってるの多いけど身体能力高いの揃ってるよ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:05:08.24 ID:BAPbjQW40
>>317
スピードガンコンテストに出ていたとかならともかく
始球式で適当に投げてあのスピードだよ
アレで運動能力が計れたとは思えないからあんたの理屈は通じない
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:05:24.08 ID:revusF1h0
室伏がサッカーのGKだったらスローイングだけでゴールできるな
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:05:39.09 ID:RpffL0CN0
>>328
野球は脂肪つけないと140試合持たないからそうしてる選手が多いだけ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:06:13.78 ID:NpW5+jl50
>>327
室伏が本当に凄いのは下半身なのにそれを知らない人多いよな
走り幅跳びに専念していたら世界記録更新もあり得たと思う。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:06:18.23 ID:tQuhmWlIO
野球やってる奴にサッカーやらせるとそこそこ出来ちゃうのが多いけど
サッカーやってる奴に野球やらせると見てられない
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:06:41.48 ID:qcK5yeN20
>>331
んなわけねーだろw
ただの不摂生だよ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:06:55.98 ID:FsanI1I60
古田のコメント
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:07:09.50 ID:hOC9a+zh0
室伏が11人いればドイツに7−1で勝てる
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:07:21.10 ID:82dxTp0j0
>>331
んなわけねーだろw
体脂肪めちゃくちゃ低い選手だっていっぱいいるよ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:08:00.67 ID:g+jYQpVp0
もう人じゃないよ。
ムロフシって生き物だ!
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:09:06.42 ID:zKEfxG950
>>8
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:09:08.52 ID:6iiZL3Al0
室伏アレキサンダーJrはいつ生まれますか?
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:09:45.49 ID:wp3z4m5l0
野手なんてほとんど止まってるだけなのに140試合持たないとかありえんわ
脂肪があってもできると考えるのが普通だ
サッカーは脂肪たっぷりじゃ動けない
でもパワーという意味なら野球が上だけどね
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:11:41.24 ID:NMHkM17Y0
>>334
いや実際それはあるし、特にパワーヒッターなんかは体重おもくするためにわざとやってる奴もいる
ハンマー投げだってデブは多い
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:12:12.77 ID:wp3z4m5l0
室伏は大学で研究と講義やってる
運動で世界一になって、頭脳もすごい(英語ネイティブレベル、論文も書いてる)
文武両道とはまさに室伏のことだ

でも研究捨ててたらもっと金メダル取ってたと思うな
論文出す時期はあまりトレーニングできなかった
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:14:12.72 ID:5DL3d3yI0
ゴリラの背筋力400キロ
室伏の背筋力380キロとかだったよなw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:15:05.80 ID:NMHkM17Y0
>>341
こういう真性の馬鹿いるけどサッカー選手と違って
毎日試合あれば当然毎日試合前の練習があるわけで一週間の消費カロリーで考えたら
サッカー選手よりよっぽど上だからな
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:16:00.59 ID:qcK5yeN20
>>342
140試合持つ持たないと関係ない話を混ぜてくるなよ

実際それはあるしwwwww
なんつうか一般常識がないね
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:16:55.32 ID:oZg2ItjK0
192って、何を根拠にした数値だよ?
アニキの質なら、256は保障されて当然。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:18:14.83 ID:wp3z4m5l0
>>345
データ出してからだな
体重当たりの消費量のデータを頼む

野球は試合でほとんど走らないのに練習でランニングばかりするのはよくないと
ある人が言ってたなぁ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:18:28.20 ID:rCoFWiHy0
>>345
ようバカ。練習込みなら尚更サッカー選手の方がカロリー消費してるっつのw
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:18:36.90 ID:JcltKOEi0
192は冗談としても練習すれば150ぐらいは余裕で出るな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:19:54.49 ID:OPzAKzAGO
たしか室伏は持久走が苦手だからサッカーは無理
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:20:21.58 ID:wp3z4m5l0
サッカーは1試合でかなり体重が落ちる
野球はベンチで菓子やヒマワリの種食ってばかりだから逆に増えるかもしれないな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:22:00.65 ID:jV0PRNs30
まぁ陸上で金メダル取ってるんだから何も言うことはないけど
たしかにサッカーとか野球やってたらすごかったろうなと思うな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:22:39.77 ID:VLfX9lWY0
大谷がサッカー選手なら一流と言うスレにはホルホルしたのに
室伏が野球選手なら一流と言われれば否定する不思議
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:23:21.76 ID:6iiZL3Al0
>>354
ホルホルってなんや。日本語で言えよ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:23:51.63 ID:WKRKP4mz0
>>344
握力が500キロなのに背筋力が400ってなんか変w
まああんま立ち上がって物持つわけじゃないから背筋力が意外とないとかあんのかね
単に測ってないだけなのか
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:24:13.61 ID:VoPjeE1o0
大田泰示は競技を
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:24:34.81 ID:NMHkM17Y0
>>348
練習なんて球団や個人ごとに違うのにデータなんてでるわけないって分かってて
お上手ですね。試合前にランニングしなくてもノックだったり特打だったり練習してれば
同じことなんだよ。

まぁこれ以上相手すると誹謗中傷するだけの小学生の煽り合いになりそうだからやめときます
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:24:52.75 ID:KG40akP00
やり投げの選手がボール投げたら、簡単に150キロ出せるからな
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:25:29.98 ID:DCNJeAOS0
進化しきれていないモンゴロイドと
コーカソイドの血が入った室伏を比較してるのが根本的な間違い
進化してるコーカソイド寄りの室伏のほうが有利に決まってる
理解できない奴は欧州でダウン症がなんて呼ばれてるか調べて欲しいなぁ
欧州から見たモンゴロイドはダウン症患者そのものだ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:26:16.33 ID:6iiZL3Al0
>>357
全く頭を使わない競技って何があるんだろう
ボブスレーとかなら頭要らなそうだから向いてるかも
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:26:36.91 ID:NMHkM17Y0
>>349
よう馬鹿w
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:27:24.11 ID:wp3z4m5l0
野球はキャバクラで飲んでばかりだからデブが多い
ステロイドが数年前まで平然と使われてて取り締まりもなかった
チーム全体で使っているところもあった
腐った世界
裏金もあり
ドラフト制度が糞

いいところがあまりないな
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:28:46.34 ID:GW5nIth00
在日比率が高いのは野球とゴルフ
要は動かず金を稼ぎたい奴向け
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:29:06.81 ID:JhIvnKM20
192キロは知らんけど、背筋や体幹とか筋力はずば抜けてると思う
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:29:10.78 ID:VHLLMARI0
室伏が野球やったら体重が120kgくらいになりそう
野球はほとんど動かないからみんなデブになってる
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:30:18.58 ID:P3TGxw03O
アニキは、チンコだって日本人の硬さと外国人のデカさと両方兼ね備えているからな。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:30:24.65 ID:VGUhQk3yO
サッカーファンはめんどくさいなぁ
お呼びでないんだから絡んでくるなよ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:32:36.63 ID:0Aip9Z9c0
野球経験者のやりなげ村上で140kmだろ
室伏が村上の投げ方したら150は出るだろうね
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:32:56.63 ID:wp3z4m5l0
室伏が野球やってたら、チームメイトのあまりのだらしない食生活と練習態度に切れて
全員ハンマー投げのように投げ飛ばしてるよ
室伏の完璧なトレーニングと野球のだらしない生活じゃ天と地の差
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:33:03.20 ID:5DL3d3yI0
松坂大輔の背筋力260kg
オラウータン300kg
室伏389kgだってよw

ゴリラやオラウータンにどうやって背筋力計るんだよw
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:34:28.46 ID:R6fv3Yxf0
嘘が本当かはともかく話は面白かった
意外と話もおもしろいんだなこの人
運動能力しかない人かと思ってた
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:35:10.65 ID:v/3RVNEZ0
室伏は日本ではトップクラスのフィジカルモンスターだと思うけど
だからといって昭和の怪物伝みたいにホラをホラで固めるようなのはやめてほしい
海外にはもっと凄いのがゴロゴロいるんだから
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:35:28.67 ID:JhIvnKM20
>>372
武井は賢いと思う
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:36:13.92 ID:0S49Oc0x0
ジャイアント馬場や大林素子がいかに大きいかを語るみたいだなw
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:37:11.77 ID:wp3z4m5l0
室伏はドーピングしてるやつらにも勝った男
でもドーピングは大嫌いだから、野球界のドーピングを見たら嫌気がさすだろうな
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:37:30.52 ID:A7oRGJCb0
室伏なら60斤の大鉞でも振り回せる。
形道栄おそるに足らず!
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:37:37.10 ID:c/C58oQj0
やきうw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:37:54.30 ID:4e56hoSQ0
もう、次の総理大臣も室伏でいいよ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:39:27.42 ID:15lj46vYO
競走馬みたいに種男などどうだろう

まずは吉田沙保里と交配させて血統を残そう

その後は種を冷凍保存して丈夫な日本人を量産しよう

種付け料で食べていける
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:39:58.52 ID:LHu05EI2I
サッカーやってたら日本代表最凶リベロになったな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:40:50.66 ID:VHLLMARI0
昭英を手の力だけで軽々と持ち上げてたからね
20kgくらいの子供なら分かるけど昭英80kgくらいあるでしょ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:41:55.77 ID:OB+S6fqVi
球技はセンスが重要だからな
室伏が卓球の世界王者になれたかと言えば無理だろうし
野球にしても身体能力高いに越したことはないがやっぱりセンスの方が重要
三冠王を三度獲得した落合と守備もバッティングもダメだった一茂
共に全盛期で筋肉番付に出場したら一茂の方が好成績おさめるだろ
星野伸之だって速球130q以下なのに年間15勝以上したし奪三振も多かった
投手は変化球や駆け引きが重要
ゴルフボールを遠くに飛ばすドラコンみたいな競技なら室伏に向いてると思うけどね
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:44:20.37 ID:qcK5yeN20
吉田沙保里もいいが
浜口京子 移調姉妹との遺伝子も残しておくべきだろう
吉田は顔面が13点だからな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:45:00.82 ID:HxPMq9gG0
柔軟な動きができる体ではないと思うがw たとえばサッカーでドリブルしたらボールを蹴りすぎて直進しかできないw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:45:12.47 ID:XIYYQDq90
武井壮の身体能力はガチ
俺セグウェイ乗って100m勝負しても勝てる自信ないもん
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:46:00.02 ID:82dxTp0j0
>>382
筋肉番付の綱引きの後だっけか
胸に付けて持ち上げるならかなり力ある人ならいけると思うけど
体から離れた上体で手だけで持ち上げたから相当な力だよなあれ
サップもきんに君を同じように軽がる持ち上げてたな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:46:01.77 ID:Ce3QGky+0
サッカーやってたら当たった相手が吹っ飛びまくって3試合に一回出場停止だろうな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:46:24.40 ID:S4jLaMPn0
ピッチャーやれば、192km
バッターやれば、年間100本
ゴルファーやれば、400ヤード
100m走れば、8秒台
サッカーやれば、怪我人続出

いやー、凄すぎだわ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:47:02.87 ID:wp3z4m5l0
一茂はステロイドだから論外
自慢のパワーも全部ステロイドの恩恵
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:47:08.09 ID:LAmA8hP40
>>383
室伏にセンスがあるかないかなんてわからないが、身体能力がずば抜けてるのは間違いない
野球でも何でも小学生時代から始めてたら、必要な筋肉とセンスを鍛えて超一流選手になってたよ

今の室伏を別のあてはめようとするから変な議論になる
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:48:14.06 ID:HxPMq9gG0
>>391
たらればで語るなら、おまいも一流アスリートになれたかもなw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:48:22.68 ID:MspZfcLS0
無理でしょ
野球ファンはメジャーリーグ見ないから知らないだろうけど
室伏クラスのゴリラが腐るほどいる
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:48:31.35 ID:5F7Gm+I10
球が砲丸の世界なら室伏は凄いよ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:48:34.22 ID:nLfp/Req0
バラエティのネタにマジレスしてるやつに草生える
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:49:02.40 ID:kRHe25yb0
しかもまだ奴は変身を二回残しているからな。
397名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:49:02.81 ID:7SqvA7ZR0
草野球しかやってない弱肩の自覚があるおれでも
高校時代スピードガンで125キロでたけどね
オリンピックメダルクラスで131とかたいしたことないわ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:49:35.70 ID:heA+RPMc0
父親の実験の結果の作品だからな

種代が数千万〜数十億する優れた競走馬の種牡を例に出すまでもなく
全ては種♂と台♀の血統で決まる
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:49:40.20 ID:ARLmh3es0
>>391
そもそもそんなたられば語る意味がない
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:50:04.94 ID:qcK5yeN20
室伏がサッカーやってたらイブラヒモビッチくらいにはなってたな
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:50:50.74 ID:Ce3QGky+0
室伏が130km出してた奴、アレ完全に手投げだからな
立ち幅跳びで世界記録出すような下半身と上手く連動したら170は余裕
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:52:02.42 ID:MaS6fmR60
こいつなんなの?
面白く無いし何処に需要があるのよ?
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:52:56.22 ID:FsanI1I60
今度医科歯科大の教授になるんだろ。すげーわ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:53:13.34 ID:heA+RPMc0
室伏と朝青龍はガチで人間離れしてる
この二人に野球かサッカーかボクシングをやらせたかった
確実に数百億稼げただろう
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:53:41.61 ID:Rl+rcIRM0
日本最強のアスリートは室伏かもしれんが
日本最高のアスリートは内村航平
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:53:48.88 ID:YmJyyPqG0
サッカーやらせたら2日くらい練習すればアジア最強FWになれる
あの瞬発力、高さ、パワーだけでも十分なのに室伏には体の使い方にセンスもあるし頭もいい
407名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:54:37.59 ID:7SqvA7ZR0
192とか人間としてムリだから
まあ冗談だと思うけど
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:55:02.99 ID:LyHmZvWx0
親父の跡継ぎっていけない事なの?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:55:30.37 ID:404jTRZi0
こういうタラレバって何の意味もないよな
ジョーダンがMLBで打ちまくったか?
横綱や力士が総合で、張り手ぶちかまして無双したか?
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:56:13.87 ID:mbFXSL3bO
千代の富士も他のスポーツやってもトップアスリートになれるって言われてたな
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:56:17.69 ID:sWokZI5W0
18ホールすべてホールインワンもしたんだよ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:57:19.15 ID:PZZL4bnT0
だから、吉田兄貴と子供を作れって!
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:58:06.05 ID:YMqtw6woO
>>406 WWWW
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:58:29.26 ID:YmJyyPqG0
>>409 総合って張り手とかぶちかまし禁止じゃないの?よく知らんけど。
ルールが武器禁止のみだったら力士のぶちかましを凌いで寝技に持ち込むとか無理だと思うわ
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:58:29.50 ID:Rl+rcIRM0
>>402
ラジオで真面目にスポーツについて語ってるのは聞いてて面白い
テレビの武井はあんま面白くないけど
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:58:51.12 ID:Qeu6ij9M0
横綱になりつつ
キーパーでW杯に出つつ
年間50盗塁可能な逸材
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:00:17.30 ID:x6E7iyM90
まあ適当にド素人が投げて131キロって凄いんじゃないの
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:01:07.06 ID:6iiZL3Al0
始球式のときはストライクほるために置きにいってたな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:01:13.48 ID:wNC0+cm/O
室伏、長距離走は苦手らしいね。
420名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:03:02.82 ID:7SqvA7ZR0
130キロとか草野球レベルのそこらへんの高校生でもだすぞ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:03:30.87 ID:Un8ls0xd0
どんな才能があろうとやってることは鎖のついた砲丸を投げてるだけ
野球ボールを192km/hで投げる事もなければサッカーでゴールを量産する事もない
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:04:29.36 ID:82dxTp0j0
ムァキとかも小学校高学年からアイスホッケーと両立でサッカーやって日本代表だろ
しかもそのアイスホッケーでも高校の時国体出てるし
弟もプロサッカー選手で妹もプロのハンドボール選手
もう能力って血筋だよな
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:05:05.68 ID:ZCnKiewk0
王者は孤高なり
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:07:51.24 ID:gMeuGssO0
うちの草野球オヤジがシュートを投げるようなフォームだな。
あんなに体が横に流れる投げ方だと、余裕で145キロ出せるプロのピッチャーでも
140キロ出せないでしょうね
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:09:52.48 ID:wjqlWI440
2Aレベルの外人に負ける日本のやきうんこりあ豚選手(笑)
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:10:26.12 ID:qcK5yeN20
真剣にやってたら220キロまでは余裕
それが室伏
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:11:52.51 ID:FZuC2k840
室伏はpより野手向きだろ
フォーティーフォーティーできるポテンシャルあるわ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:12:11.75 ID:op8rHs0+O
>406
持久力無さ過ぎて後半ロスタイム投入になると思う。まぁそれでも確実に仕事すると思うけど

それよりはバッティングを徹底的にやらせてメジャーで活躍してもらうぜ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:13:03.54 ID:404jTRZi0
>>414
いやー力士系は何人も挑戦してるし
一発当ればヤバイけど
格闘家は皆警戒してるしスピードがあるから
バック取られて転がされたり、タコ殴りにされて終わってるよ。。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:13:19.20 ID:3CNFYhLIO
これだけの身体能力があって投手はもったいない
子供の頃から野球を選んでショートかサードをやらせたらメジャーでも名のある選手になれたろうな
まあ動体視力がどんなもんか知らんがあの投てき能力と瞬発力なら打てるショートかサードでAロッド級になってたかもしれんのに
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:14:27.61 ID:mSi7OKkiO
室伏とボクシングの村田涼太は「正しい道を歩んでくれてありがとう」としか言えない。
あのクラスの体格と身体能力を誇る人間が悪の道に走ってしまったら迷惑過ぎる。
彼等は訓練して特別になったんじゃなくて、生まれた時点で既に別格なワケだから。
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:14:44.23 ID:p1F1QuMt0
スタミナ無いらしいけど、バスケやって欲しかった
室伏ならローポストでシャックやドワイトを背負っても仕事できるはずだ
187センチでリバウンド王、ブロック王、スティール王や!!
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:14:49.62 ID:OB+S6fqVi
>>414
元横綱の北尾がUFCに出場したけど体重100sに満たない相手に鼻を折られて負けたよ
その頃のUFCルールは頭突きはもちろん金的攻撃や頭髪を掴むのも有りのルールだった
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:16:01.57 ID:sm3kM/8OO
さすがいろもの芸人の皮かぶったバリバリアスリート武井壮だ

つうか室伏さんピッチャーやるには筋肉つきすぎだろ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:16:04.08 ID:xS4Eys++0
まあもっと儲かるスポーツやればいいのにとは思うが
金だけじゃないんだろうな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:16:17.58 ID:uxlI4/JV0
高校時代までに野球やっていたらいい線いったかもしれないな
身体能力がずば抜けていても野球センスはないからなんかもったいないな
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:17:14.55 ID:O6F8hyta0
だって半分外人だから。ダルビッシュと同じ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:17:56.07 ID:cb1F2D1KI
>>432
それなら目指すはダグクリスティみたいな選手なんじゃないの
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:18:25.41 ID:kXD+OQh20
焼き豚「大谷君がサッカーやったらトップクラス」

武井「室伏が野球やったら192キロ出せる」

焼き豚「野球をなめるな!!!!!!!」


なぜなのか・・
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:18:37.31 ID:V83AET4n0
スポーツは身体能力とセンスの両方必要だからな。
エトーとメッシどっちが凄いかとか。
落合と清原どっちが凄いかとか。
千代の富士と小錦どっちが凄いかとか。
身体能力で言えば、室伏君は日本でも有数なんだろうね。
ただ、彼から知性を感じる事はあっても、センスを感じる事はないよ。
身体能力の高いガリベンって感じ。
昔話でいい例があるじゃないか。
義経と弁慶。
彼は弁慶であり、主役の器ではない。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:18:52.15 ID:Vvj1Fgsl0
兄貴ヤリ投げ専門♂
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:18:56.11 ID:qcK5yeN20
他のアスリートよりスタミナ面で劣ってるわけではなく
ただ単に必要ないから伸ばしてないだけだろう
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:20:06.59 ID:6fhNsMS20
俺の見間違いかもしれないけど、立ち幅跳びの時、縁使ってない?
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:20:10.86 ID:lK9yVL2b0
室伏と吉田沙保里を掛け合わせたらどんな子供が出来るか興味がある。
445名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:21:09.75 ID:7SqvA7ZR0
打者としても難しいわ
守備は練習すれば誰でもうまくなるけどバッティング短距離走と同じで
練習じゃどうしようもない壁があるから
反射神経とか動体視力とかリストの強さとかモロモロのハンマー投げとは関係ない才能が必要だから
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:22:59.49 ID:Vvj1Fgsl0
192キロとか、キャッチャーの命が危ないw
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:23:48.73 ID:U5cwLniRO
子供が居ないから室伏の身体能力は勿体ないよね
早く子供を作った方がいい
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:25:50.34 ID:iEIK/Tbx0
>>439
たしかにw
このレベルの妄言をこの一月吐きまくってるって自覚はないようだなw
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:26:45.34 ID:sm3kM/8OO
逆に巨人ですっかり埋もれて窒息寸前の大田泰示は野球じゃなく陸上かなんかに進むべきだったな
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:27:16.09 ID:xuZAfue20
まあ現実的な数字を出さない時点で配慮してると言える
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:33:12.85 ID:cW9xTAMP0
こんなネタに延々とマジレスしてる奴って知的障害かなんか?
452ボクシング@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:34:20.46 ID:qcBxcKGa0

、またち#&gmd
ら9.87mtg
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:34:56.25 ID:EFHPC53j0
>>153
侍ジャイアンツを思い出した
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:35:58.04 ID:ow9tduqj0
室伏とイチローの遺伝子が途絶えるのは日本スポーツ界にとって大きな損失。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:36:02.77 ID:2hrMgmt70
で、子供のころ野球やサッカーやってなかったのかよ
70年代静岡生まれで愛知育ち

やったが大したことなかったからこそ、じゃないのか
球速は凄いがバットにボール当てるのがほとんどダメとか 少なくとも同級の上手い奴らに全然追いつかない 
下手すりゃフライを受け取ることさえ目測できずエラーだらけとか

上手けりゃ親父が何と言おうが中日入りたい!とかいって目指すだろ 周囲も強力に後押しする

そもそも一歳違いで同じ愛知生まれのイチロー君のバスケの下手さは伝説だしな 「野球以外ダメなんだよおれ」
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:37:39.01 ID:QIGdTq7O0
ドーピング芸人武井が何いったて説得力ないわ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:38:44.99 ID:a0xNANy30
室伏がサッカーのFWやっていればゴール前の決定機でパス回しするようなことはないだろう。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:38:59.11 ID:404jTRZi0
イチローがサッカーやってたら
裏に抜けるスピード(センス)や嗅覚が突出してて
豪快さはないけど、ごっつあんゴールとか量産しそうな妄想はする。
インザーギみたいなタイプ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:39:17.33 ID:ARLmh3es0
>>>449
如何に恵まれた身体能力を持っているといっても何でもできるわけではないんだよなぁ
大田は何やっても「他のことやってれば」って言われそう
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:39:43.42 ID:d9/CJSvW0
室伏の身体能力が最も生かされるのは ラグビーアメフトだろ オールブラックスでもレギュラーだろう
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:40:50.26 ID:1ZGYD1Rgi
何事も子供のうちに始めたほうが良いな
どんなに素質や身体能力あっても無駄に終わる
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:41:10.68 ID:aWGxIqt30
そりゃ、外人の血が混じればフィジカル強くても不思議じゃないよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:42:21.51 ID:d9/CJSvW0
イチローはサッカーよりハンドボールだろう
野球選手の最大の武器である肩の強さがサッカーでは生かせない
野球少年が全員ハンドボールに転向すれば メダル獲れる
あとイチロは次点でテニス 動体視力足の速さそこそこのパワー眼もいい テニスやったら日本トップクラスだったろうな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:42:26.52 ID:p4i+QsRD0
NANDAかなんかの番組で、インナーマッスル鍛えたり、
立花龍司の指導受けたりした照英が130km/hくらいだったから
室伏でも150q/hくらいだろ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:42:36.66 ID:r9CxtXJAO
イチローって身体能力が特別高いわけじゃないだろスピードも松井稼頭央の方が上だって言ってたような
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:43:07.82 ID:kNgzivVO0
昔スポーツマンNo.1決定戦とか言う番組で
室伏が他のプロスポーツ選手を圧倒して一位になったのを今でも覚えているわ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:44:34.45 ID:1ZGYD1Rgi
>>462
室伏の場合は純外人よりも凄いんだが
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:45:45.04 ID:GOhroO+Y0
大谷とかいう奴がサッカーやったら〜みたいな妄想思い出したw
でもバッターだったら余裕で松井以上だろうなw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:46:17.78 ID:lSEhLKXx0
ボルトが日本人とジャマイカのハーフだったら、ここまでにはなっていない。
そういうこと。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:46:18.28 ID:d9/CJSvW0
まあ室伏は両親が投擲種目のトップというサラブレッドだからな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:49:18.83 ID:404jTRZi0
>>465
単純に計測したらパワーもスピードもカズオの方が上かもな。
でもイチローより足速い奴なんていくらでもいるが
自己中といはいえ年間200本に3割10年とかもう才能としか言いようがない。
スピード以外のセンスだかなんだかはどうしようもないな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:52:17.97 ID:oAYygQdFI
>>443
縁もなにも、あそこは陸上の跳躍をするための砂場だから問題ないぞ

全盛期は187cm97kgで立ち幅3m60、立ち五段18m、ハイクリーン190キロだね、本人が言ってた情報だと
瞬発系の種目なら基本何やっても全国クラス以上の成果は出せたんじゃないかな
あと武井の192キロってのはどう考えてもネタだろ(笑)
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:52:43.13 ID:QIGdTq7O0
>>439
日本では殿様気取って居たのにオリンピック除外競技に認定されたり
やっぱりサッカーとかが想像できないコンプレックス持ってるんだろうな!
他のスポーツファンじゃそんな事言い出す奴居ないのにさ必死過ぎる(笑
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:53:18.86 ID:WqGLplWT0
いま十種とかやっても日本代表にはなれそうじゃね
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:56:10.95 ID:EFHPC53j0
>>467
純サイヤ人よりも混血サイヤ人のほうが強いからなぁ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:57:03.47 ID:eDKHN2fT0
室伏は中学時代3種競技で全国大会すらいけなかったクズ
ハンマー回す以外脳がない運動音痴だよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:59:55.16 ID:vGzjRTEH0
ポテンシャルが高かったのは、甲子園のスピードガンなんだけどね
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:00:09.08 ID:oAYygQdFI
しかし高3からハンマーの片手間にやってたやり投で68m投げてたりもするんだよな
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:01:14.37 ID:CUkmokFE0
>>439
頭おかしいなw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:01:25.55 ID:hnwjYR5z0
>>463
イチローはオリックス時代に
松岡修造とプライベートでテニスをしたことがあるけど
とにかくボールがコートに入らなくて
ボールをバドミントンみたいな打ち方をするもんだから
バックフェンスに直撃するようなアウトばかりで
教えてる松岡も困り果ててたそうだ
一緒にやった俳優の緒方直人が言ってたけどね
イチロー本人も、雑誌で伊達公子と対談した時に
「松岡さんに才能ゼロの烙印を押されました」
と言ってたくらいだから、よっぽどセンスなかったんだろうね
本人が言ってるように、野球以外の球技は全くダメだろ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:01:50.45 ID:ojsF66280
>>87脇腹の斜め前がムッチャクチャに強そうだ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:03:04.93 ID:GOhroO+Y0
野球好きが糸井って奴がサッカーやったらW杯優勝するのかどうかを真面目に議論しててわろたw
同じことされて発狂してすんなよw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:03:45.85 ID:x9u3J2O90
村上は勿論速球は凄かったがいかんせんノーコンでプロはとうてい無理だった
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:04:40.50 ID:WqGLplWT0
>>480
リソースをすべて野球に注ぎ込んで完成したような選手なんだろうな。
なんでも器用にこなす万能タイプの人間はそういう高みにはいけないのかもしれない
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:05:29.94 ID:ZfH0wsJWO
瞬間的なパワーは凄いだろうけど、室伏に大谷程の肩や股関節の柔軟性があるとは思えない。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:05:56.33 ID:WKRKP4mz0
>>480
イチローなんかは他のスポーツは全然だめだってのが
より野球に打ち込めて技術磨けたんじゃないかと
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:06:29.86 ID:404jTRZi0
よくイチローに松井のパワーがあれば
350、50本とかいう奴いるけど
むしろそれが普通にボンズなんだよな。

イチローにボンズのパワーがあればって言うのも不毛
ボンズはバットコントロールもイチロー並に優れてるしスピードもあるしな。
まぁ晩年はお薬でパワー特化になっちゃったが。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:06:44.20 ID:2PSfkUpW0
俺もテレビ見ただけで記事書いてお金貰いたいな
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:08:41.20 ID:ExgutWPE0
身体能力があるから結果が出るって言うのは嘘だもんな
やってみないとわからないわな
長嶋一茂も身体能力では随一と言われてたみたいだし
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:09:22.14 ID:aIttn+Fp0
室伏は小保方流詐欺師

野球経験はないが、2004年11月12日の日米野球の始球式では129km/hを計測。
翌2005年4月5日のプロ野球横浜-巨人戦でも始球式を行い131km/hを計測。
また2007年には落合博満・中日ドラゴンズ監督(当時)から打撃指導を受けた

@2004年11月12日の日米野球の始球式では129km/h

室伏:「135キロ目指してたんですけどね」と照れた。
「野球はチームに属したこともないし、★経験はほんのちょっとだけ★」

解説:129km投げた時点ですでに経験があるということ、135kmの時点でぶっつけ本番は嘘


翌日のテレビ「サンデーモーニング」でこの話題が出て、
張本氏は「(投球が)ストライクじゃないと『あっぱれ』はやれないね」

解説:張本というスーパースターから見れば、全然センスがないということ

A翌2005年4月5日のプロ野球横浜-巨人戦でも始球式を行い131km/hを計測。

解説:この時点で@もふまえればすでに練習しまくりということ
   youtubeの動画でもぶっつけ本番ですよね?と解説者に聞かれ、沈黙して誤魔化す室伏からもわかる
http://negagyogyo.exblog.jp/1001010

B007年には落合博満・中日ドラゴンズ監督(当時)から打撃指導を受けた

ナゴヤ球場の室内練習場でマシンなどの球を打ち、落合監督からは「しっかり振らなきゃ駄目」のアドバイス。
なかなか快音は響かなかった

解説:三冠王からみればセンスのないど素人。野球をたのしめばいいということ
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/51769045.html
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:10:42.98 ID:qGLEPZKm0
よっしゃホモスレやんけ!
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:11:26.03 ID:Du4+GFxM0
??武井壮はアマゾンで何日かサバイバル生活する番組で最後の最後に迷子になって泣いてるの見てちょっとガッカリした
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:12:30.89 ID:3BzcjRgR0
>>24
ビルダーで台無しだな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:12:43.37 ID:QBRJbkIM0
チャプマンや大谷をよく見ろ
腕はむしろ細い
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:15:54.98 ID:aIttn+Fp0
室伏→マラソンなどの長距離走は苦手で、学校のマラソン大会で
もスタート直後は断トツだったが、いつもゴールする頃には殆どビリだった
またそれを父の重信に相談したところ、「お前は速筋比率が高いから、
そういうのには向いていない」と言われている。

野球する持久力無

室伏は手投げというか野手投げ。純粋に手だけで投げてるわけじゃない
こいつとおなじhttp://www.youtube.com/watch?v=Wb0TLz3riPE
要するに伸びしろが室伏にはない

アメリカのプロレスラーの始球式→140KMオーバー
http://www.youtube.com/watch?v=3lVFVqHzkqc

アメリカのフットボールプレイヤーの始球式→150KMオーバー
http://www.youtube.com/watch?v=whWYQbODdtg

室伏レベルを世界で語ると恥をかくから自分の中だけにとどめとけよ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:17:07.26 ID:FmqPeKIui
武井はもっとトークを勉強したほうがいい
もうあまり無茶はできんのだから
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:17:53.91 ID:tQsV/tnK0
室伏は身長がしょぼい
ランディージョンソン、ボルト、クリチコなどの化け物クラスよりは遥かに劣る
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:19:04.52 ID:stZnyOnb0
>>11
バカ発見w
室伏以外のハンマー投げ選手と室伏の体格の違いなんて一目でわかるだろ
つまり前人未到の技術を、独力で編み出しやはり独学で身に付けなけりゃならん状況
それでも”知性”がないと?
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:19:48.41 ID:OyI02INu0
大谷はその速い球を結構打ち返されてじゃん。
スピードだけなら東映の森安だよ。
なんたってあの江夏が俺より速いと認めてるんだから。
露崎審判も、いろんな投手の中で露崎が一番速かったと言っていた。
そりゃ近くで見ている審判が一番正しいわな。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:20:40.86 ID:39ZSLbky0
室伏広治(30) 131km/h
村田兆治(63) 135km/h
斎藤佑樹(25) 135km/h

たいしたことないな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:22:52.36 ID:OyI02INu0
大谷はその速い球を結構打ち返されてじゃん。
スピードだけなら東映の森安だよ。
なんたってあの江夏が俺より速いと認めてるんだから。
露崎審判も、いろんな投手の中で森安が一番速かったと言っていた。
そりゃ近くで見ている審判が一番正しいわな。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:24:01.20 ID:IVlAPGEF0
>>1
もう〜ラジオ聴いてるの辛いッス。水曜日が辛いッス。テレビに専念してください!応援します!
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:24:47.77 ID:r+LD0Xtx0
>>439
何なんだろうなw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:25:09.87 ID:TgTTlaIv0
>>499
露崎さんwww
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:25:27.39 ID:+fXF5yJh0
いつもバカみたいに身体能力身体能力言ってる焼き豚が手のひら返して身体能力が全てじゃないって言い出してるのが笑えるw
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:25:49.05 ID:6Ae3o7GH0
自称百獣の王武井って口だけの風呂敷野郎だよな

イモトはコモドドラゴンや地上最強説のあるカバとも対決してるのに
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:26:34.59 ID:kiCTuUvn0
http://www.youtube.com/watch?v=whWYQbODdtg
速い。でも87マイルだから140キロちょい?
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:28:00.35 ID:H4o4xd9X0
ID:aIttn+Fp0の発狂ぶりがすごい
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:28:41.30 ID:sAsLZXBO0
昔始球式で室伏おもくそピッチャー投げして130くらいだった、やっぱハンマーのそれとは勝手が違うんだなあ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:28:57.51 ID:BiXc3jv70
>>42
年齢+球速=200って今まで達成した人間いるんだろうか
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:30:24.96 ID:zY4TfO0Y0
室伏は過大評価 ハンマー投げなんて旧共産圏のデブがやってるマイナー競技に過ぎない

そんなに優れたポテンシャルなら、アフリカ系が主役やってる競技やれよw
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:31:40.46 ID:oAYygQdFI
>>491
始球式は競技経歴にカウントせんだろ(笑)
体育で一度でもボール投げたことあったら経験者かよ?
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:32:45.21 ID:oAYygQdFI
間違えた(笑)
>>490
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:33:56.62 ID:ey4GZ6syi
室伏の身体能力生かせるのはアメフトだろうな。
NFLの選手は100メートル10秒台で走って、野球のボールを投げたら150km出す。
それに太刀打ちできる身体能力を持っているのはそれこそ室伏ぐらい。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:34:43.41 ID:ey4GZ6syi
>>511
お前の理屈だと水泳はマイナー競技になるのだが。
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:36:00.11 ID:OyI02INu0
権藤博(23) 35勝19敗 1.70 429回1/3
権藤博(24) 30勝17敗 2.33 326回1/3
権藤博(25) 10勝12敗 3.83 220回2/3
権藤博(26) 6勝11敗 4.19 105回1/3
権藤博(27) .199 3本 18点
権藤博(28) .179 1本 4点
権藤博(29) .215 5本 27点 26犠打
権藤博(30) 1勝1敗 10.80 18回1/3


漫画みたいな投手だな。
新人の年から2年で65勝ってw
2年で750イニングw


実際の記録

雨、権藤、雨、権藤(4/12〜16)
雨、権藤、雨、雨、権藤、権藤(5/16〜21)
権藤、権藤、権藤、権藤、権藤(5/28〜6/3)
権藤、権藤、権藤、権藤、雨(6/10〜14)
権藤、雨、雨、雨、雨、雨、権藤(6/24〜7/1)
権藤、権藤、権藤、権藤(8/27〜30)
権藤、権藤、雨、雨、雨、権藤、権藤、権藤、権藤(9/10〜19)
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:37:51.03 ID:r+LD0Xtx0
ま、室伏に野球やらせたら余裕で160キロは出せると思うわwwww
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:39:57.48 ID:vuBtq6Ne0
中学で野球部のやり投げ村上


中学球児時代から剛腕で鳴らした地肩と下半身の強さは特筆もので、野球の遠投120m超、球速はMAX152km/hを記録したことがある。実際にプロ野球の横浜ベイスターズが行ったイベントで、球速142km/hとプロ野球選手も驚かす記録を残す。

50m5秒8、砲丸のバック投げ20m、立五段跳17m。投てき先進国のフィンランドでやり投能力の測定をしたところ、将来的には85mは可能な身体能力との結果が出た。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:41:20.56 ID:gOgRxVSP0
192km出せるわけないだろ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:41:21.49 ID:aIttn+Fp0
http://www.youtube.com/watch?v=4vdzhTj9zuQ


この47歳のおじさんが水球投げで120km(動画内解説参考)

室伏はあのフィジカルで129km

室伏がいかに過大評価かわかる
むしろ、室伏はあの筋力がありながらあれだけしかスピードが出ない
つまり才能が一切ない、伸びしろがない
やめたほうがいいよ?恥かくだけ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:42:56.57 ID:pttcf/WR0
野球選手は50メートルならボルトより速い
あのおかわり君でさえボルトより速かった
まあストップウォッチで適当に測っただけなんだけど
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:45:13.76 ID:az1deemk0
室伏は、持久力が必要な競技以外、ほぼ全部いけるだろw

サッカー、バスケ、ラグビー・・・コッチ方面はダメだと思う

相撲とかやってれば・・・どんな化け物になってたか興味はあるw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:45:15.04 ID:TXUvGHXi0
>>514
>野球のボールを投げたら150km出す

それはない。
高校までずっと野球もやっててMLBからドラフト指名されたこともあるQBが前に始球式したが140kmぐらいだった。
ttp://m.mlb.com/video/v28235709/

150kmを舐めすぎ。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:45:34.72 ID:x/hrY+xtO
イチローの野球以外ダメってのはキャラ付けじゃないの?
バットコントロールだけ抜群に上手くて守備が全然ダメみたいな選手ならわかるけど、野球では走行守揃ったオールラウンダーなのに他の競技は全くダメなんてちょっと考えられない
キャラ付けでなくても「野球以外は真剣にやれない」くらいのもんだろう
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:47:00.38 ID:BxtBJxDl0
ハンマー投げ自体はすげー馬鹿にしてたな
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:47:03.53 ID:H4o4xd9X0
>>521
野球界には日本記録よりも早く走る選手がうじゃうじゃいるからな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:47:20.33 ID:d9/CJSvW0
そらいくら室伏でも野球経験少なきゃ早々速い球投げれんだろ
野球選手が少し練習してハンマー投げてみろって言われたってショボイと思うし
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:47:38.99 ID:u4yAF1X40
室伏はハンマー投げが唯一苦手だからな
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:48:14.55 ID:TXUvGHXi0
>>495
87マイルを150kmオーバーって・・・1マイル=1.6kmって知ってるか?
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:48:39.86 ID:u4yAF1X40
>>33
藤浪じゃんそれ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:48:48.06 ID:+fXF5yJh0
>>524
あの有名なバスケ動画見る限り野球以外できないってのはありえる
ワザと下手にやってるようにも見えない
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:48:50.39 ID:aIttn+Fp0
まぁ室伏みたいな瞬発系10種競技的な
あれで強いだけで持久力系一切だめなので野球の投手やるスタミナないよ
室伏は頭デカくて手足短いドラえもん体型だから向いてない
スピードガン詐欺の神宮は置いておいて、世界最速や日本最速クラスのクルーン、チャップマン、大谷
はみんな似た体形している
頭が小さくて手足が異常に長い、現代人体型

http://athlete-maniax.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e69/athlete-maniax/E382AFE383ABE383BCE383B3.jpg?c=a0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/entry_img/0525ohtani-001.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/3/7/3763bd2e.jpg

↓こいうドラえもんみたいな頭デカくて筋肉奇形じゃ無理。カブレラと腕相撲でもしとけよ

http://24-7oflife.img.jugem.jp/20120727_30948.jpg
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:49:00.91 ID:emae3FkT0
なんでみんな真に受けてるの?
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:53:30.06 ID:H079e50g0
192キロってw
二階堂かよw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:54:37.14 ID:x/hrY+xtO
>>531 それ見たことないから偉そうなことは言えないけど、イチローなら「バスケの動きに慣れたら野球にマイナスになる」みたいなことを考えてそう
だからナチュラルに手を抜く、みたいなところがある
そもそもイチローはバスケで下手と言われようがボロボロに負けようが全然悔しくもないだろうし
536来林檎@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:55:06.50 ID:H6+s1bXr0
筋肉付きすぎだと、力の伝達に支障をきたす場合がある
ハンマー投げとピッチングじゃ必要な筋力が違うだろうし
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:55:09.65 ID:Zf8hN8SP0
バラエティー番組でしかもタレントが言ったことにマジレスしてるやーつ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:55:39.39 ID:m+3jZ7i50
筋肉番付の室伏は衝撃だったな
他のプロのアスリートを子供扱い
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:55:46.52 ID:r+LD0Xtx0
バスケとかはダメだと思うけど
野球は余裕だろうなwwww
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:56:10.56 ID:aIttn+Fp0
つか、室伏ごときが真剣に練習しようと150kmは出る気がしない
投擲競技というのは、体の軸回転を腕に伝えるという意味で、野球の
ピッチングバッティングとものすごく共通点がある
そして、速球というのは別に、教科書通りのフォームが速いわけではなく野手投げでも
、素人投げでも速いやつは早い。現にキクカワコウジが水球投げで120KM投げれたのに
投げ方教わって100KMまで落ちた。
室伏は自己流であれ、速く投げようとしてあれだから無理
大谷もオールスターで速く投げようとして、教科書無視した投げ方で163
室伏にピッチングおしえたら120KMでるかでないかくらいになる
室伏ごとき、野球選手の中では助っ人外人のフィジカル自慢デブと同じくらい無意味な存在



「初めて振りました。手がしびれましたよ。落合監督はすばらしい打者であり、監督。(ハンマー投げも打撃も)回転するのは同じ。一回、経験してみたかったんですよ」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200701/CK2007032202103264.html
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:58:25.41 ID:SmuD3RCY0
49ersのケイパニックでも相当凄い投球だから150km/h以上出すのは至難の業だと思うけどな。
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:58:32.30 ID:Zf8hN8SP0
ID:aIttn+Fp0
こいつとかマジで池沼やろ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:58:44.87 ID:LGFXmTBI0
>>535
なんか自分の理想のイチロー像を作り上げててキモいw
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:58:54.09 ID:E33FQdgu0
>>1
たらればは嫌い
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:59:17.42 ID:6X/4789P0
ムロの妹のマンコはなめたい
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:59:26.68 ID:d9/CJSvW0
そらイチローといえどもバスケ経験ほとんどないなら上手いはずないじゃん
一年みっちり練習したらイチローならそのへんのバスケ部ならレギュラーだろう
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:59:44.81 ID:r+LD0Xtx0
室伏「野球おっそwwwwwよっわwwwwwwww」
https://www.youtube.com/watch?v=0dz2FveqnoQ
548age@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:59:50.45 ID:ga1tvkvv0
ボブスレーはやってほしい
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:00:20.99 ID:ZbA61HpR0
>>516
アメゴン懐かしいな。権藤権藤雨権藤、雨雨権藤雨権藤
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:00:41.47 ID:qcK5yeN20
真面目に取り組んでれば最低でも185キロはたたき出すはず
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:01:19.59 ID:HaWof8Nj0
あの首ヤバイだろ 胴体くらいの太さだぜ
ぜひ格闘技やってもらいたいもんだ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:02:04.78 ID:d9/CJSvW0
子供の頃から柔道やってりゃ金メダリストだろうな
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:02:07.69 ID:7hYpxfXs0
焼き豚アホ過ぎるだろ!
今迄野球に無害だったもんだから散々フィジカルエリートの代名詞
みたいに室状の名前上げてサッカー選手とか馬鹿にしてたくせして
ちょっと野球超えて評価されると手の平返しで室伏を叩き出す
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:02:20.84 ID:JPj55A4k0
サッカードイツ代表GK・ノイアー 193cm、90kg
大谷君  193cm、90kg
室伏兄貴 187cm、99kg
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:02:37.76 ID:2AC8xKxY0
130キロしか出なかったくせに
たっぱも本当は180ないだろ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:03:08.89 ID:Z5M1xjX30
ID:aIttn+Fp0
どうしたのコイツ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:03:27.98 ID:aIttn+Fp0
つか、マイクキャメロンと室伏くらべてるけど
マイクキャメロンなんてメジャーで全然パワーなかったし
イチローより盗塁ぜんぜんできなかったし
マリナーズの中でも、イチローと1,2番コンビ組んでるような
バッターなのに
まぁ野球知らないやつにはこの意味が分からんか
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:04:31.97 ID:awCT8p5F0
ゴリラ並の背筋力を出せば良かったのに
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:04:42.69 ID:r+LD0Xtx0
筋肉番付見るとローズとか全然相手にしてねえなwwwww
日本のホームラン王だったんだろ?wwww
野球のフィジカルエリート()
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:04:44.55 ID:az1deemk0
室伏の今(10年前でも)の筋肉の付き方の状態で、150k出すって話じゃないだろ?w

あのポテンシャルと練習に取り込む真面目さ、ストイックさを少年時代から野球のPやってればって事だろ?

192kは無理にしても160kには届いてる気がする、但し今が20歳そこそこの年齢だったとしてなw
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:06:24.00 ID:WmZipWfQ0
>>97
大谷はmax163出せるのにコントロール重視で155前後
室伏もコントロール重視で180出るから余裕で30勝
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:08:23.78 ID:Zf8hN8SP0
野球素人なのに130だされて
青春ささげたワイは130なんか出したことないわ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:08:29.10 ID:qcK5yeN20
野球みたいにセンスのいらない球技ならなおさら成功の確率は高かっただろう
サッカーでもそうとう面白い存在になったはず
564ガニエ ◆XVw6e7To/o @転載は禁止:2014/07/25(金) 10:08:36.88 ID:qpbQ+ro7O
本気で格闘技やってたらヒョードル倒せてたような気がする
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:09:54.61 ID:7hYpxfXs0
高校野球の盛り球のせいで何か160キロが当たり前のような
感覚になってきたな!
本当のところは今の160キロて昔で言う140キロ位なんだろうな
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:09:59.69 ID:W23cVUwS0
呼び捨てが不快だった。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:11:11.42 ID:HfxI3DdI0
選挙の票とナマポもごっそり
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:11:31.98 ID:d9/CJSvW0
格闘技はオワコンになったから意味ないわ 少なくとも日本では
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:12:40.41 ID:az1deemk0
131kつっても、ド素人が始球式で投げた1球だけの数字で、
それが全力なのかコントロール重視で投げたのかも分からないんだぞ?w

せめて、10球くらい投げさせて平均かMAX見ないとわからんわ

ひょっとしてあの時点で、140k出せてた可能性も十分あるんだしw
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:15:03.30 ID:rvIxuWT90
>>510
チャップマンが23歳時に171km/h(106mi/h)出してるな
29歳時まで球速維持できれば記録達成だけど
村田の合計198は本当のところはどうなんだろ

オレとしては陸上100m走+競泳50m自由形+自転車200mタイムトライアル(フライングスタート)の
トライアスロンスプリントで合計タイム40秒切る人が見たいよ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:17:42.88 ID:qOEUPjFG0
http://www.aspara.co.jp/atsuya-furuta/2011/06/post_140.html

野球を馬鹿にしてる奴はこのブログをみた方がいい
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:21:48.50 ID:FUf8d3VN0
そもそもこいつやダルビッシュは日本人じゃないだろ
アラブにディープインパクトつけたような存在
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:22:04.64 ID:ojsF66280
>>518村上はどっかの番組で146km/hとか投げてたぞ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:22:57.69 ID:OyI02INu0
板東はムチャ


引き分け規定の新設
昭和33年、徳島商・板東投手は春季四国大会・準決勝の高知商戦で延長16回、
翌日決勝の高松商戦で延長25回を一人で投げたのがきっかけとなり、日本高野連は直後の夏の選手権大会から
「延長戦は18回で打ち切り、勝負がつかない場合は引分再試合」とする大会規定を設けた。

▼昭和33年春季四国大会・決勝 =延長25回= (高松)石川陽造 (徳島)板東英二

高松商 000 000 000 000 000 000 000 000 2=2
徳島商 000 000 000 000 000 000 000 000 0=0

▼昭和33年選手権大会・準々決勝 =延長18回・大会規定により引分=
(徳島)板東英二 (魚津)村椿輝雄
徳島商 000 000 000 000 000 000=0
魚_津 000 000 000 000 000 000=0

甲子園史上最多の83奪三振
再試合では、板東は再び先発したが、魚津は村椿を控えに回して1年生の森内正親投手を先発させた。
徳島商が4回に1点を先取したところで村椿が救援したが、徳島商は6回に2点を追加、終盤の魚津の猛攻を板東が1点に抑え込み、2日間に渡る死闘は決着した。
板東は、最初の試合で延長18回参考記録ながら1試合最多の25奪三振、再試合でも9奪三振。大会通算の奪三振は66を数えていた。

▼昭和33年選手権大会・準々決勝 =再試合=
(徳島)板東英二 (魚津)森内正親、村椿輝雄
徳島商 000 102 000=3
魚_津 000 000 100=1
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:23:57.11 ID:qOEUPjFG0
>>574
ゆで卵の人と同じ名前だな
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:24:41.05 ID:7qyuwYPt0
大谷くんは身体の割に間接が弱そう。
ケガで早期引退だけはカンベンな。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:25:17.26 ID:aIttn+Fp0
年齢+速球=200なんて晩年のノーランライアンが余裕で達成してるからな
まあ今の室伏なら=140くらいだろ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:26:02.53 ID:QUhNsV0TO
立ち幅飛びのくだりは笑った
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:27:11.28 ID:+beCUQCl0
室伏には種馬としての強制労働を課すべきだな。
優秀な女にガンガン中出しさせて子孫を残さなきゃ日本にとって大きな損失になる。
まずは手始めに吉田沙保里から。
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:27:50.92 ID:oAYygQdFI
NBA、NFL、オールブラックスの上位選手
十種競技の世界歴代十傑
室伏に身体能力で勝てると断言できるのはこのあたりかな
立ち幅3m60はNFLにもほぼいないレベルだし、立ち五段18mは三段跳び日本記録保持者と同じベスト
流石にボルトより速いは言い過ぎだけど40ヤードとか日本トップとれそう
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:29:08.35 ID:iGPAzOTZO
>>579
次に澤
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:30:50.28 ID:NrOiYxfC0
超人 室伏アレクサンダー広治 スポーツマンNO1決定戦
http://www.nicozon.net/watch/sm14758110
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:32:07.55 ID:dl3P9gUj0
>>41
嘘ついてんじゃねえぞカス
180cmくらいが平均じゃねえか
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:32:16.65 ID:Co6WZCVe0
サッカーの植田直通くらいだろうな
室伏を超える可能性のある日本人って
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:32:25.68 ID:ZxA+hrZ1i
>>572
どう考えてもアラブ種をつけたほうが弱いんだが
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:32:31.72 ID:O89evBXf0
あかん 人間超えとるヾ(´Д`)ノ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:33:21.44 ID:fjg+CqGg0
 
 
 
 
 
在日バカチョン、チョンオーバーは反日焼き豚チョン!!





五輪予選 日本、バーレーンに勝利!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321979050/
13 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/23(水) 01:24:28.76 ID:???0
弱いよ日本


 ↓ ↓ ↓ キャップつけて誤爆してしまい、 「 代表のふがいなさ 」 叩きにあわててカモフラ


161 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/23(水) 01:26:45.04 ID:???0
大学生とか使うな。 プロなめんなよ糞が。

455 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/23(水) 01:31:05.44 ID:???0
このくらいの相手、最初から大迫と永井のツートップにしとけよ、チキン関塚


 ↓ ↓ ↓ 後日、わざとキャップをつけご機嫌取りする、涙目チョン


【 サッカー/久保武司 】 関塚ジャパン、シリア戦チケット売れず いっそ負ければ注目浴びるかも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322321711/13
13 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/27(日) 00:41:08.22 ID:???0
俺は明日観に行くかも。国立は雰囲気が良い。


 ↓ ↓ ↓ ところかぴろやきうスレでまーた誤爆w 反日焼き豚チョンの馬脚をあらわす


691 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★ 2011/11/30(水) 00:38:46.10 ID:???0
韓国野球がアジア最強。
日本人もメジャーだけでなく韓国球界にも積極的に挑戦しろよ。
 
 
 
 
 
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:37:29.34 ID:D+lzQUiJO
嫁を貸したい
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:38:24.48 ID:OyI02INu0
>>522
化け物であることは間違いないと思うよ。
あの重さのハンマーを80m以上投げるなんて
人間技じゃないよ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:39:16.49 ID:7hYpxfXs0
何時もと変わらず焼き豚の着地点は比べようのない身体能力
妄想論に行き着くのであった…
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:40:09.61 ID:yXstlCld0
やっぱりハーフっていろんな意味で優れてるよな
前から思っていたが武井もどこかのハーフじゃないのかな?
亡くなった兄もハーフっぽい顔してた
身体能力高い上に頭も断トツに良かったらしいし、物おじしない感じも
日本人離れしてる
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:41:14.52 ID:XIYYQDq90
>>444
叫びながら目からビーム出すのは確実だな
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:41:18.24 ID:Bzhaxb+TI
チョンはどうして室伏選手sageなの?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:44:30.20 ID:pH+WX9Hv0
>>444
吉田じゃちっちゃいだろ1つ上の伊調に勝てないし
女子バレーの方が貴重種じゃね
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:45:58.36 ID:BHKuwSrm0
一時期スランプ(というか単純に加齢による衰え)に
悩んで、その打開策として見出した動きが
『赤ちゃんの寝返り』で、そこから復活したと言う
エピソードは面白かった
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:46:03.12 ID:OyI02INu0
>>13
チャプマンも成績は大したこと無い
リリーフでそこそこの成績は残しているが
打たれすぎ
投手は頭
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:46:12.42 ID:oAYygQdFI
身体能力と球技センスは比例しないからね
なんだかんだで陸上やってて正解
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:46:39.06 ID:O89evBXf0
アニキみたいな超人をどうにか量産できんものかな
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:50:50.09 ID:3hsPIAMy0
室伏は、チェンジアップの握り方、体を捻らず腕のみのスローイングで、130キロ出してるからな。

恐ろしい身体能力だよな。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:52:52.89 ID:NrOiYxfC0
以前トレーニングをテレビで見たが
指先だけで200kgのバーベルを持ち上げて肩に担いで延々とジャンルするからな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:53:03.67 ID:XFxxllsU0
NFLのランニングバックやらせたいね
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:54:24.26 ID:NrOiYxfC0
間違えたジャンプ
10cmほどのジャンプを延々とやっていた
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:55:23.43 ID:r94CK20b0
野球選手って結構しょぼいんだなwww
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:55:30.20 ID:wkVBi/zf0
投手よりむしろ野手して欲しいな
とんでもない怪物になりそうw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:57:32.46 ID:oAYygQdFI
陸上だと100m走、走り幅跳び、走り高跳び、やり投が適性あったんだろうね
高校時代から細身の室伏にはハンマー投は向いてないと言われていた
それでも世界歴代5位の大記録を打ち立ててるけどね
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:59:47.80 ID:MtnhOhBD0
まあ室伏が引退したら
日本人でハンマー投げでメダルを取れる選手なんて出てこないかもな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:59:50.03 ID:h+yNYu150
室伏は手投げで130kmだからな
3日くらいまじめにトレーニングすれば、165kmくらいはでてNPB最強投手になれる
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:01:29.51 ID:XIYYQDq90
>>547
すごすぎる
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:01:48.42 ID:NrOiYxfC0
武井壮が熱く語った!ハンマー投げの室伏広治は世界遺産レベルの選手!!
https://www.youtube.com/watch?v=k2m5Y5rc7l4
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:03:05.42 ID:vYSQljIY0
陸上系は何でもすごいけど、球技はまるで駄目とか結構いるけどなw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:05:34.82 ID:TvbPdsK70
>ハンマー投げでは無敵なんですけど

間違いなく世界トップクラスの選手ではあるけど
金メダル逃すことのほうが多いのに無敵はないだろ
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:07:14.93 ID:XRvXidEV0
室伏の身体能力なら可能性はあるが、実際わからんな
武井壮もあの身体能力でなんでもできそうだけど、プロゴルファーになろうと思って挫折してるからな
パワー、スピード、テクニック
パワーとスピードは身体能力でなんとかなるけど、テクニックは練習で向上させるのも限界があるからな
ぶよぶよの江川がとんでもない球投げたり、サッカーの遠藤がとんでもないパス出せたり
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:08:48.46 ID:cQLnj5AL0
室伏はハンマーやるために生まれてきたからハンマーやる以外に選択肢はない
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:09:07.49 ID:oAYygQdFI
>>610
同感
身体能力が高いのと球技ができるのは全く別
室伏は陸上競技で正解
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:09:46.02 ID:0LmHOaghO
>>86
こんな逸材に球蹴りなんぞはもったいないな
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:11:05.07 ID:rCoFWiHy0
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:14:03.97 ID:rCoFWiHy0
>>458
イチローが野球以外の球技のセンス0なの知らないのか…
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:14:52.48 ID:r+LD0Xtx0
1週間くらい野球の練習したらプロで軽く70本は打てるようになるな
球速は160は余裕だろ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:16:15.43 ID:sQUA73Yii
幼少から野手に人生捧げていたら3割50本50盗塁くらいやりそう。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:35:17.18 ID:pH+WX9Hv0
>>617
経験ないだけじゃね?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:37:50.77 ID:U9sePHoI0
160くらいでしょ

この論理ならプロレスラーや重量挙げ選手は200キロ超えることになる
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:38:19.08 ID:3Qf/ZU5i0
ぶっちゃけ130はたいしたことない、
中学陸上部で高校帰宅部、以来なんも運動やってないおれでも、
ちょっと練習(後のプロ野球選手の指導1時間と自主練少し)して神宮の糞スピードガンで136キロ出せたし。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:39:27.30 ID:r+LD0Xtx0
要するに野球の球速なんて誰でも出せると言う訳か
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:42:07.73 ID:SjUiGSsA0
>>298
浅田真央は運動神経一般人と変わらないらしい
フィギュアは競技人口が少ないから活躍できたのでは
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:42:15.13 ID:sfSikRNY0
野球やって大成できなかった武井が言っても説得力ないな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:43:50.47 ID:az1deemk0
>>620
バスケやサッカーは体育でやるだろw

センスのある奴は、体育オンリーでも部活でやってる奴よりも目立ったりするんだけど、

つべかどっかで見たバスケ見たら、イチローのバスケはセンスの欠片も酷かったw
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:45:49.47 ID:kEaQgxog0
結婚して子孫残せよ
浅田真央とか浜口とか
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:46:12.68 ID:0LVBf21q0
昔30年前に買ってもらった野球の教科書の世界最高球速はノーラン・ライアンの
163キロだったが日本人もついにそこまで来たのか、感慨深いものがある
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:46:38.01 ID:az1deemk0
>>626
文章がメチャクチャだわw

> つべかどっかで見たバスケ見たら、イチローのバスケはセンスの欠片も酷かったw

つべかどっかでうpされてたバスケやってる映像見たら、イチローのバスケはセンスの欠片も無く、酷いもんだったw
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:49:57.57 ID:jQ2rt7tq0
室伏は若い頃スポーツナンバーワン決定戦みたいな番組に出てたよな
とにかく足が速くてパワーがあっていつも優勝してたよ
あと10キロのタルを後方に高く投げる競技も世界のメダリストといい勝負してた
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:54:20.47 ID:rKvBfJdjO
>>624
あほか世界でみたらめちゃくちゃ多いわ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:55:47.81 ID:FaozR84/0
今週のつまらんかったな
DJホンダの帽子の奴とか誰が興味あるんだよ氏ねと思った
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:56:05.54 ID:9taKjwe40
a
634i@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:56:32.49 ID:ckYekwjP0
照英がいうんだったら間違いない
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:58:05.80 ID:oG01qCGW0
国立の医大の教授だしな。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:00:33.07 ID:JUcrmoBF0
さすがに190は無理だが、室伏のDNAは残すべきだわ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:00:45.92 ID:miDqJW+UO
室伏てめえこのやろう!
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:07.53 ID:QCr+TwjFO
マジで遺伝子残さなきゃ勿体ない。
てか、子供欲しくないなら案外自分の才能好きじゃないのかな?
自分の才能に惚れ込んでたら子供つくりたくなるよな、遺伝子残したいから。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:47.02 ID:YuIEbUMGi
でも投手として育ってきてたなら160キロくらいなら出そう
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:02:51.23 ID:NrOiYxfC0
160cmほどのバーをひょいと飛び越えたあれは衝撃映像だよな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:03:02.22 ID:9taKjwe40
普段の焼豚「日本のフィジカルエリートは野球部。野球部はなにやらせても上手かった
        体育でも大活躍してた。サッカーもサッカー部より上手かった
        バスケもバスケ部より上手かった」

普段の焼豚「イチローはどんな競技やらせても一流になれたはずだ」


Q.イチローはバスケがド下手だったけど?」
本日の焼豚「経験がないんだから上手いわけないだろ」
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:04:55.09 ID:NrOiYxfC0
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:06:08.10 ID:QCr+TwjFO
>>624
浅田真央の技は、女を保つギリギリの体脂肪じゃなきゃ出来ない技。
だからコストナーとか「プロ意識が凄い、私には無理」て言ってる。
引退は賛成、あと数年も今の負担を続けたらマジで不妊になる。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:16:24.04 ID:FJH/CW3i0
サンデーサイレンスになれる人
一人と言わずに複数の人にお願いします
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:17:38.35 ID:FJH/CW3i0
>>633
ID変え下手くそw
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:18:25.45 ID:oAYygQdFI
>>642
軽く助走して160cmくらいのハードルを跳び越えてるね
全助走して背面跳びやベリーロール有りならどれくらい跳べるんだろうか
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:20:45.60 ID:Aa8SZ4OcO
卓球の女子選手がオリンピック委員選挙のことを暴露してしまったのが忘れられない
648名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:23:55.54 ID:PFkE37T50
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:25:08.73 ID:zx2jVEfy0
>>455
室伏は親がコーチだもの
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:25:32.19 ID:v0ePM4Yw0
吉田沙保里の吉田は母親がテニスの国体選手だったけど
沙保里にテニスさせてみたら全然センス無くてそっちは無理だったようだ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:25:49.31 ID:EhHC7o0Bi
上体だけのアーム投法で130km。
ビーチフラッグスはトップアスリート相手でも桁違いに強かった。

室伏が野球やってたら、どれだけの選手になったのか、
確かに興味はある。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:30:49.56 ID:HqMJVH9l0
192キロなんて出るわけねーだろ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:33:57.78 ID:wr4Zlqlh0
>>652
オーバーな話をするのが芸風だからな
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:35:21.80 ID:ulH/mfcZ0
いかに夏とはいえ192に突っ込み入れるのだけは勘弁してくれ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:45:18.10 ID:Azaf69CT0
大谷のほうが100倍凄いよ。
そんなの考えなくても分かるだろ。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:47:35.74 ID:Azaf69CT0
筋肉ダルマはエリートスポーツ野球では通用しないから。
原始スポーツ向きだろ筋肉ダルマは。
桑田とか和田とか小さい体でも最高の投手だしね。
清原は駄目だったワケだし。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:49:16.70 ID:r+LD0Xtx0
室伏なら大谷とかいうよく分からんやつの球を腕で打ち返してホームランだよ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:49:39.85 ID:BiXc3jv70
>>656
2000本安打、500本塁打の選手が駄目ならプロ野球選手の9割は駄目選手以下だな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:53:33.13 ID:4tfRZk8e0
ハンマー投げの回転技で無双する役でゾンビ映画に出演してほしい・・
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:53:47.93 ID:LmuGlffS0
>>655
100倍の根拠あるのかよ?
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:55:23.67 ID:oAYygQdFI
>>655
なにに置いて凄いのかという話題による
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:56:56.66 ID:z2E4j4ezO
>>659
ゾンビかわいそうだろ
ビンタでゾンビの首もげるわ
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:00:37.89 ID:7hYpxfXs0
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:02:24.48 ID:Azaf69CT0
>←これ1つで2倍と思って

ルックス
大谷>>>>>室伏
大谷>>>>>室伏
大谷>>>>>室伏
大谷>>>>>室伏
大谷>>>>>室伏
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:03:27.50 ID:HnBI92Ft0
アームレスリングのグッドリッジでも
格闘技でそこそこやれたからね。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:06:17.89 ID:uZDvEg3H0
室伏が140前後の球を投げたときは
心の底からすごいのは本当にいるんだなと思ったわw
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:08:19.34 ID:MOy/U0Tu0
>>1
>Sports Watch
>
>2014年07月24日21時00分
>
>武井壮が力説、室伏広治の人間離れしたポテンシャルとは?
>
>23日放送、TBS「水曜日のダウンタウン」では、元陸上競技選手でタレントの武井壮がプレゼンターとして出演。
>「室伏広治 ハンマー投げじゃなければ100億稼いでた説」と題し、人間離れした室伏のポテンシャルを力説した。
>
>「ハンマー投げ以外の種目を幼少時代に選んでいたとしたら本当に恐ろしいことが起きていた」と切り出した武井は
>「ハンマー投げでは無敵なんですけど(五輪は)賞金出ませんし、日本選手権も一切賞金出ませんから。
>彼の収入のメインのものは所属企業からのお給料。さらに大学で教授もされていますから。それとたまにCMをやっている。
>プロ野球選手のトップ選手のようなお給料にはなってない」と指摘。
>室伏ほどの身体能力を持ちながらもハンマー投げというマイナー競技が故に、「100億稼いでいるというよりも大損こいとるぞ」と続けた。
>
>すると番組では室伏の驚くべきエピソードとして、2005年4月に彼が行ったプロ野球・始球式の様子を紹介。
>不自然な投球フォームながらも131キロの直球を投げている室伏には、
>武井も「大谷翔平のピッチングフォームでボールを放したら、
>彼の身体能力、筋力、知識など100%利用すると192キロ出る」と話しスタジオに笑いをもたらしたが、その“凄さ”は一目瞭然だ。
>
>また、学生時代にはやり投で国体に出場している照英がVTRで登場。
>「(高校3年生の時に)室伏広治はハンマー投げをやってた筈なのに国体の会場に行ってみたら彼がいると。
>“やり投やったことあんの?”って言ったら“ないんだけど出てみようかなと思って”って感じで来てた。
>自分も(やり投を)専門でやってるし負けないだろうなって思ってたら、
>いざ試合になってみるとやり投やったことのない選手(室伏)が2位という」とまくし立てると、
>「今後彼の身体能力を超えていく人間は日本に出てこない」とキッパリ。
>
>その他にも武井は「30mとか短い距離だとウサイン・ボルトより速い」、「ボブスレー日本代表候補にもなっている」、
>「握力は計測不能」などと室伏の仰天エピソードを連発。
>挙句の果てには「生後4ヶ月で懸垂」と紹介し、松本人志から「フリップネタみたいになっとる」とツッコミが入ったものの、
>彼の凄さは視聴者に痛いほど伝わった。
>http://news.livedoor.com/article/detail/9076746/
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:08:29.51 ID:yH6edtz10
>>37
テレビの台本を本気にしちゃう馬鹿。
時々いるだろ?
ドラマで嫌な女を演じている女優を見て、女優本人に切れている馬鹿が。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:11:03.44 ID:Azaf69CT0
身長とスタイルの良さ
大谷>室伏

収入
大谷>>>>>>室伏

知力
大谷>室伏

ファンの数
大谷>>>>>>室伏

にじみ出る人柄
大谷>>>室伏

よって100倍は少ないくらい。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:11:13.71 ID:oAYygQdFI
>>664
そんな必死にならんくても
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:13:08.32 ID:H5NujEm50
>>650
吉田は競技人口少なすぎ+体重別だからそんな凄くない
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:24:30.09 ID:NaV4AinZ0
大谷くん、なんか可哀想だな。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:27:32.87 ID:8m8PAbkd0
>>383
落合は身体能力はそんなにかもしれんが筋肉の質は柔らかくて良い筋肉だったらしいよ
だからあんなに柔軟なバッティングが出来たんだろうな
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:31:05.34 ID:D+lzQUiJO
>>642
スゲー、振り子付けてトレーニングして遠心力を制御する力を鍛えてんのか
なにか宇宙の謎に迫りそうな感じ
室伏の投げ方分析したら、効率的に大気圏を離脱する方法が見つかるんじゃねえかな
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:40:14.95 ID:4lwzm1pQ0
それでも武井壮は野球経験者

140キロ位投げた
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:49:02.83 ID:SKbyl/j20
室伏も野球経験者だぞw
あれで小さいころは野球やってたんだから。
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:53:15.62 ID:SKbyl/j20
室伏に一番向いてる球技はアメフトだろうね。
RBなんかいいんじゃないか。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:54:52.53 ID:0s0v+nin0
加速している。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:57:16.17 ID:62jw1UUvO
>>383
マイケルジョーダンがメジャーに挑戦してさんざんだったはなしをしらんのか?
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:57:50.39 ID:mOy+vCAh0
この身体能力はもったいない
クローン1000体くらい作っとけ。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:03:39.28 ID:duCdyfV90
アメフトなら良いとこいったかもね。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:05:28.23 ID:l+laD1Ij0
武井壮のWiki見たら変な学歴だった
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:06:44.01 ID:l5iKdpLqO
身体能力高いと野球て成功しそう
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:09:19.50 ID:OPW8b24G0
>>270
サップより遥かに格上のアメフト選手が
大学で掛け持ちで野球やってるがそんなスピードは出てない
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:12:55.33 ID:bbPhstjo0
前にTV特番の樽を頭上に放り投げる競技で
1人規格外の数値たたき出してたな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:19:19.77 ID:RIH7IQGF0
室伏と吉田沙保里の子供を無理やりでも作るべき
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:29:14.66 ID:Xju7Ng+u0
ID:Azaf69CT0


なにこの基地外www
大谷なんて室伏のワンパンで死ぬレベルの雑魚なのにwwwww
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:32:31.33 ID:bmjXC4bV0
>>684
そうなんだよなあ。アメリカのスポーツエリートが集まるアメフトで
野球と掛け持ちしてる奴がいても身体能力だけで全てを凌駕しちゃう化け物なんて出てないのが答えだよな。
子供の頃からやってれば〜見たいな事をよく言うけどアメ公って子供の頃から掛け持ちが基本と聞くし、
結局餅は餅屋なんだよな。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:56:40.93 ID:qsI0IoaH0
>>683
成功以前に高くないと相手にされん
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:03:13.27 ID:thG6eKZnO
室伏は大谷程手足長くないから他の速球選手の真似した方がいいんじゃないかな
全盛期の松坂とか
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:04:59.96 ID:Gu1VTUhHi
イチローは泳ぐのも下手じゃなかった?
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:09:28.64 ID:5MN+VOoQ0
オカマ貧弱サッカー選手は相手にもされずかわいそう
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:12:43.29 ID:NqnpOiVq0
アメフトとか良さそう
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:24:51.81 ID:SgdBFoaN0
武井壮もう見なくなり始めてるのか早すぎだろ消えるの・・
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:29:53.85 ID:6adHnIzX0
リアル次藤君
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:31:34.97 ID:EAJu+9BM0
>>19
父親はその為に
嫁を選んだんだからな
マジで
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:33:48.51 ID:0/rjDjel0
>>691
イチローて守備とか走塁もセンスって感じじゃないし、全て努力だと思ってる。
逆に松坂とかは今でも才能の脂の固まりで、打撃とかすると相変わらず良い打球飛ばすw
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:35:58.15 ID:+9+yL7d+0
室伏と比べたら野球選手の肉体はしょぼいな
室伏の身体能力なら170kmくらい投げれただろうな
野球選手がスポーツマン決定戦で室伏にボロ負けで涙目だったからな
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:40:29.61 ID:Ak5LjTrC0
身体能力が活かせるのは所詮スポーツの世界だしなあ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:42:40.88 ID:hXx0kJ6d0
室伏さんがやったら上手そうなもの
重量挙げ、相撲、プロレス、レスリング、槍投げ
球技よりも陸上の方が向いてると思う
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:45:08.98 ID:btIAv8mY0
色んなアスリート女子と結婚してくれ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:47:37.67 ID:4lwzm1pQ0
>>698
室伏広治と松井稼頭央が抜けて、大会レベル下がったよな
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:49:28.55 ID:N46+rUTE0
武井壮は百獣の王だから 金儲けもうまかったw
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:52:11.90 ID:yfKGY7dRO
>>29
預言者
ちがくね?
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:54:35.82 ID:5SyRB/q90
>>33
同じ投擲でも基本的に軽い方がスピード、重くなるほど力が重視されるからね。
野球の投球の場合はハンマー投げより、やり投げなど
軽い物を投げる四肢が細長い体型の方が向いている。

まあ、室伏はハンマー投げの選手としては、かなり細かったから
野球のピッチャーの方が向いていたかもしれない。
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:05:52.50 ID:VLnr+1gG0
オマイラもロシア女と子作りに励め
子供に寄生して生きていけるかもしれんぞ
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:07:16.90 ID:Bp1XindO0
野球は背が低い奴から高い奴まで、そして痩せている奴からデブまで、とにかく色々なタイプがいる。

センスは 投手>>内野手>外野手 なんでもこなせると言うのはやはり投手に多い。足が速くても
外野フライを捕るが苦手な選手もいるんだよな、この辺はセンス。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:07:55.20 ID:+nzVjWcy0
室伏が野球やったら理不尽な星野殴りつけて〆てるよw
怠け癖のついた野球選手達を真人間として更生させてくれると思う
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:09:42.63 ID:Qeu6ij9M0
室伏にキーパーやらせろ
キャッチしたあと岡崎までボール届くだろ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:11:28.27 ID:eIG+TgfOO
ハンマー投げやってたからあういう体になった訳で、野球やってたらあそこまでの体にはなってないはず

あと球の速さは筋力よりのフォームの方が大事だよ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:16:24.59 ID:5S0W3YMHO
>>708
星野に抱かれたりして
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:17:05.58 ID:+M1p9Zgv0
>>691
体脂肪率低いのもあるけどな
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:19:26.53 ID:sm3kM/8OO
少子高齢化なんだから国家プロジェクトで五輪メダリストの遺伝子保護したらいいのに

養育費や学費を国家負担にしてやるとか嫁や婿を世話してやるとかしてさ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:24:35.01 ID:xQU8aBy2i
室伏に他のスポーツやってもらいたかったのは事実
どんな競技でも超一流になってただろう
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:32:38.61 ID:2f6wGkil0
相撲を選べば横綱だったな
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:34:07.60 ID:w0jbnAI/0
しかし戦力外になって宅配ドライバーやってる野球選手とかTVでやってたけど馬鹿だなと
テニスのコーチしてた方がよっぽど需要あるわw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:36:18.59 ID:3jiSEk8y0
武井最近調子に乗りすぎ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:36:30.35 ID:Xf+opCXYO
室伏氏ね
日本人じゃねーし汚い遺伝子振り撒いて女奪うな
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:52:06.41 ID:5SyRB/q90
結局、野球もステロイドによる過大な筋力が物を言うスポーツ。
それでも幾らステロイドで肉体強化してフォームを改良しても190キロ超えは無理だろう。

http://number.bunshun.jp/articles/-/39443?page=2
「ステロイド時代の終焉」が本塁打の量産を終わらせた。
それにしても、この潮流変化はなぜ起こったのだろうか。

 ザック・グリンキーやティム・リンスカムの存在が先駆的だったことはもちろんだが、
最大の理由は「ステロイド時代の終焉」だろう。ステロイドは、投手にも効いたが、
打者には魔法のような効果を発揮した。マグワイアやソーサやボンズが、
スタンプでも押すように本塁打を量産していた時代は、やはりどこか異常だったのだ。
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:53:01.44 ID:IqWhkILC0
武井壮のポテンシャルの方が気になるわ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:53:03.83 ID:qIylWbY40
>元陸上競技選手でタレントの武井壮が

いつの間にかタレントになっていたのか
指導者で食っていけないのかね?
それともタレントと二足のわらじなのか?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:53:43.25 ID:Pgi9/OWZ0
身体能力凄いからってサッカーやれとか野球やれとか言われてるけど
球技って球技のセンスが無いと意味無いんだよな
サッカーはまず第一条件にボールを蹴れないと意味無いから
やらせてみて足の振りを見ればすぐわかるし、
他のスポーツでも同じ。
球技にはそれなりの最低限のセンスが必要。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:03:03.57 ID:ljzy/7Or0
武井が男なのが残念。2人の子供なら・・
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:05:36.05 ID:pH+WX9Hv0
>>679
さんざんじゃないよ
もうすぐメジャーに上がれそうなところでストが起きてバスケに戻った
マイナーで何年か鍛えるのは当然でしょ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:09:25.21 ID:byRE18QJ0
>>10
投手専門は全身のバネから手首や指先までをきかして速度上げてるからな
腕だけで140キロだと1ヶ月指導受けたら150は超える
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:09:51.14 ID:58/hEeLZ0
>>721
元々、中学で野球、高校でボクシング、大学で陸上始めて3年生で十種競技やって
たった2年半で日本選手権優勝したけど大学卒業して陸上やめてゴルフ留学したり芸能活動したり・・・

元々、指導者とかしてない気がする・・・
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:18:03.63 ID:KWUCX6sJ0
ガチ筋肉番付

ノイアー 193cm、90kg サッカードイツ代表GK
大谷翔平 193cm、90kg
室伏兄貴 187cm、99kg
右代啓祐 196cm、92kg 十種競技日本記録保持者
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:19:07.31 ID:4KUgqEt70
手投げで石のような140kmを投げる兄貴。
あれ当てられたら死ぬよなw
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:21:10.55 ID:fyMzzLyH0
ジャイアント馬場てプロ野球時代最速どんなもんだったのかね?
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:26:12.85 ID:OA6mvKn+0
十種競技の右代はどれくらい出せるんだろう?
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:26:47.85 ID:3USc+tbO0
チャップマンのフォームだったら250`ぐらい出るはず
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:28:33.93 ID:pH+WX9Hv0
>>686
吉田じゃサイズがちっちゃくなってしまうだろ
最低でも浜口クラスから
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:41:04.74 ID:zoWoWb4M0
歴代の名投手を見ればぽっちゃり体型か細身のスラっとした投手ばかりでガチムチの投手はいない。脳筋はこれだから困る。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:42:21.23 ID:+ZQVHIwQi
花山薫みたいにトランプを指でちぎれそう
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:43:35.64 ID:Gu1VTUhHi
>>727
村上幸史ー185cm95kg
MAX152キロの速球を投げる。
増川隆洋ー191cm93kg
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:03:06.75 ID:l5iKdpLqO
野球やってた奴ていろいろな競技で成功する奴おおいいな
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:12:58.33 ID:TY5IZLha0
ここまでくると室伏は過大評価の産物だな
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:13:47.47 ID:58/hEeLZ0
>>736
ジャンボ尾崎とジャイアント馬場が特に有名やね
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:25:10.11 ID:mbHZqKHv0
ピッチングってバッタのタイミングを外すのが目的だろう
タイミングさえ外せれば100`でも60`でも空振りさせられるからなw
190`だろうが200`だろうがストレートが来ると分かってたら打たれるんだよな
なのに何で球速ばかりで煽るんだろう?

野球はスピードがまるで無い競技だから速いものに憧れるのかねw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:27:33.61 ID:+5A2O2d10
アニキのポテンシャルが最大限に発揮できるのは格闘技しかないな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:31:08.72 ID:UdhKJlpFO
立ち幅跳びは確かに凄かった、室伏なら走幅跳び、槍投げ、円盤投げあたりならオリンピックに出れると思う
てかなんで複数競技兼任しなかったんだろ?
絶対出来たよな?
742教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載は禁止:2014/07/25(金) 18:31:21.62 ID:xS+wCXKn0
| ∇ ` )。。oO( 武井って案外しゃべりが達者だよね
そこそこの中堅お笑い芸人より↑
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:41:41.14 ID:AiHeuEj70
このスレ見てると上半身の凄さしか知らない人が多いな
室伏選手の跳躍力は人類最高レベルだったぞ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:48:16.16 ID:k65nSopFO
ガチムチの
室伏兄貴に

バックから掘ってもらいたい!

室伏兄貴のチンコ

むっさ凄そうww

兄貴 アーーッ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:54:13.54 ID:/o9Cv1XM0
この優秀な遺伝子はどうなるの?
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:04:53.35 ID:4gIM1U6O0
>>13
体重100キロだがな
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:12:14.91 ID:r+LD0Xtx0
>>738
古臭いな
昭和だわ
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:14:34.33 ID:lJmb1u+o0
運動音痴の熊井ちゃんを更生しろベリヲタ
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:20:47.04 ID:w0jbnAI/0
>>739
テニスで馴れた感覚からすれば遅い
基本的に野球のどんな速球が目の前横切ろうと怖くない感覚が身につく
当然当たれば痛いどころじゃ済まないがw
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:22:44.37 ID:0b8fka6kO
室伏にサッカー日本代表のCFやってもらいたかった
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:25:10.56 ID:HVH6IEFy0
>>749
片手でフルスイングできる軽くて短いラケットとバットでは
まったく条件が違うのだが
テニスのサーブレシーブを野球に例えるから
打撃よりも守備の捕球が近いな
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:28:17.86 ID:/o9Cv1XM0
ヤン・ゼレズニーがアトランタ・ブレーブスのトライアウト受けたことあったよな
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:33:51.95 ID:w0jbnAI/0
>>751
それらを差っ引いても適応できるよ
ファウルにして遊べる
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:37:39.30 ID:fGv4DVWP0
武井野球上手いよな
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:57:41.44 ID:HVH6IEFy0
>>739
ピッチャーライナーとか結構なスピードじゃないの?
あと走塁でも速い奴は速いだろ
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:58:38.97 ID:65aB5RXb0
大谷が室伏の投擲フォームでハンマー投げやったら100m飛ぶよ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:59:22.58 ID:HVH6IEFy0
>>719
ステロイドで仮にものすごく筋肉をつけて速く動かせても
腱や関節がぶっとびそう
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:31.02 ID:MgPzl2Gu0
>>743
ってか全部すごい
瞬発力とかなにもかもすごい
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:58.72 ID:0S52FNsh0
>>745
普通に女にモテるから誰かが産むだろう
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:02:33.41 ID:HVH6IEFy0
>>729
とんでもなく速いわけではなかったみたい
本人や対戦した吉田義男、同僚の森なんかの証言だと
重くて角度があって、それで意外に制球がよかったとか
デカい奴は下半身が弱いという先入観で
二軍ではひたすら走らされて制球が安定したんだと
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:04:16.44 ID:lQlCPhuM0
冗談通じないやつはバラエティ番組みるなよ。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:05:05.07 ID:NWz/J1vr0
というか、ニセアスリートみたいなその芸人は誰だと思ったが
履歴書はしっかりしてるタイプか 最近、こういう芸人ばっかりだな データオタク向け芸人というか


東京都葛飾区出身。修徳中学校・高等学校を経て、神戸学院大学法学部に進学。
中学では野球、高校ではボクシングに取り組んでいたが、大学時代に短距離走を始め[5]、神戸学院大学3年時に十種競技へ転向する。
中央学院大学にスカウトされ、神戸学院大学卒業後に進学。1997年の第81回日本陸上競技選手権大会十種競技において、競技歴2年半で優勝する[5]。
100m走ベスト記録の10秒54は2013年現在、十種競技・100mの日本最高記録。
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:05:20.49 ID:3KX3hcyzO
室伏が凄いのはわかるけど、ここまで言い切ると逆に室伏をおとしめる。
馬鹿タレントなんだから台本だけ覚えとけ馬鹿
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:10:48.17 ID:P1/R8wvm0
武井って国内の大会だけで海外の実績0だろこいつ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:12:11.22 ID:mSP7npit0
>>679
高校以来野球やってない30のおっさんが1年目からあれだけやれれば上等だろ。
ストでバスケに戻ったけどな。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:14:21.81 ID:JF0BoBNs0
ウィキペディア見る限り175センチ69キロとあったから小さいんだよな
彼の持論である「どんな動きにも対応できる体をつくる」というのを突き詰めれば
たとえば大谷だとか室伏のような体格をもった人ならどんなスポーツでも活躍できるはずと思うんだろう
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:17:04.83 ID:C4O8G7HRO
そもそもハンマー投げ自体、体力と技術の高度なバランスを要求される難種目だ。
室伏広治の父・重信が自己ベストを記録して自身の持つ日本記録を更新したのは、長い研鑽の末に独自のフォームが完成した引退前年の39歳だったりする。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:22:27.42 ID:aEcCMmTi0
室伏に限らずハンマー投げの選手が野球始めたら凄いことになりそうだなぁ
野手でも投手でも野球の世界史に残る選手が量産されそう
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:22:38.67 ID:Bp1XindO0
まあ、室伏は投手のために練習しているわけないからだけど、あの投球を見たら投手は無理だと
野球好きなら思うはず。

大谷がドラフトで高く評価されたのは色々理由はあるが、一つは、その柔らかさだからね。投手は
肩の可動域が広いと評価が高くなる。室伏にはそれがなかった。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:23:07.02 ID:RjQpemkR0
室伏が人外だということは結構前から知られてる
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:23:39.77 ID:Q83ZmzF90
はあ?

超人ハルクかよ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:24:46.48 ID:FmqPeKIu0
バカの発想
ならゴリラなら500kmで投げられるのかよ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:27:36.50 ID:u4yAF1X40
>>772
適切なフォームで投げたら300kmは出る
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:27:36.66 ID:1cVndsUtO
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:28:28.08 ID:4qEfNwBuO
あの立ち幅跳びは実際凄いよ。
上半身だけじゃなくバランスよく鍛えてる証拠。
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:30:35.66 ID:JcltKOEi0
マジレスすると室伏でも160は無理だと思うよ
球速出すには手の長さとか体の大きさが重要なんだよね
投釣りする時は長い竿使うでしょ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:30:56.75 ID:1zavl7DK0
野球やってればそれにふさわしい身体になるだろ
別競技なのにここまでやれてしまうから凄いんじゃん
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:35:30.29 ID:IHfJwxBW0
またやきうが馬鹿にされてますやんwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:35:55.82 ID:H7q4VJkX0
F1雑種の能力は一代限り
種子メーカーからタネを買い続けないといけない
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:38:02.44 ID:TSHc9a6S0
>>778
全てのスポーツで頂点になれると言ってるんだよ池沼
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:38:05.27 ID:TvbPdsK70
>>776
平均身長2mを超え手足も長いNBAプレーヤー達が野球に打ち込んだら記録的な球速だせるかもね
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:39:30.62 ID:mSP7npit0
ガチムチだからそんなでないとか言っている奴は
キンブレル知らんのか。
キンブレルなんか小柄の公称180センチのガチムチじゃん。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:40:49.68 ID:IXWIFi4j0
>>763
台本通りに喋ってるんだが…。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:40:52.06 ID:QoS7JnUdO
これ見たけどやばかった
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:44:14.03 ID:IHfJwxBW0
>>328
試合中に熱中症で倒れる自称フィジカルエリートwwwwwwww
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:48:42.21 ID:RQN0LF4d0
立ち幅跳びの方が衝撃映像だったろ
つか水曜日のダウンタウンはここ最近のダウンタウンの番組では一番面白いよな
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:40.66 ID:523OlCAo0
>>73
ゴルフは2.3年でどうにかならんだろ
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:58:34.35 ID:ubvQYqB6O
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:59:22.64 ID:/hr67VQp0
大谷が速い球投げれる理由は肩甲骨の柔らかさだよ
室伏が大谷並に肩甲骨柔らかくしようとしても無理だから
幼少のころから水泳とかバトミントンやってたのと、天性のもの
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:03.33 ID:v/3RVNEZ0
ボブサップは大学生の時に立ち幅跳び4メートル超えてたんだけど
室伏持ち上げるのもいいけど、人間ばなれしたとか言いすぎ
日本人ばなれしただったらまだわかるけど
パワーだけで言えばストロングマンコンテストのスタッフ以下だよ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:15:15.36 ID:TvbPdsK70
ちょっとぐぐっただけだが室伏も肩甲骨にはこだわりを持ってるみたいだな
http://blog.zaq.ne.jp/fightclub/article/293/
http://liposuction3575.blogoo.ne.jp/e1337314.html

他にも浅田真央に肩甲骨のトレーニングのアドバイスをしたとか
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:16:35.93 ID:KSgwXRPF0
実際陸上競技のトップ層はやっぱ日本のフィジカルの頂点だな
特にフィールド競技の選手たちは明らかに野球選手の上位層だろうね
野球は別に球技特有のセンスとか全く必要ないしな
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:17:32.14 ID:r+LD0Xtx0
室伏なら170キロは出せる
NPB如きならホームラン年間70本は余裕
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:20:18.27 ID:TRyCSH8u0
GKだったら、ゴール前までスローイング普通に出来るわな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:22:57.50 ID:OM7I1hCXO
室伏広治と照英って学年一緒だったか
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:23:00.34 ID:fGv4DVWP0
あーあ、室伏さんがサッカーやってたらなあ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:23:25.49 ID:hj4EaiIf0
>>781
元得点王で独立リーグデビューしたマグレディは150km近い球投げれるらしい
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:01.69 ID:ldMBMYE60
↑でも野球引退したろ最近
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:30:29.93 ID:1OOGOOYB0
ハンマー投げか砲丸投げの外国人五輪選手が宏治はスーパーマンつってたな
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:31:12.45 ID:rElXSjWh0
やきうってチョロいからな
ムロさんならホームラン100本打てるわ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:31.70 ID:g3SnQmlj0
192キロか。甘いな。オカダ・カズチカは200キロオーバーだかんね
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:45.44 ID:n+y3o+wi0
この番組を見ていたけど、
室伏が力任せに投げて130kmオーバーのストライクに選手一同苦笑いより

もっと衝撃のあった映像が立ち幅跳びだろ。
あの巨体があの距離をピョーンって飛んでるんだぞ。

マジねーよ…
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:33:48.76 ID:6iiZL3Al0
>>790
ボブサップは素人が見ても関節が柔らかそうだもんな。まるでハート様みたいだよ。
関節の柔らかさは重要だと思う。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:35:15.07 ID:ldMBMYE60
野球は瞬発力パワー+野球の技術
バスケはスピード、持久力+バスケの技術
だからその競技に応じた身体能力は仮にカバーできても技術はカバーできないと思うんだよな。
何十年とやってきた奴ら相手にしなきゃならないんだから、いくらセンスあったとしてもね。
ジョーダンも何年かやったけど2Aぐらいでストがあって辞めたろ。上手くはなってたけどメジャーレベルだったとも思えない。
逆に言えば球技は陸上、水泳などと違って技術によるところが大きいから身体能力としては別に一流でなくてもいいんだよな。
ストを言い訳に見切りをつけた感が結構あるからな。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:35:44.92 ID:zoWoWb4M0
背筋図る計器壊したアンドレ・ザ・ジャイアントなら300キロ出すわ
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:42:24.15 ID:7BcAiXI20
日本人で身体能力が高いと思ったら
どのスポーツをやれば一番儲かるの?
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:44:21.14 ID:mKjFNk0v0
ちょっと待って、武井が真剣に192キロ出るって言ったとおもってるの??
かんべんしてよ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:48:15.95 ID:DOQ6QiTRO
寒いネタでみんなつまらんって思ってるだけだよ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:56:41.33 ID:5SyRB/q90
>>773
投擲と言うのは生本的に直立二足のヒト特有の技術だよ
投擲武器の登場でヒトは生態系の不動の頂点に立った
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:01:05.89 ID:s3ILwrD90
むしろ武井壮のポテンシャルがすげえ
半端なお笑い芸人がカスに見えた
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:05:35.57 ID:u4yAF1X40
水曜日のダウンタウン武井のとこだけ笑えたな
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:29:01.30 ID:0GNiGo3+0
>>806
1 タイガー・ウッズ
Tiger Woods アメリカ アメリカ 37 7810万ドル
(78億2953万円) ゴルフ

2 ロジャー・フェデラー
Roger Federer スイス スイス 31 7150万ドル
(71億6788万円) テニス

3 コービー・ブライアント
Kobe Bryant アメリカ アメリカ 34 6190万ドル
(62億548万円) バスケットボール

4 レブロン・ジェームズ
LeBron James アメリカ アメリカ 28 5980万ドル
(59億9495万円) バスケットボール

5 ドリュー・ブリーズ
Drew Brees アメリカ アメリカ 34 5100万ドル
(51億1275万円) アメリカンフットボール

6 アーロン・ロジャース
Aaron Rodgers アメリカ アメリカ 29 4900万ドル
(49億1225万円) アメリカンフットボール

7 フィル・ミケルソン
Phil Mickelson アメリカ アメリカ 43 4870万ドル
(48億8218万円) ゴルフ

8 デビッド・ベッカム
David Beckham イギリス イギリス 38 4720万ドル
(47億3180万円) サッカー

9 クリスティアーノ・ロナウド
Cristiano Ronaldo ポルトガル ポルトガル 28 4400万ドル
(44億1100万円) サッカー

10 リオネル・メッシ
Lionel Messi アルゼンチン アルゼンチン 26 4130万ドル
(41億4033万円) サッカー

11 トム・ブレイディ
Tom Brady アメリカ アメリカ 35 3830万ドル
(38億3958万円) アメリカンフットボール

12 デリック・ローズ
Derrick Rose アメリカ アメリカ 24 3740万ドル
(37億4935万円) バスケットボール

13 ジョー・フラッコ
Joe Flacco アメリカ アメリカ 28 3680万ドル
(36億8920万円) アメリカンフットボール

14 フロイド・メイウェザー・ジュニア
Floyd Mayweather アメリカ アメリカ 36 3400万ドル
(34億850万円) ボクシング
14 マニー・パッキャオ
Manny Pacquiao フィリピン フィリピン 34 3400万ドル
(34億850万円) ボクシング
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:42:19.04 ID:zRmcGmm40
だって外人だろ室伏
ミドル名前がアレキサンダーだしな
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:48:46.92 ID:lFTRIj7AO
>>813
アレクサンダーな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:49:24.40 ID:mNRGGFQg0
武井壮 最強の動物TOP3
https://www.youtube.com/watch?v=jgRo_Xc0PjY
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:53:23.09 ID:37heZqmx0
クリロナさんが野球やってたら
毎年メジャーで4冠王だろうな
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:00:25.41 ID:aCwBnhJh0
室伏は実はそんなに言われているほどフィジカルには恵まれてないんだよな
学生時代は華奢だったし、今でもハンマー投げのトップ選手の中では小柄、軽量の部類
ハンマーに向いてないから十種に転向しろと勧告受けて
一時期、ハンマー止めるか悩んだらしいし
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:37:50.16 ID:AiHeuEj70
>>817
下半身は滅茶苦茶恵まれてるから
ハンマー投げは五輪で金メダル取る位の才能しかないけど、跳躍や短距離ならワールドレコード更新もあり得たと思うよ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:38:53.02 ID:VYuK30N/0
室伏は10~12歳の頃サッカークラブでサッカーやってたがあまりに足はやすぎて室伏にボール持たせるだけで勝ててたと当時のコーチが証言してた
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:44:44.79 ID:h9CMqZuu0
世界記録は微妙だが100mの日本記録は確実に更新できたろうなあ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:57:44.70 ID:Xju7Ng+u0
腕相撲世界一の室伏
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:00:00.05 ID:904n1Ej60
スポーツ情報弱者大国日本らしさあふれるスレだな
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:00:24.42 ID:ofpwqJ4W0
>>54
いやゴルフだってただ飛ばせば良いわけじゃないから
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:00:43.51 ID:YzG6RyOd0
室伏をセンターバックにしたい
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:19:03.04 ID:8nAE0Aec0
室伏は今からプロゴルファー目指して欲しい
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:23:12.27 ID:v8+xZABw0
もう


おじさんだよ?


ピークはとうに過ぎとるわ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:34:03.18 ID:LI4hAvXS0
まず室伏は楽してサラリーを得ようとするプロ野球選手の弛んだ精神を叩き直してから
香川と本田にチャレンジ精神とは何かを涙目になるまで説教してやって欲しい
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:38:10.33 ID:z9kx6EH+0
武井の方がおもしろいけど
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:38:32.97 ID:1EMC4Lfx0
計測不能な訳ないだろ
コブラでさえ400kgと計測されてるんだし
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:39:28.21 ID:77Jos9+40
>>29
まあアジアの鉄人とされた室伏の親父が日本人の限界を痛感してて外人嫁を貰った人だし
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:50:52.34 ID:z98UJZrv0
「誰それのフォームで何々をすれば」・・・まず、それがムリだからw
またそのようにしたとしても、良くなるのか悪くなるのかは分からない。

真似ることから始めるのはスポーツの基本だが、義務教育後からにおいて、
球技センスのある者は、改良点はあるだろうが「それなりのフォーム」は
初トライでも既に持てているから・・・全く観たこともない球技でもない限り。

速度は、最高で145km前後かと・・・時間をかなり要して・・・で、それだけw
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:54:29.06 ID:FuTNji7x0
>>790
ストロンゲストマンはステロイダーじゃんw
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:57:49.01 ID:NikVi3QZO
つまんない理屈で否定するよりバカバカしい仮定の方が面白い
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:01:16.15 ID:0gvYXzP00
メッシとかいうドーピングチビは論外
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:04:27.78 ID:6QUVBKkt0
>>831
ネタかもしれんが武井壮がそんな感じでやって来たらしいんだよ
頭では水平に腕を動かしているつもりが実際には違っている
そこで水平ってのはどこかっていうのを覚えさせていって
体を思ったように動かせるように訓練していく
後はうまい人の動きを見てそれを真似していくだけと

まぁ強い人が引退した後だったとかいろいろ批判はあるようだが
とにかくそういう下準備があったんで大学から陸上始めて数年で十種競技の
チャンピオンということらしい
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:24:18.16 ID:rXSvqU2/i
この人なら300キロ出せるよ
http://youtu.be/2NXzFq3pGLY
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:39:56.11 ID:z98UJZrv0
>>835
武井壮って人は全然知らない。CMで見たかな? 下着の人だったか?
チャンピオンなら運動神経は良いのだろう。十種ならオールマイティ系か?

プロ含め、ハイレベルな選手の多くは、オールマイティ系では無いからw

球技において(他もか)、運動神経が鈍いと真似をすることさえ出来ない。
外面さえもそれなりに真似できないということは・・・それなりの理由が。
勿論、外面から今度は内的な運動/感覚へと・・・そうならないと意味も無いが。

実際には同時・・・シビアな眼と自身において取れないと・・・分かりっこ無いw
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:03.27 ID:7P/dzciZ0
なんでこの2人は女の噂皆無なん?
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:46:26.01 ID:9VbM7LOW0
やり投げ日本チャンピオンの新井涼平

Q.身長・体重と、やり投を始めた経緯は?
新井 183cmで91kgです。やり投は高校1年(埼玉県立皆野高)の2学期から。中学時代(長瀞中)は野球部の補欠で、ベンチでボーッとしていました。

自己ベスト
85m96村上幸史 185cm92kg 1979年12月23日生
85m48新井涼平 183cm91kg 1991年6月23日生
84m28ディーン元気 182cm88kg 1991年12月30日生
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:54:47.22 ID:su6Jlblf0
>>838
シッー!!!
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:00:53.31 ID:m/TnI+XJ0
室伏は色んな女と掛け合わせて百人位子供残すべきだよな
本当にホモで残念だ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:13:27.72 ID:R5YMk1Gm0
焼き豚だけやけに必死なんだけどなんで?
税金優遇を受けたくてマスゴミが盛大に扱うから、まんまと洗脳されちゃったの?
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:17:06.51 ID:R5YMk1Gm0
>>146
やきうをやる人間は頭が悪いので、池沼専用スポーツのやきう以外できませんよ?
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:24:16.32 ID:R5YMk1Gm0
>>214
やきうを選んだ時点でほぼ確実に遺伝子プール下半分だからな。
競技人口だけ多くても実際はクズしかいないよ。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:34:51.66 ID:R5YMk1Gm0
>>331
やきうやってるやつは基本池沼なので自分の体すらコントロール出来ない。
メタボの池沼なおっさんが棒振って球投げてるのをアホ面で眺めてる池沼の観客。
関係者に池沼しか出てこない驚異のお遊戯やきう。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:41:40.43 ID:R5YMk1Gm0
>>383
センスw

やきう関係者は池沼なので、トレーニングをまともにプログラムできないのと、池沼なのでマトモなプログラムがあっても守れない。

池沼用スポーツなので、もって生まれたものでしか戦えない。
池沼に成長はないからね。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:55:24.67 ID:aXLIT7Zt0
室伏なら全盛期ヒョードルに勝てた。
室伏なら和製ロナウドになってた。
室伏ならグランドスラム達成してた。
室伏ならスーパーボウル出てた。
あと何ある?
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 03:07:59.36 ID:fWmwD94m0
>>839
そいつはやり投げの才能があったんだな
やり投げで成功したからといって、野球やめてよかったかどうか分からんけどな
上原は高校時代補欠だったが今はメジャーリーガーから三振取りまくってる。140キロくらいのストレートで

元オリックスの星野はヒョロヒョロの体でMAX130キロくらいなのにプロで活躍してたな
アマで150キロ以上出す選手はごろごろいるけどプロになれる選手は一握り
球が速いだけのやつは試しにやり投げやればいいのにと思う
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:18:07.80 ID:Ifat8zvk0
>今後彼の身体能力を超えていく人間は日本に出てこない

純粋な黄色人種なら無理だが白人か黒人のハーフだったら可能性あるだろ
室伏だって白人とのハーフなんだし
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:23:17.24 ID:qF+UqYn6O
武井って陸上でチャンピオンになってから街を歩いても誰からも声をかけられずにガッカリして、タレントなったらしいが、
世界で活躍してないからだろw
世界から逃げたのか?
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:33:58.05 ID:pjGxAu2AO
>>849
勘違いしている奴多いけど
室伏はミオスタチン関連筋肉肥大という体質だから
ハーフとかの問題じゃない
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:38:38.43 ID:F94eOJUf0
エアギアで見た
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:44:05.99 ID:+4BnPDzyO
>>849
室伏は日本一ではあるだろうけど世界一ではないよね
繰り上げ金メダルのイメージしかない

それでもサッカーやってたらバロンドール位簡単にとりそうだ
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:53:51.34 ID:iNCN4jvV0
>>824
バックでしたいに見えた。俺疲れてんのかな…
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:02:07.18 ID:+4BnPDzyO
なんか阿呆が真に受けそうだな
武井は頭悪い阿呆タレントなんだから上がしっかりコントロールしてやれよ阿呆
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:08:59.70 ID:131JHtQ50
まあ稼ぎは 武井荘>>>日本陸上のトップだろうからな
武井や昭栄より有名な日本の陸上トップランカーいないからな 武井も芸能界選ぶわけだわ
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:17:55.64 ID:ux0GRyCT0
室伏は親父が日本人の身体能力の限界悟って、オリンピック選手にすべく白人の女性アスリートに産ませて出来た子だからな
しかも、子供作ったら即離婚して縁切りっていう
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:20:22.98 ID:2iVBKSTb0
武井は大谷と戦ったらどうやって倒すんだろう
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:28:55.65 ID:577FIJ7f0
>>33
藤浪と大谷の区別もつかねーで一晩中偉そうに語ってたのか
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:37:14.52 ID:FUQfDo2N0
>>857
日本人はもっと選手村頑張ってほしいよな
選手村での努力が20年後報われる
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:42:49.42 ID:wuS6XCM90
>>853
薬やったら競技が全然違ってくるからな。
ボンズとかマニーパッキャオとか観たらわかるよ。
正当な金メダルだよ。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:55:33.55 ID:OvR0vels0
>>851
適当なこと書いちゃ駄目、犯罪だよ
そんな特異体質ではない
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:31:50.38 ID:V5O9F4cI0
室伏の兄貴が一番稼げるのはやはり




























ホモビデオ出演だろう
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:39:36.62 ID:MhZERszW0
高校ラグビー、規格外の逸材 7人制全国8強の鹿児島実・桑山 [有料会員限定]
 日本ラグビー界に規格外の高校生が現れた。2016年リオデジャネイロ五輪で初採用される7人制の
第1回全国高校大会で、8強入りした鹿児島実の桑…続き
夕刊(2014/7/24付)562文字

7人制全国8強の鹿児島実・桑山、高校ラグビー、規格外の逸材。
2014/07/24文字数:562, [新聞記事] 日本経済新聞 夕刊, 270円
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:40:40.64 ID:aKYKpbeR0
室伏から3日間逃げ切ったら、100万円か

ロックオンされたら、絶対に逃げ切れねーぞw 抵抗もできないしww
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:44:34.04 ID:seYBsRP+O
>>863

兄貴アーーッ(笑)
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:06:11.15 ID:i1HpJ2fK0
>>698
サッカー選手なんてもっとどうにもならんかったけどな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:10:13.75 ID:i1HpJ2fK0
>>719
なぜ打者の方に効果てきめんだったかというと
ステやると目も良くなるからなんだってさ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:14:09.21 ID:vOmMuBPOi
>>33
初めて見たけどなにこれw
150キロフォークとかガンがおかしいんじゃないのか?
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:15:35.81 ID:i1HpJ2fK0
>>753
バッティングセンターの150kmなら素人でも当てられる。
草野球レベルでも実戦の生きた球で何がいつ来るか解らない中の130kmを
安定して打てるのは経験者レベルから。
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:23:29.62 ID:vOmMuBPOi
>>216
未完成の頭のM字が完全体のMに変わるんですね
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:33:00.24 ID:mtkw0VJK0
>>821
ねーよ、日本でもトップ10無理だろ
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:39:22.13 ID:eKqcwYnc0
>>472
普通幅跳びって平らな所からジャンプするだろ?
砂場の枠の角に足ひっかけてジャンプすれば平らな所からより遠くに飛べると思うんだけどって意味ね。
そう見えるんだけどな。まあそれでも凄いんだけど
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:02:05.64 ID:F/1L+Nsc0
>>20
照英がやり投げ引退を決意した理由って
室伏が本番前に駐車場でちょっとやり投げのフォームを練習しただけで
その大会で優勝したかららしい
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:28:30.63 ID:dT0Vhzaq0
100m10秒台で握力130kgの共存って他の人類にいるのかね?
まぁ室伏が今でも10秒台で走れるとは思えないが
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:42:07.69 ID:97VX7ESQ0
>>875
NFLのトップ選手たちなら結構いる

ただ日本人だといないかもね
まぁ室伏もロシア人のママンとのハーフだけど
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:53:35.01 ID:95Nl0H3r0
160キロのストレートを出す人間よりも、7.3キロもある鉄の塊を85mもぶん投げる人間のほうが
よっぽど化け物に思えるわ
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:04:05.02 ID:1bHeQadR0
>>498
まあ、親父いてこその理論構築と実践だろうよ。
ただ、2世代でスタンダードを崩し上位に入っていってるのはスゲエ。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:16:46.15 ID:dT0Vhzaq0
>>876
10秒台なら結構いそうだけど握力130kgってアメフト選手でそんなに居るかね?
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:23:20.56 ID:ywQWwA/c0
母親は生活保護なんだろ
なんで芸人の河本だけたたかれて、こいつは叩かないんだよ
こういう2ちゃんのダブスタがあるから、一流マスコミからネットは馬鹿にされるんだよ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:25:28.64 ID:OvR0vels0
>>879
根拠なしに言ってるだけだろうから真に受けちゃいかん
いるかもね、でいい
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:51:29.19 ID:97VX7ESQ0
>>879
番組で室伏が閉じた白いパワーグリップの話がでたのみた?
あれはcaptain of crush #3という握力マニアでは有名なグリップで番組では日本に3人しかいないとか言ってたけど
実際にはNo3閉じた日本人の公認達成者は7人いる
室伏は届けてないからその7人には入ってないし届けてないけど#3を閉じれる日本人は他にもいる

基本的な話だけどCOCナンバー3を閉じるのには握力 127kg 必要
その上のCOCナンバー3.5は 146kg 必要 、さらに上のCOCナンバー4は 165kg 必要

NFLの選手とか何人もCOCの#3や#3.5とかで遊んでて閉じてるのはTVとかでも写ってるし
少なくともそいつらは握力127kg以上で室伏と同レベルはある


>>881みたいな知識もないのに煽るしかできないやつはとりあえずポイッ( ´∀`)つ ミ
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:30.80 ID:T4+3YwI60
やきうって簡単からな
ムロニキならホームラン100本、打率5割、打点300は打てる
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:56.20 ID:f8b40nnd0
筋肉番付かなんかで圧勝してたもんな。若い頃。192キロは厳しいかもしれないけど
怪物なことはガチでしょ。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:55:36.29 ID:zTfsQ0O50
ポテンシャルは、誰もが認めるよな。
やっぱ、スゲーな。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:15:03.94 ID:y+F0/9io0
ここだけの話だけど、室伏はプロテインやってるらしい
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:45:43.13 ID:OvR0vels0
10秒台で握力130以上は誰?
上のレスだとそれが全く書かれてないけど
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:49:50.54 ID:o+L0vkqz0
>>882
COCナンバー3閉じた新沼って人は
専門誌の取材の時に精度の高い握力計で測定した時は
握力100kgも無かったらしいよ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:54:22.01 ID:OvR0vels0
握力計るのは難しいよ
金属は劣化することをわかってないやつが多い
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:58:55.31 ID:yW9vKvrt0
武井は話面白いけど、内容的には話し半分で聞いておいた方が良い。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:43:24.40 ID:63OoOP7F0
室伏は親父が日本人の身体能力の限界悟って、オリンピック選手にすべく白人の女性アスリートに産ませて出来た子だからな
しかも、子供作ったら即離婚して縁切りっていう
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:57:33.98 ID:Oe4gbhruI
立ち幅跳び3m60cm
100m走10秒台
パワークリーン195kg
握力100kg以上

国内のスポーツ選手の中では間違いなく最高クラス
海外でも一握りだろうな
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:06:11.43 ID:HXRQ5XwR0
>>500みたいな奴って
実際の斎藤の試合観ずにネット受けすると思って書いてるんだろうけど
面白くねぇんだよボケ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:10:02.85 ID:ZqJwmB1I0
しかもその白人女アスリートがルーマニアの槍投げヨーロッパチャンピオンだったっけ
オヤジがロシアの血が入ってそうな風貌のいちおう日本人の鉄人だしな。
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:11:09.40 ID:NCMtWPMX0
室伏をとらえて実験しろ
精子しぼって子孫たくさんふやせ

本当の霊長類最強の戦士の色々な競技での活躍見て見たい
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:20:06.24 ID:ZqJwmB1I0
室伏はこれから種人として人工授精希望の女に精子提供すべく
オナニー三昧の日々を過ごすべき
当然年収は国から3億位渡す。国は女の身体能力も吟味して希望者の中から女を選ぶ。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:43:21.74 ID:E5aD7XBG0
室伏が10人いたら太平洋戦争は勝っていたな
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:12:22.43 ID:ypwIGLD5I
どう考えても始球式より立ち幅跳びの映像の方が伝説的だろ
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:15:38.62 ID:IAHkuuv00
>>898
あのガタイであんな飛んでるのマジですごいわ
日本人で身体大きくて瞬発力あるってタイプなかなかいないし
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:20:52.46 ID:ZqJwmB1I0
室伏もオナニーだけだとかわいそうだから国も女の顔写真見せて
室伏がいいと思った奴にはリアルセックスで生ハメ生だし種付けもOKとかしないと飽きちゃうかもなw
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:23:33.05 ID:8r+Mn/t6O
前から思ってたんだけど、室伏ってハーフ?

どうみてもハーフにみえるんだけど。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:25:53.03 ID:ciK9Lwyb0
>>901
お前の目の前にある板でぐぐれ
1秒でわかる
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:26:01.07 ID:ivKIIQu40
>>901
おまえ朝鮮人?
どうみても朝鮮人にみえるだけど
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:31:15.90 ID:8r+Mn/t6O
902-903
2チャンてホントにネタにすぐ食い尽く暇人がいるんだね。
ワロタ、じゃーねおじちゃんたち。
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:34:26.94 ID:SPh0p6mY0
>>628公式には大谷が162km/hだからライアンにほぼ並んだ

でもチャップマンはともかく
メジャーに102mphピッチャーがどんどん出てきててむしろ差が開いている
日本人も大谷以外は誰も160km/h以上を出せないからなあ

近年では大柄なアングロサクソン系の100mph投手が増えてきたね
ちょっと前までは黒人やヒスパニックに多かったけど
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:37:31.33 ID:SPh0p6mY0
>>270ボブサップは上半身の重さをを軽く振り回せるような脇腹の筋肉を持っていない
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:37:46.22 ID:ivKIIQu40
>>90
4あら?
朝鮮人の言い逃れと同じパターンですね
まるで朝鮮人みたい
「前から思ってたんだけど、室伏ってハーフ?」
これに答えてみてえよ
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:46:29.08 ID:SPh0p6mY0
>>782メジャーには180cm未満の100mph投手が多少はいるんだよな

日本だとヤクルトの小川なんて小さいのに140km/h代後半を投げる
同じヤクルトの雄平も投手時代には速かった

ただし化け物クラスの体幹と太腿と尻の強さがないとダメ
小川なんてステップが実質ジャンプじゃないかと言われるくらいだった
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:52:57.06 ID:SPh0p6mY0
>>835近年はビデオカメラがあるから、昔に比べて真似るのが容易になってきた

特にここ数年で関節の動かし方とかをやたら細かく指導する教本なんかも増えてきたから
小学校高学年くらいでその辺をしっかり覚えてここでこれだけ捻るとか回すとか
この角度で立つとか、やたら理屈で覚えこんで
それから体にその動きを馴染ませるまでひたすらやってる、なんてガキが
あっちこっちに出て来てる

ちょっとスマホでビデオ撮影してチェックして、またフォームを変えるでずーっと続けてるんだよなあ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:53:32.71 ID:ivKIIQu40
>>904
ほらほらどうした?朝鮮コンパチ出てこいよ
からってやるから
所詮その程度か?
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:08:40.23 ID:PoBZbc2K0
>>909
しかし池沼やきうプレイヤーはすぐ調子にのって反復を怠るので、半年後にはもとのくずに戻るのだった。
不毛の大地やきうDNAには抗えない。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:24:30.81 ID:ivKIIQu40
夏休みの学生のみなさん
>>904みたいなのが朝鮮コンパチて言うんですよー
気を付けてくださいねー
>>904みたいな最後っ屁をするのが特徴です
正直言うとこんな>>904みたいなやつにすら8割がた日本人はほだされます
普段ネットで朝鮮人を馬鹿に入てる人でも簡単にほだされます
注意してください
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:53:19.30 ID:YMXugi1a0
マイナースポーツの人間が野球できるわけねえだろ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:13:19.10 ID:m6QEojau0
少なくともプレイヤーとして野球をやるなら何十球も同じ球を投げられないと意味がない
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:50:01.36 ID:J+nisaKF0
教授になるって相当IQ高いな。
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:52:58.50 ID:YStkwpZFi
○○が○○なら○○できるネタ
一番しっくりくるのは
「プロ野球選手がゴルフをやればメジャーで優勝者を輩出できる」
かな?

おいおい、大谷打たれてるがな
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:16:54.19 ID:xzXIW2Ow0
ホモだ、と言う確証は無いが、

ホモで無い、と言う確証も無い。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:46:10.47 ID:T4+3YwI60
ムロニキがやきうやってたら糸井なんぞゴミレベルっすわw
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:50:54.28 ID:RFFhqPSQi
まあそりゃ白人様の血が入ってますし
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:53:49.73 ID:i5u0xskv0
NFL選手を例に出してる奴がいるが、ステロイドが蔓延してるスポーツなんだからあまり参考にならんわ。
NFLはもちろんカレッジでも薬物に頼ってるアメフト選手って珍しくないのに。
しかも最近ではステロイド使用の痕跡を隠すための薬物も出てきてる始末。
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:44:52.45 ID:zd1Xu0s30
http://i.imgur.com/PHg11m3.jpg

イチャついてるが、スゲ〜ガタイだな!
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:23:02.07 ID:pVJyDNPEi
でもいざ野球やったら大田泰司レベル止りかな〜いやなんとなく。
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:07:39.13 ID:QwsVdK7q0
室伏はすげえけど160は無理だわな
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:41:13.24 ID:eD0G6/5Gi
逆だ。
大谷が室伏の遠心力理論を身に付ければ170mph狙える。
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:32:55.72 ID:xIDtbxEV0
室伏さんはもはや神の領域だからな・・・m(__)m
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止
リンスカムなんて180cmで99mph出てる訳で

体の使い方を覚えれば室伏もその位は出るのかね?
立ち幅跳び3.5mを生かした大ステップで2.5m以上のステップ幅(軸足先を地面に引き摺って
ジャンプではないと誤魔化す)で片足で着地
そこから脇腹の筋肉で弓なりに体幹を使って骨盤から上を全て腕のように使って投げる

室伏が本気でこれをやればまあかなり速いんだろうけど、今のハンマー投げ特化の体だと
こんな事をしてもせっかくの2.5〜3mの片足立ち幅跳びの着地の勢いを上半身に伝える腹斜筋が足りない、
って事になるんだろうな