【ドラマ】夏ドラマ、視聴率は底冷え・・・5%台、6%台が珍しくない総崩れ状態 「夏に名ドラマなし」は業界の定説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
夏ドラマの視聴率が底冷えしている。

22日に放送された火曜9時枠の「あすなろ三三七拍子」(フジテレビ)2話が5・1%、火曜10時枠の「GTO」(フジ)3話が6・2%、
「東京スカーレット」(TBS)2話が6・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。ほかの曜日も5%台、6%台が珍しくない総崩れ状態となっている。

レジャーやお出かけの機会が多く、視聴者が茶の間に定着しない7月期は、そもそもドラマにとって苦しい季節。
テレビ局にとっての本丸は4月改編と10月改編であり、「夏に名ドラマなし」は業界の定説でもある。それでも、ちょっとこの夏はドラマファンとして寂しすぎるのだ。

「あすなろ三三七拍子」は、大学応援団の立て直しを任されたサラリーマンの奮闘を描く。
柳葉敏郎の13年ぶり連ドラ主演でも話題になったが、初回視聴率は7・7%。2話は5・1%で、同枠のワースト記録を更新してしまった。

放送前、放送担当記者の間では「『あすなろ白書』(93年)みたいなタイトルで古く感じる」などの声も聞かれたが、原作は重松清氏の同名小説(10年)。
個人的には、ドラマも原作同様テンポよく楽しめる印象だが、この夏の同局は木村拓哉主演「HERO」の盛り上げに全力投球なので、
目立たないままいつの間にか始まってしまった感じなのが残念ではある。

 AKIRA主演のフジ「GTO」は、2年前には平均視聴率13・2%と好評だったが、今シリーズは9・7%→7・1%→6・2%。
水川あさみ主演のTBS「東京スカーレット」は9・8%→6・6%と推移している。火曜10時はTBSとフジの同枠対決としても毎回話題になるが、
今期は「対決」どころではない共倒れ状態だ。

 不振なのは火曜枠だけではない。TBS「ペテロの葬列」(月曜8時)3話6・3%、フジ「若者たち2014」(水曜10時)2話7・8%、
テレビ朝日「信長のシェフ」(木曜8時)6・1%、TBS「同窓生」(木曜9時)2話8・4%、TBS「家族狩り」(金曜10時)3話5・6%など、軒並み不振だ。

「家族狩り」は特にTBSが力を入れていた作品で、原作の天童荒太氏が制作発表で「ハリウッドにも負けない作品」とPRしたけれど、
さすがに日本テレビの3週連続「ジブリ祭り」には勝てなかった。

大御所による鳴り物入りの作品が振るわないのも現時点での特徴だ。「若者たち2014」は、「北の国から」の演出家杉田成道氏が48年前の名作の2014年版として演出している。
初回は12・7%だったものの、2話で7・8%。約5%も下げた。杉田氏の演出と妻夫木聡、瑛太、満島ひかり、長沢まさみ、蒼井優ら豪華メンバーの組み合わせだが、
豪華さが必ずしも視聴率に直結していない。

山田太一、倉本聡、鎌田敏夫、三谷幸喜ら10人のスター脚本家各氏が1話完結のホームドラマを手掛けることで話題のTBS「おやじの背中」(日曜9時)は、
初回(田村正和、松たか子)は15・3%という高視聴率だったが、2話(役所広司、満島ひかり)は9・2%で、6・1%も急落した。
やはり企画やキャストの豪華さだけでチャンネルを回してくれるほど、テレビ界にとって夏は甘くないのかもしれない。

唯一元気なのは、初回26・5%というたまげた視聴率を記録したキムタク主演のフジ「HERO」(月曜午後9時)。
同局も大喜びたったが「問題は2話の数字がどうなるかで…」とまったく浮かれた様子がなかった。案じた通り、2話で一気に7・5%下げて現在19・0%。
ここで踏ん張れるかどうか「3話の数字が勝負」と祈るように話している。夏ドラマの活気のためにも「『HERO』3話が勝負」に同感である。

日刊スポーツ 7月23日(水)19時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000089-nksports-ent
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:48:33.29 ID:WejZFvu00
愛なんていらねぇよ、夏
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:51:30.18 ID:aoIpxbbN0
「嫌なら見るな!」はNHK?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:51:34.89 ID:p0KgTUOu0
剛力またも視聴率クラッシャー!!!!
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:52:19.72 ID:UfW9P/GT0
ヤンキードラマとか見たいか?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:52:25.31 ID:EzlvaWCW0
昔のドラマ再放送した方が視聴率取れそう
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:52:44.90 ID:F1H48nhY0
去年の『半沢直樹』はこの時期だったじゃん
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:53:33.15 ID:v4NG2+t80
あすなろ三三七拍子 の柳葉の顔真っ赤はすごかったw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:55:19.84 ID:p+aIXh2YO
>>7
先に書かれてた。家政婦のミタも夏だった記憶だけど違ったっけ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:31.83 ID:CokDjYg20
いまドラマは録画してみるのが多いからなー。
んでCMはもちろん飛ばしてる。
ミタとか半沢みたいな社会現象にでもならない限り、
いまどきみんなその日のうちにゃ観ないだろう。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:45.47 ID:89/fBUec0
夏に名ドラマなしとか、視聴者のせいにして言い訳ばっかりしてるうちはALL右肩下がり
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:58:27.17 ID:gC6hakDi0
>>9
家政婦のミタは、2011年10〜12月
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:58:35.98 ID:KXFjnglS0
電車男、女王の教室、ドラゴン桜だっけか
が被ってた2005年って特殊なんだな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:04.78 ID:QjtnVjJZ0
夏ドラの名作といえば
ビーチボーイズやで
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:11.60 ID:lrSX+m2s0
おいおい!男女7人は夏ドラですがな・・・
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:13.77 ID:ZseojljK0
唯一輝いているのは めごっちだけって言うことでOKだね?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:27.74 ID:y28KrdM70
>>11
1994年にTBSでやった「人間・失格」はヒットしたけどな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:33.08 ID:v+JoDmSm0
日テレのジブリはチャンネル合わせてるだけで観てないと思う。
寄らば大樹の陰コンテンツになって、本体の方は最近滅びようとしている。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:01:08.13 ID:+mqR5MrHi
半沢は?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:01:38.92 ID:+mqR5MrHi
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:01:42.14 ID:bnnSNxcii
>>9
ミタは秋
去年の夏はDOCTORS2が平均18.3%だったのに
半沢が凄すぎて全然目立たなかったな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:02:02.31 ID:ORB/o4lt0
録画すらせん
評判が良ければあとからネット動画で一気に見る
半沢もあまちゃんもこのパターンで見た
一気に見る方が没入感あってハマル
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:02:45.50 ID:yno1MMcfO
夏と関係あるものが無いな
ウォーターボーイズ的な
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:20.58 ID:jtgRKomY0
男女7人夏、抱きしめたい、ビーチボーイズ、半沢

勢いに乗れば夏ドラマは歴史に残るんじゃないかね
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:26.17 ID:aErLYGiL0
半沢は夏ドラマだろ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:28.99 ID:UfW9P/GT0
医療、刑事、サラリーマン
このドラマがヒットするなら季節とか関係ないよね
変な言い訳だね
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:04:56.00 ID:vzJJsw360
昔は夏というと怪奇モノを必ずやってたのに…。

天地茂の江戸川乱歩シリーズがなつかしい
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:04:59.68 ID:qkCVVYqd0
うわ〜ひどい数字が並んでるな・・・
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:05:34.54 ID:Z//upXFGO
テレビ番組でも、ネット広告すれば良い。携帯でPVを見て、見たいと思わせれば見るかもね。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:05:45.16 ID:/i6j9bgZ0
なんで松たか子って数字持ってんだろな
別にアンチではないけど特別美人とも特別名女優とも思ったことないわ
なんで人気あるのか不思議でしょうがない
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:05:58.46 ID:pCDBEJPA0
テレビなんてまだ見てる馬鹿多いな
金もらえても見る価値なし
メーカーもいいかげん見切り付けて地上波受信できないテレビを発売しろよ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:06:25.19 ID:414Bf1hU0
変だな
このあたりは放送枠の平均より上なのになぜ触れない
HEROだけってことを印象付けたいのか?

13.6|NTV|ST〜赤と白の捜査ファイル〜
13.3|CX*|昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
13.1|EX__|ゼロの真実〜監察医・松本真央〜
13.0|EX__|警視庁捜査一課9係
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:06:26.02 ID:5H6OP9+o0
ドラマでも見ようかな!☆

「うわ・・つまんない」


バラエティー見ようっかな!☆


「うわ・・ マツコとか有吉ばっかり・・・」
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:07:03.50 ID:FaUTRAzL0
夏はもういっそ過去の名作ドラマの再放送でもしといたらいいんじゃないの
トミーとマツとか
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:08:30.31 ID:414Bf1hU0
最新
19.0|CX*|HERO

13.6|NTV|ST〜赤と白の捜査ファイル〜
13.3|CX*|昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
13.1|EX__|ゼロの真実〜監察医・松本真央〜
13.0|EX__|警視庁捜査一課9係
12.4|NTV|金田一少年の事件簿N(Neo)

*9.2|TBS|おやじの背中
*8.4|TBS|同窓生〜人は、三度、恋をする〜
*8.3|EX__|匿名探偵
*7.8|CX*|若者たち2014
*7.2|CX*|水球ヤンキース
*6.6|TBS|東京スカーレット〜警視庁NS係〜
*6.3|TBS|ペテロの葬列
*6.2|CX*|GTO2
*6.1|EX__|信長のシェフ
*5.8|TX__|ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜
*5.6|TBS|家族狩り
*5.1|CX*|あすなろ三三七拍子
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:08:50.66 ID:td7uEtXj0
>>22
俺もそうだ。
新ドラをせっせと見てる暇人はいわば毒見役だな。
こういう人たちのおかげで時間を無駄にせず済む。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:10.10 ID:2QHaCCmv0
底冷えに全く驚きは無い。
主張の押し付けであったり、タレントのPVであったり、それぞれ違うけど共通してるのは
視聴者の見たいものより、自分のみせたいものを作ってるって事。嫌ならみるなって姿勢も強まってるしね。
バランスが傾いたから、この結果は必然だろ。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:17.11 ID:imNRoT2L0
小泉孝太郎のやつは面白いよ!
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:54.18 ID:0+hYivVr0
>>35
あすなろが今期No.1なのに…
主人公反町だけど
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:10:14.11 ID:OD9tyv3r0
>>36
お前みたいにまとめて一気に見る暇がないからリアルタイムで見てんだろ馬鹿w
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:10:35.39 ID:Jt6kPJr60
ST楽しいけどな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:10:54.46 ID:pCDBEJPA0
>>38

お前みたいな奴が自民とか詐欺にだまされるんだろうな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:11:11.13 ID:4GAoj7PZ0
主役の器じゃない奴が主役やりすぎだろ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:11:12.09 ID:miq9ImwA0
ウォーターボーイズ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:11:18.50 ID:3jfDb7kD0
一昨年のフジ「ビューティフルレイン」TBS「サマーレスキュー」はよかった
同じ時間帯なので二つとも録画して見ていた
結果的にどちらも平均視聴率10.1%だったが見応えのあるドラマだった
その後はおもしろそうな連続ドラマはすべて外付けハードディスクに録画してから見ている
今の時代に視聴率なんて無意味だろ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:12:13.26 ID:kpQUSweq0
そもそも
テレビってつまんねぇーんじゃね?w
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:12:14.98 ID:2j7Uc+aL0
え?
ビーチボーイズ
があるじゃん
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:12:15.10 ID:IN9OwWzXO
09年の昼ドラ、夏の秘密は面白かったぞ。
山田麻衣子主演で、誰が犯人か分からないミステリー仕立て。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:12:55.78 ID:qup8+CNd0
>>13
2006年の結男とマイボスは数字も内容もかなり良かった
2007年はイケパラとホタルノヒカリが当たった(好きだったのはホタルとパパムスだったが)
2008年はコードブルーが当たったし、あんどーなつは隠れた良作だった
2009年はブザビと救命がそれなりだったがこち亀・オル犬・恋して悪魔と内容&数字で爆死したケッ作が目立つ
2010年以降は誰かまとめて

視聴率が悪いのはそのドラマに魅力がないせいであって季節の問題じゃあない
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:12:58.96 ID:p+aIXh2YO
>>12
秋か。暑い中でポイズン嫁頑張ってるなと思ったけど10月で撮影が9月だったからか
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:13:09.58 ID:Sg3u2hX90
スペシャル番組のSTは面白かったけどシリーズ化してからは観れてない
評判いい?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:13:51.59 ID:kMEPhAE40
さっきやってた藤原竜也のドラマ
内容はともかくキャストが俺好みで気に入った
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:13:53.45 ID:ZjmD4/z/0
5年後目処に導入予定してる
TS視聴率込みの修正視聴率の
公表全面解禁もこれだと早まりそうだな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:14:13.61 ID:K0ae/DGn0
官兵衛は12%から19%まで回復したのに夏だから〜なんて言い訳は通用しない
内容がよけりゃみんな見る
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:15:06.19 ID:sRdj7vGc0
半沢を無視すんなよ
お盆真っ最中でも29%、最終回42%だぞ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:15:12.54 ID:HTAxlzdC0
>>32
警視庁捜査一課9係はともかく、ほかはみんな初回の数字じゃん
軒並み二話目で下げてるから、二話見ないとわからないってことでしょ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:15:49.03 ID:JaibR/Ifi
101回目のプロポーズ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:16:04.89 ID:0lcLJjhG0
勝ち組は相変わらずNHKの朝ドラだけだよな・・・
 
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:16:27.90 ID:zchO3zooO
ハードナッツ見とる
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:16:42.80 ID:PWil13nx0
>>33
その結果たいして好きでもない野球を見てる俺
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:16:59.03 ID:8EZ4oLl90
総崩れって、HERO以外にも二桁取れてるドラマちゃんとあるじゃん
書きたい話題ありきで、都合のいい部分のみつまんでるだけでしょう
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:25.13 ID:SGZBY4vMO
去年の夏ドラマは、EXILE MAKIDAI主演の「町医者ジャンボ!!」が印象に残っている
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:38.73 ID:ZjmD4/z/0
この話で半沢持ち出すのは「統計学のサンプル」としては
特異ケース過ぎて不穏当だがね。
言っちゃ悪いがあれマスゴミ側の宣伝に大衆が引っかかっただけで
内容だけみれば15パーも行くような中身じゃねえし
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:19:49.66 ID:PZ+ls5OU0
家族狩りとペテロの葬列、面白いのに、何でこんなに低いの?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:20:07.12 ID:D9XVykgL0
ビーチボーイズ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:20:21.96 ID:bc91+jEM0
今期視聴するのはSTのみかな
他はちょっと…
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:20:42.42 ID:P58MWP/wO
上戸先輩と、武井嬢が結構良い数字なのに、どうした!?剛力!!
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:20:59.96 ID:414Bf1hU0
>>63
そう思った理由は?
初回20%近く取った理由は何?
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:21:22.49 ID:ORB/o4lt0
初回だから10%超えてるだけで
今クールのドラマはキム以外殆どは一桁突入するだろ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:21:40.06 ID:gC6hakDi0
>>61
2話目で二桁取れてるのは、HEROだけだぞ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:22:31.14 ID:X7/Cqs3xO
ビーチボーイズ、真夏の月(織田裕二主演)
この辺は無視されるのか?半沢も夏だろう?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:23:59.89 ID:BdTKwu+r0
ブザービート
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:24:02.09 ID:ZjmD4/z/0
>>68
半沢以外の池井戸原作モノが
軒並み低空飛行(花咲は除く)なのはむしろどうなんだと
半沢は結局ステレオタイプの演出がウケただけだし
同じ局のルーズェルトがコケた理由は何だね
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:24:21.41 ID:l0PrvjDH0
GTOやるくらいならウォーターボーイズ的な青春モノをやった方が良いよね
水球がそれなんだろうけど時間帯が遅いな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:24:22.37 ID:DKqfHt2VO
夏は夏休みやらお盆やらで皆、遊びに行ったり実家に帰ったりの方が楽しいだろう
特に今のドラマはつまらねーし
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:25:32.79 ID:3W57IWpi0
録画したのも見てない
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:25:54.33 ID:qrNM9y660
ビデオリサーチさんは、ここでもお得意の録画率ですか?w
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:26:30.37 ID:85LYk7TN0
今クール見てるのはアオイホノオと孤独のグルメ
ハードナッツ見たかったけど1話見逃して脱落
日テレTBSフジテレ朝は試しに1話だけでも見ようと思う作品自体無かった
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:26:41.00 ID:gC6hakDi0
去年と比べると明らかに総崩れ状態だぞ

http://artv.info/ar1307.html
http://artv.info/ar1407.html
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:28:40.23 ID:rpZ5If/aO
夏は旅行や帰省があるから見逃しても悔いの少ない1話完結のほうが無難かもね。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:30:08.64 ID:p0nyjPgdO
夏の名ドラマは、
101回目のプロポーズだろ!!
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:31:23.89 ID:oIfxXAfwi
>>54
今季最高は官兵衛だわ
つまんないつまんない言われても面白いからずっと見てたらじわじわ人気出てきた
ほんと毎週末が待ち遠しい
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:31:48.73 ID:H9MhgYcDO
ヘタクソだからだよ。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:32:08.35 ID:64H0JpJQ0
去年視スレで見たけど半沢の前の20%超えドラマ夏ヒットは電車男まで遡ってたな
もともと夏は難しいクールなんだろうね
85来林檎@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:32:39.38 ID:fFtgp0+b0
女向けに男の裸で釣るっていうのがもう古いんじゃない?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:33:02.47 ID:+VyfgV5R0
君のー 行く道は 果てしーなく遠いw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:33:08.07 ID:BJtefRWP0
再放送やれよ
ただし昭和に限る
別に内容がつまらなくても、今の芸能人が出てこないだけでも楽しめるわw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:33:27.10 ID:gaD4vMYS0
>>84
夏はみんな遊びに行くからね
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:33:32.97 ID:cJbLCBCS0
>>64
ペテロは20時〜という時間帯、家族狩りはジブリ祭りの裏だからじゃね
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:34:09.55 ID:aY4QiZPt0
もう笑うしか無いなあ。
視聴率なんて糞くらいだ!
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:35:15.04 ID:gaD4vMYS0
>>89
家族狩りは絶対に名前で損していると思う。
普通に聞いたら、連続大量殺人の猟奇スプラッター物に思ってしまう。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:36:53.60 ID:ZNxs70wf0
テヘペロとアオイホノオが面白い

アオイホノオはどれくらいとれてるの、5%ぐらい?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:37:07.43 ID:NZ2zc9+L0
結論あり気で思い込みだけで書いてるけど
半沢は?
というツッコミにあっさりと崩れるのだが
記者はちょっとでも調べなかったのか?
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:37:22.84 ID:KYajp1QA0
半沢の再放送やれば結構取れそうw
リアルタイムで見てなかったからやったら実況に参加するわ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:37:55.61 ID:KYajp1QA0
>>86
馬鹿者たちwww
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:38:34.93 ID:wWu+jB2P0
なんで毎回、こんな低いはずがないって前提で書くんだろ。
テレビ見るのは時間のムダって時代になってるというのにさ。
10,20代がほとんどテレビ見ないっていうのに、いつまで過去の幻想に浸ってるんだよ。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:39:03.66 ID:uSIVRZyS0
アオイホノオの再放送してくれ
もう一回見たい!
98熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/07/23(水) 23:42:14.11 ID:ANRJr4au0
 
視聴率低いのかもしれんが、中身の話なんぞ、もっとない。

NHKの黒田かんべえ見ろと言われて見たら、
確かに演出や演技の技術は高いのだが、
主君が死んで「チャンスですぞ」とか言って喜んどるからな。

いや、たかだか戦国武将の忠誠心なんぞ、その程度だとは思うが、
それがメインのシーンなのかと。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:42:33.15 ID:RGx0OTr50
初回をみてあっさり見切って切り捨てていく視聴者は
裏番組をみてその裏番組の視聴率あがってんのかな
そうでないならテレビ消されてるんだろう
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:43:26.27 ID:gaD4vMYS0
>>96
ドラマのターゲットは、30〜40代の女性とその子供である10代前半の女の子。
男はお呼びじゃないよ。
まあ、男向けのドラマがないことがテレビが面白くなくなっている理由の一つだけど。
(男は女向けドラマは見ないが、男向けドラマは女も見るし興味なくても
男にあわせて女も見るパターンがある。)
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:46:56.45 ID:10lfvuiu0
どーせ数字取れないなら
愛するために愛されたいをもう一回やってくれんかな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:48:20.03 ID:ixY8oGYr0
てか1クールでドラマを作るなよ
ネタ切れになるのも当たり前だわ

1年スパンでやるドラマなんて3つしかない時代だから仕方ないけど・・
(NHK大河・スーパー戦隊・平成ライダー・・)
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:52:49.03 ID:/eeG7BAS0
神様、もう少しだけも書だGTOも夏
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:53:47.21 ID:vvy8Sn6I0
視聴率なんて取れねえよ、夏
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:55:07.53 ID:qeU2a9Ib0
「結婚できない男」はなかなか良かった
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:55:54.94 ID:ZSVqARn/0
>>63
>この話で半沢持ち出すのは「統計学のサンプル」としては
>特異ケース過ぎて不穏当だがね。
>言っちゃ悪いがあれマスゴミ側の宣伝に大衆が引っかかっただけで
>内容だけみれば15パーも行くような中身じゃねえし

俺もそう思う
マーケティングの産物
今は軍師官兵衛の宣伝頑張ってるね
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:56:37.57 ID:hmhsSsRO0
>>100
半沢なんか完全に女無視のドラマだったな。あれに出てたミッチーやジャニじゃ引きが弱すぎた、
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:58:24.90 ID:hmhsSsRO0
>>89
今や月曜20時は鶴瓶が居座ってるからあの枠で三匹のおっさんあたりやらなきゃ勝ち目はない
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:59:02.17 ID:Uqg/rDKF0
今回のでは小泉純一郎のが面白いよ。
マジで!
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:01:33.17 ID:eJA7M2eq0
ペテロ家族狩りが短縮にならないことを願う
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:02:46.58 ID:YxQMq+XT0
日テレのジブリ祭りも卑怯だとは思うけどなw
まーとくかく日本のドラマは見なくなったな
アメドラばっかだわ。金払ってでも見るんだから
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:04:11.12 ID:tc5o89kA0
家族狩り面白いのにな
松雪泰子は幸薄い役やらせたら最強だな、ヒステリーの演技も上手いし
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:05:38.81 ID:6ITGpL9j0
2000年代夏ドラマ平均視聴率トップ20

28.7 半沢直樹 (2013年・TBS)
21.2 電車男 (2005年・フジ)
20.6 救命病棟24時 (2001年・フジ)
19.6 MR.BRAIN (2009年・TBS)
19.2 救命病棟24時 (2009年・フジ)
19.1 ランチの女王 (2002年・フジ)
19.1 マイ☆ボス マイ☆ヒーロー (2006年・日テレ)
19.0 Dr.コトー診療所 (2003年・フジ)
18.3 DOCTORS2 (2013年・テレ朝)
18.1 Summer Snow (2000年・TBS)
17.5 恋がしたい!恋がしたい!恋がしたい! (2001年・TBS)
17.3 女王の教室 (2005年・日テレ)
17.3 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜 (2007年・フジ)
17.2 フードファイト (2000年・日テレ)
17.2 バスストップ (2000年・フジ)
17.1 結婚できない男 (2006年・フジ)
17.0 スローダンス (2005年・フジ)
16.8 ナースのお仕事4 (2002年・フジ)
16.8 WATER BOYS2 (2004年・フジ)
16.5 ドラゴン桜 (2005年・TBS)
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:05:57.77 ID:DSkyloRE0
テレビは多チャンネルでネットにスマホ
1980〜90年代のような視聴率は
ごく一部のヒット作を除いてもう無理だろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:08:48.95 ID:C+XaHRpx0
普段 アメドラしか観ないけど、ST面白いよ
HEROは古臭くて観てらんない
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:10:00.08 ID:g8kN2LBo0
>>3
「嫌でも金出せ!」だろw >NHK
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:10:05.96 ID:458Wd31H0
夏だから怪談やってよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:10:17.29 ID:H7TwA+uT0
また地デジで韓ドラ流している糞局があるんだってな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:15:07.38 ID:xNHKtd5zO
>>91 連続殺人のドラマじゃないの?
松雪が犯人で。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:19:15.90 ID:mMGRLidlO
夏といったら
僕の夏休みに敵う糞ドラマはないだろう

素人が作ってもまだいい作品になるわ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:19:52.31 ID:D/PIxHKV0
>>1
>「夏に名ドラマなし」は業界の定説でもある。

いや7月期は視聴率苦しいはあっても、ヒットドラマ無しは全然別。

今年は例年通りだったけど、去年はHUTが低いGWに視聴率下がるどころか上がったってあったし、
なんか季節感も崩れてきてる。
といいつつ今年、これで所謂お盆砲が炸裂すると旧消費税割れのドラマでるかもw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:26:14.90 ID:ijO0zJ9V0
>>62
ジャン棒先生も去年の夏だったのか、懐かしいw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:27:29.89 ID:yFNCJPBB0
夏はプロ野球中継がメインだったからなぁ〜
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:28:17.08 ID:STmxOpOf0
冬彦さんの「ずっとあなたが好きだった」と続編の「誰にも言えない」は共に7月期だったな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:30:03.32 ID:ArSMd7Kli
冬彦さんも夏だった
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:31:10.52 ID:5NzuLJYmi
>>113
00年代はフジ強かったんだなあ。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:33:06.23 ID:YxQMq+XT0
>>126
そうだよ2011年まで7年連続3冠王だったんだよwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:34:17.45 ID:As1M2StDO
いや、だから半沢が思いっきり7月枠だったし
今年もペテロ(前作も7月枠)、ST、信長のシェフ、
孤独のグルメ、0の真実、と大豊作なんだが
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:35:39.73 ID:sx8iC6o70
ヒーローも最終的には一桁になるのは間違いない
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:36:45.47 ID:XjntNtns0
渡部アツろうの夏
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:36:59.45 ID:T4xo/nzX0
昼間GTOの再放送やればいい
以前は毎年やってたのに
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:37:28.96 ID:65Crat1K0
5パー6パーがゴロゴロあるんだな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:39:02.52 ID:FzXmTFvq0
さっき怒り新党やってたけど
探偵物語また見たいな

あと、傷だらけの天使と
俺たちは天使だ!も
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:39:44.25 ID:MgWYBCWn0
これで満島ひかりの過大評価がなくなるならよかった
この人のワンパターンないかにも演技派きどってる過剰演技が苦手
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:47:35.53 ID:i35qY5Cv0
>>30
レリゴー特需
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:50:31.74 ID:CkC1G9Fa0
そら夏のほうが外出比率高いでしょうに
秋が高い印象ある
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:52:19.95 ID:DmxUEN1c0
今期アニメもひどいのばっかだしな
まあ最近はずっとひどいけど
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:00:52.74 ID:ivKpHsGXO
半沢直樹は?
去年は半沢、明日のいっけい、ジャン棒とドラマよくみてたわ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:01:11.71 ID:op+0K7u9I
8月の上旬から中旬が山場だな

レンジャーのピーク

テレビなんて見ない
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:03:08.99 ID:8YJMeSDaO
カラーバーか名曲アルバム流しとけ
いや停波
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:04:48.04 ID:APURYBZT0
>>109
残念。その小泉孝太郎が嫌いなんだわ
宮部のお気に入りなんだろうけど、その公私混同で数字を落としてるだろな
ただ原作知ってる人によると原作通りのオチなら時間の無駄とかレスしてたね
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:06:03.75 ID:uk+VlJfx0
>>98
主君が死んで「チャンスですぞ」とか言って喜んどるからな。

本当にそう言ったの?いやあの時代にチャンスはちょっとww
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:11:03.00 ID:raZKgEoI0
半沢が異例だったな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:11:05.90 ID:nrbI9skzO
夏の外出を止めても観たいドラマが無いからなのでは?
季節のせいにするな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:11:26.46 ID:ey8+edgUO
>>133
あと警視K?も観たい
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:12:49.76 ID:Q+ZiyBFH0
10年くらい前のアメドラのパクリみたいなのばっかり。
それならアメドラ見たほうがいいよな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:13:17.06 ID:IwNVmvwW0
チャンスですお(意訳)

正しくは、ご運が開けましたな!とかなんとか
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:15:05.29 ID:HHU6Xvdb0
>>109

ペテロの葬列ですね。評判は上々のようですが
視聴率的にはドラマ自体葬列に連なりそうな勢いですね。
ツィッターにせよLINEにせよ、
3行以上なら長文で読む気もしない、というご時世でしょう。
簡略化、短縮化、記号化等々、そういう流れにあって、
連続ドラマを根気よく見るのはなかなか骨の折れることであると、
まあそんな事情があるのかも知れませんね。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:15:29.45 ID:8A5oOhmf0
去年の半沢はどう説明するん?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:16:17.27 ID:/EWCInDAO
ドラマなんていらねぇよ、夏
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:18:27.91 ID:Etn+69Xy0
>>142
チャンスと言ったのかwww
「好機到来〜」でええのに
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:19:00.69 ID:ImCkmcgm0
ウォーターボーイズ!
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:19:27.31 ID:IwNVmvwW0
>>151
いやだからこれ>>147
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:20:47.31 ID:Iozaob400
暗いのは見たくない
なんだかんだで一話完結推理ものが楽
今期は少ないからあんまりドラマ見てないなぁ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:22:12.01 ID:Uhk0TIyr0
夏体験物語
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:22:28.13 ID:QMzTphrq0
東京スカーレット 意外と健闘してるんだな
あの内容でw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:22:57.92 ID:eUOZJt/n0
19.0|CX*|HERO

13.6|NTV|ST〜赤と白の捜査ファイル〜
13.3|CX*|昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
13.1|EX__|ゼロの真実〜監察医・松本真央〜
13.0|EX__|警視庁捜査一課9係
12.4|NTV|金田一少年の事件簿N(Neo)

この中で第二話なのはHEROと警視庁だけで他は全部初回なのか。
一桁ドラマがどこまで増えるのか、楽しみだ。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:25:18.86 ID:gTOPqJF50
今回はHEROと昼顔だけしか見ないことにした
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:27:49.18 ID:4SOil7kn0
皆よく夏に出かけられるなあ
秋や春の方が家にいないと思うんだが
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:27:56.49 ID:Fmsy6zh10
親父の背中の初回は見逃したわ!
田村正和だったのか!見たかったわ!
いつの間にか始まってたんだもん!
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:28:55.11 ID:2BrcsheN0
若者がテレビ見てないんだろうなあ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:31:21.27 ID:rug944mn0
もっと夏らしいのが観たい
最近はドラマもCMも季節感が足りん
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:32:21.16 ID:XA2DNB+h0
ペテロは面白いと思うけど。
8時台だからビデオに撮ってるんじゃないか。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:35:26.49 ID:JajUOrcL0
言い訳するな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:35:45.21 ID:3N5ytHT80
ネタ切れでドラマは終わってるんだろ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:36:24.26 ID:XYNLtke30
よし!ビーチボーイズ2だ!!
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:37:57.14 ID:PcM3RelK0
夏ドラマと言えば「毎度ゴメンなさぁい」と「IWGP」を再放送してほしい
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:39:21.97 ID:g5isOp7i0
デパート夏物語

確かに名作ではないな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:42:13.68 ID:54cneYsr0
>>113
DOCTOR2っていうの以外全部リアルタイムで見てたドラマやわ
Summer Snowとかすごい懐かしい
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:44:11.37 ID:uN1BE1ez0
にわかが記事かいてるぞ
小学生みてーだ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:44:26.38 ID:T7q7aDrX0
家族狩りだのあすなろ337拍子だの
タイトルだけで避けられるだろ
でも、あすなろは悪くない出来 家族狩りは見てない
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:47:23.75 ID:DTOAVaFj0
夏なら、カキ氷屋の商売のドラマでも作って放送しろよww
夏向けだろうが。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:49:48.42 ID:yHNkqRs30
ハゲタカって夏だったけどなにいってんだ?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:55:57.15 ID:JcyZehjE0
>火曜10時はTBSとフジの同枠対決としても毎回話題になるが、
>今期は「対決」どころではない共倒れ状態だ。


俺の記憶が確かなら、前期もだが
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:58:17.39 ID:AT54Ms+Y0
日本のドラマって、存在自体が恥ずかしいな。
あんなの見てる馬鹿が哀れだよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:02:32.70 ID:TcXFWvhT0
ペテロの葬列は面白いと思うが、他はDlife観てた方がまだマシなドラマばっか。
HEROはつまらなくはないが、観続けても感動も驚きも得られそうになさげな感じ。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:08:02.25 ID:LmOBD9mq0
ブレイキングバッドを話そのまんまで日本を舞台にしてリメイクしろ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:10:32.20 ID:xPBiYgIv0
俺も夏ドラマはビーチボーイズとウォーターボーイズしか思い浮かばん
セカチューも夏だったか?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:21:58.71 ID:xgew3+XLO
反町隆史版GTO
101回目のプロポーズ
半沢直樹
愛してると言ってくれ
ずっとあなたが好きだった
誰にも言えない
君のためにできること
キモチいい恋したい
抱きしめたい
男女7人夏物語
とか夏だったけどね
視聴率取れないいいわけだよね
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:26:30.54 ID:lfwrabEB0
マルモのおきて
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:29:45.44 ID:aw1N3zfZI
ペテロの葬列すごい面白いのに
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:32:25.64 ID:y4S/6dot0
言い訳見苦しい、能なし業界が
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:04:00.78 ID:JcyZehjE0
>>113
バスストップってウッチャンのやつかwwww
たけええええええええええええええええええええ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:06:38.29 ID:I1FqWgno0
ペテロ、同窓生、家族狩り、昼顔
面白い
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:21:18.45 ID:gFqxZoei0
視聴率なんていらねぇよ 夏。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:32:12.43 ID:FlrVPClq0
今クールはペテロ・家族狩り・STと3本も見てるな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:47:35.05 ID:icrtlfr+0
家族狩りと若者たちは期待してたけど残念すぎた
どっちも話詰め込みすぎな上にトンデモ展開になっててついていけない
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:54:14.52 ID:NJn4JbPM0
もうドラマは視聴率は取れないんだから諦めて深夜に行っとけよ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 04:08:03.88 ID:lPEXZP4H0
ペテロ、早稲田理工学部卒のやつが監督をやっていてたかな
そいつのを観ていると、視覚か聴覚とかヤラれるから止めたほうがいいな
あれは基地外しか絶賛しない
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:35:23.28 ID:RYR2p0HW0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:37:07.67 ID:8/Iqr5CA0
 
半沢も女王の教室も夏だろw

無能在日キムチが季節のせいにしてんじゃねーよバーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:37:45.71 ID:8/Iqr5CA0
 
 
 
 
 
報道をやらせれば反日と誤報、ミンス擁護に在日の不祥事隠し

ドキュメントをやらせれば過激派や在日を動員し偏向反日 or やらせ

格闘技をやらせれば八百長

ドラマやらせれば賞味期限の過ぎた映画のリメイク or 寒流

バラエティーやらせれば、過去の番組の劣化パクリ or 寒流ごり押し、とガヤ芸人の大騒ぎ

スポーツをやらせても、「 永遠のライバル 」( 笑 )連呼の姦酷ステマと、表彰式日の丸カット



公共の電波をタダ同然で使い、反日工作しまくりのテレビ( 怒り )
 
 
 
 
 
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:38:12.01 ID:8/Iqr5CA0
 
 
 
 
 
各国の電波利用料による国の収入 ( 企業総利益がピーク時の、リーマン前2006年 )
http://ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料

米国 5000億円
英国 2500億円
日本  650億円


各局の営業収益と国に支払った電波利用料 ( 2006年 )
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

    営業収益   電波利用料

NHK  6756億円 12億円
フジ   3779億円  3億円
TBS  2774億円  3億円
日テレ 2886億円  3億円
テレ朝 2277億円  3億円
テレ東 1112億円  3億円




  日 本 は 、

  た だ で さ え 公 共 の 電 波 利 用 料 が 少 な い 上 に 、

  そ の 97 % 以 上 を 携 帯 会 社  ⇒  ユ ー ザー が 携 帯 料 で 負 担 !



  TV 局 の 負 担 は た っ た 40 億 円 弱 で 2.5 % !! ( 怒り )
 
 
 
 
 
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:41:30.00 ID:xdXSZkxT0
ぺテロ面白いのに
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:43:13.11 ID:iefpjlMh0
懲りずに剛力を使ってる神経が理解不能w
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:43:35.83 ID:dZrO37OSO
若者たちと同窓生、臭くて古くて
見てるこっちが恥ずかしくなるから1話でやめたわ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:44:43.47 ID:NJ+aS42h0
レガッタは金曜11時にやるべきだった
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:01:37.52 ID:TCW1IxHn0
上戸の不倫ドラマが数字高いんだろ?
それで視聴率が無意味なこと証明してるしw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:11:10.90 ID:nK/wVlF50
HERO以外は2ケタすらなしかw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:15:38.39 ID:WdZQcDid0
去年の半沢こそ夏だったけどなにいってんだ?
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:16:04.63 ID:1FZC4w310
nsは、ソープの、ゴムなし中だしの隠語を連想させるから生理的に無理
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:20:35.92 ID:bYTcBt2z0
読売新聞試写室
「昼顔」


そして終盤、物語は動く。1話目、清純派のイメージが強い上戸彩の
新境地≠期待して肩透かしを食らった方々、刮目してご覧あれ。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:23:39.40 ID:XTmpzGJo0
あすなろは面白いってw

スカーレットはつまらないな。GTO?言うまでもない。

今のところHEROが一番、二番手があすなろwww
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:26:28.75 ID:LCjCD8P50
>>91
>>89
>家族狩りは絶対に名前で損していると思う。
>普通に聞いたら、連続大量殺人の猟奇スプラッター物に思ってしまう。

合ってますよそれ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:43:44.06 ID:gLa/R4LNi
若者たちは特に酷いデキだな
あんな主役級集めてアレはねーわ
あんなので視聴率取れるわけねーだろw
いい役者集めても制作が糞だとどうしようもないドラマになるっていう典型例だわ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:57:32.95 ID:LUP0kK3i0
音楽に続いてテレビドラマも終わった。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:20:37.18 ID:TLzNMUmt0
ペテロの葬列と家族狩りは見ている
あとは大河とBSジャパンでリバースエッジ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:22:38.29 ID:Wdibu+800
半沢の大阪編は
7月の放送だったろ
言い訳すんな
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:23:29.27 ID:vEQKDfc/O
>>198
あれまだ初回だけやん
二回目でどうなるかで判断せな
初回は上戸とかも番宣でエロシーンアピールまでしてたんだから
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:24:34.63 ID:sgkn1aSqO
もうアニメにしか興味ない
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:25:35.14 ID:TLzNMUmt0
あ、親父の背中も見てるわ
NHKBSでやっているドラマがなかなか面白そうだとは思いつつ
つい忘れてしまい
そのうち地上波でやるかもしれんと結局見ない
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:26:29.45 ID:BJ2dV54H0
どう考えてもアオイホノオ一択
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:30:40.18 ID:NJR30qTN0
>>1
時々、妙に視聴率が高いクールがあるけど、数字いじってるんだろ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:31:59.57 ID:5+VEzPcGO
一にも二にも、作りがヘタクソ。しろうと芸じゃ、時間の無駄。今創ってる奴等じゃ、直らん。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:32:20.03 ID:EYxtHlnL0
>>206
音楽もドラマも若者をターゲットにしすぎて壊滅状態だな。
若者の趣味も多様化しすぎて昔みたいに一極集中することないのにな。
アラフォーくらいを狙えばいいのに。
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:34:22.29 ID:Ehq20enu0
今クールは酷いな。
おやじの背中だけは、ギリギリ見てる状態だ。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:34:52.45 ID:0pmyBy6t0
家族狩り、篠田さんの怒鳴るシーンの演技にずっこけてから見てない。信長もササキキの切られる演技シーンにずっこけてから見てない。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:01:21.61 ID:lstIeTWH0
ペテロ面白いけどな
てかTBSの月曜8時枠は視聴率は
振るわないが面白いの多いと思う
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:06:17.10 ID:NJR30qTN0
ペテロは前作が視聴率低いのに評判良かったから、妙に力が入ってるな
金もかけてそう
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:08:25.45 ID:tkZxEE0v0
この夏は孤独のグルメがあるだろ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:37:08.71 ID:kqhiAshCO
2話で激減したおやじの背中のスレは立たないの
不思議
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:40:03.10 ID:LWV8QrLH0
>>206
去年はヒット作何本もあったし終わってはいないだろ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:40:57.23 ID:leDPl06l0
燃えろ〜夏子〜♪
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:44:02.62 ID:o7NW7F/ji
半沢は?
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:46:19.41 ID:6DwOiopQO
>>2
タイトルだけものすごくおぼえてるドラマだw
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:48:12.54 ID:8ukMYiyo0
今月は結構ドラマ見てるが若者とGTOは脱落しそうだ
残りはHEROとあすなろと特命探偵と信長かな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:52:22.20 ID:GNIKAR0U0
正直GTOと信長のシェフがなんで武井のドラマより視聴率が
低いのかわからない。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:00:39.19 ID:5HdgN/ZB0
ペテロの葬列は一話は面白かったけど
だんだんつまんなくなっていったw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:04:59.46 ID:RPQysGsm0
ほんと一般人が視聴率知る必要ないよね
作る側とスポンサーだけ知ってりゃいいんだよ
一般人は自分の面白いと思うドラマだけ見てりゃいいんだから
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:08:42.44 ID:kqhiAshCO
>>228
今んとこ一話ピークだね
原田さんレベル待ち
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:18:06.98 ID:eD4k4OalI
孤独のグルメと家族狩りだけ見てる
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:18:29.12 ID:SukU97QQ0
視聴率ですべて語られるなら調査会社を2社にしないと信じられない
1社の結果を基準なんておかしい
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:21:14.55 ID:vfIit6Gy0
ハードナッツってBSの再放送だったのか
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:21:19.47 ID:LWV8QrLH0
>>227
武井のドラマは主演が武井じゃなかったら初回15%以上確実な外堀だった
信長のシェフは深夜だから良かっただけ、特命係長只野仁と同じパターン
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:24:35.68 ID:HBQ2zmkj0
>>113
やっぱり2005年すげーな
でもその後もチラホラ高めのあるね
半沢の当たり方見ても、面白けりゃちゃんと食いついてくれるんじゃねえかな。
むしろ制作側がジンクスにとらわれてはじめから諦め気味な感じがする。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:29:13.77 ID:xgew3+XLO
大好き5つ子

キッズウォー
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:34:02.03 ID:Wu0O8mK40
>>193
その上、禁止のはずの自社コンテンツをガンガン宣伝してるからな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:37:26.09 ID:iMVg/mXZ0
半沢があったじゃん
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:44:22.53 ID:hhAYFD7nI
ラストドクターはアホドラマなので一度みてほしいw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:50:01.05 ID:k61ZAXGt0
若者たちしか見てないから知らん
HEROは確認のため1話だけ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:51:00.46 ID:1q6jBCWA0
>>53
調べてみたら
こけたドラマがtsで大逆転なんてないということになったような
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:51:39.08 ID:szfi5yWtO
もうこの夏クールは8月からのユイカのドラマしか楽しみな連ドラがないわ〜
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:20:00.00 ID:08jEWBrh0
あすなろとかGTOとか中途半端な学園モノでは誰も見なくなったか
かといって今さらショムニとかナースとかやってもダメだろうな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:55:42.36 ID:dH9BXQKz0
泡だらけの女体に水ぶっかけたような状態だな

その女の裸の姿が現れる
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:05:23.94 ID:h9bf3ilg0
今一番面白いドラマは再放送のカーネーションだと思う。
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:07:30.15 ID:tfD/f0pt0
細分化されてるよな。

ギバちゃんポイズンほんこん応援団なんて酷い視聴率なんだけど、
これが一番おもしろいって連中も居るんだよねー
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:36:30.32 ID:hII5Q9qm0
あすなろは見れば面白いんじゃないのかな
剛力って時点で見ないけど
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:38:26.99 ID:dH9BXQKz0
>>243
やっぱ軍隊だよ軍隊
よみがえる空だよ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:42:20.75 ID:6IS/2Igc0
半島ぶっこみはさすがに影を潜めたのかな
不愉快でほとんどドラマも見なくなったから、今どうなってるのか分からないが
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:49:51.45 ID:EHgt/2EG0
人生がドラマみたいなもんだから(だっふんだ)
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:50:34.40 ID:dH9BXQKz0
>>249
やっぱり採用すると半島からお金が貰えるシステムだったんだろうな

結果的に国民がテレビを見る習慣を失わせることになるとは
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:53:53.28 ID:AQRKos1/0
去年の今頃はあまちゃんを見ていた
民放ドラマも見てみるかと2つ3つ手を伸ばしてみたが、どれも続かなかった
バラエティとドラマは時間のムダ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:54:26.08 ID:kcWK70uM0
話しが
どれもこれも
おもしろないねん

家族狩り以外は
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:14:21.38 ID:mJFTv5Pk0
19.0|HERO 2

13.3|昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜 ← 1回目
13.1|ゼロの真実〜監察医・松本真央〜 ← 1回目
12.4|金田一少年の事件簿N(neo)     ← 1回目
11.4|ST〜赤と白の捜査ファイル〜
10.5|警視庁捜査一課9係 9

*9.9|吉原裏同心
*9.2|おやじの背中
*8.4|同窓生〜人は、三度、恋をする〜
*8.3|匿名探偵 2
*7.8|若者たち2014
*7.2|水球ヤンキース
*6.6|東京スカーレット〜警視庁NS係〜
*6.2|GTO 2
*6.3|ペテロの葬列
*6.1|信長のシェフ 2
*6.1|55歳からのハローライフ (終)
*5.8|ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜
*5.6|家族狩り
*5.1|あすなろ三三七拍子

ひえひえ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:19:51.81 ID:OzFZBg+l0
みんな年々歳重ねるに連れて、やっぱりテレビ嗜好変わって来てる
それに対応できない制作側って感じかな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:23:03.71 ID:En/5VPxX0
まだ始まったばかりで、これから後半にはもっと下がるんだよw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:27:47.23 ID:En/5VPxX0
録画率をものすごく高く見積もって本当の視聴率が>>254の1.5倍だとしても
10%以下は失敗作だろうな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:35:14.30 ID:rvvG9nHaO
ドラマを見るってよりCMを見て欲しいわけ

だから録画率ってのは全く評価されない指標なんだわ

CMがある限り視聴率が全てなわけよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:33:51.19 ID:/l/7beXh0
夏はソーメンが一番
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:38:17.44 ID:spU+ieoT0
早くやれよ。

ビーチボーイズ2014
あすなろ白書2014
君がいた夏2014
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:40:16.67 ID:spU+ieoT0
早くしろ。

ランチの女王2014
王様のレストラン2014
やまとなでしこ2014
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:45:04.90 ID:T6iSZCQ80
時代劇増やして欲しい
現代劇ばかりでつまらない
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:51:17.14 ID:g8kN2LBo0
つーかTBSの番組で二桁視聴率なんかあるのか?
日曜の朝以外で?


>>262
キムタク武蔵が数字低かったので当分不可能w
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:59:01.24 ID:qGJ1GReU0
開局して60年間毎日ドラマやバラエティやってりゃもうネタなんてないだろ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:44:07.68 ID:SqF/lAkG0
なんか、来月から本気出す!!コピペ的なあれなのか

>>262
NHKBSが力入れてるな
映画もやたら時代劇が増えたのはいいが、時代劇ファンにとってはコレジャナイ感半端ない
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:53:36.78 ID:8CubWNGA0
>>113
もともとドラマ見ない方ではあるが、知らないのがいくつかあるな。

バスストップとSummerSnowがどんなのか知らん。
あとのはまあ聞いたことある。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:29:36.41 ID:wEIgho7T0
お盆で帰省する時期になったら
3%台まで落ちそうだな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:20:16.11 ID:DIw3Z5Ze0
>>261
王様のレストランはもうキャストが揃わないからなあ・・
あのメガネの人は天に召されたし

フランス人の人は映画監督やってるというけど本当だろうか・・
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:36:55.23 ID:hkMR/jrj0
もう1クール2クールぐらいドラマ止めたらどうかね?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:16:22.21 ID:GS3mWb9o0
テレビ見る人自体減ってるし
ドラマとかバカなオバサンしか見ないからな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:19:57.89 ID:yqr2+Js/0
あすなろそこそこ面白いけどなあ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:34:52.59 ID:PMtScGNQO
>>48
あれはいいドラマだった。山田麻衣子の相手役と秘書役の人結婚し
たね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:00:26.52 ID:1hLiVofh0
孤独のグルメとアオイホノオの視聴率が知りたいのですが
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:03:14.52 ID:UUicyu420
テレビ東京のドラマ24が面白いわ
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:22:21.17 ID:e4A3XgHV0
絶対本当に裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:22:55.99 ID:e4A3XgHV0
裏番組見て2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!!!
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:23:44.53 ID:e4A3XgHV0
>>18
その後も裏番組本当に見るのでしょうか?情報求むっ!!!!
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:26:14.46 ID:p0HaeJ3V0
>>270
テレビ見ないって2chで自慢しちゃってるお前の方がバカだけどな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:26:21.84 ID:ed6vZAVO0
アニメ枠がなくなっていったようにもうドラマ枠もどんどん潰していけば
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:27:06.02 ID:oKy2esM20
しかし酷いなテレビ離れ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:29:58.60 ID:czZdFZQa0
竹之内豊が教授〜とか言って、おっさんとともに潜水艦を作りながら愛のかたちを探すドラマって何だったんでしょう?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:30:45.44 ID:e4A3XgHV0
>>270
反対にラジオ聞いている人は増えているのでしょうか?(特にFM)情報求むっ!!!!
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:32:57.69 ID:0vWAuXxC0
吉原裏同心が面白い

昨日の柳沢慎吾の回はかつての民放時代劇に近い一話完結話だったが、
基本的にはストーリー展開は深く民放時代劇とは次元が違う
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:39:24.66 ID:1uNQjZBt0
GTO
HERO
若者たち
必殺仕事人
大江戸捜査網
金田一少年の事件簿
信長のシェフ
匿名探偵


全部焼きなおしと続編ばかり
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:07:43.09 ID:9bYVfnNk0
今期はなにも見てないな
HEROもあすなろも1回で切った
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:27:24.27 ID:JcxZYKs30
大河、裏同心、孤独のグルメ、アオイホノウ、これに録画のCSI。
これで精いっぱい。もう連ドラ観るのも気力体力が必要になってしまった。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:37:25.79 ID:Lztg5pqpi
君といた夏やじゃじゃ馬ならしっつう
今では信じられないが、フジでも夏ドラマの名作あったのに
むしろ夏ドラの方が印象深いわ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:37:43.57 ID:e0LL6BPy0
>>42
ペテロは進みは遅いが普通に面白いと思うけど
お前みたいな感情で動く奴が民主党政権みたいなもん
作り出しちゃうんだろうな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:03:20.81 ID:e4A3XgHV0
>>285
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:04:12.83 ID:e4A3XgHV0
>>31
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:05:31.62 ID:LurKQQN20
武井は男の支持はあきらめて、韓国大好きアピールで
女の子の共感を得る作戦が大当たりしたな
男からはそっぽを向かれたが女性ファンが異常に増えた
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:07:51.15 ID:CK0Qa0Uc0
稲森いずみみたいな人妻いないかな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:15:23.97 ID:e4A3XgHV0
>>56
当然裏番組に持って行かれているのでしょうか?情報求むっ!!!!
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:48:21.55 ID:BhD1gC3h0
上戸彩がおっぱい放り投げれば20%
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:51:27.27 ID:i43+vNoR0
>>294
上戸見るとHIROの顔が出てくるんでもうえわ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:07:27.77 ID:e4A3XgHV0
>>59
他は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:32:23.05 ID:ANtVmDmN0
>>262
超高速!視聴率競争!!
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:36:33.72 ID:nPIsmGpnO
>>291え、どこに?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:37:57.99 ID:/C31fPdu0
めごっちドラマ面白いのにね(>_<)
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:40:08.44 ID:N2CNJiEE0
48年前のドラマをリメイクしても需要がないでしょ。

50代以下はオリジナルの方に全く興味がないからリメイクにも興味がない。
当時オリジナルを観ていた団塊も、今更若者の話なんか興味ないでしょ。

なんで、こんな古いドラマをリメイクしちゃったんだろう?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:11.60 ID:lfanSXV50
>>266
バスストップはウッチャンが主演のドラマ・・・だったと思う
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:15.33 ID:JspWQ1Zu0
ゴジラまでリメイクかよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:42:43.87 ID:lfanSXV50
前節はルーズヴェルトと花咲があったからまだ良かったのに
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:14.74 ID:3PeqUpI80
「やきうなんか中継するな!ドラマwを放送しろ!!」

1桁連発総倒れ状態www
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:52.86 ID:AUPi90/d0
だから、刑事物、医療物、検事弁護士物、銀行物、企業物、主婦物、昭和漫画アニメの実写物
以外はやっるなっつってるだろ。今季5〜6%なんてのはそれを守らなかった結果の作品ばかりだよ
特に恋愛物や学園物は爆死が不可避だからやってはいけない。超少子高齢化の時代に若者しか見ないドラマでは数字をとれない
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:50:21.07 ID:hVD34yQm0
>>299
20年前だったらああいうテーマと内容のドラマは鉄板ドラマだったろうにな
もう普段と違う主演連れて来ても視聴者が慣れてないからダメだな
でもいつもと同じ主演でも飽き飽きだし
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:53:33.13 ID:N2CNJiEE0
>>305
あすなろは中年、若者たちは団塊に観てもらおうとして観てもらえずに低視聴率だよ。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:39.65 ID:eMBaZV6L0
いやフジとTBSの社員が無能なだけだろw
季節のせいにしてんじゃねえよ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:40.62 ID:h0zXgngEO
男女800人夏物語リメイクせんかい
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:02:17.27 ID:lfanSXV50
>>308
日テレと言わないところがポイント
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:06:19.88 ID:MURYWhOPO
去年は半沢直樹とか人気出たのに
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:06:36.84 ID:6Wah3uTa0
101回目のプロポーズは夏のドラマなんだが
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:07:08.96 ID:H3KHTb+P0
>>63
>言っちゃ悪いがあれマスゴミ側の宣伝に大衆が引っかかっただけで
なら他のドラマもそうすれば視聴率とれるんじゃないのかw
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:09:22.30 ID:xBYJZJufO
季節外れの海岸物語をやってくれないだろうか。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:43.26 ID:PumsrMy30
GTOは監督(&脚本&演出&編集の兼任)変えない限りはもう駄目だろう
見てみて初めて違和感ってこういうことかって理解した

でも全体的に低めだな
それぞれ低いのも見てるが雰囲気も違うし
どういう傾向のものがウケるかとかもう分かんないな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:30:11.57 ID:urEYZrzO0
同窓生とかいうアラフォー婆に自分はまだ恋愛市場にいると
錯覚させるドラマは気持ち悪すぎた
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:37:57.56 ID:Ml7gIJeb0
あすなろは思ったより見れるけどな
あくまでも思ったよりだけど
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:42:48.91 ID:PumsrMy30
同窓生は俺は好きだけど年齢がチラつくと痛々しさが凄くなる
稲森まだまだ可愛いと思うけども年齢考えると
あけひのAだよっとかキスして…あたりが凄くむず痒い
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:53:17.58 ID:n3WECR9K0
>>2
それCSで一挙再放送見たけど結構面白かった
最初渡部篤郎のしゃべり方がキモくて慣れるのに時間かかったけどw

他の夏ドラマはビーチボーイズ、昔のGTO、summer snow、stand up、ランチの女王、コトーとか好きだった
あと、昼ドラならキッズウォー
全部小・中学校の頃に見たやつばっか
最近はハマるほどのドラマあんまり無いな
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:56:42.46 ID:UFjzbwbx0
演技力の低いゴリ押し若手女優を
難しい喜怒哀楽の表現が少ない冷徹な役柄で
無理やりねじ込んでるような気がする
0の真実とか別の女優で見たかった
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:18:59.27 ID:6EajGuBP0
>>69
裏番組に連敗するのでしょうか?情報求むっ!!!!
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:35:56.90 ID:P2pK/tai0
もうひとつのJリーグをマキダイ、剛力、前田敦子出演でリメイクすればいい
ドラマ史上未曾有の驚異的な視聴率をマークするはずだ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:34:17.51 ID:z9cji8M60
YouTubeはすごいよなー見たいドラマほとんどフルで見つかる
レンタル屋も潰れるわけよ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:42:03.39 ID:Uq6o3QZ8O
楽しみにしてる、観たいドラマ目白押しだぞ、
ゲームオブスローん、フォロワー2…
マズイ寿司喰う気には、
なれんなぁ〜、このくそ暑い日々に。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:44:49.34 ID:5y8i2eFK0
本職俳優女優扱いされている連中が俳優学校出ていないなんちゃって役者しかいないからな
演技学校も出ていない素人の演技なんて誰が見たいと思うよ?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:15:48.42 ID:paPJtz+M0
首位はフジ1506万円 最新版「高給与企業」上位100社
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152127
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:19:27.66 ID:paPJtz+M0
>>325
東大法学部卒業の高級官僚が日本を仕切ってこのザマよ

学校は関係ないのよ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:38:36.54 ID:6EajGuBP0
>>75
お盆が終わっても裏番組見る人多いのでしょうか?(9月に入っても)情報求むっ!!!!
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:51:33.33 ID:tqFUWP3q0
最新視聴率

19.0|CX*|HERO2

13.5|CX*|昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
12.4|NTV|金田一少年の事件簿N(Neo)
11.4|NTV|ST〜赤と白の捜査ファイル〜
10.5|EX__|警視庁捜査一課9係
10.4|EX__|ゼロの真実〜監察医・松本真央〜

*9.2|TBS|おやじの背中
*8.3|EX__|匿名探偵2
*7.8|CX*|若者たち2014
*7.2|CX*|水球ヤンキース
*6.9|EX__|信長のシェフ2
*6.6|TBS|東京スカーレット〜警視庁NS係〜
*6.3|TBS|ペテロの葬列
*6.3|TBS|同窓生〜人は、三度、恋をする〜
*6.2|CX*|GTO2
*5.8|TX__|ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜
*5.6|TBS|家族狩り
*5.1|CX*|あすなろ三三七拍子
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:53:26.20 ID:oQzBUIYdO
ぼくの夏休みは良かった
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:57:47.84 ID:SsHNIRIU0
結婚できない男とマイボスマイヒーローは好きだった
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:01:07.12 ID:8OgNjAAZ0
夏は涼しげなホラーなドラマかな。
後はサザンの曲で海で頭空っぽのバカンスのドラマw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:09:24.48 ID:RfHR97xB0
武井サキを医者役とか視聴者をバカにしてるから
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:23:58.76 ID:6EajGuBP0
>>76
裏番組も当然見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:56:20.27 ID:FQA0P47O0
糞暑いのにつまらんドラマなんか見るかよ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:13:12.75 ID:P3Zjase9O
半沢はあからさまに街から人が減った
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:34:42.40 ID:iXikKsBg0
>>78
他は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:43:07.14 ID:atINlqY80
夏はホラー&怪談だろ! 自主規制してないで、昭和時代のように地上波でバッコンバッコン放送しろよ!
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:47:15.64 ID:6WF5DoBv0
業界の定説とか言うけど、それなら春から2クールやればいいだけだろw
半年持つ作品が作れないから、試行版みたいなのを1クール作るしかなくなってる。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:58:51.75 ID:G2b/l1PW0
>>339
それも大いにあるだろうし、ワンクールごとに違うのやらないと
各事務所の押し俳優に順繰りに主役をやらせられないのもあるだろうな
テレ朝みたいに半分以上年寄りで枠が埋まってるのは電通にしてみりゃ憎くてしょうがないだろう
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:09:48.17 ID:qH08ud+k0
今期はアオイホノオとアゲインだけだよ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:19:14.80 ID:YoZraGzr0
「情報求む!!!!」荒らしを通報するので協力お願いします

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1406358404/
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:21:30.30 ID:g1w6uFt40
ついに夏のせいにww
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:24:08.20 ID:Rp2cy4Q80
今回は中だるみした感じだが家族狩りとペテロの葬列はけっこう好きだな
その前だとMOZU、ベタな内容だったが銀二貫
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:24:25.56 ID:wipGaY2X0
「家族狩り」は特にTBSが力を入れていた作品で、原作の天童荒太氏が制作発表で「ハリウッドにも負けない作品」とPR

ええええ?
ハリウッド並みのシーンてどこか出てきたっけ?
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:25:44.92 ID:oe+Fot+r0
家族狩りとペテロの葬列なんか今季一番期待はずれやんw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:26:07.37 ID:wipGaY2X0
>>329
上戸師匠がいつになくがんばっとるやないか
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:28:38.99 ID:67hTLHuz0
俺はあすなろが一押しなのにwwww
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:28:55.84 ID:0LBHCrKW0
ビーチボーイズとか人気あったんじゃないの。
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:33:12.46 ID:3iBvxEDi0
家族狩り、低視聴率で話題だから観てみたら面白かったw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:34:49.21 ID:dxNRsKey0
ドラマって無理してでも作らなきゃならないものなのかな
ドラマの無いクールがあっても良いんじゃないの
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:37:01.88 ID:m1QrHsOT0
夏は暑いし冷房かけて早く寝る人が多いんだろう
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:37:38.48 ID:904bDl/K0
君といた夏は名作だった。もう一回見てみたい
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:39:08.99 ID:Q0sktxWP0
金田一の二話つまらんよたぶん
犯人はママ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:40:43.86 ID:ZPhtkO/K0
「若者たち」はフジ的には気合を入れて作ったらしいけど大コケしてるな。
社員の2/3を異動して引き継ぎの余裕もなかったというから現場がひどいんだろうな。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:41:41.70 ID:6sYA5grK0
「世界で一番君が好き 2014」 あのメンバーのその後を描く〜とかやった方が視聴率とれるんじゃないの?
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:46:13.28 ID:/f0BaxCj0
もうドラマ作るのやめたら?
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:47:24.80 ID:3iBvxEDi0
家族狩りの犯人は財前かな?
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:47:54.43 ID:7v3EV0cP0
朝鮮(李王朝終了まで)は、むかし毎年毎年3000人の美女を宗主国に献上してきた事実がある。
結果、女性不足となり性の対象として家族姉妹にまで手を出す男が大勢いた。
しばらくして、劣性遺伝子が表面化し、現在においてもなお日本人の2倍以上の奇形児が
生まれてしまうという悲惨な結果をもたらした。

当時、性欲の処理に困った配偶者のいない朝鮮男は、大量の美女を宗主国にとられ、
残りの 醜い女、奇形、白痴まで強姦し妊娠させてしまう。

これを属国であるが故の悲劇としてだけでは語れない部分がある。
何故なら、現在においても、韓国における強姦の発生率は突出して高いのである。
単純に過去の問題としてのみ捉えることはできないのである。
また、韓国朝鮮人の倫理感の欠如は、奇形を多く発生させてしまうという事実、
つまり遺伝的要素を無視して理解する事は決してできないのである。

遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかってる。
朝鮮人は遺伝子レベルで劣等種である。
これは遺伝学的には事実だが 研究者の間では表だって言うことはタブーになっている。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:53:49.86 ID:Rp2cy4Q8I
2002年の夏ドラマ最強だったな
ランチの女王
天体観測
愛なんていらねえよ、夏
ショムニFINAL
サトラレ
私立探偵濱マイク
ナースのお仕事4
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:57:40.50 ID:ZPhtkO/K0
>>360
濱マイクは視聴率は決して良くはなかったけど
放送後にじわじわ人気が出てきた印象。
実験的過ぎて好き嫌いが分かれたのかも。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:42.94 ID:mQV3CYkK0
ペテロみたいなの見る層ならせめて21時、できれば22時くらいがベストだと思う
前作でも言われてたのになぜ同じ過ちを繰り返すのかと
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:06:48.50 ID:G2b/l1PW0
ペテロヲタって半で押したみたいに同じこと繰り返すけど
どこかで示しあわせでもしてるの?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:13:15.29 ID:lSSecMsa0
>>363
自民党のネトサポだろうな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:31:04.07 ID:P3Zjase9O
今夜ってもしや尋常じゃなくドラマかぶる?
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:33:58.20 ID:5BKYEknZ0
>>262
金がかかる上に視聴率全く取れないだろ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:04:25.91 ID:HoAgHZ2/0
>>329
金田一とか見てる奴いるんだな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:20:35.73 ID:Y/WaCATD0
>>363
だってそりゃ同じひt…
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ラストドクターとアオイホノオを観てる
どっちも国内ドラマとしては或る意味新路線ww