【ドラマ/2回連続爆死】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)第2話の視聴率は6.1%…初回9.7%で、2話まで平均8.5%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
「信長のシェフ」続編 第2話は6・1%

 「Kis―My―Ft2」玉森裕太(24)主演のテレビ朝日系連続ドラマ
「信長のシェフ」(木曜後7・58)の第2話が17日に放送され、
視聴率が6・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。
初回は9・7%で、2話までの平均は8・5%。

 2013年1月クールに「金曜ナイトドラマ枠」で放送され、深夜枠ながら
初回11・6%の好スタートを切り、その後も最高11・8%(第7話)、平均10・8%と
人気を集めた若者向け時代劇の続編で、深夜帯からゴールデン帯への進出となる。

 原作・西村ミツル氏、作画・梶川卓郎氏の同名コミックの映像化で、
現代から戦国時代にタイムスリップした料理人の主人公が織田信長から
難題を突きつけられながらも、少ない食材や調味料を使って、料理の腕を振るっていく物語。
玉森は現代からタイムスリップして信長の料理番になるフレンチシェフのケンを演じている。
共演には、織田信長役の及川光博(44)、主人公を助ける女刀鍛冶・夏役の
志田未来(21)、豊臣秀吉役でお笑いコンビ「ガレッジセール」のゴリ(42)、
徳川家康役のカンニング竹山(43)、明智光秀役の「SMAP」の稲垣吾郎(40)ら
おなじみのメンバーに加え、武田信玄役の高嶋政伸(47)、信長の正室・濃姫役の
斉藤由貴(47)らが新キャストとして加わった。

スポニチ 2014年7月18日
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/drama/2014/07_09/nobunaga/kiji/K20140718008597630.html

≪関連記事≫
【ドラマ】Kis-My-Ft2・玉森裕太主演「信長のシェフ」(テレ朝、19:58)の初回視聴率は9.7%で意外なほどに大爆死 前作は23時台でも平均10.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405259090/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:09:42.19 ID:Wfl68+5H0
レガった
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:11:10.39 ID:kPAd9bdr0
だから今や糞ジャニは数字とれないって言ってるだろwwwwwww
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:11:10.54 ID:xwAXuPP60
松永久秀
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:11:42.47 ID:Z+atdecg0
ジャニも棒演技だけど
出ている若手女優もみんな棒演技だよね
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:11:43.71 ID:sSD9T1d50
学芸会みたいな時代劇だよな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:12:45.98 ID:A5ZupxfC0
及川信長の口調がベチャベチャしすぎて聞き取りづらくて吹いた
耳が気持ち悪くなってもう見ようと思えなくなる辛さ

あと主人公の横顔の汚さな
日本人じゃないあの形 嫌になる
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:13:12.98 ID:hdVzGcZFO
1ケタwwww
6.1%wwwwww
こりゃ酷いwwwwwww
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:13:17.66 ID:9bW9iEYB0
>>チンカスジャニーズ
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:13:34.82 ID:ERmHD0fe0
これ深夜だから許されてたクオリティなのに
プライムでこんな安い時代劇が通用するわけもなく
質が高い裏のNHKの時代劇に負けてるというw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:13:54.40 ID:5oIjuu0m0
いい感じじゃん
もっといこう
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:14:13.17 ID:GeSfPL2s0
低すぎだろw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:15:09.05 ID:glnIFp5m0
漫画は悪くないんだけどね。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:16:10.24 ID:Dxi0b0pn0
スシ王子とかいろいろ勘違いする局だよな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:16:25.40 ID:EohO9kVF0
ガキ向けの設定なのにガキも見てないな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:16:36.42 ID:5gq5RWpP0
原作もつまらないんだろ

ジャニも貧乏くじ引いたな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:16:41.34 ID:R27Aya4Y0
なるほど
確かにゴールデンじゃキッツいわなw
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:17:08.16 ID:xgB2DEzg0
ジャニのスカウトって変わったの?
V6移行ブサイクばっかじゃん
こんな目が離れた魚人顔が主演じゃ誰も見ないわ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:17:52.04 ID:jr/vO1Re0
そもそも平均は7.9だろ。
さらっと盛ってんじゃねーよ。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:18:18.29 ID:HGUZHW7t0
金曜ナイトドラマ枠のパート2は
必ずコケるな
長澤まさみの都市伝説の女もそうだし
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:18:28.02 ID:SBxoH4NN0
ざまあああああああ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:19:04.60 ID:muCCmStZ0
大爆死
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:19:23.14 ID:LEB2ojNd0
黙って金曜深夜でやってりゃよかったのに
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:19:55.70 ID:KIZsuPNA0
時代劇って 撮影に膨大な金がかかる

深夜だから 酔ってるし みんな細かいことは言わないで見てたのに

ゴールデンで あのセットじゃ学芸会レベル
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:20:01.08 ID:JcK052UZ0
稲垣も出てるのか
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:20:01.87 ID:ptdhETdJ0
木曜8時ってNHKで普通の時代劇やってるよな
なんでここにもってきたんだろw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:22:07.84 ID:3xUJD4m80
つまらんもん、、、ミッチーはなかなかいい感じ
ゲイの主人公がちょっと、、、、
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:22:30.89 ID:883W/DAt0
あほばっかりや
深夜枠だからいいんですよってだれか言えないのか
あほばっかりなのか
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:22:37.99 ID:5V16aA7l0
信長をチョンがやってるの萎えるわw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:22:54.39 ID:TzW+gCbe0
アリノー ママノー スガターミセールーノヨオオー

ヽ('A`)ノ 
  (  )
  ノ▼|



 __[警]
  (  ) ('A`) スコシモサムクナイワ
  (  )Vノ )
   | |  | |
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:22:55.20 ID:b/TXbHJc0
なんか織田家の部将たちが兵も連れずに比叡山焼き討ちしてた
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:23:19.41 ID:Z7Vu8tqH0
>>1
テレ朝、視聴率競争自爆ww
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:23:40.16 ID:vpSzB2zO0
深夜枠では

皆ギャグドラマと思って見てたからな・・・・

フレンチ風料理出た瞬間に実況は草だらけだし。

よいこ浜口とか出て「イセエビとったどー」とか言ってたし・・・


これを真面目にレビューするのはどうかと。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:24:28.84 ID:qTgZ0yzt0
玉森裕太と稲垣吾郎がミスキャスト
まじで最悪の演技
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:26:48.70 ID:1ZgdIMlN0
初回2時間だから3時間の平均か
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:27:03.61 ID:jtyLfqNN0
原作は結構面白いと思う。
ただ今時、ケンという呼び名には古臭すぎて違和感を感じる。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:27:45.98 ID:XhTVCisW0
ジャニ豚発狂
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:28:06.55 ID:BVLte/pXI
(9.7+6.1)/2=7.9
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:29:41.37 ID:9HxLGglT0
マナセロ軍団
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:31:45.46 ID:FcontYrIO
ジャニタレドラマは安定した数字だな
さすがジャニヲタにしか見てもらえんわ
まともな人間はジャニが嫌いだもん
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:32:45.07 ID:UApKrxDH0
よりにもよって吉原同心の裏にもってくるとか無茶過ぎだろ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:33:24.54 ID:bFYKnCosO
W杯ハイライトのせいとか言ってたのに前回より下がってるじゃねーかw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:33:32.62 ID:NqRedvDf0
.
ふさとたいち 181cm http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp518036
富田 健太郎 174cm http://ameblo.jp/kentaro-tomita/
坂口 健太郎 184cm http://www.mensnonno.jp/model/sakaguchi/
秋元 龍太朗 176cm http://www.akimotoryutarou.com/
山口 智也 187cm http://ameblo.jp/solidemo/theme-10070686655.html
山下 涼平 184cm http://www.mensnonno.jp/model/yamashita/
山下 涼平 184cm http://www.mensnonno.jp/model/yamashita/
賀来 賢人 178cm http://ameblo.jp/kaku-kento/
株元 英彰 174cm http://artist.amuse.co.jp/artist/kabumoto_hideaki/
宇治 清高 180cm http://ameblo.jp/uji-kiyotaka/
市川 知宏 185cm http://ameblo.jp/ichikawatomohiro/
平岡 祐太 178cm http://www.hiraokayuta.com/
一井 直樹 177cm http://www.stardust.co.jp/section3/gallery/ichiinaoki.html
鈴木 身来 175cm http://www.stardust.co.jp/section3/gallery/suzukimirai.html
佐伯 大地 184cm http://ameblo.jp/daichi-saeki/
鈴木 伸之 185cm http://ameblo.jp/nobuyuki-suzuki/
戸谷 公人 181cm http://ameblo.jp/totani-kimito/
永江 祐貴 185cm http://www.aoi-co.co.jp/content/profile/category/nagae
鮎川 太陽 188cm http://ameblo.jp/ayukawa-taiyou/
小関 裕太 177cm http://ameblo.jp/koseki-yuta/
野村 周平 175cm http://ameblo.jp/snow-bmx/
松島 庄汰 180cm http://ameblo.jp/matsushima-shota/
廣瀬 智紀 179cm http://ameblo.jp/tomoki-hirose/
本郷 奏多 174cm http://official.stardust.co.jp/kanata/
九内 健太 185cm http://www.gigmanagement.jp/gigco.php?name=KENTA_KUNAI
市川 知宏 185cm http://ameblo.jp/ichikawatomohiro/
町田 啓太 181cm http://ameblo.jp/keita-machida/
上野 凱 176cm http://artist.amuse.co.jp/artist/ueno_gai/
永瀬 匡 176cm http://ameblo.jp/task-nagase/
木村 敦 183cm http://ameblo.jp/kimuraatsushi/
山口 純 187cm http://blogs.yahoo.co.jp/yamaguchi_jun_blog
松田 岳 180cm http://ameblo.jp/8739taki/
竜星 涼 183cm http://ameblo.jp/ryoryusei/
渡部 秀 180cm http://ameblo.jp/shu-watanabe/
.
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:35:34.22 ID:IekQQLf50
前にやってたなんかのCMがキモすぎてすごく悪い印象がある。出てきたら変える。
みたくもない
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:36:15.19 ID:URz3RoELi
主人公の棒と個性的な脇、意外と歴史と料理のうんちく満載。てか金曜日の夜に見るから面白かったのであって、この時間に流しても
子供には退屈、時代劇好きの年配には軽すぎる。となるわけで。

時間ミスにも程がある。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:37:36.62 ID:cReGu/Bu0
ジャニ云々抜きにしたら
ケンは誰が良かったんかね?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:38:06.06 ID:Use8gj3vO
玉ちゃんはバラエティで毒を吐くのが一番向いているのに
キスマイ比で長身小顔なだけで演技も歌も踊りもディスられているのにさ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:42:10.90 ID:v3odpHbq0
時代劇好きの年寄りを狙う気が少しでもあったなら、NHKの木曜時代劇と重ねたりはしないと思うんだが…
どういうつもりだったんだ?
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:43:49.19 ID:prya0iaEO
キスマイアス
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:44:54.11 ID:oM9+NSUG0
爆死の香り


導火線の乾き
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:45:15.81 ID:VKmWedr+0
正面からの顔が千原ジュニアにそっくりでw
意識するともうジュニアにしか見えない。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:45:54.79 ID:WJaNJJBH0
やっぱりジャニヲタってキチガイだな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:46:20.59 ID:W2xfu4q00
玉森は岡田や錦戸やタッキーや山下と同じピン売りコースになりそうだな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:46:24.66 ID:d6PxS4IR0
やったんだw
また逃したわ
時間を変えられるとこうなるから困る
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:48:37.46 ID:Ns8sgoBu0
妄想歴史ドラマだろう。
朝鮮歴史ドラマと同じ。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:49:44.96 ID:Lk++luep0
木曜の8時は刑事ドラマで
長年定着してんだから
固定の視聴者も逃してしてまってどうすんだよテレ朝
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:51:40.53 ID:rHyEk6Z20
ゴールデン移籍で自爆はテレ朝の伝統芸です。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:52:21.88 ID:6NU/cIMc0
深夜だったらまあ許せるようなボロがいろいろ目立つな
何よりも主役が、演技力も料理の際の手つきも全く向上してないのが気になって
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:52:29.88 ID:Bt4E+aNq0
>>19
初回2時間だったから
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:53:46.91 ID:XK6ntz6zi
志田未来って驚くほど丸顔だなぁ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:54:18.63 ID:ZzFhd2QB0
及川ミッチーと斉藤由貴ってクドカンの昼ドラの夫婦役
あれミュージカル仕立てだったので今度も2人で歌って踊って欲しい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:54:28.60 ID:BLSUTuYN0
打ち切りじゃないのかこれ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:56:40.49 ID:7XNUonnz0
この時間、忘れちゃうんだよなあ
あまりテレビを見ない時間帯だし。
ゴールデン格上げで、いくつ番組を潰してきたのか解ってるのかね
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:56:49.30 ID:+mQG+POi0
前作は結構楽しんで観てたんだけどね
深夜だったからかな

ああいうチープな作りの時代劇は
ゴールデンタイムには不向きかな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:57:52.66 ID:zbo4hTyHi
もうこれで続編もSPもないだろう
惜しいドラマを亡くした
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:58:07.34 ID:92LZeC4I0
テレ朝木曜8時ワースト

*7.43 2014年04月期 刑事110キロ2
*7.54 2000年04月期 別れる2人の事件簿
*7.90 2014年07月期 信長のシェフ2 ←←←暫定
*7.97 1999年04月期 舞妓さんは名探偵!
*8.36 2002年10月期 オヤジ探偵2
*8.65 2000年07月期 京都潜入捜査官
*8.91 2004年01月期 異議あり!女弁護士大岡法江
*8.95 1999年07月期 京都始末屋事件ファイル
*9.19 2000年10月期 科捜研の女2
*9.30 1999年10月期 科捜研の女
*9.62 1999年01月期 京都迷宮案内
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:58:20.77 ID:cr9Taap80
時間帯が悪いんだと思う
深夜で楽しんでいた人達があの時間帯では見れないよ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:59:19.01 ID:Y1Qmma410
https://twitter.com/29Airi29/statuses/490815254603902977

みんなお願いだから
信長のシェフ見てください
視聴率が
一話 9.7%
二話 6.1%
という前回より低い数値です
玉森君を不安にさせたくないです。
辛い思いして欲しくない。
毎週木曜7:58〜からです
お願いします
pic.twitter.com/YJdcghH4ZG

2014年7月18日 - 8:22pm


833 リツイート 218 お気に入り
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:00:55.07 ID:198yaClv0
録画して深夜に見てる。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:02:19.78 ID:n+6B51ES0
失敗に学ばない組織、テレビ朝日

ゴールデン降格は一体何度目だ?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:03:06.67 ID:AbqXSFPz0
ゴールデンに降格処分された段階で爆死は避けられないからな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:03:45.56 ID:oO2pHwq00
タイムスリップものはもう飽きた
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:03:55.77 ID:FgxpbbmU0
下がるにも程があるだろww
ミッチー可哀想だからみんな見てやれよ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:04:15.53 ID:W2xfu4q00
深夜だからJINのパクリみたいな設定やドリフみたいな安いセットも笑えてネタに出来たんだよな
これがゴールデンでガチになられても、ハ?何勘違いしてんの?って感じで急激に冷める
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:05:10.00 ID:r3p1sRO/0
1期目の最終話って選挙か何かで放送されなかったような
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:05:35.84 ID:U6uqkE5d0
>>73
周りはよくやってると思うよw
ケンだけが本当にダメ。
前以上に見た目に合わせたアホキャラになったから余計ダメに見える。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:06:01.07 ID:pDCvscnN0
>>66
記録更新するかな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:06:06.85 ID:Q95d/MEsO
この番組って深夜の時って1時間だったっけ?
観てて飽きるから30分〜40分くらいにしてほしいわ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:07:20.26 ID:pDCvscnN0
テレ朝のゴールデン降格っていうのは時間帯が変わったせいで内容も変わったからつまらなくなるパターンでしょ
これは何がつまらなくなったの
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:07:43.92 ID:92LZeC4I0
深夜で続編やっても矢部、都市伝説とテレ朝は1期は連続で枠ワースト10にさせてる
仮に今期深夜でやってても初回にジブリぶつけられゴルフで休止させられ
熱闘甲子園で時間遅れにさせられる匿名探偵のように
死んでいただろうな
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:08:54.77 ID:PbhH0Knn0
>>1




テレビ朝日の馬鹿編成へ



先週も言ったけど
何で時間変えたんだよ。前作みてた層は20時なんか生じゃ観るわけねーだろ。よくて録画だ。
あの23時に、風呂上りに、酒飲みながらまったりと実況板ふくめて楽しむのが良かったのに。
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:09:01.58 ID:LIbheUFC0
当たり前だけどギリイチが出たのはワロタ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:10:36.29 ID:PbhH0Knn0
>>1

テレビ朝日の馬鹿編成へ


20時に、あの顕如の市川猿の助の怪演が受け入れられるわけねーーーーーーだろ。馬鹿じゃねーの。
23時だから、顕如もみっちーの信長も、キスマイの棒演技も楽しめたんだよ。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:11:56.77 ID:PbhH0Knn0
>>1
テレビ朝日の馬鹿編成の伝統

23時の人気番組
→ゴールデンへの降格
→シリーズ終了
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:13:33.32 ID:A5ZupxfC0
ネタバレ

主人公が脳腫瘍で倒れて、死ぬ間際に見てる夢がこれ
最終回で病室のベッドで目覚めて、状況を理解したら死ぬ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:13:46.88 ID:mudrV4qm0
時間帯変えるからだよ
普通に2話見るの忘れたし
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:15:48.14 ID:PbhH0Knn0
>>1

テレビ朝日の馬鹿編集担当
「良し!2期はゴールデンでもいけるぜ、こりゃ!」

「待ってください!これは23時だから、みんな楽しめたんですよ!?」→なぜこれを言う奴がいないんだよw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:16:04.88 ID:JAWl6eci0
>>79
タイムスリップもの独特のテンションが弱まってる。
深夜枠として楽しめてた良い意味でのチープな感じが薄まって、
妙に真面目に作ろうとしてる。そして悪いチープさが目立つ。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:18:03.82 ID:MrrhM0TD0
ハガネの女を思い出す
あれも深夜帯だから良かったのに
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:21:19.86 ID:PbhH0Knn0
>>33
そうだよな。
そういうノリでみてた層をゴッソリ切ってることを編成は馬鹿だから気づいてないだろうな。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:24:19.51 ID:KYFj5SI20
去年の今頃って確かジャニオタがコンサートから帰りたくないとかで渋谷で夜通し乞食祭りしてたよねw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:24:36.95 ID:1d/7UPukO
ゴールデンでは無理やろなぁ…
前作は、時間帯の割に面白かったのに。
時代劇とは言え、じいさん達が理解出来ない設定だし…
前回、見てた層は仕事でまだ家に着いてない時間帯ちゃう?
夜にマタ〜リ観たいドラマなんだよ。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:24:59.98 ID:PbhH0Knn0
>>68
こいつらさあ
テレビ朝日に「23時帯に戻してください」っていったほうがいいと思う。
内容と放送時間を完全に間違えてるわけだからさぁ。
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:27:16.45 ID:PbhH0Knn0
>>76
同じ深夜帯でやっていれば
キスマイの棒演技がさらに棒になっていても余計に笑いになってたと思う。
20時であの棒はキツい。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:27:25.79 ID:fmPxaIdvi
あの時間帯からゴールデン持ってきて成功したのTRICKくらいだろ
無謀な事をしたもんだ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:29:25.50 ID:IrODtTVd0
ジャニーズって本当に不細工が増えたよな
社長が現役のときはまだ性欲があったから可愛い子ばっかり集めてたけど、もう爺になって性欲なくなったから選考基準が甘くなってる
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:30:32.76 ID:H1dS11za0
バラエティもドラマもゴールデンに持ってきて失敗とか、
いつになったらテレ朝は視聴者層が全く違う事に気づくんだろう。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:31:07.82 ID:PbhH0Knn0
おーい

編成みてるかあww?

このスレでも前作みてて今作みようと思ってたのに時間変えられて見なくなった。
忘れてるっていうスレだらけだろw
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:31:41.52 ID:Elphcqnu0
ゴールデンなのに徳川家康と豊臣秀吉の役者が冗談にもほどがある
脇役とはいえこんな酷い配役初めて見たw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:31:42.79 ID:GjSqVsDl0
調子乗るから
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:31:44.86 ID:qKceGDRn0
主人公が不細工で棒
フレンチのシェフという設定なのにキモい髪型と見習い感
しかも茶髪はどうやって維持してんの?
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:32:16.76 ID:wV6DbzIl0
斉藤由貴(47)にびっくり
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:32:19.12 ID:KYFj5SI20
チョン顔が増えてチョンタレントとの見分けがつかなくなってきた
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:33:39.59 ID:JAWl6eci0
カルトQを深夜枠から22時代に移して潰したのはフジテレビだったっけ。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:39:19.45 ID:DU6PcGoD0
1回目で見限ったが同様の人もいたようだ
こんな大根ドラマの何が面白いのか
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:39:36.47 ID:mfIX/6Jt0
玉盛くん
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:43:04.14 ID:7mGIGT4k0
前作がヒットしたからって続編をゴールデンでやるって結局死亡フラグだよな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:44:28.20 ID:B9AG0mRV0
ゴールデン降格とはよく言ったものだ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:45:06.46 ID:Qm7XYBNu0
主役の器じゃない
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:45:54.25 ID:FgxpbbmU0
確かにバラエティでもくりぃむナントカとか潰しまくってるのに全く学習する気配ないな
このゴールデン移行パターンで成功した例ってあるのかね?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:46:11.56 ID:bCxmAbMrO
深夜の時はあんまおもしろくないと思いながら見てたけどこの前の一話は途中からたまたま見つけておもしろかったから見た
けど曜日も時間も覚えてなかったから二話は見てない
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:47:26.26 ID:DNIj2EiVO
>>33
>>88
テレ朝というか東映がこの枠を昔みたいに時代劇もどしたい
とか思ったが視聴者とのズレがあったんじゃねえかな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:48:23.19 ID:Ea5Qp+g6O
玉ねぎはまあ良いとして、カンニング竹山は無いわ…相方の病気利用して同情でたまたま売れた役者気取りの芸人出すなよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:49:13.96 ID:KYFj5SI20
ジャニーズって視聴率1%切ろうが人気なかろうが事務所がずっとゴリ推ししてくれるんだろ?
なんで>>68みたいな心配するんだろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:50:03.10 ID:hRnVQcuzO
きちんとつくればじんくらいにはなるのにすべてがチープ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:50:23.98 ID:vclEAIFm0
本当ジャニーズはテレビの癌だな。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:51:18.76 ID:S59AZSF50
仁と勇者ヨシヒコを足して3で割ったかんじ
人生50年の信長のチープな踊りとか結構好きなんだけどな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:51:18.78 ID:m9Aff/8N0
>>30
おまえがサムイわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:53:09.63 ID:cK1e/zn80
そもそも原作自体がエルハザードのパクリだからな
異世界にワープした料理得意な陣内菜々美が醤油とか存在しない場でアレコレ工夫して醤油を作り出し
店が繁盛するっていう
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:59:25.67 ID:qdMmWX5e0
>>66
科捜研開始当時はお江戸でござるとマジカルがやたら強くてテレ朝木20が不毛の地だったな
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:10:48.48 ID:qPS2XJsX0
玉森は擁護のしようもない棒だけど、玉森が悪いというより
あのままの内容でちょっと新キャスティングを豪華にしただけで
ゴールデンで通用すると勘違いした編成が悪い
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:16:20.61 ID:MVWSrWEG0
料理が全然おいしそうじゃない……。
「カツめしでござります!」とかってやってたけど
ご飯の上にハムカツみたいなチープなカツが乗ってて
あんなもんじゃ信長も元気出ないよ……。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:22:40.74 ID:cLQBinIy0
*8.91 2004年01月期 異議あり!女弁護士大岡法江


テレ朝木8は10年前のコレ以降、今年の刑事110キロ、信長のシェフまで
平均一桁無かったんだな。大爆死ですやん
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:24:42.08 ID:xrEv9hvh0
深夜の頃は、
「主役が空気なのが良い、志田と及川のおかげで高視聴率だ」って
レスを腐るほど見たのに、爆死したとたん、及川はボロクソに叩かれてるけど、
志田の名前だけ全く見なくなって笑ったw
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:27:46.52 ID:Ycz2akGh0
放送時間が悪い
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:28:07.71 ID:Le1cVzDJ0
深夜向けだよな
ゴールデンで見る内容ではないわ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:29:57.86 ID:x9vLUIZD0
6%って爆死じゃねえか
前作を持ち上げる奴が多いから一話を見たけど5分で断念した
よくこんなの褒めてるな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:30:14.05 ID:639JQn1s0
金曜深夜の枠でやればコケなくて済んだのに・・・
テレ朝はアホ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:30:38.61 ID:ftk7a18a0
>>123
2004年からはおみやさん、京都地検、科捜研のヘビロテが定着したからね。
京都地検ができなくなってこのヘビロテが危うくなった。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:31:08.35 ID:QL5I0uXs0
主役が棒&役作りさえしてない原作レイプなんだもんね
深夜でまったりB級ドラマとして見てるなら面白かったんだけど
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:31:12.56 ID:OGym73br0
前と同じ時間帯だったら自分は見てたと思うよ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:32:50.65 ID:QL5I0uXs0
>>75
WBCだったと思う
野球死ねで実況スレが埋まってて乱入してきたなんJ焼き豚と罵り合ってた記憶がある
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:33:02.21 ID:004teZ9li
深夜からゴールデンに降格した番組は
過去も殆ど爆死してるだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:33:45.11 ID:xSmnrWc20
時間帯もあるだろうけど、内容も1期に比べてテンポ悪く感じる
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:34:47.25 ID:CHYJpmWB0
主役が華がない
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:35:14.24 ID:B3iq+Ke30
佐々木希と玉森の二人だけのシーンはクソワロタw
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:35:54.25 ID:6XYecE+j0
ゴールデンになっても安っぽいセットだもんな
だったら深夜のままで良かったろ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:36:33.07 ID:54bz3R6R0
どんまーい!
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:38:51.10 ID:tVwEgqbJ0
女忍者のが鼓でポンポンポーン
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:40:29.14 ID:mUnrt1EM0
前期は余計なキャラが少なくて良かったのかもしれんな
玉森の演技が前よりも酷くなってる気がする
濃姫とかなんだありゃ
信長も刀抜きすぎ、なんでもかんでも刀抜けばいいってもんじゃないでしょ
デビッド伊藤はいい感じ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:43:42.73 ID:J1Hl9oes0
まだ8時台は老人が落ち着いて観れる番組の方が良いってことか
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:45:05.51 ID:HGPobA4c0
1期の頃はこれとテレ東のまほろ駅前を金曜の深夜に酒飲みながら見るのが楽しみだったな。
内容も力抜いて見れるから本当に楽しかった。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:46:22.50 ID:LwoBj3fWi
>>134
深夜の次点でかなり原作を消費したから仕方のない部分はある
当時はまさか続編まで考えてなかっただろうからかなりハイスピードだった
続編を意識しだした前回ラストあたりから急にテンポ悪くなったんだよな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:58:52.90 ID:W6UCq9iw0
あのな、見ている層が違うんだよ

ゴールデン至上主義で深夜帯で視聴率を取れたらゴールデンにって時代はもう終わった
ゴールデン自体でも全然視聴率取れない番組ばっかやん

ゴールデンはガキとかジジババ、主婦がテレビを見てるんだよ
その中でも最近のガキはネットに夢中だからテレビなんか見ない
結局はジジババや主婦のみがゴールデンでテレビを見てる訳なんだが
キスマイの時代劇なんか見る訳ないやん

リーマンや暇つぶしの学生が見ている深夜帯で視聴率を取ったからってゴールデンで視聴率が取れる訳ないわ
あと深夜帯で視聴率が取れる要因としては30分番組が多いからってのもある
だらだら見てても飽きるから、30分程度がちょうどいい
ゴールデンに2時間番組を見るほど今の日本人は暇ではない
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:03:39.72 ID:6sWHLgYtO
>>129
京都地検なんでできなくなったの?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:04:32.33 ID:tMoUgQqmO
深夜枠だから当たったのにそのままゴールデン持ってきて上手くいくわけない
毎回そうじゃんテレ朝の編成って学習しないの?
それとも潰したいからゴールデンに持ってくるのか
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:08:14.67 ID:qIPJEWNUi
さかなくん似の玉森の演技がひどくて1話でやめたわ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:10:39.86 ID:JORQQAjyO
玉森はあっきーなとは別れたの?
高校生から付き合ってたね
同じリングblogで見せ付けやがって(*´∀`)アハハ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:11:32.98 ID:hMjStT/+0
こじはるのファーストキスを奪った憎き男
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:12:00.48 ID:jJhPKavJO
人間ごじゅうね〜ん

(PON!)

あれは卑怯過ぎるw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:12:30.71 ID:qIPJEWNUi
>>114
玉森は前のぴんとこなでも視聴率がひどすぎて、もう後が無いからファンも必死ぽいwww
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:17:49.01 ID:JORQQAjyO
>>68
わぁ〜うちには回ってこなかったわ
きすまいクラスタだけかな
まぁ一桁連発なら脇役か映画に落とされるね
藤ヶ谷みたいにPARCO劇場で細々と地味に舞台しなさいよ
玉森はごり押しされすぎ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:27:26.25 ID:mUnrt1EM0
視聴率に貢献できるのは調査対象の家庭だけだしな
口コミ要素に期待してるのかもしれんけど
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:30:37.97 ID:Ong/JQcx0
深夜枠だからうけてたのにゴールデンに移したのがまず失敗。
2時間だとダレるのも失敗。
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:31:24.10 ID:fV2Rotql0
玉森ってだれだよwなんで大して有名じゃない子使うの?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:45:55.56 ID:gkvghiys0
深夜枠の時は楽しめたのに色々ザンネン
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:50:03.41 ID:mseYbneY0
俺は見てるけど
前作の方が明らかに面白いんだよな
宇梶さんの森可成さんいないのが残念過ぎる
深夜の方が俳優陣も書き手も乗ってる感じがしてた
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:51:52.99 ID:wcaGIO4MO
深夜にやってれば評価は変わらず高かったのにな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:54:24.95 ID:mUnrt1EM0
深夜の時と同じようで違うような
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:55:39.52 ID:ZNJEV+Js0
1試合6億円のサッカーW杯より高い

安心しろ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:00:38.06 ID:f5Qq+MaHO
自分はこの時間バラエティー見ないから有り難いけどな
バラエティーばかりやってきたテレビ局の自業自得
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:03:47.63 ID:250DGpgYi
番宣でサッカー番組出てたのが最悪だったわ、専用ワイプとかあったしw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:03:58.13 ID:cCNC+4WV0
深夜専用クオリティーだったんだな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:04:04.51 ID:mseYbneY0
爆落とは言うけれど俺も含めて基本このドラマ好きな人は最後まで付き合うと思う
失敗とかいろいろ言われるだろうけど
こういう失敗は案外後に評価されるかも
仁は鼻について見なかったけど
これは基本俺好きだから見ますよ
がんばれ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:05:38.14 ID:GQ6nXPhd0
>>96
もう孫見る目で見てるよね
孫はどんなにブサイクでも可愛いだろうしね
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:07:09.72 ID:Ong/JQcx0
>>164
テレ朝は過去にも金11でヒットした只野とハガネの女をゴールデンに格下げして失敗してるよ。
再評価もあり得ない。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:07:21.65 ID:Lvhh5kXG0
深夜テンションだから楽しく見れるんだろうに
夜中の二時くらいでよかったろ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:09:23.31 ID:cCNC+4WV0
6ということは残ったのは玉森マニアだけか結局
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:10:30.43 ID:auDXurwv0
京 都 迷 宮 案 内 や れ よ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:10:57.32 ID:h7P0/Ekc0
>>10
裏時代劇なのか そりゃだめだわ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:11:30.01 ID:mseYbneY0
>>166
今回は本能寺までやるだろ多分
俺は及川の信長好きだし
光秀を悪人としてやってる所も好き
光秀善人はもう散々見たから悪人光秀の王道が心地よい
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:11:35.66 ID:+uYTQJKH0
玉森くんのお風呂でシコシコでもあればいいのに
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:12:54.77 ID:gikxkpMD0
俺が今まで見たドラマというドラマの中でも最低クラスのクオリティ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:13:59.46 ID:YtXbWKQII
人気も実力もない不細工が主役やっても誰も見ないよw
こいつでヒットしたドラマ1つもないし
バラエティでも低視聴率で続かない
先輩SMAPが盛り上げてやってるつもりだろうが稲垣が出ても6.1%じゃ
むしろ稲垣のほうが後輩に仕事もらってるのかね?w
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:14:33.94 ID:aAsw5Bil0
>>124
そりゃあ、及川の信長なんて迫力ないもんな
このドラマはある意味、信長見たさで観てた初心者も多いだろうに
志田は演技抜群だから叩かれないんだよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:15:22.72 ID:aAsw5Bil0
志田未来 期間限定アメーバ・ブログ
http://ameblo.jp/shida-mirai-blog/


これが実写アリエッティだよー^^

http://www.cinematoday.jp/page/A0002646
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:18:25.48 ID:NluSh4EM0
見た事こそないが、内容自体には深夜空気は残ってるんだろ?

それでここまで落ちるって、
ドラマもむやみにゴールデンへ上げるもんじゃないっていう良い例だなw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:19:47.38 ID:65REIuyj0
この時間帯なめんなって話ですよ
視聴者なめんなって
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:20:54.28 ID:cCNC+4WV0
このままじゃ大倉忠頼の視聴率更新しそうだな…
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:21:19.28 ID:f4UerxUw0
面白いと思うがホント視聴者層は深夜帯で男向きだよ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:22:30.38 ID:Ong/JQcx0
>>177
深夜枠でやればいいのにゴールデンで初回2時間だからな。
空気が違うし間延びしすぎ。

しかも、深夜枠にはパート1ではエロ要素があったドラマからエロ要素を排除した続編やってるし。
で、そのドラマも視聴率が低迷してる。
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:26:50.69 ID:Tbp+8Bax0
>>150
なにそれw気になるわ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:27:15.45 ID:QmQOYymK0
ゴールデン上げで潰すのはバラエティだけにしとけよ
深夜枠でよかったじゃねーか

いくら安っぽいったって時代劇で衣装やら金かかりそうだし制作費が回収できんのかねぇ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:28:26.69 ID:iYSVLDPg0
2話までの平均7.9じゃんw
予想以上に低い
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:30:31.21 ID:f4UerxUw0
>>181
特命探偵は特命係長の続編じゃないでしょ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:37:26.91 ID:Ong/JQcx0
>>185
今やってる匿名探偵はパート2だよ。
確かパート1の時は隣人が若い女が複数人で、そこの絡みがエロパート。

今回のはエロは排除してシリアス路線だな。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:43:47.49 ID:swMXVild0
俺は楽しく見させてもらってるw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:48:04.04 ID:R0BoARzR0
>>122
ww
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:49:49.95 ID:IirEdSFv0
最近のネオバラ枠は月・火で視聴習慣が崩壊したおかげで
怒り新党やアメトも視聴率が芳しくない

ネオバラ枠そのものを建て直さないと
深夜に放送してもほぼ同じ結果だと思うよ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:51:41.14 ID:f4UerxUw0
>>186
探偵もエロあったんだ
それにパート1って言ってるんだから係長関係無かったね失礼した
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:52:17.78 ID:0LtX8Xo+0
深夜枠だから冗談みたいな配役とストーリーがかえってうけてただけなのに
テレ朝悪ノリしすぎたな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:06:26.63 ID:QL5I0uXs0
>>160
いやサッカーより低いじゃん
なに言ってんの?焼き豚?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:06:31.38 ID:+dZbQTmMO
続編モノはよほどのインパクトがなけりゃ基本的に新規は付きづらいからな
深夜時代からの視聴者は録画が多いだろうし
内容とかキャスト云々以前に普通に前作より数字落ちるわな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:07:27.05 ID:MwP7z9ZPi
安土城が建つ予定の湖畔で及川が敦盛を舞い始めた時に
くの一がいきなり鼓を打った瞬間に腹筋が壊れるぐらいワロタ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:10:18.34 ID:a+1GFlUz0
ミニスカでポニテのいかにもなくノ一のデザインとか、バカらしいのになぜか面白くて見てしまう
信長のミッチーは良い
あと稲垣吾郎の明智光秀も幸薄そうな所がハマってる

でも視聴率とれないのはわかる
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:26:03.30 ID:abxw6Mhe0
>>68
頭おかしいの?
てめーらだけで満足してろよ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:27:12.62 ID:MwP7z9ZPi
俺は好きだからなんとか盛り上がってほしい
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:49:14.71 ID:0z19GJu60
あの安っぽさが好きだから見るけど、濃姫が邪魔だなあ。
顕如の料理人ももう少しどうにかならないのか。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:58:03.29 ID:WW/Gir5VO
もうしょうがない大河に便乗して黒田官兵衛を登場させよう
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:00:47.62 ID:fjzhMaR9O
面白いんだがな
ただあくまで深夜枠w
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:04:00.69 ID:Z5T//6JY0
こいつジャニタレなんだ。
千原なんとか関係かと思った。
似てるよね?
ちょっとよくした感じで。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:09:13.27 ID:fjzhMaR9O
>>201
さすがに千原兄弟を美化しすぎじゃないか?
ぶっちゃけ岩尾とか馬鹿にできないレベルやであの兄弟
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:10:08.73 ID:miEZENtj0
くノ一の屋根の戦闘シーンがなんかエロかった
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:19:35.94 ID:vYeeMGu50
ジャニもそろそろ先細りしてきたな
会いにいけるアイドル()になればいいじゃん
映画やドラマで見なくなるだけだいぶマシだ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:21:06.77 ID:kaNQhhu50
編成がマーケティングとかわからんアホなのか、タレントの事務所サイドから知名度上げるためのゴールデン化という圧力があるのか
いずれにせよ、誰も得しない結果になったな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:23:14.72 ID:EnA7CMZz0
深夜枠でやってた時は全部見た
今の時間帯は見れない
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:23:49.70 ID:NluSh4EM0
このキスマイってのも藤ヶ谷だっけ?
あれがグループのスターにしたかったんだろうけどどうにもなれそうにないから、

深夜好調だったのをゴールデンにいかせて玉森をスターダムへって思惑だったんだろうな
まぁ見事に失敗中だがw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:30:09.98 ID:dsWS59ksO
時間帯移動で不利になるの視聴者でさえわかってたんだから
実はわざとなんじゃね
テレ朝って結局刑事物と医療物だけ作らせたいんだろw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:31:12.44 ID:B3iq+Ke30
棒も含めて面白かったんだけど、主演は叩かれてるんだな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:31:15.06 ID:BbWKKt990
ジャニーズだから見ない(´・ω・`)時間の無駄
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:40:23.08 ID:R7WhcQ000
焼き討ちの新説採用とか話自体は意外と面白いのになあ
残念だわ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:45:14.02 ID:JORQQAjyO
>>207
藤ヶ谷のが人気出そうだったけど一般ウケ悪いのかね?
不細工で性格悪いのにナルだからかな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:01:12.62 ID:KKl3yhw20
主演岡田将生で見たかった。やっぱ演技力は大事だわ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:01:59.85 ID:J24bUgZI0
俺、これ嫌いじゃないんだけど20時には家にいない
金曜深夜なら見るのに
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:04:41.71 ID:U6OkeSRX0
お笑い芸人とジャニーズばかりで
学芸会みたいだ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:14:00.10 ID:ZxqwB1Ky0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:14:36.00 ID:ZxqwB1Ky0
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:15:10.13 ID:kYw1EQ6W0
前シリーズはかかさず見てたがうっかり見逃した。金曜深夜だと勘違いしてたわ。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:15:18.87 ID:ZxqwB1Ky0
>>15
当然みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:18:16.18 ID:vrYM67zHO
テレ朝でわかものむけしても誰もみないよ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:18:30.93 ID:ZxqwB1Ky0
>>210
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:19:07.23 ID:ZxqwB1Ky0
>>20
当然裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:24:53.71 ID:xzoQ4xOz0
金曜ナイトドラマからいなくなって良かったけど結局他のジャニが埋めるだけだからな
タモ倶楽待で唯一見てたドラマ枠だったのにジャニ汚染で全く見なくなった
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:25:12.19 ID:B5BV+kP/0
深夜ドラマだからよかったものを
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:35:52.48 ID:BI4e9yfA0
ジャニーズドラマ爆死でメシウマwww
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:41:26.65 ID:kCSAHsRWO
新説とかいってるジャニヲタwww
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:47:31.79 ID:ZxqwB1Ky0
>>27
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:48:07.09 ID:ZxqwB1Ky0
>>223
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:49:04.69 ID:ZxqwB1Ky0
>>40
それ以外の人は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:53:47.54 ID:OJvq4dp00
こんな知名度の無いゴミ使えばそらそうなるわ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:54:05.64 ID:RRiRbNx80
ジャニーズもAKBもどんだけコケようがお構い無しに次の仕事が来るからなあ
結果残す必要がないって羨ましい
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:55:06.26 ID:PjsveJuv0
時間帯がダメだよ
以前の時間帯ならサラリーマンもオンエアを観れた
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:55:45.60 ID:ftk7a18a0
>>145
蟹江さんの死去と視聴率低下
ただし刑事110キロ2と信長のシェフが酷かったし、名取の代わりの仕事のマルホの女も続編が作られるとは思えないので、来年は復活するかも。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:59:08.57 ID:xzoQ4xOz0
ジャニが絡むとドラマを面白くするというよりジャニタレという商品を
如何に良く見せるための番組って感じだよな
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:00:07.71 ID:YAThv+X30
大河で信長が盛り上がってる時にジャストミートさせたら爆死したでござるの巻
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:01:01.40 ID:EC/B4lBd0
もうジャニーズファンすら見捨ててるんじゃ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:01:38.14 ID:uJBfMbe40
深夜だから突っ込みながら見られたわけで、この時間ならもっとちゃんとしたものを作らないと・・
原作だとこんな若造じゃないし、信長もなあ・・
テレ朝は何回、同じ失敗繰り返すのか・・
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:21:54.70 ID:MVdbAQsD0
この数字ってジャニヲタしか見てないんじゃないのw
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:25:59.05 ID:WofLqG0G0
>>231
そうでもないよ。香取とか舞台やり出したしAKBも選抜メンが劇場公演出るの増えてきた
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:37:03.00 ID:+FLal9faO
共演者がかわいそうだなw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:47:26.90 ID:ZxqwB1Ky0
>>233
裏番組の影響もあるのでしょうか?情報求むっ!!
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:48:20.99 ID:ZxqwB1Ky0
>>57
当然裏番組に持って行かれているのでしょうか?情報求むっ!!
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:52:32.67 ID:JAgsAykYO
あの時間帯でやる番組じゃねーよ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:52:36.74 ID:stXS3f7y0
>>195
稲垣メンバーも後輩の脇なんて

生き残りに必死なんですな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:59:04.51 ID:0QayO/hr0
不細工は見ない
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:19:11.27 ID:qqi5DOho0
1作目何話か見たらまあまあ面白かった
ただし当時は玉森と志田が恋愛しているようにはどうにも見えなかったw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:31:30.44 ID:AKD6uMV0O
>>235
岡田先輩はアシストしてくれなかったわけだ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:34:24.96 ID:jdagCQJy0
NHKに潰された
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:34:30.54 ID:AKD6uMV0O
>>213
岡田まも演技力はさほど…
裏の吉原に主演してる小出がケンだったらまだよかったかもと思ったよ
年齢もピッタリ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:35:36.78 ID:m2/1BW2Y0
「カツでございます」って、カツレツから来た名前なんだから、明治以後の話だろうが
もう少しだけ時代考証を

あと光秀秀吉足軽ら総勢20人足らずで比叡山の焼き討ちしたらいかん
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:36:58.99 ID:m2/1BW2Y0
大体刀作りは半ば神事なのに、あの時代で女の刀鍛冶なんかいるわけないだろ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:03:16.59 ID:MmjhgkMt0
>>127
5分て深夜のダイジェスト流してた
本編全く見てないな
どちらにしてもゴールデン向きでは
ないけど

でも俺は結構好きw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:08:30.65 ID:2NDSdsmlO
みんな飽きるの早すぎ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:12:02.14 ID:aCiLxQ450
デブ110キロの二期も失敗したなこの枠
NHKの木曜時代劇が育ってきてる
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:12:12.88 ID:KbTQpgHDO
あの時間はドラマ見る気分にならない
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:21:14.16 ID:ZxqwB1Ky0
>>255
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:21:57.80 ID:ZxqwB1Ky0
>>252
本編は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:22:43.11 ID:ZxqwB1Ky0
>>63
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:23:16.10 ID:qvdUUlW60
ドリフのセットみたいな場所で
座っているだけというドラマ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:23:40.10 ID:WgWIqSr+0
数字が良かろうが悪かろうが玉森のせいでも手柄でも無いんだよね
今回に限って言えば時間帯や作品のどこに需要があったかなど完全に履き違えてるテレ朝が悪い
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:24:23.88 ID:yCPsekgv0
内容的には面白かったんだけどな
ただドラマだと比叡山焼き討ちは信長は悪くないみたいな描写があまりに多いけど
実際のところ本能寺以外に焼かれた寺は一杯あるわけで
湖東三山は全部だし敏満寺山も十一面観音のある向源寺も
信長がいなければ富士山より先に琵琶湖が世界文化遺産になってた
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:26:43.47 ID:rS4S6yh20
「話が面白い」と人から聞けば間違いなく原作を読むけどな。
なぜ毎週決まった時間に実写版学芸会を観る必要があるのか。。。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:28:17.58 ID:ZxqwB1Ky0
>>66
裏番組に連敗中でしょうか?情報求むっ!!
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:29:00.45 ID:kvuVTNvR0
時効警察みたいに深夜にだらだら観るのがよかったのにな
相変わらずセットはチープだし深夜の頃より1・2話のテンポ遅いし
何より役者の配役からしてゴールデンとか無理だろ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:29:37.17 ID:Z1xP1x3Q0
原作のケンは、男臭い大男だからなー。歳は30歳くらい?
実写でやるなら若いころの江口洋介とか良いカモ。
玉さんは優男過ぎてないわ。現代ではジャニでモテ男なのかもしれんが。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:29:53.73 ID:u2x+yiLC0
NHK木8時代劇
塚原卜伝  *7.5__*7.8__*6.0__*7.0__*6.9__*6.1__*6.4(終)____________________*6.81
猿飛三世  *3.9__*5.1__*2.5__*3.8__*4.1__*3.8__*2.9__*2.8(終)______________*3.61
あさきゆめ *5.8__*5.0__*4.0__*5.6__*3.6__*3.2__*3.5__*4.2__*4.1__*6.0(終)__*4.50
鼠、江戸を *9.8__*7.0__*8.2__*7.0__*6.6__*7.4__*5.9__*6.2__*7.6(終)________*7.30
銀二貫   *7.6__*6.2__*6.5__*7.2__*5.9__*6.7__*6.9__*7.7__*6.8(終)________*6.83
吉原同心  *8.3__*8.2__11.1__*9.9__ [*9.38]

信長のシェフ *9.7__*6.1__ [*7.90]
信長のシェフ 11.6__*9.9__10.1__11.3__10.9__10.7__11.8__10.3__11.0(終)__10.84(金夜枠)
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:30:19.30 ID:ZxqwB1Ky0
>>69
その間は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:32:56.65 ID:q0I7nSog0
>>249
吉原でも殺陣も演技も下手で足引っ張ってる小出となw
そもそも小出は主役の器じゃないよ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:34:34.65 ID:QL5I0uXs0
>>265
原作がマイナーだから突っ込まれないけど主演は絶対ミスキャストだよね
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:39:23.55 ID:f1Eu3CF40
1を見てない人にとっては、わけ分からないドラマだな。1の時点ですら、なんでタイムスリップしたんだか
なにも説明がなくてわけわかめだったのに。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:51:45.32 ID:kIoFT6Is0
暇な時に見る用に録画はしてる
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:42:34.01 ID:ZajSqVU00
>>250
ストーリー知ってるか?
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:37:26.56 ID:ZBEkDMJ80
金曜の夜中にノンビリ観るのが最高のドラマだったのに
今の時間帯じゃ、仕事から戻ってないから観られないんだよ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 13:47:13.98 ID:c45M8bkqO
玉森料理できないのはわかったから
お好み焼きのシーン、せめてキャベツの千切りくらいもう少し練習しようよ

役作りなめてんの?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:55:12.16 ID:NINYpnn40
>>268
悔しいのう悔しいのう
6.1って酷い数字だよ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:56:46.44 ID:NINYpnn40
次番組の武井気の毒
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:01:47.98 ID:AKD6uMV0O
>>268
玉ちゃんはそれ以上に無理だったことがわかった
キスマイのゴールデン主演はもうないだろうね
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:04:49.75 ID:VkLPaZI50
あまりにも面白いドラマだから録画しといて何度も見たんじゃね?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:07:26.95 ID:Nx7q7icT0
低視聴率の腹いせに裏番組の主演まで槍玉に上げるキチガイジャニヲタ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:11:40.84 ID:+hw9edOy0
>>68
まあ気持ちはわからんでもないけどな
俺も好きな女優が出てたら視聴率良いといいなあ…と思って観るし
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:14:30.69 ID:5+/rvACC0
企画してる人は本気でいまだにジャニーズ学芸会で数字とれると思ってるんだろうか
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:21:18.71 ID:B3iq+Ke30
笹森っていうおじいちゃん俳優がやたらと上手くてある意味浮いてる
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:25:19.65 ID:ZxqwB1Ky0
>>72
これによって裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:26:38.43 ID:UTavB3fn0
このドラマは深夜向けだったのにゴールデンになんか持って来るからw
何度やってもEXって懲りないんだよなぁ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:27:24.65 ID:HR1Ecdo+O
タモリ倶楽部前にぼーっと視るにはちょうど良かったのに
どうして時間変えると失敗すると気づかないのか
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:29:13.42 ID:QqEHU27T0
これって共演者の質の悪さにも大きな問題あるよ
芸人が多数出すぎだ、あからさまに捨てドラマです、と言ってるようなもん
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:29:44.30 ID:s5h6Q/A60
深夜だから軽さも良かったのに。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:31:16.65 ID:7u7LX43P0
キムタクってやはりスターなんだな
10年以上前に結婚して全盛期の半分の人気も無いのに
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:37:59.83 ID:uWHTV0uYO
まぁ時期が悪いわな。
大河と全く同じ流れで、向こうはテレ朝バージョンの数十倍の制作費に
更に同じジャニーズの先輩が主演だからな。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:53:10.29 ID:UBaE4wBp0
視聴者舐めてる番組
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:58:23.26 ID:y9a+wKD20
官兵衛とは主演の演技と顔面偏差値が違いすぎる
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:58:55.41 ID:ZxqwB1Ky0
>>111
もちろん裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:09:17.94 ID:tSlJO6AG0
いつもこの時期の枠は京都地検の女なのに…。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:12:49.16 ID:/uG5aFWzO
俺はめっちゃ楽しんでるからかまわないよ
今クールだけで続編なくても悔いはない
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:17:58.81 ID:FDHMDPH30
岡田と玉森じゃ比較するのもかわいそうだろ
月とスッポン
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:18:03.91 ID:ZxqwB1Ky0
>>123
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:20:32.16 ID:ITNiaFle0
時代劇は時代考証や台詞(現代風にアレンジしすぎない)を
真面目にやればわりと受けると思うんだけどな。
(殺陣もかなり酷くなってきてるけどw)

この信長のシェフは音楽は水戸黄門ぽいとこあったけど
それ以外が受け入れられなかったんだろうな。

違和感だらけなドラマは役者が好きでないと見れないよw
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:23:03.05 ID:+MYXHG3dO
主役が色々意見するようになっててつまらなかった
料理以外はでしゃばるな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:54:11.83 ID:ZxqwB1Ky0
>>126
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:05:25.91 ID:LqwEJCDa0
だから深夜に戻せよ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:06:25.32 ID:ikPNdGtF0
深夜でも見ねえわこんな糞時代劇
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:14:27.59 ID:f1Eu3CF40
>>301
時代劇と思わなければいい
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:24:15.03 ID:F81fIwya0
あまりにも原作と違いすぎるもん。
なんでスタッフはこんなお遊戯のような演技で
数字が取れると思ったんだ?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:32:23.97 ID:ZxqwB1Ky0
>>147
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:00:52.62 ID:6vs19TG8I
自意識過剰の認識不足
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:02:43.22 ID:Nng5B6taO
ジャニーズの金魚の糞か
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:02:51.63 ID:MEQ5/gvH0
>>293
蟹江さんが亡くなったからなぁ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:03:43.95 ID:JyRNZF+iO
夜中に戻せよ。

見れねーじゃん
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:04:07.14 ID:uqetjfOu0
>>303
実際前作が金11の枠でここ5年で一番の数字取ったからな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:05:00.66 ID:cCNC+4WV0
キスマイはバラエティーも2% だみだこりゃ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:07:25.80 ID:/Y1lY0fq0
>>303
演者が全然ダメだね 原作の迫力が全然出ていない

ゴリやカンニング竹山などお笑いキャストだし、女優陣もみんな棒気味だし
明智光秀役のSMAP稲垣は時代劇全然あってないし
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:22:10.72 ID:ExR59OSn0
研音・川口春奈の「夫のカノジョ」よりずっと好成績
さすがジャニーズ、さすが志田未来
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:23:24.46 ID:jBhS3wSk0
> 深夜帯からゴールデン帯への進出となる。
だからダメだって
深夜だから許されたチープギャグドラマなのに
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:25:21.86 ID:jBhS3wSk0
>>7
最近になって相棒ってドラマ見てみたけど
及川の演技が下手すぎて見続けることが出来なかった
俳優に向いてないよあの人
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:28:15.20 ID:wcaGIO4MO
金曜深夜ならそこそこ数字とったと思うよ
中身は前作と変わってないし
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:33:26.49 ID:jBhS3wSk0
このドラマが安っぽくて深夜レベルなのは間違いないんだが
同時間帯にやってたNHKかどっかの時代劇も映像的にはしょぼかった
結局日本のドラマ自体がしょぼいんだな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:38:24.43 ID:XGTZRRQS0
信長を美化しすぎ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:49:54.32 ID:SFxv+uWU0
相変わらず茶髪まるだしなのが冷める
顔も小僧まる出しだし
主演がジャニじゃないだけで10パー行くと思う
319ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:59:38.29 ID:???0
>>1に追加。

≪関連記事≫
【ジャニ】Kis-My-Ft2、冠特番が2.2%と低迷!メンバー出演のドラマも軒並み低視聴率
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405730083/
> 8時台の『信長』は6.1%という落ち込みで、視聴者に避けられてしまったようだ。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:01:51.16 ID:d0AEbyv+0
2話目は妙に真面目に作り込んでて馬鹿馬鹿しさが足りなかった
初回はアホ丸出しで面白かったのに
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:16.60 ID:cCNC+4WV0
ブリーフさんキター(;o;)
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:45.15 ID:Bre8A/ZVO
>>311
そもそも主役が一番のミスキャストすぎる・・・
原作のケンは30歳くらいのいかつい大男でオールバックの長髪なのに、
玉森が20代前半のヒョロヒョロ短髪茶髪の時点で原作レイプすぎるわ
見た目が全く違っても、例えば演技力でこれはこれでアリかも・・・って思わせる力量のある俳優ならまだしも
演技力皆無の棒ジャニなんてふざけすぎだろ
見た目も演技力も何も良い部分がないのに使うなって心底思う
あんな奴を主役にしたから他の配役もチグハグになるんだよ

同じく爆死中の同じ棒演技のGTOのアキラでさえ見た目だけは原作の鬼塚そっくりなのに
まあ、本当に見た目だけだけど
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:17:38.56 ID:SFxv+uWU0
>>239
2・3回主演させて結果が出ないと他に回すパターンだね
脇で出させて経験積ませないやり方に視聴者も冷めてきてる
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:19:17.92 ID:Ypnk2cxx0
>>322
GTOの鬼塚とAKIRA似てるか?寄せてるだけだろ。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:20.82 ID:Bre8A/ZVO
>>324
だから寄せてるだけいいだろ
寄せる気もない玉森とスタッフ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:35:31.27 ID:91Z5KKL10
岡田が玉ちゃんくらいの時はもっと出来てた思うな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:38:48.32 ID:8U1DW3/E0
去年の主演ドラマも爆死してたな

千原ジュニア似の玉森は何回ワースト1位取るんだよwww
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:42:38.73 ID:/Y1lY0fq0
>>322
そのGTOの鬼塚役もジャニーズのほうは赤西にする話が消えたので玉森にしようとしたけど
作者が拒否して、まだ玉森よりは鬼塚に雰囲気が似てるAKIRAになった経緯があるからな

主役だからと言って向いてない役やらせるのは無理あるよ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:48:15.94 ID:gQjKrJC00
>>322
その設定なら長瀬で行けば良かったんじゃね
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:49:09.81 ID:ZxqwB1Ky0
>>177
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:51:08.25 ID:/Ty9jkxJ0
・主人公らしくやたらと前に出て自分の意見を述べるようになったケン
・コミカル色を出す為にケンがポロッと口にした現代語を執拗に繰り返す信長
・夏のケンに対する恋愛感情を前面に押し出し恋愛要素を追加
・シリーズ全体の引きを演出する為に濃姫を松永久秀とつるむ敵か味方か分からない謎の女性に配置

ゴールデンタイムに移動する事を意識して行った変更が全部裏目に出てる
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:52:55.85 ID:Ny9asdPw0
恋愛要素とかあの時間帯の視聴層に全く需要無いもんね
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:55:16.58 ID:lmaI4EgA0
学芸会レベルでひでえわな
まともなのは
志田未来くらいだった
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:59:10.32 ID:Ny9asdPw0
GTO赤西ってのもどうなのよwww
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:19:35.09 ID:ihC2avuZ0
だみだこりゃ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:27:40.12 ID:QfurdFziO
>>331
上の三つは全文同意
濃姫と松永の絡みは本当に意味不明で邪魔


一期の三話まで見て原作を大人買いしたけど
ドラマ版は配役とキャラ改変が残念だと分かった
志田なら原作版の夏の良さを演じられただろうに
原作ファンの人は最初からドラマは見てないかもね

原作者じゃなく出版社の意向で二期が許可されたかな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:29:58.84 ID:LwoBj3fWi
でも最初の頃原作者は玉森気に入ってる風だったよな
今は知らんけど
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:55:04.56 ID:iU1UGIPK0
シーズン1ほとんど見たおいらが2話もみようとおもったら見過ごした
マジでゴールデンに動かした編成死ねや
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:55:20.78 ID:qPS2XJsX0
濃姫と松永の絡みって原作にはないんだ
あれは確かに意味不明だった、納得
というか斉藤由貴の濃姫が老けすぎw

>>326
岡田が玉森の歳の頃は木更津キャッツアイとかその辺か
雲泥の差だな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:23:38.66 ID:cajbx41b0
>>328
それ赤西の代わりに関ジャニ横山で東スポか何かで記事になったやつを
ネット記事みたいなので何でかキスマイ玉森にかえて書かれたやつ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:46:34.42 ID:PK4LVPax0
原作者はぴんとこなが大こけしてた時は「玉ちゃん頑張れ」とか言ってたそうだが
こっちが爆死してからはどうなのよw
結局人ごとだったのか?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:14:06.61 ID:ZhaVEk7t0
周り、結構な役者で固めてるけど
肝心の主役が・・・でなんか残念
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:07:15.23 ID:gCFj5KG30
>>189
もちろん裏番組に持って行かれたのでしょうか?情報求むっ!!
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:25:46.76 ID:+hN5pKk8O
実況で盛り上がるタイプのドラマだと思うけどこの時間は実況しないから面白さ半減
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:28:36.25 ID:pI8gMPUq0
もともと軽いドラマなのに、1話で盛りすぎた。
基本マンガなのに。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:43:06.05 ID:VkoUpcxO0
深夜のバカドラマ枠として受けてたのに何背伸びしてんだ話だよな
こんなもんがゴールデンで戦えるわけねーだろ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:44:12.20 ID:qHsFt8jZ0
ティーチャー鬼塚よりは面白い
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:58:35.07 ID:DUCGEufiO
このチープさで最終回の視聴率がヒーロー越えしたら嬉しい。
まぁ願望だけどね…w
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:59:27.35 ID:jCn1jhgJ0
まじか
深夜向けだったんだな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:01:03.78 ID:+vbKTezA0
本当ジャニーズは役者一本の奴ら差し置いて簡単に主演になるよな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:01:07.72 ID:cogkFntFO
>>342
きちんとつくれば仁みたいになったのにな
主役がチープすぎる
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:01:16.68 ID:5PVjO0SkO
調子に乗ってゴールデンなんかにするから
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:00:35.47 ID:jW/EYX4z0
深夜に放送していた頃は、何も思わなかったけど全体的にショボイな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:33:04.12 ID:pI8gMPUq0
深夜に放送していた頃にも思っていたけど、全体的にショボイよ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:17:27.10 ID:Hkeki8/K0
深夜にやってほしいよ
8時なんてまだ会社だし
録画してまで見るって感じもしない
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:09:46.65 ID:jY8DZYdi0
>>342
え?芸人とかタレントばっかじゃん
生粋俳優があまりいない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:44:03.83 ID:0BULZRJL0
いい加減こういう不細工ジャニのごり押し止めてほしい
前3人はイケメン設定にしてるみたいだけど無理がありすぎる
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:45:20.90 ID:w2sPTopi0
ドラマもゴールデン降格ってあったんだなw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:46:59.77 ID:5lZWreTf0
深夜だから許されるのに
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:51:03.99 ID:7oUqyYYk0
>きちんとつくれば仁みたいになったのにな

ほんとこれに尽きる
あと、家康が信長よりもジジイなわけない
ジャニドラマはジャニよりイケメン出しちゃいけないの法則あって残念すぎる
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 08:53:08.05 ID:7oUqyYYk0
>>357
そう!「ブサイク」とかユニット組んで後ろ4人をブサイク設定にしてるが
キスマイは全員ブサイクだよな
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:00:32.96 ID:fcgHEKRI0
玉森がっかりだよな
せっかくゴールデン進出で張り切ってたのに
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:09:18.88 ID:C3HjypZa0
辛辣だけど低視聴率で全くおかしくない。深夜だから許されたレベル
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:45:29.74 ID:SGZBY4vMO
深夜帯に見ていた視聴者も、20時台だと都合がつかず見れない場合も考えられる
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:58:05.08 ID:+QEatED30
視聴者って時間帯によって気分が変わるんだよ
深夜に見るから面白いドラマに
深夜に見るからかっこいい玉森じゃあ
八時台はとれないわー
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:49:26.95 ID:fcgHEKRI0
玉森って魚顔だよね
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:45:02.59 ID:Sidbdks+0
ただ今期ほとんどのドラマがとんでもないことになってる
爆死状態が
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:51:35.46 ID:Sidbdks+0
367です。途中送信ゴメン
今期ほとんどのドラマが一桁で9時台なのに2回目で5.1%なんてのもある
深夜枠で前回のような数字取れてたらトップクラスもあり得たと思うと残念だ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:10:21.63 ID:CvoLNNil0
録画の1話やっと見たけどささききがあっさり死んだ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:49:04.30 ID:noa+y1xMO
茶髪の短髪と若すぎるのと棒なのはまあ見逃してやるが

キャベツの千切りの練習もしないような役作りなめてるのは許せない

天才フレンチシェフ役で
いざ参らん戦国のキュイジーヌ(キリッ とかやっといて
おっかなびっくり素人の千切り見せてどうする
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:52:26.04 ID:v9k9xiD00
>深夜枠で前回のような数字取れてたらトップクラスもあり得たと思うと残念だ

取れてないっつーの
金ナイの続編はほとんどもれなくコケる
都市伝説だって1シーズンは好評だったから続編作ったら最初からコケ
生瀬の警部補シリーズも2期は大コケ
只野シリーズは例外だったが昔だし今やってる探偵続編も大コケ

シェフも続編は平均8がいいとこの下落だったよ
この1年半でTV離れが激しい・原作いいとこ使い果たし・新鮮味がなくなるから当然のこと
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:56:04.59 ID:c+uoJMDR0
週末・準深夜枠のネタだろ
視聴者層の違うゴールデンでやるかね
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:22:28.49 ID:p1Ei4H3OO
夏は数字取りにくいって言われるよねw
初回はストーリーを丁寧に振り返ってくれると初心者も前回からの視聴者もすんなり入って行けたのに少し残念
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:13:41.28 ID:8FIYnfoJ0
放送の時間が早すぎて忘れる
やっぱり10時や11時あたりにまったり見るのがいい
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:48:36.68 ID:8hy4xkQn0
昨日のは?
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:52:53.42 ID:peeWzB2u0
昨日もコント番組だったな
やっぱり深夜にみたい
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:59:53.22 ID:wRV+YQqN0
チープな演技の連中が多いから、深夜でも楽しめたってのはあるわな
主役の棒ぶりとかやっぱりゴールデンじゃきつい
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:09:53.52 ID:JlGKgrNdO
時間帯が悪い
見たいけど見れない
だが、録画するほどでもない
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:10:53.35 ID:y1xUdwWx0
タモリ倶楽部の前にやるから良かったんだよな〜
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:24:26.02 ID:nsjwkcgT0
第1話をちらっとしか見なかった。
信長が外来語を理解してる理由を教えてくれ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:02:54.69 ID:e4A3XgHV0
>>206
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:06:27.20 ID:cO0l5tcf0
深夜だから笑って許されてたのに
そのままのクオリティでG帯に持ってきよった
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:14:57.27 ID:4qRAWdSA0
テレ朝はバラエティもドラマも
どんだけ深夜→ゴールデンの編成で番組爆死させてんだよ…
しかし、主役のジャニの演技力が全く向上してなかったのはワロタw
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:57:29.46 ID:e4A3XgHV0
>>210
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:58:41.68 ID:3As/JsHy0
玉森とかスター性を感じない
若手ジャニーズがしょぼいのばかりで世代交代はできずか
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:02:11.15 ID:Lv+hAKl10
>>384
情報求むもクソも視聴率調べりゃ世間の様子が分かるじゃねぇか
いちいち少数のねらーから情報集めようとするとか頭沸いてんのか?
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:11:43.86 ID:a0esyGBL0
戦国時代か幕末にタイムトラベルって多すぎ 正直もういい こんなあり得ない馬鹿話
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:12:42.07 ID:4X2dBft20
戦国自衛隊のパクリじゃん
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:21:58.42 ID:/HU+N1TkO
テレビ欄探しちゃったよ
まさかこんな早い時間に放送されてるとはWWW
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:24:23.56 ID:+u8afGJk0
実力なくてもゴリ押し
んで悲惨な結果
次は数字でも弄るか
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:31:16.58 ID:0qnY/Tw50
信長「何事だ!」

女の忍者「謀反でございます!」

ケン「(信長に聞こえるように)まさか、明智光秀?」

これには笑ったわw
絶対目の前の信長に聞こえてるだろwって思ったw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:47:07.80 ID:JAz0cHsQ0
大体キャストのせい
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:41:33.42 ID:Yo9VgZz40
原作も最初の2巻くらいまでで
あとはグダグダだからなぁ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止
岐阜甲斐間を半日足らずで移動しててワロタ
中国大返し超えてる