【サッカー】J2第22節夜 ヴェルディ18年ぶり「ヤマハ」で勝利!磐田3位に後退 首位湘南7連勝 愛媛×京都はドロー[07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★@転載は禁止
 湘南 2−1 熊本  [BMWス 7519人]
1-0 ウェリントン(後3分)
2-0 菊池 大介(後20分)
2-1 仲間 隼斗(後33分)

 磐田 1−2 東京V  [ヤマハ 9601人]
0-1 南 秀仁(前15分)
0-2 杉本 竜士(前23分)
1-2 山崎 亮平(後18分)

 愛媛 0−0 京都  [ニンスタ 3865人]
◇ 愛媛のリカルド ロボは後半40分から途中出場

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/22
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(今日の結果スレ)
【サッカー】J2第22節夕 松本4連勝!自動昇格圏目前に 「上位対決」岡山が福岡に撃ち勝つ 「裏天王山」富山×讃岐はドロー[07/20]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405853881/
【サッカー】J2第22節昼 札幌×大分は1−1ドロー!J復帰の小野伸二がドーム沸かし、ラドンチッチは移籍後初仕事[07/20]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405839264/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:06.69 ID:10Iyzhiz0
磐田降格待ったなし
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:08.17 ID:H1LumHcG0
伊野波最高
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:16.01 ID:HKFdBnEg0
磐田は千葉コースかなこりゃ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:23.08 ID:7vksO/S/0
湘南!
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:38.21 ID:yJOneXVe0
ズビロサポ顔面サックスブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:43.74 ID:dauWTIzM0
3位になったらやばいぞ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:44.64 ID:xtMiodXW0
18年ぶりて
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:52.97 ID:I7f9t4P70
湘南つえええええええええええええええええええええええええええええ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:58.44 ID:dMTzq0Fk0
磐田はバカなカードもらいすぎだろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:02.53 ID:RqEzbTvu0
伊野波とかいう代表DFwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:13.05 ID:BVoy8mcp0
ジュビロオワタww
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:19.93 ID:rQOBVMQW0
2014 J2平均入場者ランキング 第22節終了時点

01:松本―  12,169人
02:札幌―  10,273人↑
03:千葉―  *8,963人
04:磐田―  *8,907人↑
05:岡山―  *8,337人
06:岐阜―  *8,171人↑
07:湘南―  *7,982人↓
08:京都―  *7,753人
09:大分―  *7,696人
10:熊本―  *6,650人
------平均:6,438人↑------
11:山形―  *6,153人↓
12:東京V  *5,890人
13:福岡―  *5,372人↑
14:栃木―  *5,147人↑
15:横浜FC  *4,774人
16:水戸―  *4,708人↑
17:富山―  *4,618人↓
18:長崎―  *4,187人↑
19:愛媛―  *3,952人↓
20:群馬―  *3,425人
21:讃岐―  *3,364人
22:北九州  *3,165人
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:30.47 ID:3yytINoX0
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:35.46 ID:cuSCLASl0
ヴェルデなんかに負けるとは…
2位争い面白くなってきたな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:35.98 ID:FjBMjNAZ0
磐田やらかしたw
てか18年ぶりかよ、まあカテゴリ違う時期長かったけどさ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:43.15 ID:EsDc9RQu0
J2 第22節
63 ○湘南
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46 ○松本       ←自動昇格圏
45
44
43 ●磐田
42
41
40
39
38
37
36 ○岡山 ○北九
35
34
33 ○千葉              ←POライン
32 ●福岡 ●栃木
31 ●山形 △札幌 △京都 △大分
30 ○水戸
29
28
27 △愛媛 ●長崎
26
25 ●岐阜
24 ●熊本
23 ○横縞 ●群馬
22
21
20
19 ○東緑
18
17
16
15
14
13
12 △讃岐   ←入替戦圏
11
10
09 △富山   ←自動降格圏
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:01:59.74 ID:HJp+4fyL0
★ 次節開催予定

J2第23節
(7/26 土)
 山形 − 群馬  [NDスタ 18:00]
 横浜FC − 磐田  [ニッパ球 18:00]
 松本 − 東京V  [松本 18:00]
 讃岐 − 岐阜  [丸亀 18:00]
 北九州 − 大分  [本城 18:00]
 千葉 − 長崎  [フクアリ 19:00]
 湘南 − 富山  [BMWス 19:00]
 京都 − 福岡  [西京極 19:00]
 岡山 − 栃木  [カンスタ 19:00]
 愛媛 − 札幌  [ニンスタ 19:00]
 熊本 − 水戸  [うまスタ 19:00]


明治安田生命 J3第19節
(7/27 日)
 盛岡 − YS横浜  [盛岡南 15:00]
 相模原 − 藤枝  [ギオンス 15:00]
 長野 − 秋田  [長野 15:00] 信越放送
 琉球 − 鳥取  [沖縄市陸 15:00]
 町田 − J-22  [町田 17:00]
 金沢 − 福島  [石川西部 17:00]
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:12.18 ID:6NP88coC0
磐田は自動昇格逃したら苦しいぞ、松井最後酷過ぎ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:18.69 ID:NnXJ3Dmni
BMWは天気大丈夫なのかな?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:19.87 ID:OBnnG4cd0
シャムスカって案外よくないのかなあ・・
試合ずっと見てるわけじゃないから評価できないけど
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:20.62 ID:nSikXgne0
J2第22節(全42節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 23  24節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃湘南│○63│22(21− 0− 1)┃+41│51│10┃h富 a福
↑ 3┃ 2┃松本│○46│22(14− 4− 4)┃+17│35│18┃h緑 h熊
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
↓ 2┃ 3┃磐田│●43│22(13− 4− 5)┃+17│38│21┃a縞 h讃
→ 4┃ 4┃岡山│○36│22(10− 8− 4)┃+ 4│24│20┃h栃 a岐
→ 5┃ 5┃北九│○36│22(11− 3− 8)┃± 0│24│24┃h分 a群
↑11┃ 6┃千葉│○33│22( 9− 6− 7)┃+ 2│28│26┃h長 h形
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
↓ 6┃ 7┃福岡│●32│22( 9− 5− 8)┃+ 3│32│29┃a京 h湘
↓ 7┃ 8┃栃木│●32│22( 9− 5− 8)┃+ 1│26│25┃a岡 a分
↓ 8┃ 9┃山形│●31│22( 8− 7− 7)┃+ 8│27│19┃h群 a千
↓ 9┃10┃札幌│△31│22( 8− 7− 7)┃+ 3│25│22┃a媛 h縞
↓10┃11┃京都│△31│22( 9− 7− 6)┃+ 1│31│30┃h福 a緑
→12┃12┃大分│△31│22( 8− 7− 7)┃− 7│22│29┃a北 h栃
↑14┃13┃水戸│○30│22( 8− 6− 8)┃+ 4│25│21┃a熊 h長
↑15┃14┃愛媛│△27│22( 7− 6− 9)┃+ 4│24│20┃h札 a富
↓13┃15┃長崎│●27│22( 6− 9− 7)┃+ 1│25│24┃a千 a水
→16┃16┃岐阜│●25│22( 7− 4−11)┃− 4│29│33┃a讃 h岡
→17┃17┃熊本│●24│22( 5− 9− 8)┃−11│22│33┃h水 a松
↑19┃18┃横縞│○23│22( 6− 8− 8)┃− 6│18│24┃h磐 a札
↓18┃19┃群馬│●23│22( 7− 2−13)┃− 9│20│29┃a形 h北
→20┃20┃東緑│○19│22( 4− 7−11)┃−13│15│28┃a松 h京
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
→21┃21┃讃岐│△12│22( 2− 6−14)┃−27│15│42┃h岐 a磐
→22┃22┃富山│△ 9│22( 2− 3−17)┃−29│12│41┃a湘 h媛
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:21.72 ID:3LsDtvFH0
磐田サポだけど何か質問ある?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:23.93 ID:rQOBVMQW0
2014 J2入場者数ベスト15 第22節終了時点

01:第22節  札幌― vs 大分― 20,633人 New
02:第02節  札幌― vs 山形― 16,064人
03:第15節  松本― vs 磐田― 15,597人
04:第18節  岐阜― vs 磐田― 15,138人
05:第03節  松本― vs 長崎― 14,048人
06:第11節  松本― vs 愛媛― 13,732人
07:第09節  松本― vs 岐阜― 13,657人
08:第20節  千葉― vs 松本― 13,243人
09:第19節  岐阜― vs 長崎― 13,016人
10:第19節  磐田― vs 湘南― 12,994人
11:第01節  東京V vs 松本― 12,658人
12:第22節  岐阜― vs 横浜FC 12,465人 New
13:第20節  京都― vs 岡山― 12,452人
14:第16節  湘南― vs 東京V 12,400人
15:第21節  岡山― vs 讃岐― 12,359人


入場者数ワースト15 第22節終了時点

01:第06節  讃岐― vs 栃木― *1,450人
02:第19節  北九州 vs 千葉― *1,462人
03:第05節  北九州 vs 讃岐― *1,573人
04:第05節  群馬― vs 富山― *1,814人
05:第19節  讃岐― vs 山形― *1,921人
06:第08節  讃岐― vs 福岡― *2,015人
07:第17節  愛媛― vs 群馬― *2,057人
08:第09節  群馬― vs 福岡― *2,100人
09:第07節  愛媛― vs 富山― *2,272人
10:第20節  讃岐― vs 水戸― *2,328人
11:第18節  群馬― vs 熊本― *2,461人
12:第05節  東京V vs 長崎― *2,529人
13:第04節  愛媛― vs 東京V *2,554人
14:第17節  横浜FC vs 長崎― *2,577人
15:第20節  富山― vs 長崎― *2,622人
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:36.02 ID:heA5Nz+Q0
ジュビロ何してんのwwwwwwwwwwwwwww

今のヴェルディに負けるとかおいおいwwwwww
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:37.47 ID:THJIl7T60
あートリニティ買おっかなぁ 雨の中バイクで大転倒したわ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:58.14 ID:dMaafNG90
前田が出てないと弱いなあ 磐田
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:00.26 ID:I2WuC0d80
6位から13位まで勝ち点3差
6位から19位まで勝ち点10差
面白すぎるだろどうなってんの
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:00.19 ID:6vySkexT0
前田離脱でジュビロオワタ\(^0^)/
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:21.62 ID:xOxTO1H7i
>>23
千葉目指してるの?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:24.37 ID:fwBn0C2A0
ジュビロは試合結果だけじゃなく内容も普通に負けてたぞ・・・
杉本にガンガンぶち抜かれてたじゃん、本当にこれが自動昇格狙ってるとこと降格枠ギリギリなとこの試合か?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:39.49 ID:QuzfOYcO0
ズビロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざるだったなイノハw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:45.02 ID:YBNz/Z6zO
>>23
ガヤさん出した?
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:51.31 ID:fTZD1Vlu0
一年でJ1に戻れないと緑や京都や千葉の二の舞になりそうだな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:57.04 ID:Ua88KV3I0
4位から15位まで、勝ち点9の3ゲーム差、すげえな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:02.52 ID:FDLtlTQQ0
磐田を降格させて千葉で昇格する名将
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:09.70 ID:urzUMZpQ0
なんだかんだ今節結構お客さん入ったなw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:12.93 ID:CxrzWEoT0
ちなみに最後にヴェルディがヤマハスタジアムで勝った時はカズが決勝点いれた試合
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:13.50 ID:ptdhETdJ0
緑と磐田って名門同士の対決だろ?あはん?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:30.11 ID:zkjqZjgG0
前線で収まらないとつらいな
ヴェルディはアンダー代表みたいにとにかく角度付けた強いパスをガンガン入れてきてた
ニウドの滑らかな技術もいい感じに効いてた
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:33.11 ID:g9XgRdMK0
田舎wwwwww
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:47.47 ID:QuzfOYcO0
18年ぶりにヤマハスタジアムでの勝利緑おめ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:51.34 ID:dMaafNG90
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:54.18 ID:NSopXR5e0
千葉=日本代表
磐田=スペイン代表
湘南=ドイツ代表
松本=コスタリカ代表
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:59.92 ID:RqEzbTvu0
来年はJ2で静岡ダービーあるで!
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:06.67 ID:H1LumHcG0
もう湘南には誰も触れないんだな…
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:08.57 ID:Ca2sTsyP0
優勝とか寝言いってたら勝ち点20差になったでござる
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:10.59 ID:+bZve62U0
さすがにこの敗北は王者様にも堪えたようだね・・・・
緑って気づいたらこういうキャラになったな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:11.53 ID:CxrzWEoT0
特に前半、磐田の守備がザルすぎたな
ブロック作るわけでもなく、前からプレスいくわけでもなく
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:17.16 ID:dMaafNG90
日本代表も磐田も前田がいないと全然タメが作れなくなるな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:30.44 ID:UDmLZkq90
湘南のパフォ、大分落ちてきてるね
自動昇格は確定だが前半みたいな無双は無理かなぁ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:31.94 ID:fORZ7rhKO
>>34
緑や京都はちゃんと帰った経験あるだろ。
千葉と一緒にするのは失礼。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:38.15 ID:urzUMZpQ0
>>46
強すぎて一勝利にニュース性がないからな・・
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:42.93 ID:yBnJGXnC0
京都はいつになったら昇格してくれるの??
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:43.39 ID:I2WuC0d80
>>22
┃ 6┃千葉│9− 6− 7
┃ 7┃福岡│9− 5− 8
┃ 8┃栃木│9− 5− 8
┃ 9┃山形│8− 7− 7
┃10┃札幌│8− 7− 7
┃11┃京都│9− 7− 6
┃12┃大分│8− 7− 7
┃13┃水戸│8− 6− 8
┃14┃愛媛│7− 6− 9
┃15┃長崎│6− 9− 7

団子にもほどがある
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:05:59.46 ID:fwBn0C2A0
>>46
湘南は勝ち点落としたら呼んでくれ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:06:05.83 ID:+bZve62U0
>>46
だって弱い相手に手を抜いて、強い相手にガツガツくるんだもん
もう語るも疲れたよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:06:14.93 ID:7smfw8eb0
今回の日本代表は伊野波みたいなのが選ばれてたんだから
如何に選考がクソだったのかがよくわかるわな。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:06:33.14 ID:QuzfOYcO0
ポポも松井ももらわなくていいカレーもらうし
前田は負傷でいない
金園も脱臼?で途中交代

今日の収穫 チン○が積極的だったってことだけだなw
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:06:43.53 ID:heA5Nz+Q0
>>46
そら一巡して20勝で土つけたのが愛媛だけとか
優勝決まってるも同然だし
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:06:56.50 ID:9fWYumUC0
>>46
永木とかいなくてちょっとクオリティ落ちてるけどなんだかんだ勝つのは凄いなと思った
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:07:01.00 ID:fORZ7rhKO
>>39
オリテンでもないチームが名門?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:07:44.56 ID:VyP7vhIm0
伊野波ブラジルでいったい何があったんだ・・・
魂を抜かれたのか
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:07:59.67 ID:2rU3G1EG0
ジュビロって上位相手にことごとく負けてるのにヴェルディみたいな下位にまで負けたらやばいぞ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:06.72 ID:C5Emt7FH0
ザックは伊野波のどこが好きだったの?

CBとSBがそれなりに出来て、アジアカップで殊勲のゴール決めたから?
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:13.24 ID:+bZve62U0
>>62
あれだけのタイトル(アジアタイトルあり)と代表を抱えて名門じゃない
としたらどういう基準よ?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:17.27 ID:txTFOMRU0
てす
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:17.10 ID:MNWdHw+p0
せめてガヤさん出して笑いを取れよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:18.97 ID:DkiZQ5Jv0
イノハってあんなのが代表入りしてたのかよww

酷過ぎワロエナイ
そりゃあの結果だわw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:19.39 ID:urzUMZpQ0
強すぎて勝利に当たり前感がある湘南

一勝しただけでサポーターが号泣してるヴェルディ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:29.12 ID:jWe389NR0
面白い試合だったわヤマハ
ヴェルディの杉本くんいいね
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:09:32.37 ID:4hcgujHJ0
                              / ̄\
                             |  福  |
                              \_/
                              _|___
                           ,. -'"´ .,.、ァ≠メ、.`¨ー 、
                          . l´~`         `ヾ、  .ヽ、
                        /        _   ヽ   ヽ、
       あれ?           / / .`ヽ   イ   `ヽ         ヽ、
                      /  .i  .● !        ●.|           .ヽ
      磐田 、元J1なんだ  ./     --ノ´    ヽ ._ 、             .ヽ
                    /    /" i   \                   i
                    /   |   !     .|                 l
            フッ      ,'    丶_人____ノ               /
                   i      冫ー 'ヽ、 __                 /
                   ',      .` ー__‐                /
                    ヽ、                       /
                     ヽ、_                   /
                        `¨i                  ヽ
                         /                    ヽ
                        /                    ヽ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:09:37.84 ID:oEmqBiqH0
久しぶりにズビ太くんのAAが見たいな
74清水@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:09:40.10 ID:aeWLTY8X0
うちは確実に残留争い巻き込まれるだろうし、ヘタして降格したら
静岡ダービー来シーズンはJ2開催か…

きっついなおい…
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:09:44.47 ID:yFxk/lVj0
前半戦の失点をガヤさんのせいにしやがって
クソズビロが弱いだけだろうが
前半戦ガヤさんが支えてくれてたから2位になれていたのに
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:09:55.60 ID:vyDXM9LQ0
2014年3月2日J2第1節

名波「(磐田は)J2で優勝するでしょうが優勝したらシャーレ?みたいなの貰えますよね。
あんなの飾って欲しくないしサポーターにオークションでうっぱらいましょう」
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:09:58.44 ID:FjBMjNAZ0
>>22
次は松本緑か
開幕戦でやってた企画の続きやるのかな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:10:36.40 ID:yAqInGXP0
>>76
今年は残留して来年優勝するんだろ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:10:41.42 ID:dQyRkBRg0
あぁ… 鹿児島キャンプで必死に応援してたコアなジュビロサポの人精神大丈夫かな 
「一年でJ1復帰したいんで応援よろしくぅううう」とか叫んでた
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:10:56.93 ID:MNWdHw+p0
前田いないなと思ったら怪我してんのかい
ここで数試合落とすのは痛すぎる
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:11:04.23 ID:d19u450n0
湘南はもう来年通用するかどうかしか興味ない
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:11:40.58 ID:fTZD1Vlu0
ジュビロは降格しても戦力維持したのにこのざまだからな・・・
1年で戻れなかったらマジでやばいでしょ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:11:44.28 ID:CxrzWEoT0
伊野波は杉本のドリブル全然止められず
前半ロスタイムには得点機会の阻止で一発退場しててもおかしくなかったなw
あれが日本代表なんだから日本のDF陣、特にCBの弱さがわかる
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:11:57.66 ID:fORZ7rhKO
>>46
折り返し過ぎて2位と勝ち点差17でどう話題にしろと。

少し前までは毎スレのように
スタのアクセスがー→小田急民にも優しくすべき
のループがあったんだけとそれもなくなったな。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:12:01.21 ID:jVb1+zIa0
湘南勝って当たり前モードだな
いいなーサポ楽しいだろーなー
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:12:02.58 ID:ri4znZjb0
18年って・・・
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:12:03.49 ID:U0OU8erp0
湘南の2点目、連携が素晴らしかった
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:12:23.42 ID:QeTMxAd70
>>77
ヴェルディくんさんがアルウィン行って、雷鳥にアゴで使われるそうですよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:12:44.09 ID:RqEzbTvu0
>>82
1年で戻れても呆気なくまた降格だろうなw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:12:58.11 ID:XdM82Yaw0
>>23
君の心はサックスブルーですか?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:12.30 ID:HPqupd040
磐田はまだ余裕あるただ下手すると喰われてPOに回る可能性が僅かながら出て来たよ
今までみたいに遊びが入った状態で試合にはのぞめない。それだと怪我人増える可能性があるんだよな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:12.77 ID:k5GhBg1z0
>>77
開幕戦3本勝負の罰ゲームで
ヴェルディ君がボランティアスタッフとしてガチで働くとの事
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:25.65 ID:LeecviYN0
>>85
380 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2014/07/20(日) 20:54:12.08 ID:EB5Gei7Z0
勝った…!!
381 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2014/07/20(日) 20:54:22.29 ID:CeiLtZbf0
ハイおわり・・・・
382 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日: 2014/07/20(日) 20:54:24.27 ID:RIvIZpyr0
なんやかんやでまた勝った
383 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日: 2014/07/20(日) 20:54:26.86 ID:eoiEwX/W0
まあ勝ったけど永木が戻って来るまで大変そうだな〜
384 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2014/07/20(日) 20:54:42.95 ID:dI4qnCCT0
とりあえず怪我させられなくてよかーたよ。

余裕の湘南サポ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:36.18 ID:Q/7fMxqKO
イノハってW杯選出組だろww

どう考えても瓦斯枠だな

ハラヒロミ絡みが邪魔だったんだな
権田しかり。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:37.56 ID:2+4xlrjD0
試合開始が30分遅れてたら間違いなく試合中断の雷だな@平塚
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:49.33 ID:UDmLZkq90
>>85
今年生観戦した試合全勝〜
97清水@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:58.18 ID:aeWLTY8X0
>>83
ありゃ東京Vの33番が凄かったよ。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:14:08.80 ID:0edeFeHr0
J2選手にチンチンにされる伊野波w
なんでこんなんがブラジルに行けたん?w
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:14:14.38 ID:SbtaNcUE0
昇格プレーオフ1回戦

ジュビロ磐田vsジェフユナイテッド千葉
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:14:34.08 ID:FlY3yvtJ0
>>93

帰り道急な雷雨で余裕ゼロだぞ 雷落ちまくりw
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:14:36.75 ID:hqpaEULmO
小野が来ても勝てないサッポコ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:14:50.15 ID:LeecviYN0
代表メンなんて海外にいたから選ばれただけの話だからな
大したことねーよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:14:50.44 ID:fFVEA9Xv0
松本ってたしかJ2昇格してまだ5年も経ってないよね?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:03.89 ID:9YwaJ9780
>>77
メタボ緑マスコットがアルウィンに登場。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:13.24 ID:2ZT/34ZV0
前田が欠場したら、ここまで21試合複数得点が一度もなかったヴェルディに30分経たないうちに2失点だ
いかに磐田が前田の守備力で持ってたかが証明されたな
決定力もないのに守備もしない柿谷や大久保を、そしてあの伊野波を選んだザッケローニと原博実、お前らに言ってるんだぞ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:17.05 ID:fORZ7rhKO
>>81
湘南の人間の目線はみんなそこだよ。

結果で勝っても失点したり、攻められるシーンが多かったりするとお怒りくらうからな。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:18.75 ID:3NPka2cN0
湘南永木がいなかったとはいえ大丈夫か?
108/@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:20.72 ID:rMyhyLLN0
>>96
J1で旋風起こすかとも思ったけど
最近の出来では残留するだけだな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:33.72 ID:DHCN0EEC0
>>22
「6位から13位まで勝ち点3差に8チーム」

これでもすごい団子だけど、前節は、
「4位から12位まで勝ち点3差に9チーム」
だったから少しだけ団子が広がったのかもしれないなw

そのかわり、前節6-12位で今節勝ったのが千葉だけだから14位以下もまだまだチャンスがありそうな感じになっちゃったけどw
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:34.77 ID:ki/FZZXO0
ズビロはPO行きで頼むわ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:00.89 ID:9YwaJ9780
>>103
3年目。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:05.47 ID:CxrzWEoT0
>>97
シュートは確かに凄かったけど、あそこで打たれてしまうの伊野波に問題があると思う
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:14.80 ID:6awutR020
勝ったはいいけどヴェルディ酷い位置にいるんだな
地元密着型でもないのにもうなんのためにやってるのかよく分からん
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:31.11 ID:RqEzbTvu0
>>91
僅かどころか松本にも引き離されそうやで
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:32.37 ID:+bZve62U0
>>107
いやくまもんがいい準備をしてきた
という方が正しいと思う
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:39.79 ID:uha6kcGz0
>>58
ああ、マジでそう思うわ
あんなのが代表DFとか選考基準がいかれてるとしか思えん
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:16:57.90 ID:gAlbtg7x0
湘南うぜえな
神奈川県は横浜FC以外のクラブは糞スタなんだからいらねーよ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:17:02.92 ID:ceGZNDNi0
 湘南 2−1 熊本   [BMWス 7519人]
 磐田 1−2 東京V  [ヤマハ 9601人]
 愛媛 0−0 京都   [ニンスタ 3865人]
 札幌 1−1 大分   [札幌ド 20633人]
 山形 1−2 北九州  [NDスタ 6107人]
 水戸 2−0 群馬   [Ksスタ 5776人]
 栃木 0−2 千葉   [栃木グ 6325人]
 富山 1−1 讃岐   [富山 4602人]
 岐阜 1−2 横浜FC [長良川 12465人]
 福岡 2−3 岡山   [レベスタ 5482人]
 長崎 0−2 松本   [長崎県立 4801人]
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:17:25.44 ID:l693H3+60
>>22
千葉ジャンプアップしすぎw
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:17:52.13 ID:ayfpVafj0
磐田の山田ってもう移籍したの?
サポーターに挨拶とかしてないの?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:18:01.55 ID:RqEzbTvu0
>>99
関塚が磐田に御礼参りしそうだなw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:18:10.96 ID:LeecviYN0
http://iup.2ch-library.com/i/i1243784-1405842475.png
僕も赤ちゃんみたいにおっぱいに手を置きたい
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:18:27.20 ID:TIXPsxNMi
愛媛京都を見てたのは俺だけらしいな
お目当ての堀米まで全然ボールが来なかったでござる
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:18:56.25 ID:giKPnttt0
>>84
小田急も伊勢原からバスなら25分くらいで
平塚から歩くのとそこまで差はないし
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:19:07.29 ID:s6esZI5e0
>>103
3年目
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:19:11.32 ID:2rU3G1EG0
湘南って今日で10失点目かよ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:20:18.23 ID:ZK/gThms0
ムスカってそんなあかん監督やったかね?
元大分サポ 談。
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:20:22.95 ID:JIp2PsFO0
>>46
残り全敗してもPOにはでられるくらいになった?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:20:23.39 ID:4sBfyApe0
次節で富山の優勝が消えるのかw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:21:08.89 ID:yRZM4TsI0
松本山雅強いな 初の長野県J1クラブあるな
まあ1年ですぐ戻りそうだけど
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:21:12.28 ID:vyDXM9LQ0
>>105
代表は結局前田の1トップが一番良かったよな
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:21:28.08 ID:Q2SY1b9S0
どうせギラヴァンツ北九州はプレーオフに参加できないし
終盤になって選手はメンタル維持できんのかな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:21:29.16 ID:fFVEA9Xv0
>>111
>>125
まだ丸2年かよ!?
サカつくを普通にプレイしてて、大体2年目か3年目で昇格するけど、
リアルサカつくかよ!?
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:21:47.28 ID:JGoFmLtQ0
>>1のスレタイって17ねんぶりじゃないの?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:22:27.68 ID:hKgfBc+t0
>>23
今期昇格できなかったらどうすん?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:22:50.38 ID:fORZ7rhKO
>>132
とりあえず好成績残した方が新スタの話もいい方向へ行きやすいでしょ。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:23:05.70 ID:41Ng9iGd0
得点シーン伊野波どうこうよりヴェルディの杉本が凄すぎるだけだな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:23:06.93 ID:FlY3yvtJ0
>>126

51得点 10失点

一試合平均 2.31得点 0.45失点
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:23:18.92 ID:yRZM4TsI0
>>23
何で磐田ってここまで雑魚になったの?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:24:08.01 ID:xtMiodXW0
>>117
はああああああああああああ?
W杯決勝やったスタジアムがあるんですけどおおおおおおおおおおおお?
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:24:42.27 ID:CxrzWEoT0
あれこそデカいだけの糞スタじゃんw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:24:48.74 ID:yRZM4TsI0
>>117
神奈川県Jクラブ多すぎる
マリノスとフロンターレだけでええやろ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:25:24.53 ID:YBNz/Z6zO
>>133
だからよく反町が名将なのか運がいいだけなのかの議論になるよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:25:29.98 ID:H1dS11za0
ヴェルディの杉本って初めて見たけどMOM級だったな。
スタリッジみたいにスピードだけでガンガンブチ抜いてて凄かったわ。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:25:31.37 ID:dGmXkMy2O
ヴェルディの育成はすげえな
後から後からモノになってるじゃねえか
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:26:03.05 ID:JGoFmLtQ0
>>145
しかしどんどん売られていくんだなこれが
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:26:25.05 ID:4bStHYl80
湘南無双すぎる
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:26:27.66 ID:fTZD1Vlu0
緑は育成クラブになったのか
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:26:44.39 ID:fFVEA9Xv0
>>143
五輪代表でもアジアを突破したし、Jでも実績あるし、
岡田監督と勝るとも劣らないんじゃないかな?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:27:20.28 ID:rCgBphaG0
千葉、ぼろ糞に言われてたけど何だかんだ言って
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:27:21.23 ID:fFVEA9Xv0
>>145
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:27:22.22 ID:K4AS8daj0
>>122
奥さん超可愛いな
おっぱいは出産補正だろうけど
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:27:28.85 ID:Z6kWmusX0
>>105
富山相手に3点とってるぞ
まああの富山だから参考記録でいいけど
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:28:23.66 ID:yRZM4TsI0
富山いよいよJ3か
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:29:14.95 ID:q+R6h2kN0
>>142
神奈川の雄町田は必要だろ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:29:25.64 ID:muCCmStZ0
>>148
もうここ数年そんな感じ育成機関しか取り柄がないからね、ちょっとでも目立てば給料やれないからバイバイ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:29:35.68 ID:BVVX+lno0
これは富山J3降格の可能性出てきたな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:30:13.14 ID:fGRnoGx50
ジュビロ自動昇格失敗は楽しいけど松本昇格もなんか腑に落ちないから
もう1チームくらい絡んでこねえかな
千葉や京都は置いといて札幌とか盟主とかもうちょい調子上げてくれないと
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:30:39.85 ID:k7TYhl2G0
>>148
ユースは相変わらず強豪チーム
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:31:47.95 ID:rXYPULxm0
松本2位キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:32:49.99 ID:KRqDidev0
湘南 2−1 熊本  [BMWス 7519人]
磐田 1−2 東京V  [ヤマハ 9601人]

要素はさまざま含むべきにせよ
この2カードの集客力がこれだけしか差が無いのにびっくり
日本サッカー界って老いを蔑む文化風土だから
弱い古豪ってどんだけビッグネームでも全然駄目になるね
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:32:52.55 ID:yRZM4TsI0
>>155
町田はもう東京のもんだろ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:33:48.08 ID:yRZM4TsI0
>>161
2部の試合とかよっぽど大都市じゃないと無理じゃね?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:34:00.88 ID:9rHIa3CM0
きたあああああああああああああ

千葉の跡継ぎは任せたぞ磐田クン!
165 ◆dGuDu818O2 @転載は禁止:2014/07/20(日) 21:34:12.34 ID:dwtCaIOl0
おー
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:34:49.35 ID:apKvfIWx0
>>161
磐田はもともと動員力無いよ
黄金期でもそんな客入ってないし
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:35:04.09 ID:a+APsYjm0
Jリーグの失敗は地元に根付いたとかいってチーム増やしすぎたことだな
J2なんか草サッカーレベルんだんだろ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:35:50.45 ID:yRZM4TsI0
FC岐阜見かけ倒しすぎるだろ サントスとか活躍してんの?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:37:42.87 ID:ptdhETdJ0
>>167
でも現代表は関西人だらけとか地域を活性化していかないと強くならんよ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:38:43.63 ID:THJIl7T60
>>161
きゃぱ1万5千やぞ ほぼ満員やろ・・
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:39:28.41 ID:dQyRkBRg0
京都も絶望的なサッカーしてたわりには踏ん張ってるんだな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:39:32.93 ID:q/p3PxFJ0
緑GJ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:40:55.34 ID:dGmXkMy2O
>>146
ところが今年で日テレがこさえた借金完済したから
来年からようやくメインスポンサーの金を人件費に回せるらしいぜ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:41:23.00 ID:V4J5WuIV0
今年、大型二輪免許とって、いま色々情報を集めてるんだけど、IWATAって地名は世界的に有名なんだよな。当然だけど。

>23
お前ら滅茶苦茶恥ずかしい存在だって自覚ある?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:42:18.27 ID:fDHUKDOZ0
磐田での勝利を祝った?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:42:33.95 ID:5GKzhZKR0
>>161
磐田はわからないけど、湘南は雨の予報が大きいんじゃない?俺も雨の予報がなかったら東京から湘南の試合見に行く予定だったから。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:43:44.92 ID:N4hvtn9k0
磐田はプレーオフで負けて京都・千葉路線に乗りそう
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:44:19.56 ID:d5Bf2OFX0
大丈夫
プレーオフがあるぞ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:44:39.20 ID:sSD9T1d50
磐田弱かったわ
単なる有名人がチラホラ居るだけのチーム
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:45:16.50 ID:xPk1f6t10
>>140
いや、そこは糞スタだろう
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:45:25.14 ID:qu9ddu910
寄せれない伊野波(´・ω・`)
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:45:35.81 ID:yRZM4TsI0
>>179
今 松井大輔いたっけ?
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:45:42.12 ID:n0z2C8+V0
京都さんが息していない件
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:46:46.98 ID:sSD9T1d50
>>182
松井も駒野も伊野波も出てた
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:47:36.73 ID:yRZM4TsI0
>>184
一応代表経験者クラスは出てるのに弱いのか 前田遼一とか
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:47:42.69 ID:oDfnO39B0
平塚競技場、雷雲が現地周辺からどいてくれないので、
競技場から出るなと言われコンコースに缶詰です。
早く帰りたい。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:47:57.26 ID:FlY3yvtJ0
>>167
草サッカーレベルがトップを支えるのが理想なんだろうけど

現実には学校の部活が地域密着&人材供給源になってるな 予想できたことだけど
188161@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:48:00.41 ID:KRqDidev0
いろいろ要素はあるって書いたが
想像以上にいろんな要素があるんだな磐田と緑には

借金完済っつうことは昇格に向けて反転攻勢の補強でもすんのかな。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:48:20.47 ID:yRZM4TsI0
バシタカはFC東京じゃなくてベルディだな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:49:07.31 ID:NTZ5WCbX0
くまモン後ろから倒しすぎで荒かったけどよく研究して90分戦い抜いたよ
今の順位にいちゃいけないと思う。

結果はフィニッシュの精度と秋元の奮闘の差だけ。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:49:11.74 ID:oyav4Kdg0
ヴェルディって名前聞くだけでナベツネの顔が浮かんで不快なんで潰れてくれないかな?
そんで、新たなチームで再出発すればよい
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:49:33.19 ID:09DBEJZkO
師匠がPKで2点取っててワロタ。
いつまで現役続けんだよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:49:38.51 ID:FlY3yvtJ0
>>186

まじか 周辺住人だけど雷落ちまくりだったね
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:50:06.62 ID:yRZM4TsI0
>>191
読売の名前は外れて東京ベルディとして細々とやってるな
Jリーグ創設時は黄金メンバーだったのに今やJ2で雑魚
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:50:16.36 ID:sSD9T1d50
>>185
前田は居なかったわ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:50:40.47 ID:LsjneK140
何が起きてるのか分からない 
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:52:04.38 ID:yRZM4TsI0
今年は松本山雅いってくれ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:52:09.62 ID:YHR/Vndk0
武田ダービー
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:54:40.57 ID:9hYJ2zhn0
>>17
湘南はもういいだろw
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:55:16.94 ID:37z2ii/n0
ちょちょちょ
ちょー







北朝鮮代表キムジョンソン獲得したクラブ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:55:26.82 ID:oyav4Kdg0
>>194
それは知ってるが、それでもムカつく
ナベツネに言わせるとJリーグは失敗したらしいぞ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:59:29.06 ID:9hYJ2zhn0
湘南サポはこのままJ2で無双を続けるのと
J1でまたぼろ雑巾のようになるの
どっちが幸せなのかなあ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:04:37.60 ID:UCPq/JqH0
湘南の強さって、なんなの??
204/@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:06:05.37 ID:rMyhyLLN0
>>202
J1の下位チームよりは強いと思う
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:11:08.45 ID:6vySkexT0
前田復帰まで最低2週間

694 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 01:10:11.68 ID:chnL4KL10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5200072.jpg
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:12:31.79 ID:XvL23YBI0
>>204
でもJ1下位チームとは来年入れ替わりになるしな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:13:32.16 ID:p/MJMtc00
>>205
松本は前田抜きの磐田と戦えるのか
こりゃ自動昇格決まったな
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:14:23.32 ID:6vySkexT0
  ∩磐∩  ∩磐∩  ∩磐∩  ♪ 
 ( ・ー・ ) ( ・ー・) (・ー・ )  ちょいちょいそこの君 そんなに元気ない顔してどうしたんだい?  
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   もしも元気がないのなら ちょっくらこの歌聴いてみて
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       
  \\      \\       \\
    | |∩磐∩   | ∩磐∩    | ∩磐∩ 
    | ( ・ー・ )   | ( ・ー・ )    |  ・ー・ )  頑張り続けることで 誰かが君を笑うなら
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ 
     |    |\\  |    |\\  |    |\\  その悔しさを逆にバネにして さらに高く跳べばいい
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > 
        >   |/    >   |/     >   |/  鼻で笑うヤツには見えない 努力した人しか見れない
      //  /    //  /     //  / 
      // /     // /      // /     景色があるから 必死に頑張り続けようぜ
     (( (      (( (       (( (   
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        
    /∧_/∧        /∧_/∧       /∧_/∧ 
   ((;ー; ;ー;;))    ((;;ー; ;ー;))   ((;ー; ;ー;;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
チャララ〜ラララ〜チャラチャララララ〜♪ 必死マーン  必死マーン  必死マーン
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:15:33.57 ID:n6FXMdw60
富山は廃部かもな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:19:01.25 ID:9EZ3vS/+O
1997
2014

18年ぶり?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:19:50.61 ID:FPo50qYA0
>>13
讃岐以下の北九州・・・プレーオフ圏内なのに
新スタできるまで見に来ないつもりなのか、そもそも認知されてないのかギラパンツ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:20:26.05 ID:cTocW8tP0
チーム頑張ってるのに客もっと入らんものかな湘南は
>>13
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:20:49.36 ID:vao3HtmR0
ここまで得点数最下位タイだったヴェルディに2失点して負けとかいよいよヤバイな
下位からの取りこぼしがほとんどなかったのが磐田がこの位置にいる要因なのに
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:21:11.08 ID:k7TYhl2G0
>>204
劣化オシムサッカーだけどJ1中位ぐらいの力あるだろ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:22:28.32 ID:3NPka2cN0
磐田負けであと勝ち点いくつで優勝?
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:23:07.12 ID:6iiNkW7a0
>>210
次に勝つのは
2021年?
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:26:39.77 ID:FThtdUsl0
Jの歴史が21年なのに18年ぶりって…
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:29:57.91 ID:spkGQwDIO
ガヤさんベンチで温めとくだけのズビロ無能
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:30:13.17 ID:FPo50qYA0
>>13
ってか見るとJ2の平均は微妙にあがっとるな
昔は5000位だった気がするし、少数の人気チームが押し上げてたのが
その辺りの人気がちょっと落ちて逆に全体が満遍なく上がってる感じがする
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:31:23.47 ID:9rHIa3CM0
この時期前田いないってのは結構ピンチだな
7月末は中3日連戦とかあるのに
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:36:08.01 ID:lrNuieic0
磐田は中の人もOBもサポも未だに何かの間違いで落ちたと思ってそう
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:38:24.11 ID:5j2Dz7ici
これジュビロが失速したら湘南残り10試合残して昇格確定とかあり得んじゃねえか?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:38:40.04 ID:VoSo+uGRO
ラモス岐阜はどうなったの?
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:40:49.24 ID:yRZM4TsI0
>>223
あんま強くない
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:43:28.94 ID:hyWFe1kK0
湘南は来年、今の徳島みたいになるから
今のうちに楽しんだらいい
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:47:16.63 ID:qVo5hVHs0
藤ヶ谷だしてよ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:49:22.56 ID:d4RJK5ox0
磐田は2位取れなかったら終わりだな
POまわったらやらかす匂いがプンプンする
228青い人 (;υ´д`)<アヂィ  ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2014/07/20(日) 22:52:02.47 ID:SMPm/DA20
クズニートがホルホルしてるな

オマエラが望む未来なんか来ないんだよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:52:39.64 ID:aZTzi0Yz0
最終戦の札幌×磐田はいろんな意味で盛り上がりそうだな。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:53:32.00 ID:1lBzDZsF0
湘南は圧倒的だな
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:55:52.29 ID:RqEzbTvu0
>>228
自動昇格が怪しくなってきたけど、どう思った?
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:57:05.94 ID:NnXJ3Dmni
18年の間に何回ヤマハで対ヴェルディの試合が有ったんですかね?
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:59:02.66 ID:H1dS11za0
>>221
今日の中継でも磐田サポの発言として、
2位じゃなくて優勝して昇格することに意味があるってコメが紹介されてたな。
もう上から目線過ぎて…
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:59:04.64 ID:X3Ec05GC0
>>83
まああんなカスCBが日本代表の時点でこうなる罠
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:59:26.80 ID:HkTZWXzQ0
腐ってもヴェルディってブランドだけはまだ生きてるんだから
資本が投入されて強くなったら人気復活しそうなんだけどなぁ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:00:21.94 ID:fkqf0Pkq0
ジュビロはなんか昇格しても期待が持てんな
若手が主軸というわけでもなさそうだし
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:02:13.05 ID:dinGFCM80
後半に向けて湘南がやれることは
来季草刈り場になってもやることやれることが変わらないように
バックアップメンバーの経験を積ませて伸ばすくらいか?
まあ、スタメン半分くらい刈られても不思議ないだろ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:07:53.28 ID://hrd/e60
>>235
豊洲辺りにスタジアム作ってそこに移転すればだいぶ人気も回復できたのに
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:09:39.62 ID:ZT04lhke0
>>204
徳島はまだしも他に勝の無理じゃね?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:18:31.14 ID:qfQD6umZ0
ちきしょう負けろよ湘南
湘南みたいなチャラチャラしたクラブよりサッカーしか楽しみがないんですみたいな地方のクラブの活躍が見たい
そんで徳島みたいにJ1の洗礼を浴びて帰ってくるのが見たい
その繰り返しで地方のクラブが成長するのが見たい

湘南はサッカーやめてサーフィンでもやってろよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:20:04.22 ID:cy9n2Jm10
>>240
ちょっとぐらい負けてもジュビロとの差はつまらんぞw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:20:05.41 ID:VIRWFtq60
Tシャツ配って完売して2万人とか潰れていいわ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:20:43.49 ID:6vySkexT0
磐田は前田の強さ、キープ力と守備力に頼ってたということかな

得点だけじゃないということだな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:20:44.34 ID:X8HZwvL30
18年前ってどんなメンバーだったのかとググったら
 
  カズ      マグロン
      ビスマルク 
 三浦ヤス       北澤
       菅原
菊池利 アルジェウ 西澤 中村忠
       菊池新


       VS


   ゴン   スキラッチ
      藤田
服部           古賀
    名波  ドゥンガ
 田中   鈴木   勝矢
       ディド

ポジション適当
ヴェルディの弱体化が始まった頃か・・?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:24:36.33 ID:fkqf0Pkq0
前田さんも33なんでそろそろ無理は禁物なんでね
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:25:29.28 ID:BCjqKPfe0
次節は湘南×富山・・・・・湘南勝つと勝ち点66で去年の6位長崎の勝ち点に届く・・・・・
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:28:05.38 ID:dRlTu6x80
>>240
ちょ、幻想抱きすぎ!
どこよりも全力で走って怪我人も大量に抱えて満身創痍の泥臭いクラブだよ。

まあ、今日はくまもんのほうが走れてたみたいだけど。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:28:59.48 ID:HPqupd040
磐田は2位キープの安全策だべ
首位を無理に狙うとPOに回る可能性があるし
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:30:09.02 ID:FlY3yvtJ0
>>244
夢があるなあw
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:31:00.36 ID:FlY3yvtJ0
>>248 3位ですけど
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:37:33.28 ID:POWX/7K60
>>243
代表と全く同じだな。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:44:33.41 ID:1IQBJxiS0
まさか磐田が泥舟になるなんて00年代前半には想像もできなかったよぅ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:50:23.85 ID:OdI8dQ7Z0
今年上がれなきゃ暫く上がれない
もっとも今の磐田が上がっても徳島コースだが
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:50:36.54 ID:FlY3yvtJ0
>>252 ずっと強い「名門チーム」が生まれないことをリーグ関係者も嘆いてたな

ベルディマリノスアントラーズの時代がずっと続くと思ってたわ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:51:09.20 ID:8ms7zKBT0
>>240
湘南はチャラチャラどころか今J2で最も真剣に取り組んでるよ
シミュレーションでもしようものならチョー監督が激怒し、
次の試合も使われない可能性もあるぐらい真摯なプレー
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:52:52.79 ID:HPqupd040
磐田は昨年の徳島の勝ち点は余裕で超えるとは思うけどな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:55:55.47 ID:M6eU7EdC0
ジュビロはたとえ昇格してもまたすぐに降格しそうなくらいの弱さだな
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:56:03.79 ID:02S8wP5/0
監督も逆転優勝する気はあるって昨日見ましたけど磐田..
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:56:45.18 ID:ZT04lhke0
>>244
やべーすげーみたい
このころのJは今思えば夢があってよかったな・・・
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:57:46.59 ID:pahjIkEHi
なんで馬鹿って湘南=徳島なんだろ
大分=徳島なのに

あっ徳島サポか
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:58:18.45 ID:MlfAziUK0
磐田は親会社が景気悪いのでJ1には上がりたくないんだよ。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:59:30.44 ID:TEtN5ifZ0
今の緑に負けるってw
昇格してもボコられるの確定してるようなもんだな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:00:42.03 ID:NnXJ3Dmni
>>254
強大なスポンサーが金で選手や監督を集めるくらいやらないと常勝チームは出来ない
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:19:34.66 ID:lwmUBe3E0
>>117

鞠・川「湘さん、すごいじゃん!いいサッカーしてるよ」
湘「鞠さんは去年惜しかったし、川さんも調子どんどん良くなってるよね」
鞠「来年もSKYシリーズはうちが優勝させてもらうよ!」
川「去年は湘南さんに負け越してビリだったから、今度こそうちが獲るよ!」






縞「・・・・・」
265磐田@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:47:36.64 ID:w5d/lM/I0
前田も山田も金園もいないとかお先真っ暗なんすけど・・・山崎ポポ松井ぺくのちびっこオナニー集団しか攻撃陣いないし
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:54:39.55 ID:KgvEveiV0
京都そろそろ調子上げろよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:56:25.31 ID:uRpfDWWu0
磐田って、駒野やら前田やら山田やらポポやら松井やら
J2では反則クラスのメンツが揃ってるはずだろ?
下位相手に何やってるんだ?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:05:25.24 ID:wW9IlpGC0
>>245
前田はロシアで活躍してくれると信じてる。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:06:25.73 ID:f4UerxUw0
>>267
前田2週間の怪我で金園1トップだがボール収まらず良いトコ無し
イノハはやらかしたと言うより一点目は相手上手かったな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:07:17.96 ID:G1FsVpI/0
ジュビロってJ2に落ちてたんか

どうして落ちたの?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:28:42.60 ID:fhPxysH+0
千葉化まったなし
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:34:58.92 ID:f4UerxUw0
>>243
前田が得点王取ってた時も前田頼みだしね
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:49:16.56 ID:A9FEJvgs0
磐田は上がってもすぐ落ちそうだな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:55:01.97 ID:E1xnzsTp0
なんか今日競技場の方で花火がみえたよ by 平塚市民
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:56:14.27 ID:nY+3kzI90
18年ぶり (笑)
歴史だけはあるクラブだからな
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:04:14.20 ID:X7DyVczB0
>>267
山田はドイツ行った
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:05:40.09 ID:nY+3kzI90
湘南は勝ち点100と得点100はいけるかな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:14:57.79 ID:EyB0lcfU0
>>267
山田は移籍済み
ぽぽは視野狭い
松井は調子上げてきてるけど周りがついていけてない感じ
駒野は悲しいほどに穴
サポだけど今まで2位キープしてたのが奇跡的
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:16:24.52 ID:ApKFJD1Y0
>>278
山田はまだ決まってないよ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:17:40.56 ID:nY+3kzI90
>>235
グリーなどがスポンサー…はしてくれないわな
魅力ないし
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:39:54.53 ID:iLLN1bl/0
ズビロオワタ\(^o^)/イワタ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:40:38.20 ID:h3kpjBoB0
磐田の日程
(前田は7/17に受傷、最低2週間かかりそう)

7/20東緑H●1-2
7/26横浜A
7/30讃岐H
        ←2週間
8/03松本H
8/10福岡A
8/17富山H ←1ヶ月
8/24湘南A
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:42:34.23 ID:h3kpjBoB0
>>252
人間力が就任した時はまだ00年代前半だった
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:48:40.28 ID:+Sa0n20f0
湘南は次勝つと
早くも昨年のプレーオフ進出ラインに到達
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:01:48.88 ID:nxILjiZe0
>>66
だな
迷門だよな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:10:41.94 ID:nxILjiZe0
>>99
十分ありえるてかあったら面白い
メガネさんがサックスを倒すストーリーだからな

まあサックスさんは7位が似合うね
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:39:41.49 ID:NwU1nv9h0
>>243
前田は強さなくすぐ転びキープもできないし、守備じゃ漂ってるだけ足も遅い
下位相手にセットプレーで点を取るだけの選手になってしまった

まあヴェルディは20位の下位なんですけどね
それでも前田がいても結果は変わらなかったよ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:49:40.27 ID:46U4KW/X0
ジュビロはここから大変だろうな
一巡目はジュビロって名前に勝手にびびってくれるJ2クラブが大半だろうけど
一回やったらもうそんなの関係ないしね
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:47:20.05 ID:alE1ol3KO
>>274
昨日は花火の予告もあったし、浴衣半額だったからもう少し人が入るかと思ったけど、天気予報悪く、アウェイくまもんじゃ残念。
俺も甚平でびちょ濡れ。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:31:20.73 ID:XCuP7AGNO
>>288
湘南が走りすぎてるからそれよりはまた…
みたいな事を他チームが考え始めてたらヤバイなw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:43:53.60 ID:vRnuQocP0
湘南よりは弱いが、勝つと地元メディアが湘南相手の時より取り上げてくれるからなw
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 07:46:36.94 ID:BG2oZb1x0
意外とJ2は対策の立案はするけど実行の詰めが甘いから・・・・
対湘南戦の3大コメント。湘南は怖くなかった、自分達の思った通りできていた、もったいない失点だった
初対戦の磐田と1巡して2巡目も対策するだろうけど甘い対応だと思う・・・
但し、磐田も相手の対策、スカウティングが甘いから無駄に失点するから差引でプラスなら勝つし
昨日みたいにマイナスにもなってしまうこともある・・・
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:07:47.50 ID:u+nWRmUO0
伊野波でもW杯行ったんだから他の日本人DF達は代表に色気出すだろw
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:20:11.56 ID:tKRvK09Oi
>>240
完全に地名の印象だけだな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:35:38.29 ID:9hYjK/Yn0
今年はジュビロ特需って来てるのか?
去年はガンバ特需でヴェルディの味スタの試合に1万8000人も入っててスタジアムが
揺れてたな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:37:01.27 ID:L+FUvGqc0
ここまでガシャーンガシャーン無し
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:40:42.04 ID:vRnuQocP0
>295
>24に今年の入場者ランキングがあるが、見ての通り特に特需レベルのは無い。
むしろ昨日の小野伸二効果の方が特需レベルだな
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:01:26.61 ID:edZsjQ9m0
みんな駒野より今野の方が見たいのか
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:30:50.79 ID:fxhQprN00
>>295
まあ期待はしたいなかった割に新規を釣れた感じ
地元民そのものを呼び込めたガンバノミクスやイナゴどもの襲来で潤ったガス景気
に比べたら劣るね
来季は名古屋の「大納言景気」に期待したいw
ミーヤはスタンドが閑散とするから帰ってこなくていいw
300磐田@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:58:00.32 ID:O0iegNmU0
遠藤みたい一般人が多いからね

ガンバは一気に弱くなった感じだけどジュビロは徐々に弱くなってようやく落ちたかという感じだし若い子はジュビロが強かった時期なんて知らないし。
301松@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:40:27.96 ID:lvPqW08e0
>>295
アルウィン磐田戦のチケット一週間前に売り切れたけど、去年のガンバ戦が発売開始日の昼過ぎには完売だったこと考えると流石にそこまでじゃなかった
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:48:54.72 ID:a89zMxxj0
>>268
クローゼ化するのか
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:13:12.00 ID:AQpjtXfF0
>>295
去年の探してきた

2013 J2入場者数ベスト15 (シーズン終了時)

01:第42節  札幌― vs 北九州 24,813人
02:第13節  神戸― vs G大阪 23,012人
03:第39節  神戸― vs 京都― 22,468人
04:第42節  神戸― vs 熊本― 18,756人
05:第26節  東京V vs G大阪 18,705人
06:第27節  岡山― vs G大阪 18,269人
07:第25節  G大阪 vs 神戸― 18,193人
08:第02節  長崎― vs G大阪 18,153人
09:第40節  札幌― vs 神戸― 18,088人
10:第01節  G大阪 vs 京都― 18,041人
11:第08節  山形― vs G大阪 17,223人
12:第34節  松本― vs G大阪 17,148人
13:第06節  札幌― vs G大阪 17,020人
14:第42節  松本― vs 愛媛― 16,885人
15:第11節  G大阪 vs 鳥取― 16,803人

ガンバがらみの試合は2/3
まだ22節しか終わってないんで単純に>24と比較できないが参考までに
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:30:12.82 ID:HRZOq86s0
コンサなんて97年旧JFL第2節ジャトコに勝って以来
去年天皇杯で磐田に勝つまで17年間「静岡県内での公式戦」全敗だったんだぜ
対清水・磐田・本田・ガンバ戦含む天皇杯
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:58:03.23 ID:0qgkEPx2O
湘南は次勝つと去年のPOライン付近なんだよなあ
つまりPO以上内定してしまう
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:28:11.02 ID:LYW/u4eF0
ガンバは何と言っても現役代表「レギュラー」二人を抱えているのが大きかったと思うよ。
ジュビロは前田と駒野と伊野波だから国民一般レベルではかなり微妙なメンツだろう。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:46:24.56 ID:+7/eInMp0
湘南方程式

勝ち点=開催節数*3-3

すげぇな 次いつ崩れるんだコレ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:24:08.77 ID:rZQVNpaz0
18年振りって古豪にもほどがあるな

一方その頃松本は
まだプロチームを目指す体制にもなっておらず
北信越リーグ5〜10位をうろうろするチームだったとさ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:27:57.09 ID:9hYjK/Yn0
>>297
>>303
サンクス
磐田特需はあんまないんだな
確かに遠藤、今野がいたガンバに比べたら地味だしな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:32:07.26 ID:3S7bz5bl0
熊本は湘南相手に前半から圧倒してた

シュート数も前半湘南1本に抑え、熊本は6本も打って攻めてる

後半も今回はバテバテにはなってなかったし、セットプレーからの得点を除けば湘南と互角以上な戦いだった。

熊本は這い上がってくれば強い。
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:13:34.18 ID:E8q6gxW40
>>309
でも平均観客数は去年より上がっているという不思議
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:17:38.02 ID:5RpmS56y0
因みに2011年瓦斯のJ2アウェイ動員

第38節 39,243 コンサドーレ札幌 - FC東京 札幌ド
第10節 28,832 東京ヴェルディ - FC東京 味スタ
第20節 27,519 大分トリニータ - FC東京 大銀ド
第08節 16,360 ジェフユナイテッド千葉 - FC東京 フクアリ
第32節 15,489 サガン鳥栖 - FC東京 ベアスタ
第25節   9,953 栃木SC - FC東京 栃木グ
第34節   9,292 湘南ベルマーレ - FC東京 平塚
第30節   9,118 徳島ヴォルティス - FC東京 鳴門大塚
第26節   8,663 カターレ富山 - FC東京 富山
第02節   8,403 ファジアーノ岡山 - FC東京 カンスタ
第23節   6,909 ギラヴァンツ北九州 - FC東京 本城
第03節   6,684 FC岐阜 - FC東京 長良川
第12節   6,520 ザスパ草津 - FC東京 正田スタ
第06節   6,230 横浜FC - FC東京 ニッパ球
第36節   5,746 ガイナーレ鳥取 - FC東京 とりスタ
第14節   5,330 京都サンガF.C. - FC東京 西京極
第16節   5,204 ロアッソ熊本 - FC東京 熊本
第18節   5,021 水戸ホーリーホック - FC東京 Ksスタ
第28節   4,269 愛媛FC - FC東京 ニンスタ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:19:22.92 ID:PxiSr9BK0
磐田は自分とこだってめったに1万超えないのに、
よそに集客影響与えるわけがないだろう
有名選手は多いが、旬の選手は1人もいないんだから

てか昔に比べると、ヴェルディ、札幌、大分のアウエー動員数が全然なんだよなあ
前は札幌も大分も、地元出身の首都圏在住サポを大量に抱えてて、
関東近辺の試合はアウエー席をまんべんなく覆ってくれたもんなんだが
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:42:56.69 ID:iQa9IJvf0
>>17
次から湘南は殿堂入りで良い
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 15:59:49.75 ID:qv5KvdVz0
まだ1レスで収まるんだな
富山やるな
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:24:29.49 ID:5RpmS56y0
>>311
岐阜がホームの観客動員数を平均4000人近く上げてるからな
あと松本も2000人近く上げてる
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 16:40:25.06 ID:bsHEeAXl0
駒野、伊野波、松井全然たいしたことないな
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:35:42.54 ID:gpOppFAL0
ヴェルディはヤマハスタジアムでの勝利は90分だと95年2ndにまで遡る。
だから実質は20年ぶり。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:43:01.24 ID:On5Nf9Z90
去年はガンバ特需のような対戦相手で動員伸びてたけど
今季は自チームに有名選手抱えたりして動員稼いでる感じ

岐阜松本札幌熊本は新たに元日本代表選手獲得してるんだよな
特に松本熊本に関しては地元出身の元日本代表

地元回帰で動員増やすやり方は地元出身の元代表が凱旋した水戸で一応の成果上げてた
逆に千葉は生粋の地元育ち放出して一気に動員下げちゃった
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:46:32.62 ID:kvuVTNvR0
W杯選考の伊野波擁護厨はマジキモかった、あんなん使えねえから
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:57:03.13 ID:ebtpfaVFO
勝利の女神を自称する疫病神大島優子なんかCMに起用するからだろう。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:37:14.04 ID:qVSZckLT0
>>318
勝利だけでも15年ぶりって意外だよなあ
あのゴンPK失敗→ワシントンゴールが強烈だから勝利くらいありそうだったのに
同点においついただけなんだよな・・・21世紀初勝利か・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4hTYqcLwFp4
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:15:32.52 ID:kUOy23vS0
ホンダのN-BOX見かける度に強かった磐田と幻の世界クラブ選手権を思い出す。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:38:16.13 ID:RvAQEvE8i
>>319
最初の2行はどちらも実現させたいよな。
浦和のJ2落ちは一生ないだろうが。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:25:58.38 ID:DOolfK/a0
>>324
いや既に一回落ちてますんでw
何が起こるかわからないのがJリーグ。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 20:51:56.88 ID:5RpmS56y0
>>325
3年前にも落ちかけてるしな
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:28:18.43 ID:EecWeTbU0
3年前は惜しかったな
マリノスが浦和に勝って甲府に負けてれば・・
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:13:38.33 ID:t6gxPm790
湘南の21/22って見れば見るほどあり得ない成績だな
仮にJ1の上位チームが同じスケジュールで試合してもここまでの数字はなかなか出ないだろ
十中八九勝てる相手とばっかり試合したって、リーグで22試合もすれば普通もう少し取りこぼしがあるはずなのに
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:33:19.36 ID:fsG4scFG0
>>74
清水、磐田、名古屋の東名高速3兄弟がJ2で揃う可能性も十分ありそうやな…
他のJ2チームにとっては去年以上にハードルが高くなってしまうけど。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:39:07.74 ID:KbRefp1R0
磐田サポが勝ち点だけ見れば昇格ペースだし順調順調とか
補強で上積みもあるし個人能力は飛びぬけてるし何の心配もないとか
前半戦はなぜか余裕ぶっこいてたが、もう湘南は抜けそうもないし
松本と2位3位のデッドヒート中という現実は超やばいって気が付かなかったのは
プレイオフの恐ろしさを知らないからだろうか
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:01:35.71 ID:Al2id68W0
過去2年のプレーオフ6試合で、リーグ戦で上位のチームが取った点数って
去年の千葉徳島での徳島の1点のみという上位陣の苦戦っぷりがあるから
プレーオフって6位で3位でも事実上差は無いっぽいんだよなあ。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:03:07.42 ID:7ZmyFwj90
>>330
去年も余裕ぶっこいてるうちにえらい事になってたし
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:06:39.48 ID:iKa2yuwN0
磐田は自動昇格枠が実質残り1だということに危機感持ったほうがいい
プレイオフは一発勝負の実力半分運半分だからねえ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:07:05.91 ID:Q/lu+s7l0
もしこのまま北九州がPO圏なら、3位は決勝だけでいいから過去2年よりアドバンテージ大きいか
それでも分からんのが魔境J2のPOだが
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:26:42.47 ID:dv5fh6pE0
>>301
あれって入場待ちで徹夜組がでたってホント?
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:41:49.98 ID:HoU1YhGt0
>>330
岡山も追い上げてくると思うよ、秋までは
お犬もなんだかんだで絡んでくるだろう
もちろん下位クラブはどこも「あのジュビロを〜」モードだからな
松本だけが相手だと思ってもいけないんだよね
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:34:44.79 ID:W3cHVPvA0
プレーオフは引分けだと順位上位が勝ち上がりのレギュレーションがネックになり
上位の方が危険を冒したくなくなり消極的になって下位は点を獲らない限り勝ち上がれないから
ダメ元でシュート無理してでも撃ってきて余計に上位側が守勢に回り積極的な試合にならない
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:10:43.45 ID:OYU+gfWh0
>>329
金満岐阜も巻き込んでの
東海チャンピオンシップになれば胸熱
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:52:27.05 ID:fsG4scFG0
>>327
その影響もあってか、上手く反省を生かしてミシャを招き今年は優勝一直線だからねぇ。
落ちた年は消滅クラブあったり縮小クラブも複数あったりで市場の賑やかさは例年稀に見るレベルだったのに誰一人補強せず現状維持で満足したのが原因だが。

当時のレッズの社長もテルコや都筑、淀川クラスの無能だったのかもしれんな。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:59:48.70 ID:5PQU5svU0
ジュビロはアホの社長が就任して3年目
本人は面子もあってなんとしてもJ1ということで無理に戦力を維持し
山田すらゴネて海外移籍させないというクズっぷり
まぁヤマハのグループ企業なので3年やれば他に移れるけれど
J2に落とした社長なんて何処へ行っても白目で見られる
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:04:58.91 ID:+p0B5eApi
阪神と浦和って、沈む時期も昇る時期もだいたい被るイメージ。
阪神もなんだかんだで昨年は2位だしな。
阪神が暗黒に入れば浦和も…
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:40:28.39 ID:0USr5pTk0
>>335
そんな話があったな。あと岡山でも徹夜組が出たという話も
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:34:00.63 ID:Iy7iwlv80
>>335
入場の徹夜組も出てるけど駐車場目的の徹夜組が出て朝6時に開ける予定が5時に早まったらしい
あと13時開始なのに松本駅7時半発のシャトルバス初便で積み残しが出たとか
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:18:43.22 ID:MiGwuZhx0
湘南が無双してるけど人気は磐田なのか
元J1組って所では同じだろうけど新鮮度のちがいなのかね人気の差は
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:22:00.17 ID:fsG4scFG0
一番人気は松本です
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:22:56.75 ID:1jMzysElO
こんな糞リーグ見る奴はマゾだなw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:23:08.65 ID:fsG4scFG0
ID被っててびびった
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:32:23.75 ID:BZ4Sc9lA0
>>346
その糞リーグのスレに来る貴方は更に…あっ、その先は言うのを止めましょう。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:35:21.90 ID:KbRefp1R0
なんで磐田?
磐田だと、どこかと比べて人気云々するには微妙なポジション
平均入場者数は湘南にプラス1000人程度だし、地場のスポンサーは清水に流れてるし、
アウエーもそんなに来ないしね
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:15.18 ID:GKKWz+Vhi
>>349
磐田のコアサポの人数の話ではなく、磐田の知名度の話では?
かつて強かったのだから、スポーツニュースとかで耳にしたことある人も多かろう
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:40:04.07 ID:W3cHVPvA0
去年は代表がいるガンバが来て評判通り強くて人気になった・・・・
今年は代表いない湘南が強くて代表いる磐田が微妙な勝ち方していくから一目見ようと集まらない・・・・
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:57:50.72 ID:vZNcZk/u0
>>351
そして平均観客数はあがっている。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:04:18.86 ID:0USr5pTk0
>>352
ラモス岐阜と松本が動員上げてるからな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:46:35.54 ID:JOBi+IK80
伊野波
スピード×パワーでは日本人DF最上位クラス
ただし頭は悪い
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 04:48:00.70 ID:FuP2T9Rb0
去年磐田の左SBいろんな奴がやったけど伊野波が一番マシだったな。
安田ミチがどういうわけか今年いいプレーしてるけど。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:43:35.17 ID:4Fe3n9TZ0
駒野はもうSB無理
大穴
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>344
単純に今年の湘南強すぎて勝ってももう話題にならないだけ