【サッカー】J2第22節昼 札幌×大分は1−1ドロー!J復帰の小野伸二がドーム沸かし、ラドンチッチは移籍後初仕事[07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★@転載は禁止
 札幌 1−1 大分  [札幌ド 20633人]
1-0 宮澤 裕樹(後12分)
1-1 ラドンチッチ(後45分)
◇ 札幌の小野伸二は先発し後半31分までプレー

 山形 − 北九州  [NDスタ 18:00]
 水戸 − 群馬  [Ksスタ 18:00]
 栃木 − 千葉  [栃木グ 18:00]
 富山 − 讃岐  [富山 18:00]
 岐阜 − 横浜FC  [長良川 18:00]
 福岡 − 岡山  [レベスタ 18:00]
 長崎 − 松本  [長崎県立 18:00]
 湘南 − 熊本  [BMWス 19:00]
 磐田 − 東京V  [ヤマハ 19:00]
 愛媛 − 京都  [ニンスタ 19:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/22
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://wc2014.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:55:17.60 ID:SYFFCPJd0
大分と引き分けで歓声か
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:55:32.53 ID:RTgeWeMHO
2ゲット!
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:55:43.77 ID:Qtg8d7hn0
あんだけ攻めて一点しか取れないさっぽこw
小野入っても周りがしょぼいな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:55:44.41 ID:99MghVDO0
小野すごかったわ




見てないけど
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:55:52.92 ID:heA5Nz+Q0
札幌そこは勝たないと駄目だろ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:56:09.24 ID:v8ohtXcW0
小野目当てでスタジアム来た人にとっては、盛り上がって良かったんじゃないかね
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:56:12.33 ID:8zLMz8O30
財前いらね
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:56:14.81 ID:E0MD17eE0
チッチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:56:37.38 ID:urzUMZpQ0
ラドンチッチは反則だ禁止しろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:56:43.89 ID:Gf8hlkeq0
チッ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:57:00.28 ID:E0MD17eE0
キャリーだな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:57:09.16 ID:QuzfOYcO0
さっぽこ最後の最後に
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:57:19.63 ID:Lndbmilf0
大分、アウェイでよく引き分けた
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:57:36.39 ID:Z+atdecg0
やっぱりスターがいると客入りが違うな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:57:45.61 ID:c2YPXIxK0
小野はオーストラリアでいい感じで活躍してたみたいだけど、なぜ日本に帰って来た?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:03.24 ID:5Vj7g7lg0
ラドンチッチがなんで2部にいるんだよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:09.50 ID:ptdhETdJ0
J2だと小野ちんのテクよりラドンちんの高さが有効だよね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:15.40 ID:yJOneXVe0
>>16
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:24.09 ID:3tAXco3m0
千葉にいた電柱より確実に上だなラドンチッチ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:25.49 ID:y9ClWyYwO
さっぽこ誇らしくない
2万人は素晴らしいけど
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:39.06 ID:igb0k4BP0
観客動員すげえな
これが小野効果か
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:42.01 ID:M1RkpGsi0
小野とはなんだったのか
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:54.50 ID:f9Dv248q0
あーあ引き分けか
今日せっかく来てくれた小野目当ても2週間後は来ないかなー
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:57.69 ID:vao3HtmR0
ラドンチッチがベンチ入りすらできなかった大宮の層の厚さよ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:58:59.55 ID:j0/Q8LZ50
何だかんだで戦力互角だったんじゃないかと思う
シュート数も同じようなもんだし
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:01.38 ID:LjmBH6sB0
補強した選手で明暗が分かれたな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:10.20 ID:M2TFBv0q0
最後までほぼ一人気を吐いてたラドンチッチにご褒美のゴールでしたね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:17.43 ID:dIYcJfZI0
チッチ無双だなこれ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:24.68 ID:c2YPXIxK0
>>19
即レスさんくす。びびったw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:25.79 ID:EOje2Vkx0
>>16
年俸上限なし枠で5000万貰ってたけど契約延長してもらえなかった(戦力外)
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:42.49 ID:LWjcobRK0
小野ごときで2万とかどんだけスターいねえんだよw
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:49.74 ID:jdM6ayQl0
ラドンちっち反則!
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:57.48 ID:4zwY+gNe0
J2の癖にドームを使ってるとか生意気だな
またJ1に昇格して1年でダントツ最下位の降格を味わってほしい
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:00:16.31 ID:I4LCb3fk0
札幌はもともと客はいるからな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:00:34.34 ID:D0+A+NnU0
>>22

43 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/07/20(日) 15:32:25.81 ID:tj7DuVp80
2013年J2第22節 11試合合計 47632人
2014年J2第22節 札幌vs大分 20633人
69 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2014/07/20(日) 15:35:01.60 ID:ykO2+FTx0
>>43
今年これまで11試合で102000人
まあ厚別もあるけど20%相当
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:00:51.62 ID:c2YPXIxK0
>>31
えー、そうだったのか。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:00:54.84 ID:E0MD17eE0
チッチ大分がPOに来たら昇格候補だな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:01:07.92 ID:AQkXydn10
札幌勝ったな、お茶でも入れてくるかー

で、帰ってきたら同点になってたわ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:01:19.47 ID:pHdBJ942O
札幌埃らしい
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:01:33.06 ID:QuzfOYcO0
とっくん入れるなら前俊いれろよ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:02:26.03 ID:urzUMZpQ0
サッカー初心者で観に行った人も、小野はやっぱ少し違うってのは分かったろうな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:02:27.74 ID:32zg5Aox0
悪い意味で日本代表みたいな試合だった
せっかく先制したのに小野を活躍させようと無理にボールを集めてチャンスを潰しまくる
追加点が無いままワンチャンスで失点

大分は怪我人出たりでバタバタしてるのに試合をコントロール出来なかったのはせっかくの小野祭りも後の祭り
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:03:13.78 ID:RhaNm06B0
香川でも無双したJ2ごとき20得点くらいしてくれないとな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:03:44.31 ID:iZEiCnnC0
都倉とラドンチッチの差
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:03:49.93 ID:3Za8bG86O
ラドンチッチがいなかったらまた負けてたな、大分は
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:04:17.89 ID:unW9plMr0
道民っていい意味で単純だよね。
日ハム程度でも、あっという間におらが町のチームになったし。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:05:49.61 ID:a99yo/X50
小野が入って内容は劇的に変わったけど
結果は財前が動いて負けるいつもの札幌だった
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:06:10.11 ID:CmmCnuYZ0
小野すげぇな観客数いつもの20倍じゃん
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:07:13.95 ID:CgeeIGHt0
>>31
戦力外なあ
ACLじゃ、広島をチンチンにしてたのに
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:08:39.15 ID:WYVBgYtY0
ラドンなんとかって人はやっぱあだ名は温泉なの?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:08:41.86 ID:2oPHSbFj0
小野にそんな集客力あったのかw
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:09:50.33 ID:/qJ9NLKn0
いつものさっぽこでした
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:09:58.55 ID:s+m76E+90
ラドンチッチはいくら大宮でゴミだったとはいえ
2部にいるのは反則だろ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:10:14.32 ID:BCjqKPfe0
サッポコ・・・・・・笑いの種をまき散らす・・・・
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:10:16.08 ID:f9Dv248q0
>>36
去年は22節平日開催だったからな
今年は平日開催が少ないから動員は上回るのは普通
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:10:24.66 ID:BItgh+yu0
札幌はもっと下位に沈んでたかとおもったけどPO圏内まで1勝差ですぐなんだな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:11:38.10 ID:ApIVpWvg0
デルピエロどっか獲れよ
簡単に毎試合満員だぞ
無名の糞みたいな外人使うより全然メリットあるのにな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:12:44.95 ID:nSikXgne0
J2第22節(全42節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 23  24節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃湘南│熊60│21(20− 0− 1)┃+40│49│ 9┃h富 a福
→ 2┃ 2┃磐田│緑43│21(13− 4− 4)┃+18│37│19┃a縞 h讃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
→ 3┃ 3┃松本│長43│21(13− 4− 4)┃+15│33│18┃h緑 h熊
→ 4┃ 4┃岡山│福33│21( 9− 8− 4)┃+ 3│21│18┃h栃 a岐
→ 5┃ 5┃北九│形33│21(10− 3− 8)┃− 1│22│23┃h分 a群
→ 6┃ 6┃福岡│岡32│21( 9− 5− 7)┃+ 4│30│26┃a京 h湘
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
→ 7┃ 7┃栃木│千32│21( 9− 5− 7)┃+ 3│26│23┃a岡 a分
→ 8┃ 8┃山形│北31│21( 8− 7− 6)┃+ 9│26│17┃h群 a千
→ 9┃ 9┃札幌│△31│22( 8− 7− 7)┃+ 3│25│22┃a媛 h縞
↑12┃10┃大分│△31│22( 8− 7− 7)┃− 7│22│29┃a北 h栃
↓10┃11┃京都│媛30│21( 9− 6− 6)┃+ 1│31│30┃h福 a緑
↓11┃12┃千葉│栃30│21( 8− 6− 7)┃± 0│26│26┃h長 h形
→13┃13┃長崎│松27│21( 6− 9− 6)┃+ 3│25│22┃a千 a水
→14┃14┃水戸│群27│21( 7− 6− 8)┃+ 2│23│21┃a熊 h長
→15┃15┃愛媛│京26│21( 7− 5− 9)┃+ 4│24│20┃h札 a富
→16┃16┃岐阜│縞25│21( 7− 4−10)┃− 3│28│31┃a讃 h岡
→17┃17┃熊本│湘24│21( 5− 9− 7)┃−10│21│31┃h水 a松
→18┃18┃群馬│水23│21( 7− 2−12)┃− 7│20│27┃a形 h北
→19┃19┃横縞│岐20│21( 5− 8− 8)┃− 7│16│23┃h磐 a札
→20┃20┃東緑│磐16│21( 3− 7−11)┃−14│13│27┃a松 h京
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
→21┃21┃讃岐│富11│21( 2− 5−14)┃−27│14│41┃h岐 a磐
→22┃22┃富山│讃 8│21( 2− 2−17)┃−29│11│40┃a湘 h媛
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:14:01.24 ID:RYWy4q9E0
>>58
ニワカは速効で飽きるから効果は短い
年俸分の回収は厳しいし走れないから戦力にもならない
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:15:36.48 ID:LeecviYN0
小野なんてスペランカーが歳取ってさらに最弱だろ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:16:18.30 ID:SyhyaTNO0
>>58
流石にデル・ピエロじゃリーグはもう埋まらないだろうなぁ(笑)
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:17:07.70 ID:fdtP2xyG0
客入ってんのに終盤に追いつかれるさっぽこ誇らしくない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:18:34.74 ID:ApIVpWvg0
デルピエロなめすぎ
それにフォルランでもまだ長居に3万集めてる
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:19:12.79 ID:EJ86xO8G0
小野って日本のデルピエロっていうか
それ以上なんだぬ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:19:31.81 ID:eBUbiA/S0
動員は札幌はJ2のビッククラブだな
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:19:50.72 ID:veol3sb40
サッカーは日曜日に2万人入ったくらいで驚かれるのか
同じ本拠地の日ハムは平日でも毎試合2万人入るのに
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:20:30.82 ID:TI3MZOzN0
大分は金満だね
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:20:48.82 ID:7smfw8eb0
さっぽこ勝ってたと思たら後半の終わりに追いつかれたかw
これぞさっぽこクオリテーやなw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:21:27.78 ID:9N+aimgb0
次の試合で客数が戻ってたら笑える
今日の結果を鑑みるとワリと起こりえそう
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:27:10.67 ID:4IxO+9Y90
>>16
シドニーはチーム自体が売却されることになった。
他チームから2億円以上で引抜きが来たが、
「シドニー以外でプレーしたくない」と日本復帰を希望。
そして何故か一番提示額が低い札幌に加入。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:27:31.66 ID:5KEAAjLfi
これで勝てないのがサッポコらしい
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:28:49.19 ID:zzXO0hXIO
J2で2万は素晴らしい
小野効果なんだろうけど札幌はポテンシャル高いね
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:29:49.33 ID:9bY2NOG60
>>16
複数契約したかったから
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:30:04.07 ID:pVyoABFz0
チッチ仕事するなあ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:30:13.03 ID:SyhyaTNO0
>>64
今セレッソが人入ってるのは確実にフォルランのお陰じゃないだろ(笑)
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:30:49.34 ID:cID6wb7pO
>>73
そういうチャンスをこうして潰してきたのがこのクラブ
ヴィッセルみたくユニ代えて名前も替えたほうがいいわこの糞クラブ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:32:26.01 ID:1T2EpgJT0
>>31>>71
どっちだよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:34:01.88 ID:1T2EpgJT0
あ、すまんこれつまりはチームが売却されるから契約延長なしで戦力外ってことか
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:37:11.65 ID:lISEJx1iO
ラドンの取説どっから入手したのよ
大宮には届いてなかったんだろ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:39:18.11 ID:rg8IoY+q0
田坂だし、清水から直接貰ったんじゃ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:39:27.92 ID:ptdhETdJ0
>>44
香川がいた頃とは変わったよ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:41:26.62 ID:Gjoy7flX0
こういう客入った時ってほとんど結果ださねえなここw
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:42:03.22 ID:+eKH+wd00
膝治療の医師がいるから札幌選んだのかな小野
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:42:39.53 ID:IdvjgxBH0
小野なんてこないだまで普通にJにいたのに
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:43:30.19 ID:8k8eSoi50
>>39
風呂にしとけば逆転してたのに
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:43:37.54 ID:Sw88oKB00
二万人入ったのかよw
さすが小野やな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:45:25.84 ID:3JLVVXQOO
>>34ハムヲタうぜえぞ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:45:48.29 ID:rMdZ5ft50
どうでもいいですね(笑)
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:45:56.05 ID:l4e1dBsH0
節目やイベント絡む試合には必ずしょっぱい展開の試合しかしないのが毎度の札幌らしいな
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:52:09.18 ID:BhYCUfxw0
2万人ワロタ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:53:04.15 ID:Z7ctqXIC0
レッズがJ2に落ちて、その時のライバルが札幌で、レッズサポからすると5本の指に入る宿敵
今でもそう思ってるサポは多い

そんなチームに小野が移籍
それでもすげー応援したいのが小野
まぁディヴィジョンは違うが

小野がサッカーを楽しそうにやってるのを見るのは最高ですね
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:57:10.93 ID:Z7ctqXIC0
そうそう、小野は大怪我をしてたとは言え、1999年にJ2に落ちた時に坊主にして、
他クラブからのオファーを蹴り、2000年にしっかりなんとか昇格させ、
そして2001年前半を終えてオランダへ飛び立った

ほんといいやつ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:00:04.78 ID:wz/Eks+M0
後半からラドンチッチにボール集める作戦でなんとかって感じだったねえ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:00:50.70 ID:ID1ko9zq0
小野が今回の代表にいれば
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:03:57.86 ID:2VZa9DfsO
ガラガラだなぁ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:05:22.39 ID:HKFdBnEg0
2万入ったのかj2でこれは凄いな
勝てなかったのがさっぽこらしいけど
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:08:14.65 ID:V2zdfOWm0
今回ブラジルがJ2並みと分かったので、ブラジルのトップチーム一つか二つをJ2に入れてやってもよいのでは。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:17:19.93 ID:w25Lr4pG0
20000人まじかw
内容はどうだったんだろ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:17:34.29 ID:8k8eSoi50
>>59
やはりダンゴ組はこうでなくっちゃ
勝ち点3など許されんのです
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:25:31.18 ID:Lafd98gr0
札幌はJ1に上がりさえすればそこそこ動員出来るからな

問題はJ2にいる時なんだよな
スタ規定厳守化で経費の掛かるドーム開催増えるがJ2では動員厳しい状況に

指向性ライトも開発されたし可能な限り早く練習場をJ2基準化した方が
磐田みたいにスタ持ちになれば強化費の方にもっと回せるようになる
そしたらJ2降格後選手放出でしばらく低迷の流れから脱出出来るのに
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:26:07.32 ID:RfOzlIJQ0
あいかわらずの勝ちきれないのはなんとかならんか?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:27:18.06 ID:6mvXpgRE0
見に行けば良かった
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:27:29.34 ID:aoqXQr4L0
小野はどうだったの
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:28:40.70 ID:m+qEldS20
大宮の使い方が下手糞だったのかJ1だからなのか全然ボール収まんなかったよな大宮いた時
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:29:36.77 ID:RAtHqtz+0
まあ来年は仙台も落ちて来る予定だからJ2の動員は大丈夫でしょ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:34:27.53 ID:vXIPO7pM0
2万て
小野効果ハンパネェ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:36:42.09 ID:BaIvlId50
大分にマツケン返すわ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:37:13.39 ID:8ySbXvvJ0
>>50
広島は佐藤寿人ミキッチ抜きだったんだろ?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:45:14.51 ID:uOAZf/nL0
小野のプレーって勝ち点に繋がらないんだよな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:45:16.60 ID:O9S0RTV/0
今来た小野どうだった?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:50:14.57 ID:w3C+Z/HN0
>>111
悪くはないが高い位置で使わないと怖くない
中盤の下の方で使うには運動量が足りない
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:55:08.13 ID:wbROnbRV0
引き分けたけど面白かったわ
ラドンチッチみたいなのがいると
DFが経験積めていいな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:07:38.95 ID:O9S0RTV/0
>>112
ありがと
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:10:09.85 ID:Xq2Sukjwi
結果は伴わなかったがこれまでとは明らかに変わってたんじゃないか

札幌の前線の選手はそこそこ能力高いからもっと小野との絡みを習練しろ
しかし控えに都倉やら前俊やら元韓国代表やらいるんだな
そういえば砂川いなかったな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:14:44.26 ID:IE+Ng4Mc0
小野はやっぱり抜群にうめーわ
守備も頑張ってくれるしな
まぁ守備に追われ過ぎてたとも言えるが
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:17:10.73 ID:6C6mdd/O0
>>110
オーストラリアの新興チームを優勝に繋げてるんだが
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:19:10.37 ID:hKgfBc+t0
>>110
小野が出てた間は勝ってるぞ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:24:33.09 ID:w3C+Z/HN0
>>116
小野はボランチみたいな所でボールさばいてるんじゃなくて
前線の狭いところをワンタッチで軽く回しつつゴールを狙ってこそだと思ったわ。やっぱり
小野自身の守備の問題も多少はあるが
それ以上に、そういうプレーができるのは小野しかいない
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:27:00.30 ID:DJ2vqfr50
[札幌ド 20633人]
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:38:18.48 ID:IE+Ng4Mc0
>>119
まぁ高い位置で使った方が相手からすれば嫌だろうし小野もその方がやりやすいだろうなー

でも今日の先制点に繋がる一つ前の流れは小野を低い位置で使う利点が出た場面。
自陣ペナ付近でマイボールになった時に簡単に蹴り出すことなく
プレスをかいくぐって最前線まで全体を押し上げながら丁寧かつバランス良くビルドアップできる
その場面では最後のシュートまでは辿り着けなかったが
自陣最後尾からボールを繋ぎつつ全体を自然に押し上げられるからこそ、あの場所でボールを再び奪い返すことができて
それがあの先制点の場面に繋がった
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:32:54.13 ID:U2hf/bKm0
日ハム3連戦すべて4万入ったのにあの小野が初登場でも2万がやっとというミーハーに程遠い北海道誇らしい
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:53:53.48 ID:3GblVopT0
次は普通に1万人くらいとかだったらショックだな
いかにミーハー土地かがわかる
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:03:55.98 ID:fTZD1Vlu0
ほんと折角客が入る試で勝てないのは札幌らしい
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:09:15.78 ID:cID6wb7pO
札幌は最後に昇格した年の最終戦の瓦斯戦以外は
大量動員試合ことごとく勝ってないだろ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:13:25.49 ID:kJYyY91I0
大分は未熟で点取れなかった若手攻撃陣が今後チッチまかせになって
ますますショボくなるんだろうな
今年は育成にあてりゃ良かったのに
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:15:38.12 ID:T9lL2uZJ0
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:23:22.97 ID:aY9ADM2L0
>>25
ラドンを使いこなせなかった◯宮のゴミさ ← ◯
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:27:16.86 ID:aY9ADM2L0
>>54
清水でも初戦で点決めて活躍できて、大分でも初戦で点決めて活躍してこれから無双しそうなのが伝わるな


あれ?
あれれ?


ということはなんだ大◯がゴミで使いこなせなかったんだ 笑
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:14:08.56 ID:xQA9ma3gO
>>58
人種差別はしないけど宗教がらみはいやだ
札幌には来て欲しくない
デルピエロは信者なんでしょ?違ったらごめんね
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:25:41.35 ID:hKgfBc+t0
>>122
3連戦すべて4万ってそれユニをタダで配った日か
財力あるとこはすげーわ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:45:03.88 ID:ieIaIOjG0
へくさいチームだわ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:53:15.73 ID:M73Ebv60O
サッポコは今のユース世代が一軍に名を連ねだしたら怖いチームになる
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:56:10.11 ID:McdPyrVQ0
札幌は去年の組織を捨てて個人のひらめき頼みなので弱い
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:56:50.37 ID:XXzK3nL10
>>131
当たり前だけど水増し発表だから
実際は当然4万も入ってないよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:59:40.32 ID:hKgfBc+t0
>>135
それでも3万超は入ってるでしょ。すげーな。やっぱ財力は大事だ。コンサも刺激受けて頑張りたいもんだわ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:01:11.75 ID:N3kQstxK0
>>130
それバッジョと間違ってない?バッジョは熱心な創...の人だけど。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:04:54.57 ID:f9Pk8GsV0
>>58
札幌にぴったり
はよ獲るといいね〜
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:17:31.83 ID:3GGBLCd00
宮澤はまず前半の尻餅を反省してくれ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:29:05.66 ID:xQA9ma3gO
>>137
はっ!ありがと ごめんデルピエロ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:13:56.82 ID:YbUPokmN0
まだ負けなくなった分、進歩してると言うか助けて貰ってるんだろうけどw

観客動員も含めて勝たなきゃならない試合で勝てないからJ2なんだよな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:14:26.12 ID:m+ETj8o70
>>129
○の中に入るのは宮じゃなくて熊だからな
間違えんなよ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:27:54.50 ID:5n3Gtz+iO
>>128
ラドンはJ2レベルなら身長活かした放り込み作戦で何とか通用するけど、
J1相手だと身長だけじゃ徐々に対策されちゃって単なる足元駄目なデクの棒と化す
清水でも昨季終盤は冴えなかったし大宮にあっさり放出したのも頷ける
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:31:09.87 ID:s/LMf61o0
>>47
それは勘違いだよ
はっきりいって地元のチームとは思ってない
ただ、毎回面白い&テレビでよく見る選手がごろごろいるから見に行くだけ
コンサドーレは地元のチームって意識はあっても、毎回金払って拷問とかごめんこうむるから1万人くらいしか見に行かない

ついでにいうと、札幌と北海道では別物と考えた方がいい
ハムの札幌以外の道内で試合を見たらわかるけど、客層もノリも段違い
札幌は老人ホーム化してるけど、それ以外は完全にお祭り騒ぎでみんなでキャッキャやってノリノリ
そしてくだらない試合をすると黙っていなくなるんじゃなく、罵声の嵐
ほんとにノリが別民族レベルの差
コンサドーレも岡田監督あたりに函館や室蘭でやるとそういうノリの差がわかって面白かったんだけどね
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:41:02.07 ID:f9N7wHA/0
ラドンチッチはいい選手だよな。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:18:46.99 ID:ULEaO4f60
>>135
3つとも超満員だった
完売
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:28:43.04 ID:+Sa0n20f0
今季J2の最多動員更新
小野効果誇らしい、勝てないさっぽこ恥らしい

2014 J2入場者数ベスト15 第22節終了時点
01:第22節  札幌― vs 大分― 20,633人 New
02:第02節  札幌― vs 山形― 16,064人
03:第15節  松本― vs 磐田― 15,597人
04:第18節  岐阜― vs 磐田― 15,138人
05:第03節  松本― vs 長崎― 14,048人
06:第11節  松本― vs 愛媛― 13,732人
07:第09節  松本― vs 岐阜― 13,657人
08:第20節  千葉― vs 松本― 13,243人
09:第19節  岐阜― vs 長崎― 13,016人
10:第19節  磐田― vs 湘南― 12,994人
11:第01節  東京V vs 松本― 12,658人
12:第22節  岐阜― vs 横浜FC 12,465人 New
13:第20節  京都― vs 岡山― 12,452人
14:第16節  湘南― vs 東京V 12,400人
15:第21節  岡山― vs 讃岐― 12,359人
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:01:21.91 ID:nY+3kzI90
札幌と大分はしばらくJ1で見たいとは思わないな
もっと他が上がってほしい
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 03:34:00.68 ID:NqnIP1sx0
Jリーグよりレベル高いAリーグでMVP級の活躍してた小野
そう考えると遠藤ってお笑い芸人以下だよなw
なんでこんなのが代表だったんだ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 04:46:38.69 ID:pESBg8HK0
オーストラリアリーグはJ2レベル
清水で戦力外になった小野が通用するリーグ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:13:44.34 ID:iLLN1bl/0
>>149
お笑い芸人に失礼だろw
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:13:38.84 ID:+Y1cizOX0
まあ遠藤もJ2レベルだけど
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 10:16:48.31 ID:R2I5Di/x0
今までろくにGL突破できなかったAリーグ勢の在日豪州人が途端にでかい面してて笑えて仕方ない
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:19:19.08 ID:nLQ8zT/W0
やっぱり小野と遠藤では色んな部分で物凄い差があるよなあ
技術は当然ベテランの責任感とか華とか経験とか求心力とか

日本のサッカー協会はいったい何をやってるんだ、遠藤固定で何年無駄にしたんだ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:33:49.62 ID:kCU6Xpz1O
客層はコンサ=若い女、日ハム=おばさん、だよね
若い女よりはおばさんの方が金持ってるから日ハムの方がお金落ちるよね

試合は見てきたけど面白かった、勝てれば最高だった
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:54:00.93 ID:nLQ8zT/W0
>>150
マジレスするのも何だが清水のは政治的な問題だろ、プレー自体は代表待望亂が出るレベルだった

Jではプレーで客呼べる稀有な存在だよ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:10:49.16 ID:6vasiaQ70
>>150
ほぼ合ってる
小野はもう清水から戦力外になったときからJ1では通用しないからオーストラリアみたいなJ2レベルなリーグに行った

実際オーストラリアから清水に当時きたブロスクがJ1はアジアで最もレベルが高いと成長できたと中東行ったからインタビューだかで言ってたからな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:13:32.16 ID:6vasiaQ70
>>156
小野ファンにマジレスするの可哀想だがJ1で通用しなくなって使えなくなったし、貢献や地元人だから契約解除にして移籍金掛からないようにしてあげたんだよ
だから数年あちらで実力をうやむやにできただけ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:17:53.36 ID:6vasiaQ70
>>149
これは痛いレベル

オーストラリアからJ1にきた選手がJはアジアで最もレベルが高いリーグと言ってるのに
腹痛い
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:22:07.41 ID:BG2oZb1x0
小野はうまい。。。。足元の技は相手のプレッシャーない時には無双できる
一人大道芸人できる・・・・
勝負所の狭い局面で相手が囲って奪いにくる時決定的な仕事ができるかは
昨日見た限り疑問・・・・
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:06:35.44 ID:5CIDgYrD0
オージーリーグがJ1レベルとか、
小野が代表で使えるとか、
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:12:18.66 ID:m6TUwllI0
>>160
観てから言えよw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:18:38.85 ID:+Y1cizOX0
遠藤ができるなら小野もできるわな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:35:17.24 ID:aQuPjfk/0
J1>>Aリーグ
WSW>>>清水

って感じ
今の清水じゃ仮に奇跡的にACL行けたとしてもベスト8に入るなんてのは夢のまた夢だろう

そもそも小野が清水でパフォーマンス悪かったのって大怪我した後の3年目の数試合だけだしな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:02:29.98 ID:lL43bTmP0
アジア最強は中国のリーグだろ。
ACL勝ってから最強とか言えよ。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:32:25.76 ID:6vasiaQ70
>>164
トーナメントとリーグは別物だし
リーグ違うのにクラブ比べるのになんの価値があるのか意味不明

ワンダラーズがJ1でどれくらいやれるかもなんとも言えないしな

小野の個人的なファンか知らないがあんまり嘘つくなよ


普通に劣化激しかったの信者は分からないのか
もし劣化してなかったなら国内のJ1に移籍しただろ
ほんと節穴だな
ワロタ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:36:09.46 ID:6vasiaQ70
>>165
多分◯ナ以外誰もアジアナンバーワンのリーグなんて思ってないと思うよ

ACLにそんな価値ないし
UCLとなんか誤解してる節があるな

実際J1のフロントは降格したくないという考えのほうが上回るみたいだしな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:28:25.99 ID:aQuPjfk/0
>>166
清水2年目の終盤に大怪我するまでは小野がいるかいないかで内容結果共に大きな差があったのは紛れもない事実
2年目に新監督を迎えて主力の大量離脱があった中で残留争いに巻き込まれなかったのは
小野の力が大きかったという選手も多かったよ。枝村とかね
そういう事実から目を逸らしているのは貴女の方じゃないのかな

それに移籍先を選ぶ上で最優先されるのがカテゴリーだとは限らないだろう
特に小野はこれまでも恩や義理や縁…要するに人間関係を重視して移籍してきた選手だよ
あと何年現役でやれるかわからないし何処にやりがいを感じてチームを選ぶかなんてのは選手の自由
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:45:35.71 ID:qXLvxM7B0
清水時代、あのしょーもない香港遠征に帯同しなきゃなー
あれ最悪だった
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:48:18.49 ID:aQuPjfk/0
>>169
同感。あれは最悪だったね
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:57:08.54 ID:cEeS3i+Ai
もしかしてさっぽこってJ2のビッグクラブじゃね?
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:45:24.88 ID:cU0VC/oD0
勝てなかったがこれまでよりは明らかに見てて面白い試合だったわ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:25:29.58 ID:D2RxJEdm0
小野はポジションが噛み合ってなかったけど存在感はさすがだったな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:30:06.59 ID:yTxwtkXIO
>>166
お前がおかしいんだよ?ww
劣化してたら今でも活躍してるわけねえだろ?
あれは劣化じゃなくて怪我してたんだよ

お前が嘘ついてんだよwwお前どいつのファンだよ?俊輔ファンか遠藤ファンだろ?ww
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:49:40.49 ID:JIthV5j00
>>174
166だがだれのファンでもないんだが
茸やガチャも好きじゃねえし
両方嫌いだしな


劣化してるのを現実見たくないから小野の個人的ファンを直視できないのか

ならなんでもJ1のクラブに移籍できないの?
野々村が同じ静岡県出身だからとか言うのはなしでよろしく
単純に劣化してるからJ1でプレーできないし清水からJ1のクラブに移籍しなかったのも劣化がバレるからJ1よりレベルが低いAリーグに移籍したんだが?

まともな反論できないならID変えてレスするな
カス
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:15:09.32 ID:SJ3XJ8a00
何をそんなにむきになってるんだ
そんなに嫌いなら見なきゃ良いのに
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:16:40.38 ID:DKk9uf5w0
客寄せパンダとしては上出来。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止
観客20000人超え誇らしい