【野球】日ハム・大谷 日本人最速162キロ!12球160キロ超え!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あちゃこ ★@転載は禁止
東スポWeb 7月19日(土)19時44分配信

 日本ハム・大谷翔平投手(20)が「マツダオールスターゲーム2014 第2戦」(19日、甲子園)に先発し、
自己最速、日本球界最速に並ぶ162キロを2球マークした。

 衝撃の瞬間はいきなりやってきた。1番の鳥谷(阪神)に対しての初球、公式戦での自己最速160キロを
いきなり更新する161キロ。続けざまに同じ外角に162キロを投げ込んだ。驚く鳥谷とは対照的に、
大谷の表情には笑みが浮かぶ。

 162キロは、2008年6月1日のソフトバンク戦(ヤフードーム)でマーク・クルーン(巨人)が記録した
公式戦最速に並び、球宴ではもちろん史上最速だ。

 どよめく甲子園、両軍ベンチをよそに大谷は公式戦で計5球しか計測していない160キロ以上を連発。
打者5人に全23球、うち21球投げた直球の12球が160キロ超えだった。

「もう真ん中目がけて思い切り投げるだけでした」と衝撃の登板を振り返った大谷。結果は1回3安打
1失点1三振だったものの、甲子園の電光掲示板に12回表示された衝撃の数字連発に球場全体の
どよめきはしばらく収まらなかった。

 ちなみに大台超え12球の内訳は162キロが2球、161キロが4球、160キロが6球だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000028-tospoweb-base

前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405774799/
1の立った時刻 : 2014/07/19(土) 18:57:55.83
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:54:05.89 ID:mFm0fuN50
大谷 7/19 速球球速

1...161 162 159 160 161 160 160 159 160 158 158 160 160 161 159
1...161 159 159 157 162 159

---------------------------------------------------------------------

大谷 速球球速

5/20平均153.2キロ Max158キロ
5/28平均152.7キロ Max158キロ
6/04平均154.6キロ Max160キロ
6/11平均156.7キロ Max160キロ
6/18平均155.5キロ Max160キロ
6/25平均153.0キロ Max160キロ
7/02平均152.9キロ Max158キロ
7/09平均155.0キロ Max159キロ
7/16平均153.3キロ Max158キロ 球場のスピードガンで159キロあり
7/19平均159.7キロ Max162キロ オールスター
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:55:11.46 ID:0SV3J/E50
>>2
すげー
本物だなこいつは
サカ豚がケチつけるわけだ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:55:34.60 ID:eHzGEd2r0
大谷くんは童貞だから
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:56:23.62 ID:/IgkfpeP0
単純な平均球速だとメジャーのトップクラスとため張れる

9回に159とか投げる化け物
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:56:42.86 ID:1eeOx+g90
体感速度あんまかんじないな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:56:46.63 ID:I4z+CR6Z0
マジレスするとこの前メジャーのやつがきてそいつが測ったのが161
満足な顔で帰っていったよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:57:33.61 ID:1mFg97c50
俺もそれくらいできるし。
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:57:39.76 ID:mFm0fuN50
2013MLB平均球速(規定投球回以上)

1 M・ハーベイ(NYM) 154.1キロ
2 S・ストラスバーグ(WSH) 153.3キロ
3 J・フェルナンデス(MIA) 152.7キロ
4 W・ペラルタ(MIL)     152.5キロ
5 J・サマージャ(CHC)   152.0キロ
6 A・キャッシュナー(SD)  151.9キロ
7 H・ベイリー(CIN)     151.4キロ
8 J・ジマーマン(WSH)   151.1キロ
9 S・ミラー(STL)       150.7キロ
10 D・ホランド(TEX)     150.6キロ

----------------------------------------------------------------------------
MLB 先発平均球速TOP3

2014 1位 Yordano Ventura 155.4キロ 2位 Garrett Richards 154.6キロ 3位 Nathan Eovaldi 154.0キロ 
2013 1位 Matt Harvey 154.1キロ  2位 Stephen Strasburg 153.3キロ 3位 Jose Fernandez 152.7キロ
2012 1位 David Price 153.6キロ  2位 Jeff Samardzija 152.8キロ 3位 Matt Moore 151.9キロ
2011 1位 Alexi Ogando/Justin Verlander 152.8キロ   3位 David Price 152.5キロ
2010 1位 Ubaldo Jimenez154.6キロ 2位 Justin Verlander 153.5キロ 3位 Josh Johnson152.7キロ
2009 1位 Ubaldo Jimenez154.6キロ 2位 Justin Verlander 153.8キロ 3位 Josh Johnson 152.8キロ
2008 1位 Ubaldo Jimenez152.7キロ 2位 Felix Hernandez 152.2キロ 3位 Ervin Santana 151.9キロ
2007 1位 Felix Hernandez153.8キロ 2位 A.J. Burnett 153.0キロ 3位 Justin Verlander 152.5キロ
2006 1位 Felix Hernandez153.2キロ 2位 Justin Verlander 153.0キロ 3位Josh Beckett 152.4キロ
2005 1位 A.J. Burnett153.8キロ 2位 CC Sabathia152.4キロ  3位 Josh Beckett 150.4キロ
2004 1位 Rich Harden151.7キロ 2位 Roy Oswalt 151.2キロ  3位 CC Sabathia 150.9キロ
2003 1位 Kerry Wood152.7キロ 2位 Jason Schmidt152.0キロ 3位 Brad Penny/ Kelvim Escobar 149.9キロ 
2002 1位 A.J. Burnett152.5キロ 2位 Randy Johnson152.0キロ 3位 Kerry Wood 151.7キロ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:57:45.98 ID:2+p+vBPA0
間違いないのは阪神の広報が無能でバカ丸出しということ
ハンカチと田中の時は、ハンカチばかりヨイショして田中ディスりまくり
今回は大谷ageのダシに使われて、藤浪への質問は常に後回しor省略
質問しても「大谷投手の162キロをどう思いましたか?」ばっかり
こんな扱いで2ショット出演を許すなんて、
弱小事務所の池沼マネでもあり得ないレベル
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:58:09.77 ID:AN6YUcMx0
いろもんじゃなかったんだな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:58:20.40 ID:oI1bzSIW0
で、靭帯痛めて終了
日本人の無理すれば偉い精神はキモイ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:59:16.86 ID:TL5SjZTX0
何球も投げれるって事はフォームが乱れてないって事だな
めっちゃ凄い
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:59:20.99 ID:XwHdLdz80
球速に対しての球の回転数がさほどでもないので当たれば飛ぶ

当たればな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:59:52.48 ID:5qKImHD70
盛り過ぎとか言ってるのはチョンなの?
明らかに速いじゃん。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:59:54.66 ID:bVRvNXEf0
パク・チャンホは全盛期に180キロ投げてた
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:59:59.53 ID:/IgkfpeP0
>>6
出所とか球持ちとかじゃないか?
正直過ぎるとこはあるかも

でもシーズン前半で二刀流しながら9勝1敗はおかしいけど
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:00:37.99 ID:zmuhxWZZ0
全然話題上らないが藤浪は今日何キロ出したの?
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:01:57.16 ID:BSh6Fj/J0
>>14
逆よ
回転がある方が球質は軽く、回転が無い方が球質は重くなる
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:02:00.09 ID:mkNYLcmM0
>>14
回転数あったほうが飛ぶわけだが
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:02:33.96 ID:j/IAiZkoO
鳥谷は打者としてはセンス抜群だわ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:03:42.35 ID:F8EKhcB50
>>19
ドカベンの賀間かw
わしづかみ投法で砲丸のようになるという
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:04:03.46 ID:Y+ZevVB40
>前スレの松井872について

松井はずっと不遇だったんだよ
当時巨人はずっと外様が4番張ってて
原→落合→広沢→石井・清原と、キヨが落ちてようやく4番が回ってきた
長島監督時代の松井は華の無い万年3番のイメージ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:04:32.88 ID:sdMsiru50
いくらなんでも盛りすぎだろう
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:04:52.36 ID:/IgkfpeP0
>>21
鳥谷はなんやかんやで2000本打つだろうな

選球眼いいし攻守そつなくこなすから助かるわ。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:05:04.67 ID:5RpMNj9KO
超人大谷
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:07:29.51 ID:/IgkfpeP0
盛りすぎいうても色んなとこで160km台出してるしな

今さら盛ってもしょうがないやろうに
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:08:27.42 ID:fZZLw5ho0
リアル中西球道
リアル藤村甲子園
リアル壬生狂四郎
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:08:38.79 ID:LFsJWsWI0
>>18

初回、先頭の柳田(ソフトバンク)に対して
初球153キロのストレートを投げ込み、甲子園をざわめかせた藤浪。
2球目は154キロ、そして3球目には自己最速に並ぶ156キロをマーク。

だが、柳田に左前打に許すと、1死二塁から3番・糸井(オリックス)には
バットを折りながらも中前適時打され、先制を許してしまう。

さらに2死一、二塁とピンチを広げてペーニャに3ランを被弾。
初球152キロの速球を狙い打たれて左翼スタンド上段まで運ばれ、
マウンド上で苦笑いするしかなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/19/kiji/K20140719008592220.html
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:10:07.40 ID:sFoeL/E80
本人が投げた後そんな球速出てないよと言わんばかりに首振ってたじゃん
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:10:11.21 ID:qpXSfHIM0
日ハムにいた方が良かったのか
とっとと大リーグに行ってれば良かったのか
どっちだ?
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:10:37.63 ID:zmuhxWZZ0
>>25
鳥谷は走攻守まあまあなんだけど強烈な何かがないんだよな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:12:08.08 ID:F8EKhcB50
>>31
高卒で多分英語もままならないままアメリカ行ったら
ハイリターンかもしれんが
かなりのハイリスク
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:12:14.69 ID:zmuhxWZZ0
>>29
詳しくありがとう
藤浪も十分凄いな
この二人にダルマーもまだ若いしピッチャーは豊作すぎる
全日本メンバー組んでメジャー参戦したら投手陣だけは
ワールドシリーズ制覇できるレベル
バッターがあかんけど・・・
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:12:47.91 ID:lhr+hKN30
ボールの次はスピードガンを細工かよ

国内専のドマイナーはのんきでいいな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:12:49.58 ID:kFE6QoGD0
甲子園はすぐ盛るからな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:12:51.73 ID:+QGJqvXw0
大谷が普段からどんだけ速いか(ついでに藤浪も)とか普段どれだけストレートで空振り取れてるか知らんヤツ多いんだろうな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:13:25.64 ID:ydxGujL/0
選抜の1回戦では、藤浪が圧倒したが
今じゃ完全に逆転されてしもたな
藤浪だってあの阪神で、あそこまで活躍しているのに
3923@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:13:57.61 ID:Y+ZevVB40
記憶の確認のために自分でもググってみたけどちょうどいいものが会ったわ
wikipedia
各年度の歴代4番打者
各年度の開幕4番打者とシーズンを通して最も多くの試合で4番を務めた打者は次の通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84%E6%AD%B4%E4%BB%A34%E7%95%AA%E6%89%93%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.90.84.E5.B9.B4.E5.BA.A6.E3.81.AE.E6.AD.B4.E4.BB.A34.E7.95.AA.E6.89.93.E8.80.85

松井は2000になってようやく年間最多4番になってる
1993年に入団だから、8年目でやっと。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:15:08.25 ID:u0B0Kj0J0
野手としての素質はもっと凄い
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:15:27.22 ID:c7/WrHF70
マイナーでも活躍できなかったバレンティンが世界()のホームランキングだから
近所の2mのフィンランド人が投げたら220`は出そう
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:15:29.75 ID:/IgkfpeP0
>>32
つっても3割打てる打者だし
散歩のプロやからおってもらわな阪神は困るんや

器用貧乏感はあるけど阪神の生え抜き日本人野手じゃトップやろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:15:32.02 ID:h3o1E6QL0
最初ハンカチと一緒にしてたが
違ったな?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:15:37.61 ID:eHzGEd2r0
大谷くんは童貞だからね
これは栗山監督も明言してるから
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:15:42.79 ID:jVYNldkn0
一昔前なら、プロ野球の若手が160k連発したなんて
ものすごく話題になって、日本中が熱狂していただろうに

なんでこんな、数ある話題の一つみたいになってしまったんだ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:16:05.54 ID:7YSbphKA0
>>32
やっぱり阿部が凄いと思ったわ
いきなり引っ張れてた、タイミングをとるの上手いわ
あとは芯を食うかどうかだけだけど今年はそこがイマイチw
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:16:35.36 ID:SIy1T2VY0
さすが、和製オ・スン・ファン
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:16:52.49 ID:F8EKhcB50
>>37
前スレにあったの貼っとく

ストレートの空振り率(規定投球回到達者)
1位大谷 10.45%
2位金子 10.33%
3位 岸 8.93%
4位藤浪 7.84%
5位則本 7.56%
6位メッセ7.05%
7位菅野 6.66%
8位大野 6.33%
9位牧田 6.09%
10位大瀬良6.01%
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:17:17.21 ID:lG2+mP0G0
>>44
だから何なん?
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:18:43.54 ID:3dyM7aQ70
視聴率は1.62%なのに
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:19:45.43 ID:zmuhxWZZ0
>>42
丈夫だし使い勝手いいというか計算はできるな
今岡みたいに3年くらい確変したらいいけどそういうタイプにも思えない
というか鳥谷みたいな選手って珍しいわ
ロッテにいた山崎裕之が近いだろうか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:20:00.94 ID:QAOficiF0
>>19
ナックルって重いの?
変化しなければホームランボールってイメージがある
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:20:18.48 ID:/IgkfpeP0
>>37
単純な平均球速だけでいうと
20歳でメジャーのトップクラスと張り合えるわな

9回に150後半連発するとか大谷くんは人やないで
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:21:17.27 ID:zmuhxWZZ0
>>46
阿部はなんていうか貫禄あるんだよね
若い頃はアホみたいな顔のが出てきたなあと思ったけど
最近はアホ顔が悪そうな顔になってきて迫力ある
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:23:08.79 ID:wYyNDkWL0
【編集局から】水増しされたスピードガン

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130329/bbl1303291211007-n1.htm


ことしから夕刊フジの野球評論とコラム「当たってコラえて!」をお願いしている
金森栄治さんは、2007年から3年間、故郷のBCリーグ・石川ミリオンスターズで
監督を務めています。

石川が主催試合を行う県立野球場に、某人気プロ球団が地方遠征に来たときのこと。
投手陣が軽々と150キロを超える速球を投げるのを見て、「やっぱり独立リーグとは
違うなあ。うちの投手はせいぜい142、3キロだから」とレベルの違いを痛感したのですが…。

直後にこの球場で石川の投手が投げると、球速表示は147、8キロを連発。誰の
意図で調整されたかは不明ですが、スピードガンが5キロほど水増し表示されるように
設定されていたのです。

プロ野球は、きょう29日から新しいシーズンが始まります。こうした“いきすぎた
演出”に惑わされることのないよう、今季もしっかりとした目を持って取材に臨みたいと
思います。(運動部・笹森倫)

野球の速球なんてスピードガンをイジれば簡単に162キロなんて出せるからなwww
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:24:12.50 ID:Jikz8oRa0
日本人は160キロを投げられないwwwww
日本人は160キロを投げられないwwwww
日本人は160キロを投げられないwwwww

黄色人種の筋力では無理
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:24:21.32 ID:8DQkt/re0
インチキだろ
野球だぜ
オールスターで話題作りです
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:25:01.79 ID:XWVSrhUf0
>>10
いやそんくらいでええよ藤浪にはなにくそ!と思ってもらわんと
このまま大谷の陰に回るばかりになる
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:25:29.55 ID:TL5SjZTX0
>>29
藤浪は無理して投げてフォームが崩れるから打たれるんだろう
150km台が出るのに打たれる投手は、フォームが悪くなって
制球も終速も落ちてしまうから
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:26:19.47 ID:wYyNDkWL0
本当に大谷が162キロを出せたと思ってるの?

【編集局から】水増しされたスピードガン

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130329/bbl1303291211007-n1.htm


ことしから夕刊フジの野球評論とコラム「当たってコラえて!」をお願いしている
金森栄治さんは、2007年から3年間、故郷のBCリーグ・石川ミリオンスターズで
監督を務めています。

石川が主催試合を行う県立野球場に、某人気プロ球団が地方遠征に来たときのこと。
投手陣が軽々と150キロを超える速球を投げるのを見て、「やっぱり独立リーグとは
違うなあ。うちの投手はせいぜい142、3キロだから」とレベルの違いを痛感したのですが…。

直後にこの球場で石川の投手が投げると、球速表示は147、8キロを連発。誰の
意図で調整されたかは不明ですが、スピードガンが5キロほど水増し表示されるように
設定されていたのです。

プロ野球は、きょう29日から新しいシーズンが始まります。こうした“いきすぎた
演出”に惑わされることのないよう、今季もしっかりとした目を持って取材に臨みたいと
思います。(運動部・笹森倫)

野球の速球なんてスピードガンをイジれば簡単に162キロなんて出せるからなwww
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:26:22.57 ID:TL5SjZTX0
>>45
そうだな。松坂のときの方が騒いでた感じがする
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:26:23.67 ID:DOAiIi3a0
>>44
当たり前
今日のスポルト見たか?
あのジャケット
あれ、19歳のファッションじゃないよな
ビックリしたよ
マジシャンかとおもった
帽子かぶって棒切れ持ったらマジシャンじゃんw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:26:49.24 ID:2VDe3ijA0
怪我しない様にな
ダルが先日言ってたけどさ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:26:58.26 ID:Y+ZevVB40
>>45
出来杉君でキャラが弱いからなあ。。
イチロー、ダル、新庄みたいにイケメンとか
松坂、田中、斉藤みたいに甲子園のヒーローとか
松井やおかわりみたいにデブやブサイクとかキャラが立ってないと
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:28:18.21 ID:DOAiIi3a0
>>61
松坂は甲子園のスター
大谷は岩手のマジシャンだから
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:28:47.75 ID:fZZLw5ho0
ガキの頃は槙原と郭泰源の155キロに驚愕してたなー
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:29:09.36 ID:SIy1T2VY0
素晴らしい石直球だった。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:29:59.52 ID:zmuhxWZZ0
キャラ的には藤浪も大谷も弱いよな
あとヤクルト山田も
堂林は女に人気あるけど肝心な実力が・・・
スケートの羽生みたいなのがいればいいんだけど
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:30:51.15 ID:JDadt39n0
まあ、沢村栄治と較べるとまだまだだな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:31:03.70 ID:Jikz8oRa0
日本人は160キロを投げられないwwwww
日本人は160キロを投げられないwwwww
日本人は160キロを投げられないwwwww

黄色人種の筋力では無理
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:31:46.52 ID:eHzGEd2r0
大谷くんは童貞という武器があるのに、それをアピールしていない
栗山監督が明言してるし、隠しても無駄だよ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:32:34.26 ID:vtkiVa240
なんか
162キロにしては あまり速く見えないな。 昔の映像だけど、江川、小松のほうが速く見える
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:32:47.28 ID:h3o1E6QL0
ダルは超える?
どうなの?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:33:28.05 ID:Y+ZevVB40
>>52
力学的エネルギー保存則くらい知っとけよ。。
義務教育じゃないが高校物理の一番最初だぞ
力は速度の二乗に比例するから遅い球じゃ単純に押しが無い
ナックルで同じだけの速度でるならそりゃ重さ最強だ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:33:44.77 ID:h3o1E6QL0
>>68
堂林ってかっこいいか?
菊池のがかっこよくない?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:33:47.48 ID:xRZRawy60
こいつの投げる試合を地上波で全試合中継しない理由がわからない
今日はじめて見てこんなに凄かったんだって思ったやつが大半だろ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:33:47.98 ID:3gWwDuSe0
ヘイヘーイw
「大谷のガンは盛ってる」とか言ってた連中息してる?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:34:42.58 ID:JDadt39n0
藤浪とか大谷は顔もスタイルもいいし、女子アナや芸能人が狙いまくってんだろうなあ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:35:11.94 ID:zmuhxWZZ0
>>75
かっこよくはないんだけどあれはモテると思う
日ハムだと西川がイケメンだけど谷口のがモテると思う
古風なイケメンより可愛い系が人気らしい
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:35:27.19 ID:e8hDAnTw0
>>41
3Aのインターナショナルリーグでホームラン3位は
一応「マイナーで活躍」したと言えるんじゃないか?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:35:51.87 ID:/IgkfpeP0
>>73
越えれる可能性はあるな
日ハム時代のダルの1試合の最高奪三振数更新しとるし

しかも野手やりながら前半戦9勝1敗って人じゃないだろ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:35:57.42 ID:2VDe3ijA0
>>73
なにを?
イワクマも凄いPだけどダルとは違うし
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:36:10.04 ID:Y+ZevVB40
>>76
速いから何なの っていう
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:36:15.77 ID:QI3DyJiK0
シーズン中は抑えてるんだな
これでも安全運転。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:38:41.46 ID:9PzKhI1J0
バッターも簡単に当ててたし160越えって見た感じはそんなに早くはないんだな
もうちょっと夢が欲しい
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:39:12.19 ID:33toPfxa0
六月から160k連発だったからまぐれではないし盛ったわけでもない。
オールスターだけ見たやつは盛ったと思っただろう。でも狙ったのは本人
談でもあるように事実。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:39:27.56 ID:wYyNDkWL0
【編集局から】水増しされたスピードガン

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130329/bbl1303291211007-n1.htm


ことしから夕刊フジの野球評論とコラム「当たってコラえて!」をお願いしている
金森栄治さんは、2007年から3年間、故郷のBCリーグ・石川ミリオンスターズで
監督を務めています。

石川が主催試合を行う県立野球場に、某人気プロ球団が地方遠征に来たときのこと。
投手陣が軽々と150キロを超える速球を投げるのを見て、「やっぱり独立リーグとは
違うなあ。うちの投手はせいぜい142、3キロだから」とレベルの違いを痛感したのですが…。

直後にこの球場で石川の投手が投げると、球速表示は147、8キロを連発。誰の
意図で調整されたかは不明ですが、スピードガンが5キロほど水増し表示されるように
設定されていたのです。

プロ野球は、きょう29日から新しいシーズンが始まります。こうした“いきすぎた
演出”に惑わされることのないよう、今季もしっかりとした目を持って取材に臨みたいと
思います。(運動部・笹森倫)

野球の速球なんてスピードガンをイジれば簡単に162キロなんて出せるからなwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:39:45.78 ID:aguVFb850
とんでもない化け物だったんだな。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:41:31.00 ID:zmuhxWZZ0
来年投手で無双してメジャー移籍してメジャーも投手で無双

日本へ帰り打者一本に絞り無双 メジャーへ打者として移籍して無双 

日本へ帰り4番としてフル出場してエースとしても活躍

これくらいでいいよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:42:55.26 ID:ihhijvrSO
一度Nスペなんかで本当に160の球速が出てるのか正式に特集して欲しい。
スピードガンの信頼性が場所によってあやふや。
海外のサッカー選手の特集をよくやるなら大谷の特集もやれ。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:16.02 ID:/IgkfpeP0
大谷はただの漫画やでw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:17.21 ID:QAOficiF0
>>74
スピード出ないの
93ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:38.03 ID:HopMQvX70
>>32
サッカーでいう長谷部みたいな感じなんよな
素晴らしい選手だよ、だけどサムシングがない
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:43:46.39 ID:h3o1E6QL0
王長嶋  イチロー松井  大谷


こんな感じのレジェンドになりそう
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:44:07.17 ID:9e66FVDjI
>>70
筋肉は骨格によるつき方の違いが大きい。
大谷の骨格見れば、普通の日本人とは明らかに違うのわかるだろ。
西洋人的なスタイルの素晴らしさだよ。
日本人の進化系だ。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:44:53.62 ID:0o8alQ1P0
>>85
ストレートと分かってるから高め全般と低めのコーナーつかない限り当てるのは難しくない
俺でも150当てるだけなら余裕だもの
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:46:48.54 ID:JDadt39n0
身体能力、身体の使い方すべてを見ても日本球界史上最大の逸材だろうね、大谷は
入団後数年の長嶋も傑出した身体を持ってたが、それを遥かに超えてるよ
98ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:46:59.62 ID:HopMQvX70
>>69
別所さんのほうが凄かった
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:48:01.69 ID:zmuhxWZZ0
>>93
そういやクラスにもいた
勉強そこそこルックスそこそこ運動そこそこ性格そこそこ
中庸で素晴らしい人物
でもあまり目立たないという
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:49:26.36 ID:s/kgFTKL0
まだ高卒2年目だしね。
去年のオールスターでのMAXは157qだった。

底知れない潜在能力、最終的に何q出すのか想像もつかん。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:49:30.43 ID:JDadt39n0
鳥谷は居なくなった時にその存在の大きさが分かる選手だよ
走攻守のバランス、そして肉体の強靭さ、あんな選手いたらチームは助かる
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:49:52.86 ID:h3o1E6QL0
長谷部はそこそこレベルじゃなく凄い整ってる顔
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:50:40.72 ID:Jikz8oRa0
日本人は160キロを投げられないwwwww
日本人は160キロを投げられないwwwww
日本人は160キロを投げられないwwwww

黄色人種の筋力では無理
100メートルを9秒台で走れないのと同じ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:51:19.26 ID:xRZRawy60
あと何年日本でやらなきゃならんのか知らんが今すぐメジャーに行けないものかねえ
上原と違って裏金もないだろうしこんな超逸材がなんでハムごときに
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:52:01.00 ID:W7Y8oBJb0
今はもう150`は常識だからな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:52:46.18 ID:5V16aA7l0
サカチョンって大谷の時だけ数値を盛ってると思ってんのかな?w
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:53:05.36 ID:QI3DyJiK0
1イニング限定でまっすぐ
分かってても遅れてるやん
打球が全部逆方向。

安倍ちゃんだけは振り切ってるな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:53:05.82 ID:V1SbJ8YE0
一級だけとかじゃないからな。すげーわ
でもスピードだけじゃ普通に当てられるという事実www
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:53:13.90 ID:zmuhxWZZ0
サッカー選手もチャラチャラしたの少なくなってきたな
日本代表しか知らんけど
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:53:31.15 ID:Y+ZevVB40
>>85
古田が解説してたろ
速球しか来ないってわかってるから1・2・3でふってるだけだって
でもそれでも振り遅れたから鳥谷が驚いた顔してるってようなこと言ってたぞ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:53:33.20 ID:/IgkfpeP0
最高速よかヤバイのが先発したときの平均球速やけどな

もはや日本人の枠越えてる
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:54:33.67 ID:wDJIT3nJ0
大谷もメジャーで中4日でつぶされるんだろうな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:54:35.53 ID:JDadt39n0
>>111
つーか、他の人種の選手でもこんなの滅多に出ないよw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:55:10.16 ID:wNSyG++3i
球場関係者だが
表示は2q増だった。
上の上のどっから指示が出たかは
全然知らんわ。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:55:13.17 ID:zmuhxWZZ0
俺素人だけどバッティングセンターの150キロ企画余裕で当たるぞ
慣れてくるとホームラン性の当たりも打てる
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:55:24.82 ID:2+4xlrjD0
大谷は話題になるな
こういつのがいないと衰退するぞ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:55:48.91 ID:W7Y8oBJb0
のもだってメジャーで160`記録したでしょ
たいしたことない

問題はコントロール
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:56:15.42 ID:F8EKhcB50
>>104
まだ完成体じゃないからメジャーでは無理だろ
中5日で回せる体力技術はまだ無い
NPBでやるのもマイナーで修行積むのも同じようなもんだから
日本で見られた方がいいだろ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:56:29.39 ID:PuE6BmlG0
すごい選手だが、二刀流にこだわる余り、引退後は、何の記録も残してない予感・・・
打率も投球回も、全部中途半端で。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:56:49.82 ID:kw11nPG70
大谷のが良い選手と思うんだけど、松坂には華があったな・・
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:57:02.05 ID:zmuhxWZZ0
あと2〜3人化け物が欲しい
特にバッター 
中田は清原と松井の間くらいで終わりそうだから清宮君に期待か
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:57:04.87 ID:/IgkfpeP0
>>113
このまま順調に行けばアメリカ人腰も流石に腰ぬかすんじゃね?

人間離れしてると言うべきか。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:57:45.40 ID:7ajEDerZ0
特別速そうに見えなかった
全盛期の球児やクルーンの方が絶対速い
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:58:21.29 ID:h3o1E6QL0
間違いなく

王長嶋ーイチロー松井ー大谷の系譜だわ
ほんまもんのスター
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:58:32.49 ID:2+p+vBPA0
>>86
だから六月からASに照準合わせて盛ってたんだよ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:58:37.99 ID:UkOGWqad0
イチロー、松井、松阪と次々にMLBへ流れ出した頃、落合は全然心配無いと言ってたな
スター選手なんて次から次へと現れるから全然大丈夫だと
確かにその通りだったけど、田中不在の直後だから色々と急ぎすぎな感
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:58:55.49 ID:ydxGujL/0
>>39
中畑も結構4番打っててんね、王が引退し原が4番になるまでは中畑4番だったとは記憶になかった
ピートローズがいたレッズが来日した年に、最初の試合で大活躍しそれから有名になった
巨人単独と、巨人とどこかの球団との連合、全日本と巨人が必ず絡んだチームとの対戦で
中畑はその後もほとんどの試合で活躍し、その翌年から巨人のレギュラーになったはず

あの年のレッズは強く、来日ボケの初戦の単独巨人には1点差ぐらいで負けたが
その後の巨人大洋連合、巨人中日連合、巨人クラウンとかを撃破
全日本に1度負けたが、次の全日本には大勝
最初の来日ボケと全日本に負けた以外は、ことごとく日本の連合軍を圧倒した14-2-1
甲子園では巨人阪神連合ではなく全日本やった
この年は阪神が初めて最下位になった年で、クラウンでさえ連合なのに阪神あかんなって思たもんだ
その後も全米選抜やら米単独チームが来日したけど、なんか結構日本が勝ったりして
81年のロイヤルズは9-7-1、84年のオリオールズは8−5−1
大リーグの強さに圧倒されたのは、自分にとってあの年のレッズだけだ
しかしそのすぐ後に江川の空白の一日で話題が一掃され、レッズの事もすぐ忘れ去れてしまった感がある
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:59:07.04 ID:Y+ZevVB40
>>92
まず、握りが指かけてないからひっからずに力が入らない
次にボールの回転が無いので空気抵抗を受けやすく、打者の手前で急激に減速する
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:59:32.27 ID:33toPfxa0
インハイに投げれば誰も打てない。ただオールスターで失投は問題が
あるから避けただけ。バッターもわかっているから外はあてることは
できる。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:59:53.46 ID:JDadt39n0
まあ、たとえるなら、稲尾さんと長嶋が合体したような存在かな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:00:04.48 ID:2+4xlrjD0
大谷はほっといても育ちそうだから安心だな
奴はノビノビやらせた方が次々に珍しい新記録つくりそう
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:00:11.34 ID:mFm0fuN50
15年前ぐらい前、キューバに何とかロドリゲスってピッチャーがいて五輪で101マイル出して
メジャースカウトに数十年に1人の逸材と評価されたんだが、数年後亡命し、行方不明になって
メジャーで投げることもなかった。
133ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:00:32.34 ID:HopMQvX70
>>119
ま、いまどき、記録なんてそこまでこだわらなくてもいいだろ、成果さえ残せば。
そんなこと言ったらイチローもダルビッシュも(日本での)通算記録は半端になっているわけで。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:01:00.22 ID:/IgkfpeP0
>>117
去年よりコントロールついてきてるから化け物なんやで
160台連発して低めに制球出来る日本人投手みたことない

打者やりながらの2年目やし
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:01:14.07 ID:s/kgFTKL0
でも大谷もストレートが来るって分かってたら当てられるな。

藤川球児はストレートの握り見せて全球ストレート勝負で、
空振り三振とか奪ったりしてたから。

藤川の平均球速が153くらいだった。でも伸びがハンパないみたい。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:01:28.31 ID:cY+9cZHL0
>>98

大谷>>沢村>>別所

別所毅彦 通算1934奪三振/4350.2イニング(=4.0奪三振/9イニング)
沢村栄治 通算*554奪三振/*765.1イニング(=6.5奪三振/9イニング)
大谷翔平 通算*163奪三振/*158.2イニング(=9.2奪三振/9イニング)
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:01:53.61 ID:xRZRawy60
童貞ってのもでかいよな
とてつもないパワーがでるもんだぜ童貞って
このまま童貞でいってもらいたいわ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:01:54.70 ID:2+4xlrjD0
>>126
大谷もさっさとメジャーいきそうだからな
日本でみれる機会なくなるかも
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:02:01.39 ID:zmuhxWZZ0
もしダルがいたら史上最強の二本柱
ノリモト田中も凄いけど
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:03:09.40 ID:JDadt39n0
>>139
その場合だとオールパシフィックの投手陣がやばすぎる
おまけに岩隈まで居たら
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:03:26.94 ID:2+4xlrjD0
>>139
ダルがいたら野手のさせられてたかもな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:03:54.33 ID:t2N0Rt39O
ダルビッシュ 翔
11番は欠番にしてほしい
それだけの活躍も記録も記憶も残してるはず。
新人の契約に簡単にぶらさげてほしくない。
2012/12/04

ダルビッシュ 翔
5年連続防御率1点台。
この記録にはリスペクトしてもらいたい限りである。
その誠意として、11を永久欠番にすることもごくごく自然な事。
こんな公共の場ではありますが、大谷くんがここで背番号11を受けとるとしたらきっと成功しないと予想します。
ダルビッシュにはダルビッシュの番号が、大谷君には大谷君の番号が、それぞれあるはず。

誰かが敷いたレールの上を歩こうもんなら、成長はないと思う。
おやすみー!
譲られへん問題ですわ
2012/12/08
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:03:59.77 ID:zmuhxWZZ0
>>137
高卒ルーキーって半分以上童貞だと思うぞ
寮生活も多いし
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:04:30.18 ID:W7Y8oBJb0
侍ジャパンに必要なのは、後は打者か

いないな〜
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:04:30.97 ID:8g2m/7ad0
高校時代、夏の予選で160キロをマークしてたから、それプラス2キロとか大したことない。

もちろん、日本野球史上、最高級の才能であることは間違いない。
メジャーリーグでも、ドラフト1位、それも全米3位以内の、超エリートのレベルだと思う。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:04:35.84 ID:dtfAK3Yg0
>>138
僕の時代だ  by ハンケチ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:04:36.13 ID:WL+PJ3mgi
>>76
視聴率調査をWCに400億出すような
チョン通が握ってるからな
大谷の場面は歴代のオールスターと同じか
それより多くの人が見たはずよ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:04:37.18 ID:QQ1VLbeL0
速報 新垣ヤクルトへ。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:04:40.83 ID:F8EKhcB50
>>126
「打者がちょっと」と思っていたら
柳田が出てきて期待が持てる
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:06:24.41 ID:mFm0fuN50
童貞喪失年齢 (判明分のみ)

13 愛甲猛
17 清原和博 
18 豊田泰光 東尾修 
20 井川慶   
21 野村克也 
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:06:40.95 ID:2+p+vBPA0
>>143
スピードガンと同じで、そんなもんは「公称」(「自称」)
高卒ADが書いてるテレビ番組のテロップとおんなじ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:06:43.83 ID:2+4xlrjD0
大谷にはバッターのライバルが必要だな
ダルも成績すごくて華があったんだが
大谷のがなんかやってる期待があって華がある
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:06:57.23 ID:33toPfxa0
大谷はハーフじゃないんだろ。そしたら最高の黄色人種ということか。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:07:08.13 ID:zmuhxWZZ0
さすが愛甲はんや
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:07:40.58 ID:+3HjIgd40
5〜8キロ程盛ってるね。てか、本気で信じてる奴なんていないだろ?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:08:24.97 ID:hBUBWk410
こいつにはAKBやチョンタレに感じるような胡散臭さがある
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:08:50.97 ID:zmuhxWZZ0
>>151
いや俺のツレが愛工大名電(寮生活)だったんだけどほとんど童貞だったらしいぞ
通いの場合はそうでもないだろうけど
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:08:56.76 ID:++oIKmoB0
>>149
おじさん世代の俺には懐かしい名前だ
まさか息子じゃないよな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:09:39.23 ID:EsDc9RQu0
>>147
電通は400億受け取った側だ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:09:43.95 ID:hHm8L5GW0
>>143
桐生一高「高校球児はウブだからね」
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:10:54.14 ID:2+p+vBPA0
>>155
その通り
スピードガンの数値が球場ごとに違うとか設定やり放題とか
テレビがそういう検証を1度もしたことがない以上
小保方の「160キロ以上の球速ありまぁ〜す」と同じレベル
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:11:18.42 ID:/IgkfpeP0
>>155
メジャーのスピードガンも大概盛っとるけどな

前から160連発しとんのにイチイチ盛ってられる訳ない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:11:30.85 ID:AaqeiQO50
健康だけは気をつけろ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:11:33.69 ID:6Hz9YKS60
160も凄いが、プロは早くても球種がわかってりゃ簡単に打てるのが
よくわかった。安倍のも当たりよかったし。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:12:02.38 ID:xkHU337H0
オールスターの舞台てのがなあ…
嫌いじゃないけど、やっぱどうにも胡散臭く感じちゃうよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:12:04.74 ID:hlpSJqeW0
アメリカでもここまで常時160出るやつなんてほとんどいない
けどあんまりすごく感じない
このギャップが自分の中でうまく消化できない
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:12:09.39 ID:xRZRawy60
まあ昨日の快投でなにもかも変わるはず
NPBも捨てたもんじゃねえなって
往年のファンが大量に戻ってくるだろうし
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:13:35.99 ID:2+4xlrjD0
スターってメディアが作らんとスターって出てこないな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:14:01.91 ID:h3o1E6QL0
ハンカチとか小物すぎた
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:14:55.69 ID:h3o1E6QL0
大谷・・・ばけもの 
比較できるピッチャーいない
田中、ダルが小物にみえる
おれはゴルフのミシェル ウィーをなぜか思い出した。
体幹が一気に反転するキレ・・・
ピッチャーではじめて見た
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:14:57.98 ID:2+p+vBPA0
「オールスター近いから毎試合160q出たことにして煽っておくように」
「マツダがスポンサーだから広島の選手を多めに1位にしておくように」
単にこういうことだから
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:16:16.27 ID:zmuhxWZZ0
>>166
フォームかな
綺麗すぎるというか
ガンが導入される前に「一番速いと思う投手は誰?」みたいな記事があって
巨人の角が名前あがってた 実際は140くらいだったけど
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:16:56.83 ID:CgeeIGHt0
>>1
そこまで早い感じしなかったぞ。
球宴のためにスピードガンいじってるやろ。

野球は日本のドネツク共和国って言われてるから、平気でどねつく。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:17:04.34 ID:7883JWN20
>>164
ほんとになwストレートだけじゃ一回持たんレベルだわ
160キロ投げられても
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:17:56.06 ID:X9sGIY0eI
江川とか140kmでもえらく速く見えるんだけど
計測方法の違いかな?
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:18:37.10 ID:2+p+vBPA0
江夏や江川みたいに「9連続三振なるか」で煽れれば1番だが
それでは不確実だし、興味ない人にまで放送を見させることが出来ない
「160q出るか出ないか」「藤浪と大谷どっちが速いか」
こういう単純な煽り方をした方が素人の興味引くし
現に、このスレでも騙されて浮かれてる奴が大量にいるからね
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:18:40.92 ID:Wxuv/u0t0
1回3安打1失点てw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:19:08.33 ID:33toPfxa0
>>175
テープの劣化
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:19:20.41 ID:zmuhxWZZ0
確かに20キロも違うとは考えられない
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:19:30.71 ID:BTNPTdjq0
やっと現実がパワプロに追いついたか
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:19:47.50 ID:f7T2ni2X0
いっちゃいけないだろうけど、下駄履かせてんだろうな
話題作りとしても、なんだかなー
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:20:49.96 ID:2+4xlrjD0
>>176
俺的にピッチャーイチローみたいな話題なるオールスターも見てみたい
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:20:55.01 ID:zmuhxWZZ0
>>176
まあ所詮は広告塔であり興業だしな
コアなファンはそれ以上のものを求めるけど
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:21:30.56 ID:5V16aA7l0
>>155
じゃあほかのピッチャーはどうなるんだよw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:22:16.63 ID:CgeeIGHt0
>>176
出てないよな。スピードガンいじってるわドネツク野球国。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:23:38.76 ID:2+p+vBPA0
>>184
なぜ同じ1台のスピードガンで計ってると信じられるんだ?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:23:47.57 ID:2+4xlrjD0
162キロ出たの出ないで話題になるだけましだな
大谷いなかったら目玉なしだったじゃん
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:24:20.15 ID:QI3DyJiK0
P専念で楽々最多勝やね
NPBは低レベルで詰まらんだろ
大谷はよ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:24:29.07 ID:+XsFQtdk0
なぜ日ハムはドラフト指名したのか なぜメジャーへ行かせなかったのか
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:24:57.87 ID:nM9QUm4a0
ばけもんかよ
191ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:25:47.75 ID:HopMQvX70
つうか実際に目で見たのに、速かったのが分からん人もおるんか…

数字の誤差はあるかもしれんとしてもさぁ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:25:50.22 ID:h3o1E6QL0
ダルなんか軽く超えるスターになりそうだな
ダルはパチンコ屋でタバコ吸ったり最初から好感度は低い
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:26:11.20 ID:dyEVlgZa0
>>130
うーん…

稲尾
1年目 21勝6敗 1.06 262.1投球回【防御率1位 新人王】
2年目 35勝6敗 1.37 373.2投球回【防御率1位、勝利数1位、勝率1位、奪三振1位】

大谷
1年目 *3勝0敗 4.23 *61.2投球回
2年目 *9勝1敗 2.23 *97.0投球回【防御率2位、勝利数2位、勝率1位、奪三振2位】


長嶋 ※大卒
1年目 .305 29本塁打 92打点 37盗塁【打率2位、本塁打1位、打点1位、盗塁2位】
2年目 .334 27本塁打 82打点 21盗塁【打率1位、本塁打3位、打点4位、盗塁7位】

大谷
1年目 .238 *3本塁打 20打点 4盗塁
2年目 .282 *5本塁打 20打点
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:26:20.84 ID:5V16aA7l0
いよいよ韓国人みたいな難癖つけるようになってきたなw
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:27:41.65 ID:2+p+vBPA0
>>187
逆に言うと、160qの擬装表示しなければ完全終了だった
「157q」では見出し的にインパクト弱いから「162q」に盛った
状況証拠としては充分すぎるなw テレビ朝日だしw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:27:43.55 ID:aguVFb850
>>145
そのころから盛ってたのかー、スターづくりもたいへんだなー(棒)

まあ、その辺の知識が無いと間抜けなイチャモンつける事になるわな。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:27:55.84 ID:iGnNC6cD0
バーランダーの全盛期は100球超えてから100マイル出てたな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:28:09.81 ID:ee6PXdyv0
大谷は本物の天才だよ
まだまだ未熟だけど天才なのは間違いが無い
怪我しないで成長していってほしい
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:28:12.27 ID:2+4xlrjD0
>>193
神様仏様稲尾様で稲尾知ってるけど顔はわからんな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:28:42.72 ID:Y+ZevVB40
>>164
引退前は2割そこそこだった新庄も
数球で230キロのバッティングセンターの球打ち返してたからな
現役のトップクラスなら1打席どころか1〜2球で合わせられるんだろうね
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:29:31.53 ID:JzZmDASu0
バッターのとこに来るときにはそれほどの球速に見えなかったから
もしかすると回転数少ないんではないかな
だとすると当たっても飛びにくいから逆に脅威かもしれない
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:29:39.67 ID:RDikeiBH0
スピードガン否定おじさん
江川おじさん
ハンカチ否定おじさん
野球競技否定おじさん

統失が勢ぞろいだなW
203ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:29:40.22 ID:HopMQvX70
>>193

>>97のフィジカルエリートって意味でじゃないのかな??

野球のフィジカルエリートとしては
秋山監督がピッチャーとか二刀流やっていたらどうなっていたかは見たかったかも。
あるいは新庄がマジでピーに取り組んでいたらとか
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:29:44.64 ID:6SVzv1xZ0
甲子園って、サバ読んでるスピードガンが設置されている球場だったっけ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:29:54.03 ID:KSC5oLFu0
ホップする球というのは物理的には重力に反しているわけで、結果
スピードは減速してしまう。
極端なことを言うと真上と真下に同じエネルギーを与えて投げた場合
どちらが球速がでるかを考えれば分かりやすいだろう。
しかしホップする球はリリースからキャッチャーミットまで最短距離で
到達するためバッターは幻惑されスピード以上に早く感じてしまう。
スピードだけ速くてもバットに当てられてしまうピッチャーとの違いは
そこなんだと思う。
江川や上原が130q台で三振を多く取っていたのには、それなりの理由が
あると思う。
ダルビッシュがツーシームの方が球速がでることを不思議がっていたが
物理的には伸びのない球の方が球速がでるのは当然のことだ。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:30:59.74 ID:zmuhxWZZ0
>>193
盗塁2位ってのが地味に凄いな 下手すりゃ五冠王だったわけか
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:31:15.61 ID:2+4xlrjD0
>>195
日本球界が広告代理店とメディアで組んで大谷を客寄せパンダにしようしてるだけだよ
大谷が客寄せパンダになれるかは大谷の成績しだい
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:31:22.22 ID:F8EKhcB50
>>165
「抑えやったら162出るんじゃね?」ってことから
オールスター1イニング限定だったのよ
レギュラーでは抑えやる機会が無さそうだから
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:31:59.65 ID:Jm8544lc0
このまま二刀流やってたら、来年辺り怪我しそうだな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:32:37.44 ID:Y+ZevVB40
>>193
長島は大卒だからなあ。。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:33:05.52 ID:jWov/C3ZO
ムチャクチャ速いのは認めるけど
スピードガン5km/h速く出るようにいじってたろ。実際157km/hぐらいだわ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:33:26.63 ID:h3o1E6QL0
秋山や新庄なんて比較にならない身体能力だろうよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:34:19.22 ID:zmuhxWZZ0
あとエグイ悪者が欲しいな
中田がもっとグレるとか 
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:34:32.72 ID:2+p+vBPA0
>>204
その通りだよ
佐藤ヨシノリって知ってる?
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:35:59.50 ID:Jikz8oRa0
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:36:08.36 ID:2+4xlrjD0
>>213
サッカーのバロテッリさんはヤンチャしすぎてヤバいけどすぐ泣いちゃうんだぜ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:37:13.20 ID:JDadt39n0
まあ、しかし野球の奥深さは、投球次第で130キロでも抑えられるところだよ
斎藤佑樹を見たまえ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:37:22.45 ID:JvszNrtI0
>>205
ホップする球って言っても本当に浮き上がるわけじゃ無いって
マンガじゃねーんだから

普通の直球より落ち幅が小さいから錯覚で浮き上がるように見えるだけ

マシンによる実験だと本当に浮き上がらせるには約180キロ必要
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:37:30.25 ID:NeqbLcif0
現代野球で景浦将の再来が見れるとは、と思ってたら、沢村栄治まで付いてきてるw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:38:05.20 ID:n78o7KIO0
メジャーのスカウトも15勝できると言ってるしな
田中みたいに酷使される前にアメリカ行ってほしいわ
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:38:26.50 ID:7883JWN20
まあなんにせよ結論は出たな。こんだけ速い球投げられる投手やめさせる
なんてありえないわ。二刀流辞めるなら野手を辞めることだな。
そしてそれはもう早いほうがいいわ。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:39:13.11 ID:zmuhxWZZ0
>>216
ええね そういうの
サッカーは個性的なの多いよな
本田とか本田とか本田とか
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:40:23.03 ID:h3o1E6QL0
なんでこのスレにサッカーファンがいるんだろう
本田とか亀田並みの嫌われ者だし
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:41:32.99 ID:KGA/gOZ+0
元々悩んでたが国際大会が終わった後に投手一本で行こうとして即メジャーのパイオニアを目指してたけど
日ハムに二刀流提案されてこっちの方がいいと思って日本を選んでモチベーション高くやってんのに外野はやめろやめろ。
まぁ普通に日本出ていった方が幸せそうだな。
こんな連中ばっかだとw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:41:33.85 ID:F8EKhcB50
>>221
問題は大谷より打てる打者が中田くらいしかいないという
ハムの事情が
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:41:38.41 ID:2+4xlrjD0
>>221
野手も魅力あるから困る
二刀流の夢をもう少しみたい
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:41:38.46 ID:7883JWN20
サッカーファンなんて遠慮した言い方しないでサカ豚でええんやで
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:41:54.18 ID:4159pVwd0
うそくせえー
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:42:10.46 ID:lCd4MkpH0
またスピード詐称か
甲子園は、酷いな
たびたびイベントがあると+5してる
オールスター&高校野球+5
いいかげんにしろ!!
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:42:15.26 ID:FJhW3ZJ40
何と言うか、とんでもないスーパースターの匂いがプンプンする。
30年くらいは見ている中で初めての感じ。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:42:15.56 ID:h3o1E6QL0
大谷が気になるんだね
他のスポーツヲタは
さっきすぽると出てたもんねえ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:42:59.56 ID:zmuhxWZZ0
両刀の人もいるだろう
俺はサッカー部出身の野球ヲタだし
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:43:06.74 ID:h3o1E6QL0
中田より陽じゃないの?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:43:09.15 ID:lCd4MkpH0
大谷はすごいが160はない
俺が知っている160はこんなんじゃない
もっとビューんだ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:43:34.68 ID:Jikz8oRa0
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
映像から正確な球速を計算できるはず。 でも誰も調べようとしないwww
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:44:00.70 ID:2+4xlrjD0
>>233
陽はなんか地味だね
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:44:04.09 ID:ikWfRp2W0
大谷 161キロ→162キロ
https://www.youtube.com/watch?v=p3UgUgNRR10



日本最速の玉をカットしてしまう空気よめない鳥谷
見逃してたほうが絶対に盛り上がったのにね
もしくは161をカット、162を見逃しか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:44:44.12 ID:h3o1E6QL0
>>79
西川?
陽がイケメンキャラだと思ってた
西川って・・・・・
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:44:49.17 ID:lCd4MkpH0
だから野球はヤオなんだよ
こういうプロレスが多すぎて、怒りがわいてくる
大体テレビの速度計とバックスクリーンの速度計がずれてる時点でヤオなんだよ
アホカ、今の科学舐めんな
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:46:04.24 ID:Jm8544lc0
>>231
スポーツ全般が好きだという発想は無いの?
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:46:14.34 ID:2+4xlrjD0
大谷はおとなしすぎる
オールスターで160キロ出すからセ・リーグのバッターは打てないでしょうねぐらい事前に言えば盛り上がる
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:46:35.17 ID:zmuhxWZZ0
陽はいつもニコニコしてるよな

あとは来年大谷が165k投げて15勝3割、谷口が3割、斉藤が7勝くらいすりゃ
興行的には大成功だろ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:46:45.28 ID:JPTGjjYM0
>>158
誰がマムシの話をしろとw
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:47:05.53 ID:h3o1E6QL0
>>237

軽く投げてない?
まだ伸びるんじゃね?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:47:08.95 ID:ee6PXdyv0
野球のスレがこんな伸びた事が嬉しい
サッカーも好きだよ
マイナー競技も好き
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:47:30.91 ID:dLDhz+Wi0
>>34
柳田ことデレク・ギーターが居るから安心しなさい
怪我で泣いたおかわりも次のWBCは出れるだろう
101さんが鳥谷の素晴らしさを既に言ってるな、
阪神ファンは鳥谷が居なくなった時に事の重大さにようやく気づく
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:47:36.31 ID:psxYT3Jz0
>>237
TV演出用スピードガン()の数字なんか誰が信用するんだよwwww

って思ってたら、マジで速かったw やっぱ160km台の珠は異質だなw
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:47:40.68 ID:h3o1E6QL0
斉藤が7勝くらいすりゃ




WWWWWWWWW
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:48:16.34 ID:zmuhxWZZ0
>>238
西川はイケメンだろ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:48:22.48 ID:17pJJjTMO
>>237
前スレで「伊良部の最速の時もそうだった」って言ってたし
最速はカットするのがNPBの習わしなんだろう
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:50:18.79 ID:0A2oFYhc0
自分でも描いていたプロでもエースで4番
こんな夢が実際に起こりえるんだね
大谷には野手としてもフル出動して欲しいもんだ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:50:50.79 ID:KSC5oLFu0
>>218

ホップする球の定義の違いがあるようですね。
確かにピンポン球のように浮き上がる球は野球のボールでは
不可能です。
バッターの予測を超える動きをする球筋といえば分かりやすいでしょうか?
よく江川の球は現代のスピードガンだと160qぐらいあったという人がいますが
同じ時代に巨人の槇原や中日の小松のように150qを超えるピッチャーは
いました。
しかし、プロのバッターが130q台のストレートに完全に体勢を崩して空振りを
取っていたのは江川の他に記憶がありません。
現代のスピードガン信仰に対する反発が個人的にはあります。
普通に野球をやったことがある人だったら分かると思いますが。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:51:06.06 ID:2+4xlrjD0
>>242
最近はスターがいなくて新聞の一面つくるにも苦労してたはず
大谷がオールスターで162キロ出たって書けばいいだけだもん
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:51:19.02 ID:lCd4MkpH0
https://www.youtube.com/watch?v=p3UgUgNRR10

完全に工作動画でワロタ
ソースは、観客席の観客の動きがカクカクしたまま早送りポくなっている
何倍速化にしている証拠
音声だけ切り離して、コンマ単位で早送りなんて簡単にできる
動画編集ソフトで軽くいじった証拠
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:51:25.56 ID:zmuhxWZZ0
>>245
俺サッカー見れないんだよな
目が離せないのが苦手
間合いが好きだから野球と相撲のファン
>>246
柳田凄いんだけど意外とホームラン少ないんだよな
今のところ糸井っぽい
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:52:19.33 ID:CgeeIGHt0
>>254
いじってるねこれ

いじっててもダルビッシュよりも速いとは思わないけど
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:53:12.79 ID:F8EKhcB50
二刀流は怪我がなあ…
左打ちだし大変なことになる前に止めた方が
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:54:21.46 ID:lCd4MkpH0
>>256
完全にいじってるww
こんな観客とか人がせわしなくカクカク動くわけないww
ビットレートを下げるとカクカクなるけどこんな感じに早送りぽくもならないし
YOUTUBEはビットレートの制限ないから下げる必要もない
不自然にカクカクしている
この動画はじめにテロップで何キロとかいれて加工してあるから、生の動画を
切り抜いたのとわけが違う、倍速にしてるとおもわれる
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:54:27.53 ID:Jikz8oRa0
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww 
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww 
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:54:45.57 ID:zmuhxWZZ0
>>253
んだんだ
でも俺は中スポとってるから多分明日の一面は山井か福谷w
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:55:27.42 ID:YJpXn5oL0
>>155
ていうか球速を測る機械が別々だからな
あくまでこの機械での目安ですよ程度だろうね

大谷の投球見たけど160kmはないでしょ

速球の本当に速いクルーンとか新垣、球児はこんなもんじゃないよ

騒いでる奴がアホに見えるよね
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:55:56.18 ID:2+4xlrjD0
>>257
ピッチャーだけだとただ早いピッチャーだもん
やっぱり二刀流やってる大谷のが魅力ある
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:57:39.80 ID:ytpygW0LO
>>205
投手の胸が見える状態が長ければ打者は打ちやすい
手元が丸見えで球の出所がわかるから

逆に背中が見えている時間が長ければ打ちにくい
出所が見えないから

打者から見てグローブで後ろの手を隠しながら
白色ユニホームで投げると球が見えなかったりする
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:58:21.88 ID:P4sKGSnv0
>>250
オールスターの159キロのことなら
松井はふつうに振ってほぼ空振りのファウルチップだよ
下の動画の2分31秒

1994 伊良部秀輝 3   159km VS 松井秀喜  オールスター
https://www.youtube.com/watch?v=3cu1TI-ocCg
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:59:19.10 ID:dLDhz+Wi0
>>255
率を気にするのはレギュラー定着した今年まで
打率低いとレギュラーで使うのにも反発が出るからね

「打率は良いからお前はホームラン打て」

ソフバン首脳陣の方針は一貫して変わらない
ギーターの率なんておまけです、予想以上に今は良いだけ
そちらはハッセ内川とか居るし、ギーターに率は求めない
若手だと今宮が成長すればいいだけ

夢はでっかく、ヤフドで40本と40盗塁だね
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 03:59:23.27 ID:AiDmUETg0
菊池もすごいんだろうけど大谷が完全に消しちゃってるよな
岩手のヒーローなのに・・・
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:00:02.64 ID:lCd4MkpH0
やっぱ速く見える球は江川なんだよな
ゆったりしたフォームからびょーんとくる
大谷のは回転がしょぼい
チャップマンと比べると笑えてくる
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:00:59.37 ID:2+4xlrjD0
>>266
菊池は華がないから仕方ない
デーブと揉めたのもマイナスだった
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:02:59.30 ID:4SJSiB3CO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /


大谷くん化け物やね
天才や
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:03:54.40 ID:zmuhxWZZ0
>>265
確かに化け物になる可能性は柳田しかいないな
あの捻じるようなスイングは迫力ある
おかわりや中田、筒香も国際レベルだとどうか?と思うし
あとはやっぱり打者大谷にも期待
清宮君にも一応期待してるけど未知数すぎる
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:04:04.09 ID:lCd4MkpH0
大谷は肩の開きが早いから全然速さ感じないんだよな
石井とか、チャップマンとか、松坂のが全然速く感じる
多分バッターボックスでも速くひらくし投げ下ろす感じでもないし
楽だな
ストレートに絞れば俺でもセンター返しできそう
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:04:52.34 ID:ANgsxl7D0
>>269
怪物くんだが天才かどうかは不明。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:06:17.26 ID:h3o1E6QL0
柳田は華がないな
陽みたいに華があってあのホームランならなあ
柳田はイマイチ印象に残りにくい顔
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:06:49.12 ID:2+4xlrjD0
芸すぽの大谷スレがこんなに伸びるから人気あるんじゃね?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:06:58.36 ID:13JpBQx90
球児のストレート越えたのか?
急速だけじゃあかんで
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:07:43.93 ID:zmuhxWZZ0
小学校までしか野球やってない俺でも150は簡単に当たった
プロは160当てるのは当たり前
藤川の場合は高めが有効だったんだよ あとフォークも頭にあるし
大谷も高めはほとんど打たれてない
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:08:50.07 ID:lCd4MkpH0
これだけ速くて制球もあるのにこの防御率ということは致命的な欠陥があるという事
肩の開きが早くて、速くても意味のないストレート。
ダルのストレートは、動くし打てないし、マー君のストレートは火の玉のように渦をまいて
重い。太田のストレートは、軽くて球筋も素直で見やすい。俺でも打てる。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:08:53.26 ID:2+4xlrjD0
俺はオールスター見てなかったし
あるの知らなかったけど
大谷が162キロ出たって聞いたら大谷を生で見たくなるからな
こういう話題性は大切だ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:10:25.25 ID:a3s/5zZ/0
大谷がメジャーに行く前に球場で生大谷を見たい
最近は野球に限らず、この選手を生で見たいと思う人がいなかった
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:11:38.56 ID:JDadt39n0
大谷のフォームは野手のそれに近いんだよ
どっちかって言うと、まだ上半身で投げてる
それで160キロ投げるのは化け物
江川のフォームは完璧な投手のそれだよ
タッチの上杉達也のモデルされただけのことはある
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:11:50.05 ID:dLDhz+Wi0
>>273
それは心配ない
40本打てば自然と松中さんみたいに貫録が出てくる
大谷、藤浪もそうだが全員若手レベルだからな
これから如何様にも成長するので、そこを楽しもうではないか
若い内から貫録ある人なんて殆ど居ないさ(翔さんや松井くらいか?)
イチローだって檻の振り子時代は割と軽い存在だった
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:11:58.43 ID:2+4xlrjD0
まあ
去年とかのオールスターは目玉なしだったからな
大谷様さまだろ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:12:06.74 ID:2+p+vBPA0
後半戦は東京ドームで大谷投げるよ
虚カスの臭い匂いが残ってる球場で申し訳ないけど
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:12:41.35 ID:7ARhIUk90
>>274
ニワカサッカーファンの女子が大谷に興味もち始めてる
野球界は大谷をもっとプッシュするべきだ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:13:05.61 ID:zmuhxWZZ0
俺なんて西川はイケメンだとか谷口が3割打てばとか言ってるけど
そんな選手去年まで全然知らんかったぞw
大谷観出してからだわ日ハムの選手覚えたの
野球自体ここ10年くらい飽きてたし
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:13:18.72 ID:2+4xlrjD0
>>283
巨人のバッターに華がある選手がいないのが残念
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:16:57.55 ID:rnEZo5ii0
飛ぶボールが問題になってたけど
早く投げられるボールとかもある気がしてきたw
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:17:55.65 ID:F8EKhcB50
>>274
去年の成績は中途半端で
二刀流とか眉唾なのが多数だったけど
ここ数ヶ月でなんか急激に凄くなった
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:18:33.90 ID:w3GJiLci0
大谷きゅんあんなに可愛い顔して凄すぎる
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:18:55.23 ID:h3o1E6QL0
そもそも西川イケメンとか言ってる時点で
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:18:55.63 ID:lCd4MkpH0
間違いなくm9(゚д゚)っソレダッ!!
速く投げられるボール、間違いない
オールスター戦専用球は軽くて空気抵抗がウケにくい加工にしてある
落合時代の球は今より断然重くて飛ばなかった
だから速くも投げられなかった、つまり与田は大谷より速い
メジャーの球はもっと重い
これはマジ、おれボール、スポーツ店でさわったし
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:20:19.71 ID:W8Zmw1DyO
神宮球場のスピードガンなら175kmは出ていただろうな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:20:33.34 ID:kvXNIml50
でも、何か空振りとれてなかったよね。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:20:55.50 ID:Y+ZevVB40
>>237
ほんと空気よめないよな
清原の逆バージョンだわ
つか当てるだけなら高校生でもできるっつーの
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:20:58.92 ID:zmuhxWZZ0
>>290
実況版で複数の奴が西川がすすきの人気ナンバー1って言ってたぞ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:21:31.39 ID:mSDsSfIs0
斎藤なら165キロ余裕だろ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:22:12.49 ID:h3o1E6QL0
陽のが誰が見てもイケメンなのにね
彫り深くて
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:22:14.80 ID:B1cMQy5S0
盛っとるに決まっとるやろ、あんなんプロレスみたいに楽しまんとあかんやろ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:22:50.23 ID:Jikz8oRa0
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww 
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww 
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww 
飛ぶボール ねつ造スピードガン 広い甲子園(両翼95m 中堅118m) 笑いどころが多すぎるwww 
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:22:58.42 ID:h3o1E6QL0
鳥谷プライドあるんでしょ?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:23:07.17 ID:JDadt39n0
来年は連続三振記録を目指してほしいね
変化球のキレも磨けばいけるよ
江夏、江川は抜群のカーブがあったからね
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:23:47.45 ID:lCd4MkpH0
まぁあのチャップマンでもWBC1回目で、160q連発しまくりだったのに
日本のへなちょこ軍団は打ち崩したしな
大谷なんてチャップマンの数倍遅いしコントロールもそこそこだし、おれでも
カットして粘れば打ち崩せるよ
逆にできないのは江川。ああいうホップする球は打てる気がしない
バッティングセンターでもセンターによると回転が酷い時があって
顔面にびよーんと浮き上がるときがある、そういうとき空振りしてる
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:24:33.14 ID:fI2Ivx5Y0
五十嵐亮太とかと違って速球投げるのに必死感が全然ないよな
恵まれた体格も込みでマジで天才だわ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:24:43.00 ID:WL+PJ3mgi
>>280
工藤が美しいフォームと絶賛してたろ
江川や桑田みたいに溜めるフォームより
投手の理想は流れるフォームなんよ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:25:13.88 ID:h3o1E6QL0
軽く投げて160出るんだよな?
必死こいてない
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:25:16.10 ID:2+4xlrjD0
>>293
ただの速いストレートなら打てる
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:25:55.48 ID:xy0Z8Axh0
仮に5キロ低く見積もっても157
そして他の投手は同じガンで最速でも156
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:26:32.78 ID:ee6PXdyv0
柳田凄くてこれからにも期待大だ
陽は腕があって華やかだな
女子人気かよ(笑)の堂林は1日目ヒットで2日目HRで見直した
スター性あるな
坂本は凄いし阿部もやっぱ凄い 糸井鳥谷やはり素晴らしい
金子はその変化球くれとおもたさすが
ちょっと見ていくと面白いんだよ〜もっと見てくれよ野球も
いいのいっぱいいる
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:27:03.89 ID:pSiY6Xqr0
だからどうした。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:27:14.14 ID:fI2Ivx5Y0
日本はかなりの長い期間ずっと最速158kmだったな
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:27:36.81 ID:JDadt39n0
>>304
工藤本人はどっちかというと貯めてたけどね
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:28:11.78 ID:lCd4MkpH0
そういえば工藤も速く感じたな
左ピッチャーって、バックスクリーンにあるカメラの角度から速く感じるんだよな
肩も開いて無く感じる
工藤は足をびょーんとうえにあげて、肩もひらかないし美しかったな
工藤、石井、それくらいだな左で美しいのは
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:28:23.50 ID:JDadt39n0
>>305
投げてないね
大谷はまだ速くなるよ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:28:53.90 ID:ee6PXdyv0
古田の技術解説が好き
どんどん詳しく話してくれ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:30:15.97 ID:2+4xlrjD0
オールスターが球速盛っててもいいだろ
しょせんオールスターはお祭りなんだし
公式戦でやったら怒るけど
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:30:23.00 ID:8ij4nGcX0
実際のところそんなに出てませんよね^^
3球目はかなり速いですよ。まあお祭りですからね^^
http://www.youtube.com/watch?v=lqCFexhfqZE
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:31:15.91 ID:dLDhz+Wi0
大谷は先発で9回に159とか出してるわけだし、
1イニング限定ならだれでも球速は少し早くなるよ
それで盛ってるとか言われてもねw
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:31:37.13 ID:lCd4MkpH0
大谷の右足が投げ終わった後、上からうつボレーシュートみたいになってるよな
これって完全に西武の雄星のパクリだよな
こういう鞭のようなしならせ方
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:31:54.73 ID:zmuhxWZZ0
>>308
金子ってよく聞くけどいまだに観たことないわw
顔も知らん・・・
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:31:57.12 ID:JvszNrtI0
直球が来るとわかってたらいい打者な打てるわなそりゃ
空振りとってたのはいわゆる高目のつり球って奴だ

ダルビッシュはスライダー、田中はスプリットという決定的な決め球があるから打ち取れる
大谷が偉大な投手になれるかどうかは決め球にかかってる
いい変化球を持っていたら直球の効果も倍増だ
速球はもちろん速いにこしたことはない

打者にいく道もあるかw
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:32:00.46 ID:2+4xlrjD0
>>316
ぶっちゃけ映像あれば解析すると正確な球速が出ちゃうからな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:32:13.25 ID:M+doIcUl0
江川は1987年まで現役
槇原は1983年から現役

五年間かぶってるけど、槇原は普通に150キロ出てたから、
当時のガンがおかしいということはない

小松も江川とほぼ同時代だが、150キロは出てた
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:32:43.44 ID:nM9QUm4a0
いつもセットで投げてるのか
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:33:37.82 ID:lCd4MkpH0
桑田は全盛期しらんが落ちぶれ機と防御率まぐれ1位のときはみていたな
なんか神経質なフォームで、ばねも躍動感もなくて、速く投げることできなくて
しょぼかったな
あれはダメなフォームであって美しいとは無縁
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:33:37.87 ID:2+4xlrjD0
>>320
大谷は打者だとホームラン50本打てるって週刊誌で専門家が熱弁してたぞ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:33:42.96 ID:JDadt39n0
>>322
江川は8回まで130キロ台で、9回になって149とかだったからね
おまけに8時30半に試合が終わってしまう
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:35:03.68 ID:2+4xlrjD0
>>322
まあその時代だとガンが性能がわるかった可能性もあるしな
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:35:32.54 ID:n78o7KIO0
>>322
ニコニコにあった江川が広島戦で投げた球は141qだったけどメチャクチャ速く見えた
不思議だね
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:37:43.95 ID:lCd4MkpH0
まぁ大谷ははじめゆったりで投げるくらいから躍動感でるよな
投げ切った後コマやムチのようにしなっているから遊星の高校時代みたいな
感じだ
劣化版チャップマンみたいな躍動感
この軸足のしなり方が工藤が大好きなんだよ
だからゆうせいも絶賛していたんだよ
ダルやマー君はそんな躍動感ない
コントロールや球種がある
いまはそんな躍動感じゃなくてそういう時代だよ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:38:51.36 ID:peDZRq9j0
>>2
安定感ぱねぇえええええ
サカ豚が嫉妬で発狂するわけだ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:39:04.53 ID:Vhr2NpGKO
球児の全盛期のストレートは、シャレにならん。
今のプロ達も認める、火の玉ストレートが最強。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:39:32.71 ID:2+4xlrjD0
>>328
映像あるんだから解析すれば正確な球速がわかる時代なんだよ…
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:39:42.70 ID:GZx0vKMX0
アメリカのガンならもっとでるけどな
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:40:26.47 ID:ee6PXdyv0
>>323
いつもセットからだよ
ワインドアップで投げてたんだけど制球力を良くするために
セットからにした
全部セットから投げて9回に150キロ後半を低めストライクに投げられる
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:40:26.99 ID:lCd4MkpH0
大谷は単なる客寄せパンダ
防御率もしょぼすぎるし話にならない
ワールドカップが終わってここぞとばかりにスピードガンやボール工作
みえみえでわらえるけど敢えてつられてあげてる
正直内心馬鹿にしてる
ドイツのノイアーが野球したら170kmはでるだろうな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:41:51.80 ID:h3o1E6QL0
ダルとか余裕で超えるわ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:42:43.05 ID:W8Zmw1DyO
>>335
ハゲ頭撫でてあげようか
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:44:32.53 ID:2+4xlrjD0
ダルさんもすごいのわかるんだけどさ
分かりやすいすごさがある大谷のが好きだわ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:45:07.30 ID:dLDhz+Wi0
ダルは日本で走り込みや変化球の精度と制球、
全て完成した感じでメジャー行った

大谷があれに匹敵するクラスなのは間違いないが、
これからの成長次第でどっちにもなる、
もちろん藤浪や野手の柳谷も言える

願わくばいい方向での成長を望む
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:45:24.46 ID:h3o1E6QL0
ダルは性格だめだからね
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:47:04.21 ID:81/hEAzR0
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:48:05.05 ID:h3o1E6QL0
柳谷


誰?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:49:44.68 ID:dLDhz+Wi0
>>342
つ柳田

柳田にも言える → 柳谷も言える

アホみたいな変換ミスでした
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:50:00.85 ID:WL+PJ3mgi
ダルと大谷の投げ合いなら視聴率20%はいくやろな
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:50:26.29 ID:zmuhxWZZ0
ダルはナル
ナルビッシュ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:50:43.73 ID:2+4xlrjD0
>>344
そんなにいかない
やっぱりバッターに話題のあるやついないとな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:51:41.64 ID:h3o1E6QL0
陽がいるじゃん
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:52:12.11 ID:PGXY8P/F0
ウクライナと親ロシア派のなすり合い
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:53:39.04 ID:UJN+y9rq0
ガンをいじってる可能性はないの?
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:56:34.69 ID:ns9BmLwW0
こういうピッチャーが球が遅くてもうちとれる上原みたいな投げ方したらどうなるん
体感180キロとかになっちゃうん?
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:56:51.94 ID:Jikz8oRa0
本当のことが言えないサッカー解説者 本当のことを言わない野球解説者www
本当のことが言えないサッカー解説者 本当のことを言わない野球解説者www
本当のことが言えないサッカー解説者 本当のことを言わない野球解説者www
本当のことが言えないサッカー解説者 本当のことを言わない野球解説者www
本当のことが言えないサッカー解説者 本当のことを言わない野球解説者www
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:56:58.19 ID:JFU2xfHX0
>>315
その勝手に納得してる曖昧さが分からんわ
オールスターで盛ってんだから公式戦でも
盛ってるって考えるのが普通だけどな
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:57:12.12 ID:2+4xlrjD0
>>347
陽は華がないし
知名度がない
俺はロン毛の兄ちゃんぐらいしか認識ないぞ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:57:22.27 ID:zqtmL9qyi
怪物+天才

あらわる
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:58:11.38 ID:2+4xlrjD0
>>352
公式戦で盛ったら選手会とかが怒るんじゃね?
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:58:21.71 ID:QO3R8NlL0
>>349
大谷が160出すのは間違いないと思うよ

大谷161キロ非公認もヒルマン氏5球計測
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140710-1331639.html
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:58:23.92 ID:NIFIuj470
>>322
槇原が延長戦で153kmの速球投げたのにポンセに打たれたの覚えてるわ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:59:05.13 ID:7DzZsMJQI
もう来年は200キロ投げさせたらいいねん
200キロ投げる大谷凄え!!!
それをHRするバッター超人!!!!!
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:59:20.09 ID:XWVSrhUf0
>>350
そんなもん球速が落ちるだけやろw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:59:46.57 ID:h3o1E6QL0
陽が華がないってあんた大丈夫?
アンチなんだろうけど
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:00:17.75 ID:QO3R8NlL0
今でこれなんだから将来167くらいまでは行くんじゃないか?
その割には当てられてるとは思うが
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:00:22.20 ID:ns9BmLwW0
>>359
体感の話
上原の140って150キロぐらいに感じるらしいからフォームとかで打者が感じる速度がすごいことになるんかなと
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:00:49.20 ID:zqtmL9qyi
動画みたら鳥谷が打ち返しててワロタ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:01:40.28 ID:h3o1E6QL0
ハンカチとかどうしてるの?
二軍?
随分と差が開いて可哀想
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:02:20.63 ID:JDadt39n0
>>357
あの頃の槙原はとにかくコントロールが悪くて打者も怖かったろうな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:02:28.56 ID:zmuhxWZZ0
チャップマンの170動画もそんなに早く見えないんだよな
あれ165くらいだろ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:02:48.19 ID:JFU2xfHX0
>>355
昔与田が150キロ出して騒がれてたときも
インタビューでその事について聞かれてて
笑顔で(あれは皆出てないて言う話なんで)とか答えてたぞ!
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:03:23.68 ID:LMNcKJcfO
>>362
配球だよ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:03:41.04 ID:Tlt05prW0
チョンの見苦しいレスが多いな
チョンは日本の事にもう構うな・・・・・・
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:04:27.27 ID:XWVSrhUf0
>>362
体感なあ、曖昧なもんでそない変わらんのちゃうかいな言う気するわ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:04:38.03 ID:QO3R8NlL0
藤川の球の伸び、大リーグトップ級 数値が裏付け
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO53509060S3A400C1000000/
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:05:19.03 ID:dLDhz+Wi0
>>360
ハムは糸井、陽、翔さんなら凄かったのにね

何で糸井を出してしまったのか。野手転向させて才能を開花させたのに、
活躍し出した途端にメジャーとゴネたからしょうがないが、
糸井クラスならメジャー行っても、西武に居た中島と同じ運命だったと思う
宗みたいにマイナーから這い上がろうって性格でもないでしょ
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:08:27.71 ID:zqtmL9qyi
大谷笑って投げてるよ

漫画みたいだな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:08:30.25 ID:BB6vbtMY0
もうピッチャーに専念させてやって欲しい
選手寿命が減らないか心配だわ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:08:59.78 ID:lCd4MkpH0
まぁ大谷の球はせいぜい155qくらいだ
林の160qはもっと速かったし
普通に見て大谷のは蚊が止まっている
サムソンリーより遅い
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:09:44.39 ID:Yn7RkyzV0
>>367
前科があるのか…
まあ
映像あるから解析すれば正確な球速はでるよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:12:31.35 ID:Jikz8oRa0
大谷の顔を見ればわかる 160キロ出てないですよって絶対に言うなって球団から言われている
大谷の顔を見ればわかる 160キロ出てないですよって絶対に言うなって球団から言われている
大谷の顔を見ればわかる 160キロ出てないですよって絶対に言うなって球団から言われている
大谷の顔を見ればわかる 160キロ出てないですよって絶対に言うなって球団から言われている
大谷の顔を見ればわかる 160キロ出てないですよって絶対に言うなって球団から言われている
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:13:00.98 ID:dLDhz+Wi0
>>374
ピッチャーに専念した方が緩々ローテが無くなって
実は投手寿命が縮むという皮肉
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:13:31.58 ID:RRrBtHmB0
こんな球速連発出来ねーよ
もう完全にプロレスみたいになってんな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:14:23.90 ID:GZx0vKMX0
160投げようが170投げようがストレート来ると分かってたら当てられると
イチローが言うとったぞ 

マーイワクマみたいにスプリット投げるか、ダルみたいに多彩な変化球使わないと
いずれ打たれるだけ。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:14:43.37 ID:ycywWK0h0
これなに?
オールスターだから?
やらせ?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:15:24.93 ID:mSPmO35X0
スピードガン盛ってるのか
興醒めだな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:20:05.04 ID:adogKLoVO
160kmを安定して投げられたら勝てる可能性が格段に高まるか
というとそういうわけでもないし、計測方法が厳密じゃないから
何の意味があるのかと
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:22:11.60 ID:1AkWZ/LC0
これでもメジャー行ったらすぐ靭帯プッチーンしちゃうんだろ?
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:22:53.43 ID:4Mc2dDM30
これは化物だな凄いの一言 でもこういう選手は怪我が怖いね
まあ怪我しても打者でいけるか
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:23:57.47 ID:LnrTD3v00
エースで4番か
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:25:58.50 ID:XWVSrhUf0
>>384
大谷位たっぱありゃ手もでかいやろうからボールすべらんし大丈夫ちゃうか
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:28:07.18 ID:JzOVTfCa0
話がそれるけど昨日の放送見ていて栗山がなぜ外出禁止にこだわるか分かった気がする
栗山は業界に近かったから心配なんだな
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:31:34.12 ID:dLDhz+Wi0
>>387
中4日で回さなきゃいけないんだから持たないよ

栗山は自分を悪者にして大谷を守る覚悟を見せたので、
大谷のこれからは安泰だろな
ハムは人気がそこそこで、阪神みたいな人気球団てほどでもない
大谷は成長できる環境にある
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:33:39.45 ID:fRRicITM0
やっぱ大谷は凄かった。あまりに凄すぎて大谷が降板してからテレビを消してしまった
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:35:42.00 ID:fQLApJuq0
大谷 7/19 速球球速

1...161 162 159 160 161 160 160 159 160 158 158 160 160 161 159
1...161 159 159 157 162 159

---------------------------------------------------------------------

大谷 速球球速

5/20平均153.2キロ Max158キロ
5/28平均152.7キロ Max158キロ
6/04平均154.6キロ Max160キロ
6/11平均156.7キロ Max160キロ
6/18平均155.5キロ Max160キロ
6/25平均153.0キロ Max160キロ
7/02平均152.9キロ Max158キロ
7/09平均155.0キロ Max159キロ
7/16平均153.3キロ Max158キロ 球場のスピードガンで159キロあり
7/19平均159.7キロ Max162キロ オールスター
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:36:55.48 ID:XWVSrhUf0
>>389
まあプロである以上ケガは避けて通れんやろうが大きな怪我だけは避けてほしいもんやな
夢のある選手は一人も多い方がええ阪神戦では活躍せんといてほしいがw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:38:22.88 ID:QI3DyJiK0
笑って笑って

100マイル
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:38:29.24 ID:fQLApJuq0
2013MLB平均球速(規定投球回以上)

1 M・ハーベイ(NYM) 154.1キロ
2 S・ストラスバーグ(WSH) 153.3キロ
3 J・フェルナンデス(MIA) 152.7キロ
4 W・ペラルタ(MIL)     152.5キロ
5 J・サマージャ(CHC)   152.0キロ
6 A・キャッシュナー(SD)  151.9キロ
7 H・ベイリー(CIN)     151.4キロ
8 J・ジマーマン(WSH)   151.1キロ
9 S・ミラー(STL)       150.7キロ
10 D・ホランド(TEX)     150.6キロ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:38:38.17 ID:2gUOiWSZi
バッティングセンターの企画で
素人が170kくらいの球を簡単に当ててたよね
新庄は2、3球ですぐに前に飛ばしたし
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:39:16.10 ID:f8g5RUOvO
393 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/07/19(土) 19:48:45.92 ID:DAhyGAMR0
巨人村田
「打者としては150キロも160キロも大きくは変わらない。速く感じる投手というのは球の出所が見づらい投手。
 だからWBCで対戦したチャップマンより西武の高橋のほうがもっと速く感じる。見えづらいから、手元にくると「ブワッ」と迫るように感じる。
 直球とわかっていても前に飛ばない。大谷も速いけど160までは感じなかった」@ニッカン

401 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/07/19(土) 20:08:48.11 ID:7eP5alp20
>>399
https://www.youtube.com/watch?v=f7v6wIka34I
新庄ごときが230キロ打ち返せるんだぜ?
バレンティンも番組で180キロ打ってたぞ?

鳥谷からすれば162キロなんてたいしことない
プロの選手を真っ直ぐオンリーで抑えたきゃ300キロ出さないとダメ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:40:38.02 ID:sybRk00u0
普通に藤川球児のストレートのほうが速かったな
ダルビッシュもマートンをストレートだけで三振にとっていたし
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:42:08.95 ID:f8g5RUOvO
>>382
野球板では盛っていたといわれている

金子のカッターが145キロでていた時点でバレバレらしい
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:43:06.41 ID:TWPTDe2W0
まあ正直ストレートで括るなら藤川や林のが球速以上のノビがあってそっちの方が魅力だが、
大谷は同じストレートでも球速の落差が少ないよね。これは結構珍しい事だと思う。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:43:36.44 ID:1tNeGPIp0
鳥谷にあっさりミートされてワロタw
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:45:29.16 ID:vC7h9k/f0
160出てたと思うけどね
藤浪が150投げてても遅く感じたし
何気にペーニャのHRにビビった、インパクトも打球も全然見えなかった
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:45:46.58 ID:iMCgjGul0
サッカーで勝たないと世界では認められない。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:46:52.35 ID:fIBsDjGTO
童貞かしら?
彼女の噂ないよね
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:47:02.84 ID:NgvECXnT0
芦田プロが見に来てたのか
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:47:12.97 ID:1tNeGPIp0
腕の振りを見たけど、撃ちやすそうなフォームだな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:48:47.58 ID:8K5epPbb0
お祭りご祝儀速度だったとは思うけど、確かに早かった。でもストレート
だけならプロのバッターは当ててくるね。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:49:10.23 ID:XD8f3jC70
やきうの二刀流は終わりだ。
ミラノへ行って金髪●野郎を追い出してスタメンだ(´・ω・`)
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:50:00.95 ID:GJp/Ryen0
>>383
そんな投手MLBにも居ないし
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:51:08.28 ID:iGuc3ksk0
>>360
陽ってこんなに長打打てる選手だったか?
ホームラン20本さえ打ったことないだろ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:54:00.08 ID:dLDhz+Wi0
華のある選手ってのは投手はともかく、野手の場合、
要は遠くへ飛ばす能力を持った選手だと思うぞ
HRがない選手だとイチローみたいに異次元な事をやる必要があるし


30本以上をコンスタントに打てれば誰でも華は出てくる
まあそんなの怪我する前のおかわりくらいしか居ないけど
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:03:56.38 ID:7883JWN20
>>335
>ドイツのノイアーが野球したら170kmはでるだろうな
こういう例えで持ってくるのって日本人同士でやるから意味があるのに
サカ豚ちゃんはこんなときでも外人頼りかよw
つくづく情けないねえ。日本人でいい選手いないのかよ
香川や長友が野球やってたら…二軍も無理だなごめんね
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:04:16.22 ID:UtFQqcjh0
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:06:51.72 ID:v+/LfGWN0
162k出しても
あっさりヒット打たれてて笑った
意味ないじゃんw
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:07:37.92 ID:M+doIcUl0
藤川は元々は二流選手だし、ストレートも速くなかった
低め低め狙うのを止めて居直って覚醒だからな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:10:17.82 ID:SqA6tYW+0
大谷と対戦したセの連中がどれもこれもセコすぎるよな
全力投球のストレート1本できてるんだから当てに行かないでHR狙いだけすりゃいいのに
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:12:20.45 ID:+leVlimL0
ここに名前が出てる過去の選手達の「全盛期」と
比べたくなるほど二年目の若手が注目されてんだ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:13:19.09 ID:E8twk5mu0
オールスターのための話題作りだろ
飛ぶボールの次はスピードガンを改造
焼き豚のやることは朝鮮じみてる。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:15:07.44 ID:2DGL+ZEYO
もう漫画だよマンガ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:15:48.55 ID:aGn3EqEti
160出すなら145位のスライダー投げてくれよ。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:15:49.40 ID:EEUviySR0
ストレートだけだとプロはみな打ち返してて凄いと思ったな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:16:26.72 ID:VG3/yy0o0
この前146キロのフォーク投げてたな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:19:11.09 ID:JD5sKi8b0
捏造歪曲が得意な糞ジャップ!

また速度盛ったか?しねよ。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:19:42.66 ID:ee6PXdyv0
>>416
凄いよな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:23:13.59 ID:yKIAGPM40
初速と終速の差が少ないストレートだと、打者はいわゆる「浮き上がった」球と見えて打ちづらくなる。
大谷の球はまだその差が多いのだろう。だから簡単に当てられる。
なお、スピードガンは初速を拾うように測定位置を変えたのだろう。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:25:04.56 ID:+6JohT5U0
神宮のなんちゃって記録が塗り替えられて良かったわ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:25:50.65 ID:dpRAFQpl0
次のスターシステムは大谷か
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:29:24.15 ID:rD9d4Yo40
で、自責点いくつよ?
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:30:13.83 ID:iGuc3ksk0
オールスターの時はスピードガン水増ししてるだけw
藤浪もいつもより出てたからな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:31:37.31 ID:Uf3K3vwO0
コーチはアホだな。
これだけの球威があるなら、俺なら8分の力で投げさせて
コントロールを良くさせる。
なんだかんだで東尾が最強だよ。もしくは北別府。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:33:10.39 ID:Vsx+BA9g0
ゴメン、雨で翌日昼に順延かなと思って見そびれたわw
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:33:26.63 ID:PfIX45250
遂に日本人が100マイルを投げれるようになったのかw
かつてノーラン・ライアンが投げた100マイル。
特別な物だと思っていたのに♪
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:33:51.20 ID:SHRsqg1j0
>>1

   藤浪だって日本ハムでトレーニングすれば160km台コンスタントに出せると思うんだ

 
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:38:06.96 ID:4rLL2nup0
ライアンの100マイルだったら鳥谷は空振りの連続だったんじゃないかな
大谷の球は同じ数字でも何か違うんだよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:39:32.31 ID:lCd4MkpH0
https://www.youtube.com/watch?v=MvgFwvQIQ94
まぁイングランドの名門クラブ、マンチェスターシティのサッカー選手が初めて棒切れもって
このうまさだからな
ジョー・ハート 196cm90キロ
ジェイムズ・ミルナー 195cm96キロ
という大谷が涙目のフィジカルがごろごろいる

以下に野球というのが雑魚フジカルで簡単なスポーツかを意味している
韓国だって、オーストラリアだって競技人口は1万人もいない
日本は1200万で韓国に負けるほどの弱さ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:41:05.94 ID:GJp/Ryen0
>>417
カープ女子にしろ160キロの大谷君にしろ何時も野球大丈夫なの?
て時に絶妙なタイミングで話題が出てくるんだよなぁ?
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:45:08.06 ID:GM5c88Qy0
>>428
藤浪はいつもと同じだよ
盛ってるわけない
大谷は他でも160だしてるしな
ただ甲子園のスピードガンは東京ドームとかと比べたら甘いと思う
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:45:28.87 ID:JDadt39n0
大谷が160キロを出してる時、星野は頭を掻き毟りながら、
「見てるか、マー君。ここにお前を越える逸材がいるのだ」と呟くのであった
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:51:59.57 ID:JYNmuSNuO
そんだけのスピードボール投げているのに
3安打も打たれているのは何で?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:52:11.26 ID:awy/T6TF0
ハンカチ王子「大谷よ、注目されるのは最初だけだぞ。調子に乗ったらキツイしっぺ返し食らうぞ?」
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:55:48.66 ID:/PA1lySi0
>>438
フォームが綺麗なのとコントロールが良いから。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:01:10.22 ID:JD5sKi8b0
160kmの玉を打つなんてすげェな。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:02:53.40 ID:fuTk9RpE0
160キロだろうが170キロだろうが
ヒット打たれたらピッチャーの負け
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:04:28.10 ID:XWVSrhUf0
>>438
動かしてないから球筋が素直なんだろう
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:04:39.10 ID:pkRPgvQd0
札幌ドームは負けじと165出さないと
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:12:36.50 ID:IVh16Y1NO
別に打たれたのはオールスターだし打たれても面白い選手である方が大事だと思うけどね
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:13:04.91 ID:Ou/JhLZxO
>>438
確かに
ただ画面からも速さはだけは伝わるが…
オールスターなら
江川の8連続は凄まじかった
後に落合が人生で最高のストレートを観たと言ってた
振り逃げさせる為に大石にカーブ…
10連続目指してた との本人談
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:13:16.88 ID:1amhSxuE0
神宮なら167キロは出てた
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:15:06.48 ID:2BH+rBGoi
>>436
東京ドームでも156出してなかった?
藤浪は158が限界っぽいな。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:17:00.29 ID:2gUOiWSZi
ああ、230kだったな
ストレートが来ると分かってたら
230kのスピードだろうが
新庄が3球目で軽く当ててた

ストレートだけなら150kも160kもそんな変わらないってのは
プロの中じゃ、あながちそんなものなんだろう
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:17:33.33 ID:RGBEXL600
ガンガンガン速〜
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:18:23.44 ID:vkg7K0H30
まっすぐだけだとわかっていたなら一流のプロには通用しないのがよくわかった。
そういうものだから大谷も藤浪も傷ついていなかったね。
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:20:40.78 ID:CiyYKKvz0
まぁこれで努力厨もおとなしくなるだろう

一流になれた奴は才能のおかげ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:22:04.45 ID:mkNYLcmM0
ここ見てるとほんと昔にくらべて老害が増えたよなぁ

素直に新星が出てきて喜ぶこともできないなんて情けない
昔の老人ならもっと素直に若者の台頭を喜んでくれたわ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:23:25.84 ID:T8YU6o1K0
ヒット打たれたけどセのバッターは
お前らイチローかって言うほど当てに行ってた
って言うか当てただけだからなあ
オールスターとは思えんよ
だから野球離れとかの話になる

大谷はストレートだけだからオールスターを理解しているよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:23:34.92 ID:eTVlkJ5P0
>>446
カーブにバットを当てに行く大石
子供ながらアホかって思い
それ以来大石を下に見るようになった
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:24:35.21 ID:hDZrn6P40
シーズン   ← 制球重視のストレート


オールスター ← 渾身のストレート
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:25:04.00 ID:eTVlkJ5P0
昔の145kくらいが
昨日の160kだな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:25:49.96 ID:3AWDlBUR0
球の回転数少ないからホップしないから当たりやすいんじゃないの?
スピードも回数数少ないからあのスピードだと思うし
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:26:02.39 ID:2gUOiWSZi
まあ今はスプリットやスライダーなんかの
高速変化球が流行ってるし

速い球投げれると、変化球も速くなる事の恩恵でかすぎだよね
140k後半の変化球が当たり前だし
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:26:30.56 ID:T8YU6o1K0
>>442 オールスターなのに負けとか
当てに行ったた時点で負けだよ(俺的には)

だから野球がつまんなくなった
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:26:30.88 ID:iV5nEXaI0
大谷は甲子園で肩を酷使してないから、メジャースカウトはかなり注目してんだろうな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:26:37.31 ID:b5pUhKA/0
リオデジャネイロ五輪金メダル間違いないにゃ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:27:05.68 ID:2BH+rBGoi
>>449
素人の100キロくらいの球を打てなかった桧山さんを馬鹿にするな!
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:27:07.53 ID:zuk0SFe60
藤川とかリリーフだからね
万全の状態なら一番凄い速球なんだろうけど、

先発させたらあの球威は維持できないし酷い成績になるだろうよ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:28:52.12 ID:4/JrFIk60
>>453
古代エジプトにすら「最近の若者は〜」って愚痴が発見されてるし
どの時代にもそういう輩は出てくるよ。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:29:29.14 ID:E7t5eISHi
スピードガンって 水増し機能あんのかw
ねぇだろ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:29:35.12 ID:T8YU6o1K0
>>461 しかも二刀流で肩の休養十分
栗山GJじゃね(日ハムで良かった)
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:30:55.81 ID:T8YU6o1K0
>>466 体重計見たいに初めから5`プラスしておく
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:31:04.93 ID:81/hEAzR0
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:32:18.37 ID:lgki4JbNO
今まで一球足りとも160キロ投げた日本人投手はいないんだから素直に凄いよ。
平均で159超えてるなんて漫画の世界だから。
あと大谷の場合はまだ余力を残してるから先が楽しみ。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:32:59.70 ID:PvtFIYIV0
出ちゃったものは仕方ない
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:33:44.21 ID:pyNViGsR0
数字盛ってたっていいだろ
おまえらだって自分のチンコと年収の話になると数字を盛るじゃないか
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:35:13.58 ID:lq1mCGE60
インチキしてまで盛り上げようとしても
もうNPBはダメなんじゃね?
藤浪は関西圏で人気があるが、密約疑惑の大谷は
アンチのほうが多くて地元でも人気ないし。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:36:18.12 ID:mkNYLcmM0
>>465
まぁその古代エジプトの話はガセなんだけどそれは置いといて
マナーがないとか頑張りが足りないとかそういう老害は昔からいるけど、
新しい才能が出てきてそれが結果を残してるのに「スピードガンがインチキ」とかスピードあっても意味無いとか
そういうイチャモンつけるような老害多すぎやろw
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:36:49.85 ID:hDZrn6P40
【検証】大谷翔平、クルーン、藤川球児、由規のストレートを比較してみた。

https://www.youtube.com/watch?v=2VN3cFHZ5-A
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:38:35.15 ID:AOkMApRA0
>>2
これ見たら甲子園盛ってるだろwww
って思うけど、テレビで見ても速かった
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:41:52.57 ID:T8YU6o1K0
>>475 みんな一緒だし初速だよね
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:43:55.36 ID:yy6qmEtc0
>>473
確かに絶対数は減っちゃったが全国区人気では大谷のほうが圧倒的に上
阪神にいくとどんな選手でも関西どまりになるから藤浪はこの先伸びてもかわいそう
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:44:21.13 ID:GM5c88Qy0
どうやら、由規が神宮で161キロを出したのはなかったことになってるようだな
あれはちょっとおかしかったもんな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:44:24.02 ID:lq1mCGE60
>>475
クルーンと由規はマジで速いな。
同時再生でもはっきり出てる。
大谷は球児よりちょっと速い程度。
ま、どっちにしても速くても打たれたら意味がない。
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:45:05.88 ID:GJp/Ryen0
>>463
一昨日金曜日夏目三久がやってる朝番組観なかったか?
76歳のジイさんが230キロの改造バッティングマシンのボール
簡単に打ち返してたぞ!
尚そのバッティングマシンは来月240キロに改良されるらしいが
お爺さんは100%打ち返せる自身があると言ってた(笑)
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:49:21.21 ID:mkNYLcmM0
>>481
その爺さん硬式ならそんなの100%無理だし、安全ってわかってる軟式で
スピードもコースも軌道も一定で来るコースに来るタイミングで手を出してるだけじゃん
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:49:48.73 ID:r0loDqhGi
>>3
大谷は確かに凄い。
やき豚唯一の希望なのもわかる
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:50:58.47 ID:etoQd4ZB0
こいつは何試合も続けて何球も150後半連発してんからな
その間全ての球場がインチキしてたのか?
1回限定内容関係なしの球宴と試合作らないかん公式戦を何も考えずに比べて
「オールスターと違って162出ない!インチキだ!」って言う奴絶対出るんだろうな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:52:33.20 ID:T8YU6o1K0
ストレート投げると分かっていて
セのバッターはイチローバリのセンター返しだろ
オールスターに出る資格なしだよ

爺さんに出て欲しいぐらいだよ
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:53:14.05 ID:iV5nEXaI0
>>484
今回のASにでた他のピッチャーの最高速度もほぼ一致してるから、誤差はあっても1〜2kmだと思うぞ
多分弄ったとしてもその程度だろう
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:55:25.78 ID:lq1mCGE60
>>475
同時と言ってるがコマ送りしてみると
コマ送りしてみると同時ではないのが分かる。
ボールが手から離れてキャッチャーミットに
収まるまでのコマ数が一番少ないのがクルーン。
つまり一番速い。それもかなり速い。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:56:35.62 ID:adzl9oAs0
セの打者は三振したくないから当てにいった感じ

あそこで三振したら、何度もVTR使われるしね
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:01:23.03 ID:A/yrAu9l0
>>488
それがセコいわな

ストレートだけしか投げない大谷と、
HR狙いでなく当てに行ったセの打者・・
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:03:32.63 ID:lq1mCGE60
計測位置からして右投手有利、球筋の高低差のある方が有利に
なっているスピードガンで正確性を求めるのもアレだけどな。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:04:01.27 ID:+fbVYKtH0
1%の誤差どころじゃない

【編集局から】水増しされたスピードガン

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130329/bbl1303291211007-n1.htm


ことしから夕刊フジの野球評論とコラム「当たってコラえて!」をお願いしている
金森栄治さんは、2007年から3年間、故郷のBCリーグ・石川ミリオンスターズで
監督を務めています。

石川が主催試合を行う県立野球場に、某人気プロ球団が地方遠征に来たときのこと。
投手陣が軽々と150キロを超える速球を投げるのを見て、「やっぱり独立リーグとは
違うなあ。うちの投手はせいぜい142、3キロだから」とレベルの違いを痛感したのですが…。

直後にこの球場で石川の投手が投げると、球速表示は147、8キロを連発。誰の
意図で調整されたかは不明ですが、スピードガンが5キロほど水増し表示されるように
設定されていたのです。

プロ野球は、きょう29日から新しいシーズンが始まります。こうした“いきすぎた
演出”に惑わされることのないよう、今季もしっかりとした目を持って取材に臨みたいと
思います。(運動部・笹森倫)
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:04:18.40 ID:BCax2o5t0
いつまでも二刀流とかやってられないんだから
もうピッチャーでいけ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:04:57.94 ID:mkNYLcmM0
>>488
ほんとそれ
若い大谷がストレートで勝負してるのに、来るのが分かってるストレートをヒット狙いとか
情けなさすぎる。外人まで途中からホームラン諦めてた

オールスターだからストレート勝負してんだから、バッターもホームラン打つスイングに徹しろよと
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:04:59.56 ID:etoQd4ZB0
大谷に限らず速球投手はストレート半ば強要されんのに打者側がフルスイングじゃないのはな
バレンティンとか何しに来たのって感じ
ただ西とかいつかの武田勝のように普段のピッチング観てたらそれで抑えられる訳ないのにひたすら速球連投させんのは意味わからん
潰したいのか?
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:04:59.96 ID:xwk8yQTD0
オール豚
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:06:28.82 ID:lq1mCGE60
>>489
スライダーも投げてただろ。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:08:10.53 ID:xIefytOk0
片岡とか小笠原みたいにフルスイングするバッターだったら豪快に球の下を振ってただろうに
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:08:24.00 ID:T8YU6o1K0
>>489 既に負けを認めてる
江川とか江夏の頃はそんな事はなかった
せいぜい最後のバッターぐらいだったけど
オールスターを理解してないし出る資格なしだよ(3回め)
大谷のほうが理解してるよ(高卒2年目)
セの打者には教育が必要だな
テレビの中継打ち切りもやむ無し
スポンサー付かないわ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:10:38.90 ID:lq1mCGE60
>>494
バレンティンにもマートンにもあっさり打たれたからって
いちゃもんつけるなよw
鳥谷にも打たれてるし、まじで球威がなさすぎる。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:11:11.20 ID:V0gk7Gy90
バレンティンの超セコミート打法笑た
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:12:59.05 ID:arxAnTsq0
ストライクゾーンに161,2を出しただけでも満足だった
真ん中の高さで161だったかな
普通はクソボールで出すようなもんだけど
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:13:34.46 ID:gnuCCnkM0
>>4
魔法がとけたら球速も140`台に落ちそうだなwww
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:14:19.87 ID:lq1mCGE60
スピードガンの"表示"なんかいくらでも操作できるだろ。
観客の手元に計測器があるわけじゃなし。
カラオケで点数を競う番組だって思いのままに増減出来る。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:16:16.42 ID:arxAnTsq0
盛り上げるなら藤浪にも160の数字を出させるもんだけどな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:16:37.33 ID:713uPFMv0
どう見ても156kmくらいだったろ?
明らかに水増し
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:16:37.96 ID:lq1mCGE60
いくら速くても棒球が来ればプロなら誰でも打てる。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:18:14.92 ID:9vQDy7+t0
大谷は球速にこだわったってたな
シーズン前半だけで野手やりながら9勝で1回しか負けてないのは凄い

最高球速よか凄いのが先発したときの平均球速なんだよな
単純な平均球速だけでいうなら

20際にしてメジャーのトップクラスと肩並べるレベル
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:18:18.55 ID:arxAnTsq0
普段の大谷の試合を見てない人が多いな
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:18:44.49 ID:lq1mCGE60
>>504
それをやったらイカサマだとすぐにバレルから
藤浪にもやや盛ってる。
大谷は球速しか売りが無いからとにかく盛りまくる。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:18:54.86 ID:hRnVQcuzO
>>506
まさにそれだな
全盛期の江川のたまは打てない
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:20:03.25 ID:p3aC/UOC0
実際は150km/hくらい?
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:20:11.81 ID:/4ARFVUSi
大谷より大昔の映像の中の江川の方が速く見える
大谷のは機械が投げる球みたい
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:20:34.29 ID:BPx6Zl550
これはストラスバーグ級の逸材と見てよろしいか
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:21:39.47 ID:h3o1E6QL0
ダルの人気なんか軽く超えるな
ダルは巣業が悪いし
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:21:54.41 ID:arxAnTsq0
今回は数字だけ大きいのを出そうとしてたんだろう
打ち取る投球だとコースを狙うとか体の開きが早くしないように投げるとか
そういう工夫をちゃんとやってる
そのことを理解できるようになった
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:22:04.54 ID:9vQDy7+t0
>>509
嘘いうなコントロールもいいよ
150後半低めに制球するのに

変化球混ぜると中々打てないから9勝してる
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:22:39.10 ID:d6nPf04iO
すげー
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:23:02.29 ID:lq1mCGE60
四球連発、最初に飛ばし過ぎて4回あたりで
球がへろへろになってる試合を何度も観た。
最近は多少マシになってるが、コントロールを
気にする分球速、球威がない。棒球。
それが大谷。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:23:09.82 ID:arxAnTsq0
>>509
藤浪は実力で156を軽く出せる
騙すスピードガンなら159とか出るんじゃないか
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:23:46.79 ID:VeEfpQpOi
クマみたいな顔してるよな
マー君よりはイケメンだな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:24:10.91 ID:arxAnTsq0
>>518
16三振は?
ストレートの空振り率の高さは?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:24:40.71 ID:AZUAGCbW0
よしのりが速く見える人が操作どうたら言ってるのは滑稽
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:25:28.89 ID:tRFTeiSfi
なんか速く見えないのは同意
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:25:34.97 ID:arxAnTsq0
>>518
そもそもマシになってるということは試合に勝てる投球をやってるわけだな
それはただ数字だけ速い球投げるだけの投手とは言えなくなってきてるとは認めてるんだな
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:26:01.35 ID:uIOhquRVO
抑えに転向させよう
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:26:34.19 ID:s/kgFTKL0
バレンティンが公式戦でもないのにホームラン狙い止めた時点で認めた証拠。

水増し云々みたいな不毛な論議は止めなさい。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:27:11.11 ID:ycLElpHE0
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:29:27.76 ID:hRnVQcuzO
>>512
フォークの回転と逆の回転を玉に与えると手元でホップするようにみえる錯覚が生まれる
江川がそれ
打てない

ダル大谷いいストレートなげるが結局は変化球とのコンビネーションで発生する錯覚で打ちとってる
ストレートストレート繰り返しだとやはり打たれる
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:30:42.08 ID:ZVhc9OjB0
>>38
圧倒っても7回まで負けてたような気がする。
大谷にホームランまで打たれて
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:30:53.39 ID:arxAnTsq0
ちょっと昔は江川さんは否定されてたな
球が軽いとか一発病だとかで
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:31:19.01 ID:7EOsmOje0
日本最速球を軽く打ち返した鳥谷が全く評価されない件・・
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:32:43.51 ID:XFPInwJI0
速く見えないのは、背が高いからだろう。背が低い選手が投げた方が速く見える
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:36:33.34 ID:wEHR5EDRi
鳥谷は速球に強いからな
クルーンの速球とか普通に打ってたよ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:37:55.35 ID:ZVhc9OjB0
>>94
松井ってそこには場違いだろう
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:38:02.98 ID:jVYNldkn0
クルーンの背は高かったし、奴の球は一目で160km超えてるのが分かったが
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:38:07.05 ID:arxAnTsq0
昔の投手みたいに重心を低くして高めに投げ込むと速く感じることあるな
大谷の場合はリリースの位置が高くて低めへ投げるのが得意だけど
比較的当てられやすい
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:38:23.77 ID:adzl9oAs0
どんな速い球もヒットにはできるからな

たまたま最初てだけで、特に凄いことではない
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:39:12.98 ID:A/yrAu9l0
>>496
途中からな
相手が軽打狙いに徹するなら
自分だけいつまでも直球勝負にこだわる必要もない
セの打者は勝負する前から負けてたわ
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:39:59.62 ID:lq1mCGE60
藤浪はフォームを弄られておかしくなった。
まだ定まっていない感があるな。
が、肘とスナップが強いから大谷より大成する。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:40:24.24 ID:arxAnTsq0
マートンは好打者中の好打者でスライダーとかフォークとか投げないときついな
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:40:49.20 ID:ALkCc07d0
由規って投手がいたはずなんだが
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:40:51.56 ID:YOWpfV8TO
KRYM
「ほ〜〜らOHTN、ねっとりしゃぶれよ。」
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:41:44.58 ID:wEHR5EDRi
マートンにはスライダーも混ぜたのに普通に打たれてたよね
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:41:57.63 ID:arxAnTsq0
>>539
藤浪は結局甲子園で優勝したってことなんだよな
それでしか判断できないわけだし
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:43:28.93 ID:Iw+o4OCP0
特に第2戦は先発・大谷(日本ハム)が所属球団からの要請で1回限定の“縛り”が…。
「何とか2回投げてほしい…と(日本ハム側に)頼み込んだけど、答えはNO。
結果、楽天がかぶってくれました」と明かした。

日ハムってほんとクズだな
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:43:36.64 ID:X2yVKn+gi
水増しと誇大広告は野球の華!
息を吐くように嘘をつき続けるプロ野球

横浜スタジアムのコンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜スタジアムのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg


【4月8日】 観衆 発表 「11,051人」 
http://pbs.twimg.com/media/BkslWgiCYAAYsCY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bkscq59CAAMVZHt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksirO7CQAASpID.jpg

【10日】 観衆 発表 「9,875 人」
http://pbs.twimg.com/media/Bk2zAcACcAEM09y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bk2mEn7CIAAn0il.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bk2jJVZCcAA7ZEz.jpg

【16日】 観衆 発表 「11,727人」 (定員の35%)
http://pbs.twimg.com/media/BlVp7BdCEAArVtq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVuALzCMAAYQCf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlV1ZHECQAAQUAa.jpg

【17日】 観衆 発表 「10,743人」
http://pbs.twimg.com/media/BlbDVOdCUAAu4wC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlasVSACUAAV_zM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlakAV-CIAA28ad.jpg

【18日】 観衆 発表 「10,381!」
http://pbs.twimg.com/media/BlgFy-KCAAAMYEr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Blf-CmcCAAA8rDl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Blf9IJzCEAE8SRb.jpg
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:45:32.50 ID:lq1mCGE60
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:45:54.52 ID:xIefytOk0
>>539
大成しないよ
あの中途半端な右手の振りみたら将来はない
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:45:57.18 ID:ZlYIkDR90
日本もメジャーみたいに測定器具が統一されてるの?
器具も測定方法も統一されてなかったら、その数字に意味が無いじゃん?

高校球児に50m走、5.5秒がいっぱいいるみたいに。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:46:00.66 ID:0J+273LtI
ストレートは回転かかるほど重いだろ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:47:30.43 ID:joLXTx8L0
>>549
メジャーも大概盛ってる
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:47:40.44 ID:RXdy5kJr0
ストレートとわかってればプロは打つんだな
すごい
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:48:08.05 ID:sYcP6FnhO
だから伸びすぎだろ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:48:11.45 ID:lq1mCGE60
>>545
長く投げるとボロがでるからだろw
察してやれよ。
1イニングだけでもあんなに打たれてたのに
プライドがズタズタになるだろ。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:49:07.24 ID:50UgBAprO
で実際は何キロぐらいなんだ?
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:49:48.63 ID:iV5nEXaI0
>>554
2日前に投げてるからだろ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:49:51.26 ID:arxAnTsq0
藤浪はどんなに打たれてもそれほどバッシングはないんだよな
バッシングの多さというのも差が出てるな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:50:12.22 ID:joLXTx8L0
>>554
野手やりながらシーズン前半戦9勝1敗でボロも糞もないな

むしろ2年目で出来すぎ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:50:42.32 ID:lq1mCGE60
>>548
おまえがそう思うならそれでいいだろ。
別に藤浪ファンでもないがピッチャーとしてはホンモノ。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:50:56.83 ID:wEHR5EDRi
ストレートをフルボッコされたのでスライダーを混ぜて抑えにいったのに、マートンにはきっちり打たれました
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:51:10.51 ID:h3o1E6QL0
藤浪は華がないし
正直大谷の影に隠れてるから
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:51:40.73 ID:lq1mCGE60
ゆるゆるローテPが何をいってるのかと(笑)
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:51:47.28 ID:9K+QfyZZO
たしかオールスターって、スピードガンの数値水増ししてるんだろ?
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:52:46.17 ID:xIefytOk0
藤浪は身長の割りに投げる位置が低い(スリークォーター)
右手のバックスイングがでかすぎでにぎりがバレバレ

バッターに打たれるので左足を3塁方向に着地して投げて角度をつけてた

コントロールが悪いので右足の着地位置を正面方向に矯正させられた

打ち込まれてる ← 今ここ
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:53:01.87 ID:lq1mCGE60
ダニオタの気持ち悪さ、妄想ぶりに寒気がするw
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:54:28.09 ID:RXdy5kJr0
直近の西武戦地方球場でも158近辺当たり前のように出してた
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:55:01.40 ID:arxAnTsq0
藤浪がホームラン打たれたのは実は3イニングぐらい予定あったからペース配分ということにしておくか
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:55:07.46 ID:ZlYIkDR90
マートンに思い出になりましたか?とバカ記者が聞いたのには
笑わせてもらいました。マートンは大人の対応をしていたけど。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:56:20.48 ID:h3o1E6QL0
藤浪ってハリセンボンの奴に似てる
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:59:26.91 ID:VG3/yy0o0
シーズンの自己最速
更新が3人
タイが2人
-1km/hが3人

プロが今まで真剣にシーズン半分を挑んだものの
それに匹敵・上回る体の調子・球速出る仕上げバッチリをこんな数の選手が1試合に・・

いや盛ってるだろうw
まあ大谷ならそのうちこの甲子園の162より明らかに速く見える160オーバーを出すだろうけど
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 08:59:43.16 ID:jVYNldkn0
で、なんで侍ジャパンに選ばれないの?
日本代表だよ?日の丸背負って世界と戦うんだよ?
WBCで優勝を逃した日本野球が、再び世界一を目指す大事な侍ジャパンの戦いだよ?
こんなに凄い大谷こそ、選ぶべき選手でしょうに
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:00:54.01 ID:E1J1xL140
録画しておいた昨日のS1観たけど大谷と藤浪の後にダルがブルージェイズ牛耳った
投球観たらやっぱり違いすぎるな、もちろんダルの2年目なんてぐだぐだだったろう
けど。ノムさんコメント「スピードガン表示と体感速度は全くの別物でね、あれだけ
打者に当てられてるの観ると、ガン表示ほどには来てないんじゃないかな?」大谷は
やはり野手専念のほうがいいよ、193cmの由伸なんだから。ガリガリの体と目茶
苦茶フォームで156km出してしまう藤浪のほうにまだ伸びシロ感じた。
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:01:04.39 ID:h3o1E6QL0
新幹線トラブルなんの!大谷、ゲリラ豪雨で遅れて到着/球宴
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140720/fig14072005010001-n1.html

大谷の高校時代コーチ大興奮「162キロ出ると思った」/球宴
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140720/fig14072005060003-n1.html

異次元!規格外!大谷が日本最速162キロ、しかも2度!/球宴
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140720/fig14072005070002-n1.html

大谷「狙っていた」日本最速162キロ連発!12球が160キロ超
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/20/kiji/K20140720008596000.html

大谷球宴最速更新 162キロ2球は史上初
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/20/kiji/K20140720008596070.html

【球宴】大谷162キロ!日本最速狙って出した「スピードだけ出しにいった」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20140720-OHT1T50026.html

大谷162キロ!有言実行剛速球ショー
http://www.daily.co.jp/baseball/2014/07/20/0007160978.shtml

162キロ2度!担当記者語る大谷進化理由
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140720-1337472.html

大谷、日本人最速162キロ!球宴伝説
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140720-1337458.html
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:02:27.93 ID:2/8+YsY30
藤浪はこないだ140球完投したばっかなのに2イニングも投げさせられた
大谷はわがまま言って1イニング
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:02:29.95 ID:mkNYLcmM0
>>570
普段先発してスタミナ配分やコントロール考えてる奴が単純に少ないイニングで思いっきり投げれば
それくらいになるの猿でも分かりそうなもんや
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:03:44.91 ID:CcK51ra90
大谷速いけどポコポコ当てられてしかもヒットだからなあ
本物の速さじゃないね
江川の鬼ストレートはわかってても当たらなかった
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:04:06.15 ID:hF3HZCLP0
藤波は150kmフォーク投げたの?
あれこそ藤波しか投げられない魔球だろ。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:04:21.27 ID:arxAnTsq0
>>574
阪神も1回だけって言えばいいのにな
藤浪だって危ない
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:05:27.35 ID:50T/EpCq0
http://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20140710_0009

 ◇パ・リーグ 日本ハム2−1楽天(2014年7月9日 コボスタ宮城)
元日本ハムの監督でヤンキースのトレイ・ヒルマン育成担当特別補佐がコボスタ宮城を訪れ、スピードガンを持参して大谷の投球を本格的に視察。
16奪三振の快投に驚がくし、賛辞を贈った。

「5回に100マイル(約161キロ)が1回出て、99マイル(約159キロ)は7回もあった。きょうを見る限りでは、ダルビッシュ(現レンジャーズ)との比較でも変化球の一部は大谷が上回っている。評判通りだ」。
161キロは球場表示ではないが、大谷にとって自己最速の160キロを1キロ上回った。今年3月に来日した際は「打者・大谷」を見たが「投手として初めて見た」そうで、あらためて二刀流・大谷の逸材ぶりに評価を高めた。



アメリカのスピードガンはもっと出るらしいぞw
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:07:06.55 ID:1hsHuL1i0
>>550
回転多い方が運動エネルギーが大きいから打ち返せば飛んでいくぞ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:08:43.38 ID:FW0UGtMk0
バッター振り遅れてるぐらい早いな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:08:57.43 ID:oDqj9Nis0
大谷が高校時代に160出した時と同じリアクションだな

岩手県営球場のガンが甘い
⇒菊池雄星はあの球場で大して数字出してない
 直後に同球場であったオールスターでプロが投げても150キロ前半しか出なかった

高校160キロでもプロだと140キロ台
⇒プロ初登板で157キロ

1球だけなら誤差かもしれない
⇒大谷は今年複数回、違う球場で160キロを記録
 その時は制球重視だったがオールスターは最速出しに行くと宣言していた
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:10:06.52 ID:5Ssqg6iQ0
来年のオールスター第二戦には164キロだね
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:11:00.62 ID:A/yrAu9l0
>>579
アメリカの方が盛ってるよ
WBCの時のダルの球速を見れば誰でも分かる
日本が神宮が大学野球の話題作りのために、
かなり盛ってて有名だったが是正した模様

大谷はどの球場でも複数で150後半から160を出してる
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:11:27.14 ID:vRSZwCuj0
バケモンだな。
俺も小学生の頃は肩強くてドッジボールなんか強かったけど、
今ではせいぜい100キロの球投げれれば良いほうだw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:15.28 ID:AjhkS4fn0
コレってやきう得意の話題作りの大盛りってやつ?
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:12:49.49 ID:1hsHuL1i0
>>562
最近はずっと中6日で投げてる
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:13:09.38 ID:Hc/jdIZi0
>>576
いい時はど真ん中にくると判っていても当たらない。
掛布もバースも落合も山本浩二も名打者はみんな歴代No.1は江川だと言うね。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:14:16.66 ID:7EOsmOje0
マスコミやメディア的に藤浪は大谷の噛ませ犬だろ。昨日見て判った。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:14:53.76 ID:ACu9FC4G0
>>12
なにもしないお前キモい
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:16:38.60 ID:adzl9oAs0
藤浪は昨年は規定に到達できなかったんだよな
ちょっと持ってない所があるかもな 阪神に入ったのも
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:16:43.59 ID:0GbCtSDn0
盛ってるというよりちょっとガンを向ける角度を変えるといくらでも数字は変わる
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:19:57.54 ID:ghNMdfI60
160越えてるのかは知らんけど、低めにスパーンと決まるのは見てて気持ちいいね
ただ高めのが急速が速く見えるな
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:20:37.00 ID:14NKW6+Q0
今のやきうなんて大谷くらいしか楽しみない

>>589
実際そうだし
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:06.94 ID:/9aJEptw0
盛ったとか盛らねえとかお前らほんと役立たずだな
自前のスピードガンで計測した野球オタとかいねえのかよw
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:22:42.18 ID:arxAnTsq0
>>593
スピードガンや打者目線も基本的に高いボールは速く感じるな
低めは当てやすいけどボールが上がりにくいから
安定してゴロで仕留められるようになればいいんだけど
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:25:02.31 ID:JhcWb4NY0
>>6
マジか昨日打席に立ってたのかよ!
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:26:22.84 ID:GM5c88Qy0
甲子園のガンは甘いから他で162まで出るかわからんね
それに昨日の大谷は真ん中をめがけて投げたとか言ってるし
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:15.15 ID:E1J1xL140
江川の動画観てると「全盛期上原の更に超強化版」みたいな感じだね。生身の人間の手から
ピッチングマシーンのボールが放たれてるイメージ。打者が振り遅れるどころかストレート
の軌道すらまるで掴めてない感じ、思い切りコンパクトな野手投げだし。あれでも「高2の
頃から比べて凄い劣化の仕方だね、高校・大学で肩肘相当消耗したんだろうね」と言われる
始末。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:16.83 ID:cgbGVY470
どうせ数年後にはメジャー行くんだろな
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:30:56.93 ID:xIefytOk0
打者大谷もみたかった
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:34:13.70 ID:A/yrAu9l0
>>598
シーズンに戻れば先発になります
先発だと全力投球できないから球速は落ちる
今回の大谷はオールスター限定の1イニングで
「全力投球する」と明言してるんだから
最高速が出て当たり前なんだがね


大谷君は9回まで投げても159とか出してるみたいだけど
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:39:19.18 ID:arxAnTsq0
江川の動画をよく紹介されるけど
討ち取ったシーンばかりにしては失点してるんだよな
それでも防御率は1点台なんだっけ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:41:52.75 ID:qDCvDb/wi
まあ、水増しかと思ったが昨日他の投手が140前半が結構いたので水増しプラス五キロだな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:43:51.31 ID:pcdO9vOb0
低目と高目だと高目の方が距離短くなるから速く感じるでしょ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:44:44.16 ID:w3fT6o1G0
甲子園のガン甘いのは事実だけど、大谷だけだし、
他の球場でも155キロ超える
ていうか、公式戦じゃないからどうでもいいわ
そんなことより怪我しないでくれ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:49:12.60 ID:EYiouwiy0
伸びあがる様なストレートも欲しいな
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:50:39.67 ID:we3fxGVC0
150キロ超えたらそうそう打たれないっていうけど160でも普通に打ち返すんだな、さすがASってところか
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:51:55.70 ID:arxAnTsq0
>>608
他の代表的クローザーも普通に打たれてたな
大谷より切れ味鋭いとは思うんだけど
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:56:14.76 ID:uycmLGrD0
昨日すごかったのは大谷と柳田だな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:59:18.24 ID:E1J1xL140
「大谷、藤浪の投球より柳田の怪物ぶり・イケメンぶりに驚いた」方が大多数だろう、正直。
堂林、T山田、坂本と久しぶりに野手が躍動したオールスターだからなんか勿体無い気分だな
大谷1戦目にしとけよと。横浜の浅間、高濱+今度花巻東から出てくる新怪物打者の佐藤唯斗
が加わったら野手は結構充実してくるな、清宮jrも控えてるし。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:00:09.52 ID:aqIpqtP6i
>>384
大谷スレにテンプレのように必ず貼られる>>9の1位ハーベイ(Harvey)投手も
今年はトミージョン手術のリハビリでお休みなんだってね
25歳、192cm(6フィート4インチ)、メジャーデビュー2012年7月
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:00:12.36 ID:xx8LQH490
>>12
無理してるって感じがないんだよね
近いうち165キロ超えしそう
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:02:41.13 ID:BzNSfTVb0
スターと呼べる華があるのが大谷しかいない
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:04:39.06 ID:PDLWWWCt0
>>609
そりゃ、ストレートが来るって分かってれば普通に打てるだろ
どんな球が来るか分からない状態で160キロ来たら打てない
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:05:17.11 ID:xJuKAcEM0
誤差だ設定が甘いだ言われるけど、
他の剛腕投手に比べて5〜10早いのは明らか。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:05:21.17 ID:N752NnoZ0
球速はゴルフならドラコンみたいなもん
今の大谷の凄さは速球以外に変化球、スタミナ、精度が日々成長してる所
速球だけならフォームやキレ含めまだ改良の余地がある
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:05:34.99 ID:w5JWjLPX0
>>611
佐藤唯斗は動画見る限りでは大谷の2年次の足元にも及ばないな
上のレベルでものになるには時間掛かると思う
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:07:51.48 ID:uOAZf/nL0
凄すぎ
メジャーは早くて再来年かな
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:08:19.26 ID:0hbQuwYR0
マンガでも160`までだな
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:09:44.48 ID:N752NnoZ0
素材ならアメリカでもストラスバーグ以来の怪物だよ
それぐらいポテンシャルは高い
もし怪我しないで順調に成長したらどんな投手になるのか・・・
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:10:04.02 ID:7EOsmOje0
藤浪へぼすぎ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:10:44.50 ID:9vQDy7+t0
バットにあてられる160キロは早くないそうだよ。ほんとに早い球はバットにもあてられない
624喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @転載は禁止:2014/07/20(日) 10:11:56.48 ID:MYjDueuK0
>>603
そこまでよくないし奪三振率だってそんな高くないだろ
たしか
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:13:24.73 ID:b3Cnv8WiO
藤浪はエクソのカイにそっくり過ぎて
大谷は昔のIKKOそっくり
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:15:17.37 ID:4BueeyF40
なんかこの子はもう本当にエンジンが違うんだな
こんな神童くんと比較されるなんて藤浪が気の毒でならないよ

昨日のオールスター見ても大谷除けば
外国人投手と藤浪が一番速かったからすごいわ

年齢的に考えればオールスターでこの年代が一番若いはずなのに
最近の子の身体能力はほんとすごいと関心する
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:16:09.12 ID:RDvhM1NX0
ぶっちゃけメジャーなら165は出てる
甲子園より甘いからな
まあ、最も正確な計測をしてるらしいので日本が遅めの補正が掛かってるだけだが
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:17:45.55 ID:UkOGWqad0
>>625
眼科行けよ韓国ヲタのブス
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:20:29.07 ID:MmXZKUD10
そんなことより、日ハム・斎藤は、どうした?
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:20:33.45 ID:N752NnoZ0
藤浪は藤浪で凄いんだけどな
まあマー君とハンカチと違いライバルとして成り立ってるし
ダルだって最初は涌井がライバルだったんだよ
藤浪が涌井化しない事を祈るわ
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:20:45.36 ID:b3Cnv8WiO
>>628
藤浪ヲタなのか知らないけど何キレてるの
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:21:22.84 ID:xIefytOk0
>>623
高校生でも甲子園常連のとこは150km程度のピッチングマシーンで打ち込みしてるぞ
どっか忘れたが155kmくらいで速球対策して速球投手を攻略したとか何度も聞く話し
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:22:45.59 ID:BzNSfTVb0
大谷は中田とよく遊ぶみたいな話してたけど悪影響がなければいいが
絶対あるだろ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:25:35.39 ID:QvV88eP+0
>>623
誰がそんなこと言ったんだよw
160キロは160キロだろw
大谷が3年夏に甲子園逃したとき、相手の盛大附の選手は
大谷用にピッチングマシーンを160キロに設定にして
大谷くん2号だかっていう名前をつけて特訓してたそうだ
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:26:14.97 ID:JNFvcTaI0
凄いけど打たれるので凄くない
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:27:32.70 ID:roAO1JyY0
乳首モロ感そうでかわいいよね♪
いい声で泣きそう。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:28:06.27 ID:N752NnoZ0
>>633
中田はともかく栗山が厳しく接してるのは良い事
夜遊びで才能潰すには勿体なさすぎるし
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:28:21.12 ID:JN2rpPl+0
メジャー行くときは劣化してそう
日ハムとるなよ
639新協定@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:28:59.70 ID:bdR1iFOJ0
160で三振少ないんは球の質が悪いんだな
江川なんか144ぐらいで落合がまっすぐ待っててバットに
当たらないんだから
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:29:16.88 ID:QnnB6cJ30
早稲田への国からの補助金額は95億だよ。全体の運営費は254億。
東大の運営費は118億ね。タイムズ紙から
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:30:28.53 ID:LaJNQvR50
甲子園は+100kgだから
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:31:03.35 ID:X3Ux9XpQ0
大谷が上原のテイクバックつうのをやったら無敵といううのはほんとですか?日本人は全員上原投げすればいいんじゃないですか?
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:33:41.53 ID:wYyNDkWL0
【編集局から】水増しされたスピードガン

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130329/bbl1303291211007-n1.htm


ことしから夕刊フジの野球評論とコラム「当たってコラえて!」をお願いしている
金森栄治さんは、2007年から3年間、故郷のBCリーグ・石川ミリオンスターズで
監督を務めています。

石川が主催試合を行う県立野球場に、某人気プロ球団が地方遠征に来たときのこと。
投手陣が軽々と150キロを超える速球を投げるのを見て、「やっぱり独立リーグとは
違うなあ。うちの投手はせいぜい142、3キロだから」とレベルの違いを痛感したのですが…。

直後にこの球場で石川の投手が投げると、球速表示は147、8キロを連発。誰の
意図で調整されたかは不明ですが、スピードガンが5キロほど水増し表示されるように
設定されていたのです。

プロ野球は、きょう29日から新しいシーズンが始まります。こうした“いきすぎた
演出”に惑わされることのないよう、今季もしっかりとした目を持って取材に臨みたいと
思います。(運動部・笹森倫)
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:33:58.86 ID:LfjK86No0
まだ20歳だからなあ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:34:17.72 ID:fz+jhmBd0
世界的に見たら何の価値もないなw
町内会の一発芸レベルw
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:34:22.96 ID:7EOsmOje0
>>633
あと中田の後輩が藤浪だし先輩の西岡も絡んでいるし・・
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:36:03.72 ID:LfjK86No0
20歳の若者にサカ豚が悔しくてカリカリしてるのが笑えるな
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:36:24.01 ID:+3HjIgd40
本気で160キロ投げたと思ってる奴が多すぎて、野球の将来が心配になるわ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:36:40.19 ID:qg33x3x0O
遠投したら何メートル飛ぶんだよ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:37:13.14 ID:BO5dAanC0
「華がある」
って言う奴多いけど
なんでファン投票で一位じゃないんだよ
選手間投票でもランク外だったし
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:40:52.45 ID:iDN8KXCM0
伊良部の方が速く感じるな
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:41:20.93 ID:BO5dAanC0
>>646
心配するなよ
関西コミュニティーに大谷は入れないから
中田は一、二度食事しただけ
その他大勢を含めて
二人で飯に行くような関係じゃない
中田は既婚だし
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:43:22.57 ID:uZAYAcUD0
>>588
そいつらみたいな一時期の選手しか知らないニワカに何がわかる?
俺が高校の時に見た沢村は江川どころじゃなかったぞ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:43:30.80 ID:Zzj6q1kc0
野球の世間一般への認知度が低くなった今、いくら160キロを超えた
とか言ってもそれってどれくらい凄いの?価値があるの?って感じでしか
捉えられないのが悲しいねぇ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:44:09.07 ID:bCAVWbae0
2年目で覚醒してたら素材型じゃねえだろ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:44:55.15 ID:bCAVWbae0
>>648
ヤンキースのガンで161キロ出てるからもう諦めな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:45:49.01 ID:aGn3EqEti
中継の角度が悪いんだよ。
もっとピッチャーの背面から映せば何か速く見える。
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:48:50.33 ID:naCdCwE30
こいつは野球界のウサインボルトだな
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:48:56.04 ID:Fr9L50H7i
メジャーでは田中のあほのせいで軒並評価ダウンしてはるね
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:55:54.84 ID:6Hz9YKS60
つうか158でも160でもいいよ。現役最速は間違いなしし、日本人史上でも最速だろう。
661新協定@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:56:55.73 ID:bdR1iFOJ0
もうスピードはいいから空振りとれるように回転をよくするように研究
するべき
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:57:51.69 ID:arxAnTsq0
ストレートの空振り率現在一位の投手を参考にすべきだな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:58:22.85 ID:O9nlbQ3D0
やっぱ逸材だったのか
おまえらけなしてなかったか?
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:58:41.07 ID:mDiom+pP0
打たせても野球センス抜群だからな
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:00:29.52 ID:cmai2+7y0
打たれる160キロては遅いから打たれる

星野伸のストレートのがよっぽど早く感じる
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:01:04.64 ID:50xgK9R/0
まだやってるのか
見た目は計測より速く感じない
あの160k、日本なら無敵かもしれないが100マイルでもMLBの打者なら打ち返す
要は変化球
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:01:14.24 ID:arxAnTsq0
星野伸之は課題評価されて阪神ファンががっかりしたんだっけ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:02:06.98 ID:Yk556cUy0
競技の歴史は身体能力の壁も破るんだな
こんな20歳漫画の世界だろ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:03:44.58 ID:ilUTg/ws0
直球オンリーだとわかってたらそりゃ打たれるでしょ
あれで変化球が混ざるから速く感じるんだろ。星野と比べるなんて筋違いもいいとことだわw
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:04:03.52 ID:Z+atdecg0
100マイルの4シームはヤバいぞ
気をつけないと肘をやる
MLBでも所謂豪腕タイプほど肘をやっている
せめて日本時代は登板スケジュールを優遇してやって欲しい
671新協定@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:05:15.78 ID:bdR1iFOJ0
鳥谷が表示みてびっくりしたって言ってたな
それがすべてじゃないですか?

びっくりしたんだから ね
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:06:58.34 ID:E8MtksWU0
確かに大谷のストレートは凄かったが、やはりストレート一本では
打たれたな。
そういう意味では、2006年オールスターの藤川球児は凄かった。
球速は153km程度だったが、ストレート一本でカブレラと小笠原を
三振させた。

https://www.youtube.com/watch?v=ZdOuL23JVSo&hl=ja&gl=JP
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:08:09.06 ID:rQOBVMQW0
普段投げてるストレートの方がいい球に見えたような
オールスターの時はやけに手投げっぽくなかったか?
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:08:29.92 ID:F9EZMQ+G0
藤川のストレートのが速かったな。
ストレートオンリーだってわかってて打てなかったし
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:08:39.12 ID:RDvhM1NX0
大谷が現在日本で最も空振りを取れる直球を投げてるという現実
 
いや、真ん中しか狙わず99%直球の組み立てだった球宴を見てdisる奴が現実見えてないのか
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:08:41.94 ID:ilUTg/ws0
つうか昔は直球勝負で来る投手にはフルスイングで応えるのが暗黙の了解だったのに
当てに行く選手ばっかで興ざめだわ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:10:17.49 ID:Yk556cUy0
>>675
というか普段から野球みてない奴だろ
去年よりコントロールも成長してるからな
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:10:29.65 ID:8B4y9hC+0
野球もサッカーもスポーツとか全部ヤラセ
選手起用から集客から結果まで全部便通が操作してる
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:10:43.74 ID:RDvhM1NX0
>>676
まあ、打者のタイプにもよるのでその辺は仕方ない部分も
 
ただしバレンティン、テメーはダメだ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:11:09.64 ID:+NyySB6r0
>>674
藤川で思い出したが、ASって、藤川と清原の対決以来、
視聴率20%記録していない。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:32.44 ID:gAwRhZBx0
>>215
自分がやれば?
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:36.18 ID:1rP4Gp3l0
>>672
なんで大谷のストレートは当てられるんだろうね?
コントロールが藤川よりは悪い感じがするけど
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:51.85 ID:rQOBVMQW0
>>676
リーグを代表する4番がやるならわかるけど
そればかりやられると大味すぎて即飽きる
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:13:58.82 ID:ilUTg/ws0
>>679
特にASはそれが見せ場だったじゃない。力対力で普段HR狙わない選手も狙ったり、盛り上げ方を知ってた
なんかせこい選手ばっかりになったよな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:14:24.10 ID:jHTXi+Sh0
全盛期の藤川vsカブレラは近年稀に見る名勝負だったな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:15:57.39 ID:vu+DipRk0
165`ぐらいは投げるようになりそう
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:16:14.35 ID:fBn+igkS0
>>193
昔の低レベルな野球と比較するのはナンセンス
今だったらこの人たちも二軍レベルだよ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:16:29.67 ID:z9474ExE0
これって盛ってることないの?
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:17:09.29 ID:rQOBVMQW0
>>684
そりゃ君の好みだろ。
そんなにホームランとストレートが受けるなら今でもそればっかりやるよ
690新協定@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:19:11.89 ID:bdR1iFOJ0
大谷のまっすぐは槙原や与田タイプだと思う 指ながいんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=pXrSQs7ZM24
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:19:27.86 ID:Rvfy6Fd+0
週4日打者やりながら中6日で先発してこれだからな
しかも制球重視の投げ方で4試合連続160k記録して平均球速155k以上
今月の20才誕生日に野手で本塁打2本に救援で162k記録
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/07/18/kiji/K20140718008584840.html
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:19:40.03 ID:+NyySB6r0
>>688
大谷のストレートは複数の球場で160q超を記録してるから
盛ってはないな。
693新協定@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:20:18.76 ID:bdR1iFOJ0
映像から解析すると江夏は158だそうだ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:20:55.29 ID:+xNwFMLc0
神宮も水増しで有名だぞ。5〜10キロ近く。しょせんはエンターテイメントだから。

よしのりの日本人最速なんて、嘘だしな。

大学野球もそう。早稲田の大石や斎藤も水増しだったから。
スカウトは自分できちんと測ってるから分かってただろうけど。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:21:05.27 ID:OuSio7060
.



やきうんこりあお得意のステマ数字ね(笑)



.
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:21:19.92 ID:MIh8JgCW0
>>682
練習のピッチングマシンみたいな球質だからじゃね?
江川とか藤川みたいな球は、機械では再現できないんだろう
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:21:22.64 ID:ilUTg/ws0
>>689
ホームランとか直球ばかりとかそういうことじゃねえよ
相手投手によってスタンスを変えてたってこと。変化球投げる投手には普通に打って
足が自慢の奴は走りまくって、そういうのがないんだよ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:23:25.75 ID:0vSsto9r0
昨日のストレート投げる瞬間の写真見たけど
指揃えて更に親指畳んでるね
コントロール無視したらこのぐらい出ちゃうんだな
699新協定@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:28:28.58 ID:bdR1iFOJ0
投げたとき足ひくのは工藤説の下半身が強いからなのか江川説みたいに下半身が
弱いせいなのか科学的にはっきりさせてほしい
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:29:13.63 ID:rQOBVMQW0
>>697
よくわからんな。君はこうじゃない、こうじゃないと
否定、否定で話すからわかりにくい。じゃあどういうのがお望みなんだか。

俺は今回のでいいと思うがな。多少はいいとしても
昔みたいに極端なことして大雑把すぎるのは見てるこっちが舐められてる感じがする。
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:30:40.65 ID:tqQDTtX20
160Kでも軽々打たれるんだな
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:30:46.27 ID:siZfd9+t0
>>682
昨夜、プロ野球ニュースで高木豊が言ってたけど単に打者の技術が上がったと。根拠はなかったが。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:31:27.23 ID:ilUTg/ws0
>>700
わからんならいいわ。ま、変わってくのは当たり前かもね
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:32:39.87 ID:+FZDM/xb0
>>434
ワロタwww
ド素人のバッティングフォームとはかくも無様なのかw
遅い球に腰が引けて、バットのヘッドが下がって、足はふらふら…ってまあ、サッカー選手だからしょうがないか。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:35:47.02 ID:OivmdnkD0
>>694
斎藤の球速はスカウトが持ってるガンでも147出てたぞ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:36:58.20 ID:MIh8JgCW0
>>701
150キロのマシンで練習してる高校が
いざ甲子園で140キロの投手に振り遅れまくるのはよくある話
球質の問題だろうな
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:42:07.84 ID:a7tgb6bC0
>>701
仮にもプロだからな
ほぼストレートしか来ないって分かってれば打つよ
708Trader@Live!@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:42:28.42 ID:3pxz9ZHk0
初速は160だけどキレがないから
打者に届くまでにかなりスピードがおちちゃってるんじゃないのか?
だからあんなにバットに当てられちゃうと思うんだけどw
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:43:51.23 ID:Tc+RrbqV0
野球選手は18歳〜22歳の間で急激に伸びる
この間にサボってたら清原や松坂みたいになる
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:44:41.91 ID:S6bE4+wb0
半端ない身体能力だな
世界探してもこんなやついないだろ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:45:10.11 ID:GJp/Ryen0
お得な観戦企画組んで集まった女子写真に収めてカープ女子急増とか
ステマしちゃうのが野球だぞ!
いい加減目を醒ませよ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:45:19.04 ID:ju1Nrqyk0
藤浪はMAX182キロだから
大谷とか屁でもないだろ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:46:10.81 ID:50xgK9R/0
俺が見た中で最速と思ったのはランディジョンソン
コンスタントに100マイルは出てたがジョンソンの100マイルは相手打者が
恐怖に感じる速さ。横から投げるから余計に打者を威圧した
大谷にはその怖さを打者は感じないだろうな
それくらい違う
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:46:52.38 ID:CxYjVDQ+0
初速と終速に差があるタイプなんだろうな。だから遅く感じるし打ち返される
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:48:35.43 ID:WT94CxcG0
岸だって150以上出してたんだから大谷が162だしてもおかしくはない
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:48:46.85 ID:ryOpXrc90
実は遠投させたら、100メートル届かないとか?
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:51:29.50 ID:fbwQ40uJ0
>>9

1 M・ハーベイ(NYM) 154.1キロ【9勝5敗 2.27⇒肘手術】
2 S・ストラスバーグ(WSH) 153.3キロ【8勝9敗 3.00】
3 J・フェルナンデス(MIA) 152.7キロ【12勝6敗 2.19】
4 W・ペラルタ(MIL) 152.5キロ【11勝15敗 4.27】
5 J・サマージャ(CHC) 152.0キロ【8勝13敗 4.34】
6 A・キャッシュナー(SD) 151.9キロ【10勝9敗 3.09】
7 H・ベイリー(CIN) 151.4キロ【11勝12敗 3.49】
8 J・ジマーマン(WSH) 151.1キロ【19勝9敗 3.25】
9 S・ミラー(STL) 150.7キロ【15勝9敗 3.06】
10 D・ホランド(TEX) 150.6キロ【10勝9敗 3.42】

シャーザー 150.1キロ【21勝3敗 2.90】
カーショウ 148.8キロ【16勝9敗 1.83】

ダルビッシュ 149.5キロ【13勝9敗 2.83】
黒田 147.2キロ【11勝13敗 3.31】
岩隈 144.0キロ【14勝*6敗 2.66】

上原(規定未満)144.3キロ【4勝1敗21S 1.09】
田中(2014年)147.5キロ【12勝4敗 2.51】

※ただし下に付け加えた7人の球速は>>9とはソースか計算方法が異なる
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:54:14.92 ID:1zkZRtxd0
>>3
サカ豚としては正直なところ、162km出たからなんなのっていうのと、
どうでもいい数字を騒ぎ立ててご苦労さんとしか。
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:54:19.74 ID:5oIGpknV0
メジャーはほとんどムービングファストだから単純に比べられんだろ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:54:59.40 ID:sJg3PJ/w0
この子肘とか肩ぶっ壊れないの?
すっごい心配なんだけど
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:55:00.74 ID:4KgoJJ6F0
セットポジションからの投球フォームは、ダルビッシュに似てるな。
偶然か?
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:58:06.58 ID:33toPfxa0
大谷はいろいろな筋力の身体検査すべきだ。のちの人類の参考になる。昔と
違って球の反発係数が違うから江川の時代の打者だと長打にもならない。だから
構えが高校球児みたいに小さくなる。大谷のボールはオールスタークラスであてるのが
精一杯じゃないか。水増しはないね。それにしても藤川のはよく飛んだ。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:00:44.49 ID:RDvhM1NX0
>>714
去年のデビュー前で投げた鎌ヶ谷(終速表示)でも150以上は少なからず出してるので
差はない方
平均球速だと去年から+7〜8ぐらいだしな
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:02:09.75 ID:hRnVQcuzO
>>720
バッターになったときの内角のボールの腕のさばきかたはしなやかで柔らかい
へんな筋トレしなきゃダイジョブ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:02:52.56 ID:4KgoJJ6F0
>>722
室伏兄貴とは違った意味で人類の財産にして欲しい。
それにしても、いい身体してるなー
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:09:00.59 ID:MbkHoiWc0
普通にストレートばっか投げてるから当てられただけだろ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:09:01.35 ID:crL84FFA0
>>1
昨日は藤浪も自己最速出してるんだよな

大ダニに記録出させるために細工してただろwww
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:09:44.98 ID:Q3hUjshS0
バッターに専念してくれ
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:10:08.10 ID:pcdO9vOb0
1 M・ハーベイ(NYM) 154.1キロ 9-5 2.27(3位)178.1回 191K
2 S・ストラスバーグ(WSH) 153.3キロ 8-9 3.00(8位)183.0回 191K
3 J・フェルナンデス(MIA) 152.7キロ 12-6 2.19(2位) 172.2回 187K
4 W・ペラルタ(MIL)    152.5キロ 11-15 4.37(37位)183.1回 129K
5 J・サマージャ(CHC)   152.0キロ 8-13 4.34(38位)213.2回 214K
6 A・キャッシュナー(SD)  151.9キロ 10-9 3.09(11位) 175.0回 128K
7 H・ベイリー(CIN)    151.4キロ 11-12 3.49(24位)209.0回 199K
8 J・ジマーマン(WSH)   151.1キロ 19-9 3.25(17位) 213.1回 161K
9 S・ミラー(STL)     150.7キロ 15-9 3.06(10位) 173.1回 169K
10 D・ホランド(TEX)    150.6キロ 10-9 3.42(14位) 213.0回 189K

球速くても成績微妙なPもおるな
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:10:18.18 ID:crL84FFA0
最初からメジャー行けばよかったのに
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:10:52.71 ID:pXVdildT0
ダルのアドバイス受ければもっとイイ球投げれるんじゃないかな
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:12:34.72 ID:w8luCmsP0
公式戦になると若干落ちるだろうな
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:12:40.12 ID:xhRHYsIt0
>>730
そういうのを全員一致で阻止する野球界の体質って、北朝鮮そのものだなw
そんなところは恐ろしくて、関わりたくない人が増えてるな。

だからサッカーに負けるw
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:14:55.02 ID:WoDOVzsJ0
本当に凄いと思うけど
サッカーやってればイブラヒモビッチ並みの世界的スターになれてたと考えると
非常に悔やまれる
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:16:00.79 ID:33toPfxa0
五輪のやりなげで金取れたかもしれない
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:16:11.21 ID:4KgoJJ6F0
>>731
昨日はお祭りということもあって最速狙いだったので、投球はやや雑になってた。
ボールがやや高めにきてたので、ヒットされた。
ダルのようなコントロールを身につければもっと良くなるであろう。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:20:04.86 ID:hZsuqiJK0
この年でこれなら杉内みたいに練習すれば170キロも夢じゃない??
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:21:25.25 ID:crL84FFA0
>>735
やり投げなんぞで金メダル取っても何十億は稼げない
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:22:41.32 ID:CxYjVDQ+0
マークソってなんだったんだろうなw
大谷のが上過ぎだわw
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:25:02.79 ID:Ipm+7EXG0
大谷と金子はどっちが上なん?総合的には
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:25:41.44 ID:jVYNldkn0
>>733
大谷がメジャー行った時に「プロ野球に入ったのは遠回りだった」とか言ってくれると信じてる
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:27:13.58 ID:a9cQIIcA0
順調に大谷を育ててる日本球界を批判してるやつってなんなん
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:28:48.53 ID:Ogxb4RbO0
槍や円盤投げても、億稼げないからね。
サッカーは選手寿命短いし。
やっぱり金考えて野球なんじゃね?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:30:51.88 ID:takfX2hc0
バケモンやバケモンや
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:31:48.10 ID:BbIdse9y0
>>51
名球会の山崎裕之は西武じゃなかったか?
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:36:34.68 ID:Z+atdecg0
>>720
アメリカでも豪腕タイプほど肘やられているからね
かなり危険だと思う
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:37:19.17 ID:PrfZQTshO
焼豚話題欲しさに捏造かよ。もう末期だな
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:37:54.55 ID:eZKkZPX50
斉藤祐樹・松井裕樹とはなんだったのか
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:38:43.58 ID:oL7taasbi
球速なんて150くらいあれば良くて
あとはどんなに速くしても一緒。自己満足の世界
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:39:21.18 ID:7883JWN20
大谷は日本にいる間に見ておきたい選手だな
球場行こうかな
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:42:38.93 ID:QbgRonpv0
>>676
マートンに投げたスライダーはなかったことになってるのか?
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:43:43.99 ID:6Hz9YKS60
>>747 球蹴りには、作られた偽物スターしかいないな。
w杯出て実力わかって、恥かいて残念だったなw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:46:58.80 ID:QbgRonpv0
>>731
ダルは大谷なんて眼中ないみたい
ただ、ダルは後輩の面倒見るのが好きだから大谷が礼儀正しく頭を丸め正座して教えを乞えばアドバイスを授けてくれると思うよ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:47:39.05 ID:7mGIGT4k0
>>747
マウンドの高さも球場の広さもスピードガンの規格も統一されてないインチキスポーツだから。
ゴルフやマラソンでも言えることだけど、全く条件が異なるのに統一記録はおかしい。
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:48:19.36 ID:crL84FFA0
>>752
野球を本気でやってる国も数か国しかないし
ちゃんとした世界大会も無いようなもんだから恥をかく場所が無いもんなw
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:48:32.00 ID:OXb0C5XB0
>>749
喜んでる人がいるんだから自己満足ではないだろう

勝負の世界ではないが、かといって自己満足の世界でもなく
ショーマンシップ、エンターテイメントの領域だね
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:50:23.35 ID:MlDO6oPW0
スピードガンの設定が甘かっただけ
実際は150キロ中盤
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:51:10.86 ID:McqNXR5j0
野球って球速を争う競技じゃないんだけど
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:51:21.80 ID:crL84FFA0
サッカーの代表ビジネスのマネをして
小久保ジャパン結成!とか言って大騒ぎしてたなw
台湾と練習試合するだけなのにw

懲りずにまた11月の日米野球で代表ごっこするみたいだけど
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:55:11.34 ID:PrfZQTshO
>>754そこらへんどう考えても欠陥スポーツだよな 。なぜ統一しないんだろうか?
だからサッカーにボコられる
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:59:49.26 ID:uuy0lg320
ダルごときに教わることなんてない
全てにおいて大谷のが上回ってるし
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:00:26.43 ID:ujxEn3qE0
>>9
糞アメの球速もガンによって結構バラバラやし素直に鵜呑みは出来んわな
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:01:33.94 ID:7mGIGT4k0
>>759
そもそも世界に認められた国際大会がないんだから、スポーツというカテゴリから外してもいい。
なぜオリンピックから追放されたのかよーく考えないとね。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:03:04.27 ID:3tMllVAm0
>>757
スピードガンって設定があるの?
スイッチ?
ボリューム?
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:09:11.90 ID:7mGIGT4k0
>>764
高い機種だと速度補正機能がある。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:11:57.08 ID:BpK0wSj1O
きょうは何キロ出してくれるか楽しみだな
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:16:20.28 ID:TraGu2Mm0
これ結局+5キロの水増しガンってことなの?
本気でそう思えてきた
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:19:14.03 ID:H26U2jKS0
しかも長身イケメンと来た
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:19:15.47 ID:a7tgb6bC0
>>767
メジャースカウトのガンで仙台で161kmを計測してるからそこまで盛ってない
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:25:04.60 ID:dw3U5nRN0
茂野吾朗が100マイルってんで漫画だしなぁw
ってのが現実でおきてるんだら吹くよなw
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:27:45.74 ID:33toPfxa0
いくら水増ししようがメジャーが高評価すればマー君以上の契約が結べる。プロ選手として
これほどのアピールはないだろう。若いうちに稼いでおいたほうがいい。日本でやってても
たかが知れている。
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:34:52.32 ID:OiIyac1p0
この身体能力の人が11人そろうくらいになったら
ワールドカップ優勝とか言っていい
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:40:07.47 ID:QbgRonpv0
>>756
だったら1イニングで降りるなよ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:40:27.33 ID:HVRwMNU30
大谷君も凄いんですが、160km/hを打ち返すプロの凄さですよね。
化けもん達の集まりですよ。ええ。
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:43:16.50 ID:4KgoJJ6F0
>>774
金属バットで打ち返したら、さぞかし気持ちの良い放物線になりそうだ。
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:45:59.63 ID:w3fT6o1G0
公式戦じゃないからどうでもいい

そんなことより本当に童貞なのか気になる
可愛い顔してるし、スタイルいいのに
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:47:36.19 ID:ZMu0g1950
>>760
手を使わない欠陥スポーツに言われたくない
すぐ倒れて演技w

こんなスレでも暴れるって末期だな
人間として終わってる
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:48:06.43 ID:lq1mCGE60
>>769
あれは観測位置が観客性の上の方だし、
手ぶれもひどいし正確性には程遠い。
投球を真横から見る位置で計って正確なわけがないだろw
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:51:15.55 ID:lq1mCGE60
>>729
また捏造のコピペか。
何度も貼らなくていいからいい加減ソースだせよ。
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:51:30.26 ID:ZMu0g1950
公式戦でもないのにサカ豚イライラ
こいつら毎日野球叩くことしか頭にない
精神的に問題あり、カウンセリングが必要
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:55:49.26 ID:M+doIcUl0
>>767
バカなの?
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:56:40.98 ID:fRRicITM0
っこれでまだ高卒2年目だぞ、普通はひと昔前までは3年間高卒は体力づくりと基礎を
やってというのが定番だったけど大谷は才能とセンスがずば抜けてるな
この手の大物選手にはタニマチがいっぱい群がるんだがそこは日ハム私生活を管理してて
その心配もなさそうだな。
清原の時は1年目からタニマチが付いて悪い遊びを覚えさせて現在に至る
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:57:39.10 ID:kNchRh570
他の投手も球速出すぎだし明らかに甘くなってる
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:57:47.97 ID:MA318YrP0
>>780
あんた大谷に興味ないの?オールスター
見てなかったりしてw
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:57:55.31 ID:mQjdT30P0
これだけの投手が出てきたんだから打者でも同レベルが出てくればまた野球も盛り上がるんだろうに
打者が出てこないのはジュニアの指導者が無能なのか?
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:04:33.51 ID:Y+ZevVB40
>>742
全くだな
二刀流契約の時もそれまでの難しい顔がコロっと変わってニコニコだったし
今も生き生きとして充実してる
大谷はハム入ってよかったよ。結果的に稼ぐ額もNPB経由のが高くなるだろう
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:04:49.37 ID:Use8gj3vi
パワプロと同じで球速だけ速くしてもバカスカ打たれるんだよな
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:12:09.10 ID:rQOBVMQW0
>>785
プロ選手養成機関みたいな学校とかクラブチームは
金属バット離れをやった方がいいな。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:12:11.26 ID:3tMllVAm0
>>779
君は大谷君にいじめられたの?
かわいそうに。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:14:38.77 ID:xgiiaSpk0
162k当てられてるやんw
しかしトッププロレベルならいとも簡単に合わせるな
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:14:59.63 ID:ghNMdfI60
高校球児でも速いだけなら打ち返せるもんな
金属バットってのもあるけど
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:27:18.81 ID:d69Rfoq/i
スローカーブとフォーク主体でたまに160のストレート混ぜる位でいいわ。
793717@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:29:52.87 ID:ODTyb7IC0
>>779
fangraphs.comのPITCHf/x Pitch Velocityの一番速い球種(選手によって異なる)の数字
を1.609倍すると大体コピペの数字になる

まったくの(ローカルな・個人的な)捏造ではないと思う
fangraphs.com自体の信憑性はシラネ


Matt Harvey
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=11713&position=P

Stephen Strasburg
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=10131&position=P

Jose Fernandez
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=11530&position=P


Max Scherzer
http://www.fangraphs.com/pitchfx.aspx?playerid=3137&position=P

Clayton Kershaw
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=2036&position=P

Hiroki Kuroda
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=3283&position=P

Hisashi Iwakuma
http://www.fangraphs.com/pitchfx.aspx?playerid=3137&position=P

Yu Darvish
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=13074&position=P
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:33:10.45 ID:5NdwzL8p0
こないだヒルマンが大谷視察に来てたけど、手持ちのスピードガンで大谷161km出てた

ちなみに球場備え付けのやつは159、まさか視察に来るやつが盛ったりはしないだろ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:38:36.57 ID:Yk556cUy0
鳥谷って凄いな
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:40:30.31 ID:oDqj9Nis0
>>785
高卒2年目で打率280 5本 20.打点
既にクリーンナップを任され、複数のOBから天才と称される逸材がおるらしいで
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:43:04.54 ID:i/jLsXBw0
サカ豚嫉妬しててウケる
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:44:47.06 ID:VJIcRp7o0
>>660
金田や沢村は180?出てたらしい162なんてたいしたこと無いらしい
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:52:28.86 ID:JI+DEXWX0
普通に打たれててワロタ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:55:56.45 ID:xIefytOk0
これだけのピッチングしててもなお打者としての素質も捨てがたいってどんだけスーパーマンなんだよ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:58:30.65 ID:TraGu2Mm0
>>781
なんだてめーは人様に向かって暴言を吐くとは。
てめえみてえなMLBの測定も知らない弱小NPBヲタは一生ガンでも見てろよ プゲラ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:04:08.40 ID:Haz0gd7CI
伊良部が普通に見えるくらい速いな。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:05:41.32 ID:u72x5M21O
マーくんより凄いわ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:07:08.01 ID:Jikz8oRa0
日本人は160キロを投げることはできない
日本人は160キロを投げることはできない
日本人は160キロを投げることはできない
日本人は160キロを投げることはできない

黄色人種の筋力では不可能
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:07:41.51 ID:tGnXum2X0
>>6
体感速度www
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:08:11.93 ID:Haz0gd7CI
伊良部、松坂、新垣、寺原、鴨志田、五十嵐、俺がいつか
160キロだすと思ってたピッチャーたちだ。日本人でも
160キロを超すピッチャーが現れるなんて。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:08:32.46 ID:tGnXum2X0
>>745
にわかかよ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:08:34.35 ID:dujPHCbi0
俺が軟式のボールを全力投球すればこの半分ぐらいは出ると思う
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:08:44.86 ID:5NdwzL8p0
ttps://www.youtube.com/watch?v=s4d3FjSw3rM

今シーズンの大谷は制球重視だからね ストレートでも変化球でもストライクバシバシ取れるし
球宴のピッチングはお祭り仕様、普段はこんな感じだよ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:09:10.92 ID:w3fT6o1G0
球速はどうでもいい
コントロールを磨いてもっといい投手になって欲しい
5年後メジャー行って活躍する大谷が見たい

あと、子どもが産める年下の女性と結婚してくれ
婆はダメだ。イチロー、田中と同じ間違いを犯すな
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:11:30.54 ID:MFFQO4BB0
いい加減投手一本でやれよな

正直、打者でやったとしても
イチロークラスには当然無理だし、松井クラスもきつい。

イチロー、松井の領域にいけてこそ打者で行く意味がある
投手ならダルクラスにはなれる可能性は高いから投手でいこうよ
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:12:41.14 ID:LgIEPnve0
>>799
160キロの速球がくるとわかってれば合わせて打てるんだろう
ミート力いまいちだった新庄も引退後に230キロのバッティングマシンを数球で打ち返してたし

厄介なのは110キロのカーブとキレッキレのスライダーを織り交ぜてくることだな
立て続けに速球投げられた後に落差50キロのカーブなんて来られたらタイミング取れねーわ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:13:24.12 ID:5rx4s1ZJ0
>>811
一番可哀そうなのは両方ともそこそこの選手で終わっちゃうことだよなぁ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:13:25.21 ID:MFFQO4BB0
でもMLBで打者としてバリバリ活躍できる選手が見たいのが本音だけど
大谷の才能あっても厳しい
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:13:27.54 ID:Jikz8oRa0
日本人が160キロを投げることはできない
日本人が160キロを投げることはできない
日本人が160キロを投げることはできない
日本人が160キロを投げることはできない

黄色人種の筋力では無理
100mを9秒台で走れないのと一緒
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:14:44.06 ID:dujPHCbi0
160km台の速球に80km台の変化球を織り交ぜられればいけそうだな
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:16:12.91 ID:lWGITXHZi
バケモノかこいつは。
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:17:18.66 ID:mkNYLcmM0
むしろ大谷はコントロールがいいから当てに来るバッティングされるけど
これで荒れ球だったら誰も手も足もでんよw
819ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:17:23.13 ID:HopMQvX70
>>794
ヒルマンってロッテにおったデケェ奴? いまスカウトなんかー
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:17:25.04 ID:yqsQxIdi0
ヤクルトの由規がすでに160kmは投げてるんだぜ
忘れてやるなよ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:18:40.52 ID:gPLuofZg0
日本のスピードガンって甘いか?
どっちかというとメジャーのガンのほうが甘そうだけどな
長谷川が150キロ超を連発してて吹いたわ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:19:18.96 ID:Jikz8oRa0
映像から正確な球速を計算することができる でもやろうとしないwww
映像から正確な球速を計算することができる でもやろうとしないwww
映像から正確な球速を計算することができる でもやろうとしないwww
映像から正確な球速を計算することができる でもやろうとしないwww
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:19:42.85 ID:1yHcgwM3O
見たけどそんなに早く感じないのが不思議
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:20:00.75 ID:fqiRN05/0
大谷クラスだったら、グラビアアイドルや英語堪能なTV東京あたりの新人女子アナと結婚して、
メジャー行けるな・・・
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:20:27.85 ID:5NdwzL8p0
>>819
うにゃ、元日本ハム監督今ヤンキースのスカウトみたいな感じ
ロッテはバレンタイン
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:21:25.86 ID:R+l7KDyc0
オールスターとは言え、江川みたいにカーブ混ぜなきゃ当てられるってことだな
藤川は真っ直ぐオンリーだったかな
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:21:56.84 ID:TraGu2Mm0
俺もMLBファンとして怪しいと思ってる
今の時代にガンってのはいい加減すぎる
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:22:15.22 ID:qjvJrOC00
マークン?
あぁいたなそんな奴
大谷のが凄くて忘れてたわ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:22:25.65 ID:MNWdHw+p0
もうちょっとうまく盛るべき
830ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:23:07.78 ID:HopMQvX70
>>825
ありがと。
あ、忘れてた。あのギターおじさんか。
ヒルマンっていったらやっぱピッチャーのほう思い出すな…
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:25:02.32 ID:tPwh2M2f0
   ムハー 
( ゚∀゚) -3 「大谷9勝1敗、その1敗をつけたのが何を隠そう我が鴎軍団なのです!」
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:27:32.08 ID:JI+DEXWX0
>>815
大谷白人の血でも流れてるんじゃない?
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:27:39.97 ID:lWGITXHZi
>>831
さすがは朝鮮菓子屋。
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:28:09.72 ID:M41Cw8Oj0
内川だったか松田だったかは忘れたが
ストレートが来ると判っていたら170キロぐらいまでならヒットに出来るって言ってたな
変化球&緩急つけられたら打てないけど
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:28:46.66 ID:lWGITXHZi
こいつと吉田さおりの間に2人ほど産ませよう。
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:30:00.58 ID:wOdKL2oA0
空振りとれない大谷のストレートがどうも遅く感じて、藤川
ASの動画みたら、大谷より遥かに速く見えるんだよな
打者も空振り多いし
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:30:32.01 ID:arxAnTsq0
藤川は誰にホームラン打たれたんだっけ
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:35:08.85 ID:5NdwzL8p0
藤川はストレート単体で勝負できるからね
大谷のストレートはカーブ、スライダー、スプリットと組み合わせて使うのが前提だし

・・・・というか球速でだれも大谷以上出せないように火の玉ストレートは藤川しか投げれないだろw
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:35:35.56 ID:I9hDIUjT0
公式戦と配給違うから当てることぐらいできるわ
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:38:03.54 ID:LEB2ojNd0
3安打もされてんのかよw
フォームが綺麗すぎるんだろな
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:39:04.38 ID:lq1mCGE60
>>825
スカウトじゃなくて育成担当な。
今回は10日間の間に5カ所ほど回って視察。
仙台が最初で、松井もチェックしてるし、
広島や韓国の若手もチェックしにきてただけ。
あとは東京と大阪。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:39:25.59 ID:TraGu2Mm0
MLBは3台のカメラで瞬時に映像解析してるからな
rpmなども計測できる
日本とは全てにおいて格が違うんだよ

コンマ単位の計測なんて無理だったのが可能
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:41:22.53 ID:30O+rqy00
N速で盛ってるという表現だったが、スピードガンを捏造みたいなスレたってたんだが
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:41:51.47 ID:cU7HUwpk0
球に軽い、重いは物理的にないそうだよ。
単純にスピードだけ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:44:07.49 ID:arxAnTsq0
タイミングとか予測で打つもんだからな
何らかの方法でタイミングをずらすとか
予測がつきにくいリリースとかそういうのが大事だな
846ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:44:43.21 ID:HopMQvX70
>>837
ウッズ?
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:48:13.52 ID:n7I7jxhm0
>>766
新幹線で250キロや
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:48:36.25 ID:y0aIldNb0
空振りが取れないイメージがある
気のせいかもしらんが
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:49:28.37 ID:gEAe1APri
投手専念

メジャー
でいいだろもう
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:50:13.08 ID:TraGu2Mm0
例えばこれ
2012 ジャスティン・バーランダーの開幕戦の投球分析(8回 2安打 無失点 105球)
4シーム    31.4% 93.5mph 垂直変化+10.18 水平変化-7.44 回転角度216 2552rpm
2シーム    23.8% 93.3mph 垂直変化+9.95 水平変化-10.08 回転角度225 2849rpm
チェンジアップ.21.9% 86.9mph 垂直変化+6.70 水平変化-9.70 回転角度236 2284rpm
カーブ     14.3% 79.3mph 垂直変化-9.61 水平変化+7.13 回転角度. 37 2026rpm
スライダー.   8.6% 82.9mph 垂直変化-0.75 水平変化+2.42 回転角度113  525rpm
※mphはマイル時速。rpmは1分間あたりの回転数


回転数に関してあれこれ言えるやつは日本には皆無
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:51:57.03 ID:TnjyeLJv0
これで本気だしたら野手でも3割30本30盗塁おまけに補殺王まで
狙える素材なんだから100年に一人の怪物としか言いようがない
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:56:54.73 ID:5NdwzL8p0
大谷は奪三振数は金子に次いでパリーグ2位
奪三振率は規定投球回満たしてるピッチャーの中では金子の10.57を
上回る10.86で1位だから三振はかなり取れるピッチャーなんだけどな・・・・

ただよくなったのここ2か月くらいの話だからな・・・
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:57:02.57 ID:arxAnTsq0
変なたとえだけど
自分が160出せる肉体があれば27三振出来るのになって言われてるような感じ
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:59:38.50 ID:d0aJFn0WO
>>271
バレンティンかな?
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:00:46.91 ID:DnuUAdNR0
松井秀喜より上なの?この子の才能は?
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:02:34.61 ID:xJuKAcEM0
>>835
バレーのデカくて童顔の子にすべき。
大林素子じゃないぞ。
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:03:38.98 ID:O9TRbsmG0
>>855
打者としてタイプは違うけど同じくらい、
投手として(打者としての松井大谷より)ちょっと上くらいじゃない?
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:09:22.46 ID:EVe60dbe0
鳥谷やマートンとは交流戦で対戦したよね?
休んでたっけ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:20:27.68 ID:5NdwzL8p0
ttp://www.youtube.com/watch?v=XoqaCSeINVU

甲子園でやった時は鳥谷もマートンも出てるようだね 内容は8回1安打で大谷の圧勝だったはず
特に2:10くらいから始まる鳥谷へのピッチングはやばいね・・・・
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:21:19.14 ID:w/XVC58Z0
>>858
鳥谷は全試合出てるから休んでたってことはないんじゃない?
8回1安打(大和)無四球という記録だから抑えられたのかと
11奪三振

マートンは知らない
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:22:22.73 ID:w/XVC58Z0
かぶった上に情報量で完敗w
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:26:48.05 ID:lWGITXHZi
>>856
木村さおりとかいうやつか。大谷は180センチオーバー限定で多妻制を採用すべきだな。。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:28:23.59 ID:EVe60dbe0
>>859-860
サンクス
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:30:09.01 ID:7mGIGT4k0
>>852
打者が草野球レベルのパ・リーグで無双しても意味ないんだって。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:34:49.77 ID:vIlzXJs60
打者もHR狙いだけに絞るべき、バレンティンがセンター返ししたんで
ストレートだけ投げてるのがアホらしくなってスライダー入れたんだろう
ま、最強の武器であるスプリット投げてない時点で本気ではない
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:35:43.87 ID:EVe60dbe0
昨日のオールスター戦はみんな打ちすぎで締まんないな
大谷がもっとゲームに緊張感を与える先発投手にならないとな
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:36:35.61 ID:kY4HAfy20
この球速って本当の数字なのかな?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:37:35.94 ID:lWGITXHZi
>>867
盛り上げ要素はあるだろ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:37:41.32 ID:7mGIGT4k0
>>867
メジャーの97マイルの映像と並べて再生すれば一目瞭然。盛りすぎ乙としか言えん。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:38:55.44 ID:kY4HAfy20
>>868
だろうな
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:39:47.25 ID:UHM3P9ux0
盛ったなw
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:40:26.74 ID:ylAs+BZt0
背が高いからもっと速そうなイメージがあるから思ったより出てないような感じがする。
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:41:23.71 ID:kY4HAfy20
こんな話題作りしても視聴率酷いらしいな
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:42:23.03 ID:ZFRg4FMYi
球速ほど凄みが感じられなかったな なぜだろう 空振りが少なかったからかな
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:42:47.76 ID:24NDi60lO
数年前、通販で買ったスピードガンで自分の球速測ってもらったら250キロと出て 気絶しそうになった
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:43:47.86 ID:4VAwl1nf0
映像解析をして証拠をみせるべき
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:44:26.04 ID:ylAs+BZt0
お前ら野球見てんのか。先発で平均球速156、MAX160とか投げる人間が、一回だけ投げるんだから全然おかしくない。
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:45:40.88 ID:/3FvChKk0
>>874
野村克也が言ってたけど大谷のボールは確かに速いけどタイミングは合わせやすいんだって
速いだけならプロともなれば打つ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:45:57.92 ID:5NdwzL8p0
どうだろうな
たぶんスピードガンにも統一球の反発係数見たく基準に幅があるんじゃないかな?
その上限いっぱいに設定した可能性はあるかもね

自分も>>859の球と見比べてみたけど、>>859の時のほうが出てる気がするし いわゆる伸びの問題かもしれないけど
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:46:37.86 ID:kY4HAfy20
>>877
その数字だって事実かどうか疑わしいぜ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:46:44.68 ID:4VAwl1nf0
>>877
つかぬことを聞くが、おまえMLBの試合観たことないだろ?
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:47:17.79 ID:Badhk5luO
大谷速えぇ!すげぇ!!
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:48:06.43 ID:vIlzXJs60
西武戦の6者連続三振とか知らないんだろう
1番の武器はスプリット、ASでは1球も投げてない
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:48:22.53 ID:JI+DEXWX0
どうせならもっと盛ればよかったのに
165出た方が面白かった
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:48:30.88 ID:ylAs+BZt0
お湯が40から45℃になるんなら、体感全然違うけど、高速を100キロで走る車と110ではそんなに区別つかないだろ。そういうことだ。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:49:45.99 ID:rQOBVMQW0
別に映像を解析するわけでもなくただ見た感じなのに
あれは盛ってるよな。早いと思ってるのはのんけだよな。って言う奴は何なんだ
そんな奴の感覚なら怪しげでもスピードガンを信じるわw
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:53:43.13 ID:5NdwzL8p0
まあそんなにメジャーと比べて盛ってる云々言いたいなら
ダルとか田中とかの移籍前年の移籍後初年のストレートの平均球速の変化を比べてみたら?

それである程度白黒はっきりするだろ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:54:37.68 ID:4VAwl1nf0
>>883
カス打線相手に三振取ったと喜ぶなよw
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:54:43.37 ID:ZFRg4FMYi
かつての藤川とかそこまで、はやくなかったのにホップしてる気がしたな〜
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:55:24.68 ID:KC3AaUn90
大谷がドラフト前にメジャー直行って言い出した時は「こいつバカかよw」って思ったが
土下座して謝らなければいないのかもしれない・・・

まぎれもなく天才だろ・・・
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:56:08.60 ID:DjebFwRr0
>>874
モーションが大きくて素直すぎる
ボクシングと一緒
同じスピードのパンチでも
力感がなくモーションが小さいほどよけにくい

ただ体感で見えやすくてもやっぱり速度が出ているから
球威はある。それが「重さ」
だから当てられるけど前には飛ばない

ちなみに、セだと甲子園と神宮のガンは甘い
パは詳しくないが北海道と仙台が甘い印象
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:58:08.03 ID:9fWYumUC0
日本で、正解だな。
メジャー行くときは、年俸10億は固い。
直接だったら、安月給で酷使されて、やられてたはず。
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:58:34.20 ID:mC8M1sA50
大谷は酷使よりもNPBのスターシステムに潰されるパターンだろうな。
スピードガン水増しとか周知されすぎちゃって、162とか誰も信じないw
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:59:41.09 ID:nKaaxTyU0
本当は30まで童貞を守らないと使えない魔法だけれど
大谷は20で魔法を使えるようになった
160キロ超えは童貞魔法の力
童貞を守りぬいた男にだけ投げれる魔球
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:00:25.78 ID:5NdwzL8p0
次ソフトバンク相手に投げ勝つのが大谷の日本での最終試練かもねw
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:02:53.48 ID:8vDyUunz0
>>893
ハリーすらバースデーアーチに「のけぞらせる球が1球も無かった」とバッサリだったからな
NPB全体で大谷持ち上げてるのがバレバレ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:05:03.06 ID:4VAwl1nf0
>>883
対オリックスやロッテの成績を教えてくれよ。
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:05:30.53 ID:6Hz9YKS60
高校生のマックス150とか、実際の平均球速はー10以上って感覚だったけど
大谷は本当に速かったな。
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:08:30.19 ID:4dEn+ViQ0
投手に専念しろよ、打者は日本人では限界がある ペーニャのHRを見れば一目瞭然
木製バットで甲子園のレフト上段まで飛ばせるなんて日本人じゃ無理
せいぜい3Aレベルのペーニャでもこのパワー 日本人は投手専門でメジャーに挑戦させるべき
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:10:47.50 ID:VTHKsjTN0
速いにこしたことはないんだろうけど
メジャーでの日本人Pの理想は岩隈だと思う
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:11:58.14 ID:E1J1xL140
両リーグ最強ブルージェイズ打線相手のダルの投球観たら大谷・藤浪は速球1つ
取っても明らかに劣ってたな。柳田や糸井の方が衝撃だった。秋ナンチャラより
上かも。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:12:49.54 ID:4VAwl1nf0
9勝のうち西武戦と楽天戦の6試合で5勝してるからな。
球団がローテを弄って粉飾してるのがバレバレ。

対オリの防御率は5.40
対ロッテの防御率は6.43
苦手チーム相手には徹底して投げさせない作戦。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:14:02.80 ID:Wf15poMX0
160`の球何人かに打たれてるのにおかしいだろ打った方を褒めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ盛ってるんだろうけどなスピードガン
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:15:33.37 ID:4VAwl1nf0
>>901
いまエンカーナシオンがいないし、最強とはいえないな。
エンゼルスやA’sのほうが打線は上。
この2チームにはダルは勝てないw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:18:14.89 ID:4VAwl1nf0
つーか、ハムは大谷の登板の時にマウンドを盛りすぎるのをやめろよ。
どうみても規定の範囲を超えてるだろ。
それで「落差がすごい!」とかいって持ちあげるから始末に負えない。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:18:16.76 ID:zVIppAPg0
ストレートばかりだと160キロでも打たれちゃうんだな
漫画みたいにストレート一本で行くには200キロくらい必要か
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:20:27.27 ID:5NdwzL8p0
>>902
ロッテに投げたのは4/27だけ オリックスは5/4だけで
大谷が覚醒したのは5月後半以降だからその数字は全く参考にならない

というかチーム打率.286 のバンクならともかく.253のロッテをなんで恐れるようなんだ?
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:21:33.27 ID:hUaP8EU+O
練習では170出るらしいな
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:24:19.81 ID:4VAwl1nf0
ハムは底辺チーム相手には6試合も投げさせるが、
その他は1試合ずつ。
どう見ても意図的な登板だろ。
ソフトバンク戦はボコられて3回で逃げたし。
宮西や増井がいなかったらもっと悲惨な数字だろうな。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:25:46.97 ID:4VAwl1nf0
対ロッテ戦 防御率6.43
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:28:29.40 ID:zVshhnTJ0
盛った盛った書いてる人、もういいよ。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:28:34.26 ID:+nDBrQj80
>>14
回転数が少ないと重い球質だって聞いたけど。
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:29:48.32 ID:EVe60dbe0
昔スカウトさんが選手を見るとき
回転数が多すぎても困るとか言ってたな
飛びやすいとかで
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:32:38.45 ID:5NdwzL8p0
ロッテね・・・そんな恐ろしいチームだったとはな
球宴でさっぱり見かけなかったけどこれも伊東監督の策略の一環なのか
認識を改めないとなww
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:34:27.42 ID:fPtu3vmf0
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:34:37.26 ID:BwBTDz4w0
初速で162km/h出たって記録なんだから
その後の減速具合見て
「162出てないだろwww」って文句言うのは的外れだと思うんだけど
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:35:35.27 ID:fPtu3vmf0
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:37:52.85 ID:eXsSjunx0
藤波はかくたいげんお手本にな
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:40:30.61 ID:5TIxDDH/0
さっさとMLB行け
日本みたいな低レベルの環境で素材すり減らすのはもったいない
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:43:30.18 ID:eSORQS4S0
人がたくさん見てる時に日本人最速が出たのは偶然だぞ?
いいか?単なる偶然だ!
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:45:56.35 ID:h3o1E6QL0
日ハムなんかで何年も無駄な時間潰していいの?
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:46:49.16 ID:rr42bRKc0
これ、今日の朝刊(スポーツ紙)で取り上げられてるの?
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:46:55.42 ID:DjebFwRr0
>>912
ピンポン玉くらい軽くて重心が極端の表面寄りで
バットの接触面が平面で、テニスのガットや卓球のラバーくらい摩擦係数があれば
回転が飛距離に影響することもありうるが
野球ボールでは、さして影響はない
ボールの重い、軽いはむしろピッチャーのモーションや力感、タイミングの取りやすさによる
ノビと回転の関係も怪しい
野球のボールでそういった差があるなら
もっと距離があって空気抵抗大きいサッカーボールなんか大変なことになる
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:04:21.04 ID:5NdwzL8p0
あと単純な疑問なんだけどさ・・・スピードガンいつもより盛ってたとしたらなんで藤浪は自己新記録出せなかったの?

中3日で登板なんだから大谷より準備は万端なはずだし、どう考えても新記録でなきゃおかしいじゃん 
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:04:57.58 ID:E9NsDmRK0
お前らどうしても盛ったことにしたいのなwww
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:10:17.19 ID:pcdO9vOb0
バッテリー間0.5秒以下で通過するんだから球の回転数なんてどの投手も
大差ないでしょう
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:17:45.03 ID:+C8YLU8J0
本当はもっと出てるよ
今回は遠慮して162キロにしてやっただけ
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:30:59.54 ID:w3fT6o1G0
関東スポニチ@大谷手記

*楽しかった
*普段野球見ない人にもオールスターで野球興味持ってほしい、その意味でも162出て良かった
*藤浪とは2人ともゼロで抑えたいねと言ってたけど2人ともダメだったからまだまだ
*藤浪は自分と違って去年の実績があるから大変
*藤浪のことはずっと追う立場
*競い合うとかライバルとかじゃない、それはマスコミが勝手に(笑)
*ほっともっとのブルペンあたりから投げ心地とバランスが変わった
*後半も頑張る
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:32:56.67 ID:w3fT6o1G0
大谷の謙虚なコメントと違って、サカ豚を筆頭にここの低脳おっさんたちはどうしようもない
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:40:33.86 ID:6Hz9YKS60
藤波とは甲子園での実績が違いすぎるから、大谷からは話しにくい
んじゃないかな。
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:41:04.75 ID:DnVutFLG0
明らかに盛ってたよな 裏の藤浪の軽く投げたまっすぐが152とかで吹いたわwww
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:44:58.95 ID:i8eQ1gAh0
160km/h超えの球速でもテニスにみたいに当てただけでヒットになるんだと知った(´・ω・`)
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:51:41.87 ID:fnF+IeTM0
アンチさんの我慢の限界は159
それ以上は全て盛ったことにします
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:59:03.78 ID:9MfZwjAE0
大谷だけが規格外なのに大谷によってみんなの見る目を厳しくしているな。
高校生で140kmとかショボく思えてしまう。
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:59:08.85 ID:kESDX5nP0
アンドリュー・ジョーンズ4打席連続三振
https://www.youtube.com/watch?v=Gk3IHt_C4Ns#t=196
936喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @転載は禁止:2014/07/20(日) 19:06:26.52 ID:MYjDueuK0
阿部がクルーンより上ってコメント出したな
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:07:29.96 ID:w8luCmsP0
どういうトレーニングしてんだろう?
従来の投手とどう違うんだ?

伊良部なんて
「160kmは投げられると思うが、腕がすっ飛びそうで怖い」
と語ってたんだよな。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:08:55.38 ID:xLWRDHLj0
オールスターのスピードガンはお祭り仕様
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:10:27.87 ID:AWU6eg090
クルーン2世
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:12:03.65 ID:TtNiicg90
全然空振り取れなくてがっかりした
夢を潰された感じ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:23:36.55 ID:J60TH+600
>>930
春夏連覇だっけ?

それでいて1年目から活躍してるんだもんな
あとは阪神という球団が球界の宝を潰さないように祈る
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:28:07.36 ID:ee6PXdyv0
公式戦で大谷がもっと勝っていったら評価もよくなるよ
160出ても打たれるからね〜って言われるのはしょうがない
藤浪も今回はストレートばっかり投げるのわかってたから打たれたけど
試合では勝って行くと思う
変化球も混ぜていくから
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:29:17.24 ID:h3o1E6QL0
関東スポニチ@大谷手記

*楽しかった
*普段野球見ない人にもオールスターで野球興味持ってほしい、その意味でも162出て良かった
*藤浪とは2人ともゼロで抑えたいねと言ってたけど2人ともダメだったからまだまだ
*藤浪は自分と違って去年の実績があるから大変
*藤浪のことはずっと追う立場
*競い合うとかライバルとかじゃない、それはマスコミが勝手に(笑)
*ほっともっとのブルペンあたりから投げ心地とバランスが変わった
*後半も頑張る
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:33:24.45 ID:ZpHxRvd40
>>942
もっと勝っていたらって
野手やりながら前半戦9勝1敗でもっと勝てとか言い過ぎ
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:36:00.72 ID:kGqSqMj10
球質が軽い重たいとかありえるのか
単にバットの芯を外しやすい軌道とかだろ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:39:30.23 ID:DiFqIMwq0
>>928
ほっと
もっと
最高だな
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:39:44.46 ID:GM5c88Qy0
>>945
回転数が多いと飛ぶとかそういうのがあるみたいだ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:47:02.94 ID:UCnzdIZI0
打席にも立たせれば良かったのに
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:50:20.66 ID:FNijfweV0
で、なんで打たれるの?
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:02:34.17 ID:C0QLejp50
マークソみたいな軟弱ザコと違って大谷は本物だな
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:05:56.37 ID:ee6PXdyv0
>>944
結果で示すしかないと思うんだよ
彼は勝っていくと思う
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:06:17.48 ID:b9xwubmN0
>>949
フォームも素直だし球筋もいわゆるきれいなフォーシームで素直だから
速いだけなら200キロの球でもプロどころか中学生でも打てる
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:10:31.35 ID:Y+ZevVB40
>>930
実績はともかく大谷の方が評価は上だったろ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:23:38.12 ID:oIXNch2RO
さすがに盛りすぎだろw
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:30:59.84 ID:vmtByoaF0
打席に立ってる時に持っと内角にえぐるようなボール球を投げてやればいいのに。
東尾とかが現役なら間違いなくやってるだろうな。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:42:02.07 ID:3uRwV4Ik0
江川や藤川の方が速いという人は大谷とはタイプが全然違うことをわかってるのかね?
江川藤川はホップ系の速球、いわゆる快速球で球質は軽い
大谷はずど〜ん系の速球、いわゆる剛速球で球質重い
どっちも凄いが、怪物度では大谷>>>江川>>>藤川
まだ高卒二年目で、しかも、本格的な投手としての練習って二年目からなんだぞ?
化け物の中の化け物だよ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:44:50.37 ID:oBbO/eDU0
つか
岸の150近い速球の方が凄くね?
セのクリーンナップを三者連続三振だぜ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:47:58.89 ID:hRnVQcuzO
>>949
確かに速いが軌道が素直な剛球だから
変化球とのコンビネーションがないとと打ちやすい

江川は球速は劣るがフォークの回転と逆回転でホップするようにみえる
こういう玉が一番打ちにくい
バッターからみれば手元で浮く感じにみえる

あのストレートじゃ大谷はメジャーに言っても打たれるよ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:51:49.67 ID:hRnVQcuzO
>>949
巨人の斎藤雅樹みたいにサイドから縦の変化

江川みたいに上からなげてるのに下からホップするように浮いて見える玉

これらが一番バッターは打ちにくい
錯覚が発生するから

大谷は玉速いが軌道がわかりやすいから簡単に捉えられてた
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:56:14.88 ID:hRnVQcuzO
>>956
江川の八連続三振をリアルタイムで見てたから自信もっていえる
江川がいまだにナンバーワン

藤川がなげる玉を全盛期にフルイニングなげてた
それも思いきり腕を振らずに
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:57:48.45 ID:hKsPA+HHi
こいつのカーブがまたとんでもないからなあ
フォーク覚えたら誰も打てないだろ
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:58:51.65 ID:HRkUStjG0
>>890
はやく土下座しろ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:59:26.47 ID:b/0TKK2n0
>>949
ASではバッターに向かって投げたんじゃなくてスピードガンに向けて投げてたからだろ
シーズンではほとんど打たれてない
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:59:48.26 ID:gMtdjf950
それより肩肘大丈夫なのか
投球見る度に不安になるわ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:00:46.12 ID:HRkUStjG0
>>953
ドラフト競合した藤波
大谷は…
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:02:28.32 ID:2JU0RPT/0
こんなのガンの測定結果をビジョンに映し出すときに
3〜9km上乗せして表示するようにすればいくらでも偽装可能だわ。
160km超えって騒いでいるけど、真相はこんなところだろ?
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:04:03.70 ID:Y0RiGR8p0
>>954
ほんとオールスターでこれまでの最速162`って出来すぎの気もするw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:06:29.79 ID:soVsZ8G/0
>>722
NHKのミラクルボディがアップを始めました
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:07:04.49 ID:3uRwV4Ik0
>>960
オールスターはおれもみてたけど
甲子園時代の七割程度の実力って感じ
春の選抜の一回戦は生で見たがもっと凄かった
でもまあ怪物度は大谷の方かな
身体が完成したらとんでもないことになるだろう
高校時代は野手主投手従、プロも一年目は野手主投手従だよ
荒削りな未完成品なのに、シーズンではストレートでばんばん空振りとって九勝一敗だもの
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:07:36.44 ID:HRkUStjG0
1イニングで3安打だからな
がっかり感がすごい
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:08:46.74 ID:slpoxJzY0
なんか大谷もそのうち壊れそうだなあ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:13:39.79 ID:hRnVQcuzO
>>971
田中みたいに過剰に筋肉つけた馬鹿は中4日繰り返したら必ず壊れる
大谷は筋肉が柔らかいから過剰に筋肉つけなきゃ壊れない
江川のでかいけつになるように下半身鍛えたら江川なみになれる
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:15:33.79 ID:VDHQgAbM0
これでこそ球宴
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:17:58.96 ID:gNtS9+Ng0
コンだけ早いとプロ相手でも小細工いらないな。たまに打たれるくらいだわ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:22:26.17 ID:b30NxtSB0
NPBのデータ見れるサイトってないの?
去年と今年大谷何インニング投げてるのか?とかすぐわかるような
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:25:38.53 ID:aqIpqtP6i
>>972
新庄の「ジーパンが似合わなくなるからトレーニングしたくない」を思い出した

メジャーでそこそこやるまで
阪神だから人気あるだけのただのチャラ男(ということばが当時あったか覚えてないが)だと思ってたんだよな俺w
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:28:40.36 ID:aqIpqtP6i
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:32:37.21 ID:b30NxtSB0
>>977
ありがとう
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:33:02.24 ID:h3o1E6QL0
田中とかまだ若いのにどうするんだろうね
里田まいお気の毒
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:33:07.62 ID:b9xwubmN0
まだ盛ってるとか言ってるバカがいるのか
サッカーじゃねえんだからそんなイカサマしねえよ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:39:39.34 ID:BMMXg//U0
>>971
160出せってプレッシャーを背負ってやっていくのが大変だな
ヨシノリも投手寿命短そう

体に負担かけてるんだよな
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:39:52.35 ID:wkhoJM2E0
阿部もたいがい失礼だな。まがりなりにも元チームメートだろ。
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:44:07.86 ID:Y+ZevVB40
>>965
メジャー宣言してたからじゃん
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:48:20.93 ID:8DQkt/re0
八百長スポーツしね
985Trader@Live!@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:23:30.58 ID:3pxz9ZHk0
球速が早くても打ちごろの早さが大谷のストレート
986ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:49:54.53 ID:HopMQvX70
>>964


素人でも

>>937の > 「160kmは投げられると思うが、腕がすっ飛びそうで怖い」
の伊良部さんのコメントは理解できるもんな

それだけ激しく肩・腕・肘を激しく振るわけだから負担がかからないわけがない。
いろんなスポーツあるけど、野球のピーほど不健康になるための競技はなかなかないかも…
987ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:52:32.37 ID:HopMQvX70
マダックスとか昌さんみたいに身体に負荷をあまりかけずとも
頭をつかって抑えていけるのがいちばん長生きできるんだろうけど
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:54:54.51 ID:mircl3pz0
いやー、これは凄いーーー!!凄過ぎるーーー!!
これはもう流石でーす。。。としか言いようが無い。
これは安易な評価レベルで済ますべきことじゃない!!
もう170キロも目前、もう夢じゃなくなってきた。
ありがとう! ありがとう!! ありがとう!!!
    (´( ´∀`)( ( ´∀`)) ( ´∀`)`) 
      \ \ |  | / /
        ○○○○○○
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:20:34.30 ID:DAwgU4hw0
普通にドラフトかかってたら
何チームで抽選だったか見てみたかったな
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:22:37.69 ID:aWHQ96eX0
もうポスティングか
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:28:22.10 ID:33toPfxa0
二番バッターに投げた最初の低めの161kをコンスタントに出せると
余裕で沢村賞だな。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:41:55.46 ID:BdeUrQu10
>>960
江川のストレートは凄かったよなあ
バットがボールの下をクルクル回る
あれほど綺麗回せたのって江川ぐらいだろ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:00:27.60 ID:WVsA0Si90
隼人vs花巻また甲子園で
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:09:18.30 ID:LgjnWEjW0
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:10:58.23 ID:LgjnWEjW0
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:11:53.42 ID:LgjnWEjW0
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:12:51.89 ID:0wBI7OLai
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:12:54.84 ID:LgjnWEjW0
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:13:00.28 ID:QTTrihP80
大谷偉い大谷偉い!
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:13:25.92 ID:QTTrihP80
大谷翔平!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。