【サッカー】セルジオ越後「ブラジルは大きく変わろうとしているのに日本は今のままでいいの?」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーアル ★@転載は禁止
SOCCER DIGEST Web 7月17日(木)16時34分配信

協会は「4・5枠」という甘い条件にあぐらをかいているんだ。

『週刊サッカーダイジェスト』の人気コーナー「セルジオ越後の天国と地獄」をサッカーダイジェストWebで公開中!

※週刊サッカーダイジェスト7.29号(7月16日発売号)より抜粋。

『週刊サッカーダイジェスト』の人気コーナー「セルジオ越後の天国と地獄」をサッカーダイジェストWebで公開中!

※週刊サッカーダイジェスト7.29号(7月16日発売号)より抜粋。

――◆――◆――

 連日のように、日本代表監督の後任人事がメディアを賑わせているね。アギーレとの交渉が最終段階で、
すでに協会は、先方が要求するスタッフのリクエストを受け取ったという。そのなかには、アギーレの次男を
入閣させる案件もあるようだ。

 前回のコラムでも言ったように、後任人事よりも、この4年間の総括が先だよね。今回のワールドカップで
1分け2敗に終わったのは、ザッケローニ監督だけの責任ではないんだ。代表監督の経験がないザッケローニ
に4年間も指揮を任せた人がいたから、今回の結果につながったんだからね。

 コンフェデ杯での惨敗をはじめ、指揮官を代えるタイミングはいくつもあったのに、クビを切れなかった。そ
れこそが、最大の問題なんだ。

 今のままでは、次のワールドカップに出られないかもしれないよね。アジア勢が1勝もできなかった影響で、
ロシア大会のアジア枠が減らされる可能性がある。そうなったら日本は危ないよ。例えば、3枠になっ
たら、どうなるか考えてみてよ。日本が韓国やオーストラリア、イランなどに確実に勝てる保証はない
よね。

 日本がワールドカップに出場できるようになったのは、アジアの出場枠が増えてからだ。「ドーハの
悲劇」で敗退した94年アメリカ大会も、初出場を果たした98年フランス大会も、日本はアジア予選で3位
だった。ただ、94年はアジアの出場枠が2。98年は3・5に増枠したおかげで出場できた。以降の06年
ドイツ大会、10年南アフリカ大会、そして今回のブラジル大会のアジア枠は4・5だ。これで出場でき
ないほうがおかしいよ。

 協会は4・5という甘い条件にあぐらをかいているんだ。仮にアジア枠が2になったら、もっとシビアに
監督人事を考えるでしょ? ワールドカップで勝てないのも、根っこは同じ。世界で勝ちたいと言って
も結局は口だけで、行動はずっと変わっていないんだ。

 ワールドカップが終わると、すぐに次の話題作りに走って、自分たちの責任にはまったく触れない。
同じことを繰り返している組織に日本サッカーの未来が託されているなんて、悲劇でしかないよ。

 危機感がないと成長は鈍る。日本だけでなく、たいした努力もせずにワールドカップに出場してしま
った今回のアジア勢の惨敗が良い例だ。ワールドカップに出場して満足するのではなく、本大会で結果
が出なければ責任を取る。それくらいの気持ちで強化に当たらなければ、日本は世界で勝てるようにな
らないよ。

 ベスト4に進出したブラジルは、1-7の敗戦で大きく変わろうとしているのに、グループリーグで1勝
もできなかった日本は今のままでいいの? そんなわけはないよね。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140717-00010003-sdigestw-socc#!bgFN3w
2014/07/17(木) 18:09:14.19
【サッカー】セルジオ越後「ブラジルは大きく変わろうとしているのに日本は今のままでいいの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405588154/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:46:04.80 ID:sfr1PIpa0
じゃお前がやれよ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:46:21.25 ID:bPVTWVC90
爆笑問題がいいとも最終回の様子を語る 動画

https://www.youtube.com/watch?v=fqyuJv5smfA
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:46:46.40 ID:MIH2N3nD0
ブラジル心配しとけよw
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:47:10.65 ID:zoUG2fPQ0
一体どうして欲しいのか。

そもそも、何でセルジオって日本に居るんだ。何の需要が?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:47:26.55 ID:0icNlqXf0
ブラジルは反省もしないですぐ後任の監督選びしてるが
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:47:40.05 ID:f7XqGUKz0
どっちむきに変わったのか行ってみろよw
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:48:57.88 ID:2aL5WNSNi
正論だと思うけど、今ブラジルの話するのは違う
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:49:27.26 ID:7RxW3bk90
解決策が全く書かれてない
所詮実績0のおっさん
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:50:06.07 ID:CpQzF8Kb0
まじで何様なのこのジジイ
そんなにブラジルが良ければ帰れっての
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:50:43.92 ID:WAO0AVVz0
■本田△語録
「世界一を目指す、悪いプレーは批判してほしい」→逃亡・現在行方不明
「(W杯GL敗退に)俺一人が抜けてて周りがついてこれていなかった」
「 俺に意見するやつが出たが俺より上手くなったら聞いてやる」
「俺は孤立している。あえてね。 」
「コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。」
「ACミランですよ。我々は。」
「すごいゴール決めてるんですけどね、夢では。夢デジャブ」
「たとえばオレがケガをしてプレーできなくても、前十字靱帯切っても ワールドカップに帯同して優勝させるというイメージまで持っている」
「結局、最後は個の力で試合が決する。」→4年後「個の部分で競争はしなくてもいいかなと」
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「メッシとはちょっとした差なんでしょうけどね」
「(監督の指示に)それはごもっともだが、俺の考えは違った」
「(マンUに移籍した香川に対し)マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「(インテルに移籍した長友に対し)インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」
「(香川がマンU移籍時のコメント)自分もビッグクラブに相応しい選手」
「ブンデス程度で活躍したくらいで自信なんて得られないんで」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
「Jリーガーでは海外組にはどう足掻いても勝てない」
「“誰がボスなのか”としたら俺。それを他の立場の人は理解しないといけない」
「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいいと、俺が点とれればそれでいいと」
「オレが出ないとチームが落ち着かない。オレが出てキープして、そこでようやく周りが押し上げられる。でも、それじゃオレが点を取れない。」
「FKは20mなんて距離じゃほぼ入るけど、普通に決めたくないのがおれなんで」
「俺はチャンピオンになりたい。それが分かっていない選手には厳しく言いたい」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
http://sagisyouzai-bokumetu.jp/wp-content/uploads/2014/06/51565eb5.jpg
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:51:19.16 ID:VzxSnw6u0
七一出羽守越後
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:51:38.65 ID:XHxwEka20
このおっさん、初期の大相撲協会をかばってた龍虎みたいな人だったんだな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:52:22.66 ID:h4flxhBCO
ブラジルがどうかわったかかけよ
いつも日本はダメだとか強豪国とは違うとか書くけど 何がダメでどう違うとか重要なとこを書かないよな この人
ダメだっていうくらいなら俺でもできるわ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:52:51.48 ID:+2VWnNE4O
いいからブラジルに帰れよ
帰れる場所があるならな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:53:02.08 ID:wO1ZSQ6T0
本田を擁護してるブラジリやろうのいうことは
なにひとつ信用してはならない。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:53:56.77 ID:QT8H7aT20
ブラジルが大きく変わろうとしてるだって?
勘違いしすぎだろ...
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:54:11.20 ID:v/ycIjiS0
越後とかいうDQNネームやばいんでないの? セルジオさん
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:54:21.50 ID:sy/XOCnQ0
ブラジルが変わろうとしてるのかは知らんが
しれっと次行こうとしてるサッカー協会に疑問は持つべきだな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:54:42.37 ID:mUWNsVzi0
とりあえず南アフリカの戦術をディスていた連中は今回も
同じ趣旨のことを言えるのだろうか。

今回は単純に本田コンディション不調とそれに付随して攻守バランスが
不安定になったで70%は説明がつくと思うが。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:54:46.97 ID:YH0+yEbT0
このジジイが心底憎い。メディア使って大久保大推薦で原にプレッシャー与え世論作った。
大久保とこのジジイは、かき回して捨て台詞はいて出て行った。
ザックジャパンに腰掛けてぶち壊し結果がでないと唾吐いて出て行った。

コイツは今も、反論された柿谷に私怨で喧嘩売ってる。そういうゴミ。
協会への恨みはファルカン更迭で自分が協会から干された私怨のみ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:54:52.55 ID:Gi1Tivmk0
まあ、これがこの人の商売だからな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:54:52.94 ID:CGie8dux0
もうボケてんだろ、この爺
こんな奴に記事書かせる奴も大概だわ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:55:11.00 ID:QcvwVV8UO
ブラジルのどこが変わりつつあるだよw
この爺失点し過ぎで頭おかしくなったのかw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:55:35.69 ID:YH0+yEbT0
何がブラジルは大きく変わろうだ バーーーーーカ
お前が書きたいの
お前は相変わらずブラジルの威光で 日本を「まだまだだと」叩いて食うその論調
を大惨敗のブラジルを使っても続けたい。それだけだろうが。
何が日本はそのままでいいの? だ バーーーカ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:56:08.77 ID:AY53ZyEU0
日本が変わってもセルジオは変わらない
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:56:17.36 ID:YH0+yEbT0
日本を、「まだまだ」だと馬鹿にする「サッカー王国ブラジルの俺セルジオ」で食ってきた経歴詐称の詐欺師。
今回のコラムも、世界のリズムが日本と違うと言って、またなんか偉そうに比較文化で上から見ようとしてるが
お前は外圧利用したただの詐欺師だよ。
全ての文章がそうだ。お前はブラジルの威光で食ってきた詐欺師だ。
ブラジルは1−7でボロ負け。お前の偉そうな前提は木っ端微塵。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:56:24.44 ID:Ftl4a0Yt0
>>1
サカダイの巻末コラムね
この日本批判の段落には『怒ってます!』ハンコが押されていたが、
この前の段落ではブラジル惨敗についてあれこれ言っててそっちには
『見守りましょう』ハンコ押してあった…どんだけブラジルに甘いんだよこの爺w
自国開催のW杯で1-7だろ…激怒してます!呆れました!ハンコ100個くらい押せやw
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:56:54.35 ID:mUWNsVzi0
ブラジルは監督をコロコロ変える癖を辞めないとまずいと思うが
あとあんまり高度な戦術を用いないとかも
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:57:02.17 ID:QT8H7aT20
ブラジルの何がダメだったか
敗戦前に指摘してたのか?
セルジオさん
日本愛持ってるのはわかるけど、
ちっとも合理的な論ださないのはよくないよ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:57:25.78 ID:W9WEIL8D0
今のままで良いと思うよ?
どうせ20年後には日本って言う国は無いんだし
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:57:28.68 ID:RM7gwF4k0
ブラジルは惨敗後、変わると言っていたのにまた惨敗した

変わる要素がゼロだよ、セル塩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:58:02.13 ID:YH0+yEbT0
コイツは40年前、経歴詐称で日本でサッカー教室の仕事ゲットした詐欺師。
試合ではひとつも使えないオナニー曲芸みたいなクソ足技でごまかした詐欺師。
五輪ブラジル代表に選ばれるだ、サッカー王国ブラジルですごかったという大嘘で自分の経歴盛った「一人電通」
今の協会 電通批判コラムは、同族嫌悪 まさに「向こうですごいという虚構のスター」とはセルジオのやり方 
今は情報筒抜けだが当時は情報もなく経歴詐称し放題 
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:58:12.55 ID:GsFhmQHz0
ブラジルほど問題だらけの国もそうないだろ
教育を受けられないほどの貧困層が多く、治安も悪いのに
サッカーだけに金かけてる場合じゃない
日本人がそんな事実を知らないと思ってるの
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:58:16.59 ID:Cl72sMLN0
22世紀になったらストライカーを本気で育成するだろw
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:59:38.21 ID:Cffy+yN/0
ブラジルW杯で未曾有の大敗→変わろうとしている
日本W杯で普通に敗退→変わらなくていいの?

なんだこれ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:00:30.37 ID:GsFhmQHz0
本田や香川をマスコミに作られた実力不足の選手と批判してるけど
セルジオ越後こそブラジルでプロだったと経歴詐欺し、マスコミに作られた実力不足のサッカー評論家なんだよな
電通に持ち上げられたサッカー評論家で中身は何もない
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:00:36.34 ID:4AMGxn2r0
日本選手はセルジオより実績残してから言いましょう

セルジオ越後

コリンチャンス  1964〜1966 試合111 得点52
レアル・マドリ―ド1966〜1969 試合83  得点31
レアル・ソシエダ 1970〜1971 試合21 得点5
パルチザン・ベオグラード1971 試合13 得点0
サンパウロFC   1972  試合22 得点3
藤和不動産    1972〜1974 試合73 得点29
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:00:45.05 ID:CvO5X20u0
セルジオも闇雲に批判ばっかりしてないで変わる努力したほうがいいよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:01:17.73 ID:4GAldtSJ0
サッカー超大国ブラジルとアジアの途上国を同列に
語って何かいい案出ると思っているのかセル自慰は
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:01:23.10 ID:91QLhyDx0
セルジオ越後は、もうさんざん「辛口=日本への愛」は嘘だったと証明されてる。
こいつの辛口は、単なるストレス発散。
いってることもころころ変わり、自分が言ったことを1ヶ月で忘れて手のひら返す。
たまに厳しいこといっているときも、たんにネットのコメント欄を見て多数派に同調しているだけ。
多数派に同調するから、馬鹿にとっては自分の意見を代弁してくれたと思うようで、
「さすがセルジオ。厳しくいえるのはセルジオだけ」とか言い出すw
もうこの馬鹿げた支配方法飽きた。
現日本代表以下の実績(選手としても監督としても)しかなく大成したこともなく、
現在ではただの1老人サッカーファンでしかないのに、
まるで日本のサッカーを牛耳っているかのような上から目線でものを言うのが不快。
年功序列で逆らえないYESマンに囲まれて仕事しているうちに勘違いしてしまったようだ。
ブラジル人という、生まれた国のイメージだけで日本を上から目線で批判して、
さも説得力あるようにみせかけるのは今どき通用しない。
少年指導でサッカー広めるのに努力とか言ってるけど、すでにサッカー始めてる少年に会っただけなのと対して変わらん。
「Jリーガーより認知度低くくて昔サッカーがうまかったおっさん」が会いに来ても、別にそんなにうれしくは無かっただろう。
影響としては、キャプ翼が与えた影響力の1万分の1以下でしょ。セルジオ過大評価されすぎ。
こんなレベルの評論家が大きな顔していること自体が、日本のサッカーの見方のレベルの低さを表してる。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:01:26.81 ID:SMizW2sd0
もうブラジル帰れよ 一々ウゼエ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:01:37.61 ID:QT8H7aT20
少なくともブラジルが大きく変わろうとしてるなんてとんでもない勘違いだよ
日本にもの申したいだけでそういう勘違いを日本と絡めないでくれるかね
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:02:12.63 ID:MbqfhpyB0
2,3年黙ってろよ
苦言辛口が効果ある時期と
そうじゃない時期あんだよ
まずてめぇの糞馬鹿みてぇにサッカーしかない
三流貧民国を猛省しろ、餓鬼がルンペンして死にまくって
1兆使ってこのザマだったろうが、死ねよゴミ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:02:22.88 ID:j2tPfdU+0
だから日本はブラジルと違ってサッカーの国じゃねえんだよ(笑)
いいんだよ日本は日本のペースでやれば
ブラジルはサッカーしかないだろ?
日本はサッカー以外にも娯楽がたくさんあるんだから
サッカーは別に遊び程度で十分だって
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:02:46.07 ID:YH0+yEbT0
変わらなきゃなきゃいけないのは焼きが回ったお前だろ!!ジジイ(笑)

王国ブラジルの威光でワンパターンで日本揺さぶって金稼ぎやがって
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:03:50.12 ID:v/ycIjiS0
日本選手のションベンでも飲んだら少しは変わるのかもしれんなブラ公も
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:03:57.24 ID:91QLhyDx0
>>38
おまえ捏造貼るとおまえまで逮捕されるよ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:05:03.81 ID:TKMzm4p90
ブラジルは協会を一新でもしたのか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:05:05.88 ID:Ftl4a0Yt0
世界中のサッカー批評家はW杯始まってからすぐに「このブラジル代表は強くない」って
分析するようになってたんだけどなぁ…
オシムは一戦目のクロアチア戦見て「これではブラジルは優勝できないだろう」って的確に分析してたし

素人が見てもチリ戦のPK後の泣き崩れるセレソン見て…「あーこのブラジル代表じゃちょっと優勝無理だろ」って
思ったろうな、誰がどう分析してもドイツが圧倒的に強いのはわかったはず
それなのにセルジオは「ブラジルは開催国の強みがある、地元の声援は凄いパワーになる、ブラジルが優勝」と
素人丸出しの発言をTVで堂々していたし、1−7で敗れた後は「開催国のプレッシャーで…」等と言い出す始末

ホント素人以下の分析しかできないよ、この爺は、ただのブラジル人サッカータレントにすぎない
日本サッカーに有益な人物ではないよ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:05:07.62 ID:Qhg2fCBH0
なのに原はまだ辞めずに監督選んでるわ
やめたかと思えば理事は辞めないわ狂ってるわこのスペイン信者
戦犯原博実が日本サッカーから手を引かない限り未来はない
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:05:12.00 ID:yuwWNI8E0
セルジオはブラジル敗戦以降、発言するたび株を下げていくなwww
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:05:23.28 ID:YnFzMpbX0
ブラジルはなにも変わろうとしていませんよw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:05:25.11 ID:VEmOwZs+0
サッカー王国ブラジルの選民として、下等国家日本のバカどもを啓蒙する・・それがセルジオのスタンス。
性格が悪いだけで無能なジジィが見つけた居心地のよいポジション。

だから焦ったろうね。オシムが出てきたときは、ヒステリックに攻撃を加え続けたじゃん。
一方で、オシムが「本田の右足は階段を登るためにある」と言うと、対抗するかのように
「本田の右足は電車に乗るためにある」と意味不明の妄言を吐いたり、本当はオシムのような
知性や分析力が欲しいという心の叫びが漏れ出ていた。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:06:08.27 ID:Po55vWeX0
なんでいちいちブラジルと比較するのかね
日本はブラジルのサッカーなんて目指してないのに
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:06:37.95 ID:z+G84/NX0
お前の大好きなアジアカップあるから早目に監督探さなあかんのだろうが
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:07:13.42 ID:XHxwEka20
セルジオ越後
「ブラジルは大きく変わろうとしているのに日本は今のままでいいの?
。。。いいの!ありのままで!って返せよ!礼儀知らずだな。。少しも寒くないわ!」
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:07:51.60 ID:DmBs6YqC0
日本よりも恥をかいたブラジル・・・
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:08:05.78 ID:Eq/VoNIq0
またこのジジイかw
好き勝手グチ吐いて結構な身分だなw
ブラジル人ごときがw
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:08:45.53 ID:DmBs6YqC0
いちばん変わるべきはおまえだろセルジオ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:09:18.20 ID:MbqfhpyB0
セルジオみたいなゴミは
自国民が餓死や犯罪に走って死滅しまくってても
サッカー強けりゃいいじゃない?って守銭奴だろ
ありがたがってるけど、ソロソロコイツ卒業しようぜ
お前さぁ・・・1兆つかって死滅がブーストして
死者加速しただけの糞大会で、大敗北で現実逃避もできなきゃ
救いようがねぇ自国民にそろそろ、帰国して警鐘ならして濃い屑
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:09:22.98 ID:sy/XOCnQ0
セルジオが変わったら仕事なくなるからな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:09:33.89 ID:GsFhmQHz0
こいつはサッカー評論家でも何でもなくサッカータレントで土田みたいなもん
タレント化してる日本代表とセルジオは同じ
違いはサッカー選手としての実力はまったくセルジオにないこと
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:10:25.36 ID:hHhZB3jL0
セルジオの言う変革とは、
監督もスタッフも全部ブラジル人、
協会の幹部も全員クビでブラジル人に入れ替え、
マスコミもブラジル人、サポーターもにわかファンもブラジル人。
ついでに選手もブラジル人。
これくらいやれば満足か?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:10:42.23 ID:ogB+6W7y0
> 1-7の敗戦で大きく変わろうとしている

どう変わろうとしているのか具体的に書いてないが、まず総括が先なんだろ?w
つかそもそもヒステリックに敗戦を書きたてたブラ・マスゴミは冷静に総括できんのかよ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:10:51.93 ID:Zew1VMUn0
ブラジルは恥をかき日本は空気だった
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:10:58.99 ID:Po55vWeX0
てかたいした努力もせずにって失礼すぎ
68名無し募集中。。@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:11:29.54 ID:D6Q/3PF30
>>38

一瞬信じてしまいそうになったやんけ!!!
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:12:13.07 ID:1kolwtP90
ブラジルが変わってしまったからあの惨敗じゃないのかw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:12:37.87 ID:5tbTDs7N0
>>1
日本にやつあたりすんなやw
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:12:53.30 ID:FHEFdpJq0
>>37
☓サッカー評論家
○盛り上げ要員として出演している視聴者、松木安太郎、早野宏史と同類

「やった!やった!素晴らしい!ホラ〜!」
「ななみ、名波さーん!」
「みんなで守ろう!みんなで守ろう!」
「名波さん、気持ちだけでも壁に入って」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2307E_Y4A520C1TI0000/?n_cid=TPRN0010
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:13:12.28 ID:+usgMjLeO
ロマーリオやロナウジーニョみたいに一気に劣化が始まるのはブラジル気質なんかね
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:13:40.90 ID:IJ+gBvaK0
セルジオはこのままでいいの?
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:14:04.86 ID:MbqfhpyB0
ブラジルと日本は大敗北
けども、WCでごときで結果残せなくても
死者はでねぇよ日本わ。けどもセルジオてめぇの国はちげーだろ
そろそろサッカーばっかやってねぇで変われよと
アホウの自国民に警鐘鳴らして来い。どっちつかずの国民かしらねぇけど
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:14:24.55 ID:8V4p7zX40
ブラジルの威を借るセルジオ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:14:43.00 ID:7j0bMX6w0
>>73
ほんコレ

ブラジルがあのザマだったのにブラジルガーブラジルガーって唱えても
もはや説得力ゼロなのに気づいてない
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:14:58.61 ID:ogB+6W7y0
>>71
越後さん小金をチマチマ稼いでんな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:15:55.43 ID:MbqfhpyB0
ホント馬鹿
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:16:40.27 ID:5Vcb43wz0
そもそも大きく変わらなければあんな負け方しなかったんじゃね
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:17:48.97 ID:iTxiiRn00
7-1
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:18:11.79 ID:b6qsAU100
変わろうとしている → まだ変わってない
今のままでいいの? → いいわけない

前者は願望で後者は自明
意味のある事は何も言ってないな
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:18:16.98 ID:FnsaBQXF0
やせろデブ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:19:10.28 ID:7mqLgie30
黙れ7失点
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:21:13.32 ID:4MK6wvLei
どのへんが大きく変わろうとしてるのかもっと具体的にお願いします
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:21:45.13 ID:Ftl4a0Yt0
単純にサッカーを批評する能力不足ってのもあったけど、
今回のW杯では全然見当違いなことで日本批判してるから嫌われてるんだよ

大会前にはブラジルの治安の悪さや貧弱なインフラやまだ工事が終わっていないことを伝えている
日本のニュースについて、「そんなこと言うのはW杯を単独開催してからにしてくれるかな」とか
言っちゃってるしな…人格的にもまったく尊敬に値しない人物だよ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:22:59.83 ID:ydRK/NTP0
サカ豚発狂wwwww
いいぞセルジオ爺、もっと言ってやれ
ま、セルジオ爺がいくら言っても日本代表は、惨敗ザック路線を継承するらしいけどねwww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:23:05.21 ID:GsFhmQHz0
ブラジル人からも日本人からも尊敬されないからって
日本社会を攻撃して勝った気になってるのかね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:23:57.01 ID:ogB+6W7y0
越後さんには

ブラジル凄い=俺凄い

という前提があるからな。その前提が壊れているのに
そままゴリ押ししているから、こういう意味不明な文章になる
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:23:59.56 ID:CvO5X20u0
マラドーナが、指7本だして笑ったのが面白かったw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:24:12.64 ID:Biu/pEUl0
>>87
そう考えるとなんか在日朝鮮人そっくりな立ち位置だなw
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:25:54.02 ID:sIw6R8yI0
この4年間の総括っていうけどさクソでした
で終わりでしょ
後任人事の方が今は大事だと思うがねえ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:26:51.74 ID:Gi1Tivmk0
越後や、お主も変わるのよぅ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:28:23.47 ID:0Z4Ddl4v0
正直もう限界みえみえ 世界一になんかなれないしなる必要もない
諦める勇気の方が尊いと思うわ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:28:52.08 ID:RjEJkHBI0
セル爺はネトウヨなんかよりよっぽど日本の事を思ってくれているよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:29:00.50 ID:z+G84/NX0
お前が関わったファルカンジャパンは総括したのかよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:29:15.00 ID:CEJiku5d0
元スポーツ選手や監督の解説を聞いていると正解があるからそれに従えば
勝てる。と言わんばかりである。名監督も名選手もいない。
一瞬の判断と一瞬のタイミングだけだ。常勝な国など無い。
何年経過しても同じことばかり言っている。
一億総評論家になるな。3度の飯を食うだけなのに、俺の領土だ、俺の国だ
 俺の宗教が正しいと言っている者たちと同じだ。
世界中の皆さま太陽だけを信じよう。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:30:05.05 ID:4GAldtSJ0
まあセルジオごときに
言いたい放題言われているうちはダメだなとは思う。
ブラジルへ追い返すくらいにならにゃ。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:30:31.33 ID:S7ELWKe50
日本は今のままでいいんだろ
これだけ弱くても本田みたいなのがスターになれるから強くなる必要性も感じないしな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:30:33.41 ID:p4DqHNQ50
ドゥンガの規律ブラジルは強かったけどつまらんと猛否定されたわけだし
その後のメネゼスも否定され、美しい攻撃サッカー標榜してW杯に臨んだはずが
それを実現する肝心のタレント不足で、ネイマール以外はアイデア無しの
唯のフィジカルでゴリ押すサッカーに終始、醜態を晒し続けた揚げ句、
最後にドイツとオランダに完膚無きまでに化けの皮をはがされた訳で....

この経緯の後の、新しいブラジルの方向性という物がまだ全く見えない
セルジオには見えているらしいが一体今後どう変わるというのかな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:31:36.01 ID:5LrPtUHS0
元々ボケ気味だったのが唯一の拠り所の大敗のショックで、痴呆に拍車がかかっちゃったんだろうなぁ
お大事に
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:31:52.34 ID:S7ELWKe50
日本サッカーのファンはライト層が大半だから強さなんて求めてない
騒げればいいだけ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:32:40.03 ID:GE0yF9uV0
ブラジルすごい=俺すごい



セルジオ越後の脳内90%くらい占めてる
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:32:44.93 ID:qBGD/eZr0
ブラジルに帰れよカス
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:32:45.27 ID:m1RMszKH0
ブラジル帰れよ
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:33:04.46 ID:K1jeqNh80
今回のワールドカップはブラジルにとって大きなマイナスだったな
いろんな面で
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:33:51.42 ID:QKGowPp20
>>セルジオ氏は怠慢この上なく評価対象に対する知識を全く持たずに罵倒する。
>>これは評論以前の問題であり、他ジャンルであれば評論家としての仕事を剥奪されるであろう。
>>あるいはプロデューサーや編集者が諌めるだろう。
>>しかし、日本のサッカーマスコミは逆張りの辛口評論家として持ち上げ、テレビや専門誌で流通してしまう

これを木村元彦が書いたのが2007年だぜ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:33:54.04 ID:mhogSfD20
日本だとサッカーより野球の方が年俸高いし、選手寿命も長いから
優秀というか身体能力高い人は野球に流れがちだよな。
日本ってアメリカよりも野球好きの割合が高いんだぜ
まず、野球に流れる人材を奪うことから考えたら?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:35:35.24 ID:gpT6XpiD0
批判は誰でもできる 

セルジオ だったらマジでお前が監督やってみろよ
それか、協会に入れよ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:37:00.21 ID:NxuMBIeZ0
>>108
セルジオジャパンとかお笑い要素のないジーコジャパンになりそう
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:37:33.06 ID:ETCpSKbo0
正しい状態・望ましい状態を示さぬまま石投げられても反応に困る
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:38:22.94 ID:TzM6HeLy0
うちの10番がどう見てもヒモです。本当にありがとうございました

>長友「愛してるなら金(ゴール)かせぎなさいよ」
>香川「明日こそ仕事(ゴール)するって」
>長友「あんた、いっつもそう。明日やる明日やる。いい加減にして」
>香川「絶対、明日こそ仕事(ゴール)するし、ボーナス(アシスト)もらうし」
>長友「あんたのためにあたし本職(SB)の他にパート(SH)もしてんの」
>香川「そういうなよ。愛してるんだから」
>長友「介護(守備)職も限界なの・・シフト(ポジション)変更で所長さん(今野)に迷惑かけてんのよ?」
>香川「だからさ(ゴール)やるって」
>長友「あたし毎日毎日パート(SH)と本職(SB)でスペース埋めてどっちが本業か分からないぐらい働い(ゴールアシストし)て限界なの!!」
>香川「金(ゴール)稼いできただろ!!・・・・・競馬(親善試合)で」
>長友「本業(W杯)で稼ぎなさいよ!!もういい!!別れる(涙」
>香川「わかった。お、沖縄連れて行くから」
>長友「うわあああああん。(原口)元気と浮気してやるううう」
>香川「待って。し、渋谷で水着買うから」
>長友「ヒック。うう。もうヤダ」
>香川「食事いこ。な?食事。パチンコ(PSM)で(MVP)稼いだから」
>長友「仕事してよ。てか本業でまっとうに稼いで。ワーン」
>香川「わかった。子供作ろ。な?子供可愛いぞー子供。セックスしようセックス」
>長友「・・ヒック。西川布団なら考える」
>香川「マニフレックス」
>長友「西川布団」
>香川「マニフレックス」
>長友「・・NIKE」
>香川「adidas・・はっ。ごめん」
>長友「わーかーれーるぅー」
>香川「愛してるってば」
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:38:24.69 ID:cz9f7NWR0
んで、ブラジルが優勝するはずだったんじゃないんですか、セルジオさん。
まともに予想もできない解説者は、今のままでいいの?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:39:05.98 ID:L9Zz8SPf0
このゴミクズじじいは前もメディア批判してたけど
お前もそのメディアを同じ穴の狢だっつーオチもあるし

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140704-00010008-sdigestw-socc&p=1
>多くのテレビ局や新聞、雑誌が「コロンビア戦に勝利すれば突破が見える」と煽っていたけど、
>日本は初戦でコートジボワールに逆転負けし、第2戦で退場者を出した10人のギリシャに勝ち切れなかったんだ。
>そんなチームが、2連勝していたコロンビアに勝つ確率がどれだけあったのだろう。
>応援するスタンスが日本の文化なのかもしれないけど、勝機が薄い相手に、
>さも勝てるような報道をするのは間違っている。しっかり現実を伝えるべきだったんだ。
        ↓     ↓     ↓     ↓
        ↓     ↓     ↓     ↓
        ↓     ↓     ↓     ↓
        http://i.imgur.com/LiGOuMw.jpg
          セルジオ越後予想スコア
           日本 1-0 コロンビア
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:39:10.84 ID:S26v6N2q0
>>101
https://twitter.com/0_0empate

佐藤 峰樹 Mineki SATO ?@0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト〜に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:40:00.61 ID:v0VJcRGk0
>>9
そういうことだね
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:41:50.51 ID:lhkAFvmyi
>>111
うまいなあ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:42:44.25 ID:JUEQ1b780
セルジオってエラシコを初めてやったとか、
コリンチャンスOBなのにクラブWCでコリンチャンスが来たときテレビでは全く触れられなかったり
胡散臭い経歴が多すぎるんだよ
ヒールリフトを初めてやったっていうアレシャンドレ金子って日系人は
ペレとサントスでプレーしてて当時の映像とか写真もあるし
試合でヒールリフト決めてる映像もあるんだよな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:42:48.16 ID:YVFuGAzh0
原とかに責任取らせたところでなあ
後任も似たようなもんな気がする、むしろ原より経験がない分マイナススタートにすら思えるんだが
日本にはフロントや監督の人材がまだまだ全く育ってきてない気がするんだが
宮本恒靖とかさすがにまだ若過ぎないか?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:42:47.95 ID:nQMxgmT/0
日本代表監督なれって
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:43:26.53 ID:xEQz6oeT0
誰でもいいから、こいつと張本を国外追放する法律を作ってくれないものか
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:44:37.27 ID:/fLJqew20
ここで原点回帰。
トルシエを再就任させるべき。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:46:07.15 ID:h4flxhBCO
コイツはラモスと違って日本サッカーに愛を感じる態度がないんだよね
ラモスはブラジル人の子供に日本サッカーをばかにされマジギレしたけどコイツは笑って上機嫌にもっといってやれとかいいそう
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:46:07.96 ID:jj2d2zTB0
いいんです
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:46:56.74 ID:FWHhB88n0
>>1
セルジオはもちっとニュースみろ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:47:16.56 ID:NxuMBIeZ0
>>118
日本サッカーの歴史自体まだ全然だしねぇ
今の代表の海外勢が引退後色々やるようになってようやくってとこだろう
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:47:34.93 ID:4NwHmJnA0
韓国の
買収暴行横行のベスト4を絶賛してた野蛮人のイメージしかないが
サッカーファンはどう思ってんだ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:47:58.99 ID:9ijN4uQh0
正論だから、とか辛口だから、とか言って取材をしないジャーナリストを
祭り上げる馬鹿げた世界なんてどこにもないだろ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:48:51.10 ID:aNpXC4gU0
>>1
いい加減、ワシがやる!って言ったらどうだ?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:52:01.11 ID:CvO5X20u0
>>122
さすがに金の亡者のラモスと比べたら、セルジオの方がましだわw
アイスホッケーもボランティアでやってるし
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:53:02.34 ID:NxuMBIeZ0
>>126
まーたおじいちゃんなんか言ってるよぐらいじゃね?
でもいつも騒いでるからか、
ギリシャに引き分けで突破が無理っぽくなった際にしょんぼりしていた時はファンもダメだなと思ってたな
セルジオが騒いでるうちはまだ余裕が有る
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:57:55.60 ID:v3iovXsq0
いいの? → YES
サッカーばかりやってる国じゃないので
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:59:06.30 ID:E7GvokPR0
日本を批判するようにブラジルも批判してたら
まだ説得力があったのになぁ

もう、こいつの言うことに価値はないわ
さっさと隠居しろ、見苦しい
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:59:56.35 ID:4NwHmJnA0
>>130
戦争じゃないし、勝てば八百長、暴力サッカーでも誉めるならスポーツ自体見る資格はないと思うけどね。
サッカー好きなのかも疑いたくなる。
あんなんでベスト4では恥だし気分悪い。
マスゴミのクズどもは平均的な日本人じゃないが
セルジオは勘違いしてないかな。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:03:41.04 ID:+jjxja9l0
お前はブラジルのなにを知ってるんだ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:04:39.97 ID:vr3UqTq30
大陸関係なしにシャッフルした予選をいっぺん見て
みたい
たとえヨーロッパと中南米だけになったとしても、
己を知ることはできそう
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:04:45.70 ID:NxuMBIeZ0
>>133
いや、セルジオの言動をまともに捉えちゃダメだよ
それで反応してくれる人がいればセルジオご飯食えるし
近所のぼけたじいさんがなんか言ってるな程度の反応が一番堪えるかと
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:08:18.21 ID:RwQNgF0n0
>>1の記事の続きで「今のブラジルはネイマール以外弱い」と批判はしてるんだよな・・・
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:12:55.97 ID:9c1scUnq0
正直、いいどころかレベル落ちてW杯に出ないほうがいい
W杯も日本が敗退してからのほうがマスゴミが騒がなくなってよかった

Jリーグが温いアジアでも通用しなくなってるから出れないぐらいまで落ちてほしい
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:13:36.79 ID:7Q62PQO60
ブラジルも日本も大きくかわらなければ って言えばいいのに
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:14:08.77 ID:JazZkr7m0
サッカーみたいな底辺文化自体いらないからw
暴動、デモ
負けたら商店を襲って略奪w
学校や病院がなく、路上生活者がたくさんいるのにそれを尻目にボール遊び
選手は噛みつきキチガイだらけ
点を入れるごとに動物のように大騒ぎw

動物園じゃあるまいしw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:22:28.65 ID:0ugGYJbP0
お前は経歴偽称を謝罪しろ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:25:25.98 ID:9c1scUnq0
アジア枠はいくら雑魚でも市場が大きいから減らされない

一番いいのは日本サッカーのレベル低下でW杯に出場できなくなること

W杯になると馬鹿が騒ぎ始めるからな

日本の半数以上がウザイイベント
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:29:50.63 ID:1BT0w/oI0
経歴詐欺師のセルジオ
学歴詐欺師の野村サッチー

噓吐きの意見なんてどうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:30:02.01 ID:IsgR+FP40
勘違いしてるのはあなたを含めたブラジル国民なんですが
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:32:55.93 ID:edxH+eLE0
ネイマールは所属クラブじゃ絶対的な存在じゃないから雑魚いと批判してるぞ
ロナウドリバウドロナウジ―ニョのようないつの時代にも代表にいた本物のクラッキが一人もいないとね

香川が単なるスポンサー集めのシャツ売りパンダになり下がったのが痛い
これでまた日本人=単なるスポンサー集めのイメージだろうな
金払ってでもいいからさっさとドルトムント戻れるなら戻れ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:34:24.77 ID:JazZkr7m0
http://www.47news.jp/47topics/e/255300.php

開催12都市で日本人を含む外国人の犯罪被害が相次ぎ、各地で鉄道や道路工事が遅れ、逆に交通渋滞を招く「障害物」に。
開幕に間に合わず突貫工事中のモノレールの線路や高架橋が崩落し、死者も出た。

 国民が不満を持ち続けてきたインフラの不備や治安問題が、W杯で世界中が知るところに。

▽白い象
 「続々と白い象が生まれている」(地元紙)。 ポルトガル語など で無用の長物を意味する白い象は、大会後に残る競技場など無駄な施設の例えだ。
 日本戦が行われた中西部クイアバの競技場は約6億レアル(約270億円)を投じ開幕直前に完成。
しかし、クイアバなどで行われた昨年のサッカー地元選手権の平均観客動員数は600人以下。集客が期待できず大型商業施設に改装する計画もある。
 
大会費用は約130億ドル(約1兆3千億円)に膨らみ、改装でさらに公費が注がれれば国民の不満拡大は必至だ。

http://www.asahi.com/articles/ASG7G5Q4BG7GUTIL046.html

W杯決勝の3時間前。リオのマラカナン競技場近くの広場には、決勝阻止を叫ぶ約200人が集まっていた。
芸術家のイボ・フレイタスさん(21)は言った。「サッカーが嫌いなわけじゃない。ただ、ほかに優先すべきことがある」

 巨費がかかるW杯への反対の声は、昨年6月に初めて上がった。医療や教育への不満、汚職への怒りでデモは一時、全国で100万人規模になり、今も各地で週40件ほど起きている。

 先住民インディオのウルタウ・グァルジャジャさん(54)は、マラカナン競技場近くにあった家を追われた。
昨年1月に州政府に立ち退きを迫られ、警察に催涙弾を放たれ、家は重機で壊された。一帯はインディオの居住地だった。

 今は西へ約10キロ離れたスラム街(ファベーラ)にある公民館に妻子らと身を寄せる。家があった付近にはW杯関連の店が立つ。
「W杯だからってひどすぎる。国家の暴力だ」と憤る。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:34:57.75 ID:OPQDCNvi0
ブラジルは落ちる一方ですん
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:35:29.22 ID:SMizW2sd0
もうこいつ喋らすな 取り上げるメディアもブーメランだと思え
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:41:07.34 ID:KBd6ep/O0
中途半端グラビアタレントの娘はどうなってた
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:41:34.11 ID:JazZkr7m0
ブラジルが抱える深刻な負の側面

ブラジル国民の、ワールドカップに対する熱気は一気に冷めてしまったかのようだ。ブラジルのメディアは、一斉にこの試合結果への「失望」「悲しみ」、そして「怒り」を伝えた。
試合会場では、フラストレーションが爆発したブラジルサポーターによるいさかいや、暴行事件が発生した。

 サンパウロなどでは、走行中のバスや乗用車が放火されたり、車庫に停まっていたバス約20台が放火されるなど、騒動が相次ぎ、治安当局は警備を強化。数十人が拘束された。

 試合結果に怒ったブラジルサポーターの暴挙ではないか、と日本のメディアは報じているが、しかし事態はそう単純ではない。

 世界一サッカーを愛しているはずのブラジル人。では、ブラジル国民のすべてが、今回の自国開催を歓迎していたのかといえば、実はそうではない。

 5月にブラジル世論調査統計機関が行った世論調査では、なんとブラジル国民の42%が、ワールドカップのブラジル開催に反対していたのだ。
サンパウロやリオデジャネイロでは、多くのブラジル国民が、開催反対を訴えて大規模な抗議行動を行っていた。
激しいデモの様子、それに対して催涙ガスを浴びせかける警察官、炎上する車、怪我をして運ばれる人々など、抗議行動の模様は、日本のメディアでも断片的に報じられた。

 しかしこの抗議行動は、単に「ワールドカップ反対」だけを訴えるものではなかった。
ブラジルでは、多くの地域で、住環境の未整備、医療サービスの不足、警察の作戦行動に巻き込まれ犠牲になる市民たち、
あるいは市長の汚職、労働条件の悪化といった社会的不正義が顕在化している。

 そこへきて、ワールドカップ開催のために巨額の費用が税金から捻出され、そのせいで医療や教育や交通システム整備のための予算が削られた。
さらに、空港や道路やスタジアムの建設のために、特にスラム街で多くの人々が住む場所を追われた。

 デモは、こうした一連の理不尽な政策に対する異議申し立てだった。ところが、そうした国民の声に対して。治安当局は極めて暴力的な弾圧で応答した。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:43:00.08 ID:JazZkr7m0
 日本の既存メディアでは全く報じられていない事実がある。
警察や、リオデジャネイロ州政府が組織した治安部隊が、鎮圧の名目で、罪のない国民を「殺害」しているという事実だ。
暴動に加わって破壊行動を行ったわけでも、麻薬の密売がからむ組織犯罪のメンバーでもない、一般の市民が犠牲になっている。
こうした治安当局のふるう暴力による「殺人」は、日本の主要メディアではまったく報じられていないが、海外メディアでは報じられている。

デンマーク人ジャーナリスト、ストミッケル・ジェンセン(Mikkel Jensen)氏は、ワールドカップの試合が行われる都市で、街を「掃除」する役目を負った「暗殺部隊」が、
通りに暮らす貧しい子供たちを一方的に殺している、という衝撃的な告発レポートを発表した。

、「治安当局が、観光客に国の恥部を見せないようにするため」と同レポートで断言した。

 こうした国家による「社会的不正義」と、治安当直による「暴力的な弾圧」に、ブラジル国民の中に溜まった怒りの「圧力鍋」は爆発寸前のところまできている。
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:44:18.27 ID:I6PBFEe30
変わってから言えよ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:49:26.04 ID:N+keIMDQ0
ブラジルは大きく変わろうとしているのにセルジオは今のままでいいの?
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:50:06.46 ID:g5htBj0S0
バカかね君は
南米や欧州の強豪貧乏国よりお金持ってるアジア・中東の方が大事に決まってるだろ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:56:13.90 ID:l+bFHalp0
この爺さんに未だに仕事を与えるサッカー専門誌が悪い
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:01:36.82 ID:WY3Fo/NBO
もうみんなわかってると思うが
外国人あるいはハーフあるいは在日なら
テレビなどの仕事が優先的にどんどん入ってくるからね
陸上の金とかサッカーの宮沢ミッシェルとかね
宮沢は全然反日じゃないけど
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:01:46.37 ID:G6BGvuRB0
根本的に全人類最高の監督が指揮した所でWC優勝なんて出来ないでしょ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:05:36.34 ID:1UfrYZc4I
もうブラジルに帰っていいよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:09:14.34 ID:7SV+7Rl40
>>1
まあいつもの反日セルジオの日本下げ記事だなw
ブラジルが地元でドイツとオランダに虐殺される前なら少しは説得力あったかもねwww
今大会はセル爺頼みのブラジル様がネイマール頼みの糞サッカーで、
ネイマールが消えたらオナドリとダイブだけのショボい攻撃で、
規律もなくDFが上がりっぱなしで穴だらけの守備、
先制されただけでメンタル崩壊して、やる気失って無気力試合で、
結局なす素手もなく虐殺されて1-7と0-3とかwwwwwwwwww
普通の神経していたら、もう恥ずかしくて街を歩けないレベルの悲惨

セル爺はいつまでも現実逃避して反日してないで、
王国ブラジル完全崩壊の現実と向き合わなきゃ、
もう誰も話を聞いてくれないよw
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:10:33.83 ID:3MJ6LF8s0
ブラジルは大きくわかったわけでもないのに仮定の話までして日本を叩くて凄いな。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:10:59.73 ID:FC3CjUuk0
ブラジルが死んだショックを日本にぶつけないでください
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:11:27.52 ID:2qTD/ZjR0
ブラジルが大きく変わろうとしている具体的な策をひとつも今のとこ聞かないんだけど
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:11:52.54 ID:wCjcsjfI0
黙れクズ
もうしゃべんなウジ虫
くそじじい
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:12:28.22 ID:ieiMQ2Q90
ブラジルが強いという最後のメッキが剥がれて、ただのブラジル贔屓のプロ実績のしょぼい老害だって皆にバレちゃったねぇw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:12:54.97 ID:gZiJOmNc0
何言ってんだって感じ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:15:43.80 ID:wCjcsjfI0
ダブスタのクズ野郎が
>>25
ね化けの皮がはがれたクソじじいの言うことなんてもう
だれも聞かないよな
ただの差別やろうだよこいつは
こいつがテレ朝出るなら2度とやべっちみねえわ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:16:53.03 ID:1BT0w/oI0
3流サッカー選手だったセルジオ
3流サッカー選手だった武田修宏

こいつらの意見なんて正直どうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:20:45.62 ID:iuVNXGlV0
【出会って何秒でセックス?】Day59「大阪府民は日本一エロかった。」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:22:16.06 ID:yApzFgRPI
>>159
そうかな???

頭にスッと入ってくるぐらい正論だけど。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:24:37.03 ID:oQtgZmzy0
日本は今のままじゃ良くないからセルジオお前はブラジルに帰れ
経歴詐称の元3流選手なんぞをいつまでも有難がってる、そんなレベルではいけないのだ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:26:10.87 ID:wCjcsjfI0
>>167
武田は選手としては一流の成績残してるぞ
で、解説も結構まともなんだぜ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:26:19.37 ID:UG7dq4RE0
ブラジル先輩まで日本はまだまだ遠いんでいろいろ教えて下さいよ〜
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:27:21.01 ID:yApzFgRPI
>>170
そんなレベルではない君の会社のトップは川淵か。

原ヒロミか。

あー確かにそんなレベルじゃないなぁ…

もっと鼻くそじゃねーか、、、
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:27:23.04 ID:wCjcsjfI0
>>169
それはお前がちょんだからじゃね?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:27:47.44 ID:I4DWM23g0
たぶん、こいつ朝鮮の血がはいってるわ、大きなお世話だからジジイ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:28:55.93 ID:wCjcsjfI0
>>156
>>148
テレ朝にこいつでたらまじでその試合はもう見ないわ
まじで
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:31:57.97 ID:AtnRsRAMI
>>176
別に君が見なくても視聴率に響かない。
この意見に賛同する人は山ほど居る。

それだけ正論言ってる。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:33:44.64 ID:HdAFgYax0
なんかこのオヤジだけはほんとムカつく
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:34:09.35 ID:Z0BvTZbZ0
>>177
パソコンから書いてみろよ
NGされるのが嫌で書けないんだろ?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:36:59.51 ID:sk7CAjIm0
×セルジオ越後
○セルジオウンコ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:38:51.18 ID:AtnRsRAMI
>>179
パソコンから書けばNGされるの?????
お前どんだけここに張り付いてんだよ、、、

マジで一般人知らんぜそんなの?
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:39:56.14 ID:Z0BvTZbZ0
>>181
とぼけんなよw
お前、ID変えて煽るんだろw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:42:37.64 ID:RZSYl+XA0
お年寄りが若い頃のジャッキーチェンみたいな髪型かっこ悪いじゃないかな
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:49:12.44 ID:5Go1PQxk0
ブラジルが具体的にどう変わろうとしてんのか書けよw
ボロ負けしたからこれから変わるはずだ!っていうお前の願望だろそれw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:51:53.92 ID:TIqY1soJ0
大戦犯ダビドルイスさんがイギリスのショッピングサイトで無料で売り出されているが、
セルジオさんは買ってあげないんすか

ブラジルほんま困窮してるんやな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:54:47.97 ID:Uxzvyr3rO
オーストラリアはともかく韓国(笑)
余裕で勝てますわw
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:55:48.63 ID:ZjffIH1zO
こんなジジイに日本サッカーを語らせるなよ

大した実績もないただのブラジル人だろwwwww
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 03:57:06.12 ID:Wf+VEyFt0
>>185

しかし、釣男を選ばないで本当に良かったとダビドルイスが証明したなw

スピード、テクニック、守備力、高さ、競り合い、マーク、集中力、得点力、カバーリング
全てにおいてダビドルイスは釣男の遥か上なんだが、それでも釣男と同じようにポジション放棄すると崩壊する

未だにそんな釣男にインタビューを求める事がいかに異常かにマスゴミは気付いてない始末だしなw
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:04:15.49 ID:O/NIgkE40
 サッカーだけや強けりゃ あとはどうでもいい国はいいよなぁー w
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:07:11.35 ID:q1qveht90
テレ朝は二度と日本を叩く脳みそしか持ってないこの糞ジジイを出すんじゃねーぞ
絶対見ないからな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:07:37.76 ID:Uxzvyr3rO
まあブラジルはリアルで今サッカーどころじゃないじゃないかな
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:10:18.34 ID:jioypyEd0
>>1
貴方には関係ない話
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:10:25.97 ID:SHWTT/0x0
正論だな
日本が韓国のグループに入っていたらウズベキスタンに負けてW杯に出場できていなかった
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:12:42.66 ID:H/95yVdi0
1-7 (seven) を涼しい顔して受け入れるお前に言われたかねぇわ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:16:29.39 ID:Wf+VEyFt0
>>193
ホームで満員の中でコロンビアに負け、後が無い必死なベルギーに勝った国があり
シード国最弱、最も面白くないと呼ばれるベルギー、一方そんなベルギーに手も足も出ない国があった

劣等ヒトモドキが生息する国であるw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:19:23.67 ID:SHWTT/0x0
ぶっちゃけ今の日本は4枠でもキツイ
それくらい弱いんだよね

セルジオの叱咤激励があるから何とかもってるけども
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:21:23.10 ID:VRT2kxuO0
ブラジルのどこが変わろうとしてるんだよwあほか
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:27:30.13 ID:dzOcJZDy0
この爺さん過去に協会関係の仕事をしているときにファルカン、リベリーノと相次いでやらかしているんだが、
擁護派はそこらへんをどう考えるのか
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:38:09.90 ID:KXCuBt650
あれだけ糞なブラジルは全く批判しないんだな
200age@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:40:01.51 ID:TIqY1soJ0
「ドイツにはいつか感謝する日がくるから(震え声)」

情けねぇwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:43:16.33 ID:zpJj4Fga0
国際イベントをやるような状況ではないしとてもじゃないけど。
開催日までに設備の建設が間に合わなかったし治安の悪さを見てると
とても外国人客を招けるような状況ではない。
先ずはその辺りを変えていく必要があると思うよブラジルは。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:43:33.21 ID:QhWhXJ+x0
セルジオさんには、
ブラジルがどう変わろうとしているのか、想像でもいいから書いて欲しいね。
宮本さんには、総括はバランス良く書けてるから、
少なくとも、日本代表を強くするアイデアを3つくらい作文してほしい。それができる人だと思うしね。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:44:58.56 ID:zpJj4Fga0
日本の場合はあれこれ変えようと急ぎすぎているようにも見えるので。
変わる以前に先ずは基礎からしっかりとやった方がいいかも。
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:45:30.56 ID:VEmOwZs+0
ワールドカップ終ったの、つい最近だよね。ブラジルは恥辱と絶望のなかで震えるまっただ中で、
何も変わっちゃいないだろう。勝手にボケ老人が変わろうとしてると根據ゼロの希望的観測を
述べてるだけで。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:45:54.68 ID:1FJCNDvN0
はよ、Jリーグの笛の基準なんとかしてほしいわ
川崎ー桜のときのPKとか、あんなんでPK取れていいのか?
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:46:25.46 ID:zpJj4Fga0
オリンピックはちゃんと万全な状態で開催できるように。
ブラジルが変わるのは先ずはそこから。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:47:22.10 ID:xQq8+fm+0
セル爺=海外厨だな。なんでもかんでも海外マンセーの盲目さヤバい。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:47:47.78 ID:QhWhXJ+x0
まぁでも、ブラジルくらいサッカー好きな国民なら、朝から晩まで、子供から老人まで、
ブラジル代表はこうしたほうが良いって 議論してるに違いない。 
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:48:50.26 ID:NDoedYsBi
別にブラジルが変わったかどうかはどうでもいいや
問題は雑魚で400億もかけた国がたいした総括や反省もせず前に進もうとしてること
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:49:07.40 ID:Oid2MpZZ0
>>1
ブラジル関係なくね?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:49:17.35 ID:QhWhXJ+x0
>>207
最近のコメントにあまり具体性がないから、セルジオさんにとっては、やっぱり
ブラジル=セルジオのアイドル なんだろう。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:52:32.92 ID:xQq8+fm+0
ブラジルにとってみれば大失敗だと思うけどね。
大きく変わって結果を残すべき時期だった訳で。
今回ダメで将来どうこうってのはホスト国にとってみりゃ本末転倒。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:56:23.77 ID:0CMiJnPx0
サッカー知らんが、セルジオさんは立派な人そうと
眺めてる。
しかし、ブラジルの何が変わるの?
あの、コロコロこけるの止めるのなら支持して
あげよう。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:57:06.48 ID:m3KSenxV0
ブラジル引き合いに出して釣り合いそうなのってスペインじゃね
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:57:16.53 ID:Mo9KBFHn0
ブラジル凄い
ブラジル人の俺凄い
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:57:27.77 ID:kmZWkzto0
在日外国人の発言は彼らの本心だと思わない方がいいよ
セルジオ越後は彼の本心を言っているのではなく、日本人がセルジオ越後に言って欲しいことを言っているだけだから

デーブスペクターだって彼の本心を言っているのではなく、日本人が金髪の白人に言って欲しいことを言っているだけだし
セインカミュだって日本人がフランス人に言って欲しいことを言っているだけなんだよ

セルジオを批判する前に自分の自虐的な性格を戒めろ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 04:58:57.43 ID:jWVgzZkf0
ブラジル帰りなよ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:12:43.81 ID:QhWhXJ+x0
>>216
セルジオの発言は、日本人の心のガス抜きなのは認める。だけど、それだけなんだよな。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:15:50.82 ID:fzxNQdlD0
>>9
いつもだよなこいつ
ただ批判するだけでアドバイスも何も無い
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:17:35.01 ID:BM+I7MDv0
セルジオの居場所はもう日本にはないよ
ブラジルよっわwww
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:19:13.45 ID:zm6CzEEZ0
セルジオこそ今のままでいいの?
日光アイスバックスシニアディレクターの肩書きはどうしたの?
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:20:50.47 ID:Tt1kk8T90
ブラジルもまだ監督が辞任しただけじゃねーか
監督辞任しただけで大きく変わろうとしているってんなら日本も大きく変わろうとしてんじゃん
いい加減にしろこのジジイ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:20:56.19 ID:a5bTxJXj0
>>215
セルジオ越後って、ブラジルのネトウヨだったんだな。

何でこんなに、日本を叩けるんだよ。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:21:18.50 ID:L2tq3oXp0
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:21:26.25 ID:UqipeEr00
サッカーは越後さんのような人がいるだけましだね
NPBに比べればまだ風通しが良いわ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:26:07.03 ID:pBunhVtl0
前回は杉山茂樹で
今回はセルジオ越後が化けの皮剥がれたな(笑)
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:28:00.89 ID:mhPj+ssR0
元々何の実績があって上から目線で解説してたのか
よくわからないお方だったし、今回ののダブルスタンダード
の発言で、さすがに話を聞くって人はいなくなると思う。
一緒に出演させられる元選手たちが気の毒。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:35:45.32 ID:53AV//eq0
リベリーノに清水での監督紹介して、恩義与えてエラシコ発明したような話にしたんだろ?
リベリーノのセルジオの持ち上げ方が皮肉なのか?大げさだもの。
あれは完全に俺は肩壊さなかったらドラフト一位だったレベルの飲み屋での話。
この詐欺師は ゲームに全く使えないサーカスみたいなリフティング芸しかないので
ブラジルでは秒速でクビになった。
日本でも同じ。曲芸オナニー足技 猿回しレベル。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:36:12.93 ID:AuX1qAW80
変わる為には老害を駆除しなきゃな。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:41:51.65 ID:NOHTzoD00
日本の球蹴り遊戯をいじめないで!
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:44:00.90 ID:B204Oc870
お前が変われと
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:45:28.59 ID:BUGdgP1T0
本国ブラジル様の威光で日本を批判して食い扶持かせいでるジジイ
本国さまには相手にしてくれる人も話しを聞いてくれる人もいないんじゃないの
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:46:51.49 ID:+XuNObJk0
そりゃ協会と伝痛は、自分トコに入るカネが減らなきゃ
変えようとはしないだろ。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:47:46.28 ID:eYZ6v3le0
結局誰が悪いのか言ってくれないとニワカには分からないよ
個人名あげないのは自分が干されるのが嫌だから?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:47:47.38 ID:hX0G05/00
誰も興味ない
オーニポーンオーニーポーン
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:49:34.98 ID:6ewvgkat0
テクで差が付けられなった時点でもう圧倒的な存在じゃない
ブラジル人は賢いわけでもなく不真面目という欠点が
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:50:27.51 ID:jtBGZ95w0
で何が変わるの
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:54:30.38 ID:oio186Ut0
普通に協会批判だけしてればいいの余計なことまで言うから
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:55:05.25 ID:XENS9SXz0
いやいや 日本のことはまあいいけど
ブラジルが大きく変わろうとしているってどっから
出てきたのよwww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:56:37.43 ID:Yhtj6c+p0
うるせえぞ1-7w
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:02:01.66 ID:XENS9SXz0
てかブラジルが南米予選敗退するほうが確率高そうなんだけどw
メッキが剥がれたからねwww
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:08:04.63 ID:U0axWmE30
どうせガチで強化しても世界じゃ勝てないよ
仮に3枠になったとしてもアジアレベルなら十分予選突破出来るだけの力はあるんだから問題ない
親善試合でジャイキリして史上最強!って煽って本戦ではグループリーグ敗退で感動をありがとう
このパターンでみんなハッピーなんだからそれでいいじゃない
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:09:18.49 ID:M8wbzxkF0
歴史的大敗したら自動的に大きく変化するのか
便利だな王国のサッカーは
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:12:12.69 ID:Ig18AaXZO
代表の質を落としてる内田と、ファンのレベルを落としてる内田ババアは消えて欲しいよな。
メディアや企業もこいつらみたいなサッカーファンじゃない奴等から金を巻き上げようと必死になるから、成田歓喜みたいな糞ババアばかりがわいてくる
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:15:23.10 ID:PlB5IJWE0
ジーコに俺に直接言いにこいと喝破されてたジジイか
メディア経由で協会に圧力をかけるからメチャクチャになる
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:17:01.19 ID:n8i32v190
協会が全く責任を取ろうとしてないのに  
ブラジルが変わろうとしてるなんて平気に嘘をつけるセルジオ越後なんて
全く信用ができないな
まだ日本の方がましとも思えるぐらいに
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:17:05.70 ID:NMD//uW20
今大会で日本で一番名前を落としたであろう
お前がいいのか、って話だと思うんだが
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:18:17.43 ID:oZJro1Ha0
>>216
胡散くさい連中だろ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:21:14.44 ID:miNFB/Y60
このじじい擁護してる(+してた)奴って、
結局自分が思ってることを代弁してくれる、自分に都合のいい著名人だと思ったからでしょ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:22:40.36 ID:IVQidpEK0
セルジオと言えば東アジアは酷かったなあ
大会前は「ザックにもノルマを課すべきだ結果を出せ」と息巻いておいて
いざ優勝したら内容ガーで自分が設定したノルマには全く言及せず
あれ以来こいつの発言に説得力を感じることは一切なくなったな
251あ@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:24:15.73 ID:TIqY1soJ0
>>188
確かにルイスはモウにリストラされたし守備放棄しがちなのは認めるけど、
今回は戦犯請負人としか思えない動きやパスをしてたよ

日本人と同じで大敗しなきゃいかん理由でもあったんだろ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:30:07.92 ID:wCjcsjfI0
>>181
WiMAXのクズ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:30:50.39 ID:908GQpOE0
この次もアイドルジャパンをヨロシコ!
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:31:23.20 ID:kmZWkzto0
サッカー教室に行ったことがあるという俺の友人によると
かなり親切でいい人らしいぞセルジオ
釜本は頭ごなしでしょっちゅう怒鳴って怖かったってw
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:31:55.69 ID:5uPmGIpQi
セルジオも大きく変われよ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:32:36.08 ID:wCjcsjfI0
>>190
同意
>>200
別に試合で負けてもコロンビア コートジボアールに日本は感謝する時は
こないわけで
敗者のメンタリティとしてすげえーかっこ悪い豚汁とこのおじいちゃん
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:33:21.12 ID:HK2ZCMck0
おまゆう
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:34:25.47 ID:15kqh3xu0
こいつマジでムカつくわ
日本は身体能力が劣る中でよくやってるだろ、ジワジワ成長もしてるし
セルジオはカスかもしれんが、ブラジル人は身体能力も高いんだよ
まぁ、今のままだとアフリカに抜かれるかもしれんがw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:47:59.15 ID:wCjcsjfI0
>>227
名波を呼び捨てとか名波がキレテいいレベル
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:51:09.73 ID:kmZWkzto0
セルジオって元ブラジル代表じゃないの
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:51:15.16 ID:CcTlHDXf0
いいんです!
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:53:07.09 ID:L9Zz8SPf0
>>225
アホだろ
こいつは野球界で例えると「実績のない張本」だぞ
張本は三流ニュースバラエティで喝!って言うだけの名物おっさんでしかないからいいけど
セルジオは代表の中継やサッカー討論番組に普通に出演してる分害悪度が高いんだよ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:54:14.39 ID:QrcxKRyCO
ブラジルが大きく変わろうとしてるってのがそもそも思いこみか妄想でしょ
ブラジル協会の内部の声なんか知ってるわけないし
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:54:24.37 ID:LmnLp8xp0
そら1−7で負けたら大きく変わらないとねwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:54:56.46 ID:MKpezGX60
>>1
ブラジルがどう変わるかが書かれていなくては話にならない。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:56:53.45 ID:VdUXcy1Y0
1−7でボロ負けしたブラジルに甘すぎてワロタ
祖国の為に俺がブラジル代表を変えてやるにブラジルに帰ったらいいよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:57:01.60 ID:xMvDodGy0
日本もまずはブラジル並みのダイブができるように変わろう
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:57:06.68 ID:PmxMmcdC0
>>188
釣男がイライラして上がっていく時って
押し込んでるのに点が入らない時だけど

ルイスが自棄起こして上がっていく時って
守備がまずくて失点した後だから
釣男よりはるかにチームにとっては危険
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:58:37.43 ID:wB97dK6MO
45位がいくらイキがろうが屁の突っ張りにしかならんよ

アジアは弱い、そのアジアでしか通用しない、だから45位なんだよwwwwww
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:01:43.89 ID:dzOcJZDy0
外国人監督にいろいろ批判したり疑問を提議したりするけどなぜ記者会見場に赴いて直接質問したりしないのか(他の記者や評論家はちゃんとやってる)
ここで日本語で書いても向こうは日本語を読めないしましてやセルジオが批判する協会幹部が訳して本人に伝えるわけがない。
批判だけじゃなくてそれに対する解答を本人からひきだしてくれ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:06:58.82 ID:AnwCeCwt0
批判だけしてれば仕事になる時代はもう終わったぞセルジオ

セルジオも今のままでいいの?
今のまま変わらんのならもういらんから帰っていいぞ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:10:09.88 ID:sRRMXuwa0
日本人サポーターはまだまだ甘やかす気満々だから
4年後も絶対に強くなってないだろうな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:11:51.30 ID:emKiIHhC0
ナベツネからオーナー権を取り上げるとセルジオ。
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:13:49.10 ID:5EKaI0Mw0
現場でサッカーに携わっている訳でも無ければ取材してる訳でも無い
昔一瞬プロだった事のあるただのサッカー好きのおじいちゃん
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:16:20.84 ID:kRKbBiGl0
いくら優勝候補のドイツが相手とはいえ、7失点はないんじゃない?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:19:53.13 ID:kmZWkzto0
せめてオランダに勝っていれば言い訳も出来たんだけどな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:24:52.96 ID:/MXxIBhQO
具体的にブラジルの何が変わったんだよ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:26:32.89 ID:dzOcJZDy0
しかも、後半にエースのJ・ロドリゲスが出てくると、完全に劣勢に立たされて次々とゴールを許し、
勝負が決まった試合終盤にはGKを交代させられる屈辱も味わっている。
この試合の世界各国の報道は、「コロンビアGKのモンドラゴンが、ワールドカップ最年長出場記録を更新」だ。
日本は完全に脇役。掛ける言葉も見当たらないよ。

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:28:47.16 ID:msfepYMKi
セルジオの言うとおりに日本サッカーが成熟したら、
真っ先に淘汰されるのはセルジオだろうな
戦術を語れず抽象的なことしか言えない評論家はいらん
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:30:27.58 ID:IzOwyV3Ni
大きく変わるには

あんたは不要だから
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:30:39.66 ID:CHNnJCfx0
ブラジルが惨敗した時でも謝罪しないんだから
セルジオのスタンスって無敵な上に卑怯だよね
まるで解説界の本田みてぇだ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:31:28.35 ID:7P9tMsaWO
こんな解説者しかいない国じゃ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:34:10.98 ID:Hsx2VdTZ0
セルジオもそこまでいうのなら自ら日本代表監督に立候補すればいいのに、何故そうしないんだろう?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:34:39.45 ID:Ftl4a0Yt0
もうすでに淘汰され始め、TVでは消えかかってるよ>セルジオ

今回のブラジル大敗でさらにセルジオ排除が進むんじゃないかな
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:36:39.04 ID:wB97dK6MO
ブラジルが変わろが変わらまいが4年後も45位より強い

45位が今と変わっても4年後もブラジルには敵わない

これだけは確実
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:37:03.52 ID:KvAM2pYTO
>>277
変わるわけないよ
協会の腐り具合から言えば世界一>ブラジル
ジーコはそれ糺そうとしたけど出来なかった
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:38:18.02 ID:7SV/t4jjO
せめてW杯後にブラジルが試合してから変わった、変わってない云々は言うべきじゃないか

言いたいことはわかるけど説得力に欠けるし、単に日本を批判したいだけ、と思われても仕方がない論調

そんな簡単に変われたら苦労しないし何をもってブラジルが変わって日本が変わってないと、そこまで強く言い切れるのか
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:42:55.02 ID:334nudrd0
ブラジルがドイツみたいに最先端技術を駆使してレベルアップを図るとは思えないな。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:42:57.15 ID:OU3pzmpx0
ブラジルだっせええええええええwww
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:47:27.13 ID:wgXWas7Q0
経歴詐称のブラジルよっかかりで食ってきたジジイ、必死だなw
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:49:07.20 ID:vYk/RJZq0
批判するだけなら誰にでもできるぞ
もうブラジルに帰れよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:50:54.37 ID:s/2r5tmA0
ブラジルの協会はどうかわったんだろうか
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:00:47.49 ID:pXcaa0Wc0
>>216
素人の意識に左右されるような奴が評論家を名乗っちゃダメだろ。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:05:42.53 ID:vErkec+30
サッカーしかない国と一緒にしないでね。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:11:00.08 ID:tmITKjQA0
胸クソ悪いからセルシオはブラジルに帰れよ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:18:25.71 ID:ogH7XdMR0
三瓶あたりにポジション譲れよ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:20:11.91 ID:15kqh3xu0
サッカー人気が普遍的なものと思ってる時点で片腹痛いわ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:28:15.77 ID:+g2EqMdG0
未だに代表選手を使ったCM流してるけどむかつくからあれ止めててくんないかな?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:29:45.11 ID:yChsDft5O
>>284
プロホガソンからも締め出すべきだな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:34:35.58 ID:uViu4W2/O
何がどうかわろうとしてるんでしょうか?
監督クビにしただけちゃうんか?
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:36:11.97 ID:KPKAIH/Z0
サッカーなんて大半の日本人は興味ないからw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:36:16.45 ID:8+OzxgY/0
さすがに今回の流れでセルジオ擁護するやつも減ったね。

こいつが専門的な批評を一度でもしたことあるか?

感情論ばかりな上に予防線はりまくった批判しかしないからなんの為めにもならない。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:36:24.94 ID:rV1oPa2k0
1週間も立ってないし判るわけない
失態も反省出来ないなら休載してればいい
今一番の失敗例
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:37:24.05 ID:vzNgNIUJ0
一度セルジオに任せてみよう!
って話は聞かないな(ワラ)
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:38:28.63 ID:qpWf6iVe0
日本の心配はいいから
ブラジルの心配してな?w
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:39:39.88 ID:K6+LgSl/0
今回の大会で分かったのはそもそも世界の壁なんてもんは存在してないことと
自分たちのプレイをあえて捨てたものが勝つこと
そしてこのジジイが信用に値しないただのセレソン信者だということだ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:40:05.01 ID:42uRrC0/0
ブラジルの暴動については何かコメントしたのか?
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:40:44.44 ID:zhuZxgvo0
日本のGL敗退とブラジルの1-7を同列に比べられても困る
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:45:47.29 ID:L9Zz8SPf0
>>306
セレソン(サッカーブラジル代表)信者なだけならかわいいもんだ
実際セレソンってのは信者を生むだけの実績を作ってきたしね
それはまあしゃーないとして
こいつはブラジルの糞運営も擁護した上に
さらにブラジルの糞運営擁護のために不必要な日本批判もした真のゴミクズ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:47:33.95 ID:15kqh3xu0
今のセレソンって奴隷みたい
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:49:03.15 ID:bxa/A6EB0
ドイツW杯の失態とかあってさらに自国開催なのに変われなかったのがブラジルなわけで・・・
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:49:44.92 ID:8K+dnzp80
じゃあお前が監督やれ 

ばかりなアホしかいねえwBOTかこいつら?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:52:16.18 ID:cdjWx27w0
失敗したブラジルを手本にしろと言われてもな。
具体的に何をどうすべきとか言うべき。
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:53:07.79 ID:pXcaa0Wc0
>>312
言ってないよ
ライセンス持ってないから元々無理じゃん
スレも読めないの?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:57:35.03 ID:CNkrdSfO0
【サッカー/日本代表】セルジオ越後が苦言「起用法がその場しのぎ。1点を守りきるための交代で、逆に同点に追いつかれてしまった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352944619/
http://awabi.2ch.net/mnewsplus/kako/1352/13529/1352944619.html
不安なその場しのぎ交代/W杯予選
<W杯アジア最終予選:日本2−1オマーン>◇B組◇14日◇マスカット・スルタン・カブース・スタジアム例えば1−0とリードして、前田に代えて酒井高を投入した場面。
長友を一列前に上げる、あの珍しいパターンは、最終予選のここ一番でやることじゃない。
前田に代えてハーフナーを入れるとか、岡崎を1トップにするというのではなく、DFを投入したのだから、
1点を守りきろうとしていたのは明白。しかし、その行き当たりばったり起用で、逆に同点に追いつかれてしまった。



ザッケローニ監督の考えとぜんぜん違ったという・・・
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol20.html
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:10:42.75 ID:IH9tGdnB0
もうただのブラジル贔屓の日本嫌いだろこのジジイ。
ブラジルを厳しく言えないのなら触れずに黙っとけ。
意味無く貶したいなら日本にも触れるな。
説得力ゼロ。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:13:13.54 ID:/+ZVo6JX0
なんなんだよこいつ
日本への愛があるから辛口とか大嘘じゃねえか
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:15:05.06 ID:B027AC8I0
まぁ、監督人事の話題に目を向けてW杯の敗戦をごまかそうとしてるのは見えるよな
一本化したとか大詰めとかそんな情報がダダ漏れになってる時点でおかしいし
オシムって言っちゃった状態
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:15:19.27 ID:5uPmGIpQi
ただ日本が嫌いなだけだった
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:21:26.21 ID:a5ydbgtu0
『週刊サッカーダイジェスト』の人気コーナー「セルジオ越後の天国と地獄」をサッカーダイジェストWebで公開中!

週刊ダイジェストの関係者は芸スポにスレ立つの待ってんだろ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:23:10.21 ID:Id+qMO630
ブラジルに甘く日本に厳しい人
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:23:23.82 ID:exHWQCWt0
セル塩って批判がほとんどの割には技術的なポイントとか戦術面での具体的な問題とか挙げないよね。いつも二元論。
はっきり言えば、そのへんの事を自信を持って話せるほど知識もないし勉強もしてない。たぶん。
俺が知らないだけかもしれないけど、実際コラムや雑誌でもほとんどそういう解説を見たことが無い。

監督を代えろとか今日も全然ダメだったとか相手に助けられたとか、素人が言うには構わないけど、
「解説者」として食ってる人間なら、ちゃんとした技術的見解を示さないと無責任。
あぐらをかいてるのはどっちなんだ?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:27:22.23 ID:a5ydbgtu0
セルジオさん7/28で69歳
ネタ投下してくれるから長生きしてください。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:34:41.10 ID:aSWwiQC/0
アジアカップでまだ試合終わってないのに勝利を決定付ける三点目が決まった瞬間
「やったー!勝ったー!」と叫んでたの見てから憎めない
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:35:30.68 ID:YP7UZCJ80
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
   おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
      / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
          ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
         / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめえ、ココ
        / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
     ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:37:32.64 ID:cdZwCQTs0
いいし、素敵に変化するブラジルに帰れ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:39:29.35 ID:rV1oPa2k0
ジーコ時代だけだろこいつ
まだブラジルも余裕あったし
あれ以降反日色強まって行った
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:43:18.25 ID:qKGdJerf0
セルジオ同様関係ない筈の棄民がなんかうるせーなw
W杯に参加するべきでないとか言われてた韓国とその棄民が
何上から目線で絡んでんだよw
今度の試合も逃げようとしてるくせにw
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:44:28.16 ID:06zCnaG50
今の時点で「アギーレJAPAN」とか、日本サッカー協会が意図して情報リークしているんだろうしな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:46:02.58 ID:H73PJos70
抽象論、感情論、結果論
言ってることはいつもこれだけ。参考になるものが全然ない
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:46:28.91 ID:bpJAuV060
日本も集団的自衛権で大きく変わろうとしています。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:46:56.11 ID:MyaLQwQD0
日本が守備的に戦ってた時はもっと攻撃的なチームにしろって言ってたのに
今の日本代表はあんたの好きなチームなはずなんだけどな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:47:34.34 ID:j5tjUyguO
詐欺師
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:47:44.04 ID:cwuB/GRh0
>>5
少年サッカーの巡回指導者として果たした役割は大きかったよ。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:48:00.58 ID:M6POYwOQ0
>>1

「1−7」ブラジル代表が
セルジオの叩いてた日本代表の悪いとこ
全部やってたんだが
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:48:53.93 ID:Twv/MXNfO
ブラジルを見習って派手に大敗すべきだったな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:49:29.38 ID:BtZnYoxn0
1-7の心配しろよ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:49:55.79 ID:l+NVRDyVO
>>324
あれは中国人の観客に水を掛けられたから、その恨みで日本を応援してただけ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:52:58.15 ID:0dLHRsO10
セル爺はどうだっていいや
一体どうしたら4年後8年後、べすと4とか8になれる?
どう改革したらいいと思う?詳しい人教えて
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:57:02.05 ID:9ncsEQiR0
>>304
かなり昔、セルジオにオファーを出したけど、断られたという報道があったよ。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:04:26.79 ID:ySoNX+eI0
ブラジルが変わろうとしてる根拠の証明が一つもない
こいつは李信恵と変わらない
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:07:08.79 ID:pXcaa0Wc0
>>339
日本が欧州か南米予選に参加するぐらいじゃないと、正直短期間では無理かもね。
アジア予選も厳しいっちゃ厳しいけど全く別物だし、コパは規定で参加できない。
コンフェデも親善試合みたいなもんだし。

たとえアウェイだろうと、強豪と親善試合したって本番と違うのは今回ではっきりしたし、
結局強豪とガチでやれるのって4年に一回の本番しかないから、なかなか経験値が上がらない。
確実に進歩はしてるんだけどねえ。

まあ、ワールドカップでの勝ち方をしってる監督が来てくれればサプライズはあるかも。
ペケルマン、ヒディンククラスなら・・
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:12:28.53 ID:/w/Yi9Zo0
>>309
コイツの対立軸はいつも日本


>>313
反面教師じゃね?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:19:40.18 ID:ZOCLvB720
お前らってほんと単純だよなw
批評家叩いてどうすんだよ?
セルジオは批判することが仕事だぜ?
そんなことより、ザックに対して何が間違っていたのか分析することが先だろ。
どっかのまとめサイトで読んだけど、日本を去るザックの挨拶に対して、
「やっぱりいい人」などと間抜けな感想が大半を占めてたことに驚いたわ。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:22:32.64 ID:OYkcoCMS0
ブラジル弱体化しまくっててワロタ
たしかに変わったな
かつてのブラジルの姿はもうない
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:24:13.80 ID:pXcaa0Wc0
>>344
仮にも自称評論家だろ?
批判することは仕事じゃないよ。
そんなフンワリ批判は坂上忍か極楽加藤でも十分。

ザックに対して何が間違っていたのか分析すること、は
本来コイツがやるべき仕事。

いい人だった、ていう人格への評価はそれこそ人の勝手だろ。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:25:38.38 ID:/w/Yi9Zo0
>>322
何しろ、放送中に守備戦術について質問されると何の分析も出来なくて
(内気な厨房のように)ボソボソと喋りだした位だから。


>>324
擁護派はその場面しか引き合いに出さなくなったなw
2ヶ月くらい前はサッカー教室も例に出していたのに。
セルの自腹じゃなくて大手スポンサーのコマだったのがバレちゃったもんね。
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:25:47.01 ID:AHsvUwlR0
>>344
的外れな批判・批判のための批判を繰り返すセルジオみたいなのがいるからいつまでたっても一般レベルでサッカーの理解が進まない
まずはセルジオみたいな低レベルな評論家を根絶やしにしないとダメだろ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:26:23.80 ID:58PsvbB6I
サッカーが国技のブラジルの方が相当ヤバイだろ
日本では国技でもないし、ましてや優勝なんて目指してない
何も困らない
大きなお世話だ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:27:31.72 ID:2wpB0snm0
〜だよ 〜だね 〜なの?
何でいつもセカイノオワリの歌詞みたいな口調なんだよ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:28:56.35 ID:58PsvbB6I
日本はブラジルみたいにサッカーに命懸けてなどいないんだよ
偉そうに一緒にするな
治安と民度を改善してから言え
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:29:18.00 ID:cJ0q6yTZ0
病院や学校が足りないのに、サッカー遊びしてるブラジルやばすぎだからw
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:31:30.51 ID:/w/Yi9Zo0
結局セルってブラジルのイメージ低下に一役買ってるような希ガス


>>350
聞いてる人間に媚びてるのよ。 広い意味でブリッ子の口調。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:31:35.08 ID:VXS9yr7O0
>>1
別に問題ない
サッカーとか娯楽なんで
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:32:02.34 ID:ZxdJGWlt0
本大会についてはそうだけど、今更アジア予選突破できるかなんて話はさすがに馬鹿げてて説得力ないわ
アジア枠もどうせ減るわけないし、減ったところで出られちゃうし
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:45:02.67 ID:0NRX1dPb0
日本にイチャモンつける簡単なアルバイトです
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:45:44.87 ID:/w/Yi9Zo0
w

408 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/07/17(木) 19:20:45.62 ID:af6AF/2b0
ブラジルが悲惨過ぎる醜態を晒してサッカー大国から脱落したことで、
そのブラジルの威光で上から目線の好き放題が言えたセルジオを取り巻く環境は変わった…

セルジオは今のままでいいの?そんなわけはないよね。



>>355
まあ、問題は、シナやチョンと当たったときに怪我で壊される心配と精神面での不快さくらいかな。
ちなみに直近の公式戦は仁川アジア大会 ttp://www.joc.or.jp/games/asia/2014/
姦国開催ということでセルがマンセーしそうではあるがw
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:59:23.79 ID:15kqh3xu0
>>339
なんでいけると思ってるのかが謎
陸上の100mだって決勝残れないだろ?
それと同じ事よ
可能性はゼロでは無いけどね
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:07:10.55 ID:VtikfkzV0
ジジィ死ねや
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:12:29.86 ID:zAhXC1L70
経歴詐称のカス。子どもにしか通用しないオナニーフェイントが売り。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:13:44.76 ID:R4yVpXDb0
ゴミのような解説も変わるべきだろう
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:22:16.14 ID:KvAM2pYTO
>>339
4年8年で何とかなるなんて舐めすぎにもほどがある
最低10年単位で時間は要るよ
DFGKの質を上げなきゃどうしようもないが
代表監督変えたところで変わるわけないし
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:23:46.87 ID:MvRbdZb30
ブラジルってどう変わるの?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:32:49.49 ID:FTP6m7KD0
断言できる。アジア枠が2になったところでシビアに監督人事考えたりはしない。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:33:37.88 ID:j5tjUyguO
>>344
× 批評家
 詐欺師


叶姉妹みたいなもん
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:36:15.25 ID:dzOcJZDy0
>>363
ヨーロッパに輸出していくための育成だとフィジカル重視で下手糞しか出てこないから国内リーグに力をいれろとの意見(ジーコ等)と
国内リーグだけじゃ超規格の選手が育たないからどんどん欧州にいかせろとの意見(カフー、ロナウド)がぶつかって紛糾中
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:45:17.33 ID:KvAM2pYTO
>>363
変わらない
金に汚い奴を一掃したところでまた金に汚い奴がのさばる
ブラジルサッカーはそういう奴しかいない
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:50:54.40 ID:SmL/+j7a0
7失点w
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:15:44.21 ID:/pu7FFSPi
>>366
大切なのはその下のジュニアの年代だと思うが
代理人とか欧州に移籍させリーグのレベル低下とかあるかもね。
将来的に今のアフリカのようになるかも
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:17:38.99 ID:/pu7FFSPi
>>344
その分析をセルジオがやるべきなんだろ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:41:04.96 ID:FWiBJiDY0
ブラジル糞すぎるだろ っていえないんだなあw
辛口評論家としての評価落ちたでしょ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:52:36.50 ID:SbBt0c0Li
>>1
監督を代えるタイミング(笑)
すぐクビをすげ替えられるほどの余裕は日本にないんだよ
日本人監督はようやくプロ経験者が出てきたぐらいだからそいつらが実績と経験積むまで待たないと

お隣みたいに将来的にはどうにかなったかもしれないミョンボを早々に使いつぶすとかいう
長期的計画性の欠片もない人事なんぞするべきではない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:57:06.72 ID:pXcaa0Wc0
>>372
「俺のファルカンは半年で首になったのに・・ゴゴゴ・・」
ていう本音があると思う。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:00:19.87 ID:5/DypcKtO
>>304
昔、実際に意見を聞いてみたところがあったんだよな。
セルジオに任せてファルカンとリベリーノを起用した結果・・・
ともに半年で馘w
以来セルジオに意見を聞くところなど無くなったw

>>315
ア杯決勝以来、長友を左MFにするシステムは何度か見てるはずだし
必ずしも守備的にしてるわけではないのは見てればわかること。
それなのにDFを入れる=短絡的に守備的と決めつけるって、こいつバカなのか?と思ったw
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:23:59.63 ID:4deqMV8tO
ダブスタ越後なことがバレてキチガイしか擁護してくれなくなったお爺ちゃん
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:27:34.94 ID:w6jUfgI+0
おまえこそどうなんだよw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:30:46.52 ID:ISDFAmqg0
スペイン代表のデル・ボスケ監督が続投へ
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140718-00000018-jij_afp-socc

変化なし
またウソいったな
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:35:16.82 ID:hFL/yJzxO
こいつは首にして使わなければいいのに

視聴率とれるから使ってんだよな朝日は
アンチ的なヒールを請け負う悪役として

日本人じゃないから余計に使いやすいんだよ
議論になっても行き着くとかは 外人だから話があわないで終わるから
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:38:05.66 ID:yuC9TKtb0
>>1
ブラジル何も変ってないじゃん

目が腐ってるなあセル塩
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:48:10.09 ID:PZxFFEGq0
ブラジルが変わろうとしてるって悪い意味でじゃないかな。
日本を具体的に何を変えるべきか抽象論じゃなく
明確に提示して欲しいよ。
協会のコパアメリカ辞退しながら
日韓戦優先の体質改善からだよ。
ベストな放送時間で放送したいテレビ局の意向を組んだ
現地時間夜10時の試合開始の馬鹿馬鹿しさだよ。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:48:59.11 ID:E/5QWFzh0
ブラジルが具体的にどう変わろうとしてるか書いてあったの?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:01:02.47 ID:dzOcJZDy0
>>374
ファルカン時代は知らないがセルジオ擁護の人いわく、選手起用が上手く将来性がある日本代表だったというんだけど
そんな優秀な人が日本代表監督辞任から2012年までテレビ解説者にとどまっていたのはどういうわけだ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:31:32.49 ID:LiwYcork0
さっさと死ね バカ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:34:34.10 ID:15kqh3xu0
サッカーは今までどおり地道に強化していくしかないよ
何が日本にあってるかなんて誰にもわからないんだし
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:59:47.06 ID:eLu94man0
>グループリーグで敗退した前回王者のスペインも、今回を節目になんらかの変化があるだろう。
>敗因を検証して次につなげる。そうした健全なサイクルがあるから、彼らは強豪国であり続けられるんだ。

 ↓

スペインのデル・ボスケ監督が続投へ…継続路線でユーロ連覇へ意欲
ttp://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140718-00212831-soccerk-socc
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:09:45.04 ID:Dm98DZZ70
「代表監督の経験がないザッケローニ」って

選手としてほとんど実績のないセルジオが、上から目線で言っております
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:26:52.20 ID:Sm/KcCFd0
セルジオさん、スペインについても一言お願いしますww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:50:39.18 ID:1e89i+qU0
>>1
い い ん だ よ ! !

代表戦はあくまで「オレたちのサッカー」をする為の戦いであって、勝敗なんて一切関係ない。
相変わらずセルジオのコメントは見当はずれのことばっか言ってやがるなぁw
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:54:32.70 ID:9X4qDDoW0
ブラジルも秋春制議論か

ブラジル国内リーグが“秋春制”導入か…スポーツ省が計画 ? サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130425/106514.html
 ブラジルのスポーツ省が、国内のサッカーカレンダーを、ヨーロッパの日程に揃える計画を打ち出した。
ブラジル紙『ランセ』など複数メディアが伝えている。
 現在、ブラジルのサッカーカレンダーは、1月下旬に開幕し、12月に終了する日程が組まれている。
1月下旬から5月ごろまで各州選手権が開催された後、全国選手権が5月半ばに開幕。
12月までリーグ戦を行う。並行して、1月下旬から7月上旬のコパ・リベルタドーレスや、1月下旬から5月のコパ・ド・ブラジルなどのカップ戦を消化していく日程となっている。
 同紙は、スポーツ省が、ヨーロッパと同じ「8月開幕・5月もしくは6月終了」の日程を導入する計画を推し進めていると報道。
できるだけ早く新日程に移行したいとの考えを持っていると伝えた。
今後、国内の各クラブとブラジル・サッカー連盟との間で議論が行われるが、現行日程のあり方は好ましくないとの認識は既に浸透しつつある。
新日程への移行によって、シーズン開幕前の準備期間が延長され、海外クラブとの国際親善試合や、プレシーズンマッチの開催が可能になるという見通しが伝えられた。
 同省内に設置された、サッカーやサポーターに関する特別専門調査機関で局長を務めるアントニオ・ナシメント氏は、「(国内の日程を)ヨーロッパのサッカーカレンダーに合わせたい。
ブラジルの各クラブは、ヨーロッパと同じタイムスケジュールの中で活動するべきだ。
(2014年の)ブラジル・ワールドカップは、新日程への移行を検討する良い機会になるだろう」とコメントした。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:56:05.63 ID:cJNoAxpw0
ブラジルは枯れてしまった花。
日本はまだ芽がでてきたかな?ぐらいだから
同じに考えるのはどうでしょうかね
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:56:39.17 ID:G6YMUxaT0
ブラジルは四季が北半球と逆だから秋冬制でも何の問題もないだろ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:58:34.01 ID:KvAM2pYTO
>>377
デルボスケは手放し難いわなあ
実績的にデルボスケ以上なんかいないしな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:05:21.13 ID:BaTs+h3O0
人の事はいいからあんたはリオ五輪の心配でもしてろよw
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:06:37.61 ID:spkm2MQD0
大きく変わるかもしれませんけど、しばらく低迷続きますよ。W杯の1〜2大会は上位に行けないですよ^^
テレビ観戦してた現役選手達が揃って立ち直るのが困難などのダメージと言ってますから、
例えブラジルであろうと甘くないですよ^^
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:11:18.23 ID:p7HpwwRM0
古いトコで言えば、フランソワーズ・モレシャンみたいなポジションなんじゃないの?
ふた言めには「ノンノンノン! わーたしたちのくーにぃでぅわぁ↑」と
先進・お洒落・文化国のフランスの(なぜか)全権代表の立場から
未開な日本を、カタコトで啓蒙するポジション。
60-80年代くらいのキャッチアップの時代には重宝されたんだよ、こういうタレント。
でも、いまどきは、もう、そういうのを毛嫌いして反発する層も増えたしなあ。

まあ、それはさておき、別にどうでもイイっつうか、
何か実際に変化あったら起こしてね、って感じ。
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:13:47.29 ID:FQrPZndxO
>>391
ブラジルはオフ2週間以外は1月から12月まで試合詰めてるからなぁ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:13:59.35 ID:1FJCNDvN0
ネイマールタイプじゃなくて怪物ロナウドみたいなタイプを生み出さないと
王国ブラジルの復興はないと思われ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:25:41.77 ID:CdULw1PZ0
>ベスト4に進出したブラジルは、1-7の敗戦で大きく変わろうとしているのに
確かにブラジルの評価はサッカー王国から転落して、第二グループくらいの扱いになったわな。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:44:33.55 ID:3rkGJdMQO
城が水を掛けられたこと(暴行罪)を礼賛して煽ってたけど、この爺さんはブラジル代表に水を掛けたり卵投げつけたりはしたの?
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:45:56.49 ID:e31lHYK40
いいです



もういいです
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:46:57.18 ID:ln1dKDqk0
いいんです!
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:04:12.47 ID:V6iv/77u0
もうおまえは終わったよ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:05:42.88 ID:KvAM2pYTO
>>398
第二とは言わないけど王様ではなくなったな
欧州でも助っ人にブラジル以外の割合増えたし
ブラジルW杯はブラジルの終わりの始まりになったな
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:11:36.65 ID:lUrIvo7h0
相変わらずブラジルには甘く日本には厳しいジジイだな
お前こそ変わろうとしろよw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:27:30.52 ID:/w/Yi9Zo0
>>366
なるほど。


>>381
ない
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:33:19.41 ID:UfbJkoGS0
日本でサッカー評論家してるのにJリーグの取材しないんだから
ブラジルの取材何てしてるわけもない
人脈もないんだろ?

ブラジルがどう変わろうかなんてセルジオが知る由もない
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:15:23.65 ID:/w/Yi9Zo0
>>406
万が一、取材をしても、セルが他人の意見を載せることは無い。
自己顕示欲が強いので他人の発言を使うと自分の個性が薄められるのが怖いのよ。
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:49:42.41 ID:GBa2a1Ani
この爺さんは変わんないなw
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:18:15.50 ID:Zm1vxuAL0
アジア枠減るどころか増やすとか言ってたよなぁ。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:06:37.57 ID:e3od6FQ50
おう
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:13:54.75 ID:luNurBdDO
俺の住んでる地区では、景気がアホみたいに悪いせいか、ブラジル人出稼ぎ労働者がめっきり減ったわ。ブラジル料理店も潰れたなぁ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:20:28.14 ID:f/7rsH4u0
>グループリーグで敗退した前回王者のスペインも、今回を節目になんらかの変化があるだろう。
>敗因を検証して次につなげる。そうした健全なサイクルがあるから、彼らは強豪国であり続けられるんだ。


おい越後
スペイン監督続投だってさ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:20:30.79 ID:nPSbq4fg0
ありのままの自分たちのサッカーをすれば世界一になれるよ。あえてね。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:22:11.45 ID:7/p0fF5g0
日本サッカーの評論家も大きく変わろうとしてる
松木と福西と戸田以外は代わってよし
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:24:35.64 ID:8M4yqDPx0
具体性のない文句なんて2chと同レベル
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:26:11.40 ID:/w/Yi9Zo0
>>414
帽子で渾身の笑いをとった名良橋さんを忘れるとはどういう了見だ?


>>415
こいつの分析・評論は便所の落書き未満だ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:34:38.22 ID:VHmH5iPi0
セル爺は自国ブラジルが歴史的な大惨敗しても
碌にそれには触れずにほぼスルーな時点で説得力が無い
W杯以前から日本が引き分けでもよく「ブラジルなら大変だ」とか言って煽ってた癖にw
実際に恥しいレベルで大好きなブラジルが大敗したら
全力でスルーとか本当マジで醜い
主な雇い主も反日左翼のテレ朝だもんな

日本に寄生してないで早くブラジルに帰ればいいのに屁理屈の老害
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:24:21.85 ID:THhAjTKQ0
とりあえず貼っときますね

ttp://www.soccerdigestweb.com/topics_detail2_3/id=3859
ただ、ワールドカップを利用してか、国内ではデモやストライキが起こることもあった。
(略)こうした騒ぎにすぐ飛びついて、ブラジル開催を不安視するような論調で煽る日本のメディアもいかがなものかと思う。
なにか言いたいことがあるなら、ワールドカップを単独で開催してからにしてほしいね。

>なにか言いたいことがあるなら、ワールドカップを単独で開催してからにしてほしいね。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:26:58.64 ID:THhAjTKQ0
このジジイの物言いって何かに似てると思ってたが急に思い出した。
お前ら『キン肉マン』のネプチューンキングって覚えてる?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:28:18.14 ID:1nUSDfOJ0
ちょっと前までブラジル褒めちぎってたのに
頭おかしいよ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:32:23.82 ID:gV+Nptvz0
今回のブラジルは明らかに小物臭しかしなかったじゃねーか
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:41:06.50 ID:PgJJy6cT0
セルジオは近いうちにくたばるんじゃないかな。
最近の言動は断末魔に近いものを感じるよ。
おそらく東京オリンピックの開会式を観ることはないだろうね。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:48:00.16 ID:7JyV6Bn+0
お前が今のままでいいのか?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:52:39.26 ID:/XFBZIYmI
>>419
ネプチューンマンとキングザ武道か?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:53:03.86 ID:7gdmkLCu0
うるせーバカ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:53:43.94 ID:/w/Yi9Zo0
>>422
WCのどっかの試合で解説担当になっていたけど、自発的な戦術指摘は殆ど無く、
全体的なぼんやりとした印象を語っているだけだった。

たまに戦術面で語るが、それは実況アナの後追いコメントだらけだし。
コイツはBS朝日での大学選手権でも碌な解説が出来なかった。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:04:35.75 ID:igUpC3yx0
日本はまず試合中枠の中にボールを放り込める技術を身につけてから発言してくれ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:09:36.26 ID:K3IIe9WE0
ブラジルすげえ→俺すげえ の人だからな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:21:09.19 ID:XaI+eblc0
>>406
そもそもブラジルでのプロ選手経験自体が10試合程度だしなw
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:31:03.81 ID:mMPkTxfK0
日本の事はいいから、二試合続けてレイプされたブラジルの心配でもしてろよw
1−7、0−3て普通じゃあないよ?w
やきうのスコアですわこれwwwww
底辺ブラ公なんだから図に乗るなよw
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:34:20.35 ID:5bQXDOHT0
単なる反日じゃん
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:52:01.75 ID:SSGk+4TZ0
セルジオ「我らブラジル人の行動はいつも完璧なのだ──っ。
この大敗にしても確実にワールドカップのトロフィーを獲るための予備工作なのだ!」

日本人「いかなる場合でも暴動は起こさないのがブラジル人の掟ではなかったのか──!?」
セルジオ「時と場合によってはブラジル人も暴動・放火・略奪・強盗・手抜き工事・試合のタダ見をすることがあるわい。」
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:55:52.33 ID:wT3w9pE90
ブラジルがどう変わろうとしてるんだよwww
未だめそめそしてるだけだぞwww
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:01:17.93 ID:/w/Yi9Zo0
コイツより、メガネ君の方が的確で詳細な分析が出来そう。

元の頭の出来って大事だもんね
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:14:27.39 ID:SSGk+4TZ0
性根の腐った卑しい行動を『マリーシア』とかほざいて誤魔化すような屑のことを『曲学阿世』の輩っていうんだよね。
『正学(=人として正しい行動の規範となる学問)』に対する『曲学(=間違った道)』を旨として、大衆に迎合する連中って意味だよ。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:37:47.50 ID:4JVFf2ay0
まぁ今のままじゃかわらないかもね。
本当にアジア枠が削減されて
ワールドカップに出場できなくなるぐらいの事がなきゃ。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:40:48.94 ID:/w/Yi9Zo0
>>436
それこそブラジルに当てはまる懸念じゃん
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:14:40.17 ID:lAZ40e3z0
まあ越後の言うことは耳がいたいけどだいたい正論
日本人のプロ上がりは厳しいこと言わないからね
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:22:02.58 ID:oNzFs3ki0
大敗したらそれで生まれ変わることになるのか
生まれ変わるにはレベルの近い国を相手に歴史的大敗を経験しなきゃなんないのか
いずれにせよ海外厨にありがちな「単に日本になくて海外にあるものを挙げただけ」でしかないよねこれ。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 07:36:36.68 ID:J8VqTJ/X0
>>324
ヒント 2004年アジアカップの日本代表監督はブラジル人のジーコ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 07:43:17.82 ID:pIfREtQp0
>>1
ブラジルはあんなに弱く変わっちゃったよな…
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 07:51:53.35 ID:1mzgdbHo0
でもブラジルって他の国と同じように組織的にゾーンで守ればすぐ立て直せるよね
まあ攻撃的しか許さんあの馬鹿な国民達だから無理かもしれんけど
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 10:18:29.76 ID:CetCgmuj0
>>438
別にそれでも構わんのよ
でもセル爺の母国ブラジルが歴史的な大量失点で大敗してるのに
それには殆んど触れずに大甘なコメントしてるから突っ込まれてんだろ?w
今回のW杯で擁護派からも信用失ったのは確かだ
まあ当然の帰結だな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 10:58:24.81 ID:dZW/lLGs0
きちんとした批判じや評論じゃないわ、具体性のない割に
協会批判や日本人の文化論まで言及する、協会叩く割に実効性のない提案しかしない
アウェーアウェー言うが、相手や予選の兼ね合いも考慮に入れず ただただアウェーアウェー
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 11:23:57.64 ID:AUd1yW1t0
>>1
人に変われという前にいい加減あんたが変われよと
まぁ、絶対無理だろうけど。
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 14:38:28.90 ID:QSwoSyHFO
四年後までこの豚が逝くか、次のW杯予選でブラジルが敗退し
なぜか日本に八つ当たりして、サッカー界から干されるところが見たい
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:09:03.21 ID:46kV7oPP0
で、ブラジルの何がどう大きく変わろうとしているの?

協会の会長が解任にでもなった?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:38:34.83 ID:/c26zgEr0
【サッカー】ドゥンガ氏、ブラジル代表監督復帰か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405751834/

大きく変わってこれなのか
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 16:19:35.19 ID:kmxL9Sqy0
>>1
7-1(笑)

その「変わる前」のセレソンを散々持ち上げて
「日本も彼らに学べ」と散々上から目線で
小馬鹿にし続けたあんたは
いつ日本国民に謝罪するの?www
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:33:08.83 ID:Px8rwdI/0
インフラもサポもスタイルも
ブラジルに学ぶ事は何もない事がわかった
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 18:52:54.07 ID:YI8iczl70
>>448
むしろ2010年にドゥンガで負けた時に協会がもう少し我慢しても良かったと思うんだけどな。
あの時のオランダ戦のブラジルは経験が足りなくて逆転負けしたけど、それまでは本当に隙のないカウンターサッカーを徹底していた。
あれをもっと熟成させてメンバーに経験を積ませればいいチームになったと思うんだが
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:41:42.70 ID:1LTpeV+t0
>>451
あの時のチームはベテランが多くて確か平均年齢が32チーム中1位の高さだったはず。
だから4年後に苦労するのは目に見えていた。
衰退の原因は絶頂期に見られることが多いから、2002年の頃からずっとセレソンを追っていけば何かわかるかもね。
セルジオ(笑)にその役割は期待するだけ無駄だけど。
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 22:18:25.82 ID:YtZpSD1H0
ドイツに処刑された時は心から笑ったわw
今まで見てきたW杯で一番スカッとしたね

本当ブラジル人大嫌い
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:23:03.10 ID:i/1l2R1g0
まあ変わらないといけないのは評論家ども
セルじいとか名波とかはまともだけど
つなみ、秋田、福田、小倉とかはただのサッカーファンだよね、ひどいわ、あいつら
あと清水はJで監督失敗してるのになんでえらそげにしてるのか 不快
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:28:21.50 ID:NGdOP8Wy0
こいつ自分は海外組の成功者で香川は海外組の負け犬みたいなこと言ってたな 東スポみたいなセルジオを関心しながら耳を傾けた日本人て愚かだよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:29:11.28 ID:dgeZsHcS0
w杯惨敗に対してサッカーファンから日本サッカー協会に批判が起こらないのは何で?
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:36:03.81 ID:iiGYBark0
>>456
批判なんて前からある
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:21:39.94 ID:B5PsSord0
1−7で負けただけで変わるなら楽な話だ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:42:07.90 ID:D00Mdufn0
>>455
どんだけ恥知らずなんだよww
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:11:02.79 ID:qw+sa2eU0
>>454
あと金田が耳触り
キャリアが一番長いはずだが奇声を上げるだけとかじゃね

ま、一般的に解説を聞いてると監督とか指導者の適性が分かるよね
で、解説者にはクズが残るんじゃ困るけどね
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:15:14.87 ID:xpLoqhvP0
実況アナもひでえのばかり
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:19:48.41 ID:/g0sU0Q60
ブラジルが大きく変わろうとしてるというソースもなければ
日本が変わろうとしてないというソースもない

脳内妄想だけで記事書けるなら俺でもサッカーライターになれるわw
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:22:47.04 ID:GUoCQKyU0
なんというかこの人上から目線だよな
まあ評論家なんて上から目線が仕事みたいなものだろうが
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:29:22.94 ID:BhYCUfxw0
またセルジオお得意の妄想かよ
妄想で批判してくるからマジで性質が悪いわ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:33:57.64 ID:D00Mdufn0
ブラジルは変わろうとしている(キリッ

↓現実

腐敗しきったブラジル協会の会長はもちろん変わらず、次期会長も何年も前から変わらず。
協会との繋がりが深いドゥンガが再就任の可能性。
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:38:40.87 ID:/g0sU0Q60
とにかくセルジオは勉強不足であり取材不足。
記事の9割は妄想。
いくらなんでもこのレベルでサッカー記事書かせるのは読者を舐めてるね。
今や大半の日本人の方がセルジオよりサッカー見る目あるよ。

セルジオのサッカーに関する活動の利点はブラジル人という国籍のみ。
サッカーに関してブラジル人が日本人に対して上から目線なのはまだ仕方ないにしても、
経済や文化や国民性までも日本人を見下す言動が最近目に付くが、これがこの男の本性なんだろうね。
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 01:50:08.69 ID:B8Q2bL4/0
セルジオ越後、杉山茂樹、久保武司、金子達仁、日本サッカー評論家三大癌
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:49:35.10 ID:ue+fj/Vm0
セルジオ以外に協会の批判を出来ない、日本のサッカージャーナリズムが
最大の癌
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 07:16:07.96 ID:4n0PHu+V0
>>468
批判だけでなく育成の仕方やリーグ活性化にはどうしたらいいか分析している人は多いよ。
この人は批判の仕方が感情的で直接的だから目立っているだけ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:59:30.72 ID:dznaJEbK0
セルジオはほんとにヤバイ時は空気読んであまり批判しない
そして今回のブラジルのお寒い内容や惨敗は
空気のようにスルーして批判してない
まあそういう事なんだろうな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:48:34.59 ID:bQkyB0JM0
妄想が酷くなってきたな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:16:36.74 ID:1xdssrqU0
文句付けてカネ稼ぎたいのはわかったから
お前も早く変わって、隠居しろというレベル
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:19:08.51 ID:C5+Fxegq0
ジジイとっとっと帰国しろよ


日本にまとわりつくな疫病神死んでしまえ
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:22:51.27 ID:1IQVl1V5O
ネイマールやった奴と老害どっちが先にやられるかな?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:24:58.53 ID:LWKl0Rr5O
変わろうとしているww
フレッジ枠と怪我のネイマール枠だけだろ、どうせw新監督でコパアメリカ優勝してからほざけよw
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:26:10.40 ID:Umem0RlQ0
だってさ、あんな惨劇の後で変わらなければ、本当に普通の国になるだけ。

日本はまだ考えないとだめだろ?
育成自体から。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:33:11.66 ID:D00Mdufn0
育成のどこをどういう風に変えようというのかね?
そこをセルジオも支持者も一切言わないからわからんのよ。
俺はユースとかそこまで知らないから、逆に教えてほしいんだけど。

だいたい育成の結果が出るのは10年単位だろ。
4年に一回、惨敗するたびに方針変えてたら
ドイツになんか追いつけるわけないと思うんだけど。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:37:11.69 ID:hs3RSUp/0
>>469
「今回の敗戦は協会の責任だ」という原因を言った上で改善策を言うのとそうでないのは違うと思うんだけど
改善策を言ってる人は協会が原因だと言ってるのかな?
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:41:39.21 ID:QAIeyFDDO
しかし、お節介なじじいだな、二年後のリオデジャネイロ五輪のブラジル代表の心配でもしとけよ。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:45:57.18 ID:DBb+l9Sz0
ここまでくるとただのイデオロギー

まったく説得力がない馬鹿
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:53:27.53 ID:knaqM+4HO
かなり昔、川合俊一が日曜夕方のスポーツニュースでセルジオの事を「越後さん」と言ったのはワロタw
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:53:43.93 ID:D00Mdufn0
>>478
なんか優先順位が違うことないか?

確かに協会人事一新されたらスッキリするだろうけど、
次を誰がやって、どう変えるか、の具体策がよっぽど大事だと思う。
ただ辞めます、で辞めて誰がコネ作って監督任命すんの?
監督は辞めればすむけど、そういうわけにはいかないだろ。

あと当然ブラジル協会についても触れるべきだと思うけどね。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:00:51.34 ID:/qBZnHT60
7upでも飲んで落ち着けよ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:09:03.92 ID:X/NaFANb0
ブラジルではもう7up売れないな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:14:23.47 ID:hs3RSUp/0
>>482
むしろ優先順位を意識してるからだよ

なにが原因で、どのような長所と短所が生まれ、ブラジルでこうなった
このことを考えてから
次を誰がやって、どう変えるかという具体策を立てる

試験が終わった後に、勉強方法と結果の点数を家庭教師と総括して次の試験に望む
どのやり方は良かったか、良くなかったか、強みはどこか、弱点はどこか、とね
協会に触れずにやるのは、「新しい家庭教師連れてきたから頑張って。その人はいい勉強方法知ってるみたいだよ」と
言ってるようなもの。極論だけどね
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:21:55.24 ID:D00Mdufn0
>>485
だからその具体策をセルジオがやってんの?
見たことないけど。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:38:45.73 ID:hs3RSUp/0
>>486
ループになってしまう・・・
あなた「セルジオは具体策を言ってない。他の人は具体策を言ってる」
おれ「協会(原因の1つ)を言った上で具体的な対策を言うのとそうでないのは違う。その人達は原因を言ってるのかな?」
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:32:15.57 ID:D00Mdufn0
>>487
協会批判だけならテレビで極楽加藤もやってる。
宇都宮徹壱もやってる。
最近は見てないが、木村元彦もやってた。
まあ、どうでもいいが久保みたいな奴でもやってる。

評論家の協会批判自体にスポットが当たること自体おかしい。
というか、そりゃ必要に応じてやるだろ。
ただ殊更言わないだけだよ。当たり前だから。

なんでセルジオだけがやってると思うの?原因は
テレビに出てて声がでかい、どのコラムでも書いてる、
他の人のを読んでない、あと、爺さん自身がミスリードさせてる、
俺しか言ってない、て。こんなところか?
それをそのまま信じるのがおかしいよ。
489あ@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:50:56.83 ID:xiB90IPs0
T・シウヴァに代わり主将務めたD・ルイスは落涙「皆さんに謝りたい」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140709/210196.html?view=more
涙ながらにインタビューに応えたD・ルイスは、
「いろいろなことに苦しんでいる人々に喜びを与えたかった。けど、残念ながらそれはできなかった。ブラジルの皆さんに謝りたい。皆さんの笑顔が見たかった。
フットボールがどれほどブラジルの人々の幸せになるかは誰もが知っています」と謝罪の言葉を口にした。  
また、「彼らは僕たちよりも上だった。いい準備、いい試合をしていた。
6分間で4失点だ。大きな悲しみの日となってしまった。けど、人生においてここから多くを学ばなければ」と思いを絞り出している。



『フットボールがどれほどブラジルの人々の幸せになるかは誰もが知っています』
この一言に彼らが背負うものの全てが凝縮されてる気がする


セルジオさんはどう思ったんすかね、ドイツブラジル戦
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:57:27.05 ID:4n0PHu+V0
一番の問題は他の識者が監督の采配について疑問を抱いたり批判的な記事を書くときは、記者会見場に赴いて直接質問をしたり、
インタビューを試みたりして「取材」することもあるのに、この爺さんは現場にまったく行かず相手から答えを引き出さないで文句をいうところだと思うんだが。
いい意味で言うなら、素人と同じ立場で語ることができるという点だけど、それはプロの評論家という意味では失格だろう
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:21:12.60 ID:VO3kNaJu0
タレントだよタレント、サッカータレント
サッカーの専門家ではないよ、セルジオは
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:46:43.21 ID:Fsmzof7O0
>>468
はあ?トルシエのときは協会と一緒にトルシエ叩いてたカスがなんやて
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:49:11.19 ID:nMKePgnJ0
敗戦を機にブラジルは何をもってどう変わろうとしてるのか何も無しか
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:52:45.63 ID:arMIYiH50
一度コイツとブラジルの12,13歳くらいの子供とでブラジルサッカーについて
議論している番組を見てみたい。

多分セルは開始30分で涙目遁走だろうけどw



>>469
自己顕示欲の塊だからな
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 17:57:31.92 ID:9+MsyGu90
ブラジル変わろうとしてるか?
ドゥンガが再就任らしいとニュースで見たが?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:13:34.68 ID:D00Mdufn0
>>487
これも参考に
昔からある有名な素人ブログだけど、同意見。

諸悪の根源は日本サッカー協会なのか?
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-4765.html
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:38:53.36 ID:g5rNDvoj0
諸悪の根源はサッカー協会だよ
何故責任取らないのか?意味不明だろ

サッカー協会は協会を2つ作らないと強くならないよ
Aで結果出せないとBに交代ってしないと無能が牛耳ってれば強くなる事は無いからな
責任取らなくていいなら真剣に考えずに自分らの私腹を肥やす事をメインに私物化するのが目に見えてるわ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:40:56.09 ID:1S38ONIm0
失点減らせ
それからセルジオはブラジル人監督でなきゃオコなだけ
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:42:13.76 ID:AqSyK7NX0
完全に頭がおかしくなっちゃったんだろうな。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:42:36.09 ID:hE9KC5gk0
まああれほどメンバー見ててワクワクしないセレソンも珍しいわな
むしろよくベスト4まで行けたと考えるべきだろうな
谷間みたいな時期に任されて優勝しろとか言われたらフェリポンが気の毒だわ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:43:13.10 ID:0SNd5DKQ0
ブレーメンもフィオレンティーナも、オファーの事実は無く
マスゴミの飛ばしと発覚した柿谷って惨めだよな

・ブレーメンスカウト「確かに柿谷選手を紹介されて視察したが、オファーには至っていない」

・フィオレンティーナ広報「柿谷選手の代理人という人物から、熱心な売込みがあった事しか我々は知らない」



クラブと接触しただけで、オファーがあった事にしてしまう電通とマスゴミw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:44:16.01 ID:xXHyWs3AO
セルジオいい加減うざい。ブラジル帰れ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:45:22.63 ID:D00Mdufn0
>>497
俺が>>496で貼ったブログを読んでそう言ってるんなら、驚きとしかいいようがないわw
2つ協会を作るとかwww
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:45:59.10 ID:MNWdHw+p0
ブラジル惨敗でセルジオの席なくなっちゃう
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:53:20.42 ID:4n0PHu+V0
FIFAの規定でサッカー協会は1つに定められているんじゃなかったっけ?
そもそもバスケットボールとか協会が2つあっていがみ合ってて育成どころじゃないそうだが
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:21:25.84 ID:9+MsyGu90
協会全体はともかく、本番中にザックは大舞台での経験ないからなんて平気でいう原はどうかと思うがね
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 19:44:47.89 ID:D00Mdufn0
>>506
それは同意するよ。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:03:55.02 ID:s/D7BRLK0
>>503
ゆとりとか頭弱い奴にはセルジオの難癖に共感出来るんだろうね・・・
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:05:23.16 ID:IczWfUt/0
そりゃあんだけ大敗してそのままってわけにはいかんだろ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:10:19.96 ID:ONfC+oOA0
セルジオはサッカーで飯食ってるけど
ちゃんと協会とメディアの在り方を批判するから好き
メディア同様、監督や選手をスケープゴートにするのに終始してる
ゴミのような元選手達とは雲泥の差がある
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:25:08.61 ID:D00Mdufn0
>>510
どこを見てそう思うの?
セルジオほど現場の選手、監督を個人攻撃する評論家知らないわ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:07:42.03 ID:0hl4NcbL0
>>510
柿谷にディスられて柿谷バッシングしているらしいぞ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:19:21.20 ID:BV43l0by0
ディスったというか、ちゃんと取材して発言してほしいと言っただけでは
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:20:17.38 ID:ya30GyWg0
>>1
ブラジルでは監督をすぐ変えるのが良くない
ドイツのレーブ監督はブラジルなら3回首になってると言われてるらしいが?
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:28:50.33 ID:ZWtNq7130
>>510
セルジオイチゴ自身がスターシステムでのし上がったんだよ・・・
20歳でコリンチャンス首、実業団の日本リーグでも目立った成績なし
日系ブラジル人ってことでメディアにいいようにつかわれてるだけ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:38:24.39 ID:GUoCQKyU0
いいの?私の祖国ブラジールは
ただでさえ強いのにさらに強くなっちゃうよ?
ニッポンはこれでいいの?




しらねーよ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:57:33.75 ID:MmJ15diY0
経歴詐称の胡散臭い商売人w
こいつの発言聞いてると本当はチョン系じゃないかと思うw
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:03:48.49 ID:dMaafNG90
直前に前田を外すとか馬鹿なまねするからだ
コンフェデまでの日本の攻撃は連動していたのに
柿谷にして台無しになった 死ね マスゴミも
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:13:02.82 ID:ndqVvTu/0
>>496
そのブログだと、この記事がまさにこのスレ向けというか。

「ブラジルくんに比べてあなた(日本)は・・・」というフレーズ
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-4761.html
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:23:58.50 ID:YD+IHzwL0
え?ロナウドいなくなったあたりからヤバイヤバイと言われていたのに
自国開催で7点取られてボロ負けしてようやく腰を上げたブラジルさんがどうしたって?
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 23:43:36.53 ID:4gl4p+d0O
>>1
7失点もしたくせに何言ってんだこいつ(笑)
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:37:49.90 ID:7aKEwmqA0
>>513
あーそれ俺も読んだ。セルてホントしょーもない奴やなあ。 
信者も同レベルだがなw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:01:26.33 ID:BKbhIzxs0
セルジオに信者なんているのかね
自分の意見とたまたま同じ時に(例えば本田叩きたいときに本田叩きしてくれたとか)
乗っかってるってだけじゃないの
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:09:23.17 ID:7aKEwmqA0
>>523
つ ヤフコメ

ふと思ったけど、セルとSTAPのオボちゃんって類似点が多いような。
 ・大した力がないのにある程度は出世した
 ・マスゴミによる擁護,早稲田にyほる擁護
 ・経歴の詐称と捏造発言
 ・ある時点を境に急激に一般の支持層が減った(ブラジル大敗へのダブスタと、実験ノートの公開)
 ・本職である現場に疎い
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 01:27:28.20 ID:lf8XyCbU0
JにいるようなFWを先発させる舐めプしてるからこうなるんだ
真面目にFW選べよ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:28:56.20 ID:cV8lNpA10
前回W杯 お杉 今回セルジオ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 02:35:26.21 ID:B5jr5+pB0
>>8
4位と掃除機当番ですよ、十分言えるやろ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:47:24.50 ID:k6PDHKVzO
W杯に出場出来なかった国の協会とかどうしてんの?
いちいち四年毎に総とっかえしてんの?
それしたら強くなるの?
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:30:56.06 ID:g9UNEjFB0
セルジオは基地外だね!
超極悪犯罪国家は、なにもかにも素晴らしいとか言っちゃうのが糞過ぎる
セルジオの口からブラジルの悪口を聞いたことがない

寧ろ、ブラジルは治安が心配とか工事の遅れが心配、ホテルも心配、
移動も心配と極当たり前のことを指摘した日本人に、馬鹿なセルジオが反論
ブラジルは素晴らしい国だから問題ないと来たもんだ

サッカーしかない乞食民族、スラム土人の癖に、何で先進国日本に上から
目線なのか?理解できん!!今やサッカーすら1−7の国なのにさw
ドイツが本気で最後までプレーしてたら最低でも0−10確実だっつたぞwww
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:34:41.02 ID:g9UNEjFB0
>>528
日本を批判する前に、世界ランク1位でグループリーグ敗退、オランダに1−5で負けたのに
代表監督を続投させる「スペイン」を本気で批判したら、少しはセルジオを見直してやるけどな?

単なる後だしジャンケンで権威主義の大きな糞の塊セルジオには無理だろうけどね!!
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:12:03.44 ID:XG4+lPuo0
ブラジル代表、ドゥンガ氏の監督就任が決定的に 現地22日に発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000013-ism-socc

四年前に戻るみたいっすよ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:23:01.42 ID:KOkM+9OG0
仮に日本にトルシエや岡田監督再登板したら「退行した」っていうに違いない
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>530
スペインの批判はたやすい
スペインは元々本番に弱い無敵艦隊(笑)だったし
セルジオの母国じゃないから手のひら返しは余裕
批判はブラジルじゃないと駄目