【テレビ/視聴率】15日放送のテレビ東京「開運!なんでも鑑定団」の視聴率は13.9%、同日の民放プライムタイム全番組中で1位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載は禁止
「なんでも鑑定団」13・9%!民放プライムタイム全番組中1位
スポニチアネックス 7月16日(水)17時5分配信

15日に放送されたテレビ東京「開運!なんでも鑑定団」(火曜後8・54)が
平均視聴率13・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
この日の民放プライムタイム(午後7〜11時)の全番組のうち、1位だったことが
16日、分かった。

2位はテレビ朝日「ロンドンハーツ3時間SP」(後7・00)の12・5%。

この日は野球評論家の広澤克実氏(52)をゲストに迎え「円山応挙の山水画」などの
お宝が登場した通常回だったが、好視聴率を叩き出した。

1994年4月にスタート。昨年11月に放送1000回を迎えた長寿番組が
“地力”を示した形になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-00000107-spnannex-ent
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:34:49.97 ID:o66g36RA0
>>1
むしろ当然の結果

テレ東の番組が一番面白い
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:19.86 ID:CqR8oSgJ0
本物だったの?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:35:56.01 ID:UJb0whr0O
笑点以上に対象年齢の幅が広いからな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:00.68 ID:QWcU/7/A0
鑑定団よりもロンドンハーツをよく三時間も見続けられるなと思った
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:03.68 ID:qlq1QIab0
素敵やん
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:18.23 ID:vXaGjsya0
マッマの生き甲斐番組
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:19.69 ID:CmcuIyOw0
ロンドンハーツSPが面白かったのは狩野のどっきりからで、最初やってた体力測定は全然つまらんかったからな
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:36:25.31 ID:iqGuYF5s0
>>1
テレ東やるじゃん
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:37:39.11 ID:Pykpk15Z0
あまがみ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:12.97 ID:zqo0iIck0
テレ東!テレ東!
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:13.48 ID:V0X96vRC0
円山応挙強すぎw
あと横山大観と川合玉堂がありゃ20%は固いな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:16.16 ID:Gcy1Pf040
へいちゃんの出演料いくらなんだろ
14 【中部電 87.1 %】 【24.8m】 @転載は禁止:2014/07/16(水) 17:38:44.50 ID:lQIbZpVw0
テレ東いい仕事してますねぇ〜
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:00.52 ID:6gZd2S1F0
鑑定結果見逃したんだが、まさか応挙本物だった?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:20.21 ID:EBOPeo9H0
驚きの鑑定結果はこの後=激安
このナレーションやめてくんないかな 結果が読めて面白くないんだけど
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:39:44.53 ID:VEVoreWj0
CM行く前にちゃんと CMの後って
アナウンスしてくれるんで
安心して見られる唯一の番組
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:06.89 ID:LL2P2KCa0
一方の裏のフジテレビのドラマの初回は7%www
 
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:19.40 ID:GNAM4TWM0
>>12
自身満々の家宝の大観とか鉄板
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:32.37 ID:f7ZAWbf80
この攻めも守りもしないスタンダード感
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:38.20 ID:jZc38lnP0
もうテレビ界って死んでるんだね
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:46.35 ID:nXjcRdGn0
海外でもこの手の番組は人気あるらしい
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:40:48.35 ID:pHC2um8I0
テレ東はどの民報よりも地上波でばんばん韓流を流してるけどね
まああの時間帯というか、あの日は鑑定団が多分一番面白かったね
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:41:13.13 ID:6PE9rHJ60
>>3

本物だった。小襖絵で4百万円の値が付いた。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:41:23.53 ID:DQwBxrUY0
応挙の本物400万
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:41:26.08 ID:jj7oHlIIO
狩野は音楽的才能は天才だと思う
ももクロとかに楽曲提供すればいいのにな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:41:47.11 ID:kAW1w03P0
でもこういうジジババ向け番組は先が厳しいからなぁ
若い世代に攻めていく番組がないと
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:43:14.46 ID:KwgJj+0J0
まえせん、僕を鑑定すると何点ですか?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:00.38 ID:WdrVOxkn0
え、円山応挙
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:02.35 ID:47lQZ3c/0
鑑定される側としては、

安河内=糞ババア
田中大=まぁ良い人
増田 = 神様

った感じだろうな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:16.72 ID:V0X96vRC0
鑑定士も何人か亡くなっとるけど番組続いとるし
司会者が代わっても全く影響ないし
よっぽどのことがない限りあと10年は固いな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:31.79 ID:3VAyDGts0
出張鑑定成田で、タイの現地の人が川底さらってみっけた陶器に
かなりいい値段ついてたな。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:36.83 ID:KoGXGmvH0
>>27
若い世代は最初からTVなんて観ないので、中高年向けの番組を充実させるのがTV東京の方針らしい。
東京新聞にそのように書かれていた。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:38.56 ID:1TmEM5TT0
あれ?旅猿は?w
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:44.07 ID:WgeryZ140
これから年寄りが増えて若者が減っていくのに、若者に攻めていくとか、斜め上な書き込みだな。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:44:44.03 ID:9mvEJ5ONO
この番組は海外に売れる貴重なコンテンツですね
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:45:06.85 ID:zA1G3clQ0
昔、TBSがパクったんだよな
芸能人が海外に買い付けに行って鑑定する奴
「日本人なんだから金持ってんだろ?」
店主がこう言ってる場合は必ず偽物だったw
さんまのなんでもダービーみたいに改編期に
人知れず消えていったが
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:45:28.66 ID:qcLUPo6i0
ドレだけ他局が酷いか分かる  見る番組ないんだろうね
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:45:58.67 ID:bYA2IwzHO
紳助なんていらんかったんや
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:46:47.06 ID:Nm7cNq7o0
*7.7% 19:00-20:54 TBS Gメン99SP
*7.9% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
*9.8% 22:00-23:04 TBS 新番組・火曜ドラマ・東京スカーレット・警視庁NS係

*6.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・やっぱりタダが好き!
*7.7% 21:00-22:09 CX* 新番組・あすなろ三三七拍子
*7.1% 22:15-23:09 CX* GTO
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:46:52.41 ID:47lQZ3c/0
いや、普通に面白いと思うよこの番組。
まぁ『超大物』は実物が美術館だのにあったりするから
ニセモノだって判るけどさw
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:21.66 ID:1XR/3aGW0
あすなろの期待値がどれだけ低かったか
って言いたいのか?
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:44.98 ID:ScG5enG70
毎週録画して観てるしもちろん昨日のも見たけど特別そんなに凄いお宝も、凄い偽物のなかった本当に普通回だったけどな
応挙の屏風400万って意外と安いんだなと思った

先々週だかの、いかにも胡散臭い坂本龍馬と高杉の掛軸が本物なのはびっくりした
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:48.87 ID:ZVIigAWy0
>>1
>2位はテレビ朝日「ロンドンハーツ3時間SP」

見る人がいることに驚き……
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:49.61 ID:0nrIIXRk0
いつでもどこでも出てくる節操の無い芸能人を見飽きたんだろうな
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:47:58.87 ID:YwSpZ6Vw0
そんなテレ東もチョン色がチラホラ。
排除出来ないのかね?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:02.92 ID:ZEqFvDzM0
こんなヤラセ番組まだ見てる馬鹿がいるんだ
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:05.21 ID:L37oKFSp0
昔は20%とかいってなかったか
むしろ他が落ちすぎ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:05.36 ID:CoxCTAq9O
出、出〜wwwwwTV見てないアピールしてる割には視聴率気にな奴wwwww
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:34.07 ID:g/hVBJRD0
>>27
テレ東にはアニメがあるじゃん
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:48:55.53 ID:G7VW7+zf0
昨日はほんと、何も観る気にさせるようなものがなかった
BSもほとんどなんもナス
テレ東がないド田舎だからこういう日はDVDでも観るしかない
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:00.20 ID:L37oKFSp0
上位のやつが出た回が見たいな

http://i.imgur.com/Q4ujppo.jpg
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:02.04 ID:6IjZvkzk0
他の番組よりはおとなしいし、色々うんちくが知れていいしな。
日曜の再放送もたまーにみてるわ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:32.87 ID:zA1G3clQ0
またこの手の番組を再放送するトコがテレ東は凄いよね
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:35.39 ID:aRthQ13K0
07/15火 民放21時台
13.9% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団 ←今田
12.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル 狩野英孝に監督・脚本・主演ドッキリ!! ←ロンブー
*8.4% 21:00-22:54 NTV 東野・岡村の旅猿SP・カリブ海を巡る太陽とビーチと音楽の旅! ←岡村

*7.9% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜 ←内村


裏にアシスト王内村がいるからなwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:37.37 ID:2C8rq9h50
紳助が35000円ぐらいと思いますって言った中国だかの青銅器が2億だった回は伝説
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:49:56.32 ID:K+Ihsfwh0
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:10.56 ID:td6n7G5JO
狩野のドッキリに後ろ髪を引かれつつ、こっちを見たな
最近は出張鑑定からスタジオへというのが無いから、ちょっと寂しい
あと、狩野は演技上手いなw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:26.58 ID:KbJRksQSO
テレ東最高♪
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:41.07 ID:s2OAqlkN0
私もお宝が欲しい〜
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:49.32 ID:p8Eg9Z9E0
筋肉番付と同じ構図の番組だよな
自信満々の素人が痛い目見るのを楽しむという
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:50:54.87 ID:hJHOEprIO
>>42
ゴールデンタイムに応援団で柳葉敏郎主演て一体何を考えてるのかね
HEROと若者たちに予算使い過ぎてるのかw
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:04.85 ID:LL2P2KCa0
亡くなった鑑定士って誰?

最長老だった横山大観の愛弟子だった渡邊包夫はわかるけど
  
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:19.45 ID:N5bJwfLBO
以前から何故だか火曜9時は他に見るもの無いんだよな
実力
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:46.35 ID:c8NfEAsb0
そういえば紳助絡んでる番組で今田にケツ拭かせる形とは言え
唯一残った番組だもんな、これ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:49.44 ID:5J0cN0Sh0
振り向けばテレ東
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:52.32 ID:A+TztQhL0
これは番組と関係あるの?
ttp://www.otakarakantei.com/about_us.htm
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:51:58.38 ID:6IjZvkzk0
土曜日の美の巨人たちって番組だっけ?
あれも地味だがおもしろいなあ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:13.97 ID:1qyd4Zs30
剛力さんのおかけ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:23.43 ID:S8EHcc3P0
>>8
狩野ドッキリは面白くも何とも無い。

知的にグレーゾーンな人を弄ると称してイジメてただけじゃん。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:25.36 ID:qqxftPOF0
息が長いな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:38.45 ID:47lQZ3c/0
青銅器の鑑定を中島がやるのって違和感あるわ。
そろそろ日本語ぺらぺらの外人鑑定士も欲しいな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:48.34 ID:kLQxzLLb0
紳助・・・
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:52.04 ID:1TmEM5TT0
>>55
旅猿数字持ってねえなw
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:52:59.19 ID:/4ZjnEA+0
今までに出た最高金額っていくら?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:00.86 ID:rl3S+FAK0
ロンハー負けたら
毎日クイズと帰れま10になるんじゃないのか?朝日
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:13.08 ID:1kt6gtrK0
シンスケ後は今田が司会やってるんだっけ?
続いてるな〜
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:29.36 ID:Tg8/1B6j0
大切になすってください
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:39.02 ID:e2sNMD8M0
>>55
みんなSP番組に嫌気しているのかな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:52.68 ID:LJk7vtKU0
テレ東は面白い番組が多いから好きだね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:53:54.86 ID:gMvmFmme0
プライムタイムで13・9%が1位とかテレビって本当に終わったよね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:00.85 ID:JN4pfjxx0
テレ東の番組って結構おもしろいよな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:35.43 ID:9ftISHLQO
きのうの
応挙、偽物だろ?
また安河内がホラふいたんじゃないのか?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:36.85 ID:N5bJwfLBO
長続きの秘訣は他とは逆で内容が変わらないって事だ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:37.45 ID:YOJwxyaC0
>>27
鑑定団がいくら13.9%叩き出しても日テレのレギュラー番組は15%前後出すからプライム1位は無いだろ〜
火曜サプライズはまだしも20時からさんま御殿だろ?まさかさんま御殿が負けたの?

・・・と思って昨日の番組表見て納得した
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:54:46.54 ID:EBOPeo9H0
鑑定値が買取り値段なのか店頭値段なのか?  いまだに分らない。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:40.28 ID:1Fqi68xZ0
定番は強いな、人生の楽園と建物探訪なんかは
ゴールデンでやっても視聴率取れそう。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:49.39 ID:/CVEpvMu0
昨日は19時から23時までテレ東を見てた
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:49.24 ID:YOJwxyaC0
安価ミスった、>>85>>55向け
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:49.93 ID:td6n7G5JO
>>77
石坂さんと巨泉がいれば、他は入れ替わっても大丈夫そう
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:55:57.85 ID:nfCyiBs40
スペシャルで巨泉が出るとガタ落ちする以外安定的
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:56:04.99 ID:aR7+m8Lx0
ロンドンブーツが12%?
あんなつまらないのに12%もあるのか
馬鹿が多いんだな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:56:43.25 ID:arkcH2ev0
この番組の面白さは

1000円で骨董市で適当に買った  ⇒  1000万円  歓喜

絶対応挙、絶対若冲 1000万円で購入 ⇒ 1000円  出品者が真っ青になる。

こういう悲喜交々がが面白い
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:56:43.83 ID:2+yf2ABc0
選択肢がこれしかない。まあ普通に面白いし。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:56:46.15 ID:47lQZ3c/0
眞美タソは胆管癌&白血病という死病を
2度乗り越えているから頑張ってほしい
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:56:48.10 ID:QKkm0l3D0
>>16
あれは偽物でも本物でもありえるナレーションなんで、あのナレーションがあるから偽物なんて事はないんだけど
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:02.91 ID:HPNAL57o0
高齢化社会ニッポン!!
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:04.15 ID:1dAjU6XuO
さすが広澤だな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:17.48 ID:/2QIOUWd0
テレ東って、地味に面白い番組いっぱいあるで
面白いというか教養ごころをくすぐるというか

完全に大人向けの、もしくは高齢者向けの内容で突っ走るところがとても良い
ガキんちょはガキんちょでアニメに夢中

向かうところ敵なし状態やん
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:22.33 ID:FeMv0hsY0
今田は紳助と違ってあんまり骨董に興味ないみたい
だから、依頼人への突っ込みも甘いのに
よく続くな。
あと、あのアシスタントはもう骨董品だぞ!!!!
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:33.02 ID:YOJwxyaC0
>>65
行列まだやってる
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:40.50 ID:td6n7G5JO
>>86
今は高額なものに関しては、オークションの開始値基準じゃなかったかな?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:57:45.47 ID:cRe+xa4Q0
>>65
行列、深いい話
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:35.27 ID:mi/ePPi3O
いつのまにやらまわりがばたばたこけてテレビ東京最強伝説なってるやん
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:39.01 ID:j881X1vI0
>>56
kwsk
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:46.64 ID:HP6i5ezy0
植毛の爺さんが面白かった
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:58:53.65 ID:oMWDnN9x0
チンピラちんすけは今?
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:09.04 ID:VBTt0/BC0
ぬげえええ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:39.06 ID:QWOUB+g+0
テレ東のKARAのドラマ面白かったなあ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:44.16 ID:N5bJwfLBO
真面目な素人参加番組だから良いだろう
最初はCMが多くて酷かった
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:44.54 ID:kH7snOVT0
いいともやからくりなんちゃらは1回も見たことないけど
これなら2〜3回も見たことあるわwww
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:59:45.19 ID:rPOD21BUO
>>75
二億だったかな?
外人が持ってる古伊万里焼の大壺2個だと思う
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:13.52 ID:vG1+4Pmf0
すべて大江のおかげ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:18.92 ID:2C8rq9h50
ここ数ヶ月は「ああ偽物?本物としても500万くらいかな→実は1000〜2000万台クラス」のパターン割と多いよな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:22.11 ID:QKkm0l3D0
>>86
基本は買い取り価格のはず。とりあえず、オークションに出したら〜とか欲しい人ならこのくらいは〜ってコメントの時は当然確実に買い取り価格
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:47.00 ID:HP6i5ezy0
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:00:56.96 ID:5J0cN0Sh0
独自路線を貫いてるところに好感がもてるな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:01:03.06 ID:s5fhxQdG0
この番組の時の紳助はリラックスした感じでおもしろかった。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:01:22.87 ID:vDBL7aCb0
フジのドラマ初回7はきつい
ま、クソつまんなかったからな
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:01:33.97 ID:n9TnBmcM0
フジテレビは対抗してデブ家族が経営するリサイクルショップを舞台に貴重品を安く買い叩く番組を作るしかない。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:01:43.75 ID:tpeWuj4D0
>>55
なんだよロンハーと接戦じゃん
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:02:04.19 ID:klryu3pe0
シンスケに払ってたギャラが安くあがってウハウハだろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:02:21.46 ID:td6n7G5JO
>>100
あのやる気のないアシスタントがいいんじゃないか
しかも、数少ない第1回からの初期メンバーだぞ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:02:39.81 ID:arkcH2ev0
>>99
あるねえ。「和風総本家」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」「美の巨神たち」
「にっぽん、いい旅」「WBS」「モーサテ」

いずれも丁寧に取材、調査、わかりやすい編集、解説で見事
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:02:59.69 ID:qlq1QIab0
なぜテレ東が風当たりが少ないのか?

全部タレントで埋めちゃわないから
人数多過ぎないから
そんな感じか?w
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:11.35 ID:zA1G3clQ0
>>100
あの女が鑑定団そのものかもな
デビュー当時から成長もしなければ
テンションも一定だもの
無駄に野心もない
最初は姉妹で売ってたが
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:20.30 ID:vLThRb/eO
ああ、うちも観てたわ
昨日は他に観る物がなかったよ
ロンハーの狩野ドッキリは、もういい加減どうでも良くなった感じww
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:21.75 ID:R3EsFP470
二億の骨董品なんて怖くて家に置いておけないよな
強盗入りそう
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:39.31 ID:47lQZ3c/0
ハズレが無いのはウォーホルか?
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:54.25 ID:RFZSHWai0
一年中なんちゃらSPとか、名ばかりSPばっかりだからな。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:57.45 ID:q+HVN1LJ0
今はジジババが見るような番組しか視聴率とれない
若者がテレビみないから
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:03:59.74 ID:1k6FiowAO
鑑定団に出てる珍介はキレイな珍介だった
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:05.64 ID:0NVxof8c0
テレ東は番組内容が前面に出てていい。
他局は、雛壇芸人集めて騒いでいればいいよ。
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:07.40 ID:qlq1QIab0
フジテレビのくだらない工作活動が続くかぎり

テレ東は安泰(笑)
135か@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:11.03 ID:or/YMD+q0
石坂浩二が一言も喋ってない番組か
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:19.27 ID:HP6i5ezy0
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:38.94 ID:V0X96vRC0
>>63
http://otakarakantei.up.n.seesaa.net/otakarakantei/image/yasuoka2_1.jpg
>>75
高いのは1000回SPでまとめてやった
ぐぐればあるかも
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:04:43.62 ID:zaLRbFBL0
00年代に入る前から名前が売れてたタレントや番組の知名度はケタ違いに高い気がする
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:05:06.13 ID:nJDUGlns0
広澤克実が数字持ってるとは意外だな
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:05:13.77 ID:qlq1QIab0
テレ東は一位じゃなくていいんですw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:05:43.97 ID:47lQZ3c/0
>>135
石坂は骨董やアンティークに造詣が深くて
本当は喋りまくりたいらしいが敢えて抑えているらしい…

本当かね?w
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:12.25 ID:e2sNMD8M0
昔の紙屑対決とか地味なやつが面白かったような気がする
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:27.63 ID:ZFNEA8ci0
>>1
情報量って観点から見れば、裏番組と比べて群を抜いてるから当然の結果。
NHK民放の番組よりテレショップ番組の方がカタログ代わりになるからマシというバカさ加減w
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:29.34 ID:4IDgFlbQ0
その時間裏番組にいいのがないんだよね
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:30.25 ID:V0X96vRC0
>>120
ノッポとデブの二人が個人宅に出張して貴重品を安く買い叩く(ry
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:31.22 ID:IR7MH64t0
>>112
あの下品極まりない大壺な。趣味の世界だから需要供給で値段が決まるのは当然だけど、あれはさすがにちょっと理解不能
古代中国の壺もとんでもない値段ついてたけど、壺は大抵理解出来ない。信楽とかさ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:06:48.05 ID:kH7snOVT0
>>132
ああ、それがいたから見たくなかったんだわ
2〜3回でお腹いっぱい
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:06.34 ID:N5bJwfLBO
>>123
よく他に代えなかったよな
この番組でしか見ないけどあまり姿が変わらない
ググったらハーレー乗ってるみたい
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:10.59 ID:5J0cN0Sh0
金のかからない企画力には定評があるテレ東
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:30.32 ID:PzU1g+J+0
病床の父が困った時は金庫を開けろと言っていた
その金庫から出てきたお宝の驚きの鑑定結果とは
こんな感じの番宣を見て俺は騙されたわけだ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:37.62 ID:2C8rq9h50
>>128
強盗もそうだけど災害対策とかすごい神経使うことになりそうだと思う
絵ならまだともかくバランス悪い壺とか出てくるともう
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:07:41.22 ID:td6n7G5JO
>>141
石坂さんは、最初にお宝オープンした時の反応を見てると面白いよ
本物にはかなり食いつく感じで見入ってる
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:04.17 ID:5FlVEDt30
刀剣や戦国時代の古文書が出てきた時のワクワク感
逆に山水画の類は真贋によらず一番つまらない
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:04.54 ID:qlq1QIab0
高慢ちきなフジテレビが嫌われても仕方ないねw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:16.91 ID:PCzPxQVI0
07/15火 クロ現込み
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.7% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
**.*% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-22:50 NHK ドラマ10・ハードナッツ!
*6.9% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト
*8.4% 21:00-22:54 NTV 東野・岡村の旅猿SP・カリブ海を巡る太陽とビーチと音楽の旅!
12.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル 狩野英孝に監督・脚本・主演ドッキリ!!
**.*% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
**.*% 23:15-00:15 EX* 中居正広のミになる図書館
*7.7% 19:00-20:54 TBS Gメン99SP
*7.9% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
*9.8% 22:00-23:04 TBS 新番組・火曜ドラマ・東京スカーレット・警視庁NS係
**.*% 18:57-19:54 TX* そうだ旅に行こう
**.*% 19:54-20:54 TX* ありえへん∞世界
13.9% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
**.*% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
*6.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・やっぱりタダが好き!
*7.7% 21:00-22:09 CX* 新番組・あすなろ三三七拍子
*7.1% 22:15-23:09 CX* GTO
**.*% 23:15-23:45 CX* 有吉弘行のダレトク!?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:36.25 ID:vgC87+sk0
>>124
「にっぽん、いい旅」だけはない。
ナレーションを始めとして、前の「いい旅夢気分」の方が
はるかに良かった。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:39.60 ID:US+aHAwT0
何十年やってんだよ
もう眠ってるお宝なんて発掘され尽くしたんじゃないのか
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:42.44 ID:qlq1QIab0
調子戻ってきたから書き込み再開しますねー
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:08:54.99 ID:PCzPxQVI0
07/15火 民放21時台
*8.4% 21:00-22:54 NTV 東野・岡村の旅猿SP・カリブ海を巡る太陽とビーチと音楽の旅!
12.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル 狩野英孝に監督・脚本・主演ドッキリ!!
*7.9% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
13.9% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
*7.7% 21:00-22:09 CX* 新番組・あすなろ三三七拍子
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:06.25 ID:i/FiWYDF0
他局の自爆、漁夫の利。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:16.96 ID:vZgxipjY0
企画はEXテレビだろ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:33.52 ID:V0X96vRC0
>>141
石坂はアンティークがどうたらとかそういうレベルでなく
普通にインテリ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:51.28 ID:arkcH2ev0
>>156
そう。あれは改悪だった。「いい旅夢気分」でまったりがよかったんだよな
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:52.68 ID:7zvM+Swg0
年寄り「神助いなくなって見やすくなった」
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:09:59.25 ID:qlq1QIab0
ぶっちゃけ他局のゴールデンは定番決まりきってて
見なくてもわかるでしょ視聴者とかw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:10:04.85 ID:9ox58xB30
この番組のマネをしようと他局も頑張っているんだろうけど
どうしても買い取り専門の人しか呼べないようでなんか嫌らしいんだよねー
素人さんがでてきても顔出しNGとかさ 観てて気分が悪くなるんだよね
かと言って丸パクリでもしたらおまいら全力だろうしな
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:10:24.88 ID:2qfHMKis0
狩野英考もだいぶ飽きてきたな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:10:48.72 ID:qlq1QIab0
テレビはいらない 昔は思ってなかった時期が

俺にもありました (AA略(笑)
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:10:49.82 ID:/ZcA4ilb0
この番組見てると何故か気づいたら1時間終わってる。
出だしだけ見るか、と思ったら最後まで見てる。不思議な番組
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:10:53.20 ID:zA1G3clQ0
>>128
盗難被害は一度もないのかね
マニアが隠すのは盗難に遭ったり
譲れとしつこく迫られたり
もめ事の種になるから、と聞くけどね
よくテレビなんか出るよ


やはりヤラセか?
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:10:54.83 ID:qukzPzt00
お前らって大河内さんでも勃つっつなの?
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:07.00 ID:C2WW0FUU0
>>135
今田耕司が紳助の後を引き継いだとき「石坂さんめちゃくちゃ喋ってるのに放送だと全部カットされてて驚いた」と言ってる
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:23.51 ID:ooAgeqFE0
大都市圏より地方で人気ってのもあるけど
家族で安心して見れる番組だね、鉄腕DASHと似てる気がする
テレ東系列がない地方には他局の系列局に番組売ってるんだっけ?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:24.40 ID:rKMiAkJ00
映らないんだけど・・・
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:36.52 ID:qlq1QIab0
今田は加藤ほどでしゃばんないからいいじゃんw
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:50.86 ID:As6TaMKq0
この時間帯これしか見るもんが無いから見てるわ
他が下らなすぎる
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:50.79 ID:n9TnBmcM0
余計な事しないから見やすいんだろ。

鑑定団をフジテレビでつくったら、
おもいっきりテロップつかったり、ひな壇でガヤガヤやっちゃうんだろ。
わずらわしいんだよね。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:11:52.24 ID:1k6FiowAO
>>171
むしろストライク
鑑定プレイで虐められたい
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:12:11.45 ID:p1CCRdud0
「鑑定やいかに」ってセリフあるだろ俺はこのセリフのモノマネをマスターした
ホントに自分でやって自分で笑い転げるほどそっくりだ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:12:27.62 ID:IR7MH64t0
>>153
掛軸・誰々の書とか屏風は偽物率激高だしな
天皇から下賜された東郷元帥の刀が出てきた時はしびれたな。と同時になんでこんなのが市中に出回るんだと思った
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:12:27.49 ID:SBnoRtFT0
これと和風総本舗の安定感はすごい
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:13:14.87 ID:T8ZpSqBa0
今田耕司になりみなくなった
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:13:38.78 ID:661i/Lxq0
それしか観るものがないってことなんだろ
別に鑑定団がおもしろいわけじゃない
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:32.14 ID:ZFNEA8ci0
>>173
東京は放射能汚染されてないって前提で作ってる番組だぞ
家族で安心して見れねーよw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:43.15 ID:47lQZ3c/0
>>169
構成の巧さかね?

ゲストで軽いジャブ ⇒ 素人その@(それなりに無難な物)
⇒出張で笑い&意外な大物&大ハズレ有り
⇒素人A(メインディッシュ 良くも悪くも大きくブレる)
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:46.37 ID:1dAjU6XuO
>>90
吉田真由子がいてこその鑑定団
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:49.12 ID:nU7vwLK10
芸術家や骨董品の来歴をおおざっぱに説明してくれるVTRが好きだな
あまり物を知らない自分でもわかりやすいし、綺麗な品もたくさん見られる

>>170
素人出演者が空き巣に入られた例があったと思う
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:14:50.25 ID:5FlVEDt30
>>157
ここ数年、頼んで出てもらってる風情の人が増えた感じがする
本物である事は分かりきってて、適当なストーリーをつけてる感じ
たとえば300万の切手を持ってきた人、番組では全く触れられなかったけど
郵便物の収集家が集まる協会組織の副会長で、コレクターで知らない人はいないレベルの人だった
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:09.62 ID:J9/NwMHJ0
鑑定団おもしろいだろ。
勉強にもなるし。
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:29.03 ID:zA1G3clQ0
>>181
アレは日本マンセーが酷くてどんびく時があるわ
外人が困ってるのに教えないとか
途上国のTV呼ぶ奴とか
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:35.07 ID:qlq1QIab0
>>182
残念ながら伸介さんが
いなくても大丈夫みたいw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:37.47 ID:IR7MH64t0
>>183
火曜日は各局どの時間帯も酷いからな。マジでロンハーと鑑定団がめちゃくちゃ面白く見える
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:39.27 ID:I5T5c9zD0
かつては20%超えを連発してなるほど・ザ・ワールドを終わらせた鑑定団
落ちたとはいえ今でもテレ東最強番組だな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:57.37 ID:9H5/FYiBI
知性、教養を刺激するホンワカ 東テレ
知性、教養を劣化させる品性下劣な反社会的ウジテレビ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:15:58.42 ID:2Fiiy6KLO
難病患者に卑劣な行為をするテレ東社員
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:34.84 ID:qlq1QIab0
>>194
知性とかじゃないねん
見やすいねん
いちいちアレルギーを発してない点がテレ東の強みw
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:48.58 ID:V0X96vRC0
>>169
とにかく作りが丁寧だからなぁ
依頼人の人となり、お宝入手の経緯、お宝と作者の解説
あとはスタジオでの絡みが少々
これをゲスト含め3〜4人やって出張やって一時間
198逆法則がテレ東に発動したか@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:46.89 ID:/Xw1RKjWO
■韓国と親しく絡むと運勢が落ちる・不幸になる「かの国の法則」(檀君の呪い)

・ピンキーが東方神起をCMに起用→異物混入事件が起きた。こいつらとコラボCDを出した倖田來未も失言バッシングで大ダメージ。

・韓流ドラマ『アイリス』放送など親韓姿勢極まるTBSは視聴率どん底に。

・韓国に親しく関わってきた草なぎ剛が、まさかの事件で社会的に抹殺されかける。これ以降「スマスマ」視聴率大幅ダウン

【NEW!】韓流ごり押しのフジテレビが高岡蒼甫氏にツイッターで批判されたのを機に
フジテレビやスポンサー花王の大バッシングに発展。不買運動で減収減益。フジは視聴率低迷に苦しむようになった(視聴率7年連続3冠から急転落)

【NEW!】 なでしこ熊谷をおとしめたツイッター大学生は在日韓国人だった模様。

【NEW!】K-POPごり押し洗脳に荷担してきた河本準一が、母親の生活保護不正受給事件で転落。

【NEW!】「東方神起ファン」「韓国にハマってます」「韓国人に生まれ変わりたい」発言の武井咲が出るドラマで視聴率一桁連発で
「低視聴率女王」の烙印を押される。

これらはごく一部の事例です。 そういえば東方神起キム・ジェジュンとドラマ共演して主役の瑛太さんの父親が「喪主は瑛太で」と遺書を残し自殺しましたし、

巨人コーチ木村拓也氏の意外な死も、奥さんが「韓流!韓流!」ってしつこい位に番組『ザ・サンデー』でアピールしてました。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:16:55.69 ID:h/5B9KOT0
ロンハーのどっきり企画って「手間掛けれる」フィルター除けばもう内輪のじゃれあいでしかないからな

あと、テレ東のよさは「予算も視聴率もないところで工夫してる(場合によってはヤケクソ)」ところがテレ東らしさとして受けてたんで
調子に乗らせると実はその面白味がまるでなくなるんだよね

例えて言えば。クラスで普段しゃべらないやつがぼそっと言うひとことがおもしろいからって
文化祭で前面に出すとスベリまくる、みたいな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:17:38.79 ID:BUQrDSxV0
この番組ヤラセでないの?
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:12.28 ID:t0CBpaML0
ロンハー糞金掛けたのに負けたのか、鑑定団の2,30倍は制作費使ったろw
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:13.04 ID:GvUNjGox0
ちゃんねらの各局視聴時間は
フジ以外拮抗してそう
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:15.32 ID:Jd76eJ+g0
フジが叩かれた理由は韓流ドラマが原因だったのに、毎日韓流ドラマを流してるのになぜか叩かれないテレ東の不思議
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:34.34 ID:N336VUbM0
毎週のように出張鑑定で出てくる絵が下手な掛け軸とか9割ニセモノなのになぜあんなに自信満々なのか
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:36.55 ID:SBnoRtFT0
>>190
それはあるな
未来世紀ジパングも番組自体はめちゃ好きだけど、日本マンセーがうざい

まあそれでもガイアとジパングは毎週見るかな
カンブリアは社長ヨイショすぎてみないけど
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:43.77 ID:wStHW4C60
裏がつまらなすぎるから
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:49.81 ID:qiuQFF5S0
アド町ック天国が面白い。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:18:57.33 ID:np3dpUh30
EXテレビのパクリで、最後に企画の売りますみたいなことやってて
EXテレビが終わったら
紳助が横滑りしてびっくりした。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:19:08.16 ID:V1OgpX5B0
>>1
だからなんだよ
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:19:16.58 ID:qlq1QIab0
年寄りも見やすいだろ
富士はとにかく若いパワーで押しまくり正義みたいなのが
ちょっと見づらい
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:02.80 ID:qlq1QIab0
メリハリが少ないわな富士はw
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:08.64 ID:VBTt0/BC0
>>137
このひとなくなったのか
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:12.31 ID:XJs/YubJ0
絵や掛け軸、ツボ
物がワンパターンなので見なくなったわ
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:20:52.37 ID:qlq1QIab0
>>213
庶民感覚を大事にしないテレビ局は
見なければいいのさw
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:05.59 ID:jmFFf/0f0
昨日はBSの「空から日本を見てみよう」だけ観た
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:07.65 ID:KiPfMKS+0
司会が代わって良くなった
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:28.04 ID:NR/CYX5q0
鑑定団は素人が出てくるからいいんだよ
今の番組は芸人がひな壇に並んでる番組ばっかで飽き飽きする
そっちの方が台本通り進めやすいし崩れにくいのはわかるんだけどさ
素人が出てくる方が親近感沸くし予想外の事を言ったりするからね
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:36.52 ID:IR7MH64t0
>>188
まぁ一般市民がお宝持ってるケースなんてそんなにあるわけないんだからそこらは大目に見てやるべき
まぁ普段からどこぞの地主だの先祖が商売で成功しただの大庄屋だったとかばっかだけど、まだ抑えてる方だと思うよ
本当に凄いお宝だけ出したいならそれこそ特番の時みたいに池坊の宗家だのとんでもない奴等を呼んでくりゃいいだけの話なんでさ
細川護煕あたりに頼めばとんでもねーのたくさん持ってきてくれそうだし
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:55.10 ID:qlq1QIab0
富士なんか身内の不幸のために
特番組むんだぜ頭おかしいわ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:21:57.31 ID:M1QE8mMf0
井戸茶碗、志野、楽焼、信楽焼、伊万里など
いろいろと知ったね。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:43.11 ID:EBOPeo9H0
「YOUは何しに日本へ」
密着の外人の資質に大きく依存するけど当たりの時は面白すぎる。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:52.47 ID:m1RUtYQ8O
>>208
それは、可能不可能はともかく出演は上岡紳助でお願いしますと言ってる
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:54.67 ID:qlq1QIab0
陶器は若いときは糞つまんないだろうけど
のちのち面白くなるんだよ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:22:56.24 ID:9dH3iRtj0
ニュース、経済、スポーツ、文化までタレントが主役で、肝心の内容が脇役の他局の方がおかしい。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:23:00.27 ID:o9Tf6ovu0
ロンドンハーツが10%超えてることの方が問題だよ
あんな下衆しか出てこない下衆い番組
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:23:02.27 ID:3T2N0mh70
【テレビ/視聴率】15日放送のテレビ東京「開運!なんでも鑑定団」の視聴率は13.9%、同日の民放プライムタイム全番組中で1位に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405499589/

>この日は野球評論家の広澤克実氏(52)をゲストに迎え「円山応挙の山水画」などの
>お宝が登場した通常回だったが、好視聴率を叩き出した。

これが野球の底力だ!!
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:23:47.85 ID:oxpIwS8c0
今田さんの司会いいよね!
安心感がある
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:23:52.53 ID:/Ra+qAIL0
紳助時代の再放送できないのがテレ東的には痛かったか
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:24:07.13 ID:NCvB01Vn0
うちの親が大好きだわこれ
BS再放送含めて週2回見てる
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:24:39.76 ID:8iBtCcd50
この番組高視聴率で有名なのに1位はニュースになるぐらい珍しかったんだな
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:24:53.51 ID:qlq1QIab0
伸介信者多いねー
カネの有難味の話はあの人から
聞かずとも誰でも身にしみてる話だろ
イチイチ何度もしなくていいしw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:25:19.16 ID:FgXf/bp60
ホンモノかニセモノかドキドキして心臓に悪い。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:25:40.03 ID:EBOPeo9H0
最終回スペシャル 「天皇家のお宝」
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:25:48.34 ID:wRDPE1hs0
今田「珍助なんていらんかったんやっ!」
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:10.25 ID:qlq1QIab0
>>227
鑑定される人より
目立つとダメなポジ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:13.90 ID:lOtXPDsWO
たまにしか見ないけど、500万→3万みたいなズコー展開が減ったのかな?
それなりに価値のあるお宝を見てもあんまり面白くない
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:26.55 ID:+s2gjGBI0
もうテレ東のステマはいいって
テレ東の番組のどこが面白いんだよ気持ち悪い
何が教養ごころをくすぐるだアホがw

まあ鑑定団は見る
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:36.36 ID:ZqIKcEk10
ロンドンハーツの特番はつまらんからなw
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:26:39.07 ID:2yY9ghQi0
>>220
鑑定団を見て、知って嬉しかったのは志野。こんな焼き物があるんだと感激した
志野復刻を目指した比較的最近の人間国宝の人の作品もよかった。ぶっちゃけあれが200万で買えるなら安い
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:27:24.07 ID:qm2ZbhRO0
テレビ大阪は、20時54分からは、
「071、鑑定団」と「073、中日VS阪神」をサブで延長同時放送。
藤波の投球がダレてきて、温厚な江夏が不穏な解説で面白かったが・・。

大阪はエリアの関係でレーティングが出ないが、前回も2波分で上乗せ。
今回はどうだったんだろうか?。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:27:57.92 ID:qlq1QIab0
>>237
教養とかで見てないの
他局より小ざかしい空気が薄いから
チャンネル合せやすいという強みw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:27:59.33 ID:2sEKXa/G0
テレ東のガイアとジパングとカンブリアは秀逸番組
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:01.19 ID:/PBTzuSr0
>>96
偽物確定のナレーションな訳じゃなくて、依頼品の大半が偽物だからあのナレーションから本物のパターンは滅多に見れないだけだよな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:05.95 ID:1dAjU6XuO
日曜の再放送で見る時にはいつも鑑定額を忘れてる
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:15.39 ID:himQSNRS0
他に見るものがない時に見てるが安定して面白いな
この前見た時は、いかにも適当に収集してるだけみたいなおっさんが
師匠に買ってきてもらったという龍馬と高杉晋作の書を持ってきて、
もうどう考えても偽物としか思えなかったんだが
結果は・・・

オープン・ザ・プライス
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20140617/04.html
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:26.99 ID:9ftISHLQO
中島は朝鮮モノに甘すぎる査定で同じみなんだよな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:27.07 ID:zA1G3clQ0
>>207
ウチの方に来ましたよ
地元の人間でも知らないようなのもあったけど
アレは持ち上げ過ぎだべやwってのもあった
知らない人が行くと、騙された!と嫌な思いするような店も
相当紹介してる
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:28:53.29 ID:2yY9ghQi0
>>236
いや、今も普通にあるよ。ネットオークションで買ったって奴が出てくるとワクワクするw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:08.56 ID:qlq1QIab0
富士なんかいつも
どう?すごいでしょ?どう?
ばっかりだろ?
もういいって(笑)
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:20.61 ID:mnj1ruZx0
有名人だと、あらかじめプレ鑑定をして、番組には本物だけ出すのかなと思ってたら
意外と有名人(しかも偽物をつかまされていたらまずい立場の人)のも偽物だったりして驚く
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:23.31 ID:X2DI6wmZO
テレ東ぐらいしか見てないからな
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:43.00 ID:ejZtZsED0
応挙の本物が出たの初めて見たわ
今まで出たの100%偽物だったんじゃね?
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:29:50.44 ID:7VSOhE160
>>8
録画してたけど最初の一時間飛ばして見てしまった
8時からの狩野ちゃんオンリーで2時間SPでよかったのにと想う
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:30:22.75 ID:2C8rq9h50
>>231
紳助が良かったっつーか、今田がアホ過ぎてなあ
最近やっとこガレとか覚えたみたいだけど、有名な芸術家を知らないから大物が出てきてもリアクションが微妙な時が
紳助はその点最低限の教養はあったし
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:30:36.44 ID:FBKiAkcg0
借金のかわりに
いただいた物のはずれ率
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:30:59.33 ID:AWg80JIo0
ロンハーのドッキリは痛々しすぎて観てられないのが多すぎるんだよなあ。
録画しといて、10分ずつくらいチビチビ観るようにしてる。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:31:46.17 ID:HS33CWu90
応挙の本物でも400万円程度なの?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:25.63 ID:/hF+pWwT0
鑑定団は本物が出てくると面白い
逆に本物だと思い込んでいて偽物だった時も面白い
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:30.12 ID:j881X1vI0
>>116
何だその言い草は! ありがとう愛してる
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:33.11 ID:VANx3AVj0
紳助じゃなくてこの数字はすごいな
単純に周りが勝手に糞番組になって視聴率下がっただけだろうけど
全盛期のギルガメ並みの数字だw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:38.34 ID:LPPBdQUH0
>>252
応挙の本物は意外と出てるよ。こないだは伊藤若冲の本物も出てた
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:32:42.77 ID:mnj1ruZx0
>>254
それでいいんだよ
素人が持って来る「有名な芸術家」の作品は、ほとんどニセモノなんだから
別にリアクションする必要はない
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:33:04.91 ID:9ftISHLQO
応挙つってもピンキリだから
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:33:53.64 ID:td6n7G5JO
>>246
最初に普通に鑑定したら、その後なぜか番組内で本当はもっと高額でしたと
お詫びと訂正が入って、それ以降は評価が甘くなった
お察しください
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:23.66 ID:VANx3AVj0
>>258
紳助の毒舌がちょうどいい感じに溶け込んでてよかった
古い陶器みたいなのをボロクソに言っといて2億だったときは爆笑した
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:33.06 ID:LPPBdQUH0
>>257
ぶっちゃけ素人目からするとしょぼかった。その素人判断だと完全にネームバリューだけの価格なんじゃないかと思う
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:49.14 ID:kuyex5jH0
地上

テレビ東京 土曜スペシャル 旅番組 ローカルバス含め

BS
吉田類
ポチ玉
旅行番組
Dlife アメドラ

くらいになった、地上波はほんとテレ東以外見ない。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:34:50.93 ID:47lQZ3c/0
磁器もハズレが多いな。
宋代の〜だの明代の〜だの大風呂敷引くと死亡フラグ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:08.46 ID:2C8rq9h50
谷文晁に比べれば応挙はまだ本物出てるほうだろ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:41.04 ID:N5bJwfLBO
親がNHKのど自慢の観覧募集に応募したけど、競争率が何十倍だったから外れた
鑑定団も観覧あって似たような人気なんじゃないかな
要はのど自慢化してるのが長続きの秘訣
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:36:52.78 ID:5eZVE8UZ0
紳助は金が好きだから高い骨董品にも興味があったかんじだけど
今田は全く興味なさそう
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:37:48.48 ID:qlq1QIab0
教養っていうのはテスト問題多く解答したから
教養な番組だってわけじゃないだろ

古物の歴史を知ったりするのも教養だろ
学歴厨うざ
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:02.07 ID:59wjVZ010
石坂浩二がまったくしゃべらない
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:03.40 ID:LPPBdQUH0
巨泉がたまに本物持ってくるとムカつくんだよな。誰もお前にそのポジションを望んでねーよみたいな
まぁそれがあるから皆が望む偽物だった時の爽快感が大きくなるんだろうけど
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:06.66 ID:182VxRrj0
鑑定団面白かったよ
裏の狩野栄光のドッキリとか誰が見んの?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:37.90 ID:8iBtCcd50
数万〜数十万ぐらいのやつはもういいや
見てて全然面白くない
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:38:43.44 ID:gSjYSu2S0
この番組1度も見たことないけど何が面白いのか全く分からん
何でこんな長続きしてるんだ
ただ品物を鑑定してもらうだけだろうに
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:39:34.50 ID:td6n7G5JO
>>268
中国の陶磁器の一番の死亡フラグは「大○○○年製」だと思う
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:39:55.29 ID:qlq1QIab0
>>277
女の裸体しか興味ない人は
楽しめる番組じゃないのw
28091.net120137198.t-com.ne.jp@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:40:44.08 ID:7NHX9c7p0
大阪・生野で男女2人を刺して重傷負わせた韓国籍の康(日本名=田仲)桂善を韓国帰化検察官が不起訴に

大阪市生野区で5月、男女2人が刺され重傷を負った事件で、大阪地検は14日、
殺人未遂容疑で逮捕された韓国籍の康(日本名=田仲)桂善(31)について、
精神鑑定の結果、心神喪失により刑事責任能力は認められないとして不起訴処分とした。大阪地裁は同日、
心神喪失者等医療観察法に基づき、鑑定入院命令を出した。
男は5月22日早朝、生野区新今里の自宅マンションや近くの路上で、
新聞配達員の男性(61)とビル清掃員の女性(63)を相次ぎ刺した疑いが持たれていた。
                                  , --― 、
 生粋の日本人ニカ?         ‐=≡      _ノ  ヽ、 \
          ___  ____     ‐=≡    (○) (○ )  |
    /    / ))))_|〜〜〜.\    ‐=≡    (__人__)  u .|
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|    .|   うわぁ〜!
  /   / /   / ̄ ̄\        ‐=≡   {`⌒´    /
 / / \ \ / \ 三 / \      ‐=≡_____>   _/
/ /    \ < ノ(  (_人_) u >   ‐=≡ / .__     \   ∩ NHK=完全スルー
/ /     ヽ ⌒  `⌒´⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \// 日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
/       ノ   韓  / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/ TBS NEWS23=完全スルー
        /  国  /  6三ノ   ‐=≡    /   ./ フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー
       / 人/ \ \  ` ̄     ‐=≡   |  _|__
―    /  .ん、 \ \         ‐=≡  \__ \
――  ( __  (   \ \           ノ  / \  \
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。
「最近の事件で尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:05.92 ID:CGGqpuq/I
他の局が酷いもんな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:08.19 ID:FsjzDauT0
もう20年くらいやってるのに
お宝って腐るほど有るんだな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:20.04 ID:mKmCZND60
石田靖の依頼者との距離感が不快
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:30.37 ID:qlq1QIab0
気持ち悪い歯医者のオタクとか出てくるけど
それはそれでいいんだよ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:41.56 ID:VANx3AVj0
>>273
紳助時代は楽しそうに話してたが
今田になってからあまり親交がないからかよそよそしい
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:58.57 ID:YOJwxyaC0
>>203
最初から「この時間は韓流ドラマを放送します」と言えばその時間帯は見なければいいだけ
フジテレビはワイドショーでもバラエティーでも事あるごとに韓国韓国ねじ込んできたからもうどの番組も見れなくなった

今でもCSフジテレビなんかは韓国一切関係無い番組見ててもCM入った途端に韓国韓国出てくるからすっげえウザイ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:41:59.22 ID:ZRFcTQm90
>>5
悪いが昨日のロンハ―は鑑定団より面白かった。
ロンハ―優先して鑑定団は録画して見た。
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:42:22.42 ID:qlq1QIab0
>>285
そんなとこ気にして見てる奴
少ないしw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:42:25.31 ID:SbOBxjx/0
番組構成がきっちり決まってて水戸黄門的な安心感があり、
無駄なテロップも無く見てて疲れない。

あと借金のカタに貰える物は95%ぐらい偽物という教訓にもなる。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:42:56.85 ID:LPPBdQUH0
てか吉田が痩せすぎで見るのがつらい。もう少し食えよ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:43:33.10 ID:qlq1QIab0
富士みたいに何百億すげーすげー言ってるだけで
何の細かい説明もなく賛美してるだけの番組より
マシ〜w
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:43:33.38 ID:j41BDWYq0
>>37
もともとはイギリスの番組なんだっけ?
紳助が日テレの深夜帯で鑑定団をやってて
それが終わるとき、日テレに話しをつけてテレ東に持っていったんだよな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:44:10.05 ID:VANx3AVj0
>>288
俺も全然気にしてないぞ
言われてみればってことだが
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:44:31.71 ID:qlq1QIab0
自分映りたいだけ
すげー言いたいだけ

こんなの続くわけないねw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:44:55.63 ID:j41BDWYq0
鑑定団は日曜の再放送みたいから、この時間、積極的にはみないな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:45:32.25 ID:lOtXPDsWO
>>248
そういうの好きだわw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:45:48.56 ID:QXdYBJQIO
笑いあり涙あり
借金のカタの訳あり骨董はほぼニセモノという
水戸黄門なみのセオリーあり
とりあえず裏で見るものなければこれでいい安心感
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:21.37 ID:uQvRghax0
NHKなんか見てる奴はバカくらいだろ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:26.17 ID:+7qYiT+a0
07/15火
13.9% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
12.5% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル 狩野英孝に監督・脚本・主演ドッキリ!!
10.4% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.4% 21:00-22:54 NTV 東野・岡村の旅猿SP・カリブ海を巡る太陽とビーチと音楽の旅!
*7.9% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
*7.7% 21:00-22:09 CX* 新番組・あすなろ三三七拍子
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:46:50.88 ID:p6PST3V80
>>293
そいつにアンカつけるなって。履歴見りゃわかるけどただのキチガイだぞ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:47:26.35 ID:YOJwxyaC0
>>226
>>85では遠慮して名前出さなかったけど、「午後7時〜11時」のプライムタイムで鑑定団が1位になったのは>>155の通り日テレが野球放送してたせいなので・・・
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:47:30.84 ID:AsYt84490
音楽 映画 漫画 ゲーム ソフトウェア ブランド品 紙幣

などの海賊版 偽物 似せものは罰せられるのに

骨董品やそういう類のものの贋作は罰せられないの?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:47:33.81 ID:BhK4W6Ym0
美術品やその作者を短くまとめて紹介するビデオが秀逸
じっと見てしまう
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:47:39.83 ID:0J4IN6EF0
骨董品とか好きな人多いな
自分もたまにみるけど
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:47:55.92 ID:ZFtcQs2i0
借金のカタ←だめそう
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:09.96 ID:yy8WmR2S0
横綱相撲の安定感だな

視聴者はお宝関係の蘊蓄聞きたいわけで、紳助、今田がどうとか、実は視聴者はあまり気にしてないと思う
司会やタレントはあくまで添え物で、対象の情報をきっちり取材して視聴者に伝えるところが、
テレ東の情報バラエティの真骨頂じゃないかねぇ
YOUや和風総本家、アド街とかもそうでしょ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:22.84 ID:3cwLg0Af0
古いものは高い
でかいものは安い
巻物系は基本偽物
308「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:28.44 ID:HuPfEnO20
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:48:35.66 ID:PhIDcB71O
国税もチェックしてるって聞いたことあるけどホントかね
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:00.31 ID:ad5FVSe00
ロンハーは狩野の映画ドッキリで3時間やったら15%は超えたのに惜しいなぁ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:31.68 ID:SbOBxjx/0
>>303
俺も骨董趣味は無いけど何故か見てしまうな。
本当に全く知らない事だから、VTRの全てが新しい知識ってのはとても有意義。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:45.19 ID:qAHVFuw60
はいはい泥棒の皆さん〜
アホどもがテレビで顔出してお宝自慢してますよ〜
狙うならこのアホどもを狙いましょうね(笑)
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:47.75 ID:vsuT2iLWi
おめでとう、テレ東!!
記念麻理子!!民放TOPも狩野だ!!
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:49:50.90 ID:1U4o8+950
3時間もロンドンハーツとかよく見てられんな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:50:15.10 ID:VVsj/isK0
紳助、別に必要なかったってことか
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:50:31.25 ID:M2MX0Kf30
鑑定団はおもしろい
紳助がいなくなって見やすくなったし
まだまだ新しいお宝が出てくるしこの番組で陽の目を見たお宝もたくさんある
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:50:41.15 ID:BhK4W6Ym0
出張なんでも鑑定団に時々でる
新妻さと子さん結婚してください
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:50:57.98 ID:1U4o8+950
骨董の価値云々は別にして紹介される歴史は単純に面白いからな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:51:48.17 ID:ZRFcTQm90
>>16

「 驚 き 」の鑑定結果 = 大抵高評価に。ときたま低評価も。

「 衝 撃 」の鑑定結果 = 大抵凄まじい低評価に。ときたま高評価も。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:13.54 ID:gFvclg1N0
テレ東、イイね!
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:24.61 ID:zA1G3clQ0
>>312
あれから金庫買ったんですよ、ほらココ(ホクホク顔)
間取りと在処教えてて盗まれないってのも
疑わしいですなー
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:52:34.27 ID:KbJRksQSO
まだまだお宝ネタがあることに驚き
323名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:53:09.74 ID:PaV8ovD50
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:53:09.89 ID:p6PST3V80
偽物だったけど昨日の蒔絵師の人のVTRも全然知らん人だったからためになったな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:53:28.17 ID:1RnJPC2j0
よくネタ切れしないね
日本じゃないと成り立たない番組
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:54:59.03 ID:lzCF22byO
新潟だと日曜昼に30%とるんだっけ?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:55:53.80 ID:vaTY3AUtO
お笑い芸人とかがガヤガヤしてる番組よりも
鑑定団が一番おもしろい。

中島先生最高!
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:56:16.16 ID:ZFtcQs2i0
鑑定するときハンカチで口を押さえる理由って何?
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:56:29.59 ID:GCPNlx3z0
やっぱ野球やな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:56:38.87 ID:TKotJ0CA0
御殿なかったのか?
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:57:16.77 ID:td6n7G5JO
>>328
息(湿気)をかけないようにしてる
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:57:55.22 ID:bLNhA52e0
>>328
吐いた息の水分を掛けないためだと理解してるが違うかな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:58:02.44 ID:XHu5pRKp0
一代の成り上がりの成金で、行商からこれは本物の円山応挙と言われて買った襖絵なんて、
残念フラグがいくつも立ちまくってたのにまさかの本物www

あれは驚いたというより笑ったわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:58:17.38 ID:jCvlkOWX0
開運!なんでも鑑定団 2014年
01/07 12.3% 20:54-21:54
01/14 12.5% 20:54-21:54
01/21 12.6% 20:54-21:54
01/28 13.4% 20:54-21:54
02/04 11.8% 20:54-21:54
02/11 10.7% 20:54-21:54
02/18 12.9% 20:54-21:54
02/25 13.7% 20:54-21:54
03/04 12.2% 20:54-21:54
03/11 *9.6% 20:54-21:54
03/18 13.4% 20:54-21:54
03/25 *7.3% 20:54-21:54
04/01 10.5% 20:54-21:54
04/08 *9.5% 20:54-21:54
04/15 11.5% 20:54-21:54
04/22 10.1% 20:54-21:54
05/06 12.1% 20:54-21:54
05/13 11.2% 20:54-21:54
05/20 10.6% 20:54-21:54
05/27 10.4% 20:54-21:54
06/03 10.1% 20:54-21:54
06/10 11.6% 20:54-21:54
06/17 12.4% 20:54-22:48 SP
06/24 11.2% 20:54-21:54
07/01 10.4% 20:54-21:54
07/08 *9.2% 20:54-21:54
07/15 13.9% 20:54-21:54 ←New
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 18:58:54.74 ID:p6PST3V80
スポーツグッズの鑑定する人の白手袋の方が意味わからん。あんなもんどんなにがさつに扱っても問題ないだろw
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:00:37.60 ID:0rVdwyS5I
確かに鑑定団は面白いがなんでこんなにスレが伸びてるんだよ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:01:05.95 ID:pgQeRh/i0
>>36
元ネタBBCかどっかじゃなかった?
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:01:25.24 ID:zA1G3clQ0
近藤勇の首を打った刀だったかな
跡が残ってて拭かないようにしているってのを
鑑定士が思いっきり拭いてたのは笑ったわ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:01:41.09 ID:wrPF4rrZ0
紳助なんていらんかったんや
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:01:52.61 ID:ZFtcQs2i0
>>331>>332
ちゃんと理由があるのか
ただのパフォーマンスと思ってた
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:02:06.01 ID:KwQB4PR1O
今田も当たりくじをひいた気分だろう。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:02:15.17 ID:vLMJyhHw0
毎週録画してるわ
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:03:00.32 ID:4VrBnIPgO
関東ローカル局なのに凄いね
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:03:35.50 ID:/ZcA4ilb0
>>197
CMまたぎで「鑑定結果は?」ってやられたら「とりあえず値段見てからチャンネル変えるか」ってなる。
値段を見て溜飲を下げてると、すかさず次の依頼品が出てくる。
で、結局ずるずる見ちゃうっていうw
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:04:16.48 ID:47lQZ3c/0
フェルメールの真作とか出て来れば面白いんだけどな。
アムステルダム美術館の学芸員とか連れて来て本物⇒120億円とか
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:04:50.16 ID:E1HXfuKG0
今田だとちょっと下種さが足りないんだよな
知識のなかった初期紳助最高でした
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:04:51.29 ID:B8gDIjik0
テレ東がニュース速報を緊急でしたらガチ

これ豆な
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:04:57.82 ID:8DdIJQGG0
紳助が司会だと値段をつけることがメインのちょっとゲスな番組って感じだったが
今田だと作品を紹介、説明する番組って感じがするわ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:05:05.18 ID:47gdROF9I
しかしウサギさんには完全敗北のバナナ
舵切替えて視聴率とれるようになったのはダレのおかげだろなw

>バナナ「ここでの失敗はウサギに繋がりますよ」

www
恩を仇で返すバナナ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:06:21.37 ID:LBQwS1LrI
特別な事があったわけでなく、いつもとなんら変わらない番組内容だったのに
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:06:41.08 ID:C2RxOpd+0
>>52
この3位の回は見たな
中国殷王朝時代の饕餮文っていう青銅器で国宝級の代物
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:07:03.51 ID:ATChv3qk0
やはりか、
昨日はあすなろ337がダメダメ感が漂っていたので、
おいらも鑑定団見てたよ。
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:07:55.39 ID:wni3tJCF0
安河内さんが目元にラメ入れまくった甲斐が有ったな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:09:02.86 ID:aTi5G92a0
>>1
もうそんなに視聴率悪くなったのか
そろそろ打ち切りカナ

って思ったら....あれれ?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:10:03.85 ID:LzczCiKc0
だからテレビなんてものは、視聴者を置いてきぼりにして、おかしなとこまで行っちゃってる
そんなに芸能人ばっかり、見たいわけじゃないんだよ
番宣で出てくる「スター」なんかより、普通に面白い企画の番組が見たいんだよ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:10:36.28 ID:kHt/WI2g0
>>346
高値がついた時に紳助が「じゃあ売ろうか」みたいな流れになるのは程よいゲスさで好きだったわ
紳助あんまり好きじゃなかったけどこれに出てたのはキレイな紳助だった
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:10:44.70 ID:39zep23g0
浮世絵は版画がほとんどだって事をこの番組で認識したような気がする
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:11:11.78 ID:ql2h2SbbO
荒木村重が有岡から持ち出した茶碗もウケた
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:11:45.50 ID:ISn+/aFhO
もう石坂浩二降板したっていいんじゃねぇかな
毎回オープンプライスでスイッチ押すだけだし、一言も喋らない時もあるし

紳介いた時のがもう少ししゃべってた気がする
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:13:25.11 ID:Ra2tLTpI0
>>356
石坂浩二が芸術的な意見、紳助が金銭だけみたゲスな意見で
うまいこと依頼者の心の内を代弁してたんだよな

後期は知識つけすぎて鼻につくようになったが
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:14:01.07 ID:kHt/WI2g0
出張鑑定見てると依頼者に少し感情移入しちゃうんだよな
「オレ詳しいんだぜ」アピールする人には「安値出ろ!」って思っちゃうけど
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:14:01.22 ID:hN262lor0
テレ東映らないからなぁ(/_;)。

子供は狩野が映っている番組見てた(点けてた)けど、仕掛けが重なるうちに「イジメ」に見えて来て耐えられんかった。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:14:56.99 ID:zA1G3clQ0
>>357
そうか
今でも飾ってると「高いんでしょ!!」って言われるが
今の人間が摺った数千円の物なのに
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:17:27.06 ID:jCI7AGHn0
視聴率とるのはジジイババア向けテレビばっかだな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:18:43.08 ID:zNbqviwZ0
テレ東はくだらない番組が多いから滅多に見ない。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:19:00.12 ID:xe3mgK410
>>1
島田紳助の呪い vs 狩野英孝

島田の勝利
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:19:52.42 ID:MVEJEenQ0
今田でもうまくいってるんだな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:21:29.79 ID:y+Mm6YrGO
ぎばちゃんの学ラン観てた
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:22:46.75 ID:JFMmq72k0
中国の焼き物は、名品も多いが、偽物も多い
世界に3つしかない物が店で売られてる訳がない
だまされる人がやたら多い
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:23:25.70 ID:QtML7e440
今田は悪くないけど、やはりこの番組に関しては紳助が、よかった。
ああいう感じの二番手的なポジションが、一番良いのかもしれない。
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:23:28.48 ID:td6n7G5JO
>>357
あと、浮世絵の有名作家の肉筆でも高くならないね
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:23:49.17 ID:C+iY7m330
島田紳助が出なくなってから観るようになったわ。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:24:09.17 ID:WuLmHCl00
勝ってるとはいえロンドンハーツみたいな下衆番組と肉薄してるのか
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:24:26.38 ID:aTi5G92a0
>>367
というより みたかったが島田が嫌いで見なかった人が安心して見られるように
なったということはある。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:24:34.01 ID:5UmExg/u0
ゲストが広澤克実wwwwwwwwwww
この人選は他局じゃ真似できない
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:24:35.37 ID:B47MC1eg0
シンスケが居なくなってから見るようになった
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:24:46.94 ID:HXEKIwUi0
子供にも安心して見せられる貴重な番組。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:25:01.96 ID:Me7AkzqmO
この番組だけは紳助はよかったなぁ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:26:29.82 ID:pdHVW57M0
この番組の主役は鑑定士たち
だから今田になっても影響なく安定してる
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:27:32.20 ID:63WzB2f00
普通にサブchで阪神戦見てたわ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:27:40.03 ID:FFup5jnJ0
>>337

BBCのAntiques Roadshowかな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:28:25.62 ID:kH7snOVT0
>>372
ほんとこれ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:28:36.66 ID:DzN+FIdCO
>>375
つい最近TBSの体育会TVに出てたよ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:28:51.98 ID:zRLnT+rv0
やきうんこりあ豚ってほんと暇なんだな
税吸うボール中継見てやれよ
年数回延長無しでたったの120分だろ


07/15火 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \             ハ,,ハ 
  ((⊂  )   ノ\つ))          ( ゚ω゚ )
     (_⌒ヽ          ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }            (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J             ノノ `J
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/    /\______/\
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\______/\    \______/\
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/   %
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:29:07.32 ID:DT4EzU3E0
よっぽど他の番組が低いんだろ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:29:29.79 ID:2+yf2ABc0
>>157
文化貧乏の韓国じゃあるまい、日本なめんな。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:30:05.87 ID:FFup5jnJ0
ツベにAntiques Roadshowチャンネルあった
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:30:13.10 ID:Ir5QtRqH0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:30:22.95 ID:irzwFvYl0
絵巻物とかって一発勝負で描いてたの?途中でしくじったらやり直し?
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:30:31.17 ID:VjFn+65OO
凄いけど。
フジ TBS 日テレ 全部ゴールデン一桁 ですよマジで。(汗)
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:31:35.41 ID:htHG8iQ30
鑑定団はいかにも年寄りが好きそうな番組だよな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:31:40.82 ID:VjFn+65OO
ゴールデンプライム全部一桁ですよマジで。 (汗)
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:31:47.91 ID:td6n7G5JO
>>389
別々に書いたものを、あとで貼り合わせてる
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:32:33.26 ID:mjLWSw8o0
鑑定団見る度に石坂浩二と吉田真由子の存在意義が疑問で仕方ないw
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:32:35.09 ID:Kx/3FUsz0
だからラテ欄の場所変更の効果が大きいっつってんじゃん
馬鹿はフジが反日だから数字落としてるとか馬鹿なこと言ってるけどさ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:32:40.95 ID:47gdROF9I
【社会】反ヘイト名乗る「男組」幹部ら8人逮捕 右派系男性への暴行容疑★4
http://peace.2ch.net...newsplus/1405502886/

【社会】反ヘイト名乗る「男組」幹部ら8人逮捕 右派系男性への暴行容疑★4
http://peace.2ch.net...newsplus/1405502886/
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:33:04.53 ID:pSlvwxql0
広沢13.9%も取ったのか。野球人気だなぁ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:33:11.29 ID:qlq1QIab0
だからヘイトとか言葉流行ってないから
マスコミうざ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:33:14.35 ID:PN/qx3Kw0
>>124
今はBSJだが空から日本を見てみようも
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:35:29.44 ID:1dAjU6XuO
出張鑑定団をノーカットで見たい
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:36:06.78 ID:V4PkQE+TO
有名な美術館の館長の本を読むと贋作かどうか見分けるのは
相当時間がかかるし調べなければいけないらしいな

例えば岸田劉生の絵ならこの美術館や、生前付き合いがあった画商の子孫も画商をやっていて
岸田の資料なども揃っているから確認してもらい慎重に判断する
と書いてあったから実際は番組の前に下調べとかやっているんだろうな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:36:12.77 ID:4qSrDqCO0
>>372
しかし今田は紳助ほど文化的に底辺でないから石坂の出番がない
以前は芸術とは無縁で金の話しかしない紳助のフォロー担当だったのに
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:36:50.69 ID:qE+f0Lg30
>>395
未だに新聞なんて取ってるんだ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:37:18.21 ID:gtEQmH2C0
紳助さすがだな
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:38:00.60 ID:8nx27k/Q0
ロンハー(笑)
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:38:50.09 ID:gv0t/NO4i
テレ東もヤラセしてるのにこの態度の違いは一体
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:39:09.36 ID:pxQRzxNm0
ヨーロッパ版の鑑定団見たいな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:39:55.20 ID:WpMmosVK0
本物だったけどなんか持ってきた材木屋の社長がな…
奥さんの死亡保険金全部使って美術品買ったとか、出入りの行商人から
5万に負けさせて円山応挙の山水画買ったとか武勇伝ばっかで
全てが嘘くさかった
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:41:11.44 ID:td6n7G5JO
>>401
所定の鑑定人がいる人の作品の場合は、必ずその人に鑑定してもらってるよ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:41:35.03 ID:ETNMJKSB0
出張鑑定はビシバシステムのヤツが一番いい。次に松尾伴内。
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:41:39.06 ID:rtIVVVhe0
紳助なんか要らんかったんや
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:41:51.51 ID:2Zo+kKbn0
アニソンがオリコンチャート上位に入るのと一緒で、特にこの番組が今回に限り
すごいことをしたわけではなく、他の番組がくだらなすぎて
いつも通りの視聴率だったのに気がついたらトップになっていた感じだ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:42:21.22 ID:GVHrhAn00
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:43:46.17 ID:irzwFvYl0
>>393
へー、ためになった。回答サンクス
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:44:21.09 ID:aO37x2qp0
その前のありえへんが良かった。
というか内容と美輪のありがたいお言葉で泣いた。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:44:36.56 ID:nXjcRdGn0
文部省推薦番組にすべき
国家予算を投入して続けるべき番組

日本の宝を大切にしようぜ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:46:41.63 ID:GVHrhAn00
>>334
ブームは去った感があるけど、堅実に視聴率を獲得しているんだね。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:46:59.21 ID:EPWP/7rdO
紳助!!そういやそんなヤクザいたなあw
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:47:23.29 ID:sKHjxsE00
俺が見ていたころの鑑定団

・鑑定士がクルクル回ってスペック表示
・出張鑑定で値段が分からない場合スタジオへ持ち出された
・出張鑑定で言い値より高くなると、地元の皆さんが踊りを踊ってくれた
・スタジオ鑑定で、スタジオ裏へ鑑定士が集まって協議
・売ります、買いますのコーナー
・シンスケがいた
・渡邉包夫、安岡路洋、岩崎紘昌の三人がお元気

だったなあ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:47:57.18 ID:QmA0qBnd0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 俺いなくてもめちゃめちゃ素敵やん?
   丶        .ノ    \______________
    | \ ヽ、_,ノ
  .  |    ー-イ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:48:09.30 ID:DaaGl7Kw0
テレ東はマイペースだもんな
やっぱり同じ時間に同じことやってる他のヴァカみたいな局どもとは違うな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:48:28.81 ID:aJgb/ug40
何が凄いってこれで他の局は
今は骨董がブームと勘違いして
芸能人が骨董品の値段を予測する
格付けのの劣化版みたいな番組量産することだよ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:49:13.49 ID:21IeQ1oh0
>>1
石坂浩二ってボタン押すだけで出演料いくら?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:49:15.85 ID:VyFA5RCi0
YOUは何しにが一番好きだわ
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:49:41.22 ID:PN/qx3Kw0
書家の井上有一が新築祝いに呼ばれたときに、酔っ払って新品の襖に殴り書きして勢い余って穴まで開けたやつが120万ってのが印象に残ってる。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:50:10.29 ID:fXYc7nef0
>>1
ようやく

まともな番組が。

でも鑑定団も昔は20%近くあったんだよな。


それだけ多様化がすすんだってことだろうけど。


ひな壇芸人が体はらずにガヤガヤやってる番組なんかもう誰もみないよ。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:50:11.11 ID:Zkqp8Ne70
>>1
電痛バナナ、スレ立てお疲れ様です
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:52:07.40 ID:1dAjU6XuO
>>419
HELPがBGMのオープニングに出てた女の子は?
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:52:19.82 ID:GVHrhAn00
>>422
昔スペシャル番組含めて多数量産されたけど、生き残っているのは
鑑定団だけ。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:53:04.90 ID:kJPcnu3o0
高速バスはダメだなぁ
大鶴義丹が酷すぎる
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:53:07.24 ID:PN/qx3Kw0
>>394
吉田真由子は依頼人の紹介するじゃん。
ずーっとたどたどしいままだよな。20年やってんのにw
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:55:14.94 ID:1dAjU6XuO
>>431
都道府県と名前だけジャンw
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:55:39.27 ID:EBOPeo9H0
>>407
youtubeで検索

Auction Kings
Pawn Stars UK (英国)
Cajun Pawn Stars (米国)
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:56:02.80 ID:zA1G3clQ0
>>431
だがそれがいい
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:58:08.46 ID:veB1BbSZ0
俺の両親親類ジジババ60歳〜80歳みんな見てます。高齢者番組ってコトね
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:59:16.34 ID:td6n7G5JO
>>432
あと、依頼人のスタジオ内での誘導もやってるぞ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:59:19.26 ID:cL+99JefO
鑑定団見終わってさてNHKのスポーツコーナー見ようとしたらNHKで飛行機がビルに突っ込む映像が

そう火曜日に9.11のテロがあったとおぼえてしまうほど火曜日=鑑定団が定着してる
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:59:42.76 ID:kP+Vmm+m0
古今東西の芸術家や文化紹介
お年寄りから子供まで安心して見れる優良番組
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:02:07.00 ID:NjPCo/sk0
鑑定団のおかげで捨てられる寸前のお宝がどれだけ救われたことか
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:02:20.05 ID:wELOKxVS0
だから視聴率稼ぎたいなら、
好奇心を擽るようなおっさん番組を作れっていってんだろうが!
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:02:37.68 ID:NwSZOHL20
★★2013年度視聴率ランキング(ゴールデン)★★

1)12.0%(±0.0%) 日本テレビ
2)11.5%(▲0.5%) テレビ朝日
3)11.0%(▲0.5%) NHK
4)10.5%(▲0.3%) フジ
5)09.5%(+0.2%) TBS
6)07.5%(+0.5%) テレビ東京

http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:02:47.99 ID:8OUXK/gb0
今田に代わったから見るようになった。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:03:12.90 ID:EufGf8mq0
鑑定団で円山応挙の本物初めて観たかも
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:03:50.99 ID:EBOPeo9H0
高価な陶磁器やガラス工芸を台に乗せて運んでくる時とカバーを
外すのを見るたびにヒヤヒヤするのは俺だけかな。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:05:09.52 ID:7PoEmmUY0
13・9%で1位て・・・
落ちぶれすぎだろテレビwww
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:05:45.33 ID:NwSZOHL20
★★視聴率推移:ゴールデン(年度)★★

●フジテレビ
2005 14.3% ※断トツ1位
2006 14.1%
2007 13.8%
2008 13.3%
2009 13.6%
2010 12.6% 
2011 12.5% ※1位。7月岡村「いやなら見るな」
2012 10.9% ※激減して一気に4位に落ちる。
2013 10.5% ※4位。落ちる一方。1位読売、2位朝日、3位NHK

●テレビ東京
2011 06.0%
2012 06.8%
2013 07.2% ※6位。5位TBS9.5%。

http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:07:39.80 ID:m8xZvSS/0
博物館の館長が居なくなってから
骨董屋のオヤジが古代遺物までも鑑定
するようになって胡散臭くなったな
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:09:04.70 ID:DMUfCCGP0
老人が一番テレビ見てるからな、ちゃんとした老人向け番組つくれ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:09:22.91 ID:nXjcRdGn0
日本のお宝の流出や破壊を防ぐためにも頑張ってほしい
出版社や博物館、美術館をスポンサーに付けて継続すべき番組
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:09:38.78 ID:rPXm5TNH0
>>410
出張鑑定は偶に出る新妻さと子を眺めるコーナー
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:10:09.01 ID:VQzq9YAl0
時代がやっとテレ東に追いついたか
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:10:11.42 ID:BGqgziI8O
紳助が居なくなってから見るようになったな
番組自体は暇潰しになって結構面白いし
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:21.89 ID:6j+4JW/h0
円山応挙で本物だったのか。横山大観みたいに偽物率が高いの一人だけど。
偽物率の高い画家は興味そそるよなあ。偽物じゃないかって気になるw
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:23.43 ID:kJHWQFFii
実況板で
みんなで値段当てっこするのが
楽しい

たまに目利きの人がいたりする
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:24.09 ID:G5t1zCjP0
兄弟番組の「目からウロコの骨董塾」を再放送してほしいと思ってる私としては、芸術に興味がないのにこの番組を見てる人がいるってのが信じられん。
ってかうちの親、毎週見てる癖に若冲も応挙も志野も螺鈿も分かってない。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:24.92 ID:oY8i8quJ0
一夜だろうが勉強してるみたいだし
今田に変わってからのほうが面白いな
今フジで唯一見てる番組だ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:12:45.32 ID:ccpZCW9G0
今田になってから見やすくなったけど石坂は全然喋らないし必要ないだろ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:15:21.47 ID:td6n7G5JO
>>457
石坂さんがいなくなったら、一気に番組の品格が落ちると思うよ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:16:24.60 ID:1dAjU6XuO
>>445
チャンネルの増加を少しは考えろよ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:17:02.25 ID:QpiUKqqq0
フジがパクるぞ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:17:39.93 ID:Cm4I5PAk0
見なくなってから何年も経つけど、根強い人気なんだな
他局も似たような番組に手を出してたけど、軒並み短命に終わってたし
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:18:06.76 ID:VQzq9YAl0
>>456
フジ系列の局でやってるところなんだろうけど製作はテレ東だよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:18:22.29 ID:BSgSkC60O
>>456
>いまフジで唯一見ている
なにっ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:19:43.97 ID:dqM61vwh0
古民具が専門の小太りの人って見ないね
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:21:33.03 ID:6wtsJJLL0
お前らの大嫌いな伸介さんが持ち込んだ企画なんだけどな
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:23:43.72 ID:vpLxxRBT0
>>287
番組以前によくあんな不快そのものを見続けられるなってことだよ
あのお笑い芸人たちほど不快なもんはないわ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:24:16.33 ID:jRBvQz8Y0
何でも鑑定団は面白いしな
からくりも同じような面白さがあったのにどこで差がついたのか
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:25:36.03 ID:0hRoFY5mO
1、芸人を入れて無理に笑いや賑やかしを演出しない。

2、イライラさせる不快なタイミングで、コマーシャルに入らない。

3、視聴率が高い時期も、低い時期も、下手なテコ入れや改変をしない。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:25:36.57 ID:FFup5jnJ0
ニセモノ売った骨董店は罪を問われないの?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136299016
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:27:00.38 ID:pYe7x9VR0
>>468
「驚きの鑑定結果は、CMのあと!」は・・・
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:28:27.44 ID:jnzZFltY0
美術品や作者の説明のナレーションが良い
あと、中島のコメントも秀逸
言葉使いも上手い
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:29:08.80 ID:vpLxxRBT0
テレ東は一周回ってNHKと近い番組もけっこうある
ガイアの夜明けやジパングは民放でみれる数少ない余計な茶々を入れない番組
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:31:06.42 ID:IDrT2wRP0
かーちゃんがかかさずこれは見てる
そのままガイアの夜明けに突入してみてる
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:34:11.93 ID:M0acjzaC0
>>124
俺のピカピカマンボは
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:34:31.36 ID:wPxnqZyWO
この番組初めは鑑定金額のシーンだけ観るんだよね
今は録画して飛ばすから見ない
一番面白いのは美術品紹介のVTR(銀河万丈ナレーション)
あとは出張鑑定団のアシスタントが長浜いりあだった場合の巨乳を堪能する
最近は衣装がジャケットだからツマらない
あと一瞬しか映らないがスタジオに依頼者登場する際の
扉を開ける両脇のコンパニオンがエロい
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:36:10.22 ID:IDrT2wRP0
>>37
ものすごい骨董ブームになって鑑定団はいつも20パー超えてた気がする
当時は

TBSとフジテレビで骨董系の番組流してたな。当時はパクリかwって笑ってみてたが
当時NHKが特集組んでテレ東に取材に来てたわ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:36:40.38 ID:WiiK97BO0
この番組、テレ東以外の民放なら
1、10、100…のところでCMまたぎ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:37:35.72 ID:jRBvQz8Y0
民放で安心して見れるドラマ・ニュース以外の番組

鑑定団
ガイアの夜明け
THE世界遺産
夢の扉
情熱大陸
がっちりマンデー

まあ情熱大陸はたまにやらせっぽいのあるからあれだけど・・・
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:12.36 ID:5hCTUvciO
昨日はとうとう円山応挙の本物が出たしね
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:35.93 ID:kJPcnu3o0
ドヤ顔持ち込み人のハズレが実は一番のカタルシス。
という見方はやっぱ性格悪いかねぇ?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:47.15 ID:DTuKyJgb0
テレ東は普通に作ってるだけ

これが他のフジとかなら、ひな壇芸人そろえて、「いくらだと思う?」「いや〜高そうっすねえ」
とかのくだらんおしゃべりはさむだろうな。行列の出来る法律相談所が劣化したみたいに。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:40:50.94 ID:QHGwTKFF0
演出という名のヤラセだらけのバラエティに辟易としてるから
鑑定団の素直さは心に染み入る。
お宝に絡むエピソードも笑えるものもあればホロリとくるものもあって、
まさに事実は小説よりも奇なり。

更級日記の失われた一部が出てきた時は感動したなぁ。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:41:23.69 ID:nrT4blCTO
スポーツ特集とおもちゃ特集が好き
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:42:35.49 ID:1GCWD9MX0
この番組で鑑定師が偽物扱いして
実は本物またはその逆ってあったことあるのかな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:43:00.83 ID:QmA0qBnd0
石坂が喋ってないからいらないとか書いてる奴いるけど、
ちゃんと番組見て書き込んでるのか?
喋ってないのはカットされてるだけで今田との関係も普通に良好だよ。
というか、OPで普通に会話してるし。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:43:48.44 ID:OOIsS9ct0
しかし鑑定士の知識って凄いよなー
弟子入りしたいくらいだわ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:44:42.81 ID:jRBvQz8Y0
>>484
偽物っていわれて確認して欲しいと出てきて本物だった事は何度かあったような
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:44:59.65 ID:1GCWD9MX0
今田にして良かったな
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:46:43.52 ID:1S3/ekjJ0
やきうんこりあ豚ってほんと暇なんだな
税吸うボール中継見てやれよ
年数回延長無しでたったの120分だろ


07/15火 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×ヤクルト

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \             ハ,,ハ 
  ((⊂  )   ノ\つ))          ( ゚ω゚ )
     (_⌒ヽ          ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }            (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J             ノノ `J
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/    /\______/\
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
|  |             |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\______/\    \______/\
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
|  |         |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/   %
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:46:48.02 ID:kGGQ7Zxp0
VTR中にワイプを入れないし
御宝をじっくり映す時は内容テロップも入れない
鑑定団で良いのはやはり銀河万丈氏の名声
鑑定団の銀河万丈
DASHの平野義和
イッテQの立木文彦
テレ朝警察の小林清志
やはりナレーターが一番大事
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:47:23.29 ID:ccpZCW9G0
>>458
水戸黄門も相棒も石坂になって視聴率落ちてるんだからそういう事だろ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:47:47.47 ID:td6n7G5JO
>>484
女性鑑定士の安河内さんがやらかしたことがある
本物を偽物判定した
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:48:06.26 ID:TzhF2Sl90
つい最後まで見ちゃうんだよなぁ〜
何でだろう?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:48:14.85 ID:QHGwTKFF0
紳助時代も好きだったけどなぁ。
カネの話しに絡めるのもエグくないレベルだったし、
残念な鑑定結果が出た時のフォローの仕方が良かった。

さんまがMCだったら見ない番組だな。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:51:41.21 ID:mPgVrP/T0
サッカーW杯より高いな
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:52:42.27 ID:StpoWqkY0
>>492
なんでそれが分かったの?
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:54:42.23 ID:pd96YVqm0
鑑定団って誰が見てるの?
ジジババ?
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:55:55.97 ID:1dAjU6XuO
>>490
チューボーですよは武田広を代えて大失敗
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:55:57.11 ID:RbACh/Pn0
紳助から今田になって
上手く出来ているのは鑑定団
迷走しているのが感謝祭
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:58:38.44 ID:eMUEiQIX0
テレ東の番組ってもともと局名の通り東京・関東ローカル色の強い局なのに
他局に比べて東京臭の強い番組が少ない。
アド街みたいなのも未だ残ってるけど
さすが系列局のない地域を意識した番組を作ってるだけあって
全国どこへ行っても普通に見られる番組が多い。
鑑定団が今でも地方で人気があるというのもわかる。
テレ東系のない地域に住んでる自分はそう思う。
ちなみにBSジャパンの「空から日本を見てみよう+」も
地上波時代に比べて系列局のない地域を取り上げることが多くなった。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:12:17.45 ID:xhfLU1Ke0
>>494
紳助はVTR中に居眠りするくらい
この番組は適当に手抜いてやってたから
それがちょうどよかったのかもな。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:14:01.65 ID:ehXQ7yhY0
>>221
屁をして実が出たカナダ人が最高すぎたw
アレは芸人には無理w
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:15:16.79 ID:IDrT2wRP0
>>486
初期の鑑定団に出てた90歳代のおじいちゃん先生は鑑定士で食べていけなかった
から美術の教師をやってたみたいだな
伸介に耄碌爺とか言われてたがw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:20:09.89 ID:DLTAjxMJ0
EXテレビは面白かった
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:22:25.20 ID:4qSrDqCO0
>>419
えっ渡邉包夫、安岡路洋、岩崎紘昌の三人って引退したのか
そういえば見なくなったな…
おもちゃ博物館のTinToy好きな人もあまり見なくなって
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:22:29.83 ID:qQ70qb+n0
>>497
そうだよ
旅番組とかもジジババがメインです
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:22:50.00 ID:AFJtmKfj0
鑑定団最初は確かに面白かったけど3年ぐらいで飽きたな
よく20年も毎週見続けて飽きないな老人共は
テレ東が鑑定団ならテレ朝はテレ朝史上最高傑作と言われた万物創世記があったが
長寿番組にならず終わってしまった
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:23:39.32 ID:nQt1HajK0
振り向けば北の宿
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:24:34.75 ID:4TL3CiYm0
掛け軸の外れ率は異常wwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:29:04.33 ID:+bZu5Pv00
野球合ったでしょ?巨人戦
どうだったの?
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:32:05.24 ID:RoP5S0sm0
>>510
地上波での中継すら珍しくなっているというのに、延長すると思う?
だから鑑定団とは被ってないよ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:32:26.70 ID:/ircC92C0
ワイプが無いのがいい
あれ嫌いなんだ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:36:30.81 ID:KyU3couV0
馬好きなんだが、昔特番で社台に行って競馬関係のお宝が
鑑定された回は非常にワクワクした
美術品好きな人は毎回ワクワクするんだろうね

>>419
え、岩崎さんもうお元気でないの?(´・ω・`)
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:38:28.74 ID:1dAjU6XuO
>>505
東条英機似の流体力学も出なくなったな
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:40:15.38 ID:4TL3CiYm0
偽の古伊万里つかまされる香具師wwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:40:35.53 ID:gMUwR9grO
>>488
紳助のいやなめつきが吐き気してたからな
今田でいいよ
雰囲気がよくなった
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:42:31.84 ID:mK43soog0
>>22
支那じゃ偽者ならその場で破壊する番組もあるらしい
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:43:29.36 ID:TzhF2Sl90
たけしと逸見の平成教育委員会が大好きだった
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:47:09.21 ID:8MxBSqqC0
テレ東放送してねー地域の方が多いんだから実質視聴率はもっと上だろ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:49:00.02 ID:mK43soog0
>>137
橋本鉋の例の画像よりも味があっていいな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:51:15.91 ID:47gdROF9I
>>1
偽バナナの癖に生意気だぞバナナ

「梨払い」も理解できない偽バナナの癖に
梨の背中が見えてきたwと
コネ使いまくってドヤ顔で言うとか
まだまだだな偽バナナ

1000年はやいわ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:52:54.30 ID:zJnn3Ypm0
今こそTBSは、「世界お宝ハンティング 勝負は目利き」を放送すべき
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:53:08.44 ID:mK43soog0
>>123
ダウト! 初代は山内木の実
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:53:19.93 ID:FQC3sScR0
最初の頃「和助」っていうパチンコ屋がCMやってた、東横線の元住吉に2店あるだけの
小さな店なんだが、こんなところがCMやるくらいスポンサーいなくて安いんだなと思った
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:53:40.81 ID:4TL3CiYm0
>>519
テレ東が無い地域だと週末の昼間とかにやってるよ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:54:20.21 ID:gMUwR9grO
>>509
鑑定だんずっとみてると
なんとなく偽物本物がテレビ画面からでも判別できるようになるもんな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:55:25.51 ID:MB9J+jay0
行列といい鑑定団といいシンスケって別にいらなかったんだな
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:57:26.16 ID:4TL3CiYm0
>>526
確かにwww

日本史で習うような有名な人物の作ったもの
知人から借金の返済でこれで勘弁してと貰ったもの は出てきた時点で90%偽物www
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:02:47.00 ID:KAaR2pdx0
しゃくれヤクザやめてから見だしたわ
面白い
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:06:01.02 ID:Wb/uM+r00
先週は骨董ばかりだったのに数字良かったのは本当にテレビはじじばばの物だなあと思う
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:08:47.38 ID:3VQvfukQ0
渡辺さんは体力が衰えるまで出てたはず。
石井さんは元々出る気がなかったが、渡辺先生が出てるので付き人的立場で参加
安岡さんは古民具が出てこなくなってやめた。

岩崎さんは唐突に消えた印象。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:10:17.22 ID:v92j9KnY0
>>292
それ嘘だよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:13:48.63 ID:3VQvfukQ0
元は上岡龍太郎と島田紳助がやってたEXテレビで
新しい番組フォーマットを提案し、買ってもらおうという企画だった。

・お宝鑑定
・ジミーの画才
・抱かれたいのどっち
・一人しか答えませんでした

この辺がEXテレビ発の企画。
534い87g8@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:14:01.86 ID:dcH7Nfz/0
>>486
事前に鑑定依頼のブツの写真やら見せてもらって調べ上げて
仲間とかから相場とか聞いたり目録とにらめっこしてるはず。
その場で初見のブツを鑑定して値だしまでしてるなら凄いけどね
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:15:58.64 ID:88Cwns420
アンチ吉本そっと閉じw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:19:39.41 ID:gMUwR9grO
いろいろ勉強になるもんな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:21:45.45 ID:1dAjU6XuO
田中大はなかなかブレイクしないな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:21:45.66 ID:47gdROF9I
偽バナナとフィクサーの悪意あるバナナ誕生当時の
考えがつべみてよーく分かった
ホームラン級の女々しいドクズだな

おトモダチにも恩を仇で返す
偽バナナとフィクサーブラック

生まれ変わったことを期待しつつ
かなり胡散臭いので今後の流れを静観しておく
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:23:37.82 ID:UNscuqDLi
>>228
前に○○回記念特番か何かで紳助時代のVTR流してたぞ
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:26:21.96 ID:TSW/fWeZ0
まだやってたんか
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:27:14.33 ID:ktYF+/YF0
>>37
あの番組福留が司会がクソだったからつまらなかった

しかし鑑定団は偉大なるマンネリだな
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:34:54.50 ID:yeFVFmLi0
それにしてもほかの番組が酷すぎるな。なんでも鑑定団は
よくできてる番組だよ。なんでほかの局はこれを参考にしないのかね。
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:38:04.70 ID:8StWqTwh0
ロンハーも内ザワも通常運転だし、ナイナイアンサーを見てた数%の老人が旅猿を拒否して鑑定団を見たのか。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:39:44.40 ID:4TL3CiYm0
おれは画廊で働いてるインテリ女と付き合ってる。
街で声かけられたときに、いわゆる「ビビビ」と来たね。
彼女も俺を一目みたとき「この人は芸術のセンスがある」と思ったらしい。
やっぱお互い呼び合う魂みたいなもんがあるんだろうな。
おれも彼女に触発されて絵を買ったけど、すげーイイ。
まあおまえらには買いたくても無理かもしれないけどな。
1枚75万とかするから。正直おれもローンで買ったけど。
でも芸術作品はいいよ。シルクスクリーンていうんだけど
世界で限定3万枚しかないらしくてシリアルナンバーとかついてる。本物の証。
二人で芸術の話してると、おまえらが気にしてる「童貞」てのはすごく馬鹿馬鹿しい概念だと思うよ。
だって肉体的に接合するだけじゃん。おれは二人でラッセンとか天野喜孝の話をしてるだけで満足。
魂で結びついてる。心が洗われる。

今度もう一枚買おうと思ってる。もっと二人の魂が高次元に昇華するように。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:40:33.89 ID:exVFKlhm0
借金のかた→アウト
定年後の趣味の骨董探しで本に載っている(博物館モノ)と同じものを見つける→アウト
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:43:39.83 ID:47gdROF9I
【テレビ】取材された難病少年も静かな怒り 日本の海外ロケの無茶 「君に未来はないよね」などと畳み掛け泣かせる [07/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405511146/

【テレビ】取材された難病少年も静かな怒り 日本の海外ロケの無茶 「君に未来はないよね」などと畳み掛け泣かせる [07/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405511146/

【テレビ】取材された難病少年も静かな怒り 日本の海外ロケの無茶 「君に未来はないよね」などと畳み掛け泣かせる [07/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405511146/
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:44:43.58 ID:LHUyjaUIO
火曜日はどの局もほんとに面白くない
うちもザッピングしてこれでいいか〜って鑑定団にした
まあ鑑定団は芸術とか分からなくても金額次第で楽しめるけどな
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:48:22.39 ID:bL02DlCh0
他の民放キー局がくだらん番組だらけだから
視聴者がテレビ東京やMXテレビに逃げ出す構図
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:59:17.75 ID:8rPr0axQ0
系列局の番組を放送せず、地方局でもよくテレ東番組をいくつも放送してるよ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:09:20.11 ID:P2+8rJip0
焼物の種類とか鑑定団で学んだ気がする
博物館行った時にナントカ焼とかあると
「鑑定団んで見たわ」とかふと思い出す
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:16:32.28 ID:e6swBQWlO
土曜の正午からは鑑定団
でも日曜の正午からも鑑定団

それが熊本クオリティ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:18:20.48 ID:sFFtsnFM0
各局が「なんでも鑑定団」の類似番組をこぞって制作したが残ったのはオリジナル番組だけ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/16(水) 23:50:13.42 ID:opcWWAvI0
長寿の理由は吉田真由子のダルさ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:07:46.49 ID:0E7CtFGD0
>>547
だって火9は3局が吉本絡みの番組流しているんだもの
つまんない訳だよw
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:11:41.01 ID:hfmk969M0
>>531
岩崎さんは噂では番組の方向性で揉めたらしい。
代わりに阿藤さん。

>>541
福留は鼻につくんだよね。相手をバカにしてる感が垣間見える。
ウルトラクイズだともっとフレンドリーだったのに。
和風総本家の増田は番組中は尖ってるけど、根はいい人なのが
ちいさん追悼コメントでにじみ出てたからなあ。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:22:31.12 ID:CZyIbsf00
宮沢賢治の回は凄かったなー
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:39:35.51 ID:lIdJ8yuiO
この番組と行列はヘチマ関係なかったということか
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:44:58.56 ID:qMK+FrMV0
>>505
渡邉さんはもう10年以上前に、安岡さんは2〜3年くらい前に亡くなってる
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 00:46:54.83 ID:GRIuw/DP0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < テレ東!テレ東!テレ東!テレ東!テレ東!テレ東!テレ東!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:00:41.49 ID:Sw1+tUh10
テンション下がる依頼品ベスト5

1位:ソフビ人形
2位:ブリキのおもちゃ
3位:中国風の山水画
4位:ガレ
4位:伊万里系の彩色器
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:01:24.49 ID:hkE8n+Tr0
鑑定団の実況スレは一時期、1スレ消費する程度だったけど、最近は2、3スレほど伸びるようになったしな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:03:54.85 ID:CXB/gKMg0
この世にお宝がある限り鑑定団は不滅ですな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:10:59.61 ID:bsawN/MkO
>>287
CM中にチラ見した
イケメンのやらせがそんなに面白かったか
ふーん ( ´,_ゝ`)
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:13:50.86 ID:FQkE0BfqO
またアイドル・グッズの特集やって欲しいな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:15:54.24 ID:0pfpF44u0
>>560
あ〜、ガレ同意
食傷気味
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:15:55.15 ID:dC051jpP0
旅猿の数字が低いのは前枠のプロ野球のせいだな
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:23:18.55 ID:CpcS2JkUO
でも君には未来が無いよね。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:23:33.66 ID:CK/+j3dnO
掛け軸がほぼ贋作だっちゅうのは勉強になったわ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:29:19.69 ID:YTBQs5g60
この番組を観るようになってから、うちの親父は『うちには1200万の掛け軸があって〜』を言わなくなった。
その親父が中国に旅行に行った時は、骨董品に手を出さなかった。
本当にありがとう。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:30:12.04 ID:v+Et+llJ0
他の民放の番組が酷すぎ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:32:03.40 ID:hDV/Yw3e0
印刷と書いたものって素人じゃ見分けがつかないもんなのか
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:34:43.76 ID:Tz/Yfc4VO
チンスケに払ってたギャラは無駄遣いだったと
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:35:47.15 ID:hDV/Yw3e0
今田ってで過ぎないから良いよな
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:38:15.82 ID:BSpgIgk/0
今までで最高額ってナンボなの?
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:42:22.37 ID:KyhNe1FV0
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:43:01.93 ID:rK4L9l6A0
これは凄すぎ
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:45:12.94 ID:jaFs0TgTO
>>574
壷が5億円
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:45:56.53 ID:dce4QEQO0
たしかに今田はつまらん。紳助がよかった。
テレ東といえば、
ガイアの夜明け、WBS、137億年の物語だな。
おっと、大江アナも帰ってきたんだった。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:47:18.66 ID:IxMGE49oO
紳助の遺産
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:50:44.60 ID:jXVyN0od0
>>551
万年4位のTKUらしいわ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 01:53:29.05 ID:GN8wH55o0
>>575
2位のポスターが想像つかない
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:03:58.33 ID:3IPFpG370
>>532
当時NHKが海外番組の骨董品の鑑定をする番組を放送していた
関係が有るかは知らない
紳助が日テレの深夜番組EXテレビで家宝鑑定ショーというコーナーをやっていて
最終回に「司会・島田紳助」つきで企画オークションに出され

ほぼ合ってるよ
EXテレビ
http://ja.wikipedia.org/wiki/EX%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
開運!なんでも鑑定団とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%96%8B%E9%81%8B!%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E9%91%91%E5%AE%9A%E5%9B%A3
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:14:28.99 ID:bY/cb9OO0
今田になってから見るようになったけど面白いもんな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:17:05.33 ID:tdP1WHhuO
家族の会話が増える番組
親父が好きで良く見てるわ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:23:13.86 ID:iqv5NgtI0
>>578
どうせ、ろくに番組も見ずに島田ガーっていってるんだろ。
いつまでも、そうやって縋りついとけ。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:39:49.39 ID:Sw1+tUh10
毎週見てるけど
スポーツグッズの兄ちゃんと鉄砲の先生が出た時だけは紳助が恋しい
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:44:04.48 ID:n6LEttaI0
毎週見ようとは思わないんだけど、
日曜にやってる再放送を、なんとなくたまに見ると面白いんだよなあ。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 02:57:32.28 ID:ZXcpzVfK0
勝負は目利き ドラゴンプライス
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:06:30.48 ID:O7Q7dUASO
たくさんの芸能人もやかましいセットもいらないんだよね
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:09:09.04 ID:pMgQDL6hO
>>585
紳助の金に卑しいつら丸出しが不快だったから今田のほうが面白いよ
長く続くパターンに入ってきてる
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:10:42.53 ID:F/OPVZiG0
>>589
シンプルにアイデア勝負
テレビ東京が好きな理由

ジャニーズ吉本チョン
吐き気するほかの民放
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:15:51.54 ID:O7Q7dUASO
>>591
フジなんかは視聴率が取れなくなった理由に
低予算になったからとか視聴者がバカになったからとか色々言ってるけど
だったらテレ東に負けてるのはおかしいよねw
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:22:51.35 ID:pMgQDL6hO
>>592
テレビチャンピオン
お家に泊まろう
太川恵比寿のバス
シンプルだけど面白い

フジは日本人じゃないから根本が理解できてない
いいわけ他人のせい
日本人臭がしない
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:32:17.19 ID:0za0QKuvO
好好キョンシーガール
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:33:31.14 ID:Q6wzMO75O
微妙な深夜ドラマもたまに観てしまう
あけかすジャニ以外も使ってくれ。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:36:04.21 ID:FcX8jf8N0
俺NHKのニュースじゃなかったらこれ見てるな確かに
この回は川の中から見つけた青磁の鉢には驚いた
本当かよあれ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 03:40:15.64 ID:6fPQVJjnO
ようやくテレビ東京の時代が来たが、いかせん系列局が少なすぎて面積では視れない地方が多すぎる、日本海側は全滅状態で沖縄県は問題外。
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:04:54.82 ID:bsnMM0700
さっさとTBS解体で地方局はテレ東系にネットチェンジだ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:19:50.16 ID:bsnMM0700
今の石坂氏の事を考えれば
紳助解雇の時点でスタジオ部分廃止すべきだった
コスト下げる為に出張鑑定や楽屋訪問鑑定、銀河さんの凝ったナレーターが有れば良い
アド街も和風もスタジオトーク不要
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:20:16.81 ID:bLEcsBz3O
日曜の昼間に再放送見るのが好きだから、本放送見ない
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:22:58.03 ID:yUjSUjx50
これはご年配から若い人が見ても面白いから納得
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:24:32.85 ID:p0drOZ6v0
最後の胡散臭いじじいのおかげか
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:32:19.02 ID:aNp8RVaD0
どんな馬鹿だって20年間やり続けたらそれなりにはなる
あのアシスタントも鑑定人の席に座るぐらいの眼力が実は身に付いてんじゃないか
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:33:35.77 ID:p0drOZ6v0
他局だったら絶対ひな壇作ってピースとか土田とか小籔とか並べるよな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:36:48.85 ID:lCMeg2kl0
ワイプ テロップないだけでこの数字
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:37:49.10 ID:egYlskCmO
アシスタントの吉田さんだったかな。
まだアシスタントやってるんだ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:54:25.71 ID:DxQss8m7O
>>604
ガヤで本来の企画を台無しにしてガヤ中心になって廃れるわな、
行列〜のように。

幸いテレ東は低予算だから紳助がいた時でもガヤを呼べずに
品格保てたw
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:57:03.34 ID:tkc1VSWwO
>>40
酷いな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:09:52.04 ID:41vD4CoU0
ロンハー好きだけど
体力測定
あの面子そろえても殆ど何も起きなかったな
淳のジョイマンはわろたが
なんか寂しいもんがあったわ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:21:48.31 ID:1iHvxpm/0
ロンハーとかアメトークっていつも同じだもんな
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:29:31.44 ID:8KorQ+oT0
テレ東は貧乏てうそだからな
社員の給料は1200万だからな


世界でもベスト10に入る給料
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:46:14.45 ID:b0iF19Z+0
応挙の本物か!
たまたま見たら広沢だったので変えちゃったけど
そのままみていれば良かった!!
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:49:24.78 ID:Y4vD6FoD0
13・9%で1位とかテレビ終わってるな
日本企業もいつまでバカ高いCM料払うの?
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:22:03.87 ID:ZAH0RLC9O
>>575
叶姉妹が私物出したら凌駕するんじゃないの?
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:30:57.37 ID:rHFTMFbg0
CSお宝車バイク倉庫オークション系番組
海外物も結構面白いよ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:41:57.95 ID:xMPPfW4oO
ロンハーが糞すぎ。おっさん仲間の体力なんか興味ない。一部でしか受けない糞つまんない狩野英孝イジリとか本当に身内で馬鹿やってるだけ
617名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:18:44.54 ID:sE5WCTwu0
ジジババしかテレビ見てない
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:26:30.40 ID:lCMeg2kl0
>>613
ゴールデンでも健康食品のCMかなり増えたぞ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:30:33.70 ID:7rOSJGAcO
紳助の時からこのくらいじゃなかったか?
今田になったら低迷したような
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:13:52.59 ID:bsnMM0700
一昨日
*7.3% 18:57-19:54 TX* そうだ旅に行こう
*9.7% 19:54-20:54 TX* ありえへん∞世界

*6.5% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
そうだ旅やガイアのスタジオはやめて欲しい
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:16:22.83 ID:Ck/+XtWMI
てれ東はやかましくないから良い
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:18:37.18 ID:8UYOVDvJ0
KPOP排除で若い女の子は本当にテレビを見なくなったし
この際テレビ局は徹底的に中高年だけにしぼったほうがいいと
よく言われてるけど、鑑定団がトップとかまさにそれだな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:19:01.52 ID:v0Kdlea80
今田になってから石坂浩二が全然喋らなくなったのがちょっと気になる
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:23:33.59 ID:q0v8uyYLO
>>623
紳助と石坂には信頼関係があったように思えたが今田とはまだ無いよな
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:24:08.82 ID:2EFtjqFK0
国民栄誉賞 支持率(yahooニュース 意識調査)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%




松井秀喜        24.3% ←★

全マスコミが必死に神格化するもむなしく、このアリサマ・・・
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:25:37.41 ID:/F2lZPMr0
神戸から岡山の実家に戻ってやっとTV東京が見れるようになった、
TV東京が見れないと負けた気分になるのは何でだろう
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:26:18.61 ID:Vd1RyNcCO
気がついたらテレ東の番組しか観てないことに気がついたw
みんなが言うようにひな壇もガヤもいらない。お笑い芸人はもっといらない。
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:27:20.32 ID:FV7lAdrE0
こっち観れば良かった。
ロンハーつまらなかったし。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:28:39.49 ID:/ZiR8XDC0
トラック乗り継ぎ旅が意外と面白いんだなぁ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:28:51.11 ID:PjMlFdO70
ヒストリーチャンネルとかの質屋番組も面白い
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:29:01.01 ID:TiV5i/Yd0
なるほど・ザ・ワールドを潰した番組だからな
毎週見てるよ
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:29:19.51 ID:gkkvNb0KO
>>619
鑑定団はほぼ横ばいで、他の番組(テレビ局)が自滅しただけだろ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:29:37.83 ID:k58aOgcxO
ワイプが無いから
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:30:32.13 ID:j1F2ypUU0
まあ火曜日のこの時間って他に見る番組ないんだよな
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:33:31.97 ID:qqavj5jL0
ガチ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:34:23.83 ID:swgAkt/R0
>>632
良くも悪くも変化ないんだよね、鑑定団
普通に他局が自滅だと思う
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:34:47.09 ID:djjKsVNd0
テレ東やってない田舎だけど、土曜・日曜の再放送は見ているよ。
リアルタイムの時はテレ東実況や鍵穴で我慢しているw
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:38:20.43 ID:uCsITvBDI
>>634それそれ!
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:40:41.19 ID:LXNBZqMe0
あの印籠は絶対ウン十万だと思ったわ
細やかでいい仕事してたのに
5000円?だっけ?
それなら俺が買う
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:42:47.71 ID:KqLcUqlB0
ロンブーじゃダメなんだなあ
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:43:40.27 ID:7pf+4cwk0
最近のテレ東は鑑定団とかアド街とかの長寿番組を除くと
その他は海外国内旅外人ばっかりだよな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:44:08.88 ID:O6L13ILS0
602:M7.74(庭)[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:42:38.63 ID:s6oRa1KQ0
未来から来ますた。2回目の警告。もうこれ以降の警告はできないかもしれない。頼むから。

http://i.imgur.com/h723jxp.png
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:44:55.44 ID:GUpppQ9p0
2時間でもつらいのに3時間とか改編期でもないのに
無駄に時間延ばしすぎなんだよ、どんどん見る気なくす
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:45:14.96 ID:6BN5ToYI0
ロンブー淳嫌い。MXも週刊リテラシーを淳じゃなくちゃんとしたヤツに据えれば
5時夢並に人気でるだろうに。
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:46:33.92 ID:DEaiQvIA0
島田紳助の抜けた影響って騒がれたほど大きくなかったってことか
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:48:16.69 ID:HU05Xjxv0
>>634
火曜日はDLifeが鉄板だったのに韓国ドラマが増えるし急に糞化したな。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:49:28.75 ID:wwbkTwZn0
俺のTVは酒場放浪記と鑑定団専用機になってる
他の時間帯はほぼコンセント抜いてる
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:49:47.87 ID:7UJTmnfr0
老人しかテレビ見てない典型だな
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:59:51.10 ID:LEcUifh40
糞ウザいテロップとワイプはバカな視聴者のために番組を分かりやすくしてやってる、
って意味があるらしいけど、確かにここんとこのバラエティ他を見ると制作側からバカにされてる感じが強いんだよなぁ。
だから見てると不愉快になる、そして見なくなる。
テロップとワイプのない鑑定団が安心して見られるのは、そういうポイントもあるのかな。
650。@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:03:38.76 ID:wETmr0Ru0
テレビは高齢者しか見てないんだから高齢者向き番組してろよ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:06:23.73 ID:swgAkt/R0
>>650
寧ろそう割り切ったほうが案外若者の目を惹くと思うんだよなあ
本物志向というか本格志向というか、そういうのに関しては世代を超えた価値観が
存在するからね
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:07:53.58 ID:5UkdS5zV0
鑑定団の視聴率が高かったワケじゃなくて、まわりが勝手に失速したんだな。

テレ東はネルソン・ピケ。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:09:48.92 ID:ZeUfa8uXO
コーナーの運びとか安定してるし、数字稼ぎの為のあざとさも無いからな。
せいぜい、驚きのお値段はCMの後で!ぐらいだしw

あと、鑑定士さん達が品が良いのもあるんじゃない。
人気も結構あるだろうに、そんなに浮わついてないから
見てて嫌にならない。それ大事。

自分は紳助の時よりは、見るようになったよ。
学生の頃は、芸術になんでもかんでも値段つけやがって!と思ってたが
つまりは芸術入門エンタメ系かと思うと楽しく見れるようになった。

意外とこの手の番組、他に無いしな。
マネしにくいのかね?
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:10:29.03 ID:C1coSMWr0
ただの手抜き番組
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:15:45.35 ID:VGy/+aygi
>>645
元々スタジオパートがすくなくて
紳助は、チャチャいれるだけで、そんなに
番組進行に必要無かった。兵ちゃんと吉田と
鑑定士の先生方いたら、成り立つ番組だったから。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:37:15.29 ID:KqLcUqlB0
吉本中心のバラエティは
いらないタレントが多すぎるんだよなあ。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:55:59.56 ID:suRGbFiR0
アッコの裏で放送してるは(´・ω・`)
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:36:18.05 ID:ZE84Otjl0
年寄り向けの編成という方向は間違ってないんだよ
なんで裏のアレはその流れに乗れないんだ?
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:36:38.20 ID:jlUQq94A0
ドラマとかお笑い芸人のバラエティなんて時間のムダ

バス旅くらいしか面白いのがない
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:52:32.11 ID:djjKsVNd0
っていうかこの番組自体、別に年寄り向けとは思わん。
逆に若者向けの番組って何?と思う。
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:55:44.46 ID:bsnMM0700
>>649
内容説明の出しっ放しテロップは有る
でも消す時も有る
ワイプはブログやツイッターでちゃんと見ているかの抗議がしやすい
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:01:42.90 ID:+ASK8hYE0
>>544
釣り過ぎる
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:36:20.69 ID:VGy/+aygi
>>645
元々スタジオパートがすくなくて
紳助は、チャチャいれるだけで、そんなに
番組進行に必要無かった。兵ちゃんと吉田と
鑑定士の先生方いたら、成り立つ番組だったから。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:44:01.99 ID:+ASK8hYE0
>>663
いまほとんど兵助は無用の長物だな
ほとんどセリフもないしボタン押すだけ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:58:31.00 ID:NUAG94c90
>>660
多分それを作っている側が一番分かっていないと思う
だから無軌道な番組が若者向け、くらいな勘違いがあるんだと思う。でも無軌道で
雑多なんてネットがあれば十分補えるわけだしね
テーマははっきりした方がいいよ、不特定多数の視聴者を獲得出来る番組なんて
今や非現実的なんだから。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:05:05.34 ID:/2OTdYl30
偽物の時に田中氏が理路整然と関西弁でコキ下ろすのが面白い
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:09:15.73 ID:N84TTjkM0
>>658
年寄り向けに視聴率取ってもスポンサーが喜ばないから。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:55:00.18 ID:+ASK8hYE0
馬鹿か
一番金もってて金使えるのは年寄り
20代ボンビー何か全然金ないぞ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:27:06.46 ID:ujF9nyqi0
チン助の頃は全くみなかったが、今田になってからはけっこう見てる。
日曜日の再放送のほうだけど
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:39:10.08 ID:djjKsVNd0
田中大は面白いというか好きだわ。
結構苦労人というか紆余曲折があったんだなあの人。
俺も買い物とかの時はハンカチで口を押さえるから
何となく勝手に親近感を持っているw
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 15:23:56.00 ID:DYNzJVbu0
鑑定団に出た後に盗難にあった被害者はどれぐらいいるんだろう?
その後の追跡スペシャルを見てみたい
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 15:31:26.29 ID:GQgb1CWsO
毎回観るわけではないが、帰宅して食事しながらテレビを観ようと点けたものの、観る番組が見つからない時にほんと助かる
安定した面白さが有るのが長寿のコツだろ
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:05:55.75 ID:yLQSPQRb0
一部にやる気がないと言われた吉田真由子がいつの間にか好感度人間っぽくなってきてるのが大きいと思う
あと伸介の後に入った今田も番組に意外にあってる
674い87g8@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:12:54.95 ID:kxoLXddJ0
この番組のせいで商売やり辛くなった奴は多い
とくにおもちゃ関係は仕入れがしにくくなった
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:17:33.71 ID:rBQzh2dxO
番組を選ぶ第一条件は

芸人が出てないこと


こういう人が多くなったからな
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:21:04.13 ID:WAKTpd2a0
こんなマンネリ番組がトップってw
他はなにやってんだよwww
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:22:15.19 ID:Ncjj50m30
♪お宝、ヲタから、ヲタKARA!(^^)!♪
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:26:17.30 ID:9VEfa/ABi
ワイプのない地上波バラエティ

なんでも鑑定団
ビフォーアフター
ナイトスクープ
鉄腕DASH
Qさま

これしか見てないわ
ワイプが出たらごめんなさいしてチャンネル替える
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:53:39.00 ID:sSmg8kbS0
うろ覚えで間違ってるかもしれないが 昔「11PM」という人気番組があった
それが終了するころ いろいろな新番組企画を持ち寄り その人気を競うというコーナーがあって
その中のひとつが「家で埋もれた骨董品をテレビで鑑定する」というのがあったと記憶する

それが他局で発展したのが この番組だと思っているのだが・・・
大橋巨泉がたびたび出てくるのも そのつながりだろうと思ってる
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:01:19.71 ID:Ncjj50m30
>>678
「プレスタ」(=旧:「Qさま」)は、動物生態クイズの時、「ワイプ」が出る。
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:03:03.55 ID:HWfKsjJ60
>>558
>渡邉さんはもう10年以上前に、安岡さんは2〜3年くらい前に亡くなってる

お二人とも80代半ばで亡くなったのな
大往生か…お二方とも好きだったなあ
中島さんと北原さんは長くいて欲しい
今田も紳助より好感度高くていいや
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:10:21.58 ID:ZAH0RLC9O
>>675
MCがいきなり芸人なんだが
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:11:42.84 ID:75iCL9qp0
>>681
黎明期から数年の番組のツートップだな
テレ東ながら20%もうかがう数字だったはず

あとは兵ちゃん、吉田(40歳!)、e仕事の3人が番組のシンボルだと思う
吉田は特に空気のような存在でありながら欠かすべからぬ存在
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:18:39.30 ID:HWfKsjJ60
>>683
よよよよよよよんじゅう?!!
知らなかった
石坂さんと吉田さんは空気なんて言われてるがいないときっと寂しくなると思うんだよな
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:39:48.14 ID:ZAH0RLC9O
>>679
11PMじゃなくて上岡龍太郎と紳助のEXテレビ。巨泉は石坂浩二との繋がりで出てるのでは
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:04:34.04 ID:tld+p8JL0
>>681
渡邉先生明治45年生まれだもんな
生きていたら100歳超えてる
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:08:27.76 ID:pMgQDL6hO
>>660
けっこう勉強になるいい番組だがなあ
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:09:49.25 ID:75iCL9qp0
11PMの後枠がEXだったんだよね
少なくとも30代半ばじゃないとピンとこない話
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:34:15.18 ID:ZBuOSiccO
今年で20年 長いなぁ。

テレビ東京なくてもほとんどネットしているし
(兵庫と京都を除く)系列バラバラだけど

フジテレビ系列
秋田テレビ
福島テレビ
新潟総合テレビ
石川テレビ
テレビ愛媛
サガテレビ
テレビ長崎
テレビ熊本
(テレビ大分)

日本テレビ系列
テレビ岩手
テレビ信州
静岡第一テレビ
福井放送 山口放送
四国放送
鹿児島読売テレビ

TBS系列
テレビ山梨
チューリップテレビ山陰放送
テレビ高知
宮崎放送 琉球放送

テレビ朝日系列
青森朝日放送
東日本放送
山形テレビ
広島ホームテレビ
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:06:57.41 ID:+ASK8hYE0
>>672
毎回これはという作品の時の作者・作品の解説が半端ないな。
あれだけで一幅の歴史絵巻だから其れだけで他の番組一本分の見応えがある。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:07:25.34 ID:+ASK8hYE0
>>673
花子の妹だと思っていたけど赤の他人なんか?
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:08:48.19 ID:+ASK8hYE0
>>679
鑑賞じゃなくて値付けなんだから大分違うだろ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:22:33.82 ID:6+/0wr1y0
昔の火曜日21時は視聴率激戦区だったんだよなぁ〜

NHK プロジェクトX
TBS ガチンコ
NTV 火曜サスペンス劇場
テレ朝 ロンドンハーツ
テレ東 なんでも鑑定団
フジ  1時間ドラマ

視聴率がきれいに分かれてて、ドングリの背比べだった
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:01:26.23 ID:+u2ZIqFY0
剛力さんが本気出してきたから、テレ東笑いが止まらないな
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:20:42.02 ID:pBp8y5Z70
7月の放送分から鑑定金額表示のモニタが変わったのが
多分10年ぶりくらいにやったセット変更だと思われる
お金かかってない番組だよなあ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:42:49.38 ID:CKc7HW5d0
>>695
久々にみた。
昔は桁をよみあげることなくもっと早いテンポで金額が出てたような気がする。
あと石坂浩二の顔でだいたいわかるのがなぁ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:48:10.87 ID:bl+YWQLi0
焼き物の鑑定士の先生って一度だけミスジャッジをしたことがあったよな
修正テロップが流されてたっけ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:56:30.39 ID:bl+YWQLi0
>>47
たしかに鑑定依頼の採用はテレビとしての面白さを考えてるだろうけど
依頼人のほうはガチだろ
骨董屋から高額で買ったお宝が二束三文のガラクタ鑑定をつけられたとき
その場で卒倒しそうなぐらい真っ青になってるやんw
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:51:47.70 ID:LsEsQe580
ちゃんとした本物の美術品は一度は実際に見ておくべき
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:01:35.17 ID:tYmVDsHt0
鑑定団は販売価格評価だっけ?
ポーンスターズはそのまま買取価格w
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 02:07:47.28 ID:klsmAI+4O
>>678和風総本家も
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:18:24.53 ID:zrkQN9ed0
*6.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・やっぱりタダが好き!
これ視聴者バカにしすぎだろw
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 05:23:30.10 ID:xTb897ym0
中国の方の皇帝がどうたらっていう皿とか茶碗で本物が出たのをみたことがない
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:51:03.61 ID:EtZrIzPp0
伸介が出てたころから何でアシスタント変えないんだと思ってたけど
司会変わっても番組の雰囲気があまり変わらなかったのはあのおばさんのせいかもしれない
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:53:11.77 ID:sfuL5kVt0
*6.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!・やっぱりタダが好き!

しかもフジテレビの視聴率ってアンチの視聴率も含まれてるんだろ?
ならもっと低いじゃん実際は
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:58:08.43 ID:A5bV6COm0
テレビはジジババしか見てないと言う表れだね
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:03:26.72 ID:vUwt2ciy0
テレ東すげえ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:04:05.64 ID:fP0nYJX10
将棋→鑑定団

この流れ最高だろ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:04:42.10 ID:sJVwuP+70
年寄りがっちり掴んでるんだな
日テレの社長も言ってたじゃん、視聴習慣が大事なんだよ
フジやTBSは事務所接待ですぐ番組変えちゃうじゃん
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:06:58.83 ID:NaGOyDy80
ロンハも負けたんかw
なれ合い過ぎて気持ち悪いもんな
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:08:22.75 ID:CgasGAsH0
ドラゴ〜ン・プライス!
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:11:32.17 ID:+y8z2KJSO
大河と鑑定団とハンターハンターしか見てない俺
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:12:48.22 ID:XWKwVuGr0
アシスタントのおねえさんがエロい
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:23:25.13 ID:AX6lK2uY0
普通に面白いしな、知識も増える
ハウマッチすればいいのにね、上田あたり使って
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:28:36.69 ID:y+yiUqa40
改めて依頼品を見てみよう と重々しくいう銀河万丈が良い
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:42:03.09 ID:iT3XdN6i0
>>17
テレ東の番組って、ああここでCMが入るぞって思ったら、CM入らずに
そのままオチまで見せてくれるってことが多々ある
金曜日の所の番組とか
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:01:18.67 ID:dD6CjfuXO
先週アシの吉田さんが20年前くらいに姉妹か何かで出した写真集が、アキバのラムタラに売っていたのを目撃したな
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:07:00.72 ID:6Z7EesVb0
ゴールデンに30台以上の世代の視聴に耐えうる番組作ってるのテレ東ぐらいだしな冗談抜きで
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:11:14.00 ID:QIOYF6G70
>>544 >>662
渋谷にイルカの絵売ってる店あったの思い出した。その後どうなったんだろ
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:24:04.51 ID:LNfULoHhO
>>1
島田の数字じゃなかったということがあらためて証明された
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:25:45.99 ID:Vqt3vIIRO
すんすけ いなくなってスッキリした
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:28:48.00 ID:hA+pI2/V0
石坂浩二が立ってるだけで何も話さないのは何で?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:30:19.93 ID:RU0/f+Uq0
うちのおじいちゃんが地上波で見てるのマジでこれぐらいだわ
あとはCSで時代劇三昧してる

>>679
大橋巨船は「俺を出させろ」とスタッフに打診して自ら乗り込んでくる
と何周年記念かでバラされてたような
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:30:41.14 ID:fELOoFqj0
テレ東すごいな
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:32:39.55 ID:a8Mpka4e0
改めてテレビは
老人の物
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:35:51.45 ID:yv8WTawG0
>>725
老人のものっていうより、ある程度年齢を重ねないと、こういう番組内容は理解できないんじゃないかな。
歴史とか美術品の価値が分かるまでには年月や芸術性を要するし、
何も知識のない若い人には退屈な番組だと思う。
ある程度アートや所有欲(趣味性が凄く高い)があれば、若い人でも楽しめる番組だろうな。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:39:23.64 ID:tW6zoMLs0
時々悲惨な結果があるけど笑えない回もあるな。
何百万も出した品が偽物で千円とか。
かなりの老人が明らかにショックを受けていた。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:42:07.67 ID:tj1gCVXR0
>>727
他人の不幸を見て楽しんでるのが視聴率の源になってるわけだわw
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:44:00.85 ID:p+OxeHFG0
これって単に全体が低くなっているっていう話だよな
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:27:12.17 ID:mzPD5bh1O
紳助やめてからアシスタントの女がよくしゃべるようになった?
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:15:24.74 ID:xGWw4FLV0
過度の演出がない分
飽きが来ない
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:16:53.53 ID:vdhyQ3M70
祖父母がお宝のやつと言ってる番組。
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:15:13.93 ID:w6jUfgI+0
実家に帰ると毎日この番組放送してる
どんだけ好きなのジジババw
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:17:54.41 ID:+OtHqSC10
意外に面白いから見てる。
他に見る番組が無いってのもあるけど。
結構長くやってる番組だけど、まだまだお宝が出て来るのを見るのが楽しい。
うちにはお宝なんて無いから、羨ましくもあってw
昔のキャラクターグッズとか面白いよ。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:21:10.30 ID:Zh+kMhXL0
いい仕事してますねぇ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:26:08.99 ID:GGcHenV70
これは優良番組でしょ

歴史的に価値あるものとはどんなものか
逆にインチキ捏造はいかに愚かかを学べる番組
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:33:56.21 ID:381kP8EW0
作品や画家の背景の紹介が美術の授業より簡単明瞭で面白い
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:41:28.98 ID:w6jUfgI+0
鑑定額っていう明確な値が出るからなw
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:44:51.51 ID:kz1vwHGv0
ギレン・ザビ「あちゃーwww」
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:41:20.13 ID:RoPkUf9f0
スタジオにお宝持って来る人って高額鑑定でても「よっしゃあああああああああ!」
ってテンションの人あんまいないな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:28:51.28 ID:w6jUfgI+0
>>739
そこはマクベだろ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:32:29.16 ID:aF1hZYoR0
>>741
ナレーションのこと言ってんだろ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:34:34.09 ID:WV82ZM3i0
>>703
たいがい清代〜民国の量産品で
悪いもんじゃないので大事にしてね、と慰められるのが典型
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:41:25.32 ID:C28fL58o0
>>27 若者もいずれジジババになるから大丈夫。
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:41:26.71 ID:H5IrM/Tj0
>>697
ミスジャッジじゃないよ
高麗青磁の現代の写しもので
「私どもの店に持ち込まれれば5万円です」

これに韓国政府が猛抗議
政府直営店で40万円で売ってる品だった
「40万円と訂正させていただきます」
もちろんそんな価値はない
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:43:21.36 ID:+4YV08hN0
>>740
そんな人も居るがパチ物率高いからな(´・ω・`)
ヨッシャ出来ないw
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:45:23.47 ID:w6jUfgI+0
>>742
そんなのあったんだ
オレはマ・クベがスタジをでがっかりする姿しか見えなかったわww
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:52:51.46 ID:0tEYJugA0
関西大盛りサイト
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:01:00.69 ID:dD6CjfuXO
出張鑑定にて、お決まりの「スタジオへ!」が無くなって何年経ったか…
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:10:37.39 ID:T1/xPcbZ0
岩崎さん好きだったのに何で消えたんだろう?
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:34:45.12 ID:UGyd+y2d0
田中さんが好き。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:49:44.33 ID:CJcoZIUn0
>>745
引いた
相変わらずだな…
全国ネット同時放映なら2ちゃんねるでさぞや騒ぎに
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:56:29.34 ID:jrbJHhee0
あの吉田がもう40かよ
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:13:00.22 ID:F7NXeLSY0
そんなにいっぱい谷文晁と池大雅があるかよ!って
一回は突っ込み入れたことあるよね
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:47:28.29 ID:WZdcrGPEO
残念な鑑定結果が出て落ち込む人を観るのは心が痛む
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:52:35.63 ID:A6cgQO9k0
増え過ぎた芸人と芸人主体のバラエティー
何にでもどこにでも絡んでくるジャニーズとAKB
ドラマやワイドショーにまで出しゃばるEXILE

地上波なんかどの局も見る価値ないよ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:33:08.00 ID:+leGFMY20
この第1回の出張鑑定が地元だったっけ。
良寛の里だから良寛がらみのお宝を期待したって言ってたけど、
必死に呼びかけて、なんとか集まったのがジジババ数人。
しかも当時は新潟では放送なし。東京で観てて笑ったわ。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:13:37.06 ID:6toN8MVW0
>>755
自分で買ったならまだしも
借金の方とかだとかなりキツいよな
そんなものでもバッサリ鑑定するのがいいんだけど
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/19(土) 23:49:47.61 ID:WZdcrGPEO
>>758金持ちの依頼人が多いけど、偶に骨董趣味が行き過ぎて家庭壊れかけてる人が出て来たりなあ
しかも年老いてて「心臓弱いんです私」とか言った時は、鑑定結果どっちに転んでもヤバイじゃん、大丈夫かよと他人事ながらハラハラした
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:54:34.23 ID:RQBraZY6i
この番組観てると一時間という時間が短く感じられる。

番組の作り手が良い仕事してると褒められて然るべきだと思う。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:15:09.64 ID:7y6KHx4YO
人気番組の割りに頻繁に特番打たないのも飽きられ難い理由かね?
最近のバラエティーって月に一回は二時間以上の特番打ってるイメージ有るから珍しく感じる
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:02:14.34 ID:4R7/pK9Q0
内容とか殆ど変ってないんだよね。普通は視聴率高いコーナーの割合を多く大袈裟にして
結局飽きられるってパターンなのに、それをしない。
この番組で唯一嫌いなのは、ゲストを嫌味なまでによいしょする事くらい。
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:04:53.27 ID:xpf52DML0
>>713
どこがだよ?
おばさんだろ?
いや、おばあさんに見えるぞ・・・
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:05:29.79 ID:P8k4PImC0
>>762
お宝というのは、人類の歴史、叡智、芸術、価値観推移の面白味が詰まってるから、
内容自体が変わらなくても飽きられないんだよね。

>この番組で唯一嫌いなのは、ゲストを嫌味なまでによいしょする事くらい。
これ、どの番組でも共通してる。
特にNHKのスタジオパークなんて、ゲストを一生懸命ヨイショしてるだけ。
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:06:32.84 ID:uuUgWadG0
教養にはなる
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:09:52.69 ID:DGw521Vl0
敗戦処理請負人今田東野の本領発揮だなw
鑑定団も深イイ話も好調なんだろw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:15:44.60 ID:8vDyUunz0
>>764
説明VTRが歴史や文化史の勉強になって面白いんだよな
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:53:44.62 ID:0J+273LtI
>>161
よく知ってるね
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/21(月) 05:00:01.03 ID:mphJ0Ps20
TBSのパクリ番組はけっこうおもしろかったけどな

鑑定番組として見るからパクリとなってイメージ悪いけど
世界のアンティークショップをまわって
あっちがいいかこっちがいいかと悩みながら買っていく
お買い物番組として見ると、自分も買い物してる気分になって楽しかった
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>769でも受けなかったからすぐに終わったんだろ
視聴者が興味有る部分=そのお宝の評価額と如何に凄いかの説明に絞り、無駄を極力廃した鑑定団は鋭い番組だよ