【高校野球】スカウトが怒りと不安「済美・安楽はプロ入り前に壊される」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★@転載は禁止
スカウトが怒りと不安「済美・安楽はプロ入り前に壊される」 2014年7月11日

「いい加減にしてくれ!」
プロのスカウトも思わず叫んだという。

MAX157キロの速球を武器に、高校生ナンバーワン右腕との呼び声も高い済美の安楽智大(3年)。
今夏の甲子園、今秋ドラフトの目玉といわれている。

その剛腕投手が、6日に明徳義塾と行った練習試合で7回3分の1で2本塁打を含む13安打7失点と炎上。
直球も138キロ止まりだった。試合前の練習で右足首をひねり、試合中に一塁ベースカバーに入った際、
さらに悪化させたようだ。

それでも上甲正典監督(67)は構わず投げさせた。
「足を気にしていたから『五回で代わるか』と聞いたら『行く』と。痛めたのなら大事な時に運がない」

たかが練習試合。無理をさせる必要はどこにもなかったはずだ。
プロのスカウトが「ドラフト候補を潰す気か!」と憤るのも無理はない。

上甲監督は昨春のセンバツで新2年生だった安楽に5試合計772球を投げさせた結果、
秋に右腕尺骨神経麻痺で全治1カ月の故障を招いた。3カ月かかってようやく
キャッチボールができるようになり、今年4月に実戦復帰したばかりだ。

そもそも、上甲監督は昨春の酷使を屁とも思っていない。
昨夏の大会で本紙が「連投に反対する声も多かった」と質問した時のことだ。

「前もって(投げられるか)聞いている。高校生が正直に言うか? そら嘘つくよ。
でもそこが監督の手腕というか見抜く力ですよ」

と答えながら、一方で「甲子園の決勝で、もし君が肩が痛かったら投げるのをやめるか? 
ワシだったらやめん。少々隠してでも投げる」と話している。

さらに昨春、浦和学院(埼玉)に敗れた決勝戦前には「安楽には精神力で投げてほしい」とも言っていた。
つまりは選手の嘘を見抜いたところで、休ませるという考えはこれっぽっちもないということになる。
上甲監督は教員免許のない、いわゆる雇われ監督。選手の体調や将来性よりも、
勝利優先と受け取られても仕方がない。

ドラフトだなんだと騒ぐのはプロ側の勝手な都合との声もあるだろうが、ただひとつ確かなことは、
上甲監督に任せていたら「金の卵」はプロ入り前に、軒並みぶっ壊されかねないということだ。

日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151766

関連スレ
【高校野球】今秋ドラフトの目玉候補、済美(愛媛)の安楽智大投手、
明徳義塾との練習試合で13安打7失点、最速138キロ[7/7]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404723967/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:08.26 ID:C/I+cUW60
やればできる。
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:11:11.02 ID:IBgKmfT60
キャプテンとかMAJORとか怪我しても投げるのがカッコイイ漫画のせい
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:11:42.37 ID:cGVK50mb0
やればできるは魔法の合言葉だからな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:11:51.48 ID:bdGetg0Y0
壊れたらそこまで

高校生相手に全力投球しなきゃならないレベルだからしゃーない
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:12:46.75 ID:S43s5YcW0
いや、もう
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:12:50.61 ID:+en00JcG0
爺のオモチャか
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:12:53.46 ID:EmCNflih0
っていうか、プロに入ってから潰された選手もいるだろう
今のところは自分のチームの選手ではないのだから文句を言うのはおかしいわ
それなら、プロで潰して新人には出身校の監督や家族からのクレームも受け付けるのか?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:13:10.97 ID:VBmZ37nY0
やればできる 必ずできる 絶対できる

こんな精神論じゃなぁ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:13:48.67 ID:IpIdTuxS0
教育の一貫なら教員免許もってる教師以外指導させるなよ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:14:34.84 ID:8vLickgR0
壊れたら打者に転向すりゃいい
そして治り次第またピッチャー
リトル巨人君もそうだっただろ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:15:04.13 ID:lzwhNKs00
もう完全に壊れてる
諦めろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:15:39.27 ID:h2XEWabE0
プロ行っても辻内化が待ってるだけ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:16:05.86 ID:sk2RE88H0
高校野球の監督なんて素人根性理論しかいないから
ユース作って育てた方がいいわ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:16:52.58 ID:CuXU0wRa0
金も出さずに口出すな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:17:10.65 ID:El0v2CwN0
>上甲正典監督(67)
年齢的にまだ数年は続けるだろ
甲子園出場監督の称号を得るため、高校生を使い捨る壊し屋
こいつがいる高校へ進学する子供たちが可哀想だわ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:18:24.72 ID:Tw9JRyJw0
プロ野球もユース作れよ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:18:49.66 ID:B/xILWRz0
そちらも商売の道具かもしれないが今はこちらの商売の道具だからね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:18:49.76 ID:RttC5Kod0
精神力で投げて欲しいwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:19:10.54 ID:o+hKxg5Ki
野球関係者はこういう連中を崇め奉ってた時代があったからな
今さら言ってもこういう爺さんは考えを改めるわけないだろ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:19:17.71 ID:Y2G8s9k40
最速158キロが台無しや!!
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:19:44.57 ID:iwacimFo0
>>1
>上甲監督は教員免許のない、いわゆる雇われ監督

そりゃ、勝利至上主義になるよ。プロになってからのことなんて、この監督さんには
関係ないもん。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:19:49.88 ID:3pUUkHfe0
なにいってんだよ 

もう壊れてるわ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:06.98 ID:BGoB02gq0
もう壊れてるじゃんw
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:13.79 ID:TT0jsgn50
>やればできる 必ずできる 絶対できる

まんまワタミだな。
安倍チョン政権がこの監督賞賛しそうだw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:42.62 ID:vxthZPvc0
だからプロと高校生の接触うんたらが時代遅れなんだろ。
むしろ積極的にプロの関係者と接触させろ。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:20:55.85 ID:toYBdK2g0
安楽智大学ってどこだよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:21:14.16 ID:85UXNSnU0
ブラック高校
いやブラック高野連か
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:21:20.64 ID:d4ZIQjIX0
>>8
プロは投げるのが仕事だからね。
部活動と一緒にしちゃいかん。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:21:30.26 ID:FytP3JPC0
入って高校が悪い
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:21:39.26 ID:uyovzULQ0
怒りってw
自分らの利益の為に喚いてるだけじゃん
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:12.91 ID:FeEV0yxI0
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:21.15 ID:Y95iLZ8dO
いやもう壊れてるやろ

投手で指名は地雷臭ぷんぷん
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:34.22 ID:/0nMLazL0
しかもこれ、前日も投げさせた
連投だったんだよ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:47.68 ID:2KfonOjT0
マジキチ
自分が親だったら退部か転校させてる
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:53.52 ID:Q5NDctfM0
もう手遅れだよ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:23:26.22 ID:o+hKxg5Ki
>>31
確かにそうだけど
健康を害させてもスポーツさせる、って教育者として間違ってるけどな
部活動は教育の一環なんだし
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:23:32.79 ID:iVsDuxpx0
でもこういう馬鹿っぽいのはプロ入っても通用しなさそう
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:23:33.02 ID:oZfZ8oMI0
このジジイ、自分の唾を手のひらにぺっぺってやってゴシゴシと両手をすり合わせるのが癖だからすげー気持ち悪い
二度と映さないでもらいたい
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:24:05.74 ID:3pUUkHfe0
一番才能があるやつが割を食うシステムなんとかしろよ野球w
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:24:14.40 ID:OPH1H3wr0
そう考えると大谷の二刀流は良いかも知れん 肩の消費が抑えられる
残念だが安楽君は打者で巨人が指名する
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:24:39.21 ID:ZUiyf3Ll0
>>25
トリモロスのことだから賞状とか送りそうww
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:24:48.26 ID:98I2bpPG0
つーか、甲子園って中途半端な大会だよな。
出る高校は地元ではアホ校とされる学校で、授業そっちのけで野球の練習
県の代表なのに県外から選手をかき集め、大学等でスポーツ科学を専攻した
わけでもない監督が気分次第でメニューを押し付ける。
そこまでしてもプロになれるのはほんの一握り。

甲子園は将来プロを目指す選手の大会なのか、学業の一環なのかはっきりさせろよ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:04.70 ID:z/bD9KKLO
多分監督は認知症なんだよ。登板させた記憶がないんではないかな
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:09.94 ID:TUKfKwbh0
じゃあサッカーに転向させて4年後目指そう
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:36.54 ID:uyovzULQ0
>>37
ああ、この爺がキチガイなのは事実
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:42.50 ID:6TSYu1SI0
アメリカでは児童虐待に
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:43.48 ID:o8rGEXnl0
まあ選手が目指してる目標にもよるわな
高校野球はあくまで途中で目標がプロなら回避する
マンガみたいに死んでも投げるってなら好きにすりゃいい

単なる監督のエゴなら吊って死ね
選手はてめーの道具じゃねえ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:26:49.36 ID:ilgAfoW90
爺の生活のために子供が食い物にされる
醜い世界だな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:08.63 ID:TBsA06vMO
私立の済美からすればイメージダウンになりかねないだろ
上甲を解雇した方がいいんじゃないかね
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:21.12 ID:c3dgla3P0
                   / ̄ ̄ ̄\
                  |_,ノ' 'ヽ、_ |  走れば治る!
                  |《;・;》:: 《;・;》:.|
       / ̄ ̄\       |.  /:: / ̄ ̄ ̄\
     ノ        \      | (   ヽ|_,ノ' 'ヽ、_|  治れば走る!
    /   >>1     )      ヽゞイョョヨ|《;・;》:: 《;・;》.|
     |           )      ミl.|.r-t-|.  /:: / ̄ ̄ ̄\
    |          ノ     \ ミヽニニ | (  ヽ|_,ノ' 'ヽ、_ |
     |          }      / ⌒´ヽゞイョョヨ|《;・;》:: 《;・;》.|  根性だ根性!
      ヽ          }      (∃'\   ミl.|r-t-|.  /::    .|
     ヽ       ノ          \ ミヽニニ| (  ヽ::  |
    /⌒    (              ⊂二'   ヽゞイョョヨョトlゞ |
    /      ⌒ii           旦 ⊂二 ミl.|.r-t-|.lミ |
   / j       |               \ ミヽニニ /ミ 'ヽ
   /         | 
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:35.80 ID:FytP3JPC0
甲子園で酷使されるが何とかプロ入り
プロ入り後速攻で故障、治った後もMax130km前後しか出ず野手転向
野手に転向してもパッとぜず、プロ生活は6年で終わる
大した貯金も無く飲食店経営するが失敗
高校時代の栄光が忘れられずプライドだけ高く色んな職を転々とする日々
10年後コンビニに強盗に入り逮捕

って人生になっちゃうよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:49.80 ID:5Q8UxtMq0
甲子園て残酷ショーみたいなもんだしな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:55.59 ID:8fqwap1A0
残念、もう壊れてる。肩?肘?が日常生活に支障が出ない程度に回復するといいね
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:56.12 ID:whhb3g2c0
沖水大野の再来だな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:28:10.20 ID:H+Ik2achO
昨春、浦和学院(埼玉)に敗れた決勝戦前には「安楽には精神力で投げてほしい」とも言っていた。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:28:25.22 ID:pp6osFRZ0
校歌のとおり、やれば出来るは魔法の合言葉を実践してるな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:28:50.60 ID:xAkV69I40
  や れ ば で き る は 魔 法 の 合 言 葉 


        
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:29:00.94 ID:FytP3JPC0
親は止めないのか?大金稼げるんだぞ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:29:01.73 ID:2rDlkFB30
選手を温存して結果を出せなかったら、学校側に処分されるだろ
学校は宣伝として金を出してるから結果にしか興味無い
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:29:11.77 ID:XC41jReY0
まず爺を安楽死させてやれ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:29:52.49 ID:FytP3JPC0
>>60
有望な選手が集まらなくなんじゃね、あそこ行くと潰されるって
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:30:14.52 ID:98I2bpPG0
出場校は偏差値60以上に規制すればいいのに・・・

偏差値40ぐらいの高校は野球してる場合じゃないだろ
アホでもプロになれそうな選手は、プロ養成所を作ってそこに入れろよ。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:30:38.69 ID:m6jq86b70
壊されるというかあの投げ方だと遅かれ早かれ自然に
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:32:07.54 ID:66izg0lsO
ドラ1で獲った球団は後悔するだろうな
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:33:46.14 ID:2rDlkFB30
>>62
そんなの何とでも言い訳できる
設備が良くて結果を出してれば選手は集められるよ
寧ろのびのび育てて結果を出さないと集められない
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:34:02.36 ID:udzf9MLT0
金の卵だろうが普通の選手だろうが酷使して体壊させ
そこでまた我慢をよしとするようなスポーツのやり方を
さも正しい青春の美談みたいに言う人間は
指導者に向いてないから即刻退場で
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:34:07.43 ID:6UZ4Kt8S0
高野連が投球数制限しないのも悪い
3日間で250球以上投げるの禁止くらいやれよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:34:58.59 ID:qi7uisSD0
この監督は愛媛の宇和島東から済美まで監督業を数十年やって
甲子園にも何度も連れて行ってる。
だけどプロ野球選手になった球児はそれほど多くないし活躍もしていない。

今はどこの強豪校も控え投手もきちんと育成しているけど
こいつは絶対に一人エースでリリーフもまともに育てないというやり方だから勝てない。
だけどこいつの美学なんだよな。県予選から全国大会まで一人で投げ抜いたエースというのが。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:35:28.84 ID:GnG4cqLV0
言ってる事もやってる事も無茶苦茶だが
「甲子園の決勝で、もし君が肩が痛かったら投げるのをやめるか? ワシだったらやめん。少々隠してでも投げる」
これは正論と思うぜ
高校球児で上記状況で将来見据え登板しないとか限りなく0%に近い
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:37:58.71 ID:+/EGqmfr0
安楽君って、プロ野球志望なん?
そうでもないなら、甲子園で燃え尽きても全然問題ないよ
山王戦の桜木みたいに「オレは今なんだよ!」みたいな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:38:42.75 ID:GnG4cqLV0
>>69
高校野球で勝てるチームを作るのとプロ野球で通用するレベルの選手を育てるはまた別のお話だからな
智弁の高島監督とかも完全に高校野球で勝つチーム作りをしておりプロなど全く見据えてない
だからあれだけの強豪校にも関わらず極端にプロに入る選手が少ない
まあ高島監督の場合は入学前に将来プロを目指すなら他のチームに行ったほうがいいというからいいけどね
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:38:53.37 ID:2YagBAWn0
俺がもしスーパー高校生投手だったら即アメリカに渡米するわ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:40:22.51 ID:WEWZNIqE0
壊される?
もう壊れてるの間違いだろ。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:40:25.32 ID:l0GP+qcK0
>>25
我々野球ファンは民主大好きだよな
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:40:40.96 ID:xznhPIDK0
もう壊れかかってるでしょ…全壊になってないだけで
いずれ夏のどこかでそれも判明するだろうな
県予選なのか甲子園なのか
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:40:52.29 ID:DX+lUOTi0
安楽が球数減らす努力をすればいいだけなんだが
コントロール悪くて球数勝手に増やしてるだけ

こんなんでプロでやれんのかって話
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:41:15.15 ID:lzwhNKs00
まあ高野連会長が「大谷君を見たかった」なんて挨拶して興行ボケしてる大会だからな
安楽の将来なんて上から下まで誰も考えてないよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:41:27.27 ID:apbmeYzj0
安楽死ですか
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:41:47.75 ID:R7Nvlj3NO
安楽って・・名の如く在日コリアンじゃん
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:42:05.21 ID:Ny6feYVR0
上甲「これがヤンキース流ぞなもし」
無理な采配や登板だと思ったら、本人が断る自由がある


田中の馬ーくんもそうだが、体調や健康管理は自己責任でもあるよ 幼児じゃないんだから






.
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:44:04.17 ID:+/oezGUm0
こりゃ松山商復活くる?
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:44:04.08 ID:VbCOTY30O
松井秀喜なんか中学時代まではエースで4番だったが、
20年以上前に高校生で投手だと毎日投げさせられて使い潰されると考えてたから、
入学して最初のブルペンで適当に投げて投手クビにしてもらい打者1本で行くと決めてたらしいからな
やはり賢い奴じゃないとプロに行ってから活躍するのは難しい
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:44:15.59 ID:b+tBhcgy0
じゃあユースチームで拾って育てろ
あ、プロ野球は育成をアマに丸投げか
じゃあ仕方ないね
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:46:10.24 ID:xznhPIDK0
どうせ県予選で負けるんでしょ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:46:40.13 ID:mbkvAnFl0
ここまで一人の投手に頼るならせめて定期的に土方の骨が変形したり剥離してないか
検査に連れてってやったりケアしてやれよ。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:46:57.84 ID:X2fzSSdKO
>>73
NPB「行ったら日本に帰ってきても獲得する球団は無いンゴwww」
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:47:11.53 ID:0uzHfrXn0
江川は高校2年がピークだったな。強豪校から練習試合申し込まれたら
全試合投げて。あれ、監督に謝礼金でも入るのか?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:23.37 ID:7yO7AGgW0
甲子園は大半の球児にとって最終目標だからなあ。
そこでひとりだけ、俺はプロ目指してるんで無理しませんとはなかなかできんよなあ。
こういうの防ぎたいなら、やっぱりある程度ルールで縛る必要あるだろ。
球数やら登板間隔をルールで決めたほうがいいよ。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:31.03 ID:NVO3o5Se0
済美って一気に有名になったが個人的にはイメージ最悪。
進学とか部活に力を入れるのは生徒の為というより学校の為としか思えない。
子供には絶対こういう高校には入れない。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:44.61 ID:+7zRtA6C0
誰かが訴えないとなくならないよこういう根性主義は
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:45.85 ID:i20fHd670
>監督の手腕というか見抜く力
医者でもねーのによくこんなこと言えるな屑
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:48:58.79 ID:+YZcZajT0
もう壊れたよその人
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:49:20.79 ID:rKStyLEF0
田中はともかく、プロでもない18のガキに自己責任はきついだろ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:49:27.80 ID:IKfvnRMiO
事故を装って157kmを頭部にぶつけてやればいいのさ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:49:55.64 ID:4W2HhIm/0
本人がプロよりも高校野球にかけてるんだから仕方ないだろう。
球数制限だって、高校野球で野球人生が終わりのやつも多いんだから
燃え尽きるまでやらせればいいんじゃないのか?
周りが「金の卵」とかいってプレイを制限するのは余計なお世話だよ。
シーズンが本番で給料払ってるのは所属チームであるWBCとは違うよ。
プロ入りを見据えて温存したいなら断ればいいし、最初からそういう指導をする高校に行けばいいんだよ。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:50:30.18 ID:+YZcZajT0
まだ行けるか?とか高校生に判断させるなよ、アホなのかこの監督
お前が止めろ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:50:52.03 ID:EVCrxbuD0
朝日新聞が主催する甲子園は日本の若者の人権よりも優先される!!!!
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:50:58.38 ID:Ny6feYVR0
ハンカチは壊れてたのごまかしてプロに入れたが
安楽はもう完全にバレてるからプロ入り無理だな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:51:02.94 ID:gZWYxUcj0
こいつが壊れたって来年にはまた別の怪物が現れるよ、十年に一度のねw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:51:21.88 ID:aXWCzzth0
>痛めたのなら大事な時に運がない
うわー、酷い言い草だな。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:51:55.51 ID:sPYWH+cAI
まぁこの問題は安楽の親族が監督と話しつけんといかんよな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:52:21.66 ID:eSGmH1Et0
>>1
>プロ側の勝手な都合
その17歳の若者の一生だろ
メジャに行って100億は破格だが
日本のローテでも1億×実働年数貰える
体壊したら野球馬鹿では400万も稼げない
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:53:24.29 ID:l/72hJhT0
甲子園優勝投手+甲子園複数大会出場

松坂 肘の故障でアウト
ハンカチ 肩の故障でアウト
杉内 肘の故障でアウト 引退

田中 肘の故障 New!!
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:53:53.07 ID:WyFWpz2R0
和製ストラスバーグ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:54:08.72 ID:suqBXThq0
酷使厨の俺が去年からあんなに忠告してたのに
くそぉ・・・。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:54:42.93 ID:6TSYu1SI0
>>90
そうなんだよな
甲子園に野球生命かけるのも本人の自由
でも子供の将来を見据えて教育してやるべき指導者が子供のそういう気持ちを利用してしまうこんなケースもある

やっぱりルールとして球数制限導入すべきだよ
選手層の薄い弱小高校には厳しい部分もあるだろうが、ルールとして決まってしまえばそれに対応せざるを得ないのだから
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:55:08.45 ID:GnG4cqLV0
>>97
プロに入れるかギリギリのラインでプロを見据えセーブした高校野球生活
これでプロに入れなかったり、入れてもほぼ何も残せず引退とかした日には一生喰いが残るだろうな
ってかプロで大成するやつなんて本当に一握りだし
ルールで縛る以外に高校野球で全てを出し切ろうとする子供を制限するのは無理だわ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:55:39.12 ID:mvPSMTyf0
>上甲監督は教員免許のない、いわゆる雇われ監督
選手の将来性よりも目先の1勝を優先する理由はこれか
自分の生活かかってんだから選手が潰れようが自分がクビにならない事を優先する
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:56:26.80 ID:BgMRGTQF0
花巻東の監督もよくわからん人物だが
大谷が無事だったことはありがたいことだ
大谷は成長に伴う痛みとかでほとんど投げられなかったってのが真実らしいけど
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:56:40.66 ID:DvVTvxPZ0
投手はうっかり強豪校に入って甲子園へ出場したりしない方がいいね

春の甲子園はなくして、予選から甲子園決勝戦まで今よりもっと時間かけて
ゆっくり試合日程を進めていけばいいんじゃない?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:56:42.80 ID:x3SgTUJWO
【国内】「ドラフトで安楽を狙うスカウト側にも責任がある」
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:56:51.60 ID:Sv188lz70
>>69
プロで活躍できたのは平井(オリックス)くらい?
平井はプロ入りしてから壊れたけど、高校時代はどうだったんかな。
それにしても現役20年もやってんだな。
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:56:53.17 ID:2UKeyAd50
そんなの知らねえよ
誰がプロに進むと言った
怒りって何様のつもりだ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:57:02.46 ID:X5GYszVe0
投げさせすぎに対する批判には
「そんな常識は僕には関係ない。ほっといてくれ」みたいな強気なことを言ってたけど結局肩壊れちゃったか
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:57:27.97 ID:fSBystzc0
>>104
だからそいつの人生はそいつが決めればいいだけだろ
お前みたいなのはNPBレベル低いMLBこそ至宝とか言ってるんだろうけどな
そもそも落ち目野球で一番華やかな舞台だろ高校野球が
そこで散ってもいいと思うのなら散ればいい
野球やりたきゃ大学や社会人で30くらいまではできる
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:58:27.24 ID:/UkVk4xd0
そもそも何で安楽はこんな基地害監督がいるところに入ったんだ?
上甲が基地害ってのは有名だろう?

安楽なら他にいくらでも誘いはあったろうに…
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:58:31.49 ID:GnG4cqLV0
>>104
安楽の場合はどう見ても本人が投げたがってるとしか・・・
去年の異常な投球数を本人も誇らしげに話してるしなあ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:59:28.89 ID:B0GIq9OZ0
常葉菊川の戸叶も決勝前に潰れてたな
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:01:22.12 ID:NVO3o5Se0
>>110
上甲は宇和島東から済美が引き抜いて創部3年目で甲子園優勝させたほどの人物。
嫌な話だが生活の為とかの次元の話じゃない。球児達が上甲の輝かしい経歴を創る為
の供物にされてるって意見ならわかる。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:01:58.75 ID:fSBystzc0
>>68
去年から3連戦は基本なくすようにした(雨天順延が続けばなくなる話だが)
複数投手制も推奨はしてるがどこもしたがらんからしょうがない
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:02:59.03 ID:g7Pz+uwu0
なんか様子がヘンです…
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:03:30.72 ID:EFl9crH60
  ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆   陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ          今 済美にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
   ´                        腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                      素晴らしい明日が 展けるから
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:03:51.88 ID:G/G764GQ0
団塊とゆとりの最強コラボwwwwwww
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:03:56.45 ID:fSBystzc0
>>90
奈良の大和広陵の立田ってのは
自分で考えてあえて公立校に進学した
先発での連投は基本不可とか学校に条件もつけさせてたはず
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:04:53.01 ID:z5d8g7E10
安楽は高校卒業したら即ヤンクスに売った方が良さそうだな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:09:00.55 ID:BgMRGTQF0
>>126
立田は1年秋の近畿大会で上位に入って2年春の選抜で甲子園で投げてるな
公立高校だけど体育科だね
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:09:04.80 ID:D7PmBBaa0
昔うぐもりっていたよな
済美に
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:10:04.16 ID:BgMRGTQF0
安楽っていい子で、監督の期待にこたえようとしちゃう子なんだろうね
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:11:24.61 ID:GnG4cqLV0
>>126
立田は凄いよなあ
あそこまで野球をビジネスと割り切って
高校野球はプロへのステップアップで結果は二の次ってやつは初めて見たよ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:11:27.65 ID:vjGT50jT0
逆に言えばこの監督だから157km出せるまでに成長したんじゃなかろうか
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:12:06.15 ID:GxUNIacS0
安楽とかもう見限った
ドラフト3位ぐらいならとってもいい
一位で競合は名古屋大と前橋育英のピッチャーだな
島袋は勝率と防御率が気になる、奪三振率は魅力だけど
早稲田の有村は防御率的にいらん2位か3位なら欲しい
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:12:12.73 ID:DX+lUOTi0
>>127
日本の高校生相手にあのレベルでメジャーとか鼻で笑うわ
速いの投げられるだけで抑えられるわけじゃねえんだよ

上に行きたいなら、高校生くらい涼しい顔して抑えてこい
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:13:33.16 ID:zL+daSlW0
だが登板過多こそ安楽の代名詞だからな
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:13:33.37 ID:ihNKtiuuO
>>73
アメリカに渡米‥ぷぷぷ(笑)
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:14:12.79 ID:sIck+OiV0
甲子園やめればいいじゃん
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:14:59.69 ID:p/iiH4bj0
監督 「もっと金積んでくれよ。じゃなきゃ次の試合も先発させちゃうよ?」
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:15:12.05 ID:00CUv+dg0
安楽も断れよ。
野球するの高校までと決めてるなら、止めないけどね。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:15:15.10 ID:yDyRdWCgi
済美は早く上甲を追い出せよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:15:19.96 ID:sIck+OiV0
メジャーも高値では買わないな 投げすぎ 怪我持ち
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:15:37.43 ID:hNzAEyKT0
いい投手がいたら試合も勝てて監督の評価もあがっていくんだから無理して投げさせるわな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:16:29.86 ID:rR4cVwZTO
上甲スマイルなんていってるけど、実像はとんでもない。関東に遠征に来たときは扱き上等の古い指導してたよ。
例えば、第一試合で打ち込まれた投手が、第二試合の間はうさぎ跳びを繰り返す。しかも真夏の炎天下のアスファルトの上でね。
近くで見ていた高齢の爺さんが陸軍時代を思い出すとか言ってたw
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:16:31.53 ID:sIck+OiV0
監督はサカ豚
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:18:07.16 ID:4W2HhIm/0
>>126
でも、立田はせいぜい下位で拾われるかどうかってとこじゃないかね
もちろんそれでもすごいが、結局、プロスポーツなんて体が壊れるほど酷使して生き残った奴らが上に行くんじゃないかね
壊れたやつが無理しなかったら大成したってものでもないと思うし
若いころから計算して上手く立ち回って大成するのは難しいのかもね
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:18:16.80 ID:yDyRdWCgi
愛媛の爺は脳が石器時代だからどうしようもない
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:21:43.16 ID:/e0YVKHr0
行く高校間違えたな
才能ある子は済美なんかに行くもんじゃない
プロ野球選手を多数輩出してる学校に行くべきだったな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:22:20.18 ID:QxwQ+DmH0
井の頭五郎って個人事業主だったのね。
安楽も野球辞めたら輸入雑貨業やればいいのに。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:22:23.55 ID:jfKg4vss0
走り込みが足りないんやないか
足腰鍛え直した方がいい
あと肩は投げ込みで鍛えるんよ
若いうちは投げ込まないかん
ぶっ壊れてやっと強くなるの繰り返しや
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:22:54.40 ID:Hu/ZNhuo0
>>143
こいつの経歴は凄いとか実績があるとかの評価がそもそもおかしいんだよな
能力ある選手を故障しても構わないように酷使していけば
それなりの実績は積みあがる

それ以前に「何人壊れてもいい」ってスタンスで練習させまくれば
そりゃ能力が身につく選手も生まれやすい
ただそのかわりに何十倍も壊れた選手が出る

ごくごく簡単なことなんだよな
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:23:41.48 ID:z5d8g7E10
>>134
壊れ物を売り付けるって趣旨の皮肉だったんだが…
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:23:54.76 ID:CWl/oRlP0
ハンカチも酷使が祟って5流ピッチャー
田中マーもメジャー3ヶ月で限界来て壊れた
虐待甲子園は後々まで禍根を残すな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:24:36.64 ID:Y0xJExdB0
大谷が今プロで活躍できるのは、高校時代あまり投げて無いからかなぁ。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:26:02.68 ID:8FijB/WR0
もう最速135kmしか出ないんだから
壊れてる

スカウトも来てない
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:27:27.29 ID:8wL32zhY0
安楽はもう完全に潰されたな。この糞監督からすれば
選手なんて勝利を得る為の道具にしか過ぎないんだろう。
プロならそれでもいいが、高校生でそれだから鬼畜だな。
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:28:01.90 ID:IQ/+5UfE0
じゃあ、退部しなよ
『あいつはプロ入り確定だから特別扱いな』って出来るわけないじゃん
他の生徒が腐るだろ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:28:21.67 ID:fSBystzc0
>>150
それやってるもまんま大リーグ
メジャーには夢があるとかいってマイナーはめっちゃ過酷でロクスッポトレーナーつけない
壊れたらポイの繰り返し、で残ったやつだけがメジャー
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:28:53.76 ID:8wL32zhY0
>>156
予選を前にして辞められるわけないだろ。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:29:14.21 ID:FXTVGM730
もう手遅れです
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:29:43.48 ID:BVB1ysJC0
木内監督も似たような立場の監督だけど、
元々大した選手を集めていない割に、
多くの選手を効率よくプロに送り出したな。
投手では松沼兄弟と石田、島田か。

高校で肩を壊したのは有名どころでは仁平くらいではないか。
倉はどうしたんだろう。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:31:15.34 ID:IQ/+5UfE0
>>158
じゃあ、顧問に従うしか無いわなぁ
選択してるのは本人だよ?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:31:51.60 ID:BVB1ysJC0
>>120
戸狩は甲子園前から壊れてた。
福知山成美戦は奇跡のピッチングだね。
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:31:55.60 ID:ejnhZcJT0
巨人の桑田はPL時代5期連続出場で毎回準決以上まで進んでたけど
故障しないように大会前は仮病使って一切投げなかったらしいからな
これくらい精神的にも大人じゃないと馬鹿正直じゃ壊される
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:33:03.88 ID:BgMRGTQF0
安楽君は、いままわりに集まってきている大人が、
いずれ怪我で再起不能になれば皆いなくなるってことが
わかってないんだろうな 残酷だわ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:33:14.46 ID:fk/plcyI0
ゲンダイが正論をw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:35:22.29 ID:fk/plcyI0
プロに入れて、契約金だけタカれば監督の仕事終わりだもんな。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:35:23.10 ID:BVB1ysJC0
花巻東の佐々木監督は、
去年甲子園で見て、大谷と安楽のどちらに才能を感じたのかな。
高2までの成績で言えば、安楽の方が上と言っていいと思うが。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:35:59.19 ID:XPO82sEl0
これ親にしてみれば何億かフイにしたわけで。
訴えられても仕方ない。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:36:50.73 ID:BVB1ysJC0
>>163
PLは練習試合をあまりしないんだよね。
清原も高校通算本塁打は比較的平凡。
しかし公式戦の記録は半端ない。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:40:17.05 ID:iiprBST40
>>1
怪我した時点で引っ込めるのが正しい監督
つまり指導者失格の野球親父にもてあそばれた気の毒な少年なんだな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:40:45.81 ID:8wL32zhY0
>>161
だから本人は従ってるだろ。怒ってるのはスカウト。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:40:59.82 ID:ce2yw4uM0
>>43
朝日新聞とNHKの宣伝の種
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:41:26.11 ID:0KiOIwOs0
斉美が有名になればそれでいいんだよ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:41:42.44 ID:L/TG07Y2O
プロのために野球やってるんじゃないんで。高校野球で輝けたらそれでええ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:42:28.71 ID:oTH+W2I+0
こりゃ壊れたな
ただバッティングいいので打者で頑張ればなんとかいける
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:42:46.47 ID:0dHysTIA0
もうとっくに壊れてる
が、監督に押し付けんなって 高野連が糞なんだろ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:43:29.35 ID:Sf88/4tT0
>>168
ドラ1で契約金1億円+出来高5000万。
4年でクビになったとしても短期間に1億5000万は稼げるもんな。

そこそこの選手になれば生涯賃金10億超えも夢じゃないし、
メジャーで活躍したら想像もつかない額になる。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:44:40.28 ID:G/G764GQ0
>>136
ここ初めてか?力抜けよwww
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:45:53.69 ID:+/Oie3Li0
壊されるではなく壊れている
正しい日本語を
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:47:10.79 ID:ATveOtxui
宇和島東からオリックスに行った平井ってのはどうなった?
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:47:22.31 ID:Ty3N7LYO0
いったいどれだけの才能ある選手が
高校時代の酷使で散っていったのだろうか・・
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:51:12.78 ID:ATveOtxui
>>174
中卒で阪神に行ったヤクザの子なんかなあ…
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:52:03.48 ID:ATveOtxui
>>181
安楽死君はいいスラッガーになるよ。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:52:07.45 ID:xCddOUsaO
あんだけ投げたら壊れるわな
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:53:59.90 ID:5ZXc+Y4V0
高校野球の監督こそ免許制にすればいいのに
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:54:42.41 ID:BVB1ysJC0
>>178
フランスに渡米
じゃないから怒ってるんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:54:51.83 ID:3TUxSsqd0
プロに排出する為に選手を育ててるんじゃないし、それをスカウトが怒ったってしょうがないだろ
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:55:25.31 ID:H6XNES8J0
酷使させたとき上甲はいつも"安楽が行くと言ったから行かせた"って言い訳するよな
そりゃ"行けるか"と聞かれて"無理です"なんてチームの柱が言えるわけねーよ
選手を少しでも想う気持ちがあるなら上甲は強制的にでも休ませなきゃダメだろ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:57:03.12 ID:/Yd/yigp0
マジキチ過ぎ。まだこんな指導者がいるのかよ。
沖縄水産の栽の再来だな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:57:14.83 ID:T/Wpuc2G0
>>181
松坂は高校時代に酷使されてなければ
今でも大活躍してたかもね

高校時代は大した選手じゃなくて
酷使されることもなかった
ヤンキース黒田とレッドソックス上原は
アラフォーだけど活躍してるからな

大学時代に投手に転向したドジャース斉藤は
42歳までメジャーでやれたしさ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:58:59.79 ID:VnhF+u7GO
自分の子供が壊されるのを黙って見てるしかない
親の気持ちはどんなんなんだろ?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:59:21.13 ID:XV4ulA/B0
プロに入れるまでが高校監督の旨味、それまでにどれだけ金引っ張れるか

その後壊れようが関係ない
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:59:46.26 ID:JRWHVK3NO
そりゃ監督は勝てばボーナスがもらえるからな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:00:31.70 ID:/Yd/yigp0
安楽も入る学校を誤ったな。松山商なら古豪復活をアピールできただろうに・・・
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:00:47.05 ID:ATveOtxui
>>190
母数が1と∞を対等に比較させることなんてできるのか?
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:02:22.98 ID:DX+lUOTi0
>>190
単に年取ってからメジャーいくと長持ちする
若いうちにいくと大抵一度は壊れる

これだけの話
そこの因果関係はわからんけど、高校野球とかは一切関係ない
上原や黒田の大学時代はとんでもなく投げてたのを知らない無知
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:02:50.93 ID:ATveOtxui
>>194
松商の練習は親族には見せられんと、ちょっと前までは言われていたわけだが
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:04:17.94 ID:tldffdDA0
壊されるって、何で自分のものみたいにいってるんだよw
就職前に壊れるかどうかは安楽自身の問題であってプロの連中にはかかわりのないこと。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:04:26.86 ID:c2jpvLRU0
腕を怪我しながら完投して総理に「感動した!」って言われるんだろ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:04:44.90 ID:hs4WyY7dO
上甲「投手が駄目なら野手でプロ入りすればいいじゃない、だから安楽を四番にしてんだしwww」
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:06:09.83 ID:9YMAieP50
メジャー行って、150億稼げるかも知れなかったのにな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:06:37.15 ID:WwQn08/+0
高野連、NHK、朝日、毎日らが主導する高校野球の虐待体質の犠牲者
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:06:52.45 ID:dzRfvo2o0
所詮は斉美の売名行為のための捨て駒 別に本人がどうとか全く気にもしていないのだろう。
勝てば評価される監督と将来のことを考えるプロスカウト ストックとフロ−の関係で監督にとってはどうでもいいことだろう
安楽の将来のことなどは
将来、安楽死となるだけだろう見出しがw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:07:43.01 ID:bpAaa3aM0
子供の時から無理をさせる指導者が馬鹿すぎ。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:07:49.88 ID:wJyOHfAZ0
団塊世代って精神論好きだよなあ。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:07:55.39 ID:942Ncj/Y0
これぞやきう
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:07:56.19 ID:ATveOtxui
どれだけ肩肘を温存されようが、たいていの選手は高校大学で競技を終えてくの。

高校出てから一年浪人した福井なんて、プロに入っても今年は上で投げる機会がほとんどないぞ。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:08:09.04 ID:pyncrxfK0
壊されるってもう壊れてるし去年も大したことなかったじゃないっすか
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:10:23.99 ID:H6XNES8J0
日本代表の安楽って凄く良かったよな
ひょっとして上甲ってとんでもない無能なんじゃないの
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:11:13.89 ID:tldffdDA0
高校野球の監督は高校の部活のことだけを考えていればいい。
なーんでたかが1人の生徒の卒業後のことまでチーム全体で考えてやらなきゃならんのか。
そいつが投げないせいで他のチームメイトを悲しませることになっていいわけがない。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:11:14.41 ID:Gq0h0jyq0
>>198
こういう偏った状況では実質的に本人が判断してるとは言いがたいだろう。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:11:46.48 ID:JwGVUBii0
 
 
 
 
 
赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )
赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )
赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )



赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )
赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )
赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )



赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )
赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )
赤卑バカ旗らバカサヨ説だと、日本兵の勝手な強姦も慰安婦官憲関与なんだから、 不祥事は全て組織の直接関与だな!! ( 怒り )
 
 
 
 
 
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:12:40.92 ID:W7yqPuAI0
もう壊れちゃってるんでしょ?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:15:34.67 ID:ernfVIyI0
この人は高校野球に全てを掛けているんだろう
高校野球生活を全うできれば肩がぶっ壊れようが後遺症が残ろうがどうでもいい
誰もがプロになりたがっているという思考こそプロ野球界の傲り
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:16:53.72 ID:ezs+YsJxO
あほだな…将来億稼げるかもしれんのに。
まぁ俺も球児だったから甲子園に懸ける気持ちはわかるけど
これで肘壊したら結局地元で就職して平凡な人生で終わる
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:17:18.42 ID:79vV/un60
>>1
ソースを頭に書いてくれ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:17:48.29 ID:+e9Nq9nUI
こいつ調子のってないか?

http://letitgo.ldblog.jp/
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:18:03.18 ID:79vV/un60
>>216
スレタイのね!
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:19:07.82 ID:hVShQAY+0
安楽は日本兵の軍服が似合いそうだ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:19:35.61 ID:IXpcaV8V0
これ肘かばってて肩痛めたとか、肘痛再発したとかじゃないの?
前日好調だったのに1日で絶不調とか
復帰明けとは思えない異常な登板ぶりだったし
去年の夏も本当は予選の途中から肩の炎症起こしてたのに
甲子園の初戦終わるまでふせてたし
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:20:17.64 ID:RqI+oNnp0
>>214
なんていうかこの人じゃないとダメっていって無理矢理付き合った挙句
最悪の結果になって人生ボロボロになる感じと似てるよね
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:21:03.97 ID:lW9R0atL0
高校野球の試合は3イニング制にすればいいよ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:21:50.34 ID:6DYp5E53O
典型的体育会系脳だねえ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:22:00.27 ID:Zy7iez4a0
アホな監督がいることはいるけど
スカウトがまるで自分たちの所有物みたいに考えているのもどうかと
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:22:08.95 ID:ATveOtxui
>>215
プロ野球でホームラン王になるかもしれんし、相撲に転向して日本人横綱になるかもしれん。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:22:52.35 ID:NSEVtRtS0
ドラフト候補者が居るチームが予選で負けた場合、スカウトがホッとするのはよくあるな
酷使と活躍されて株を上げられたら競争率が上がっちゃうことなんかでさ

やってる側としては漫画でよくある肩肘がぶっ壊れても行く!って気になるのかな?
一時の感情の高ぶりだけな気もするが
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:24:22.91 ID:pszvSTnsO
去年の時点で既に壊れているとしか思えん。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:25:09.02 ID:5QFl1ZpH0
もう壊れてるよなあ かわいそうに
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:25:13.33 ID:C939y1JpI
もう安楽死させてやれ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:25:15.74 ID:soB1dc690
>>16
私立高校で上甲目当てに来る奴らしかいないから無問題
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:25:46.80 ID:uEnbj0Z40
意外にぶっ壊れそうになった時の回避術とか会得しそうじゃないか?(´・ω・`)

ここで力抜くとか、変化球は多投しすぎないとか。

まぁ、それでも壊れたら運がないってことだなw 本人も家族も承知の上なんだからw
 
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:26:23.73 ID:ATveOtxui
>>226
おれのかけた青春をあなたに邪魔する資格はない (明訓・里中悟)
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:26:41.07 ID:soB1dc690
>>63
サイビの偏差値調べてから言えカス
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:26:45.12 ID:ga4TwxFI0
なぜプロ入り前提の話になってるんだ?
高校生の部活動に部外者が口出すなよ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:27:06.05 ID:Hb6mqn9Q0
もうとっくに終わってるし
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:28:07.38 ID:Rmlse+M30
もうとっくに壊れてるよ
松坂やマー君も同じ
藤浪だってあと数年で終わるだろうな
大谷は高校時代酷使されてないから大丈夫だろ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:28:22.52 ID:S9Gexkjk0
酷使されたマー君も終わっちゃったみたいだね
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:28:25.56 ID:soB1dc690
>>91
私立だから無問題
おまえのバカな子供は公立の底辺高にでも通わせろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:29:35.18 ID:Ll24/PbR0
>>194
松商こそ老害の権化だろがアホか
あんなとこ行ったら老害がうじゃうじゃ涌いてくるぞ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:29:38.31 ID:FNlElHkuO
安楽は入った高校が悪過ぎたな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:29:52.94 ID:soB1dc690
>>121
昔の話
今の時代に上甲は合ってない、というだけの話
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:30:13.85 ID:X0p4Zzyt0
将来を考えるなら投げさせるべきじゃないよな
甲子園で終わらせてもいいなら別だが(´・ω・`)
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:30:53.45 ID:HTeFrI0q0
ダルビッシュはついている
PL学園に入学が決まっていて、不祥事で路頭に迷い東北高校へ
既に東北高校にはエース候補として采尾が入学しており
仙台育英のエース候補メガネッシュ真壁も東北高校へ

こうして、本来であれば甲子園常連組の3校のエース候補が東北高校へ終結したのであった。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:31:04.33 ID:Rmlse+M30
強豪校の監督の権力は王様並みだから
チョットでも逆らうと進学や就職が全部パーになるんだから
校長ですら監督には逆らえない
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:33:04.12 ID:S3cKnu4V0
W杯見た後だと、野球やってる高校生の将来なんて本当どうでもいいよなあ
将来活躍しようが、高校でつぶされようが、サッカーのような真剣勝負の国際試合があるわけじゃないし
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:33:22.14 ID:tldffdDA0
監督は一人の生徒ではなく、部員の大多数が幸せになるための選択肢を取る必要がある。
そのために1人の生徒を使い切るのも当然のこと。
ここでこの監督を批判してる人は、結局安楽のことしか見ていない。
客観的な立ち位置で考える気がないものが何かを批評するのは無理。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:33:28.88 ID:yrZ79KPq0
日本ではよくあること
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:33:49.87 ID:GnG4cqLV0
>>243
ダルビッシュが一番ついてたのは大谷と同じく成長に伴う関節痛で全力投球がままならず
高校時代にあまり肩を浪費しなかった事と思う
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:34:37.65 ID:/NUDbudH0
>>97
野球人人生潰れるつもりでなげたら、障害者になったでござるってのがあるからなー
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:35:41.79 ID:VTcRN1JQ0
高校野球は試合の対戦スケジュールを
もう少し考えるべきだろ

準々決勝、準決勝、決勝くらいになると
毎日連投になるから方を壊す。
その間は日数を開けるとか工夫すべきでは?

地方大会から、早めに試合を始めるとか。
今のスケジュールって、つめすぎだろ。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:37:59.86 ID:y3OGDIpF0
もう壊れてます。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:38:36.77 ID:AHybAG9V0
>>233
済美って、特進ですら偏差値57しかないじゃんw
お前の粗末なバカ頭には、どう映っているの?www
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:39:05.42 ID:JRWHVK3NO
>>250
そんなことみんなわかってるけど
朝日新聞の金もうけのためだから
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:40:12.81 ID:GyJDnFIz0
これ親は何とも言わないのかね?
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:40:48.36 ID:W8dOlARq0
>>245
まあ、高校球児からしたら、平日の真昼間から2chやってるクズに
将来のこととやかく言われる筋合いなんかないだろなw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:42:18.84 ID:6YsgkOor0
>>246
普通は、有望選手を無事プロに送り届けて、なんらかの余禄に預かろうと考えるもんだからな。
または甲子園で勝ち進めばインセンティブがあるはずだから、それを放棄する、
そういう意味では邪心がないんだろう、この監督は。(単なるバカなのかもしれんけどw)
だが打算で動く人間は案外、害にならないんだよ。
純粋な信念(笑)で動く狂信者ほどタチの悪いものはない。
平気で選手をボロボロにしたり、行き着く先は人を頃がしたり。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:42:28.19 ID:tEGknSpi0
どっかドラフト指名すんのか?w
もう遅いで
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:42:33.82 ID:ATveOtxui
>>250
三回戦の二日目から決勝までは一日ずつ空けるのが望ましいが、試合のない日も阪神に球場使用料を払わないといけないんだよね。

だから入場行進は甲子園でやった上で、一回戦をグリンスタジアム等にも割り振って日程短縮するのが望ましいと思う。
あと一県一代表やめたらどうかね?山陰とか北陸とかさ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:42:35.46 ID:JRWHVK3NO
>>254
高校球児の親なんてたいていバカだから
とにかく厳しくしてくれてありがとうなんて思ってる人が多い
リトルリーグなんか無茶苦茶な指導してても
親もバカだからうなずいて見守ってますW
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:42:49.48 ID:tldffdDA0
選手が壊れないようにするなんて簡単だよ。
まずNHKが全試合中継をやめ、文科省が高野連を潰し高体連に野球支部を作り、
夏は甲子園大会をやめきちんとインターハイをする。
そうすれば高校野球の露出は一気に下がり、優勝の価値も今より大きく下がる。
当然選手が身体を壊す覚悟までしてやり抜く意味も今より下がる。
簡単なんだよ。
高校野球でキャッキャッと騒いでる君達自身が選手を壊してるんだともっと自覚すべき。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:43:02.70 ID:pA6+jSmS0
上甲「壊されるのが嫌なら俺の所に栄養費をもってこい」

ということだそうです。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:44:06.28 ID:HTeFrI0q0
>>248
メガネッシュと采尾が同じチームにいたからだ
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:44:15.63 ID:Ll24/PbR0
>>246
それを盾に、将来プロ野球に名を残せるかもしれない有望な生徒を潰していいと
お前が見てるのは学校だけであって野球界全体じゃない。そんな客観的な思考もできないの?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:44:17.31 ID:JRWHVK3NO
学校もバカだからしょうがないw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:44:39.98 ID:HTeFrI0q0
>>257
打者としてとります
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:44:50.31 ID:tEGknSpi0
スカウトができることは両親懐柔して監督に損害賠償請求をさせることくらいじゃね
次の安楽が出た時の為に
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:45:06.52 ID:ziO04/K10
プロ入り後に壊された選手も大勢いますよね
湯口とか湯口とか、あと湯口とか
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:45:10.44 ID:tldffdDA0
>>263
高校の部活動の監督が学校のことを第一に考えるのは当然だろ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:45:39.01 ID:ATveOtxui
>>260
選手たちが他のスポーツに流れるだけだろうに
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:46:04.35 ID:rEzq0l2Y0
田中も壊れてもた もはや投げさせすぎは悪
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:46:43.50 ID:JRWHVK3NO
日本の高校野球はキチガイの沙汰だよ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:48:07.09 ID:5hla89Fb0
>>1

はいはい、一部のエリート選手のためだけにあるとお考えなのですね高校野球は
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:48:41.88 ID:WdRCPXokO
>>268
先生なら生徒の将来も気にするけど教員免許がない野球だけしかない雇われ監督なら勝つ為に選手を壊すのは仕方ないね
学校に抗議して監督を辞めさせるしかない
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:49:19.64 ID:GyJDnFIz0
大谷と違って顔にスター性がない
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:50:24.77 ID:S7NpUkpZ0
俺思うんだけど、「やればできる」この言葉ほど危険なものはないよな。
野球に限らず、当事者だけでなく、指導者も、親も、時に「やればできる」に甘えて成功を遠ざけてしまうような気がする。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:50:57.15 ID:5qIV7bEzO
上甲がいる限り諦めろw
奴はエースを育てるのは上手いが潰すまでこき使うからな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:52:03.79 ID:JRWHVK3NO
くだらねえ論争はやめるべき
高校野球はキチガイの沙汰
主催は朝日新聞社(春は毎日)
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:52:10.80 ID:ziO04/K10
高校野球の、軍隊を彷彿させるシゴキや酷使はどうにかしないといけないが
野球少年の育成をアマチュアに放り投げてるプロ野球が、何か言える立場にあるのかね
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:53:00.24 ID:axx6FB7Z0
本人も親もNoと言わないのがキチガイじみてる
裏金でもらってるのか
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:53:42.99 ID:JRWHVK3NO
>>278
そういう意見も間違い
プロだってまともな指導はできないよ
いまだに理論なんかないんだから
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:56:00.45 ID:T4ZFsH2bO
てかこいつ雇われ監督らしいが普段学校が終わった4時くらいにグランドに現れてたった2、3時間の練習だけで月の給料30万くらい振り込まれてるの? あるいわ野球監督以外になんか副業でもしてるの?
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:56:09.72 ID:tldffdDA0
高校野球を勝負の場と捉えるか、
一部の有力選手のためのプロへのお披露目の場と捉えるかの差でしょ。
前者は高校野球のことしか考えないし、後者は一部の選手のプロ入り後のことしか考えない。
監督は当然前者だ。高校の監督なんだから。
ここでこの監督を批判してるは後者だ。結局は第三者の部外者だし。
そもそもの立ち位置が違うんだからお互いの考えかたが噛み合うわけがない。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:57:41.99 ID:RTreanz00
ちなみにこの明徳戦の前日は鳴門渦潮戦で先発して9回完投
147キロを記録している

練習試合で連投させて完投させるということは
これからも連投させる気満々ということ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:58:56.07 ID:DAaj39zQ0
>>52
正直プロスポーツ選手になれるような人は基礎体力や運動脳に優れているわけで
若くして引退後やなれずに挫折した人の適所斡旋を構築が望ましい
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:59:06.76 ID:1Q26bCTX0
練習試合で連投させてんの
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:59:15.45 ID:C3SNRQpl0
真夏にやってるのがそもそもの間違い


たぶん主催者はネトウヨ
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:59:39.17 ID:n5lV4Y900
甲子園の決勝じゃなくて練習試合で無理して投げさせてるので
決勝云々は何の言い訳にもなってなくて
潰しても構わないという考えの持ち主なんだろ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:59:44.25 ID:0BYjiuhd0
なにか様子がヘンです…
せめて安楽死させてあげて!
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:00:16.10 ID:X36yMBFz0
プロは自分達で育てればいいじゃん

高校野球の監督は甲子園で勝つためにやってるんであって、プロを育てるためじゃないだろ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:00:25.04 ID:GmHCD7Rj0
松商ぜひとも復活希望。
何かと絡んでくる学校だよね。
三沢との18回、矢野の奇跡のバックホーム
最近では台湾映画KANOの近藤監督とか。
中京対松商もまた見たい。まだ夏は一度も勝ってないからなあ。
高松商との対戦もええな。古豪復活たのむわ。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:00:27.94 ID:vJPchEC00
松坂は流石に高校時代投げすぎ。
http://matsuzaka.nikkansports.com/stats/stats_koshien.html

田中は3年春不祥事で出てないし、夏も多少は配慮された使われ方だったんじゃないかと。
あの決勝・決勝再試合の流れは仕方ないかなぁって思う部分もある。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:01:14.24 ID:ATveOtxui
安楽君は相撲界に入ってモンゴル勢を倒してくれよ。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:01:20.10 ID:0KiOIwOs0
東温だったら中日の野口くらいにはなってたかもしれないのに
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:01:31.85 ID:TMuvXb4u0
>>275
やれば出来るって子を必死になってやらせようとしても
出来ないこの方が多い。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:01:46.98 ID:6YsgkOor0
十分意思能力のある安楽の自由意志だしな。
外野がとやかく言う事じゃない。
30くらいになってから死ぬほど後悔すると思うけどw
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:03:00.15 ID:35IaJIgg0
自分は月給30万前後なのに、目の前の小僧が将来億を稼ぐと思うと潰したくなるわ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:04:14.82 ID:tldffdDA0
プロもだってメジャーにいく選手を日本にいる間に使い潰す気満々なんだから何も言えないよね。
メジャーで移籍したときのことを考えて、
チームを犠牲にしてでも彼を休ませよう、なんて監督がいるのか?
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:04:30.29 ID:HYX2wv8TO
立田は甲子園出場に大した興味もなく
連投拒否どころか自分で球数制限を設けて
勝手にマウンドを降りてしまうからな

大和広陵の若井監督も頭を悩ませてると思うよ

中学時代に全国制覇を成し遂げたくらいだから素材は抜群に良いよ
下位指名だとは思うが肩が使い減りしてない分
ファームで1〜2年鍛えれば面白い存在になるだろうな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:05:43.15 ID:BjUYro8rO
沖縄尚学の監督もぶっ壊れてもいいから決勝投げたかったらしいし
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:05:59.14 ID:fSBystzc0
>>181
高校野球つうか甲子園がなければ野球選択するやつなんて半減するわ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:06:46.14 ID:n60KapFY0
高校時代が全盛期ってのがいっぱいおるしな
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:07:20.02 ID:a1sCC4VT0
藤浪腐らせた犯珍は黙ってろ。
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:07:56.59 ID:Q53Krs1K0
そりゃあ監督の仕事はチームを勝たせることであって、
プロ野球選手を育成する事じゃないからなぁ・・・




結論:カス監督とゴミスカウト。どっちも死ね
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:08:05.88 ID:tldffdDA0
結局のところ、高校球児が壊れる犠牲があってこその野球人気ってことだ。
野球ファンには壊れるだの潰れるだので誰かにとやかくいう権利はない。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:09:00.83 ID:X36yMBFz0
高校野球頼りのプロ野球
若年層の育成を放棄している

高校野球が崩壊したらプロ野球は終わるのに・・・
高校野球を大事にし、金銭的援助をすべきだろう
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:09:15.65 ID:fSBystzc0
>>236
30ちょい前なんて大半のスポーツではベテラン扱い
野球は長持ちする方、そりゃスポーツじゃないと揶揄されるほどだし野手は

でも投手はスポーツ選手なんだろう
30前で故障がでるのはしょうがないこと
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:09:42.44 ID:vN4ZzoeE0
酷い指導者だな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:10:45.91 ID:xM3unf+g0
いい加減7回制しちゃえば良いのにな
投球数制限や複数の投手用意しろとかなら学校によっては出来なくて困る所でて来るが
7回制にするだけなら何も負担も労力も掛らんからこの夏の大会からでも導入できるだろうに
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:11:04.85 ID:5EXC3zIc0
逆に大阪桐蔭のあのカバみたいな監督は、選手の将来を考えた育成をしてる気がする
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:11:06.82 ID:fSBystzc0
>>250
去年から準々決勝と準決勝の間1日空けたんだが
ようやくだがこれで3連投はなくなる
3日以上順延したら残念ながら連戦になるが
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:11:39.89 ID:rg7v1/G80
>>1
どうしてるかなと思ったら、また逝ってたのか。
早咲きスターも大変だな。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:11:46.60 ID:fSBystzc0
>>258
それはおかしい
もともとは高校野球をやるための球場なんだから
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:12:04.33 ID:EPHaLwAc0
もうキチガイ監督だって知れ渡ってんのに
それでもその高校に入るんだから自己責任というしかないな
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:12:07.97 ID:lJuV22+g0
>>298
勝手に降板てすげえなwそいつは大物になりそうだなw
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:13:17.72 ID:SjeWDI2O0
自分が天賦の才能を持ってるの分かっててのことでしょ
プロになる気全くないんじゃないの?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:13:25.07 ID:fSBystzc0
>>286
インターハイサッカー
真夏の炎天下で隔日試合やってるよ
インターハイ野外競技はむちゃくちゃな日程だ
批判しないの?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:14:31.52 ID:W465iVNv0
もう壊れただろ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:14:34.72 ID:UONWPWeA0
上甲監督、検索したら モロヤクザ系で笑った。
こいつはニコニコ笑いながら、相手を刺し殺すようなタイプ
319 【中部電 85.0 %】 【24m】 @転載は禁止:2014/07/11(金) 16:14:39.94 ID:Ua+OItSc0
厳しいようだが高校で壊れるようならその程度ってことだ。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:14:48.56 ID:fSBystzc0
>>298
つうかそんな条件がなけりゃ立田クラスが大和広陵に行くわけがない
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:16:29.19 ID:ymEWvXY10
もう済美行く、有望な選手はいないだろw
もしダメでも黒田や上原みたく、大学いけばいい
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:16:55.98 ID:GAljBU8jO
高校や大学で酷使して壊れたのがどれだけいるだろう
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:16:58.94 ID:2rfS75AH0
辻内2世の誕生や
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:17:14.40 ID:K2rI27dS0
星野もそうだけどさー
投手本人が投げたいと言ってもそれを止めるのが監督の仕事とちゃうんかい
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:19:02.64 ID:9H6epbAE0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:19:12.16 ID:hepBQSUWO
将来、高校時代あんなに投げなきゃ、あの監督じゃなかったらって絶対後悔しそう

うん十億と稼げたかもしれないのにね
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:20:29.26 ID:ATveOtxui
>>312
本当は阪神が甲子園を借りてるんだって意識を持たないとね。
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:21:53.79 ID:fSBystzc0
>>324
高校野球が一番の舞台と思えばしょうがないよな
W杯に少々の怪我があってもでたいと思うだろサッカー選手は
野球の不幸なのはまともな世界大会がないこと
例えばWBCが野球の中でサッカーW杯レベルになれば無茶しない選手も増えるだろう
現状は高校野球の比重が年々上がってるように思うけどな
NPBは存在感かつてほどない、大リーグだってヲタがさわぐだけで一般人はさして関心ない
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:22:21.34 ID:oADCnhxiO
学生がスポーツしかしない歪な状況も問題アリなわけだが
高校野球を体を壊さない適度で健全なものに改革したら
野球人気が更に下がって違う形でプロ野球に影響する
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:23:00.71 ID:ATveOtxui
>>326
周りがやいのやいの言うから損した気になってしまうんだよ。

よく引き合いに出される沖水の大野なんて、あの夏の熱投がなければ
今は誰も記憶していないと思うよ。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:24:50.60 ID:tldffdDA0
>>329
結局はそこなんだよ。
プロ野球人気も高校球児のこういう犠牲があってこそ
衰退しながらも何とかギリギリで持ちこたえているとプロ野球ファンは自覚すべき。
自分も恩恵を受けてるくせにこういうのを批判するとは愚かしいにも程がある。
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:26:28.51 ID:WWqrnkfY0
江川も高校時代から酷使され、
選手生命は短かった。
詳しくはようつべの引退会見。

板東英二も、プロ入りすぐ肘を気にしながら投げてたし、
現役は長くないと悟っていた。
副業はそのため
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:28:51.23 ID:kTdBXYAF0
これは前に周りが酷使だって言ってたら本人が反論してただろ。
お前らスラムダンク大好きで色んな例で常に引き合いに出して
あの馬鹿馬鹿しいスラムダンク理論言ってんだからこれも擁護してやれよ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:29:15.02 ID:ATveOtxui
>>332
板東は中指と薬指が同時に曲がってしまう遺伝的特徴があるので、変化球に難があった。
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:29:32.24 ID:0W/iEihI0
プロ入り後の事考えてなんで部活やらなあかんねんww
プロなんて見世物興行だしどうでもいい
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:38:02.10 ID:er9au1pA0
損害賠償が認められたら一気に酷使は経るだろうな
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:45:19.37 ID:84QG1T/C0
安楽死
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:46:44.36 ID:8mne2G6z0
>>332
江川は禁断のツボとかわけのわかんない言い訳してたが
ようは不動産で首がまわらなくなったから辞めただけ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:47:09.41 ID:O/lVOjtB0
アメリカ人 「ジャップ頭おかしい・・・(小声)」
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:50:12.14 ID:eSGmH1Et0
>>119
17歳じゃ、今しか考えてないから投げたいって言うよ
それを止めるのが教育者だし指導者
松坂だってメジャーで投球制限掛けられても肘を痛めたくらいだ
プロになって20歳過ぎたらその理屈も有りだけどね。
精神異常者の ID:fSBystzc0 には何も言う気が起きないがw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:53:13.99 ID:oVjpO2Q40
>>327
借りてるもなにも甲子園は阪神の持ち物だろ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:55:29.21 ID:NyBRhEM10
メジャーは日本にMLB高校作って中学生の内に買っちゃえばいいじゃん
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:56:14.81 ID:FktsmV710
>>335
甲子園ってこんなマニアが見るもんなんだよな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:57:56.31 ID:5QFl1ZpH0
そういえば、よくわかんないんだけど、現行ルールだと中学生を
ドラフト指名することも可能って聞いたことがあるんだけどな
アメリカ育ち?の若い子を阪神がとったことがあったし
でも国内ではほとんどない なんでだろう
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:58:16.62 ID:tldffdDA0
1人の選手を止めることで、他の大多数の部員が不幸になる。
学校が不幸になる。自分の立場が不幸になる。応援している地域の人が不幸になる。
監督がどっちをとるべきなのかは一目瞭然。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:58:47.64 ID:td6gRrtx0
もうこんなポンコツとる球団いないだろ
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:59:27.44 ID:JrLYy1k30
>>335
金のため
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:00:29.74 ID:6oAlCd760
その点花巻東の監督は大谷を酷使させずにプロに送り出してくれた
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:00:59.62 ID:fSBystzc0
>>340
プロ野球に上がってカネ稼ぐことがそいつの幸せか
んなこと本人にしかわからん
将来高校の時なんで全力でやらなかったんだと後悔することだってある
ないと言い切れるのか
キチガイは自分の考えが正しいと決め込んでるお前だよ

だいたい上甲って監督の思想くらい中学で有名な選手は知ってるだろ
それでも選んで入ったんだから夏投げきるつぶれて上等ってことだろ安楽は
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:01:08.36 ID:LHsLpq3i0
>>167
佐々木監督は大谷がまともなピッチング出来るのは二十歳前後だと言っていた
今実際その通りになってる
高2の時点では安楽のほうが投球の安定度では上かもしれないが
上甲が安楽の将来ビジョンをちゃんと考えてるとは思えないな
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:01:27.94 ID:AYt494/a0
安楽がただ甲子園で投げるために野球やってきたんならここで壊れてもいいんじゃない?
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:02:14.09 ID:oVjpO2Q40
>>350
上甲は教員免許あるわけじゃないからあくまで雇われ監督だし
甲子園という結果ださないと首になる可能性あるからね
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:02:25.15 ID:tldffdDA0
選手のプロ入りに積極的な監督には「裏金をもらって」と言い、
選手のプロ入りには興味がない監督には「使い潰しやがって」と言う。
何かしら文句が言いたいんだよね。
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:02:29.77 ID:yOlwHJPs0
スカウトが怒りと不安「楽天・田中はメジャー入り前に壊される」
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:02:50.15 ID:rydD845v0
オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か?俺は…俺は今なんだよ!
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:05:45.72 ID:3TUxSsqd0
お、桜木花道
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:05:49.41 ID:ToFFWuH60
高校野球って優れた投手をいかに壊すか競うものなのか?w
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:07:23.63 ID:VJI6YdM20
>済美・安楽はプロ入り前に壊される
一見最もな事を言ってるがこの言葉にプロの傲慢さが満ち溢れてる

現段階で安楽は純然たるアマチュアの選手でプロの選手でも何でも無い
それなのに「壊される」とかまるで自分達の所有物のような言い方

野球は選手の発掘や育成を全部高校やアマチュアに投げてるクセに
その完成品だけは自分達のモノってトチ狂った感覚をいまだずっと持ってる
だからアマの選手が直接MLBに行こうとすると烈火の如く怒り狂って制裁までしようする
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:07:39.40 ID:4dQC1pFP0
これは酷いな。
花巻東のバカ監督は、雄星で失敗してるから
大谷に関しては、甲子園のかかった東北大会
光星学院戦でも投げさせなかったからな。
結局まともに投げたのは、夏の岩手大会
準決勝・決勝のみだけ。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:08:35.48 ID:ej4EGY/n0
たかだか高校野球を商売のために騒ぐ高野連、朝日、毎日、NHKが悪い
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:08:39.28 ID:HYX2wv8TO
1974年夏の甲子園優勝投手の土屋正勝(銚子商業)は
ドラフト1位の鳴り物入りで中日に入団したものの
高校時代酷使された肘がくの字にひん曲がったまま
真っ直ぐに伸ばせなくなり結局プロでは大成しなかったもんな

やっぱり肩と肘は消耗品だよ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:12:22.59 ID:jfKg4vss0
そんなもの
朝日や毎日さんが許すわけないやろ
日本人の血と汗と最後に涙
これだけは譲れん
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:12:58.15 ID:GyJDnFIz0
>>361
その考えは間違いないんだろうけど、
昔のプロ野球で連投当たり前にしてた時代の稲生とかどうなってたんだろうね?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:13:06.57 ID:eSGmH1Et0
>>349
なに建前論を語ってるんだ?
部屋に篭ってないで外の空気を吸ってみろ、気分がイイもんだぞw

17歳が投げたいからって言えば投げさせる?馬鹿かw
100万人に一人の才能を持っている若者だ、保護してやるべき

俺から見たら、ノーヘルでバイク乗ってる17歳を「本人がやりたがってるから」
と自由にさせて大怪我するのを大人が制して回避すべきだと思うがね
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:14:34.43 ID:0W/iEihI0
>>358
ホントにこれ
直接メジャー目指そうとすると犯罪者扱いで叩かれる
向こうだと数年出れないだとか移動が〜とか余計なお世話なのに叩きまくるんだよな
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:14:39.48 ID:7Qk+ZpFV0
去年の国際大会のピッチングが素晴らしかったな安楽くんは
フォアボールを出さない試合もあったし
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:14:39.66 ID:lDDlXNhm0
速度でても打たれまくりじゃん
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:15:53.16 ID:4FR5HxUh0
>>361
そんな例多すぎてイチイチあげてられん
過去30年の優勝投手で大成したのは桑田 松坂 田中だけ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:16:06.53 ID:fSBystzc0
>>364
他のスポーツでも高校で無茶して壊れるやつなんていくらでもいるんだが
それは無視かw
インターハイって真夏の炎天下の中で強行スケジュールでやってるが
建前はお前だ、高校野球が最高の場と考えればここで終わっていいと考えることを否定できん

そこら辺のどうでもいい投手には誰もなんもいわんだろ
それの逆、プロを大したことないと思ってりゃそんな意見は聞かないから
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:16:14.15 ID:7S9EAAvO0
>>360
需要があるからな
神奈川の決勝なんて下手なプロ野球やJリーグより客が入る
高校野球をたかが部活とか言っちゃう奴は馬鹿なんだろうな
高校野球は文化
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:17:12.31 ID:mt+ESNibi
残念だけどもう壊れてます
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:17:42.63 ID:fSBystzc0
>>365
MLBが使い捨てってとこは間違いじゃないよ
マイナーでつぶれなかったやつだけあげるから育成とか一切関係ない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:17:55.35 ID:6hGWPmeS0
上甲に潰された福井優也もプロ入り後サッパリだしね
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:19:48.75 ID:suqBXThq0
地方大会で負けてくれ安楽
負けたらお前は開放されるんだ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:20:08.49 ID:Ix3Thq0t0
高校生で、プロ志望の子は100球制限にすべき。
登板間隔は最低5日開けて。
もう1人の投手を使い潰すことやめた方が良いよ。
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:20:08.78 ID:0W/iEihI0
>>372
だとしてもそれはNPBには全く関係ないし
本人が決める事でしょ
メジャーに厳しさをダシに自分達のものにならないのを叩いてるのが嫌い
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:20:18.29 ID:Sxb5E0dLO
大成したのは、平松だけ。三浦も荒木も愛甲も糞
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:20:22.95 ID:JRWHVK3NO
これだけ故障するともう投手としては難しい
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:21:40.75 ID:2zkSpHeG0
なぜ続投を選手に聞くのか
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:22:08.44 ID:oVjpO2Q40
>>377
桑田と田中と松坂は大成したでいいやろ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:22:17.43 ID:e6j5ptar0
1位指名はゼロだろうね
3巡目くらいで取るチームがあれば御の字
マジで酷使しすぎたな
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:22:39.86 ID:kubs7ZX90
プロ野球みたいな糞みたいなダラダラペナントよりも
ガチ勝負の高校野球の方が勝負としての価値があるからしょうがない
勝負師なら甲子園を目指す

まぁ、実際は人生には金が大切だから難しいけどなw
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:24:48.96 ID:emMlx4Ij0
上甲監督は「6試合すべて先発完投するつもりでやれ」と指令。
安楽は「もちろんそのつもり。腕が振れてきたし、自信はある。早く試合がしたい」と、
自身3度目の甲子園へ闘志満々だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000022-dal-base

途中降板なんか許す訳ねえだろ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:25:03.78 ID:7wEfJloD0
大野倫

1993年、二宮清純の取材を受けた時には、
「いつか監督を殺してやる。毎日、そればっかり考えていました。
1日として監督を恨まない日はなかった。高校野球の思い出と
いっても辛いものばかり……。残念なことに3年間の高校生活
で楽しいと思ったことは一度もなかったですね」と答えた。
また、監督の叱声以上に、県予選で肘をかばって変化球を
多投した時にチームメイトに「オマエのせいで甲子園行けんかったら、
一生恨んでやるからな」と罵倒されたことにショックを受けたという[27]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%80%AB
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:25:24.73 ID:Sxb5E0dLO
甲子園優勝投手で200勝っているのは平松だけ。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:26:32.02 ID:QDSx7SQ70
たかが高校の部活なのに部外者がくちにだすなよな
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:26:33.88 ID:1OvQG9Ho0
高野連と朝日と毎日の生み出した悪慣
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:27:16.79 ID:6CktIcR00
もう手遅れ

安楽死
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:33:54.17 ID:44qplh+DO
>>369
他人も違法行為をしてるんだから、自分がしても問題にするなってことか?
インターハイが過酷なら、日本社会でもっとも注目される高校競技である野球が率先して襟を正し、範を見せるべきなのではないか?

平凡だろうと特別な才能だろうと、将来の選択肢を失いかねない酷使は避けるべきで、それが指導者としての責任だろう。
仮に、安楽にプロへ進む気持ちが皆無だとしてもね。
そもそも、仮にこの酷使によって彼の野球生命が終わってしまった場合、彼は将来受け取る可能性があった莫大な報酬を失うわけだ。
それを屁とも思わない指導者が存在してもいいんだろうか?
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:37:41.48 ID:y0AszpNm0
上甲監督は昨春のセンバツで新2年生だった安楽に5試合計772球を投げさせた

 ↑

こんな馬鹿な監督に出会ったのが運の尽き
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:38:55.10 ID:BgMRGTQF0
>>384
沖水怖い
大野くんは出身大学が職員として採用してくれたけどな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:39:27.60 ID:Zhm/e0170
これはマジで何とかしろ、キチガイ甲子園にまた潰されるぞ!!!!
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:40:39.93 ID:XPXcF7o00
もう壊れてんじゃん
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:40:48.69 ID:4FR5HxUh0
>>384
肘を手術したら親指の爪ぐらいの大きさのネズミが出てきたんだっけ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:41:21.29 ID:1OvQG9Ho0
投球過多に制限の規定を設けない主催者の問題。
396名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:42:33.80 ID:fda7K1m60
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:43:13.98 ID:/m191ztg0
メジャースカウト「大谷・藤波はプロ野球に壊される」
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:44:20.99 ID:Prb5uADz0
監督の名声と給料のために
将来潰して投げてるようなもんだな。馬鹿みたいだ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:44:35.87 ID:NL+s9wso0
>>395
指導者なんてピンキリなんだから行動するべきはそっちだよなあ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:45:05.56 ID:OP3cVzzQ0
壊れやすい投手わざわざ取らなくてもいいだろう。損するよ。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:47:18.88 ID:9OZmZEz9O
一回戦負けの噂
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:47:51.24 ID:OX1uloF+0
練習試合w
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:48:43.70 ID:nLhQIKPe0
素人の意見だけど
安楽の投球ホームはバランスがよくないと思う
上半身に力が入りすぎて下半身をつかえてないと思う
球速だけを意識してもしょうがないよ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:50:15.56 ID:wMiBR0mP0
調子あがんないもんな あの夏で終わりなのかも
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:50:24.81 ID:BgMRGTQF0
この学年は
2年春の選抜でモリシ学院の小島が選抜優勝投手、夏に甲子園で惨敗
安楽が2年春の選抜で最高の投球、夏もまあまあ、怪我、劣化
コーナ 2年夏の甲子園優勝投手 怪我で様子見 復活

全国区の投手は多いんだが入れ替わり我激しい 
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:51:04.15 ID:1lEbvLed0
簡単に壊れる人とわかっちゃったねww
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:52:08.37 ID:YdH9UZd9O
魔法の言葉で生徒を崖から突き落とす上甲
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:52:10.61 ID:FbXQ9bhC0
本人がアホやからしゃーない
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:52:23.30 ID:me8AOTa00
>>357
高校野球の監督にとっては、その選手の将来より自分の実績のほうが100倍大事だからな
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:52:28.72 ID:N4rOJupzO
プロ入りしてもあっという間に壊されてリハビリプロになる恐れもあるわけで
長い人生考えたらここで壊されて野球を断念し真っ当な進路に進んだ方が幸せかも
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:53:25.18 ID:VWNla8KV0
どうせ夏も今治西なんでしょ
今治西は2年にドラフト候補が複数名いるというウワサ
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:53:36.61 ID:d92tSFbf0
プロ云々はともかく、普通にクズ監督だとおもう
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:54:48.46 ID:qcb6wIe+0
壊れるから美しい。
酷使して壊れるかも知れない中で投げるから皆感動の涙を流すのだ。
プロのスカウトは腐ってるから、美しい高校野球を金に変えようとする。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:55:23.24 ID:OP3cVzzQ0
球団は反対してるのに、経営トップ連中が推してて
監督あたりが引いちゃった時の現場の雰囲気w
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:58:27.63 ID:fSBystzc0
>>389
だから本人が選ぶ問題だから
甲子園選ぶか将来の稼ぎをめざすかは
投手だけが野球の道じゃないし
安楽去年HR打ってただろバッチングセンスもあるだろうよ
それを外野がどうこういえることじゃない
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:00:09.82 ID:iUV9WOXgO
>>409

まぁでも悪評も広まるのは早いからな

甲子園でどれだけ勝てたかより、どれだけプロに送り込めたかを見た方がいいかもね
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:01:43.93 ID:ij+EAURNO
叫ぶわけ無いじゃん。
嘘記事ばかり
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:03:01.92 ID:+fZlfxkl0
野手の方が向いてると思うけどね。
それでもだめなら競輪で頑張れ。三ツ石くらいにはなれるだろ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:04:13.45 ID:PU5xPzHi0
プロは関係ないだろ
口出しするな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:05:50.97 ID:9Y9gOBaaO
安楽はバッターで上に行ける
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:06:17.90 ID:NX6OmKb3O
本人が投げるって言ってんだから別にいいじゃん
壊れたとしても自業自得だろ
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:07:00.64 ID:7G6wWYkj0
負広が指名して契約金と年俸の上限で契約したら株主代表訴訟する。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:10:28.34 ID:TlChZ3Lt0
こういう旧式でスパルタな起用方法は壊れる可能性もあるが
圧倒的な肩のスタミナが付くんだろうな
でも今は昔とちがい、医学が発達したから
肩やってもトミージョンを受ければまた復帰できる
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:10:33.78 ID:Fp7liRpbO
こいつも2登竜の可能性あるの?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:18:16.95 ID:LwJYfj+P0
>>423
トミー・ジョンって肩も治せるの?
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:20:08.45 ID:BVB1ysJC0
>>385
野口二郎も。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E4%BA%8C%E9%83%8E
> プロ通算237勝は甲子園大会で優勝経験のある投手としては最多勝記録である。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:20:26.63 ID:hjLHOYFz0
『選手が自分で判断した』って言ってる人は、
経済学や哲学の、「自由意志」という言葉、
それが成立する条件をちょっとは勉強しなさい。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:24:10.58 ID:KJ4u4xK4i
バカこそ美しい
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:25:01.08 ID:xC++i3DBO
選手は甲子園優勝が目標だから〜スカウトのエゴ出されても〜
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:27:14.37 ID:JYnezV6z0
もうぶっ壊れてるよなwww
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:27:37.48 ID:HYX2wv8TO
トミー・ジョンは肘だけだよ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:28:07.98 ID:9ftOyv5i0
選手がやりたくて連投してるとか。
あんなんヤクザの親分が子分に鉄砲玉やらせる時と同じだろ。
口に出すと殺人教唆になっちゃうから、そうせざるを得ない風に追い込むっていう。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:28:31.93 ID:78S5g8Vn0
行くと聞いたら行くと言ったってそりゃ投げてる人間はそういうだろ
そこで止めるのが指導者なんじゃねーの
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:29:58.86 ID:Bl8sjLMF0
春季大会をやめて甲子園の予選を6月からやれば練習試合をしなくてすむんだろうけどねえ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:30:05.20 ID:i5oXJU4T0
アメリカにもいるんやねw

ケリー・ウッド


ウッドは入団交渉を代理人に任せ、数日後に行われた州大会で優勝した。
1日に200球以上を投げたため、カブスのフロントは驚き、呆れ、激怒した
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:31:45.37 ID:s8+H1CIY0
花巻東の千葉に弄ばれて打たれたやつか
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:31:57.34 ID:QZng+Ypx0
ソースがゲンダイだと何処までが本当なのかわからん
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:32:11.14 ID:hjLHOYFz0
>>435
最近のアメリカは
学校(教育)がビジネスに傾斜し始めたせいで、
選手をモノ扱いし、その選手の将来を考えなくなってきてるらしいよ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:33:40.68 ID:pki5IGFK0
やきうオワタ
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:36:24.64 ID:MIQWqcVVi
スカウト的には予選で負けて欲しいだろうな。

本人は甲子園で優勝したいと言ってるけど。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:39:18.92 ID:8q+l7xtP0
学校じゃ英雄、狭〜い松山でも英雄なんだから、そりゃ頑張るわ。

江戸時代で時間が止まってる化石みたいな町。それが愛媛県松山。

この感覚は関東や関西の人間にはわからんだろうな
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:40:20.45 ID:7w5lbLoG0
安楽牧場?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:41:45.16 ID:8wR3Ljuz0
これは監督のスカウトへの金銭要求アピール
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:43:01.32 ID:8FmzXaM+0
>>10
そうだよね
部活動とは何か?を今一度きちんと検証すべき
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:44:42.17 ID:ukI2Z/inO
凄いな肩壊れてる状態で練習試合に7回まで使うとか
なんかの懲罰か?
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:44:46.78 ID:nLhQIKPe0
甲子園で勝つことが目的なのか、プロで活躍することが目的なのか
甲子園で地味に勝てばいいか、華やかに勝ちたいか
プロで投手をやりたいか、打者をやりたいか
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:46:28.12 ID:8FmzXaM+0
>>421
でも高校生は所詮子供だから、将来のことをちゃんと考えられるように大人が導いてあげないと
少なくともプロのスカウトに目にとまるような選手ならなおさらだよ
そら本人は目の前に甲子園があればどうしても、そればかり見てしまうだろ
将来を見据えて目の前の甲子園とプロ入りを冷静に天秤にかけて考えられるようにね
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:47:08.38 ID:kmjQ2jfb0
上甲でも潰されなかった平井がプロでは仰木に潰されたんだけどな
仰木があんな使い方しなきゃもっと平井は旬が長かっただろうな
高卒二年目にリリーフで53ゲームも出してりゃそら潰れるわ
まあそれでも奴はあの頑丈さでゾンビの如く20年も生きながらえたからな
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:48:33.86 ID:vbkZ1v/OI
老害の自己満の為に潰されちゃったね
ダルビッシュみたく手抜き出来ればドラ1指名で億単位の金入ったのに可哀想w
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:50:13.97 ID:XPXcF7o00
これが安楽死か…
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:54:08.23 ID:6vypSHeY0
中田翔を壊した前科があるからな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:55:43.63 ID:4Ccdcygd0
そりゃ選手の未来なんて考えずに無理させて壊れようがお構いなしなら、それなりに
いい成績はおさめられるわな

この上甲監督は無能だな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:58:10.19 ID:kmjQ2jfb0
安楽って実家が坊主なんだろ。プロで失敗しても職には困らんからリスク取り放題やんw
高額退職金貰って好きな事やってダメなら家業継げば良いって恵まれ過ぎやわ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:58:32.94 ID:z9V4V9sz0
高校在外中にプロ入り出来るようにしなよ
潰されたくないなら
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:00:01.76 ID:vbkZ1v/OI
安楽使い捨ないと甲子園出れない程度の戦力のチームが悪いよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:00:12.91 ID:cGVK50mb0
潰されるとか人聞きの悪い事言うな
安楽自身が分かった上で投げてるんだから外野がとやかく言う事ではないだろ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:01:57.92 ID:DUUDozBO0
宇和島東でもドラフト候補潰さなかった?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:02:10.07 ID:vbkZ1v/OI
>>456
16,7でそんな選択肢迫られる環境に置かれた安楽死 マジ可哀想
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:02:18.42 ID:X9hDQZC40
そういえば去年の高校野球は春優勝投手・春準優勝投手・夏優勝投手がみんな2年生なんだな。
去年の高3、1995年度生まれってよっぽどレベル低かったんだな。
それで2年生で活躍できちゃったから選手も監督も天狗になって今回の安楽のような悲劇を招いたわけか。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:05:22.74 ID:8FmzXaM+0
>>455
野球はピッチャー、とはまさにこのことだなwww
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:05:37.55 ID:DUUDozBO0
>>72
そんなんでも地勉って強いんだな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:11:24.28 ID:/QGUDEW60
生徒が逆らえないのに乗じたパワハラだし虐待だよ
こういう「指導者」を排斥出来ないなら高野連に存在理由
なんてない
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:12:21.49 ID:/QGUDEW60
>>459
だって甲子園なんて中学野球の有望選手をかき集めて
使い潰すだけなんだもの
ホントに腐りきってる
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:12:40.19 ID:kmjQ2jfb0
>>455
済美も最近全然打力が無いからピッチに負担が掛かってる印象
春夏V準Vした当時の打力があれば安楽一人に頼らんでも勝てるんだろうが
実際済美は打力が強い時代は予選は楽に勝ってた印象が強い
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:14:27.32 ID:vYbuN8Qs0
地方大会で負けて甲子園に来られないのが彼のためにはいいな
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:21:49.36 ID:CAQ2oRTP0
もう、プロ野球は、甲子園出場の選手はとらないで
いい選手は、無名の高校にひそかに入れてドラフトでとる
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:22:48.87 ID:TYJ/SWFY0
朝日新聞、毎日新聞と戦争する覚悟でプロユースを作れよ。
それぐらいしないと、日本のいびつな野球界の構造は変わらん。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:25:56.20 ID:Zv6ldeMq0
日程の都合とやらで試合が続いて投手に負担がかかるなら
高校野球は3回で終了にしたらいいんと違うか。真面目に。

陸上のジュニアの400メートルあたりもかなりきついんだよなぁ。
一日で予選、準決、決勝とか。
アメリカのジュニアの試合はどんな日程なんだろう。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:28:10.66 ID:k2lOe8hK0
もう、だろ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:36:12.73 ID:royVTChJi
>>13
7年間タダ飯食えるならラッキーだな
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:39:28.89 ID:kmjQ2jfb0
>>470
その間に般若心経学んでおけば完璧w 自衛隊に行くようなもんだ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:44:04.59 ID:k2lOe8hK0
高校野球だから、チームのためだから酷使当たり前とか言ってる奴もいるが、たった一人のエースが潰れたらそれこそ終わりだろ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:49:22.46 ID:MTAucGwc0
上祐監督って
なんで名将扱いされてんの
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:51:00.29 ID:ZxRpUw0t0
万が一プロ入りできたら
ネット上では安楽死と呼ばれそう
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:51:07.34 ID:kboHSyOJ0
だから甲子園って嫌いなんだよ。本当にクソ。
つーか世界一の競技人口を有しながら国内リーグは2.5Aレベルに甘んじてる理由ってこういう悪しき慣習を正さない所にあるんじゃない?
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:54:19.77 ID:kubs7ZX90
>>473
甲子園に出てるからだろ。
しかも、違う学校で甲子園で優勝とか準優勝とかするのは大変だと思うで、実際に
まあ、ここだとそういうのは全部選手を使い潰しにして得た偽りの名声だの一言で片づけられるんだろうけど
エース連投させても、いい選手集めても、なかなか結果出せない監督も全国には山ほどいるのも事実だからなw
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:05:18.23 ID:naZqWb7w0
へたすりゃ智弁和歌山の高塚コースになるかもね
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:08:57.88 ID:kmjQ2jfb0
投手でプロ入りして最後はキャッチにまで成った寿司屋の話か
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:09:34.95 ID:fSBystzc0
>>447
プロに魅力がないのが悪い
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:11:30.52 ID:fSBystzc0
>>475
お前が糞
甲子園がなかったら野球の競技人口など半分以下だろうが
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:12:39.61 ID:SggGY09t0
この監督はなんでこんな極端な指導方法になったんだ?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:16:01.47 ID:kmjQ2jfb0
上甲は極端なチキンだからな。継投が超が付くド下手な監督
だから一人のエースに頼りたがる。詰まりピッチ育成が下手なだけ
素材頼りのヘボだよ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:16:48.60 ID:46Gk1Tmj0
酷使厨が糞なのは、ドラフトにかからないレベルの選手だとだんまりを決め込むところ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:17:02.05 ID:RV/9MJMc0
さんざん叩かれていた花巻東の佐々木がまともな監督に思えるw


あれはあれで別方面であれなんだけど
少なくとも大谷を潰さなかっただけでも名監督に見えるw
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:19:46.26 ID:A1+qRtj80
高校時代練習サボっていたダルビッシュはご覧の通り
日本文化の糞の塊、体育会系(笑)
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:20:39.80 ID:mgL2B83H0
>>1
この旧石器時代の馬鹿はシゲ・ノゴローかよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:20:52.31 ID:Ye6nReJt0
>>11
それマジ?
打者に転向したの?
兄貴は大学合格したの?
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:21:14.03 ID:6cixMkvV0
上甲は自分や学校の名誉のためなら安楽が壊れてもなんとも思ってないのかもな。

両親や安楽はたまらんわな。
何億って金が酷使のためにおじゃんになるんだから。
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:21:51.12 ID:xTAmnUpzO
学校にクレーム入れればいい
学校の悪評が立てば首になるよ
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:22:57.42 ID:oluMC/kF0
やればできる
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:24:11.92 ID:kmjQ2jfb0
ダルビッシュはメガネくんが居たから酷使されんだろ
彼ぐらいの二番手が居れば酷使なんて無いわ。他へ行けばエース級だったじゃん
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:25:52.74 ID:+oYqPkB3O
>>358
その意味では、日本ハムと栗山監督の罪はとてつもなく重い。
大谷に対してあんな仕打ちは残酷だ。

まあ、日本ハムとしては攘夷をしたつもりだろうが、かえって野球界全体を滅ぼすことは間違いない。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:26:31.43 ID:PeQkj3kV0
文句だったら雇ってるお偉いさんに言えよ、こいつは与えられた戦力で最大の結果を出そうとしてるだけだろ。昔と違って安楽の契約金や年俸の何パーセントかバックされるわけでもないだろうし
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:26:56.83 ID:KCjPxuuQ0
自分の名声の為に
まさに老害
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:27:40.12 ID:jwKaTXb7O
上甲の人間性なんて愛媛では知れた事子供預け方がバカ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:28:38.40 ID:/wHsPkIB0
上甲は愛媛県内でも嫌われてるから。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:29:13.02 ID:hyNepqWgO
もう壊れてるから高校野球で完全燃焼しかないよ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:30:25.76 ID:NuiOYL6Pi
こういうひとがサッカー日本代表の監督になるべき。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:31:36.66 ID:l6VyE3br0
NHKと朝日新聞の宣伝とか言ってるがそれを利用する私立高校って図式が手に負えなさを物語ってる
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:32:41.91 ID:BMmg9t9A0
もうプロ行けても無理だね
可哀想に
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:35:47.63 ID:BCLgHaeMO
>>483
ドラフトにかからないレベルのPは勝ち上がらないからね。
結果、たいした連投なんかしてないってこと。
分かったか池沼。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:37:29.61 ID:kmjQ2jfb0
寧ろ上甲何て名将でも無いんだけどね。上甲レベルが名将扱いされてる愛媛の指導者の貧弱さを証明してる
上甲は所謂尻すぼみ監督なんだよね。宇和島でも済美でも勝ち上がったのは初出だけでジリ貧の印象が強い指導者
特に済美なら資金も潤沢に有るし場所も明徳見たいなドが付く山の中の田舎じゃ無いんだからもっと県外からでも有力選手獲得
しても良さそうなもんだけど碌なの居ないし。安楽も偶々地元に居たってだけで
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:37:39.93 ID:BCLgHaeMO
>>498
知恵遅れにサッカーの監督は出来ないよ。
サッカーの戦術はお前みたいな馬鹿には理解できないくらい複雑だからね。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:40:21.17 ID:PjVjmxCFO
>>483
ドラフトにかからない選手は野球で飯食ってくわけじゃないんだから壊れてもよい。
好きなだけ投げて思い出づくりすればいい。
将来は趣味で野球やるだけだし。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:40:51.02 ID:fSBystzc0
>>501
超貧打線なら負けるだろ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:43:11.43 ID:XnHlP9Z80
大谷は誤審で夏の甲子園に行けなかったことがラッキーだったよね
甲子園に言ってたら菊池のようにあの糞監督に間違いなく潰されてた
菊池が今伸び悩んでるのは肩が完全に元の状態に戻らないからだろ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:43:22.11 ID:BgMRGTQF0
>>477
高塚は寿司屋?さんで働いていると聴いたことあるけどなあ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:43:53.13 ID:X+AIlYSR0
上重二世
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:45:47.27 ID:QhlC8Uui0
>>506
おっしゃる通りだ。盛岡大付属GJといったところた。
他の学校も甲子園で潰されそうな投手がいる高校にはしっかり対策たてて臨んで欲しい。野球界の将来のためにも。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:47:02.22 ID:+Bdp7Z0c0
育成を高校任せにするからこうなる
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:47:15.31 ID:BgMRGTQF0
>>484
上皇がひどすぎるんだよ
花巻東も、高校卒業間際の大谷を生徒募集ポスターに使って高野連から
注意受けたり、郵政と大谷が二人ともメジャー希望した挙句プロ入りとか
他にもいろいろアレなことはあるけどな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:47:42.90 ID:rKqxBI9qi
>>509
ダイヴォーGJ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:50:02.81 ID:jwKaTXb7O
私立はほぼ一強で野球部員は専門クラスで他生徒とは卒業まで半隔離状態、最高クラスの環境の中(教育的には最低だが…)普通の公立学校に負ける…
更に教員免許すら持って無い雇われで勝ちさえすりゃ選手の肉体と将来をぶち壊す。最低の監督だよ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:50:34.63 ID:T/Xn+wTO0
ゲンダイのくせにまともな記事書くんだな。
生徒は上甲のどこが気にいって指導を仰ぐんだろうかいつも不思議に思ってた。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:50:49.53 ID:00VEQfbQO
最近の愛媛は今治西だと負けてばっかだからなあ
安楽の済美の方が甲子園での勝ちは今治西よりは期待出来るか
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:52:47.29 ID:oanSRiZH0
本人次第だろ
プロでやれると思うなら
ことわればいい
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:53:41.16 ID:RV/9MJMc0
>>509
それもなんか変だなw
どの学校だって、将来プロやメジャーにいきそうな対戦相手のピッチャーの将来のことまで考えて試合するわけじゃないでしょ
その試合勝ったとしてもそれは自分たちの為であって、相手選手の将来を案じての事ではないw
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:54:47.34 ID:kmjQ2jfb0
今西が本戦で勝てない理由はハッキリしてるからな。松井に記録作られたりしてる
通り打線が毎回弱すぎる。伝統的な貧打線チームの内弁慶の典型だな
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:54:56.16 ID:r5I5drPP0
安楽はバッティングもいいから打者としてもプロでやっていけると思うけど
それでもピッチャーとして見たいよな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:55:51.82 ID:1OxCnINf0
まあまだ左腕がある
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:57:36.38 ID:BgMRGTQF0
西、金子、ノリモト、大谷、岸
いまパリーグの最多勝、防御率トップ争いしてるのはこの5人だけど、
西と大谷が甲子園で1試合かそこそこ投げたくらいで、
あとは甲子園で投げてないんだよな
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:59:01.57 ID:osVmFK3n0
甲子園は球数制限つけるべきだと思うけど
明らかに異常すぎる
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:00:27.76 ID:F4G8rWJi0
やっとこういうの記事になったな
高校野球利権の絡んでるマスコミは選手の酷使を記事にしないから卑怯だ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:00:41.03 ID:BgMRGTQF0
選抜はまあいいと思うんだが、夏はあんなに暑い中で投げたらいいことない
夏は初戦敗退か1試合勝って次で負けるぐらいの方が幸せだろ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:01:02.79 ID:sYq2wYN50
スレタイでゲンダイ余裕でした
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:01:22.46 ID:kmjQ2jfb0
>>521
そんな事云ってたら歴代200勝ったピッチは殆ど甲子園で活躍した方が極小
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:01:35.41 ID:WcVX76ywO
監督として結果を残したいだけで選手の将来なんてどうでも良いんだろうな…
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:01:49.27 ID:sYq2wYN50
浦学のピッチャーもおかしなことになっとったが
今夏はどうしてる?
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:02:24.26 ID:jwKaTXb7O
全ての部活動は授業の延長でただの課外活動に過ぎない。それは建前にしか過ぎないけどそれを平気で壊すような事は最低
最初からプロを見越したユースとかそう言うのは別だろうけど
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:02:41.22 ID:NYCbcsAN0
>>522
球数制限つけると投手複数持ってる私立の野球学校がますます有利になるで。
選手層の薄い公立は勝ち抜けがほぼ不可能になる。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:03:04.07 ID:diISM+j/0
>>524
そんなわけないわ
みんな甲子園で優勝するために練習してるわけで
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:06:34.23 ID:diISM+j/0
>>529
そうなんだよ
高校野球はプロ野球の下部組織ではないということが忘れられてんだよな
プロ野球の投手はメジャーに行く前に故障しないようにNPBは球数制限しろって言ってるのと同じなんだよ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:07:46.09 ID:RV/9MJMc0
>>530 >>531
となると改善の余地は日程にしかないな
そもそもあれだけの試合をあの日程で一つの球場でやることに問題があるわけで

阪神との兼ね合いで日程を伸ばせないのであれば複数球場での開催も考慮してもいいのでは?

ってこれは皆言ってることだし
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:14:14.35 ID:royVTChJi
実はプロでは打者1本でやりたいから投手としては甲子園と心中するつもりなんじゃないの?
監督も彼も口には出さないだけで。
壊れても元々、壊れなきゃラッキー的な感じに見える。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:16:37.88 ID:rKqxBI9qi
あのメルヘンな校歌とはまったく似つかわしくない壮絶な野球部w
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:17:12.76 ID:gxcBntGZ0
>>533
そら無理よ。
選手、父兄、学校全て甲子園で試合がしたいんだから。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:22:09.62 ID:hTcI7z8w0
>>523
去年、最後に故障でボロボロになったのを、
燃え尽きた美談として締めくくってたからな。
休んで来年戻ってくればいい、期待している、とか書いちゃって。
「No」と言うのはゆるされない同調圧力って怖いね。

戦争の玉砕を美談といってしまうのと全く同じ精神を
戦争に反対しているはずのメディアが持っているのが薄気味悪いな。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:22:14.76 ID:zqIs12zt0
>>1
ヒュンダイにしては奇跡的にまともな記事
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:24:00.26 ID:w0ZyRidi0
プロと違って選手として支配下にあるのが普通は3年間限定なんだから
そりゃ使い潰すわな、教育者に非ずな職業監督としては
甲子園で校名売った後は用済みで、プロ入り後の成績なんて全く関係ないわけだし
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:25:08.33 ID:qoFWSV9sO
安楽死させてあげてよ。
本人が望んで投げてるんだしな。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:26:49.10 ID:AJVvmbcZ0
高校野球は明確に投手の連投を規制するルールを作るべき
控え投手の層までひっくるめた総力戦にさせないと
一人突出したエースに負担かけて潰したら責任取れないぞ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:29:03.22 ID:tBjl+dqK0
去年の日シリで、田中が6戦目を最後まで投げ、さらに7戦目も出てきたときは、
「いくら本人が行けるって言っても、それを止めるのが監督だろ」って声もあった気がするが。

高校野球では、「まだ行けます」ってセリフを口にするのは未成年者なんだから、
よりいっそう周囲の大人が注意して止めるべきときは止めないといかんのじゃないの?

しかも、建前とは言え「部活の延長」「教育の一環」と銘打ってるわけだし、健康を害する
ような教育って何だよ?
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:31:32.96 ID:2igTG8+S0
>>でもそこが監督の手腕というか見抜く力ですよ


ワロタ
見抜けてねえのにドヤ顔すんなよw
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:32:38.09 ID:xnpiNsGX0
この監督は
高校野球界の星野仙一だな
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:32:50.92 ID:kubs7ZX90
まあ、甲子園廃止したら
じきに高校野球ブランド崩壊して
球数制限も案外すぐに実現できるんじゃないかな

見てる方もさ
ああ、俺たち高校野球が好きなんじゃなくて
あの聖地とか呼ばれる甲子園や、その甲子園を目指して糞熱い中必死こいてヒーヒー言ってる高校球児見るのが好きだったんだって
思い知るだろう

そういう意味では複数球場でやればいいんじゃないのw
空調完備だとなおよし
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:32:56.57 ID:/NhIfsHG0
高野連が選手を潰してる元凶
アマが金儲けしたい為にプロ排除した結果だから
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:33:49.05 ID:dcKh0BX/0
誰か高校野球板どこ逝ったか知らんか?
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:35:47.75 ID:02xs+9rQ0
>>10
体育授業の一環と称して人気スポーツを強化している学校は多い
が、スポーツなのに体育教員の免許を持ってない奴が多すぎる
大阪桐蔭の西谷デブも体育科の免許は持っていない
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:37:13.49 ID:TZbUb3600
糞監督だ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:39:08.34 ID:DAaj39zQ0
甲子園は良い選手の育成と発見の場なんだろ
それなのにそこで選手生命が危機に瀕してしまっては優秀な人材をそこで失うことになってしまう
それに野球選手として以外でも、怪我を抱えることになってその後は自己責任というのは考え直すべき
短期の試合結果だけで見れば強さに変化が出てしまうかもしれないが、
ローテーションなら他の選手にも機会が増える
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:39:46.49 ID:Lz2aV8od0
勝利至上主義だとしても
今の時代高校生のバッティング技術の進歩目覚ましいから一人のピッチャーで全部勝つの難しくなってないか?
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:40:19.04 ID:oL4V3dpT0
腑抜けたジジイがクーラー効いた部屋で、ビールと枝豆つまみながら、炎天下の中苦しみながら試合をする高校生を見る悪趣味な興行







それが甲子園
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:49:29.39 ID:diISM+j/0
>>550
主催者からしたら甲子園こそが目的だよ
NPBなんてMLBのための育成と発見の場だろって言われて納得できる?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:54:33.30 ID:w0ZyRidi0
>>552
そういう意味じゃ、古代ローマのコロッセオみたいなもんかも試練な
観客は無責任に剣闘士や奴隷の流血を求め、それを美化する

まぁ甲子園球児がそれと違うのは、他者による強制の戦いではなく
自ら灼熱の球場に赴き嬉々として身を滅ぼすアホ揃いという点だけど
まぁこれは洗脳の結果かも試練が
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:59:41.56 ID:lHzJvSPY0
高校生とか限界知らないからもっと練習すれば限りなく成長出来ると思ってるからな
ホントに上手くなりたい子はなんで止めるんだよって思いそう

安楽は故障して少しは考え変わったかね?
もしくは努力が足りなかったから故障したんだとか思ってるかね?
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:04:50.16 ID:SPqLYv2Y0
>>79
うまい!!!
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:10:15.41 ID:crR4P6zJi
は?日本人の高校野球の精神ならあたりまえだから。
米畜生にかぶれた非国民こそ氏ね
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:12:48.76 ID:HQb7kbuW0
こりゃとうとう野球にも下部組織が必要ってことになりそうだな
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:13:30.54 ID:RXqirAby0
上甲「安楽、大学は出ておいたほうがええ。さて早稲田にするか明治にするか」
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:18:18.70 ID:crR4P6zJi
このスレくっさ
非国民ばかりなん?
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:18:24.93 ID:jwKaTXb7O
球数制限は厳しいだろうが試合開始時間を早朝6時から2試合、18時から2試合で日中は避ける。予選は6月上旬から週末開催を基本に…これなら十分可能だろ?
気候が全く変わって来てるのにその辺の検討が全くなされないのが異常
それと球場に来てる高野連連中は試合中空調を絶対に使用すんなよ、最後に敷地内でアルコール販売も禁止しろ、学校の課外活動に酒持ち込むのはおかしい
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:18:41.27 ID:rJzBaJEm0
>>558
でも今さら下部組織なんて遅いわなw
今の子どもは野球を知らないし、知らないから興味もない。

野球を知らない親に育てられてるんだからしょうがないよw
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:20:27.58 ID:EwRlkSFI0
キチガイ上甲無双
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:28:38.68 ID:oiUfqPU+0
安楽なんて無理に獲得する必要もないだろ
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:28:41.53 ID:lPNjX+X10
安楽君にはプロでもがんばって欲しいんだけどなあ。この調子だと爆弾持ちになりそう。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:29:49.57 ID:l0FdN7KZ0
気持ち悪い野郎だ 本田のせいでサッカーが大嫌いになった
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:35:53.16 ID:JdHReW//0
>日刊ゲンダイ

何だ、ゴミクズゲンダイか
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:36:18.14 ID:JdHReW//0
>>ゴミクズゲンダイ >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:36:29.20 ID:rJzBaJEm0
>>545
同意。
だいたい、たかが高校生の大会なのに、なんでサッカーW杯みたいな煽り方するんだ?

それに、甲子園大会だけブラバンを動員するのも間違いだろ。
他のスポーツは、せいぜい保護者しか来ないのに。

あそこまで過激な煽りをしてると、関係ない人まで呼んでしまうのか?
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:39:53.47 ID:rKqxBI9qi
>>562,569
サカ豚うぜえ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:41:44.99 ID:j3bfrqAA0
>>569
アメリカだって大学アメフトやバスケの人気は凄いし、
別にアマのスポーツをプッシュするのは日本だけじゃないだろ。
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:41:46.27 ID:CP8U/UP10
俺の父親も超名門のエース投手だった
真剣にやって怪我して社会人野球止まり
3年のときに新入生で入ってきた投手は
サボったり逃げ出したりして甲子園不出場
だがその挙句プロ入りして巨人のエースそして沢村賞
高校生だって自分の人生は自分で決められる
安楽が投げたいなら投げさせるしかない
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:43:16.98 ID:HYX2wv8TO
安楽は大阪桐蔭も進路の1つにあったと
雑誌のインタビューで言ってたな

投手層の厚い大阪桐蔭に入学していれば
酷使されずに済んだかも…とは思うけど
済美入学は本人の意思で決めたことだから仕方ないな
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:45:59.55 ID:kubs7ZX90
>>572
すごい話だけど
そこまで個人情報出して大丈夫かw
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:53:57.22 ID:XHSamozd0
クラッシャー上甲
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:55:06.12 ID:IXpcaV8V0
>>555
さすがに考え方は変わったでしょう。後悔みたいな発言は一切ないけど
ここまでの大きな怪我して肩肘のコンディション第一に考えざるを得なく
なったというべきか。
少なくとも何もかも監督の指示を仰ぐんじゃなくて、自分の身体のことは
自分で判断しないといけないと思うようになったんじゃないかな。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:02:10.03 ID:NYCbcsAN0
>>541
単純に3回戦から先は1日おきに試合の無い日を作ればいいだけ。今より2日、日程が
伸びるだけだぞ。それぐらいスポンサー入れるなりして高野連が負担しろと言いたい。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:04:16.44 ID:wXTMA2ZO0
プロとお前らで優しく素敵な育成環境作ったらええがな
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:05:22.87 ID:4M7C4OmD0
〜二回戦
(休養日)
三回戦
三回戦
(休養日)
準々決勝
(休養日)
準決勝
(休養日)
決勝

これでいいんだよな
阪神は京セラかほっともっと使ってろ
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:05:42.50 ID:rJzBaJEm0
WBCは、ただのオープン戦大会にすぎないことが暴露されて、ファンの熱が一気にさめた。
その点、甲子園大会はいまだに熱が冷めないのはなぜ?
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:08:32.56 ID:NYCbcsAN0
>>533
甲子園の日程を2日延ばして必ず試合は中1日あける。阪神も2試合ぐらいは大阪
ドームでやったらいいんや。どうせ試合終わったらみんな梅田で飲むんだからドーム
のほうが近いぞ。
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:10:33.47 ID:ww/93aGY0
この監督にとっては高校野球が全てだからな
甲子園に出てできるだけ多く試合をやることが仕事で選手はそのための道具でしかない
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:14:33.58 ID:T1MuuSWt0
民主党のせいだな、安楽牧場
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:32:02.71 ID:K/3iZIVH0
とにかく大人が悪い
高校野球関係者は球数制限させず平気で連投させるし
ファンはよく耐えぬいた頑張った感動したとか抜かすし
身勝手なアホが多くて困るわ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:32:44.19 ID:zvXv66Ej0
もう壊れてるだろ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:34:15.78 ID:zvXv66Ej0
>>582
でもこんなことしてたら、そのうち選手集まらなくて甲子園にすらいけなくなるぞ。
プロで活躍できない悪評が広まった智弁和歌山は去年甲子園出場逃がしたわけで。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:35:08.33 ID:T6SYNngr0
>>29
特待生は広義の意味でプロだな。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:37:08.15 ID:WcCjR3mc0
福井とか福井とか福井みたいにならないで欲しいわ

斎藤よりはマトモかも知れないが
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:38:50.57 ID:3N+TJhU70
いや、もう壊れたから
プロ野球選手にならんでサラリーマンしなさい
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:40:25.15 ID:mKhqTfVt0
中尾硯志 京都商業 ?
藤本英雄 下関商業 甲子園出場
大友工 逓信講習所 超名門でない
別所毅彦 瀧川 甲子園出場
堀本律雄 桃山学院 超名門でない
伊藤芳明 興誠 超名門でない
堀内恒夫 甲府商業 超名門でない
高橋一三 北川工業 超名門でない
小林繁 由来育英 超名門でない
西本聖 松山商業 超名門
桑田真澄 PL 甲子園出場
斎藤雅樹 川口 超名門でない
上原浩治 東海大仰星 超名門でない


---------------------------------------------------------


苦しく辛かった練習。
脱走したこともあった。
でもそれがあったからこそ
今の自分がある。
松商野球に感謝。

西本 聖  オフィシャルサイト
http://www.trixs.com/memory/nagashima.html
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:44:51.90 ID:rKqxBI9qi
>>590
西本だと思うよ。松商のシゴキだったら逃げ出しても不思議はないし、何よりここは愛媛済美のスレだ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:45:32.40 ID:LnPW1D4V0
可哀想に、甲子園がゴールじゃないのにな
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:45:45.61 ID:+fZlfxkl0
はい特定はそこまで
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:06.07 ID:2toPrlNv0
既に壊れた選手だし思い出作りに頑張った方がいいよ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:57:22.93 ID:4M7C4OmD0
今回の愛媛は有力なのは済美、今治西、ぐらいか?
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:59:07.59 ID:k/JgBxe40
名前が名前だけに、有名落語家一門からスカウト来そうな気がするが
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:00:46.52 ID:cI5KgMwF0
ウイニングポストの勝や戸間みたいな監督だな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:02:13.74 ID:SwcpmwCX0
ブラック甲子園w
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:02:13.91 ID:pedpN5VE0
済美って代わりのピッチャーいないんだよね
まあ、100%潰れるね
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:12:09.49 ID:Zg5QFMVn0
>>515
今夏の今治西は明らかに
熊代らがいたころよりも
実力は上
春はインフルエンザの影響で持てる力を出し切れなかった
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:13:42.68 ID:Hly6/U+F0
>>553
主催者からすればな
でもその選手は本当に甲子園だけが目的なのか?
だがそういうことなら別に何も
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:15:40.29 ID:xVcR3b6a0
みんな野球が大好き!
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:17:59.13 ID:DvGfbUKn0
そりゃ3年間こき使って後は野となれ山となれだからな
甲子園で結果だけだしてくれれば自分たちはウマウマだし
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:18:43.34 ID:Zg5QFMVn0
>>595
昨秋と今春の県大会を制した西条
沖縄イズムを注入してきている松山聖陵
総合力の高い新田
あたりか有力どころ

松山商業は早い段階で強豪とぶつかるからなぁ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:18:56.29 ID:Ysc0DmiR0
壊れるやつは気合が足りないだけだ
高校球児なら何百球でも連投しろ
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:21:26.25 ID:NDj4UCrn0
>>590
西本は脱走で足腰を鍛えたからこそあのフィールディングが出来のか!
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:22:43.68 ID:OZJEC/Sci
日本男児ならチーム背負って玉砕すべきだから
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:34:48.47 ID:OMWkRxBj0
そりゃぁ雇われ監督も生活が懸かっているから必死ですよw
甲子園優勝監督の肩書きが欲しくて欲しくてたまらないわけですよ
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:38:38.66 ID:2TXgookS0
球数制限すべき
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:38:50.62 ID:A/Vkz03n0
上甲は既に優勝経験あるじゃん
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:48:05.44 ID:P5wgsiis0
優勝経験あったら身分安泰ならザッケローニも今でもイタリアで監督やってるわな
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:49:36.50 ID:OrvWqrdJ0
>>504
一番必死なのは、プロのドラフトにかからないが社会人野球や大学進学を
狙うレベルの生徒じゃないかな。
彼らにとっては甲子園に出場して自分の名を全国区で売れるかどうかで
その先の進路が大きく変わってくるし。
一方でドラフトにかかるレベルの選手は、たとえ甲子園に行けなくても
中学生の頃からプロのスカウト網には引っかかっているから。
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:55:44.81 ID:fpEnsK6D0
高野連が一年間投げていい球数制限させたらいいんじゃねえか、これ?
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:07:28.83 ID:rdU/3ETI0
教師なんてキチガイだらけだから
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:14:44.40 ID:P5wgsiis0
>>612
元巨人の木佐貫は鹿実と鹿児島県予選の決勝の日に監督に「今日のお前のピッチングにみんなの人生がかかってる」って言われた
そのときはピンと来なかったけど春になって進学先が決まらない仲間を見て申し訳ない気持ちでいっぱいだったってさ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:16:29.11 ID:awpIS7UY0
去年の花巻戦で例の2番用に内野守備4人にしたが外野に弾き飛ばされてて痛快だった
ここの監督は継投も頭にないようだし実績があるか知らんがアタマ悪いんじゃないか
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:23:38.94 ID:7xl47nxn0
上甲は教師じゃないぞ
野球部の監督ってだけ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:34:25.96 ID:k26917Hx0
高校生相手に全力投球しなきゃならんやつが
ドラフトの目玉なの?

壊されるじゃなくて淘汰だろ?
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:42:22.56 ID:miaN+La40
本人はプロになりたがってるの?
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:42:50.05 ID:Mu/jK1Py0
>>530
そんなもん、選手の故障防ぐことに比べたらどうでもいい
頭おかしすぎる
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:44:32.93 ID:aKiZ1V7q0
もう壊れて使い物にならないのを自覚させるために投げさせたんだろうな。
今なら大学受験間に合うだろ。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:45:01.98 ID:uTPKYOoj0
肘を使わないような投げ方を覚えろ
日ハムの人みたいな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:46:04.52 ID:k26917Hx0
>>620
壊れるって野球出来なくなる程度だろ?
日常生活が可能ならいいじゃん

高校レベルの投手なんて使い捨てでいいんだよ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:53:38.37 ID:wE6VycF60
ゲンダイって取材ナシで記事書いてるからな
馬鹿が騙されんなよ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:04:26.03 ID:QVfZkoGmi
まさおもぶっ壊れたしジャップの教育はクソだな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:10:38.57 ID:6BwsvtIc0
>>522
甲子園だけじゃなくて練習試合とかも投球数を提出させるべき

江川卓も作新学院なんかに入っちゃったせいで招待試合に
来る日も来る日も投げさせられて肩を壊してしまった
変な高校に入らず高卒でプロ入りしてたら300勝してたよ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:12:57.60 ID:6BwsvtIc0
>>546
プロアマ協定ってアマの既得権益100%だからね
「優秀なプロ出身者が俺達の仕事を奪うなんて許せない!」
ってのがプロアマ協定だからw
アマは昔から腐りきってるんだよ
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:13:51.11 ID:VPc/CODz0
>>373
福井は故障なんかしてないぞ
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:14:04.83 ID:6BwsvtIc0
>>551
掛布氏は金属バットが飛びすぎる弊害を指摘してるね
プロでパワーヒッターが少ないのは金属バットのせいだとも
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:14:24.72 ID:yQ0WmfvN0
>>615
高校生に他人の人生を背負わせるなんて罪な連中だな
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:16:01.36 ID:6BwsvtIc0
>>579
阪神の都合じゃないって
選手らの滞在費が長くなれば長くなるほど重くなるってこと
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:20:57.02 ID:a232/Ln+0
日本人は元々二度の原爆投下で脳がイカレてる上に
福島原発でとどめを刺されてるから壊れても仕方が無い
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:04:03.54 ID:1sp1cvjC0
>>544
いや、90試合とかキチガイみたいな数登板させられた末
ぶっ壊された久保田を見るに

高校野球界の岡田彰布だな。
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:08:33.45 ID:VPc/CODz0
>>551
最近の強豪校はどこも「出来るだけエースを温存」という戦略
当然、投手は複数人制
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:17:15.88 ID:iJ8uwwRh0
手を抜いてさっさと敗退した方がいいわな
でも、それさえ許されない空気をこの監督がつくっているのだろ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:44:00.58 ID:9xcfppUA0
県大会で倒した相手から1名ずつ補強メンバー増やせる制度にすれば、
エース投手酷使が軽減されるかも。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:19:40.42 ID:JhWlB8dQ0
>>1
なんだキチガイか
でもキチガイが横行してる日本球界
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:46:51.11 ID:1NTifZm+0
高野連≠NPB だからプロのスカウトが言う権利はない
高校野球>プロ野球 こう言う意見の人も多いから

対策として
NPBが高野連を下部組織にして、きちんとサポートし投球制限を設ける
NPBが中学生の頃から優秀な選手を囲い込み、プロとして育成していく

NPBは金を出さなきゃいけないよ!
若者の育成をタダで、高野連に丸投げしてる事が一番の問題
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:52:22.84 ID:91o/LNq+0
ワタミに比べたら優しいものだ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:56:29.63 ID:YPKeLhi40
>>639
壊れても投げきらせる。投げきれたのだから壊れてるというのは嘘になる。
このおっさんが言っても全く違和感ないな。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:01:10.89 ID:ntFCMrLB0
ゲンダイじゃあなあー

一気に信憑性が落ちるんだよ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:02:48.77 ID:6Rv0f2HI0
老害
さっさと辞めろバカが
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:08:34.74 ID:5dH+NaxA0
こんなのルールで球数制限すれば終わる話だろ。
高野連の怠慢だな。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:09:31.29 ID:ZN7MJFHA0
プロ入りすれば契約金1億は出るわけで1億を棒に振らせるってすげーよな
億って額は人死にが出ても当たり前の額だべ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:11:03.96 ID:JhWlB8dQ0
フリーの雇われ監督は自分の年俸のことしか頭にありません
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:15:27.50 ID:lAOE7f/b0
>>43
私学の場合、部活にに力入れてるような学校ではそれとは別に勉強の方でも特待生取ってたりするから
昔はともかく今じゃ国公立進学者が多かったり地元で有名なアホ高校ってのは少ないと思う
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:21:37.96 ID:jAFs+WwqO
中には一般生徒はスポーツ、進学特待生の為の肥やしって学校も少なからずある。
カリキュラムが別なのは言うまでもなく校舎や敷地が別になってて完全隔離って私立は田舎に多い。
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:36:05.33 ID:hPgoxxkz0
これが高校野球だ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:47:59.87 ID:OShjbjBS0
才能のある投手は済美には行くなと言う事だなw
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:51:19.89 ID:1NTifZm+0
>>649
なんで?高校野球はプロを目指すところじゃないよ
甲子園を目指すところだよ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:58:32.99 ID:+tB9ut730
>>111
雄星の選手権と大谷の選抜でで投手酷使して恥かいてからは
複数枚用意しての継投に走るようになったな

でも雄星の時の2番手だった猿川が東海大でエースになって
社会人でも投手として野球続けているのは意外
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:22.94 ID:6XfSHB8sO
あれ?既に壊されたんじゃなかったっけ?
Max130km台でしょ?
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:02.24 ID:IpeBifqS0
肩は1つじゃねえし
右が吹っ飛んでも左があるさね
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:21:17.21 ID:FHB4YGis0
ていうか、甲子園目指すならそれくらい当然。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:32:01.71 ID:XyiLLWIj0
>>586
智弁和歌山が去年の夏に甲子園逃したのは
プロで活躍できるできないって話とは全く関係ないんじゃないの。

プロで活躍できない(つか智若は大学・社会人経由も含めてプロ入りできる選手すらほとんどいない)なんて話が影響して
選手が集まらなくなって甲子園出場逃すっていうなら
少なくとも甲子園初出場(1985年選抜)から20年、初優勝(1994年選抜)から10年経った
10年前ぐらいからそうなってなきゃおかしいわけで。

初出場から20年で春夏合わせて出場18回、
初優勝から10年で優勝3回準優勝3回 4強1回 8強1回のメンバーのうち
プロ入りできた選手がたった5人しかいない(うち、2004年以前にプロ入りは3人)のに
2005年からは、夏は8年連続出場、春5回で前の20年より出場頻度も高くなり
プロ入りも10年で4人と排出頻度まで高くなってる。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:38:54.74 ID:vRtt3n140
>>97
プロ云々より、怪我の予防措置は取るべき。
部活なんだから。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:58.83 ID:MoBVe9ApO
>>654
愛媛って部落チョンエタだらけってほんとか?
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:17:59.92 ID:RdsGuzeh0
選手はもちろん、監督、学校、保護者、みんな「甲子園」に洗脳されすぎている。
悪いのは朝日、毎日と高野連。

他のスポーツ団体と違い、マスコミに甘やかされ放題の高野連は
やりたい放題だなw
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:21:24.99 ID:imMNQIsd0
検索「上甲正典 球数制限」
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:22:36.37 ID:pUcgjEbS0
野球もサッカーみたいにプロがユースチーム作ればいいのに
甲子園はプロ入りしない選手たちでやれば?
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:04.87 ID:BMOee5SV0
ゲンダイにしてはまともな記事
休ませるときには休ませないと、高校卒業時点で燃え尽きてしまう
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:28:03.68 ID:8T2YFeNe0
智弁和歌山も、最近になって、岡田、西川と活躍しているみたいだけど
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:35:20.60 ID:y6a1AwKtO
考え方がプロ向きじゃないから壊れなくても無理だと思う。
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:36:43.04 ID:ThFGuSt70
今悲鳴を挙げるって事は何かしら金銭的な唾をつけているんだろうな
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:41:23.82 ID:28hc5ln60
>>550
甲子園がなければよい選手の育成や発見などできんよ
バカかお前
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:43:17.92 ID:DAFmoiGW0
>652
明徳戦の前日にも練習試合をやってMAX147km/hの9回完投だったそうだ
起用法がキチガイですな
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:46:39.60 ID:28hc5ln60
>>658
洗脳されているんじゃないよ
野球って競技の最高峰の舞台が夏の高校野球
最高峰の舞台にすべてをかけるのは別に不思議じゃない
プロなんてお遊びだよNPBで144、MLBで160試合もやって優勝決めるとかお遊び
こんなスポーツ他にない
シーズン制でもせいぜい20〜30試合だ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:48:01.46 ID:1sp1cvjC0
>>650
馬鹿?
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:48:33.41 ID:8rbuw8tI0
ガン無視してた岩村だけがメジャーだからな
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:49:42.94 ID:8rbuw8tI0
>>657
東予が酷いだけ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:49:51.74 ID:1sp1cvjC0
>>667
馬鹿?
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:04.54 ID:sIqodDKKi
高校生くらいだと、本人は疲れてても投げたがるのは明らか。止めるのは大人しかいない。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:08.81 ID:qTPESIEj0
才能溢れる子は安心の広陵ブランドに進もう。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:51:09.47 ID:7f1O2Pub0
桑田、松坂、田中、藤浪なんか甲子園でもっと投げてたけど

壊れる奴はそこまでの奴だったってこと
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:53:24.10 ID:28hc5ln60
>>668
バカなのはお前だろw
プロがすべてなんて考え方が思考停止
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:53:49.68 ID:ug9CWtjeO
上甲監督はプロ選手何人も育てているわ、甲子園には何度も出ているわで、長く高校野球見ていた立場からしたら、決して愚将ではないんだよね
それだけに、ムキになって安楽を酷使している結果になっている現状は気になる

確かに「痛いから休ませてくれ」と本人からは言いだしにくいんだろうけど、
周りの大人も助言するだろうし、本当に自分の人生の危機がかかっている事を自覚しているくらいなら、転校なりして逃げる手段もあっただろうしな(その場合甲子園に出られる可能性はなくなっただろうが)
良い悪いは別として、本人なりに、納得や覚悟した上の今なんだろうから、周りがぎゃあぎゃあ言うのも押し付けな気がする
少なくとも商品としてしか考えていないプロスカウトや観て楽しむだけのファンが口出しする事じゃない
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:54:25.80 ID:i6oKNulpi
◆息を吐くように嘘をつく焼き豚の卑劣さ  この醜さは絶対に日本人のものではない


○738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:10:59.67 ID:dYaZ89UV0 [2/4]
MLBは先発5人で回すから中4日が普通だね
ただ田中は中4日で投げた次は中5日にしてたりしてかなり大事に使われてたみたい
中4日が続いたのは前回と今回の登板が初めてだとか


●784 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:46:34.86 ID:Sgw85VY70 [3/10]
捏造やめろ
毎回中4日で、中3日もあった
誰よりも投球回数多い
大事に使われてないし


○903 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:16:21.58 ID:krTbBCOz0 [2/2]
なんで焼き豚って平気で嘘ばかりつくん?

田中将大2014シーズン登板試合

     01試合目 4/5 vs.ブルージェイズ(スコア:7−3) 
中4日 02試合目 4/10 vs.オリオールズ(スコア:4−5) 
中6日 03試合目 4/17 vs.カブス(スコア:3−0)      
中5日 04試合目 4/23 vs.レッドソックス(スコア:9−3) 
中4日 05試合目 4/28 vs.エンゼルス(スコア:3−2)  
中5日 06試合目 5/4 vs.レイズ(スコア:9−3)      
中5日 07試合目 5/10 vs.ブリュワーズ(スコア:5−3)  
中4日 08試合目 5/15 vs.メッツ(スコア:4−0)       
中5日 09試合目 5/21 vs.カブス(スコア:1−6)       
中4日 10試合目 5/26 vs.ホワイトソックス(スコア:7−1) 
中5日 11試合目 6/1 vs.ツインズ(スコア:3−1)      
中4日 12試合目 6/6 vs.アスレチックス(スコア:2−1)   
中5日 13試合目 6/12 vs.マリナーズ(スコア:4−2)    
中5日 14試合目 6/18 vs.ブルージェイズ(スコア:3−1)  
中4日 15試合目 6/23 vs.オリオールズ(スコア:0‐8)    
中5日 16試合目 6/29 vs.レッドソックス(スコア:1‐2)    
中4日 17試合目 7/4 vs.ツインズ(スコア:7−4)       
中4日 18試合目 7/9 vs.インディアンス(スコア:3−5) 


○391 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:50:37.58 ID:qV/OIWc40
田中の球数・・・・1889球でリーグ14番目(1番は2106球)
松坂の1年目・・・3479球でリーグ7番目(1番は3635球)
ダルの1年目・・・3166球でリーグ15番目(1番は3768球)


○392 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 08:52:38.53 ID:L/dxCs7c0 [4/4]
ローテーションどおりに投げて故障したということはMLBで通用しなかったということ。
日本では中6日なんだ酷使だとの言い訳は通用しない。
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:05:34.59 ID:5vaRBQzw0
プロ野球なんてのは、もともと社長の道楽みたいなもんだよね

タモリ談
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:05:34.79 ID:xtbV7LNP0
>>675
高校球児なんてまだ子供だから、高校の仲間に囲まれ監督に「期待してる」と言われれば「投げます」って言ってしまうのはわかる
しかし高卒ドラ1で契約金1億弱狙えるなら、それをドブに捨ててまで投げる価値なんてないわ

君の言う「お遊び」のプロ生活で大金稼げるならお遊び結構
これを投げ捨てる奴は、金の価値がわからん子供ね
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:09:28.30 ID:rdiwWGLA0
>>667
>野球って競技の最高峰の舞台が夏の高校野球

プロ志望にとってはタダの通過点

アマチュアが青春の最後の思い出に、なんて甘いセンチメタルで考えてんのとはレベルが違う

生活かかってんだよ!!
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:12:30.47 ID:28hc5ln60
>>679
それを決めるのは当人自身だろうが
人生の中でカネの比重の低いやつなんて多くはないがいないわけではない
>>680
生活を野球でかけて悲惨なことになってる人を年末TBSでみるけど
ああそういうの見て楽しみたいからプロがすべてみたいなこと書くのか
お前らの方がよほど残酷
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:13:47.21 ID:cznh08fI0
毎回バカが湧くよね
「全員がプロを目指してるわけじゃない 甲子園で燃え尽きたい奴もいる」ってw
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:14:19.39 ID:PZOhTMfY0
もう壊れてるでしょ
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:14:30.35 ID:zJ2+O+vQ0
もう壊れてるだろ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:15:31.97 ID:28hc5ln60
>>682
毎回他人の人生を決めつけるバカが湧くよね
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:18:14.58 ID:rdiwWGLA0
>>681

残酷なのは親や指導者であって俺じゃない
更に残酷なのは、生活かかってる大事な体なのに酷使して甲子園で活躍させて
青春の思い出に〜〜〜〜、とか抜かしてるお前のような甲子園ヲタ

俺はあくまで体使ってこれから金稼いでいくんだから、常に体は大事に無理せず
鍛えていけと言っている
マー君なんかアメリカ行って「右肘靭帯部分断裂」が分かったって言ってるけど
楽天で酷使しすぎたからに決まってんだろ

根性で〜とかやめとけや、古臭すぎる
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:20:19.56 ID:1GJR93ZA0
しかしダルビッシュのように自分の意思でサボるとお前らは全力で叩く
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:29:46.81 ID:rrJV+TCS0
高校野球の選手酷使をやめないとこういうのがこれからも続くんだろうけど、スター選手を酷使しないと高校野球が盛り上がらない、高校野球が盛り上がらないと野球人気も維持出来ないというジレンマ。
マー君の怪我にある意味日本の野球の限界を見た気がする。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:30:04.91 ID:sZz+h0Id0
>>548
部活指導脳筋は社会科の教員免許を取る場合が多いからなあ

体育の教員免許だと体育大学か教育大学体育専攻以外は事実上無理だが
社会科は教科の背景となる学問分野が広く、多くの学部で教員免許科目を開講しているから
結果的に他教科より取りやすくなる
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:31:01.33 ID:7f1O2Pub0
ハンカチ田中の決勝再試合で
田中先発しなかったんだよな

あれを見て萎えた奴は多かったはず
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:35:22.81 ID:R+zNYsS60
>>687
ダルは賢いね。マサオはこのまま投げられなくなったら、活躍したことは忘れられて稀代の詐欺師呼ばわりされるだろうアメリカでは
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:38:32.44 ID:NYDZwqJG0
この選手は何年に1人の逸材なの?
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:38:36.94 ID:oyg+Grpr0
社会が黙認してる限り
こういうのは無くならん
それだけの事
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:56.08 ID:0IBhb9740
むしろこの監督は金にこだわってない純粋な勝利至上主義者で好感もてるわ
教え子をプロ入りさせて金儲けだけ考えてるならもっと大事に使うだろうし
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:43:14.69 ID:oT3yOenu0
スカウトは大谷みたいに地方大会で負けることを祈ってるだろうな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:44:07.03 ID:JViy72ZtO
>>692
3年に一人
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:44:07.56 ID:30p4QRBl0
上申「行けるか?」
安楽「行きます」


監督はこれで確認取ってるつもりだから話にならんわな
私が無理に行かせたんじゃないですよって
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:44:27.41 ID:7f1O2Pub0
日程は代えられないならせめて
ドーム球場でやるだけでもできないのかな

もしくは甲子園をドーム化するとか
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:46:56.02 ID:d3OWWcxB0
地方大会で負けても評価高かった

松井裕樹はどうなった?

結局高校時代に潰されてる様じゃプロ無理じゃね?
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:47:21.17 ID:MS+nh5eH0
甲子園至上主義の人には何言ってもだめだな
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:48:21.92 ID:XXXv3pI50
本人が投げたいんだからいいだろって
言ってたバカどもは早く擁護しろよw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:50:01.16 ID:K4q60kJ10
単純に甲子園で投手は50球以上投げた後は中三日開けるってルールにしてもいいんじゃないの。
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:50:42.99 ID:lsYzIJiV0
スレタイだとどっちが名前かわからんw
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:50:47.69 ID:XJPifWYF0
プロ野球と高校野球は組織違うんだから、プロ側がアマ側にたとえ負け
ることになっても金の卵に全力出させるなと言ったって聞くわけないだろ。
これから少子化と人気低下で一人のエースが全試合当番せざるを得ない
ケースは激増すると思うよ。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:55:09.67 ID:TWpsLf/EO
必ずしもプロ野球が頂点じゃない、高校野球が頂点でもいい。
プロ野球に興味のない高校野球ファンも大勢いる。
これが日本の野球文化なのだから!
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:55:41.72 ID:NYDZwqJG0
>>692
なーんだ、その程度か。
だったら甲子園で一生懸命投げていい想い出をつくった方がいい。
そして地元の市役所あたりに採用してもらえれば御の字でしょう。
甲子園で怪我してもアマチュア野球ではそこそこ通用するしね。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:56:12.87 ID:uxbgpCGg0
高島ですら学校で授業してるのに
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:58:24.85 ID:o+L4KdNr0
もう、壊れてるからね

この夏で壊す気じゃないかな

明屋書店で握手してもらったとき、
もう肘は大丈夫ですって言ってたけど目は虚ろだったし
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:58:31.09 ID:Q4lYdbNE0
>>701
野球界がまともな未来を提示できてないのが悪い
カネだけで今時選手は集まらん
サッカーのW杯、オリンピック、メジャーどころの大半の競技は世界一って目標がある
野球のWBCは選手が拒否しまくる大会でまだ権威付けできてない
金儲けしたいって気持ちの人間だけが野球するわけじゃない
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:04:39.32 ID:ZGJPzMzz0
春と夏の甲子園目指す予選会がメインなんだろうけれど
「○○招待高校野球」みたいな地方のイベントもそういう面じゃ結構曲者だったりするんだよね確か

そこでもこの人が結構なイニング投げさせられてたって話も有ったらしいし・・・orz
半ば興行になってるからなぁ困ったモンで(--;)
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:04.44 ID:Mm59SVTn0
体を壊さない丈夫な体というのも、プロに求められる重要な才能だからねえ。
高校レベルで体を壊しているようじゃ、ドラフト1位なのに、いまいちパッとしない選手レベルで終わるよ。
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:07:23.95 ID:B8a8IMLK0
練習で無理させるとか噂に違わない糞監督だなw
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:14:44.38 ID:X8LEkVVJ0
足が痛くて手投げだから遅かっただけだし練習試合連投は弱小校でもふつう
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:18:16.64 ID:YiATTA530
>>111
>>651
雄星はともかく、その反省からか大谷は過保護かというくらい
大事に使われたな。
昨夏、済美と花巻東が対戦したが、上甲がカット打法の千葉を意識しすぎて負けた印象。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:27:56.67 ID:Jn96zD8d0
これメジャーの関係者が高校野球の投手の投げ過ぎって一番嫌ってるんだよな
TPPでこのことも議題に出してもらいたい。向こうじゃ安楽みたいな投げ過ぎは
規約に引っかかるし場合によっては刑事事件になるかもしれん
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:28:49.57 ID:EOfagc8H0
>>691
松坂二世w 日本人はNYとボストンには行かない方が良いな。石が飛んでくるw
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:30:56.91 ID:n8kX3oy60
野球肘とかよくあるけどあれ指導者の責任だよな
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:36:54.46 ID:C7SvNy1r0
>>89
江川全試合登板は栃木高野連の指示
招待した相手から江川が投げないと高野連にクレームが入った
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:39:40.13 ID:FHB4YGis0
先のこと考えて手抜きするような選手なら、プロに行っても通用せんよ。肩の消費云々なんて、
ここ最近メジャーMLBかぶれの指導者が言い出したことであって、昔のピッチャーはそんなこと
おくびにも出さないで放ってたし、もっと豪快で精神的にも強かったわけで。結局甘えだよ。
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:40:12.06 ID:KZuUiraD0
>>658
高野連は利権まみれで金儲け出来るしNPBの下部組織など絶対にならない
朝日毎日も同様で選手が潰れようが感動の押し売りさえ出来れば良しという考えなので文科省が圧力を掛けないと何も変わらないだろ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:41:09.08 ID:+BoMkukF0
150出して変化球がキレたらもてはやす風潮どうにかせい

山本昌や工藤タイプの技巧派Pもいるじゃんか
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:42:08.34 ID:rdiwWGLA0
大谷は、日本ハムの育て方が凄いな、ダルの時もそうだったけど
1年目は、こりゃなんじゃ?みたいに投げてダメ打ってダメな
感じだったけど、今年になって見違えるようになって
あれは、相当周りが神経使って育ててるって分かるよな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:43:40.49 ID:NsG86nmZ0
いや、安楽くんはもうぶっ壊れていて手遅れだと思うけど
たかが高校野球で才能を潰すって日本らしいと思うぜ
高校生が自己防衛しないと潰されるって環境が異常
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:44:42.60 ID:k0Cg10J80
まあプロにさえ入ってしまえば、一軍で一球もなげなくても、
5,6年でサラリーマンの生涯賃金はかせげちゃうもんな

怪我持ちでも、入ったほうが勝ち組
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:46:06.07 ID:4rFrtXKT0
入った高校が悪かった
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:49:17.02 ID:Mm59SVTn0
>>724
引退後、就職先が無ければ犯罪者コースだけどね。
引退時にそんなに貯金が残っている選手なんて、いないよ。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:51:29.17 ID:ZTQWYXkd0
去年もかなり連投させてて壊れかけてたじゃん
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:52:52.50 ID:EOfagc8H0
ハムの利口なとこはドラ1だからと未だ基礎体力も体格も出来て無い高卒を
春キャンプで初めから1軍に帯同させてぶ壊したりしないで最低夏ぐらいまでは体力強化
に専念させたりとか育成がしっかりしてるわな。どっかの骨折までして半年も経ってない高卒
を自主トレからブルペンに入れてキャンプで潰した無能球団とは偉い違いだわ。入る球団
によって人生変わるもんな
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:53:23.87 ID:IiP1pzYC0
学校を有名にするのが仕事だからなあ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:54:44.12 ID:NsG86nmZ0
>>729
こんな話題で学校が有名になってもしょうがねえだろw
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:55:30.22 ID:xZAjIU5l0
珍しくプロ側の意見が納得できる内容だなw
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:57:00.04 ID:k0Cg10J80
というか、こんな評判は高校入学前に分かってただろうに
横浜高校でも行って、死ぬほど走らされる方がまだマシだったな
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:57:15.29 ID:xIuKT+W20
>>1
星野に預ければ壊れない体の選手に育ててくれるのに
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:58:13.77 ID:DpdzRbOSO
練習試合で怪我してるのに投げさせるのは、度を越してる気がする。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:58:39.50 ID:L7nO9H3G0
>>715
高校野球はメジャーの下部組織じゃない
疲弊してない投手発掘しろよ
そんな才能ないけどメリケン土人に
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:03.57 ID:8X/cP5590
上甲が監督する高校へ入った時点でこうなるわな
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:38.76 ID:ZTQWYXkd0
去年散々叩かれたのに、まだ連投させてんのが凄いよなー
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:56.71 ID:NsG86nmZ0
高校野球こそ100球制限が必要だろう
配球の質の向上にもつながるしな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:01:33.86 ID:Mm59SVTn0
むしろプロのスカウトなら、故障しやすい選手だと
事前に分かって良かったと喜ぶべきじゃないの?
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:03:37.35 ID:o86iBgNG0
未成年児童の管理義務を果たしてないだろ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:03:57.90 ID:Bg3GyxuW0
プロの方がむしろ選手の将来のこと考えてるよな
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:04:07.22 ID:8qtTVuT60
もう潰されてるんじゃないの
高校生138キロだと並みのピッチャーだろ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:05:28.19 ID:xLR+KwRLi
>>707
詩吟は授業なのか?
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:06:09.54 ID:SEI5+2yc0
>>739
上手く育てれば大化けする素材なのに、
乱暴に扱われて故障するような事態を見過ごせると思う?

このままだと明らかにプロ入り後2〜3年で引退するぞ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:11:21.51 ID:xLR+KwRLi
>>744
最初から上ではバッター一本で行くつもりだってば。そうでなけりゃ当人も監督もこんなことはせんよ。
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:15:33.19 ID:hzg7Lp4dO
これは安楽の親にも問題があるわ
高校生なんて先の事なんか考えないから親がしっかり将来のビジョンを説明して
こんなことで人生棒に振るなって教えないと!
肘壊したらプロなんか無理よ
結局野球諦めて地元で就職して平凡な人生で終わるのが落ち
沖水の大野みたいに
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:22:50.82 ID:TMkSWpO/0
あほな監督の下で壊されたか
10〜30億くらい損したな
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:23:06.77 ID:72JxHvAQ0
プロつーか大学・社会人・プロを目指すのなら東は横浜、西は広陵かな
将来>>>高校野球 で指導してくれるい
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:26:14.60 ID:Mm59SVTn0
>>746
野球諦めて地元で就職して平凡な人生で終わるのが悪い事とは思わないけどな。
プロになっても、上手くいかずに犯罪者コースなんてパターンもあるわけだし…

自分が親なら
将来、清原みたいなのになるよりか、平凡な人生を送ってくれた方が嬉しいな。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:28:46.11 ID:xLR+KwRLi
>>746
沖水の大野はプロまで行ったわけだが。

また彼が今なお沖縄の大田幸司のようなスペシャルな存在であり続け、
野球に関係した仕事に今でも就いているのは、あの夏の熱投があってこそだろうに。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:31:34.84 ID:DpdzRbOSO
>>749
平凡で終われば良いけど平安高校の本田みたいになるかも知れない訳で。
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:32:14.09 ID:NYDZwqJG0
>>749
確かに清原みたいにはなりたくないな。
一生野球だけで喰っていけるのはほんの一握り。
普通に大学行って勉強して社会人として働きながら野球する
人生もいいと思う。
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:32:48.12 ID:xLR+KwRLi
大野よりも、マイク仲田のような格上の投手の現在の方が知られていないだろ。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:33:01.72 ID:hEES352D0
浦和学院、無名高校に七回まで0‐0かよ

ヤバイな
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:33:36.69 ID:RnSV9fH10
>>8
小学生?
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:34:09.61 ID:xLR+KwRLi
>>751
京都成章だろ。川口さんは女子プロの監督だ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:42:47.67 ID:AyA56dAb0
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:46:17.29 ID:hzg7Lp4dO
150投げられる高校生の時点でエリートなんだよ
そんなやつ数人しかいないしそれでプロ入りしたら契約金だけで数千万
プロで成功するかは別として金の使い方さえ間違えなければ
その時点で人生勝ち組。肘こわしたらドラフトにもかからない
その分岐点なのにもったいなすぎるわ
これでプロ入れなかったら大人になってから絶対に後悔するぞ?
今は壊れてもいいから甲子園で投げたいと思うかもしれんが…
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:49:35.06 ID:6+A6H1Z00
>>1
サッカーみたいな一環育成のシステムがない以上、
そのカテを担当してる指導者は、
そのカテで結果を出したいと思うのは当然なのだから、
プロ側が大事に扱ってくれと言われても限度があるわなw
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:50:15.87 ID:W78nqNZq0
こういう風に淘汰されて
残った人が活躍するシステムなんでしょ。コレも人生
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:56:47.02 ID:LSsMEiph0
>>759
高野連のシステム考えるとこの指導が合理的なんだと思うよ
絶対的な投手が1枚しかない高校ならこのやり方で勝ちの可能性を高める
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:57:22.31 ID:NsG86nmZ0
>>742
残念だけどもう潰れているね
将来MLBで1000万ドル稼げるかもしれない才能が
今はNPBのドラフトかからないレベルだわ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:58:54.35 ID:NsG86nmZ0
打者と投手じゃ生涯年俸が違ってくるだろ
打者だときついぞ(外野手でMLB挑戦しても数百万ドルのサラリーレベルがせいぜいだろう
投手なら成功すれば2000万ドルのサラリーも夢じゃない
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:00:42.59 ID:B6X/zLpA0
ニッポン陸上の癌
駅伝病マラソン病の
長距離連中の方がよっぽど勝負から逃げまくってやがるだろうがぼけどもめ
ニッポンの駅伝病マラソン病長距離重症患者どもの方がアホで脆弱で
高校は未成年飲酒喫煙馬券買いいじめいやがらせ陰口の叩きあい禁止薬物?、
顧問の暴力暴言恫喝威圧抑圧
給料と税金泥棒な最悪なクソどもだろうが

中学高校で壊し 大学でも箱根や全日本他駅伝に執着して壊し
実業団でも駅伝駅伝えきでんでんと合宿三昧で壊し
フォーム、動きも体も破滅させていくやつばっか
破壊させてつぶしていってるのに
陸上競技マガジンや月刊陸上競技、ランナーズ、ランニングスタイル、クリールほか
雑誌で何ページもインタビュー掲載読む奴もバカばっか
重症患者ばっか
最悪
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:01:32.33 ID:Q03c7/YL0
練習試合でも、わざわざ遠征に来てくれた強豪にエースを温存するわけにはいけないから、土日、2日連続で先発させるのが当たり前の世界だからな
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:02:49.58 ID:4p6jqz1hO
日本人がまたアメリカから馬鹿にされるんだろうな。

アメリカも野球には興味ないが、日本の学生スポーツの腐敗ぶりにニヤニヤしてるんだろうなw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:02:53.64 ID:Ba9UYAhn0
投手でプロでやりたい奴はアメリカに留学しろよ
でも、アメリカには特待生制度ないのか
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:03:00.79 ID:HyHRqvjr0
もうボロボロじゃねーか安楽
こんなの取ってもすぐに壊れるだろう
客寄席パンダにすらならん
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:03:45.92 ID:NsG86nmZ0
>>767
アメリカでも酷使問題はある(大学でな
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:03:47.47 ID:71dyDL2k0
ドラフト候補っていうけどもう安楽はPでどこもとらないんじゃないか?
打者転向したほうがよさそう
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:05:50.48 ID:2ilK95l90
もう壊れてるだろ
上甲が無能と評価されるようにならんと
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:08:12.77 ID:V0uKZqkq0
肩、肘、膝は消耗品だからなぁ〜。
だからと言って消耗したパーツ取り替えれないし。
消耗速度をゆるめて使うしかない。
終わったら終わり
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:08:17.45 ID:NsG86nmZ0
>>771
NPBやアメリカからは無能と評価されているだろ
日本のアマチュア野球の世界で必死に擁護されているだけで
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:09:06.55 ID:3TFIEsl90
楽天入りしろ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:09:14.53 ID:B6X/zLpA0
ニッポン陸上の癌
駅伝病マラソン病の
長距離連中の方がよっぽど勝負から逃げまくってやがるだろうがぼけどもめ
ニッポンの駅伝病マラソン病長距離重症患者どもの方がアホで脆弱で
高校は未成年飲酒喫煙馬券買いいじめいやがらせ陰口の叩きあい禁止薬物?、
顧問の暴力暴言恫喝威圧抑圧
給料と税金泥棒な最悪なクソどもだろうが
中距離軽視中距離馬鹿にし人材強奪トラック軽視トラックはつなぎとしかおもってねえ
中学高校で壊し 大学でも箱根や全日本他駅伝に執着して壊し
実業団でも駅伝駅伝えきでんでんと合宿三昧で壊し
フォーム、動きも体も破滅させていくやつばっか
破壊させてつぶしていってるのに
陸上競技マガジンや月刊陸上競技、ランナーズ、ランニングスタイル、クリールほか
雑誌で何ページもインタビュー掲載読む奴もバカばっか
重症患者ばっか
最悪
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:09:30.18 ID:uQY6yPR70
とっくの昔に壊れてるだろ
可哀そうだけど
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:09:34.03 ID:dDrhKnji0
こうなったら高校生ドラフトは前橋育英の高橋光成に一極集中するな。
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:09:51.16 ID:xLR+KwRLi
>>770
フォームがアレだったし、酷使されなくとも将来は野手として見ていた人のが多いだろ。
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:09:57.75 ID:4p6jqz1hO
>>767
高校野球の金属バットを使用したスタイルの試合を
幾度となく繰り返してくうちに投手は高卒の段階で
上の実績の選手はプロにも通用するとこまで育ってるからな。

その代わり野手は全く育たたない現状だがw

他の国も金属だが日本みたいに毎日金属でのガチンコ試合ってわけでないでしょ?
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:11:05.76 ID:o/8qSEs80
監督の飯の種だからな
ドラフトでプロ入りしても自分には一銭にもならないからそら酷使するさ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:13:15.13 ID:NsG86nmZ0
投手は自分で投げ込み数とコントロールできるなら
変化球を覚えたり、精度をあげるために日本の方が条件が良い(育成段階では
ただ広島カープは壊されるからやめておけ(脳筋イズムが酷い
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:13:41.15 ID:LSsMEiph0
中日の大野も、ドラフト年の夏から投げてなかったけどドラ1だったな
安楽もこういうパターンがあるかな
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:14:07.23 ID:SgEshApd0
卒業して何年後かに監督からの洗脳がとけて
頭抱えるんだろうな
「うわっオレ思いっきり進路まちがとるわ・・・」
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:14:29.54 ID:ZbB2EGnK0
結局弱小とはいわんが安楽ほどの素材が済美なんかに入学した時点で運のツキだったんだよ
親がもっと安楽の将来まで見据えて監督の指導方法とか環境までしっかりしてる高校選びをすればこんなに酷使されることはなかった
大阪桐蔭とか明徳クラスならボーイズのエースが集まってくるから自然と酷使されることもなくなるし
プロまで見据えて指導してくれるだろ 上甲とかキチガイだわ
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:15:10.41 ID:bnGcD0PJ0
上甲って基本エースと心中でよほど打たれない限りは代えない。福井もそう
春はずっと一人で投げて夏も駒大苫小牧に打ち込まれてやっと代えた
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:15:15.40 ID:uQY6yPR70
>>722
大谷は、高校時代は成長痛と、腰が悪いとかで、
ここ一番というときだけ投げてただけだから
高校時代も相当気を使って育ててたよ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:15:19.70 ID:NsG86nmZ0
まさにブラック企業イズムが高校野球の世界だからな
大阪桐蔭とかみたいな真の名門校だと近代的な育成システムで酷使はされないが
藤浪とかは阪神が前近代的すぎてプロ入り後に酷使されている
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:15:30.23 ID:B6X/zLpA0
ニッポン陸上の癌
駅伝病マラソン病の
長距離連中の方がよっぽど勝負から逃げまくってやがるだろうがぼけどもめ
ニッポンの駅伝病マラソン病長距離重症患者どもの方がアホで脆弱で
高校は未成年飲酒喫煙馬券買いいじめいやがらせ陰口の叩きあい禁止薬物?、
顧問の暴力暴言恫喝威圧抑圧
給料と税金泥棒な最悪なクソどもだろうが

中学高校で壊し 大学でも箱根や全日本他駅伝に執着して壊し
実業団でも駅伝駅伝えきでんでんと合宿三昧で壊し
フォーム、動きも体も破滅させていくやつばっか
破壊させてつぶしていってるのに
陸上競技マガジンや月刊陸上競技、ランナーズ、ランニングスタイル、クリールほか
雑誌で何ページもインタビュー掲載読む奴もバカばっか
重症患者ばっか
最悪
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:15:51.07 ID:PIt9coNu0
ならばと、球数制限案を設けようとすれば、関係者のみならず、「そんなの見ても面白くない」
などと、反対する野次馬も出てくる。

自分の楽しみが減る>>>選手の健康、ですか。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:17:42.54 ID:Q03c7/YL0
沖縄水産の投手、大野も監督に酷使されて壊されたが、野手として巨人に入ったのは凄い
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:17:57.06 ID:4p6jqz1hO
まあ高校野球が安全第一になれば、少年達がサッカー日本代表も弱いし
野球やるのも悪くないなと思ってくれるかもしれないw
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:18:56.01 ID:rdiwWGLA0
選手生命より自分の名声のほうが大事
桜飲み屋高校バスケ部コーチと同じ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:19:32.08 ID:LSsMEiph0
>>789
ステイクホルダーの高野連の偉い人たちでさえ異常な状態を黙認してるのに
一般の観客が選手の健康を気にしろ、だなんておかしいですよ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:19:57.67 ID:RoqNqe3a0
教員免許ないのに県立高校(宇和島東?)の監督できたのか?
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:20:12.91 ID:VM7IsbvG0
この時期の練習試合、
東では、浦和学院小嶋VS前橋育英高橋光成
西では、済美安楽VS明徳義塾岸    ってすごい豪華だな

しかも岸以外全員炎上してるし。
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:20:17.41 ID:dww3eFtC0
>>780
プロ野球がプロ契約金の10%を監督にも出すようにすれば酷使も減るんじゃね
1000万円という金額にはそれだけの価値があると思うよ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:20:59.34 ID:ZbB2EGnK0
高校野球で球数制限なんかできるわけないだろwww
そんなことしたら野球にならんし甲子園に出てくる高校は毎年同じになるし毎年大阪桐蔭が優勝するわw
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:21:23.84 ID:LSsMEiph0
>>791
競技人口考えると高野連は凄く頑張ってると思うよ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:23:01.39 ID:1DDGj25D0
じゃあ温存して甲子園で負けろってか?
それは「監督」の仕事じゃねえだろ?
システムの問題だろうが

球数制限したり日程変更したりまずルールを代えろボケ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:24:15.47 ID:8T2YFeNe0
>>796
契約金を、監督に上納しなきゃいけないこと自体がおかしいわ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:24:42.70 ID:65xOSV470
もうすでに潰れてるな
高校野球のアホ監督は最悪だな
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:25:59.31 ID:lHBZ1qXx0
>>794
部活の指導だけなら免許は不要。そもそも部活の指導はボランティアだから地域の人が担うこともよくある。
現職の教員としては、ボランティアで指導してくれる人が居ると大変助かる。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:26:01.43 ID:ZbB2EGnK0
>>796
まあ監督にキックバックってのはダメだけど
プロに送り込んだ野球部に野球に関することだけに使える金を渡すシステムとかあれば酷使もなくなるんじゃね?

海外サッカーでは移籍する際に育ててくれたクラブや学校にも金が入る契約があるだろ?
ああいうのを採用すればいいんだよ。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:26:05.21 ID:4p6jqz1hO
だから少年はサッカーやるんだよな。日本代表云々は別にして
プロ野球で稼ぐなんて口にするのは恥ずかしいしw
サッカーは稼げなくても少し才能があればJ3らへんならプロになれる可能性もないわけではない。

大人も含めた日本一の野球選手になれれば金稼げるなんてではもう子供達は野球やらない時代なのかも?
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:26:58.80 ID:u49Fe7RL0
そりゃ高校生の将来より今の自分の生活第一
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:27:33.84 ID:XyiLLWIj0
>>715
中4、5日で先発させて、焼け石に水の目安100球掲げて
ピッチャーぶっ壊しまくってるMLBがどの口で言うんだよって話だけどな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:28:49.16 ID:uQY6yPR70
>>803
昔は、キックバックじゃないけど、プロがいろいろと
高校側に便宜払ってくれるとか、そういうのあったけど
大問題になって一掃されましたがな
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:29:38.45 ID:3MHVJmMO0
既に劣化してんじゃん
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:30:58.81 ID:PIt9coNu0
>>799
> それは「監督」の仕事じゃねえだろ?

去年の日シリでの田中の連投に関しては、「選手自身が行けると言っても、
それを止めるのが監督の役目だろう」なんて批判もたくさんありましたが。

高校野球にしろプロ野球にしろ、試合に勝つことが監督の仕事なのは同じでは?
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:31:46.22 ID:lHBZ1qXx0
勝ち抜き戦ではなくリーグ戦にしたほうがいいな。
強さに関係なく、どの学校も年間10試合くらいの公式戦が出来たらいいのに。
勝ち抜き戦で日本一を決めるというシステムは面白いけど高校野球の場合は過酷すぎる。
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:34:03.05 ID:ip50IJgA0
まあ、こうなるんだろうなあ  紛れもない結果という現実が

「アメリカは肉体は消耗品」というのがしっかりしてるから、バカみたいにスプリット(フォークボール)を投げさせない
バカみたいに何100球も投げさせない


【MLB】靱帯断裂の田中将大がコメント発表「長い野球人生の一部」
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:35:59.00 ID:JYraXryF0
ダルビッシュの場合は監督が
目先の勝利より将来性を優先していたから良かったな
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:37:34.96 ID:NsG86nmZ0
>>811
アメリカも大学野球じゃ酷使問題が隠されているし
そもそもMLBのスターター5人体制が投手への虐待みたいなもんだぞ
若い投手が肘を故障しまくっている
脳震盪問題じゃゲスい対応をNFL側がしまくっているしな
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:39:12.48 ID:NsG86nmZ0
野球は競技の特性上投手に負担がかかりすぎるんだよな
実質は投手ゲーみたいなもんだし
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:39:20.42 ID:4p6jqz1hO
>>806
MLBの致命的失敗を2つアレするなら
一つはステであとは30球団にした事やね。
30球団にならなければ日本人投手もお呼ばれもしなかったろうが…
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:42:50.17 ID:aWqmXNoF0
時代遅れの老人監督に当たると不幸な結果を招く
今まで何人犠牲になったかわからない
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:43:35.45 ID:oG94WEqw0
>>806
そのぶっ壊しまくってるMLBから見ても異常だってことだろ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:43:45.98 ID:qQfb2J6d0
高校球児も根性論で生きてるから無問題
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:44:46.20 ID:B6X/zLpA0
ニッポン陸上の癌
駅伝病マラソン病の
長距離連中の方がよっぽど勝負から逃げまくってやがるだろうがぼけどもめ
ニッポンの駅伝病マラソン病長距離重症患者どもの方がアホで脆弱で
高校は未成年飲酒喫煙馬券買いいじめいやがらせ陰口の叩きあい禁止薬物?、
顧問の暴力暴言恫喝威圧抑圧
給料と税金泥棒な最悪なクソどもだろうが

中学高校で壊し 大学でも箱根や全日本他駅伝に執着して壊し
実業団でも駅伝駅伝えきでんでんと合宿三昧で壊し
フォーム、動きも体も破滅させていくやつばっか
破壊させてつぶしていってるのに
陸上競技マガジンや月刊陸上競技、ランナーズ、ランニングスタイル、クリールほか
雑誌で何ページもインタビュー掲載読む奴もバカばっか
重症患者ばっか
最悪甲子園病高校野球病高校ピーク病疲弊連投病熱中症ww
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:46:42.62 ID:77OyBx/T0
壊れてもいいんじゃない?本望なんでしょ。
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:46:47.17 ID:Jmi6LAgm0
監督にとっては甲子園が全て
選手が卒業したら、あとは知らん顔
肩を壊そうが関係ないからな

そりゃ酷使するだろ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:49:55.81 ID:NsG86nmZ0
>>817
一部の高校野球の監督の酷使ぶりは異常だよ、マジで
間違いなく壊れるのに分かっていて酷使しやがるからな
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:50:47.59 ID:ZbB2EGnK0
だからこそ親がしっかりとした高校選びをしてやらないと駄目なんだよ
安楽クラスなら中学の時点で引く手あまただっただろうに。
上甲みたいな昭和の監督に預けたのが運のつき。親も金の卵を潰してしまったな。
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:52:30.03 ID:wE6VycF60
>>652
2ちゃんの奴は適当に壊れた逝ったと書いてるだけなのに
それを真に受ける馬鹿もにるのか
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:53:43.18 ID:jFN2Di9QQ
安楽氏
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:54:08.45 ID:wE6VycF60
>>658
洗脳とは言わない
例えば東大に入るために睡眠時間を減らして勉強して
睡眠不足で入院した

これは洗脳されたと言わない
目的に向かってやっただけ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:57:01.95 ID:wE6VycF60
>>817
文化が違うから異質と思うのが普通だぞ
今では禁止されたが本塁へのタックル
あんなのも野球からみるとベースボールは異質にうつる

>>822
ゲンダイと同じで妄想か?
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:58:56.08 ID:ZbB2EGnK0
まあでもMAX138kmしか出なかったんならもう150kmなんかでないな・・・
早稲田あたりに進学するか大企業の社会人野球に入部してそのまま働けばせめて将来は救われる
最悪なパターンは野球を一切やめてしまうこと。平凡な人生を否定するわけではないが才能があるのにもったいない
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:59:57.72 ID:wE6VycF60
>>828
もう150キロは出てるんだけどw
何も知らない馬鹿が憶測で書いても笑われるだけだ
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:00:38.04 ID:PIt9coNu0
>>826
> 睡眠不足で入院した

そうなっちゃう前に、普通は親なり教師なり、周りの大人が抑止するものだけどね。
高校野球の話となると、そういった抑止がなかなか働かない。
ブレーキ踏むべき人間が、一緒になってアクセルふかしてる。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:01:03.11 ID:VKDi/KTt0
別にいいじゃん
甲子園が最終目標なら

よそが甲子園を最終目標に育てたのを掻っ攫うなら、自分で育てろよ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:01:06.38 ID:ZbB2EGnK0
>>827
酷使は普通だよ。済美クラスなら名門からの練習試合も多数組まれるから土日に連投は当たり前だろう
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:04:32.98 ID:wE6VycF60
>>803
結局、おまえらは2ちゃんで騒いで終わりなんだよ
肝心の行動は何も起こさないから何も変わらない

ネットで騒ぐならその時間を使い他にやることあると思わないのかね
高野連にメールするとか済美に電話するとか校長宛に手紙を書くとか
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:06:10.98 ID:wE6VycF60
>>830
受験勉強してるのに教師や親が止めたら
本人にとっては邪魔されたと思うぞ

まあ俺の言いたかったことはそれじゃないから
変なツッコミはやめろ馬鹿
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:06:59.01 ID:wE6VycF60
>>832
だから妄想でないなら校名書いてみろ
高校野球に詳しい俺がおまえの知識を判定してやる
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:08:25.30 ID:ZbB2EGnK0
>>833
別に高校野球界のシステムなんかどうでもええわw

安楽もったいないなー て雑談したいだけやし
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:08:50.74 ID:B6X/zLpA0
ニッポン陸上の癌
駅伝病マラソン病の
長距離連中の方がよっぽど勝負から逃げまくってやがるだろうがぼけどもめ
ニッポンの駅伝病マラソン病長距離重症患者どもの方がアホで脆弱で
高校は未成年飲酒喫煙馬券買いいじめいやがらせ陰口の叩きあい禁止薬物?、
顧問の暴力暴言恫喝威圧抑圧
給料と税金泥棒な最悪なクソどもだろうが

中学高校で壊し 大学でも箱根や全日本他駅伝に執着して壊し
実業団でも駅伝駅伝えきでんでんと合宿三昧で壊し
フォーム、動きも体も破滅させていくやつばっか
破壊させてつぶしていってるのに
陸上競技マガジンや月刊陸上競技、ランナーズ、ランニングスタイル、クリールほか
雑誌で何ページもインタビュー掲載読む奴もバカばっか
重症患者ばっか
最悪

野球ばかも同類かww
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:09:11.61 ID:rYEIuUFD0
ファンとマスコミが悪い
もっとちゃんと叩かないから球数制限しない
自分たちの都合しか考えてない奴らが多すぎる
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:09:35.64 ID:wE6VycF60
>>836
どうでもいいなら書き込みするな
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:12:44.83 ID:wE6VycF60
どうでもいいと思ってる奴の書き込みをちょっと見てみたら
やはり『アホ』だった

>>823みたいになぜ済美を選んだかコイツは知らないようだしw
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:13:20.85 ID:ZbB2EGnK0
>>835
妄想も何も俺も高校球児やったから書いてるだけやんw
名門じゃないけど県でベスト4くらいの強さだったからそこそこ強いチームと練習試合はしてたけど
エース一人しかいてなかったから強いチームとやる時は土日に試合とかやったらエースが連投するしかなかった
結局そのエースは大学社会人までは行ったけど肩壊して野球人生は終わったけどな
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:14:09.09 ID:30p4QRBl0
監督は体育の教師ですらなかったのか

高1の秋に既に150キロ投げてたもんなあ
監督としたらヨダレが出るほどだったんだろうな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:17:28.64 ID:wE6VycF60
>>841
エースってのは普通は1人しかいないものだよ?エースが3人いるなんていわないしな
左右のエースは使われるから最大でもエースは2人な

大学から社会人へ行ってる段階で大学卒業時にドラフト上位候補じゃないとわかる
社会人までやれれば十分だろ
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:20:27.37 ID:ZbB2EGnK0
>>843
いちいち揚げ足とるなw
エースは県下ナンバー1投手やったけど二番手が3回戦レベルやったから
強いチームと試合するときはとてもじゃないけど相手に失礼だから出せないって話よ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:25:34.52 ID:wE6VycF60
>>844
おまえほんとベスト4レベルの高校にいたのか?
相手に失礼と言ってる時点でおまえの高校は弱そうだな
誰もが知っている名門校と試合してたけど二番手どころか3番手4番手も投げてましたよ
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:25:37.39 ID:ZbB2EGnK0
>>843
なんか俺が野球知らん素人みたいに思われてるから一応描くけど
うちのチームは一年の新人戦は準優勝 三年の秋は3位 春の高校野球の選考の大会は一回戦負け
春の大会は準優勝 夏の大会も準優勝で甲子園はいけなかった
俺はレギュラーやったよ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:25:53.68 ID:xLR+KwRLi
安楽死くんだって、ウグモリ先輩、高橋先輩、福井先輩の末路は知ってんだから
高校時代に出し惜しみすることの方をむしろ怖れるだろうよ。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:29:18.82 ID:ZbB2EGnK0
>>845
うちの代はそのエースがいたから覚醒した一発屋みたいな高校だったから
監督が強豪とやるときにはエース以外を投げさせるなんて恐れ多いって感じやったんやって
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:31:03.83 ID:rYEIuUFD0
本人は投げたいだろうさ
ただそこをちゃんとルール作って制限するのが大人の役目
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:06.99 ID:NsG86nmZ0
せめて投手分業制を高校にも導入せんとまずいだろうな
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:13.17 ID:wE6VycF60
>>846
きっと参加校が少ない県なんだろうな
3回連続準優勝はなかなか出来ない
まあ確率的にだけど
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:49.76 ID:BEWqW7/L0
プロに敬遠されたら意味ない
選手もあつまらんだろ
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:36:05.58 ID:8T2YFeNe0
安楽君の20代、30代は辛いだろうな
真面目ないい子らしいから、そういう子ほどあとあと大変だと思う

打撃でプロに行って成功できればまだマシだけど、
指名するところあるのかな? 
打撃なら別に安楽じゃなくても、浅間君、高濱君、奈良智弁の岡本君、
富山第一の190cmの子、守備もうまそうな子とかいっぱいいるやろ?
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:36:11.07 ID:ZbB2EGnK0
>>851
やからそのエースだけが凄かったからな。今みたいに140kmが当たり前の時代じゃない
一昔前に140km出してたからな。今の時代なら普通にゴロゴロいるレベルだろうけど
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:40:15.82 ID:mFO9sKbF0
でもぉ、本人がやりたいつってるしwwww

とか選手側からも反発がーとか、子供を盾にして将来潰すのやめさせろ
女子選手の無月経問題もNHKが取り上げた割りに、現場からの動きはないようだし
月経のようなわかりやすい事象がない男子なんか、更に無頓着だわな
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:42:04.10 ID:ZbB2EGnK0
>>850
分業制なんてできるのは名門高校でエース級が集まってくる高校だけだからな
ましてや負けたら終わりの一発勝負で投手交代なんて簡単にできねえよ
まあエースを外野に回して残すんならできるけど
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:43:51.39 ID:wE6VycF60
>>853
おまえの人生と違い辛くはないだろ
本人のやりたいようにやって失敗すれば納得できるもんだろ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:44:16.07 ID:ffxDT5QJi
当の安楽がジョウコウの狂信者なんだよな
ジョウコウのためなら壊れてもいいって本人が思ってるんだから手出しできない
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:46:12.61 ID:wE6VycF60
>>858
言ってないことを捏造するのはどんな信者?
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:46:17.92 ID:tztpBMvj0
まあさ、肩が壊れたらサッカーに転向させればいいじゃん
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:48:17.80 ID:wE6VycF60
>>860
上から目線で高校生を物として扱うのは2ちゃんが1番ひでえな
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:48:22.84 ID:78jgQFAB0
子供のやることにブレーキかけられないならポルポトと一緒
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:48:33.81 ID:emBywQyM0
球数制限をしなきゃいかん
勝つために無茶使いをする監督はいる
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:49:12.12 ID:ZbB2EGnK0
>>858
やからそれを止めるのが親しかいないんだよ。
高校生なんか将来の事なんかなんにもわかってないし甲子園のために必死に練習してるんだから燃え尽きても本望くらいにしか思ってない
親が小さいころからプロまでのビジョンを叩き込んでやれば高校で燃え尽きるようなレベルの低い意識にはならんだろ
本当に実力があって志が高いやつは高校大学の野球なんて遊びくらいにしか思ってないからな
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:49:29.09 ID:emBywQyM0
>>858
安楽は大人になったときに後悔するかもしれんな
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:50:20.42 ID:Pk1kcyip0
別にプロにならなきゃいけないわけでもないしいいんじゃね?
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:52:32.87 ID:ydrSSnuQ0
>>861
実際、物だからな
不良品はポイーよ
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:53:13.16 ID:wE6VycF60
>>864
嘘書き込みにマジレスすんなドアホ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:53:44.40 ID:8T2YFeNe0
甲子園で、プロ入り確実、争奪戦という好投を見せながら、
その後監督の酷使で日の目を見ないってなったら、悔しいさ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:54:28.82 ID:wE6VycF60
>>867
安定のゴミ率
2ちゃんはゴミが多いから上甲が神にみえてしまうかもな
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:56:24.45 ID:ZbB2EGnK0
ホークスの城島は大学野球のセレクションは形だけ受けたけど『大学野球なんかただの遊びよw』いうてプロになったからな
安楽にそういうプロへの意識があればもう少し自分の肘をいたわることくらいできたのにもったいないなあ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:56:32.01 ID:Mf3qVR0hO
67歳のクソジジイの老後の資金のために高校生が潰されるのか
高校野球って日本社会の縮図だな
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:56:54.18 ID:xLR+KwRLi
>>869
寮に女生徒連れ込んで夏の選手権に居なかった高橋勇丞キャプテンは阪神蚕されたぞ。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:57:10.58 ID:ffxDT5QJi
安楽はジョウコウに指導して欲しくて済美に行ったとテレビで言ってた
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:58:06.73 ID:Pcz/l5PQ0
アメリカ人に言わせると平気で連投させる高校野球がキチガイそのものらしい
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:58:54.71 ID:wE6VycF60
>>871
駒澤の内定を蹴ってプロ入りし駒澤激怒だったような気がするが
そんなこと言うわけ無いだろ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:00:38.18 ID:ZbB2EGnK0
>>876
城島本人と喋った人間から聞いたんだから嘘つきようがない
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:00:58.66 ID:wE6VycF60
>>875
なんども言うけど文化が違うから異質にうつるんだよ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:02:16.50 ID:wE6VycF60
>>877
野球経験があるのなら直接聞けよ馬鹿
どんだけネットワークせまいんだよ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:03:36.01 ID:ffxDT5QJi
周りのチームメイトが「甲子園行くぞ!甲子園行くぞ!」って甲子園行くことだけが生きがいで命かけてるのに「僕はプロ行きたいので投げません」とは真面目でいい子ほど言えないわな
ほとんどの高校球児にとってはプロなんて縁ないし甲子園が唯一にして最大の目標だもんな
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:04:46.47 ID:ZbB2EGnK0
なんで俺ごときの人間がプロ選手と直接喋れるんだよwww
まあ新井とは広島の二軍時代は普通に喋れるくらいの仲だったけど
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:05:40.06 ID:yimkA7u+0
日本野球にメジャーが口を挟むのと一緒
スカウトが言う事じゃない
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:07:17.37 ID:wE6VycF60
>>881
ごめん弱小高校だったこと忘れてた

直接聞いてないことを直接きいたような感じで書くなよ馬鹿
また聞きじゃねーかよ馬鹿
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:07:53.23 ID:xLR+KwRLi
東洋大姫路のアン投手も東芝やめてから行方不明だし。安楽死君が脚光を浴びている今まさに燃え尽きたとして、いったい何が悪いというのかね?
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:08:13.25 ID:/1UCozxK0
高校野球は才能の無駄遣いをさせすぎwwww
選手ももうちょっとかしこくなって休んだほうがいい
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:13:05.30 ID:xLR+KwRLi
>>885
三回戦2日目→準々決勝→準決勝→決勝

この「→」の三日間を休養日に充てるだけで、大幅に改善する問題。
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:21:22.04 ID:ZbB2EGnK0
>>886
甲子園の日程を変更するのはむずかしい 一気に決勝までやるから見てるほうも入れ込んで見れるっていう点もあるからな・・・
才能がある投手は大阪桐蔭とか横浜高校とかに行くしかないんじゃね?才能が突出してたら一人で投げるしかないからな
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:26:02.59 ID:rA3CzLwP0
高校球児は指導者と新聞社の玩具であり商材だからな。
プロを目指すような選手は、自分の身体が資本どころか商品であることを認識させたほうが良い。
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:27:50.94 ID:SQXDX3QD0
甲子園で優勝すれば、少なくともそのときはスターになれる。

プロで大成する保障なんてないからな。肩を温存した結果、甲子園の優勝を逃し、
プロ入りしても結局大成せずに引退ということになるよりは、優勝だけでもしたい
という気持ちはわからんでもない。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:45:00.48 ID:4O+CTN1f0
>>1
>「前もって(投げられるか)聞いている。高校生が正直に言うか? そら嘘つくよ。
>でもそこが監督の手腕というか見抜く力ですよ」

>と答えながら、一方で「甲子園の決勝で、もし君が肩が痛かったら投げるのをやめるか? 
>ワシだったらやめん。少々隠してでも投げる」と話している。

これは矛盾しとらんだろ
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:49:16.79 ID:wE6VycF60
>>888
2チャンネルらしい書き込みだが
そういう極端な文は前後に説得力のある文がないと何の効果もないよ
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:51:59.40 ID:wE6VycF60
>>890
ゲンダイの記事だから当然のように読んでないが
これは矛盾しとらんだろ
          ↑
これは日本語だとどういう意味?
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:45:25.70 ID:wtaqgQe30
周りがなんと言おうと
汗まみれでフラフラになりながらも
必死で腋を見せてくれるチアガールを
ワシは見たい
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:48:42.39 ID:Vjp3Ad7s0
高校生としてのちゃんとした学力もなく勉強売る気も無いやつらが
「高校野球」とか笑わせるなって話だ
大人どもの飯の種、脳みそからのクソどもの掃き溜め
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:53:12.02 ID:wE6VycF60
>>894
勉強売る気もないやつらとはなんですか?

中卒の馬鹿が高校を馬鹿にしないでください
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:01:06.37 ID:R2cT/hQEO
>>69
こういう人が上甲を叩いてるのが本当に愉快
知ったかばっかり書き込んでないでまともな事を書けんのかよ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:03:25.83 ID:gUzohCwYi
野球なんか諦めて、東京五輪目指して他の競技やれば?
898本田拓人◇ちんこ@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:32.95 ID:4erz6kgzO
おまいら全員糞だなW
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:42.99 ID:xtbV7LNP0
>>694
雇われ監督だから目先の勝利が欲しいだけなんだが
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:05:26.27 ID:GimKcGB/0
監督が67歳w
67歳の監督には子供の未来より自分の実績功績作りだよ
甲子園までしか頭にない
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:09:26.01 ID:wE6VycF60
>>897
やりたいものをやってるのになぜ東京五輪目指すんだよwww
一応野球は競技として一時的に復帰するらしいけどね
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:10:06.82 ID:dHU9yxnr0
プロよりも甲子園は選手個人の判断って事にしても、肩を壊したら一生後遺症が残って日常生活にも影響出るんだけどな
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:11:19.65 ID:wE6VycF60
>>900
今の時代は投手を必要以上に酷使したら監督として評価されないんだよ
馬鹿なのかおまえは
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:12:03.06 ID:wE6VycF60
>>902
肩壊したどころで日常生活には支障が出ない
嘘ばかりつくな
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:12:45.58 ID:2WBrfZPt0
>>903
そんなもん実績ないよりはるかに評価されるだろ。
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:13:25.10 ID:wE6VycF60
>>905
何の実績?意味不明なレスはいらないぞ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:19:32.97 ID:4KNr3eW60
>>75
馬鹿じゃねえのクソネトサポ
親分同様頭悪いな
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:25:41.21 ID:NXZncEt+0
>>1
高校野球は人材の墓場
野球もクラブユースが必要
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:28:39.49 ID:N7BkU0iM0
巨人の斉藤も甲子園に行っていたらもっと
早く引退してただろうな
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:29:13.55 ID:wE6VycF60
>>908
何も知らない馬鹿の決めつけ
こういう書き込みを見ると芸スポにいると実感する
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:30:18.20 ID:qGiWlzPa0
壊されるようなやつは根性が足りない
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:31:11.19 ID:wE6VycF60
>>909
誰だよ巨人の斉藤ってwww
一流でも早熟なら35歳ぐらいで引退だろうけど
晩成なら40歳までやれる

早熟か晩成かは持って生まれた物だからどうしようもない
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:31:28.35 ID:NXZncEt+0
>>910
甲子園の優勝投手は大成しない
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:35:18.83 ID:wE6VycF60
>>913
甲子園優勝投手は高校時代ですらナンバー・ワンピッチャーでないからな
優勝投手=ナンバーワンピッチャー数えるぐらいしかいない

簡単なことだから頭を使えよ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:35:45.53 ID:6BAK/MXa0
また今年はコイツで煽るのか!ウザ―(゚Д゚)―ッ!!
916い87g8@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:36:50.56 ID:8KBTq+bV0
条項てたぶん歩合契約なんだろ?
甲子園で何勝でいくらとか。そりゃプロ入り後のことなんか考えず
在学中に潰れるまで投げさすわ。生活がかかってんだから。
この手のプロ監督は人間の屑だよ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:38:16.02 ID:wE6VycF60
>>916
歩合契約なんて聞いたことない
甲子園に出れば特別ボーナスが出るところは知ってる
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:38:28.22 ID:jFN2Di9QO
スカウトも壊れたら壊れたで
別の人間探すだけだし
自分の身は自分で守らないと
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:13.66 ID:w0K1nSYJ0
既に壊れてないか
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:23.84 ID:wS7QxoTx0
>>908
>>913
Jリーグのクラブユースなんてゴミみたいなもんじゃん
結局世界で活躍してる選手はユースじゃなく高校大学あがりが多い
むしろ大人気コンテンツだった高校サッカーを潰したクソ制度
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:39.17 ID:ICGWBI2/0
もう壊れてる
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:07.19 ID:wE6VycF60
>>919
詳しく知らない奴は壊れたってことにしておけばいいんじゃない?
壊れたことにしておきたい人がやたら多いいようだしwww
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:42:02.67 ID:wE6VycF60
クラブユースガー言ってる奴は

ワールドカップで本田がゴミだったのは高校の部活だったからなのか?
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:42:29.73 ID:wE6VycF60
でもクラブユース出身の香川のほうがゴミだったよ
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:46:25.80 ID:3qo47egl0
プロ云々はともかく、将来ある高校生が障害おったらどうするねん
ということは誰も考えないのだな
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:47:19.12 ID:7iTXXcLL0
>プロのスカウトが「ドラフト候補を潰す気か!」と
お前らの為に高校は野球部をやってる訳では無かろう
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:48:24.96 ID:wS7QxoTx0
それよりも3年間努力しても大部隊で出番を与えられない控え投手がかわいそう
というか普通の練習試合でもエース連投で控えが実戦経験積めないのが上甲采配
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:49:47.25 ID:wE6VycF60
>>925
おまえはどんな障害を心配してる?
頭のおかしい人なのか?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:50:13.33 ID:NXZncEt+0
D:wE6VycF60は何を主張したいのでしょうかwwww
相手を貶すだけ

>>920
メッシもクローゼも部活だったな
何高校か知らんけど
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:51:02.69 ID:3ze3LDp90
高校野球の監督にとって選手は使い捨て
選手のその後の野球人生とか知ったこっちゃないよ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:52:42.21 ID:FCtdABht0
>>920
高校生の大会を異常に喜んでる結果が
メジャー行って長持ちしてるのは
甲子園のスターになってない投手って現実

松坂に続いて田中も30過ぎたら、中継ぎ
とか便利屋になってそう
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:53:49.87 ID:wE6VycF60
>>929
間違ってることを書いてるから貶されて当然だろ
それともここはレベルの低い書き込み推奨なのか?
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:54:11.69 ID:3ze3LDp90
田中はすでにぶっ壊れた
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:55:12.14 ID:wS7QxoTx0
>>931
ユースって青田買いのエリートシステムだから
甲子園で活躍で気ないような選手はそもそもユースに入れないぞ
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:55:59.37 ID:wE6VycF60
>>931
問1 早熟タイプと晩成タイプどちらが年取っても現役でいれる?
問2 早熟タイプと晩成タイプどちらが甲子園で活躍する?

もう答えでてるじゃん
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:56:30.29 ID:NXZncEt+0
>>932
で、何を主張したいのwww
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:57:30.38 ID:wE6VycF60
>>936
どういうこと?
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:59:22.56 ID:wE6VycF60
ID:NXZncEt+0の言いたいことは
間違ってる事を書いてもスルーしてくれってことか?

自分はネットでストレス解消するようなゴミだから好きに叩かせてくれってことか?
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:03:12.25 ID:NXZncEt+0
高校野球にWBCみたいな球数制限導入すれば良い
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:03:57.92 ID:A+8ALr2Si
>>909
比較的最近の名投手(というか通算勝利数の多い投手)の甲子園出場の有無

工藤 ◯
山本昌 ×?
西口 ×?
斎藤雅樹 ×
星野伸之 ×?
三浦 ×
槙原 ◯
石井一久 ×
川口 ×?
佐々岡 ×
杉内 ◯
下柳 ×?
西崎 ◯
石川雅規 ◯
渡辺久信 ◯
郭泰源 ×
小宮山 ×?
川上 ◯
山沖 ◯
上原 ×?

野茂 ×
松坂 ◯
ダルビッシュ ◯
田中将大 ◯


通算勝利数はこれ見た:

歴代最高記録 勝利 【通算記録】
http://bis.npb.or.jp/history/ltp_w.html
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:09:47.04 ID:MbE6bc2m0
サッカー天皇杯2回戦
【25】7/12(土)16:00 サンフレッチェ広島×福岡大学(福山)
【26】7/13(日)16:00 水戸ホーリーホック×アビスパ福岡(Ksスタ)
【27】7/12(土)16:00 ガンバ大阪×ツエーゲン金沢(万博)
【28】7/12(土)13:00 徳島ヴォルティス×鹿児島ユナイテッドFC(鳴門大塚)
【29】7/12(土)18:00 FC東京×ブラウブリッツ秋田(味スタ)
【30】7/12(土)15:00 松本山雅FC×カマタマーレ讃岐(松本球)
【31】7/12(土)18:00 清水エスパルス×びわこ成蹊スポーツ大学(アイスタ)
【32】8/06(水)19:00 コンサドーレ札幌×[北海道代表or tonan前橋サテライト](札幌厚別)
【33】7/12(土)19:00 セレッソ大阪×ヴィアティン桑名(金鳥スタ)
【34】7/13(日)18:00 横浜FC×カターレ富山(ニッパ球)
【35】7/12(土)13:00 ベガルタ仙台×奈良クラブ(ユアスタ)
【36】7/12(土)18:00 ジュビロ磐田×藤枝MYFC(ヤマハ)
【37】7/12(土)18:00 鹿島アントラーズ×ソニー仙台FC(カシマ)
【38】7/13(日)18:00 ロアッソ熊本×モンテディオ山形(うまスタ)
【39】7/13(日)13:00 サガン鳥栖×徳山大学(ベアスタ)
【40】7/13(日)16:00 大分トリニータ×ヴェルスパ大分(大銀ド)
【41】7/12(土)18:00 横浜F・マリノス×ホンダロックSC(ニッパ球)
【42】7/13(日)18:00 東京ヴェルディ×ギラヴァンツ北九州(味フィ西)
【43】7/12(土)15:00 ヴァンフォーレ甲府×明治大学(中銀スタ)
【44】7/12(土)16:00 ヴィッセル神戸×関西学院大学(三木陸)
【45】7/13(日)16:00 アルビレックス新潟×サウルコス福井(福井テクノ)
【46】7/12(土)18:00 V・ファーレン長崎×FC岐阜(長崎県立)
【47】7/12(土)16:00 柏レイソル×ファジアーノ岡山ネクスト(柏)
【48】7/13(日)16:00 ジェフユナイテッド千葉×AC長野パルセイロ(フクアリ)
【49】7/12(土)19:00 川崎フロンターレ×Y.S.C.C.横浜(等々力)
【50】7/13(日)16:00 ファジアーノ岡山×愛媛FC(福山)
【51】7/12(土)18:00 大宮アルディージャ×ヴァンラーレ八戸(NACK)
【52】7/13(日)16:00 湘南ベルマーレ×FC琉球(BMWス)
【53】7/12(土)18:00 浦和レッズ×浦安SC(浦和駒場)
【54】7/12(土)18:00 栃木SC×ザスパクサツ群馬(栃木グ)
【55】7/12(土)15:00 名古屋グランパス×トヨタ蹴球団(瑞穂陸)
【56】7/13(日)13:00 京都サンガF.C.×ガイナーレ鳥取(とりスタ)

http://www.jfa.jp/match/emperorscup/
http://www.jsgoal.jp/
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:12:05.27 ID:L+Z1qzyL0
> 909のような人って頭の中の少ない情報のなかで決めつけてるだけなんだよ
昭和時代の居酒屋での会話レベル

今は簡単にデータが手に入るからいい加減な事を言うと恥ずかしい思いするだけ
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:21:05.91 ID:NXZncEt+0
>>937
高校野球はどうあるべきか、ぐらいの主張は無いのか?
と聞いているのww
馬鹿??
944940@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:26:02.24 ID:A+8ALr2Si
最初桑田についてレスしようと思ったのに肝心の桑田が抜けてたw
勝ち星的には星野伸之と三浦大輔の間に入る
あとさすがに上原が甲子園出てないのは「?」いらないな

>>942
まあその辺は人それぞれでいいと思う
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:50:23.26 ID:u/UODPovi
根性があれば乗り切れる
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:45.27 ID:oerW5WiV0
>>1
済美とか安楽とか、どう見ても韓国系なんだから、どうでも良くね?
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:56:53.31 ID:WCONp+KK0
>>748
大事な済美戦でダルを連投回避で投げさせず控えのメガネを投げさせて逆転負け
くらった東北高校お勧め。

ダル、佐々木、斉藤とメジャー投手3人も輩出してる高校は他にない。完全に勝利より
投手の将来が優先の学校。
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:04:07.80 ID:cznh08fI0
>>1
既に壊れてる が正解
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:40:42.77 ID:G90B1RJu0
もう壊れかけてると思う。
本人が投げたいっていってるならしょうがないのかね。将来絶望勿体ない。
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:46:18.44 ID:Z3pkdHdk0
プロで壊れるのも高校で壊れるのも同じ。
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:48:30.73 ID:2WBrfZPt0
高校生がバイクで暴走するのは止めるのにな
本人がやりたいって言ってるし、ってのは周りの大人の都合でしか無い
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:53:58.85 ID:xLR+KwRLi
>>947
若生さん九州に移っただろ
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:55:33.95 ID:sBJgLtZC0
プロになる奴なんて極一部で大多数は高校野球が野球人生のピークなのに
その極一部の奴の手抜きに大多数がつき合わされるとか何でそんな身勝手なプロになる奴の
踏み台にされなくてはならないのか、壊れるまで投げろよ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:00:17.37 ID:Oph3gpVoO
上甲がこういう奴なのはハナっからわかってたろ
だからマトモな投手は他に誰も寄りつかない
今のレベルで投手一人の全国制覇なんて無理
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:00:55.06 ID:Ovs6TjTk0
それでもプロ入りするんだろうな
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:01:25.70 ID:C+oyetEl0
高校で潰れても本人は納得済みだろ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:02:56.43 ID:Vl2KO8MO0
強要罪で死刑
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:03:57.28 ID:YjgtkyEn0
少子化でどこの業界も人手不足なんだから、さっさと故障して
介護士やトラックドライバーにでもなったほうがいいよ
スポーツ選手が普通の職業に転向すれば人手不足はなんとかなる
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:17:01.10 ID:B6X/zLpA0
stg(宗太郎峠)soutarou_t体育会TVでマイルリレーやってるのか。
録画してない上現在チャンネル変えられない...

こいつもニッポン陸上の癌で駅伝病マラソン病重症患者
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:18:11.24 ID:C3rrX0Ua0
スピードガンの速度が速いだけで投手としての素質はあまり感じない
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:18:20.63 ID:B6X/zLpA0
ニッポン陸上の癌
駅伝病マラソン病の
長距離連中の方がよっぽど勝負から逃げまくってやがるだろうがぼけどもめ
ニッポンの駅伝病マラソン病長距離重症患者どもの方がアホで脆弱で
高校は未成年飲酒喫煙馬券買いいじめいやがらせ陰口の叩きあい禁止薬物?、
顧問の暴力暴言恫喝威圧抑圧
給料と税金泥棒な最悪なクソどもだろうが
中距離軽視中距離馬鹿にし人材強奪トラック軽視トラックはつなぎとしかおもってねえ
中学高校で壊し 大学でも箱根や全日本他駅伝に執着して壊し
実業団でも駅伝駅伝えきでんでんと合宿三昧で壊し
フォーム、動きも体も破滅させていくやつばっか
破壊させてつぶしていってるのに
陸上競技マガジンや月刊陸上競技、ランナーズ、ランニングスタイル、クリールほか
雑誌で何ページもインタビュー掲載読む奴もバカばっか
重症患者ばっか
最悪

野球病も重症wwww
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:20:12.90 ID:B6X/zLpA0
記録病
タイム病
スピード病
あほで脆弱なバカばっか
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:36:59.08 ID:LWMyebKX0
>>958
介護士って元々ダメ人間が多いのに、入ってくるのはクズばかり
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:00:41.41 ID:NXZncEt+0
少子化からだからこそプロ野球を目指す人材を大事に
育成すべき
特に投手
球数制限は勿論、甲子園廃止を含めて議論すべき
まあマスコミは議論しないだろう
高校野球=朝日毎日、社会人野球=毎日
プロ野球=読売の縄張り協定が出来ている
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:21:14.95 ID:riFhHm+BO
>>947
当時の若生監督は現在九州国際大付にいるし
今の東北高校にそんな土壌は全くないよ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:28:30.01 ID:o+L4KdNr0
安楽情報ゲット

夏に向けて全力投球は控えるらしい

なお、ソース
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:55:53.62 ID:ZbB2EGnK0
>>966
夏に全力で全試合登板したら意味ないけどなw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:02:14.01 ID:s8h+soOX0
またキチガイ上甲の虐待か
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:02:15.64 ID:BIaVjxwp0
「ワシに壊させろ!」
by星野仙一
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:05:43.39 ID:7iqDLRbC0
高校球児はコロシアムで闘う奴隷と同じだからな
アカヒの利権とジジババの楽しみのために頑張れ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:09:21.54 ID:8oQSVJBpO
>>41
どうぞどうぞ

但し一位でな(笑)
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:52:16.63 ID:LWjHLXyW0
甲子園大会はNPBが70年経ってもMLBに追い付けない元凶
アメリカの高校に部活の野球があるが、全国大会は無い
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:27:21.27 ID:AIVr6dHoO
甲子園がサーカスのような滑稽さにみえてきた
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:36:50.06 ID:19ylbWS80
>>951
だって、朝日新聞と高野連が、高校生がバイクで暴走する舞台を整えちゃってるんだもんなあ
舞台だけ整えて、そこで暴走するなってもねえ
これ安楽だから責められてるけど、その辺の無名公立のピッチャーが連投して優勝でもしたら美談になると思うぜw
それも朝日新聞挙げて美談に仕立てるだろうなあ
ここで憤慨してる奴の中にも「感動した」とか言いだすのが出てくるかもなあ

上甲だけ責めるのはお門違いだとは思うよ
まあ、かばう必要もないかもだけどw
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:22:10.62 ID:/z5P9B5z0
>>912
35まで出来る段階でスポーツ選手としては長い
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:27:55.38 ID:Wy/idleF0
既に終わっている
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:16:43.23 ID:uDwKZ2nw0
甲子園もプロ野球も、あれらは一種の芸能だからいいんだよ
芝居なんだよ、演劇みたいなもん
色々独自のルールが多いから歌舞伎や能、狂言みたいなもん、と言った方が正しいか
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:29:15.43 ID:Knk2h4QQ0
っていうか、安楽も無名ならともかくすでにドラフト候補になってるんだから、
監督が投げろって言っても拒否すればいいんだよ。
それで、試合に出されなくなっても、何の問題もないだろ。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 10:53:53.10 ID:uDwKZ2nw0
そんなことしたらプロ野球OBが黙ってないだろ
ワシの若い頃は〜、と説教初めてプロ入り後もねちねちといびられるのがオチだわ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:12:22.14 ID:aK0JyNRz0
プロは悔しかったら、自分たちで育成しろってんだw

あっ、でもまともな国際試合がないから必要ないかw
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:24:41.99 ID:nUS1C28Ci
高野連が現場関係者にアンケートを取るってニュースでやってたぞ。

延長になったら二塁に無条件でランナー置くとか、そんなの興醒めやで。
これ以上改悪して野球人気を衰退させるのはやめてくれ。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:27:37.41 ID:8Cyq/hZv0
結果が求められる雇われ監督なら、高校の試合での結果が全てで卒業後のことなんか知ったことではないわな
卒業後5年してまた入学してくるもんでもないんだし
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:29:30.30 ID:4nUqkJWMi
>>981
延長戦は先発Pは無条件でピッチャー交代で。
または球数150以上投げたら交代、翌試合は登板禁止。
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:32:09.14 ID:LWjHLXyW0
>>981
高校野球が人気無くなっても
誰も困らないが
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:34:54.48 ID:XUse1RaaO
江夏が言ってたが安楽の魅力は投手が駄目でも打者として使えることだと話してた
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:41:11.10 ID:nUS1C28Ci
>>983
三回戦の二日目から決勝までそれぞれ一日ずつ空けて開催すればいいよ。それ以外は変更なしで

>>984
サカ豚大喜びってか
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:51:13.43 ID:LWjHLXyW0
>>986
サカ豚は高校野球に興味ないよ
焼き豚も高校サッカ-に興味ないだろう
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:54:08.74 ID:4nUqkJWMi
>>986
室内開催で良いのでは?
こんだけドーム球場あるんだし。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:54:59.42 ID:gp/yTmWf0
西東京
工学院5−4都日野(延長11)

去年の西東京準V校
「雨上がりの夜空に」の応援虚しく初戦敗退
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:00:23.14 ID:nUS1C28Ci
>>988
緒戦のみ他球場で開催。二試合目からは甲子園使用というのであれば賛成。
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:20:20.86 ID:h2xoAsLAi
梅子
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:27:39.96 ID:ahG0jLYr0
>>964
おまえの言ったとおりにしたら野球が衰退するわ
結果的に人材も生まれなくなる
やっぱり馬鹿って生きている価値ないわ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:29:10.45 ID:ahG0jLYr0
>>978
監督は投げろなんて言わない
安楽が投げたいと言うんだよ
だから監督がストップをかける役割でないといけないんだが上甲には無理
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:30:48.93 ID:ahG0jLYr0
>>981
そんなので野球人気は変わらない
春の選抜に再試合やってたがもりあがってなかったし関係ない
12回からでも良いからタイブレーク方式は導入しないと駄目
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:38:15.92 ID:LWjHLXyW0
>>992
根拠は?
貶すだけで無くてねwww
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:43:08.12 ID:LWjHLXyW0
>>992
早く根拠をwwww
それとお前の理想形の野球育成スタイルも
述べてくれ
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:46:03.25 ID:ahG0jLYr0
甲子園廃止を議論って馬鹿の書き込みに対しなにも根拠なんかいらない
スルーで問題なし
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:49:37.80 ID:LWjHLXyW0
>>992

早く根拠をwwww


>>992
>>997
それとお前の理想形の野球育成スタイルも
述べてくれ
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:51:31.03 ID:ahG0jLYr0
芸スポに人がいなくなってゴミしか残ってないってホントだったんだな
休みの日しか覗かないがもうこれはだめかもしれないね
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:52:31.81 ID:ahG0jLYr0
1000ならタイブレーク制導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。