【サッカー】セルジオ越後、デモやストはほとんど見かけなかった。日本のメディアが事前に恐怖心を煽りすぎ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーアル ★@転載は禁止
ブラジルW杯のグループリーグの観戦を終え、いったん日本に戻ってきている。

今年に入ってからもう何度も往復しているけど、あらためてブラジルは遠いね。
北米経由でもヨーロッパ経由でも中東経由でも、だいたい30時間はかかる。

また、ブラジルに着いてからも、国土が広いから移動が大変。
飛行機の遅延は当たり前で、90分間の試合を観るために、半日以上かかることもある。

そして、試合会場によって気候がまったく違う。暑い街、暑くて雨が多い街、寒い街と、同じ国なのに違う国みたい。
選手はもちろん、現地を訪れたサポーターにとっても大変な環境だよ。
どの空港の待合スペースにも、疲れ切った顔をして寝ているユニフォーム姿の人がたくさんいたね。

その一方で、開幕前に懸念されていたデモやスト、スタジアム建設工事の遅れ、治安の悪さなどの影響は、
フタを開けてみれば、どうということはなかった。

デモやストはほとんど見かけなかったし、建設工事の遅れが問題視されていたスタジアムでも、
試合はなんの問題もなく開催された。盗難被害に遭(あ)った日本人もいるようだけど、件数は過去の大会と大差ないはず。
あらためて日本のメディアが事前に恐怖心を煽(あお)りすぎだったように思う。

街中の雰囲気はW杯一色という感じではなかった。ブラジル代表の試合がある日を除けば、街がお祭りムードになることはない。
観戦チケットの価格が高すぎたのか、スタジアムにも空席のある試合が目立った。
日本と同グループのコートジボワールとギリシャの試合は、地元の子供たちがたくさん無料招待されていたね。

とはいえ、そこはサッカー王国ブラジル。テレビをつければ、試合中継以外にも朝から晩までW杯関連番組が延々と流れていた。
それをカフェ、レストラン、空港など、ありとあらゆる場所で、多くの人がクギづけになって観ている。
飛行機の機内でも試合の生中継が観られるのには驚いたね。

ブラジル代表の試合がある日は、役所も会社も午前中で仕事はおしまい。昼には帰宅ラッシュによる大渋滞が起こる。
そして、試合中は街中から人の姿が消えてしまう。まるでゴーストタウンだよ。
でも、得点が入ると、あちこちから花火の音やクルマのクラクションの音が聞こえてくる。

そして、試合後は至るところで真剣なサッカー談議が繰り広げられる。何しろ国民全員が評論家みたいなものだからね。
「あいつはもう使うな」「あの采配はおかしい」とか、話す内容も手厳しい。

もちろん、テレビのサッカー番組もそれは同じで、よかったときはしっかりホメて、
悪かったときは若い女性アナウンサーまでダメ出しをする。そこはハッキリしているね。

そんな国から戻ってきたばかりだっただけに、日本代表の帰国時、成田空港で大勢のファンが温かく出迎えていたのは不思議だったね。
勝っても負けても関係ない。写真を撮ってキャーキャー騒いでいるだけ。あれじゃ、サッカー選手じゃなくてアイドルだ。
3連敗した1998年フランスW杯のときに城(彰二)が水をかけられたのが懐かしいよ。

日本には素晴らしいところがたくさんあるし、なんでもかんでもブラジルを礼賛(らいさん)するつもりはないけど、
ことサッカーを取り巻く環境に関しては、差はまったく縮まっていないね。

2014年7月10日11時00分
http://news.infoseek.co.jp/worldcup/article/shupure_32431

2014/07/10(木) 13:44:15.27
【サッカー】セルジオ越後、デモやストはほとんど見かけなかった。日本のメディアが事前に恐怖心を煽りすぎ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404967455/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:41:45.95 ID:apbmeYzj0
バス20台燃やされてますやんw
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:42:44.12 ID:tWwhwHAC0
帰ってくんなよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:04.81 ID:Yn9ENiG50
なんかドイツ戦以後酷いらしいじゃない
朝ちゃんでやってたぞ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:30.21 ID:3vb1iCTw0
おい、セルジオ




1-7






w
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:33.02 ID:b7qoUdn90
メンタル弱すぎ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:48.00 ID:ZL+OaZMn0
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:54.20 ID:lWDQDFtD0
安全な日本様に住まわせてもらって何言ってんだか
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:56.40 ID:kbCh/+eoO
まだ黙り決め込んでんのか?ジジイ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:45:00.39 ID:h4N38/290
バスが20台ほど燃えたが大したことは無い
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:45:50.38 ID:N2XmCUIj0
負けたら放火ってwww
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:46:24.77 ID:ukI2Z/inO
ブラジルage、ブラジル擁護しかできない痴呆老害のセル爺さん
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:47:31.56 ID:2a8Fm9jg0
都合の悪いことには目を背ける老害
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:48:18.76 ID:LoLp5w290
1−7(笑)
ブラジル人(笑)
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:51:12.47 ID:U35XAPMH0
テレ朝のダイジェスト番組のはもう出ないのかな?
出てもブラジル戦はノーコメントか
そこが気になる。テレ朝はちょっと得したなw
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:51:22.40 ID:1tD52OPr0
アルゼンチンが優勝した場合、どういう反応するのか見てみたいわ〜
ブラジル人が褒めることが出来るのかどうか。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:52:12.62 ID:v1asjclX0
そして今は暴動(笑)
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:52:37.53 ID:xpMTadZv0
恐るべきサッカー脳、現実が見えない。

大使館が警報出してるから報道すんのは当然やろ。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:54:21.57 ID:vBJPrpV30
ジジイ、ブラジル敗退のコメントは?
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:54:29.50 ID:AXXKDHM+0
>>2で論破されてるやん
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:55:39.42 ID:5PQ1gevN0
ツイッター、スタッフしか呟いてないけど本人どうしたのw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:56:07.05 ID:tJkHofecO
まーだだんまりっすかw
早くセレソンに喝いれたりスニガ批判したりしろよー
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:58:25.94 ID:9W32J8IU0
そんな国から戻ってきたばかりだっただけに、日本代表の帰国時、成田空港で大勢のファンが温かく出迎えていたのは不思議だったね。
勝っても負けても関係ない。写真を撮ってキャーキャー騒いでいるだけ。あれじゃ、サッカー選手じゃなくてアイドルだ。
3連敗した1998年フランスW杯のときに城(彰二)が水をかけられたのが懐かしいよ。

日本には素晴らしいところがたくさんあるし、なんでもかんでもブラジルを礼賛(らいさん)するつもりはないけど、
ことサッカーを取り巻く環境に関しては、差はまったく縮まっていないね。



wwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:01:27.39 ID:tJkHofecO
>>23
あれは電通の動員だよ
平日の昼間に1000人が生温く出迎えるわけがない
TV用の「頑張った感動した」路線の後味への誘導と
本気で批判したり卵攻撃しようとするやつらをブロックするため
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:02.88 ID:0qz8QYvbO
サウジアラビア人とかブラジル人とかがいっちょまえにサッカー語ってるのが笑える
君らには100年早いよ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:06.84 ID:br1gB1Bi0
暴動、放火、略奪。
そして脅迫。
セルジオは、これらにも触れろよww
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:06.89 ID:K0Pir55J0
>>1
7−1については触れないでやり過ごそうって考えか?
それはダメだろセルジオさん
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:09.81 ID:Gn8FKayg0
ほんとこういうバカには何も発言させない方が良いレベル
国の威信をかけたW杯だぞ?選手達の目の届く範囲からは全力でデモとか排除するだろ、特に日本は金落とす行儀は良いとまさに上客なんだから
窃盗とかにしても、大使館が警告を出して安全管理を促しても前の大会と同じってむしろ駄目やろ
こいつのブラジル大好き発言って、まるでアイドル並の出迎えを受けた日本のサッカー選手のように、悪い所見ない振りで批判せずただ黄色い声援送る感じで醜悪なんだけど?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:23.05 ID:nbFqgo/p0
中田と旅に出たセルジョン
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:46.80 ID:4CXWV18X0
1−7の破壊力はスゴイ!
一夜にしてサッカー王国崩壊だもんな。
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:56.73 ID:5EaNA0OO0
オイ、ジジィ




ブラジル戦の総括はまだか
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:05:24.46 ID:h2DhM0cKO
1-7って何かすっきりしないな
エジルが決めてりゃ0-8だったのに
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:05:24.31 ID:nbFqgo/p0
犯罪王国なんて判りきってる
恥さらし解説の分際で生意気言うな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:07:04.77 ID:L/uUTk3b0
外国の子供が普通に試合見に来てるのに
日本の女子アナだけは犯されるから来ちゃダメってのも変だわな
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:07:14.93 ID:Ig9n5s1T0
セルジオは日本代表に対する愛が強すぎてどうのこうのの擁護はよ
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:08:39.77 ID:Sne4sMuw0
ブラジル唯一の心の拠り所サッカーがボロ負けじゃ世界に誇れるものが無いじゃないか
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:09:10.10 ID:g6Re9Dvq0
>>1
> 勝っても負けても関係ない。写真を撮ってキャーキャー騒いでいるだけ。あれじゃ、サッカー選手じゃなくてアイドルだ。
> 3連敗した1998年フランスW杯のときに城(彰二)が水をかけられたのが懐かしいよ。
> 日本には素晴らしいところがたくさんあるし、なんでもかんでもブラジルを礼賛(らいさん)するつもりはないけど、
> ことサッカーを取り巻く環境に関しては、差はまったく縮まっていないね。

海外のように負けたら叩いて勝ったら称賛が素晴らしいかのような論調こそ問題だろ
海外じゃ死者の墓を暴いて鞭打ち刑(日本でも徳川家が大久保家にやったが)、
死んでも永遠に許さないけど日本ではそんなことはない、そんな傷口に塩を塗るようなことはしない
ブラジルvsドイツでブラジル人がブラジル選手にブーイングする文化は日本にはない
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:09:43.24 ID:7uIVNtMZ0
日本人でよかった
サッカーに負けたくらいで暴動になったり車壊すような愚かでバカでクズな土人にはなりたくない
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:15:32.51 ID:6PyDCFag0
もはや越中の言葉に説得力なし
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:16:08.17 ID:7P6+rHf20
まだドイツ戦のコメントないの?
本性はこんなもんだよ
ツンデレ サッカー教室が〜とか養護する奴は消えてくれ こいつの発言が以前から嫌いで仕方ない
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:16:19.46 ID:ZT/XYWM60
こいつ自分でブラジルだったらモノが飛んでくるとか煽ってただろ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:16:38.17 ID:waoi29h00
自分が見なかったものは存在しないというw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:17:56.81 ID:vxthZPvc0
小さい事を大きく報道する。
これ日本に限らず、どこの国でもそう。
特に左寄りの人間がやる事なら大事に報道する。
メディアが報道したい事を報道する結果だね。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:18:22.06 ID:EQIR6P8u0
大阪人 『そや、そや』

福岡人 『そうたい』

トンキン人 『だよね』
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:18:31.51 ID:4EJHctLw0
ブラジルから学ぶものは何も無い
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:19:37.11 ID:nbFqgo/p0
もはやただの反日コメンテーター 
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:19:54.25 ID:phZ6yEmNO
日本の試合なら嬉々と試合中からツイッタしてるのに
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:20:15.05 ID:lZOol//x0
セルジオは慣れてるんだろうけどw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:20:42.84 ID:/DEl4FWD0
惨敗後の記憶は喪失したのかな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:23:38.66 ID:L03YS2E00
ブラジルは1-7で決勝に進めず大会を去ったけど、この結果は驚きではないんだ。
僕は今までずっと言い続けてきたよね。

ブラジルの実力は、グループリーグを突破できれば御の字で、とても「優勝」を口にできるレベルではないと。
興行優先の親善試合で格下相手に勝っていただけなのに、
売り上げ主義のメディアが正当な評価もせずに、無駄に盛り上げていた。

それにミスリードされたファンが、勝てるものだと勘違いしたんだ。
ワールドカップはごまかしが効かない舞台だからね。
メディアが隠してきた本当の実力が、露わになってしまったんだよ。

親善試合での勝利に酔った報道をしているようでは、本来の役割を果たせない。

メディアに関して言えば、大会中の報道のあり方にも注文をつけたい。
多くのテレビ局や新聞、雑誌が「ドイツ戦に勝利すれば優勝が見える」と煽っていたけど、
ブラジルは初戦でクロアチアに誤審のサポートで辛勝し、第2戦では北中米最弱のメキシコに勝ち切れなかったんだ。

そんなチームが、死の組を悠々突破してきたドイツに勝つ確率がどれだけあったのだろう。
応援するスタンスがブラジルの文化なのかもしれないけど、勝機が薄い相手に、
さも勝てるような報道をするのは間違っている。しっかり現実を伝えるべきだったんだ。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:24:06.23 ID:Mc4BcWB00
スターシステムだの自分たちのサッカーだのメンバー固定で選手層が薄いだの、
セルジオが日本を批判したことが見事なまでにブラジルにブーメランしてきたなw
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:25:13.61 ID:sM8A3h7a0
ゴミジオ土下座会見マダーーーーーー??????
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:25:29.82 ID:KEIKAKyb0
>>50
日本の文字をブラジルを置換するとすんなりくるな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:26:27.74 ID:peLNaJVXi
誰でも自分の母国の悪口はいいたくないものさ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:26:34.07 ID:MF5nvObK0
セルジオメンデスとイパヌマの娘w聞くが好い
^^
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:26:35.35 ID:gXQJNfaI0
後出し越後
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:26:48.35 ID:1bgQhm4L0
アホなおっさんの言い訳
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:29:13.36 ID:Wzc7+fM+0
で、もしも日本人がデモに巻き込まれて犠牲になってたら
「どうして日本のマスコミは注意をしなかったのか」
って言うんだろ?www
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:30:55.41 ID:rOdSmq7E0
渋谷で暴れたお前らの仲間は擁護しないの?
渋谷のハチ公広場ってしょっちゅう日の丸振った在特会が集まって
通行人に悪態付きまくってるけど、あの日も当然
群衆に混ざってたし
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:31:20.45 ID:dbm2jeEf0
放火や略奪をしないと日本も強くなれないという事か
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:32:35.00 ID:aXzdSAMq0
フンメルスのコメントによるとドイツは後半手を抜いたというかブラジルに恥をかかせないようにしていたらしい
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:33:18.74 ID:tAd+JWo/0
アホなサカ豚は「セルジオみたいな厳しいご意見番が居るから日本サッカーは強くなった」
とか吹いてましたよね〜?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:34:32.71 ID:ye6K2XFL0
日本代表を叩いたブーメラン
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:35:09.30 ID:NCUz6JFk0
点とる気ないのに
アレレ2点入っちゃったて感じだったのかな
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:35:12.53 ID:p4hCY3ki0
セルジオはブラジル―ドイツ戦についてはとっくにコメントしてるぞ

http://socialife.app.sony.jp/2014fwc_sergio/2014/07/post-a884.html
メンバーをほぼ固定しているドイツに対して、急にネイマールやチアゴシウバが出れなくなった状況のブラジル。
オランダと対戦したアルゼンチンのように相手を認めて守って守ってカウンターのサッカーをすべきだったのが、
ホームという事で出来なかった。残念な試合だった。

http://socialife.app.sony.jp/2014fwc_sergio/2014/07/post-8b6b.html
ブラジルはホームで思い描いていた絵が強過ぎた。先制点を奪われて精神的にも頭が真っ白になった所をとどめを刺された感じだね。
前回の南アフリカW杯に出ていたのはジュリオセザールとマイコンのみ。経験者が少なかったのも1つの要因だね。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:35:22.23 ID:KF7Ozxey0
いいから早くブラジル惨敗について言及しろや
日本がやらかすと光速でダメ出しするくせに母国についてはダンマリですか?
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:36:06.00 ID:ye6K2XFL0
セルジオとトゥーリオにまさにブーメラン
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:36:27.20 ID:NX6OmKb30
>>32
あの1点は最後の最後にお情けやったからな
ぜんぜん本気で詰めてないし
生きて帰りたいおもったんじゃねw
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:38:32.21 ID:sH8E8ZW+0
セルジオ越後がサッカー以外の部分で
ブラジル社会の惨状を語ったことが
ただの一度でもあっただろうか

今回よくわかったことはブラジル明るいイメージばかりが
日本では植えつけられてるが、
実はサッカー以外の部分のブラジルは
内政も一般社会も最悪じゃないかということだよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:39:53.58 ID:7P6+rHf20
こいつはブラジルには甘いね
野球見たいなスコアで負けたのによ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:40:11.64 ID:OMweFUgx0
いいぞ、セル爺!

どんどん言ってやれ!

ニワカの糞共にどんどん言ってやれ!www
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:40:12.15 ID:3XsDeotL0
>>65
>ブラジルはホームで思い描いていた絵が強過ぎた。先制点を奪われて精神的にも
>頭が真っ白になった所をとどめを刺された感じだね

セルジオがいつも言っている国民のプレッシャーに潰されたんだろ


>前回の南アフリカW杯に出ていたのはジュリオセザールとマイコンのみ。
>経験者が少なかったのも1つの要因だね。

マイコンも大量失点の原因だろ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:40:33.12 ID:E8g0bz3h0
>>65
セルジオ爺を追い詰めたいわけではないが…

シウバやネイマールが出ててもドイツには勝てなかったろう
それくらい実力に差があった、まぁ点差は2−0とか3−1とかだったろうけど
今大会のブラジルはとにかく最強の強豪国なんかでは全然無かった
そのことをセルジオも認めて欲しいもんだな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:42:04.37 ID:8mne2G6z0
>>68
キーパーがどんだけ悔しがってたか見てなかったのかお前
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:45:36.25 ID:fyJsbTni0
>>1
いろいろ
強盗・窃盗にあってますやん。

殺人が無かっただけマシ。

セルジオよ、
そのブラジリアン・リスクマネジメントを
日本に押し付けるのやめてくれないか?
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:46:24.27 ID:+X3gzgBI0
>>65
さんざんホームアドバンテージを優勝候補の理由に挙げときながら、
メンタリティーがどうのとか言っておきながら、これですか。そうですか。
とどめを刺されたって、7−1だぞ?とどめとかいう次元じゃねえだろ

日本なら選手、監督の個人攻撃とかバンバンツイートするだろうになー
マイコンはジャニーズに行くべきだ、ぐらい書かないのかなー

早く国に帰れよ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:46:33.12 ID:TCIZMZ4c0
>>65
素人以下の批評w
よくこんなんで金もらえるな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:47:28.30 ID:nbFqgo/p0
野々村ぐらい発狂泣きしないと面白みないな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:47:45.38 ID:bSu855IGO
>>65>>66
たったこれだけ?
しかもまったく当たり障りがないw
いつもの口調はどこへ行ったんでしょうねえ。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:47:46.82 ID:IqrAZyIg0
越後屋 そちもワルよのう・・
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:49:10.62 ID:MrMDa7YB0
べつにブラジルの方にあれこれ言われなくても
ちゃんとブラジルのいいところは真似しますから、心配しなくてもいいですよ
あ、ブラジルの悪いところを真似するつもりはありませんので
ブラジルのセット売りはご遠慮ください
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:50:49.73 ID:S6sBJKgD0
この詭弁で、JFA会長の芽は
名実ともに完全消滅したな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:52:44.79 ID:zb0Lzbq/0
Twitterで自分がぶった斬られてて笑った
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:52:51.53 ID:Dr96VO/Z0
日本が守って守ってのカウンターサッカーやったら叩くくせにw
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:53:50.23 ID:NEewuSXU0
批判する為に、毎度毎度言うことはコロコロ変わるし
決して評論家と呼べるレベルではないな。

言ったら言いっぱなし、自分の発言に責任をもてない。
杉山とかっていう奴も同類だよな。

代表のレベルも低いが、評論家のレベルは更に低い。
これからは、こういういい加減な自称評論家を排除していかないと。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:54:20.94 ID:oGuUKptp0
>>2
ブラジルでは、あの程度じゃカウントされないんじゃねw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:54:55.18 ID:S6sBJKgD0
日本のブラ公もホントジャマ

大泉を救え
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:56:46.26 ID:S6sBJKgD0
>>85

圧力覚悟で代表批判した水沼や蛍と大違いだな

川淵生存中にあんな反乱起こすのはすごいわ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:57:24.77 ID:peLNaJVXi
>>44
今の東京は『だな』か『だね』だけ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:58:07.45 ID:zb0Lzbq/0
アホみたいに日本を叩くやつは外人なんだよな。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:58:14.70 ID:ZgkP+SEh0
爺さん、ショックでボケちゃった
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:58:34.48 ID:8CS3vOq50
土人国家でもいいじゃないか 恥じるなよ セルジオ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:59:08.30 ID:o6DkK1lG0
セルジオが観てないだけで暴動が起きてる報道は伝わってきてるけどなー
日本メディアはクズだけど平和ボケ日本人に海外の危険さを注意しとくのは普通だと思うんだが
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:59:15.77 ID:ixtzCs2i0
>>45

ジーコが無策だったのは
ブラジルの試合みて分かった。

個に頼り過ぎだよな
さまざまな事態を想定してシュミレーションを繰り返しておく日本人と
メンタルが違いすぎる。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:00:32.39 ID:S6sBJKgD0
レオナルドでさえ、数年前ブラジルの守備崩壊を問われて
「あれは本来のブラジルの守備じゃない」
とか苦しい言い逃れしていたからな

ブラ公の自己愛ひどすぎ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:00:32.66 ID:K0Pir55J0
>>65
酷いw
むしろ黙ってた方がマシなくらい酷いw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:00:50.92 ID:br1gB1Bi0
結局、暴動や放火や略奪や脅迫に巻き込まれかねない国て分かったわけだ

セルジオさん総括をお願いしますw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:01:28.05 ID:ixtzCs2i0
>>75

建設中の高速通ったバスが
橋の落下で死人出てます。

リオ五輪マジ怖いよ。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:01:29.60 ID:3AUH9SHY0
昔からなんだかんだ日本応援してくれてたし毒吐くのも期待からだと思ってたけど
一気に嫌いになった
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:02:21.77 ID:KRsmbv8u0
いつまでたっても日本語がたどたどしいけど、
モレシャンとか、アグネスチャンとかも。
やっぱり語学の才能ってあるのかね。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:02:37.57 ID:Kup4Y4250
水をかけられたのが懐かしいって頭おかしいやろマジで
まだキャーキャーのがマシだわ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:02:42.05 ID:ywXbErAJ0
>>65
あれれ
いつもの辛口じゃないぞ
叩きにキレがないw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:03:00.16 ID:S6sBJKgD0
クルピとかオリベイラは、
自国の暴動をどう考えているんだろうね

暴動反対の急先鋒がベベットで
暴動派の大将がロマーリオなんだよな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:03:10.04 ID:ixtzCs2i0
カズ、基礎的なサッカー用語や
組織的な話しらないらしいな。

リアルで。

ブラジルは全く無関係でそういうのをやってるってことだ。
個の力で。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:03:28.96 ID:hshyxBw80
まさかほとぼり冷めるまでだんまり決め込む腹じゃねぇだろうなクズじじい
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:03:43.40 ID:Uk++P1nI0
日本が敗退してからずーっとマスコミ批判してるけど
自分もそのマスコミ出ておいてなに言ってんのって感じ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:04:21.04 ID:W1IQh9gQ0
メディアやサポーターが厳しく批判しても
強くなるわけでもないし
甘くしても厳しくしてもあんまり関係ないような
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:04:36.99 ID:ixtzCs2i0
>>100

あれが芸風だって。

イーデスハンソンさんとかテレビだけたどたどしくって普通の日本語できたらしいよ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:04:51.40 ID:nbFqgo/p0
TVで言うまで
ゴーストが書いたようにしか思われん
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:05:06.39 ID:v5nGTPTTO
>>100
日本を心の底で見下してるのが現れてるだけだろ
ボビーみたいなキャラ付けですらねーじゃん
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:05:28.41 ID:ixtzCs2i0
>>91

もうかえってこなくていい
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:05:45.58 ID:S6sBJKgD0
>>100
いつまで経っても喋れなかったジーコこそ
ウラル語系の才能が絶望的に無かった
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:06:36.47 ID:OMweFUgx0
セル爺最高だあ!

糞共にどんどん言ってやれ!

やっぱアレだな、民主主義ってえのは、アホに染まるんだなwww
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:07:22.92 ID:+X3gzgBI0
>>113
ああ、お前を筆頭にな
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:08:39.99 ID:W1IQh9gQ0
>>112
ジーコは公の場で日本語使わないだけだって
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:08:44.74 ID:ixtzCs2i0
>>61

前半の3-0あたりでで、ドイツ代表同士で目くばせしてたのは判った。

あ、あれどうしちゃったかみたいな

で、おそらく監督は、イケイケサインを出してたんだと思う(前半)
だからさらに2点追加して5点にした。
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:09:01.52 ID:3XsDeotL0
ブラジル凄い

ブラジルにいた俺すごい

日本は弱い

ブラジルの俺が叩く
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:09:20.40 ID:S6sBJKgD0
女遊び程度で済んだリトバルスキーは
本当にかわいいもんだな

ドイツなんか最悪でもベッケンの浮気や脱税程度だし

ブラ公マジコワすぎ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:09:48.50 ID:ixtzCs2i0
>>113

テレ朝の朝鮮人乙。
句読点不在ですぐわかった。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:10:00.21 ID:rEzq0l2Y0
>>107
だな セルジオにいいたいが厳しく代表に言ってなんになる? サッカーが強くなってどうなる?
所詮ブラジル人みたいに貧困で嘆いてる人のお慰みになるだけじゃん。政府は金持ってるぞ
サッカーにかこつけてなんもやらん。サッカーよりもやることがある
代表は普通の娯楽程度でいいんだよ 楽しくおかしくやればいい
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:10:01.47 ID:zWlBcBgk0
スターシステム、DF主将に頼りきった国の末路を実践してくれて助かったよw
確かにスターを作らずに良い監督がしっかりリサーチして挑めば準決勝で7−1とかいうヘブンが待ってる
あと、負ければ若い女でさえ非難して勝っても相手によっちゃ褒めないんだっけ?
闇雲に非難しまくるブラジル人が作り上げた弱メンタルなブラジル選手と他人事なエースw
追加で相手GKに特攻して2枚目貰い無駄な出停くらった主将DF
ブラジルを見習えば格上相手に7失点お情け唯一の得点という最も哀れな試合を4強までいって晒さなきゃいけないのかw
GLも全て贔屓によってブラジル寄りとたまたまあたったネイマールの決定力に救われただけで16強さえ危うい国だったしなw
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:10:58.44 ID:V8bC8nug0
温かく迎えることが悪いとは思わんけどな
国民性だろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:11:06.16 ID:cCgjStAHO
ドイツ戦についてのコメントはまだないんか?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:11:12.54 ID:S6sBJKgD0
>>115
リティと比べると
ジーコの日本語力は拙すぎるよ

滞在年数はジーコのほうが長かったのに
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:11:21.54 ID:7uIVNtMZ0
3決も4−0くらいでオランダに負けた挙句
アルゼンチンが優勝したらこのカスジジイは息の根が完全に止まるなw
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:11:35.20 ID:mYt7spxJ0
ブラジルには激甘コメントだな。不運で擁護できるような点差じゃあるまいに。
この先、日本の試合で辛口コメントしたら7-1って言われるわけだけど、どうするつもりなのかねw
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:11:39.35 ID:/c0A1l0Y0
デモやストは別の人に任せて、ドイツ戦の解説はよ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:13:33.85 ID:ixtzCs2i0
セルジオが言った通りブラジル監督に変えなくて本当によかったな。
自分はまだザックに続けてほしいけど、でもザックがやめたいのであれば無理はしてほしくない。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:13:39.20 ID:XwRJI+700
1−7
ち〜ん(笑)
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:13:40.40 ID:XPxsoCqN0
点を取られると集中力がなくなるところは、ブラジルも日本も同じだね。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:15:07.57 ID:Hb6mqn9Q0
セル爺「ブラジル政府に金もらってたら本当の事言えないじゃないかな」
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:16:53.59 ID:hty5KhMB0
>日本には素晴らしいところがたくさんあるし、なんでもかんでもブラジルを礼賛(らいさん)するつもりはないけど、
ことサッカーを取り巻く環境に関しては、差はまったく縮まっていないね。

裏を返せばサッカーくらいしか話題にならない程退屈な国だともいえる
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:17:21.94 ID:7uIVNtMZ0
>>126
日本が負けたら5分でツイート→当然偉そうに日本叩き
日本が勝っても10分でツイート→偉そうにダメ出しで日本叩き&「相手が弱いだけ」ど相手まで叩く
ブラ公が1-7で負けると24時間以上ダンマリw


ほんとナメてんよな
この国じゃこういうクズな性格はものすげえ嫌われるタイプ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:17:50.79 ID:S6sBJKgD0
ブラジルの代表ミーティングなんか
暗い部屋でロナやロニーがやる気無さそうに
監督の小さいホワイトボードを眺めていた程度だったけど

ドイツ代表のミーティングだと
動画とかPCのアプリとか
代表専用の機器とか講義とか
機材やテキストが名門大学くらいに充実しているんだろうなw
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:18:44.96 ID:7ISEmfj00
日本を叩かないと気がすまないのかねw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:19:19.19 ID:YS7UwIf80
さんざん煽ったから皆用心して被害が抑えられたんじゃないかなぁ?
このおっさんの発言の方が軽率に思えるわ。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:19:37.25 ID:p4hCY3ki0
>>124
そりゃリティは日本人と再婚したからな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:19:58.50 ID:nbFqgo/p0
ブラジルの失態まで
日本の責任にする気か
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:21:10.53 ID:ixtzCs2i0
>>136

自分の鞄の中に入れたスマホを充電ごと盗まれたり
鞄がひったくられたりしてるから現金抜かれたり

日本とまったく価値観も違うんだね。いや本当に。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:22:02.83 ID:F/MaQTj00
反日のセル塩のおかげでブラジルが嫌いになりますた

ブラジルの7失点気持ちよかったれす
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:22:10.20 ID:wICGUiVh0
急にネイマールチアゴシウバが出れなくなって、とかそれこそ選手層が薄いんだろ
本田や長友欠場でどっかに負けたら間違いなくそういうだろ
○○に依存しすぎのサッカーでは〜とか

この人に限らずサカー解説者のこういった主張に一貫性整合性が非常に乏しいところが大嫌い
他業種解説者に比べ群を抜いている
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:22:38.42 ID:WOoafuFZ0
穏やかなだけの日本サポを散々皮肉ったんだから
ブラジルにもっと厳しく物申してくれよ
それができないならもう日本に来るな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:22:41.48 ID:S6sBJKgD0
>>139
日本では夜中の空港でスマホを充電しています
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:23:28.31 ID:pbN99GVJ0
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:23:51.39 ID:ixtzCs2i0
自分はガラケーしか使ったことないが
八戸でも都会人が バスの中で延々スマホをいじってる姿は見たけど

だれも盗もうとはしないよ。

1時間もスマホやってよく飽きないなとは思うけど。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:24:52.00 ID:vCMQ9Mre0
コイツと松木使ってる内は駄目だろ こんな電波芸者
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:25:30.43 ID:3XsDeotL0
>>107
セルジオが日本の選手を馬鹿にするからJリーグをみなくなる人が多くなる。
百害しかないよ、こいつは
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:25:58.73 ID:S6sBJKgD0
ご意見番は水沼筆頭に前園もいるからな

初心者向けサービスは中山と松木でじゅうぶん

セルジオさん、今までお世話になりました
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:27:02.29 ID:ixtzCs2i0
>>147

やべっちをみないことにしました
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:29:33.46 ID:ixtzCs2i0
>>143

自分の衝撃
ど田舎のラーメン屋がたまに混んで20分外で待たされた。
待ってる人全員パズドラしてる。

持ってるスマホは機種が違えどアクセス先は同じ。
画面のあの色合いで判った。

ひ、暇だよね皆。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:30:11.92 ID:7uIVNtMZ0
>>142
「暴動起こしたり、バスを燃やすブラジル人サポーターは素晴らしい!
 こういう厳しい環境だから強くなれるんだ!」


これでしょあのジジイが言いたいことってw
そんなにブラジルが強くて美しくて全てにおいて素晴らしい国なら帰ればいいのに。
152子烏紋次郎@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:30:51.49 ID:fUmYU5KF0
これほどの情弱をメディアに出すな セルジオいらない
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:30:56.28 ID:ixtzCs2i0
>>151

そういってて帰らないんだよね
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:31:17.68 ID:nbFqgo/p0
最強ブラジル見せ付けるよw
byセルジオ馬鹿
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:31:22.16 ID:rEzq0l2Y0
あの南アフリカよりサポーターが盗難被害にあってないか?
その現実どう見てるの?それが民度か? セルジオさんよ〜
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:31:23.08 ID:7CJhlm/K0
橋が崩落したり突然暴行して鞄盗んだり女骨折させたりするのが大したことじゃないんだ。
こいつの脳ってどうなってんの〜
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:31:33.80 ID:S6sBJKgD0
リベリーノよ、

いい加減 コリンチャンスの旧友を諭してやれ

日本サッカーに貢献できる最後の統率力をマジで頼む
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:31:40.88 ID:tAd+JWo/0
こんなクズを評論家とか言って持ち上げるから
日本サッカーはダメなまんまなんじゃない?
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:32:03.00 ID:invTQ7H20
Tweetしないセルジオが今なにをしてるかと言うと
三位決定戦でブラジルが勝つ事を祈り
「チアゴシウバがいれば勝てた」「ブラジルはまだ強い」「ブラジルに比べ、日本はまだまだ」
そういう記事を書きたいとおもっている。
だからブラジル負けろよ、な。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:32:22.11 ID:ixtzCs2i0
>>155

リオ五輪、開催できるのか不安だよなこんな治安悪くて
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:33:08.40 ID:rEzq0l2Y0
でブラジル大会って運営はここ数回の大会で最悪じゃないか?
試合自体の盛り上がりじゃなく、環境含めて。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:33:27.32 ID:+X3gzgBI0
>>153
帰っても誰も相手してくれないからな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:34:06.63 ID:S6sBJKgD0
>>150
警戒心強い外人でさえ、

日本の空港ではスマホ放置充電

和の国ハンパない
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:34:20.75 ID:3sQWkNB/0
ホームだから守備的に出来なかったから7失点アホだね
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:34:31.32 ID:nbFqgo/p0
テレ朝も切り時だろうし
ブラジルのこと聞きたいならマリーニョでもいい
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:34:39.17 ID:pier5l0q0
ブラジルにダンマリな時点で
単に日本を叩きたいだけの屑だと言う事が分かった
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:35:29.89 ID:bGIRExwfO
まさか生きてる間に史上最悪の惨劇を目にするとは思わなかっただろう
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:35:50.64 ID:qDrj22EB0
セルジオ、イグアスの滝に身を投げたらしい。
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:35:55.01 ID:TPGRRtRxO
こいつってさ、自分がブラジル人だという理由で上から目線で言ってるだけだよね。
だからブラジル贔屓の発言するし、「サッカー王国のブラジル人の
俺からすると日本なんて足元にも及ばない国だ」っていう意識がみえみえ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:37:08.90 ID:S6sBJKgD0
この人って、自分も仕事を打ち切られるリスクに気づいていないのかね

日本叩きはすごい威勢が素晴らしいファンタジスタだけど
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:37:14.79 ID:ixtzCs2i0
>>163

他人の物に手をかけちゃいけないよな

「瓜田に靴を納れず 李下に冠を正さず」が、国是になってるんだから。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:37:18.07 ID:iG4GY0Jki
ブラ公はいつもこうだよな。自分の都合のいいように考える。
この爺さんブラジル帰りゃいいのによ。
7-1なんて虐殺レベルだろ?
ここを叩かないこの爺さんはダメだな。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:37:47.54 ID:rEzq0l2Y0
ブラジル人ってのがこの人のアイデンティティだから
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:37:55.23 ID:qDrj22EB0
虎の威を借る狐
ブラジルの威を借るセルジオ

そのブラジルがボロいことがバレちゃったねw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:38:01.51 ID:cCgjStAHO
ブラジルが3決でオランダに4-2くらいで負けたら何言うのか楽しみで
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:38:05.86 ID:VsVaHE/q0
もうセル爺はねーよ
惨劇後のだんまりが全てを物語ってた

ブラジルかえんなよ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:38:25.01 ID:8uKkil+f0
安否確認取ったほうがいいんじゃないかな
もしかしたらもしかするかもしれん
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:38:59.21 ID:oZTTW2320
セルジオ越後の思考って在日にそっくりだわ
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:39:02.89 ID:Mc4BcWB00
>>161
W杯開催に1兆円つぎこんでブラジルのイメージを悪化させるというとんでも政策だったなw
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:39:31.25 ID:WB5j345z0
まぁGL未勝利ならジャニーズから代表選んでも同じやけどな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:39:47.83 ID:7uIVNtMZ0
>>179
まだだ!まだ終わらんよ!

五輪あるんやでw
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:40:04.99 ID:ixtzCs2i0
日本代表はだれも何も言わなかったけど
あのグラウンドってマトモに整備してたのかな

適当で芝が伸びほうだいに見えたけど
あと、あんなに大雨あびまくるような試合、気の毒でしょうがなかった。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:40:24.11 ID:jfdOtam8O
アルゼンチンのロメロも蹴る直前 スマフォみたいなのみてる チートやけどルール的にout?
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:40:39.25 ID:+X3gzgBI0
>>180
意味不明
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:41:00.74 ID:H08nqQ1+0
>勝っても負けても関係ない。写真を撮ってキャーキャー騒いでいるだけ

惨敗しても感動できるって素敵やん
要するにお前らのサッカーはどうでも良いってことだしw
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:41:10.91 ID:iG4GY0Jki
ブラジル国民の最悪のシナリオ

地元で宿敵アルゼンチンが優勝。

オランダにボロ負け。

マジに心が折れてしまうw
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:41:46.79 ID:ixtzCs2i0
>>183

スマホがもちこめちゃうってどんだけ警備あまいんだか
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:41:48.00 ID:TukBs8jV0
スルーしてんじゃねーぞ
サッカーが下手なブラジルを語れよw
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:41:54.45 ID:acY8F7OW0
行ったけど、常に緊張感を持ってないとダメな国だ
インフラが目茶苦茶だし、この道から奥に入っちゃダメだと言われるし、カード
のスキミングはしてるし
煽り過ぎというのは違うと思うよ、セルジオ

こんな国が一流国になるのは、当分無理だな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:42:16.38 ID:S6sBJKgD0
>>171
すもものほうしか知らんかった

すもももももももものうち

>>179
日本の民主党に負けていないな
ブラジルの政権も
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:43:02.14 ID:7+1RR2JyO
(まったくなかったとは言ってない)
192アドルフ・ダスラーに告ぐ!@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:44:04.94 ID:nfHnVZJy0
>>1
アディダス・ヒットラー!

ナチスのサッカーわ、世界一ィィィイイイイイイイイ!w

南米のサッカーどぢんどもは、みなガス室送りよ!

マラカナン・スタジアムは現代のアウシュビッツと化すのだ!

まぁ、アルゼンチンは前の大戦期は親ナチスだったんで

大目に見ないことも無いがw

アイヒマン(現ペケルマン)も亡命してたからな。

彼はいい仕事をした。スニガに命じて破壊工作を

成功させたからw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:45:02.74 ID:nWnS0/XP0
開催期間中はサッカー重視ってのはデモの人も言ってたことだから
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:45:04.32 ID:acY8F7OW0
こんなひどいのに何でW杯、五輪なんだというデモ派の気持ちはわかるよ
ブラジルは、あらゆる面で格差や不正が多すぎだよね
あるところだけに停滞して、ちゃんと国中に金が回ってない気がした
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:45:23.48 ID:DEuKJ1IA0
厳しい意見には弊害も出ているらしいよね
監督をすぐ変えるので一貫したチーム作りができない
ドイツは8年くらい同じ監督がやっているんだよね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:45:44.30 ID:rEzq0l2Y0
>>185
だよな。負けた〜て暴動、バスに放火 スーパー襲うってどうポジティブになれるのよ?
国の経済になんもぷらすにならん それで貧困が救えるのかね?
民度の問題でしょもはや カーニバル的現実逃避がお得意の民族なのか?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:46:21.27 ID:pbN99GVJ0
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:46:54.15 ID:jfdOtam8O
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:48:42.58 ID:AAA3mJpA0
ブラジルVSドイツ 風刺・コラ
http://wikimatome.ciao.jp/7
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:49:22.38 ID:S6sBJKgD0
>>194
間違いなくブラジルの後世の教科書に載るんだろうなぁ

「福祉重視のキッカケはスニガ事件だった」って
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:50:09.68 ID:cCgjStAHO
>>183
そういえばバレーじゃ監督が試合中iPad使ってるけど
サッカーのはあまり見ないね
試合中に分析チームが相手のデータ分析して監督に送信したりする国はないんかな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:51:42.48 ID:3sQWkNB/0
ブラ汁は民度低いよセル塩は同族だからわからないだろ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:52:05.98 ID:Kuw86ANL0
TVにセルジオ、ラモスとかのブラジル枠もうイラナイ
ブンデス、WCの成績と安定しているドイツ枠増やそう
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:52:30.32 ID:DPjFW+KW0
日本がそんなにスポーツに傾倒したら国がつぶれるわw
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:52:45.04 ID:3k+h1rpL0
TVで東京は台風が来るから早く帰宅しろと大騒ぎしてたくせに
雨は降らんし風も吹かない、、、朝から晴れてやがる
予報士の「昨日はバカを言ってすんませんでした」と一言もありゃしないw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:53:57.17 ID:rEzq0l2Y0
>>205
今回の台風だけは、肩すかしでしたねw
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:54:11.77 ID:UbfQBYgY0
>>203
1990年優勝メンバーで日本語堪能なリトバルスキーさんの出番ですね______
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:54:45.55 ID:LMfeZSkB0
セルジオは国へ帰ったままでいいよ
もう日本に来るな
日本の文句ばっかり言いながら居座るってどういう神経よ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:56:54.10 ID:7uIVNtMZ0
>>208
まるでチョンだな
韓国は凄いニダ!とホザきながら帰らない寄生虫
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:56:56.19 ID:W7rUbofe0
しかし、改めて民度の差をかんじるね
土人の国に生まれなくて良かったわ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:56:57.57 ID:MHvPrIeI0
そんなこといいからさっさとドイツ戦のコメント言えやヘタレ野郎w
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:58:19.59 ID:7uIVNtMZ0
>>211
このスレの上のほうにあるよ
丸一日以上沈黙した挙句あれ・・・笑えるw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:59:02.40 ID:ixtzCs2i0
>>198

これ審判が事前にユニの下に何も入ってないって確認するよね
FIFA公式だったら。

埼スタのとき全員ユニの下確認された映像が出てたよ。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:00:07.99 ID:Fo/KYXUf0
     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  我がドイツのサッカーはァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|      ドイツ 7-1 ブラジル
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:00:13.62 ID:ixtzCs2i0
>>203

つぎの代表監督はドイツ人就任を願いたい
メキシコイラネ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:00:44.62 ID:jfdOtam8O
>>213
俺もサイスタ行ったときみたよ
これ不正でアルゼンチン失格や
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:02:08.70 ID:qDrj22EB0
ホント、アギーレとかメキシコ人とか、
南米人はもういらないよ。

ドイツ人がダメなら、日本人でいいよ。
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:04:21.10 ID:rEzq0l2Y0
ドイツ人で日本通ってならブッフバルトか?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:04:31.47 ID:3XsDeotL0
真面目なドイツ人が一番日本にあっているよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:05:30.94 ID:S6sBJKgD0
>>207
1990年にワールドカップ見て
「ジーコもリトバルスキーもリネカーも
このガニマタの得点王ハゲも
間違いなく日本のクラブに来る!」
て予測できる能力者が、株にも向いているんだろうね

オレは前回覇者と開催国が優勝しないジンクスを知っていたから
スペインとブラジルの敗退には驚かんかったし
南米大会はアウェー南米の独壇場だから
アルヘンの勝利も予測できた
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:06:07.20 ID:DEuKJ1IA0
セルジオのブラジルドイツ評論

メンバーをほぼ固定しているドイツに対して、急にネイマールやチアゴシウバが出れなくなった状況のブラジル。
オランダと対戦したアルゼンチンのように相手を認めて守って守ってカウンターのサッカーをすべきだったのが、
ホームという事で出来なかった。残念な試合だった。
ブラジルはホームで思い描いていた絵が強過ぎた。
先制点を奪われて精神的にも頭が真っ白になった所をとどめを刺された感じだね。
前回の南アフリカW杯に出ていたのはジュリオセザールとマイコンのみ。
経験者が少なかったのも1つの要因だね。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:06:17.37 ID:/c0A1l0Y0
セルジオの記憶からドイツ戦が消去されました
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:07:11.21 ID:ixtzCs2i0
>>216

誰か英語堪能な人、フィファにチクったれ。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:07:20.29 ID:S6sBJKgD0
>>220
訂正

ジーコは1986だった
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:07:59.26 ID:XiKiMr740
>>217
レーフのサッカーってペップのサッカーの劣化版なんだけどドイツ人監督連れてきてどうすんの?ドイツの育成を真似するなら分かるがな。
それを言うならいい監督連れてきてJリーグの一つチームを徹底的に強化してそのチームをそのままW杯に連れていく方がいい。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:08:57.33 ID:7ISEmfj00
>>221
まるで2点くらいしか取られてないような論評ですね
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:10:04.30 ID:nbFqgo/p0
ホームなら尚更死に物狂いで
修正しなきゃいかんだろう
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:10:12.17 ID:6dEhhxNjO
>盗難被害に遭(あ)った日本人もいるようだけど、件数は過去の大会と大差ないはず。

はず、じゃなくてさw、データを出せよ!
お前がサッカーを好きなのは勝手だが、嘘をつくな!
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:11:32.93 ID:CUs1pqeF0
>>221
ネイマールはともかくチアゴシウバは自業自得じゃねえか
急に出れなくなったとかアホか。単に層が薄く個人頼みだっただけだろw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:11:41.84 ID:emMlx4Ij0
メディアに踊らされたセルジオさん
サッカーが子供に人気がなくなってきたとかの報道も嘘だったのかな
何で弱くなっちゃったんだろうね(笑)
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:11:58.16 ID:wkiRJhBh0
所詮土人のDNA
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:13:34.52 ID:udLftvE30
バスが燃えてたのは無視か
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:13:39.04 ID:vgnNfxQt0
いつになったらセルジオのブラジル・ドイツ戦談話でスレ立つんすかねぇ?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:16:28.13 ID:ixtzCs2i0
>>194

どう考えてもリオ五輪だけはやめたほうがいい
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:18:35.74 ID:ixtzCs2i0
おいおい、ホスト国としてのもてなしは
サポーターへの窃盗行為と
暴行、

伸び放題の芝に荒れ果てたグラウンド

整備されてるのに慣れたスペインやイタリア、日本を狙い撃ちだな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:18:55.91 ID:cliWmpIY0
これでスニガが銃殺されたりしたら何て言うんだろうな?
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:20:46.25 ID:8mne2G6z0
ブラジルがどんだけ広いかよくわかってないみたいだなこのジジイw
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:23:23.12 ID:QY3GQHrJ0
セル爺はブラジル代表を批判してないやんけ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:23:43.33 ID:S6sBJKgD0
ドイツ人居留区や森鴎外の活躍が
今日の日本サッカーの成長につながっているんだよな

>>1
ブラジルは日系人が大統領にならんと
調和保てんだろう

いい加減に人種間の民度の格差を認めないと
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:24:29.72 ID:jfdOtam8O
>>223

延長終わったあとに
コーチが手渡してるね
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:26:43.11 ID:7uIVNtMZ0
>もちろん、テレビのサッカー番組もそれは同じで、よかったときはしっかりホメて、
>悪かったときは若い女性アナウンサーまでダメ出しをする。そこはハッキリしているね。

てめえ自信が一番はっきりしてないよな
あんだけ無様なセレソンをダメ出し出来ないどころか「ホームダカラシュビテキニー」と苦しい擁護
マジでなんなんだろうなこのジジイ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:35:47.42 ID:pbN99GVJ0
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:37:52.01 ID:xnR5zV6J0
お前がツイッターやコラムなんかで愚痴ってても何も変わらんよ。堂々とテレビで日本人批判すればいい
まあそれができないビビりだもんな
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:38:25.17 ID:rEzq0l2Y0
セレソンに厳しく出来ないでしょ? 
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:40:45.29 ID:2DId71fc0
セルジオの価値観だと、今どきの官邸周辺や議事堂周辺での
デモもきっとラーメン屋の行列に見えている
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:41:48.64 ID:S6sBJKgD0
マスオさんの声優さんが言っていたな
「言葉は熱すぎても冷たすぎてもダメ。
 適温に限る」
って

セルジオは笑えるくらい言葉の加減がわからん人
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:42:59.92 ID:WJ5+/F23O
日本もブラジルになら勝てた。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:51:45.61 ID:mJ4th3iy0
ほとんどという事は
見たという事だし無いとは言えないだろう
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:12:35.86 ID:57qAs+Yu0
7-1とかいう大会一惨めなスコアを辛口の自称評論家が分析した結果wwwwwwwwwww

一般人の感想以下・・・
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:12:41.11 ID:Q2D9LGyg0
もう向こうに住めよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:17:09.15 ID:ixPObv/M0
昨日のテレ朝のダイジェストには出てなかったな
今までは出てた?
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:17:51.52 ID:S6sBJKgD0
・層が薄い
・戦術もダメ
・相手をドフリー。守備の個も小学生レベル

・何よりも精神力が幼稚園レベル


辛口を自認するならこれくらい言ったらいかがだろう
てか、これ、今回の日本と変わらんような
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:22:30.63 ID:2tpzGg5V0
日韓大会前もマスコミのネガキャンが異様だったな
ほとんどフーリガンの報道一色だったもんな
被害はほとんど無かったが
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:24:33.05 ID:fuPjmYgV0
ヨソはヨソ。ウチはウチ。ブラジルはブラジル。日本は日本。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:28:27.69 ID:6jK7Rrzp0
ブラジルは「ホームゆえの残念な結果」が論評。
ねらーがこの爺さんを嫌ってた理由がよーく分かりました。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:35:30.68 ID:ngSKzk7r0
無法地帯だな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:42:53.56 ID:x9GXjCiIO
選手に水かけりゃいいの?たまご投げつけりゃ勝てたの?

もし捕まったら、セルジオが水かけろって言っていたからかけました、で許してもらえんの?

つかそれで強くなんの?
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:44:17.54 ID:DEuKJ1IA0
ブラジルは貶さないんだよね
好きだから辛口が嘘だとわかったね
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:47:38.31 ID:YxSJ2C7V0
ブラジルにコメントなしかよwwwwwww
マスコミと協会批判して自分はこれかよwwwww
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:48:17.76 ID:2A1JoRaQO
今回の事でセルジオ株がとことん落ちればいいんだがな…
未だに芸スポみたいな処でもセル爺とか呼んじゃうのが居るし。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:51:45.50 ID:xN2TsNy60
a
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:53:41.01 ID:591S0dIa0
バスがこんがりいっとったで
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:54:31.66 ID:XV4ulA/B0
「モラルはないのか」サッカーW杯で歴史的大敗をしたブラジルの様子が話題に(海外反応)
http://xxxkikimimixxx.blog.fc2.com/blog-entry-665.html
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:57:47.67 ID:kMgF6jCF0
良かった時でも駄目出しする商売の人がいるからね
それに水をかけることを礼賛するような文化に近づく必要ないし
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:59:24.60 ID:iTl7ffSCO
ブラジルは強豪国ではあるけど特別な国ではないってのが、よくわかった。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:03:14.34 ID:pbN99GVJ0
>>257

276 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/07/05(土) 18:06:42.52 ID:q9LXcCKnO
セルジオが死んだら誰が批判するんだろうな。


277 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/07/05(土) 18:23:17.57 ID:9s5YjpHu0
>>276
批判したら強くなるなら韓国は世界チャンピオンだよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:05:11.24 ID:BZx7Q/p+0
ブラジルの敗因語れや早く。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:06:27.79 ID:KQR41CUZ0
別に全部が全部外国の真似しなくてもいいだろ
それが日本人のいいところなんだから
269あ@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:14:49.61 ID:8D68TnaNi
都合が悪くなったら論点すり替えwww
ドイツに3-0で負けたら日本ならなんて言うねんw
もうこんな汚物テレビにだすなや
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:15:15.14 ID:KuFKtO0q0
2002の時にフーリガンとか煽りまくったマスゴミは本当にゴミだと思ったが
ブラジルは違う。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:18:53.17 ID:2A1JoRaQO
>>28
まったくなw
人のふり見て我がふりだわなw
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:00.58 ID:7SJmYgod0
ブラジルの治安指数は、最低ランクなのに何いってんだこいつ
ブラジル代表なれば身内が誘拐されるのはデフォ。日本で活躍した経験あるフッキも妹が誘拐された
ロベカルなんて、本人がやばい強盗あったよね

セルジオの偏見で語るなよと
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:26:21.00 ID:7HfEeriW0
>>242
ワロタ
完全に今日はこのぐらいにしといてやるよ状態じゃねーか
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:30:22.79 ID:jf5yDx9A0
まあ、確かに日本代表の帰国時には違和感あったわ。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:31:29.95 ID:WMLJQJuq0
【サッカー】セルジオ越後「ブラジルにとっては中途半端に負けるより惨敗した方が、一からチーム作りをやり直せて良かった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405049012/
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:35:00.16 ID:acY8F7OW0
そう言えば、開幕前のTV番組でサンパウロから飛行機で2〜3時間のイグアスの滝
に行くコーナーがあって、「サンパウロに住んでたけど初めて滝を観た。」って
セルジオ言ってたな
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:35:39.69 ID:ixtzCs2i0
たとえば、 南アだったら確かに移動もあったけど
ピッチで苦労してなかったよね。
ピッチの状態は良かった。

だがブラジルは・・。
なんでスペインとかイタリアとか抗議しないんだろうね。
豪雨もろぶつかりの上最悪ピッチ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:43:02.83 ID:Y1fplzoh0
土人国家の奴に批判されたくない
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:48:47.70 ID:sllta2Cm0
試合中に殴り合いはあったみたいだけどな・・・



W杯準決勝ブラジル対ドイツ 「ミネイロンの惨劇」の現場で起きていた事件とは?
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/murakamiashishi/20140711-00037282/

>そして、立って応援していた若いサポーターたちに先ほどまで注意をしていた初老のブラジル人は堪忍袋の緒が切れたのか、命令口調で若者たちに怒鳴った。
>それを口火として、複数の人を巻き込んでの殴り合いの喧嘩が始まった。
>僕の2つ隣の席での出来事で、その場は錯乱状態となった。

>喧嘩の煽りをくらい、別の若い女性が殴られた頬をおさえながら泣きじゃくっていた。
>すぐさま警備員が駆け付けて、喧嘩の当事者たちを連行していったため、直接的な被害を受けなかったが、間近で発生した暴力事件に僕はなす術もなかった。

>周りを見渡す限り、少なくとも7~8件は警備員が1カ所に集中する騒ぎを目撃するに至った。
>前半終盤はそこら中でいざこざが起こり、試合観戦どころではなかった。
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:04:22.94 ID:2A1JoRaQO
>>60
サッカー大国への道は険しいなw
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:11:39.36 ID:2A1JoRaQO
>>71
盲目になるくらいならニワカで結構です( ^ω^)

>>113
あ、やっぱブラジルって民主制じゃないんだw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:15:34.81 ID:MYqSZ97u0
(>>1の続き)
ブラジルは1-7で決勝に進めず大会を去ったけど、この結果は驚きではないんだ。
僕は今までずっと言い続けてきたよね。

ブラジルの実力は、グループリーグを突破できれば御の字で、とても「優勝」を口にできるレベルではないと。
興行優先の親善試合で格下相手に勝っていただけなのに、
売り上げ主義のメディアが正当な評価もせずに、無駄に盛り上げていた。

それにミスリードされたファンが、勝てるものだと勘違いしたんだ。
ワールドカップはごまかしが効かない舞台だからね。
メディアが隠してきた本当の実力が、露わになってしまったんだよ。

親善試合での勝利に酔った報道をしているようでは、本来の役割を果たせない。

メディアに関して言えば、大会中の報道のあり方にも注文をつけたい。
多くのテレビ局や新聞、雑誌が「ドイツ戦に勝利すれば優勝が見える」と煽っていたけど、
ブラジルは初戦でクロアチアに誤審のサポートで辛勝し、第2戦では北中米最弱のメキシコに勝ち切れなかったんだ。

そんなチームが、死の組を悠々突破してきたドイツに勝つ確率がどれだけあったのだろう。
応援するスタンスがブラジルの文化なのかもしれないけど、勝機が薄い相手に、
さも勝てるような報道をするのは間違っている。しっかり現実を伝えるべきだったんだ。(サッカーコメンテーター)
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:21:53.64 ID:2A1JoRaQO
>>74
だからGKとDFの間に意識の差が…って話じゃなかった?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:35:54.55 ID:oxC3hj7O0
ブラジルだけはよくいいたい人だってことはわかった
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:54:05.52 ID:ysDjQmFt0
ブラジルには激甘です
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:47:01.80 ID:2A1JoRaQO
>>185
キャーキャー言ってた人達がどうかは知らんが、俺は4年間楽しませて貰った事を感謝しているよ。
過程が大事…とは言わんが、結果が全て…とも思わんのでw
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:54:43.04 ID:+7zRtA6C0
日本にいる日系ブラジル人が偉そうにブラジルサッカーを自分たちのことのように語るけどあれだけ日系人がいてなんで日系ブラジル人のセレソンがいないんだ?
つまり日本人にサッカーは向いてないんだよ
日系人もな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:59:24.35 ID:23OkLCGK0
負けても選手を暖かく迎える国と
負けたら車に放火する国w
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:34:14.65 ID:+Hkx4X5D0
7−1
はい論破
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:47:40.56 ID:cv7K0o+z0
>>1
建設現場で5人もの人命が失われている時点で問題大ありの大会だよ、日本人の感覚では。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:24:36.79 ID:RUTOiRzDO
このスレ凄いフラグになりそう
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:36:06.26 ID:2mFcHYui0
サカ豚カリカリでワロタ。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:40:04.53 ID:IGTPSYVI0
ブラジルには大甘のセルジオ越後
日本サッカー界はもうこいつを必要としてない
こいつよりサッカー詳しくてきちんと分析できる日本人なんていくらでもいるし

セルジオを必要としてるのは芸スポだけ
杉山茂や久保武司と同じで、定期的にネタを提供してくれるからな
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:40:47.43 ID:uV3g2zTe0
今日はブラジル無得点だったよw
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:42:08.13 ID:Tt28jIto0
日本に八つ当たりする卑怯者外人
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:42:37.20 ID:f6XwF1Zk0
日本代表叩きで毎日コラムを更新してたセルジオ
ドイツ戦でブラジル大敗してコラムがピタっと止まってマジでワロタ

そして「ブラジルはきにする必要はない」とアマアマの発言
セルジオ息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:43:42.46 ID:inKD4rjB0
日本のサッカー人気も落ちていくだろうからセルジオ氏ももっと
過激なこと言って盛り上げないと
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:33:08.31 ID:gi4FFPCD0
暴動は起きてない?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:34:28.32 ID:ZhcZyAp50
>>296
それどころか、日本企業のFIFAへの営業方針で苦言を書いているぞw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:48:29.70 ID:4r7sP8kY0
セルジオさん、
オランダにも3−0で負けましたねww
ドイツ戦の結果から予想はついてましたがね
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:38:19.54 ID:d+BPOqii0
批評家
コメンテーター

こういった連中は常に後出しジャンケンで食ってるんだよ
事前の予測と事後の分析という因果をベースとした
客観的理論の構築が必要不可欠なのに彼らは「批評という名の主観」を吐き出すだけ
「良かった悪かった」などという理論無き感想を他人の口から聞く意味は全くない
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:46:43.07 ID:ZhcZyAp50
>>301
つ セルジオ事後
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:53:59.50 ID:1ip7JOY/0
>>302
使い古されたネタなのかも知れんがマジで吹いたww
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:27:06.93 ID:WP0/N4GM0
カトリエも一人で出掛けて遊び歩いてるからな
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:48:10.47 ID:tT5tVtPH0
やきうマスゴミですね。わかります。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:09:07.47 ID:RUTOiRzDO
セルジオゴミ過ぎワロタ
ブラジルにあんな甘〜いコラム書いて叩かれずに済むわけないわ
テレビ局はもう使うなよ
やりたきゃBSにでもいけ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:51:09.04 ID:dWJb4PmM0
野球マスゴミの気持ち悪さだけはまざまざと見せつけられたわな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:21:06.11 ID:H5y6ZQZX0
スタジアムの工事の遅れも影響無かったし、マスゴミは一体何をしたかったのだろう。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:55:07.31 ID:gZK8nO5/0
サッカー評論界のポチャティブ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:52:09.23 ID:qYPqWSgx0
カスゴミは知ったか媒体
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:59:36.32 ID:revbuPLO0
サッカー強くて誇らしいブラジルから

サッカーしか誇れないかっこ悪いブラジルって現実に日本人が気づいちゃったな
もうセルジオさんの言葉にだまされる日本人はいないだろう
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/15(火) 04:27:34.95 ID:+6P6+Pyx0
>>282
アハハハ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/15(火) 04:33:56.11 ID:8WaMn41S0
>>306
優勝国に負けたんだからしょうがない
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/15(火) 04:49:57.36 ID:L/+wGsWd0
日本がコロンビアに思い出出場されたのをメタクソに叩きまくっていたけど、今どんな気分ですかーwww
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:09:14.33 ID:LvQtU1eB0
直後に更新しても
スポンサー批判で逃げてんの恥ずかしい
ラモスなら話にならないよ連呼してた
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:27:21.54 ID:XIjKmYwr0
そういやラモスはブラジルの敗戦について何か語ってた?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>1
セルジオ「日本が悪い」