【ランキング】子どもが13才になるまでに見せておくべき映画55本

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:57.64 ID:F1zrWQZw0
なんだっけ
何とかと何とかと何とかみたいなタイトル

あとヒッチコックも
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:17.61 ID:KlAirH9n0
>>835
消防の頃劇場連れて行かれてハマったな初めて買ったレコードもこのサントラだったわ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:33.22 ID:k6JJAfLi0
>>1
>「ヤング・フランケンシュタイン」

「ヤング・フランケンシュタイン」が入っている事に感動した!
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:37.58 ID:V2pLMVjU0
ネクロマンティック
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:38.63 ID:iSEcWEMP0
>>944
スイカ頭をデブとか言うやつ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:08.38 ID:2dC56IaKO
13日の金曜日シリーズとか見せたら俺みたいになっちゃうのかな(>_<)
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:38.72 ID:Ab+LwxYJ0
金曜ロードショーのオープニングテーマはやっぱトランペットだな
今の訳の分からん曲なんて認めない
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:18:15.21 ID:L+B4RFMiO
追悼のざわめきだな
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:18:36.60 ID:VaBZxTTd0
>>932
ありゃただのダメ人間讃歌だろw
ああなっちゃ駄目だって中二くらいからは思うんじゃね。
生活力の無さは現代に生きてても、ニートワープアネカフェ難民ホームレス樹海コースだと思う。
親が生きてりゃ公務員で寄生できたかもねと。
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:19:00.68 ID:IMZ7TkVX0
ソイレントグリーンは全部見せておけ
カプリコン・1は途中までで止めてモヤモヤした気分を引きずらせるべき
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:19:10.16 ID:KOzmTPD70
糞作品しかないのだが・・・・・
俺達には明日がないでも観せて
悪事すれば殺されるって教育した方がいいw
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:19:20.74 ID:s8SicT+u0
>>952
エスパーレスすると ボニーとクライド=俺たちに明日はない  ちゃうんか?
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:19:49.86 ID:F1zrWQZw0
チャップリンの映画を見て志村や加藤がいかに影響を受けたのか確認しないと
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:08.52 ID:k6JJAfLi0
>>434
違うよ、「ヤング・フランケンシュタイン」は結末は博士とフランケンシュタインの脳派を交換しちゃうって話
ジーンワイルダーのパロディ・コメディ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:18.14 ID:RZlb+DNo0
ソドムの市
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:28.34 ID:FGGaGaCx0
>>957
このあいだ新入社員に「13日の金曜日とジェイソンて人が何か関係あるんすか?」って言われたよ
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:35.42 ID:iSEcWEMP0
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:41.66 ID:Teltu0rb0
多分自分が13歳までに親に観せられてた映画

ローマの休日、暗くなるまで待って、マイフェアレディ、シャレード、パリで一緒に、おしゃれ泥棒、ティファニーで朝食を
哀愁、カサブランカ、風と共に去ぬ、追憶、ひまわり
バード、めまい、レベッカ、第三の男、サウンドオブミュージック、クリスマスキャロル、ジェーン・エア、特攻野郎Aチーム、クロコダイルダンディ、グリズリー、激突!
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:04.76 ID:1P9xtlGGO
リリイ・シュシュのすべて
コーラス
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:23.60 ID:KRv3OHjK0
>>957
昔は普通に放送してて子供の時に見たやつ多いよ
最後ジェイソンを子供がメチャクチャなぶり殺すの3だっけか?それをTVで見てたらすげえ親父に怒られた
今となってはイイ思い出よ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:40.06 ID:p7tPStfa0
スタンドバイミーは子供の頃から好きだったけど
大人になってから改めて観たら
しみじみと感傷的になった。

子供の時に観ていたかったなぁと思ったのは
グーニーズ
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:43.49 ID:OwEZyAQl0
すかんぴんウォーク
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:48.84 ID:Um0/Yz4h0
トイストーリーは入ってると思ったのに
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:57.88 ID:Smu8aakU0
>>969
御宅の親御さんと友達になりたいかも!
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:17.13 ID:7wh/vhjW0
チャック・ノリスのエクスペンダブルズかな
ノリス作品で一番まともなやつ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:35.83 ID:aEbcW1JD0
55本は大杉ワロタ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:58.20 ID:63qT0xQx0
学校の道徳の時間で砂の器を見たんだが、島田陽子のおぱーいが
普通に登場してみんな騒然となった
いい時代だったなあ・・・
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:23:19.12 ID:KOzmTPD70
>>969
>特攻野郎Aチーム、クロコダイルダンディはちょっと意味不明だw
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:23:41.41 ID:cqWE94P50
全部見せちゃダメ。甘え!
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:23:44.00 ID:e9Sb77320
>>891
美術出身なんだってね
バンドワゴンもだっけ?
色合いがすごく斬新なんだよなあ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:11.95 ID:ZCA3bY9x0
テラビシアにかける橋
死ぬほど泣くぞ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:13.93 ID:LYjPntlS0
ダンサーインザダーク
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:22.74 ID:W4PHHWBY0
>>979
ティファニーで朝食を
の続編と思ってみれば正しい
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:24.42 ID:eVT09/cRO
>>964
ドリフのコントって歌舞伎や任侠映画、音楽は軍歌の影響強いと思う
チャップリンやキートンに影響受けたのってジャッキーチェンかなあ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:28.16 ID:2mo1/MsDO
チャップリンは一通り見るべき
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:41.02 ID:8VT31q6e0
>>974
心配するな

トイ・ストーリー

と、言う映画が55本の中に入っている
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:53.59 ID:2NCoAE5Q0
LEGO(R)ムービーは当然。
これは大人も見ておいた方がいい。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:05.16 ID:Smu8aakU0
「運動靴と赤い金魚」もできれば入れたいかな
でも親から見せると説教臭が入っちゃうかも
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:29.90 ID:p7tPStfa0
>>983
ひねた子供になっちゃうよ
大人の私が見てもしばらく立ち直れなかった
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:51.14 ID:NV5BxShA0
ゾンビが入ってないなんてありえんわ
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:12.95 ID:63qT0xQx0
男を学ぶには
男たちの挽歌1+2がおススメ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:17.68 ID:iSEcWEMP0
>>982
NHKBSで結構やってるわ
子供に見せたいのか日本語吹き替えで
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:01.55 ID:noeOcKlV0
哀れジャップ映画は一本もなし
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:17.10 ID:yBJ6ZjkJ0
黒澤がないってか溝口も小津もないじゃん
ここはやっぱりベタに 生きる 西鶴一代女 東京物語
東京物語は将来子どもは思い出すだろう なんで見せたんだって
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:20.06 ID:2dC56IaKO
レナードの朝と黒澤の生きる見せたいな〜
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:01.88 ID:OwEZyAQl0
ライフイズビューティフル
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:18.65 ID:0joAW09FO
クールランニング見せれば殆どの指標は示せる
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:25.38 ID:iK2s9Ves0
父親として見せたいならクレしんの

「モーレツ!オトナ帝国の逆襲」

これ一択。
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:28.53 ID:GdU4COVO0
ルーツでもみせとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。