【サッカー】元バイエルン宇佐美、最強ドイツを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止
【G大阪】宇佐美「勝者のメンタリティー」最強ドイツ分析

スポーツ報知 7月10日(木)7時4分配信

◆ブラジルW杯第22日 ▽決勝トーナメント準決勝 ドイツ7―1ブラジル(8日、ミネイラン競技場)

G大阪のFW宇佐美貴史(22)が9日、ドイツの強さを「勝者のメンタリティー」にあると分析した。
11年から1年間、ドイツ1部のバイエルンでプレー。
大勝したブラジル戦で活躍したミュラーやクロースらとはチームメートだった。
「ドイツ人は内容が悪かろうが、インフルエンザになろうが、最終的に勝つという気持ちを持っている。
そのメンタリティーが本当にすごい」と語った。

バイエルン時代は練習でも勝利にこだわるドイツ人の姿勢に、刺激を受けたという。
自身はバイエルンとホッフェンハイムで過ごしたドイツでの2年間では結果を残せず、ブラジルW杯出場もかなわなかった。
しかし、18年ロシアW杯を目指す日本代表入りを狙っている。
「とにかくどんな試合でも、できるだけ多く点を取る。それがすべて自分にかえってくる」。
まずは12日の天皇杯2回戦・ツエーゲン金沢戦(万博)に照準を合わせ、ゴール量産を誓っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140709-00000323-sph-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:09:05.17 ID:YSXITnyX0
ブッサ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:10:58.63 ID:NpItkp+gO
香川は、こんな強い国のリーグでプレイしてたのか。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:12:04.97 ID:pijaAPx1O
サッカー詳しくないけど、この人って一時期天才とか呼ばれてもてはやされてなかったっけ?
今はどうなの?
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:12:11.01 ID:iaOItyKC0
コイツは負け犬
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:12:12.84 ID:rjxUX8yB0
久保くんもダメかな?
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:12:27.43 ID:Hj2ALxBAO
何か友達自慢みたいだな
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:13:05.53 ID:S7pycXO+0
ドイツ強い

ドイツにいた俺凄い
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:13:10.24 ID:USu+OYcj0
誰?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:13:46.46 ID:o6lsclvH0
あの人は今かよ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:14:05.96 ID:tSKr3wVs0
せっかくアメリカ人が興味を持ったのに今日はダメね
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:14:32.03 ID:CbMpt5y4O
ベンチ外の分際で知ったようなことを言うな
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:14:33.84 ID:bkfqoEk+O
もっと語れよ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:15:06.87 ID:8wvzpmGK0
>>4
いまも十分天才
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:15:22.08 ID:Gf7x2C+Z0
今はソーセージバー経営してるんだろ?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:15:24.50 ID:nMJnKwQTO
2季連続二桁得点したらオランダへ行け
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:16:25.59 ID:rZlzLZMjO
>>4
ドイツで凡才と分かり日本に戻りJ2では天才振りを発揮してた
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:16:30.85 ID:41OEEi6V0
ホッヘンでも通用しなかったのが痛かった
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:16:33.67 ID:o6lsclvH0
15才の時はネイマールより上やったのに…
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:16:40.46 ID:mnpeN5SC0
宇佐美レベルで語ることが許されないなら日本人は誰一人語れないだろ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:17:00.55 ID:IMUOxPjc0
語れるほど試合出てたのかよ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:17:13.23 ID:GvHlGy2g0
宇佐美と原口の区別がつかない
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:17:17.12 ID:5ec4875S0
岡崎、香川、長谷部、内田、清武、乾、宇佐美、槇野、奥寺、他
活躍した順序つけるとしたらどうなるの?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:17:44.90 ID:pw6Z8oqc0
守備が出来ない時点で宇佐美は無理
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:17:45.36 ID:LbRnE6GF0
バイエルンでプレー ・・・
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:17:45.99 ID:/ba1p2Gh0
>>4
天才は天才、足元にボールもらえれば天才
なお壁にぶつかるまで足元にもらえばどうにでもできた為、コミニケーション能力とオフザボールが下手なまま成長してしまった模様
まあこいつは家長と違ってまだわからん年齢だ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:18:05.88 ID:S7pycXO+0
>>4
一応まだ期待さてるよ
今試合やってるオランダのファンハール監督から評価されてドイツ最強のクラブに移籍、
ファンハール解任で下位クラブに貸し出されるもふぬけたプレー
帰国しJ2に降格したガンバ大阪で無双、W杯の前に怪我って感じ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:18:11.28 ID:qxxUVHBe0
>>4
バイエルン→下手
J1→凡才
J2→無双
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:18:51.27 ID:piYOtXL30
あの人はいま 元バイエルン・ミュンヘン宇佐美貴史さん(30歳)
http://2chfootball.net/2012/05/30-5.html
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:18:52.89 ID:veu0s5Wd0
そのせいか。香川の株が下げ止まってるのは

【サッカー】マンチェスター地元紙アンケートで、ファンの71%が「香川を残すべき」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404897366/-100
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:19:05.64 ID:s/HuHDkG0
>>12
CLファイナルでベンチにいたべw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:19:54.19 ID:/5QEwHGf0
森島や本山のほうがドリブルうまいよね
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:20:11.26 ID:QBenh6m90
>>23
香川がトップ、あと内田と岡崎
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:20:17.79 ID:veu0s5Wd0
宇佐美に似合う髪型募集
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:20:31.63 ID:RIwh2Haq0
J2でしか通用しない不細工ゴブリン
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:21:00.78 ID:4owpMvIm0
バイエルンにいたのが不思議
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:21:03.57 ID:uNnppUc10
元バイエルンってみるたびに笑えてくる
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:21:10.94 ID:MTFXaZ4j0
宇佐美の醸し出す負のオーラが異常
俊さんを超えている
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:21:13.84 ID:p57yOvdg0
>>33
長谷部どこかに入れろよw
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:21:50.90 ID:0yRF9oem0
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:22:47.10 ID:hfXxygvF0
バルセロナ戦に出場したら
仲間に怒鳴られてたことしか記憶にない
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:22:52.81 ID:CbMpt5y4O
>>39
皿取ってない奴らより長谷部が下なんてあり得ないのにな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:23:06.85 ID:fIqxH4oS0
正直あんなブザマな負け方なら代表は宇佐美でもいいよ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:23:24.16 ID:KbtnU9xb0
ただのお客さん状態だったんでしょ。この人。
ほとんどチームの事なんか知らないんじゃないの。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:23:44.49 ID:TNEH4zPm0
>>38
わかる
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:23:49.62 ID:mnpeN5SC0
>>44
ならお前はサッカー自体語れないな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:24:41.52 ID:qxxUVHBe0
>>31
超強運だよな
怪我人続出で層薄すぎたおかげでベンチ入りして
準優勝のメダルまでかけてもらってるっていうw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:24:48.10 ID:tAvGBCXs0
ドイツと考えると強いけど、リベリー、ロッベン抜きのバイエルンと思うと、そんな強く見えない
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:25:51.13 ID:GMgx0Muf0
世界を知ってるのは宇佐美だけだな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:26:01.05 ID:P8Nuyddb0
バイエルン最初の練習試合でチンタラ歩いて
監督を激怒させた宇佐見はすごいな
取られたボールすら取りに行かなかったからな
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:26:14.32 ID:KbtnU9xb0
>>46
別に語ってないでしょ。落ち着いてね。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:27:35.74 ID:VITwjFrR0
日本には宇佐美よりシュート上手い奴はおらんし
最前線に置いてカウンター一発狙わせよう
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:27:58.61 ID:slqyRSof0
宇佐美CL決勝を語る
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:28:36.12 ID:WxVK+4+t0
>>5
お前に言われるとはw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:28:49.82 ID:RIwh2Haq0
現在ドイツでプレーしてる選手に聞けばいいじゃん
ドイツで通用しないで帰ってきた負け犬のこいつに聞く必要あるか?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:28:59.46 ID:Jeo/P6bk0
敗者のコブダイ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:30:37.80 ID:034Grp0zO
なんだかんだで日本人で個人技が世界に通用するのは宇佐美だけ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:31:59.63 ID:qpvpcvAa0
とりあえずツエーゲン金沢相手に頑張れよ
お前がドイツ代表を語るなアホ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:33:21.44 ID:mRobiOlc0
ユース時代のコイツプレー初めてテレビで見た時は本気でリアル
翼君が現れたと思ったぐらい期待したけどな・・・
結局ドイツ行って全てスト―リが終ちゃった感じ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:33:25.70 ID:S7pycXO+0
>>55
FCハリウッドと揶揄されるバイエルンと他のカスクラブは比較にならんからね
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:33:58.31 ID:IkZH75U90
バイエルンてウインナーだろ?
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:34:39.90 ID:EVWuWVW30
あんたらそろそろ期待するだけしてダメなら叩くの輪廻から抜け出してはどうか
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:34:54.89 ID:qfwNaSxz0
>>1
さすがCLファイナリスト
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:35:46.27 ID:jObagzkw0
インフルエンザの選手がプレーしていいもんなのか?
対戦相手も迷惑じゃないか
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:35:59.92 ID:CbMpt5y4O
>>62
一度も期待したことないが?
宇佐美にも本田にも
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:36:04.05 ID:HJ4C+ucCO
ザック日本に必要だったのは宇佐美貴史と細貝萌
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:36:10.33 ID:4izMN3H90
ブラジルに大勝でドイツ人が渋谷で暴れるw
http://keizaikuug.jp/blog-entry-176.html
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:36:45.85 ID:qcVfuOMj0
今の宇佐美は本田より少し小さいけど
一回り筋肉多いから本田と競わせたらどうかね
強くて勝負できるトップ下()
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:37:00.19 ID:7hlY1On00
もう海外いかない平山パターンだろ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:37:35.56 ID:IMUOxPjc0
>>62
期待してたのってユースの時代から天才天才持て囃してたバカだけだろ
あの顔と性格で活躍する前から期待されるかよ
イケメンならまた違っただろうけど
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:38:20.01 ID:T9wEVEiA0
.


        バ    イ   エ   ル   ン   宇   佐   美


.
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:42:14.43 ID:LIpLJqgY0
>>1
ま、前スレで言われているが、

ブラジルの「戦意」がいつものそれでなかった。
ドイツ戦の前に、マスコミが「ブラジル選手の戦いブリが乱暴過ぎる」と記事にしてるからな。

おそらく、監督から「行儀良く戦え」ってクギを刺されていたんだろう。
あれじゃ、ブラジル選手はコチコチになって足が止まってしまうぜ。
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:42:28.88 ID:RIwh2Haq0
>>60
全く通用しなかったけとね、ホッヘンハイムとかいうカスクラブでもね
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:43:13.19 ID:q/nSQ46n0
通用しなかったのに何を語ることがあるのか
カッコ悪い
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:46:40.70 ID:Q6kc2ngv0
>>1
さすがブンデスを軽く卒業した宇佐美。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:47:22.93 ID:oEfK9cFf0
CLファイナルもベンチにいて同点での3人目の交代枠
宇佐美かオリッチかという局面
ハインケスはどちらか迷いながらオリッチに賭けた
見事失敗したがあの場面はしびれた
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:48:31.12 ID:p57yOvdg0
バイヤンはまあ仕方ないが宇佐美の場合海外でやるには性格に難があるんじゃ?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:51:26.13 ID:Id2YzAK60
>>73
ドリブルは通用してたぞ ようつべにプレー集あるから観たらいいよ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:51:50.95 ID:6pe6HS5a0
メンタルじゃねえよ技術だよ
ガチ試合で通用しないのにブンデスで自分が巧いと
勘違いしたのが香川と宇佐美
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:52:07.06 ID:/ba1p2Gh0
コミニケーションしないならせめてプレーで示してほしいが足元くれくれだけではな
もらえばめっちゃうまいんだがね、日本で評価あげていくほうがあってるよ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:52:42.79 ID:9v1XYHF30
ドイツ躍進→宇佐美「おれすごい」
日本人とチョンお得意のいつものパターンやなw自分達では決して結果を残せないw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:54:12.52 ID:4owpMvIm0
宇佐美はまず海外じゃなくてもガンバ以外は無理だなw
性格がおれさますぎる
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:54:29.57 ID:U7o1y68Y0
語らんで良い
84ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:54:31.61 ID:C8q7yR6Q0
井川がNYYについて語るようなもん??
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:55:50.08 ID:kHd9Quvw0
家長2世の宇佐美か
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:56:13.26 ID:fvVymWj40
移籍したころ「テクニックならバイエルンの選手に自分は全然負けてないとわかりました」って言ってたし
リベリも「宇佐美みたいにテクニックがある選手は欧州の若手には少ない」って絶賛していた
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:56:15.97 ID:RLPQ4S3+0
こんなコブダイに調子こいて語らせんなよ、メシが不味くなる
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:57:05.01 ID:qyvphk1s0
>>4
タイミング悪い怪我なかったら代表呼ばれてたんじゃねってくらいは活躍してた
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:58:47.09 ID:HVX0743VO
内田ババア消えろよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:59:05.26 ID:bgjAkL3m0
元ホッフェンハイムだろ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:59:05.39 ID:iEVtBSv50
「あの人は今...」のコーナーですか?
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:59:10.94 ID:hgCsTWdD0
宇佐美と本田、香川、柿谷を比べれば宇佐美が下の要素が無い
性格と顔がそんなに嫌いなのかw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:59:34.12 ID:fvVymWj40
宇佐美はホッフェンハイム時代に
「ドイツのサッカーは技術よりもフィジカルや気迫を全面に出すプレーを重視する監督が多くて
自分のように技術で勝負する選手とは合わないかも」って戸惑いをコメントしていた
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:59:56.81 ID:AkudGOpO0
クロースにトラップで全部逆取られてたって言ってたな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:00:06.78 ID:loVT430V0
>>48
代表はクラブより相当レベル低いからな。

メッシ抜きのバルサのスペイン代表が長い間無双してたし、

他が組織力低いチームばっかなので、バイエルン勢で固めるというだけで

組織力で言えばダントツなので、クラブレベルなら絶対必要なリベリー、ロッベンという飛び道具が居なくても勝てる。
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:00:17.54 ID:B1uT6RrH0
バイエルンの若い選手(ユース出)ってみんなポジショニングが良いんだよな
でも宇佐美はクロース足元の上手さとかアラバよりは自分が上手いだろとか
ライバルのテクばっかずっと見てた印象
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:00:26.48 ID:QM2nkfbEi
>>33
内田と岡崎が同レベルはあり得ない
岡崎はワンランク落ちる
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:01:02.54 ID:ZohbfR8vO
>>78
対策されてからまったくドリブル通用してなかったろ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:02:16.46 ID:zehFtw7W0
元バイエルンとか嘘つくなよwwww

考えられへんわwwwww

日本人も平気でこんな嘘つくのかwwww
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:02:35.92 ID:gz8eidO40
>>98
お前試合全く見てないだろ。
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:02:37.10 ID:BK4odEti0
あの人は今
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:02:37.44 ID:jakejUD20
宮市亮 アーセナル
池東? ドルトムント
孫興? レヴァークーゼン

宇佐美貴史 ガンバ大阪(笑)
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:02:53.05 ID:kHd9Quvw0
ワールドカップで香川がまったく役に立たなかったのを見ると
宇佐美もこのままだとキツイ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:03:11.43 ID:fvVymWj40
ラームも宇佐美はテクニックが素晴らしいと絶賛
アラバは技術なら宇佐美より相当下手だった
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:03:22.62 ID:/ba1p2Gh0
>>86
テクニックに関してはみんな言うからな、自分が上手い方って
細貝や岡崎でもそういうぐらいだからな
まあ宇佐美は比較対象がバイエルンで技術も間違いなく高いけど、他の部分がな
この天才にだれもが夢を見るけど、もっと若い時に壁になってくれる選手がいれば違ったかなと思う
つってもまだ20前半だから4年後はわからんが
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:04:09.12 ID:UgSZqWue0
こいつ俊さん香川に連なるヘタレメンタルの持ち主
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:04:17.38 ID:G+BDHGOs0
派遣先がバイエルンで、派遣元がG大阪だろ。

いつ、バイヤンに移籍したんだ?

大嘘つき
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:04:19.68 ID:qnk09Eio0
>>104
SBと比較とかwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:05:39.50 ID:ErwhkCzn0
元バイエルンで一生飯を食う商法
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:05:44.53 ID:mnpeN5SC0
>>81
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140710/OXYxWFlIRjMw.html
おまえいつ寝るの?
今から寝るの?
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:06:01.43 ID:+W/8Qzku0
凄いメンツと一緒に過ごしてたんだよなあ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:06:19.13 ID:PdLLyiar0
スレタイだけチョンオーバーの立てたスレだとわかった
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:06:38.48 ID:fha7D8bD0
>>108
釣りかな?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:06:54.61 ID:4QsuFcA6i
>>76
宇佐美が出て点取って優勝、な妄想してたわ
けど、試合後にハインケスが「宇佐美を出す気は最初からなかったからw」的なコメントしてなかったっけ?
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:07:10.22 ID:2kEdBHjF0
ホッフェンハイムはなかったことになってるなw
宇佐美の中でも信者の中でも。
下位チームにイラネって言われたのを認めたくないんだろうな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:07:10.83 ID:G+BDHGOs0
>>112
チョンオーバーwww

スレタイ捏造してんのやっぱチョン記者かwww
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:08:10.95 ID:nxHrIp+l0
宇佐美のコメントが頭悪そう
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:08:32.16 ID:QYbxV/fP0
ロッベンみたいにこのままハゲればやれるぞ、宇佐美
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:09:15.44 ID:ZEDbJK+B0
けがなしでJ2の勢いのままJ1で活躍できてれば大久保の代わりにはいってたかもな
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:09:16.48 ID:bDIgCvAR0
乾より数倍使えるでしょ
こいつはコミュ障だから成功しなかっただけ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:10:36.82 ID:Q6h8viRN0
>>1
正解じゃない
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:10:42.28 ID:fvVymWj40
石毛秀樹もマンCの練習に参加したとき、マンCの選手と一緒に練習試合やったら
逆に日本人選手の技術の素晴らしさに気づきましたって言っていた
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:10:45.97 ID:LbRnE6GF0
動かないからボール来ないのに「もっとオレを頼って」って
コメントしてるよーだどダメなじゃないのかな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:11:05.40 ID:G+BDHGOs0
>>120

宇佐美はプレーは遅いし、紙フィジカルだし。香川や斎藤と同レベルのザコ。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:11:43.76 ID:Amgyl85O0
そういう芸風で売っていくのか
おフランス松井、ゲルマン宇佐美
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:12:09.13 ID:bDIgCvARi
>>120
そういや乾はどうなったんだ?
フランクフルト放出はなさそうなん?
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:13:10.99 ID:FElNvL7k0
でも、宇佐美のシュートの振りの早さは凄いよ
枠に飛ぶし
宇佐美システム
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:13:25.92 ID:pZM3bSJw0
だっせー
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:13:39.10 ID:AYCc9wLz0
>>8
ほんとこれ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:14:37.27 ID:WQrgs5G0O
金沢って、JFLだろ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:16:41.87 ID:QT3993Ll0
まがりなりにも元バイエルンミュンヘン所属
学歴ロンダってならぬ移籍ロンダって素晴らしいね
所属クラブの格だけで言ったら香川口田と同等w
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:16:49.70 ID:jVRxIVwX0
天才ならJに帰ってこないだろ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:17:02.33 ID:bgjAkL3m0
宇佐美はシュートやドリブルは上手いかもしれんがサッカーそのものが下手くそ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:17:40.90 ID:TPB0Sneo0
どう見ても柿谷より数段上の選手なんだけどな
ホッフェンハイムでダメだったのはあかんかった
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:17:55.66 ID:5QInnkdv0
>>127
それがプレッシャーきつい中で発揮されれば本物
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:18:03.26 ID:QaSsMlij0
てか真面目に海外行った方がいい。
Jじゃ怠けるだろ。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:18:12.46 ID:G+BDHGOs0
>>131
>まがりなりにも元バイエルンミュンヘン所属

流石ニワカwww
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:18:48.23 ID:VEn82UXl0
メタルギタリストにありがちな小手先のテクニックはあるけど全体が見えてないあれな
大阪人だし
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:20:38.04 ID:r+ByPEr30
コイツと宮市は次回の主力になりそうだけどなあ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:20:46.92 ID:R+7sffUr0
ワシが育てた
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:21:01.74 ID:Oy78fhaH0
肩書きだけおいしいな
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:22:04.87 ID:5QInnkdv0
テクは凄いけどサッカーは下手って納得だ
こういうの日本は多すぎだろ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:22:28.31 ID:G+BDHGOs0
Jリーグはプレッシャーが弱いと言うか無いからな

だからJリーグでアジリティのあるプレーができても
海外ではそれが封じられ発揮できない

要するに練習は上手いが本番は下手糞っていう意味のサッカーが下手糞ってこと
カゴメ真司と似たようなもの
こういう系は絶望的なほど海外では通用しない系だよ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:22:59.48 ID:F0mvp9bd0
香川にインタビューしてない時点で見る価値なし
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:18.00 ID:Nn6OjwGG0
もう守備も出来ないのない欠陥品は代表に選ばないでくれ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:22.62 ID:VEn82UXl0
>>120
宇佐美は岡崎を参考にすると言ってたが結局動きだけしか見てなくてスプリント回数と速筋の回復速度というアスリート的能力から目を背けている
乾は90分持たないがスプリント繰り返す意識があるだけ宇佐美よりは真面目にサッカーを見ている
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:23.99 ID:FpJll/tO0
対HSV あの時縦にドリブルしていなかったら…
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:31.02 ID:yeeaX2y10
ガンバTV宇佐美インタビューまとめ
・リップサービスはやめる年になった
・移動手段が衝撃
 バスを飛行機に横付けでそのまま搭乗
 検査はなし。顔や服がチケット、レストランも予約なしで入れる
・練習試合のはバイエルンミュンヘンvsベンチ組
 対面はラームとリベリー。ふざけんな!
 レギュラー組がずっとボール持っててアピールできない
 全てのスピードが速い
 考えるスピード、切り替えのスピード、パスのスピード、トラップからシュートまでのスピード
 パス練習はリベリーから弾丸ミドルみたいなパスがくる
 トラップミスしようものなら鼻で笑われm9(^Д^)される
・リベリーからのアドバイス
 「お前(宇佐美)は技術もあるし才能もあるけど、メンタルがダメ過ぎる」
 「味方を味方と思うな、友達だと思うな」
 「監督が切れてるけどお前は悪くないし気にするな。全部無視しろ。周囲の言う事も全部無視しろ」
 「まず選択肢は自分が結果を残す方を選べ」
 「ラストプレー自軍2相手1ならパスかドリブルか迷わずまずは自分で決めに行く事を選べ」
 「相手が100ディフェンスして100%ないなと思ったら初めてパスしろ」
 「そうじゃないと居場所なんてすぐになくなるぞ」
 宇佐美「(ドイツでは)活躍したとは言えないし楽しかったとは言えないけど、行って良かったとは思う」
・復帰は自分の甘さで悪い所でもあるけど、大好きな場所でサッカーしたかった
 チームのためにとかチームを愛してくれる人のためにって感情がホッフェンハイムでは一切なかった
 チームのために結果を出したいと思わないと良いプレーが出来ない
 今はヨーロッパに戻りたいって気持ちでやってる感じではない
・練習後にシャワー浴びるようになった
 家に帰って夕方風呂に入るプレミアム感が好きで浴びてなかった。バイエルンでも浴びてなくて、チームメートが噂し始めて、それを聞いたラームが話に来た
 ラーム「男同士で入るのが恥ずかしいなら、一人で入れるように手配するから何でも言ってくれ」
 宇佐美「ラームにそんな事言わせてたらダメでしょ」で、しぶしぶ浴びるようになったら気持ち良かった
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:41.73 ID:z+balzVr0
早々にブンデスに行った宇佐美が
Jでプレーしてた原口や大迫にどんどん差を付けられてしまったのが面白い
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:52.83 ID:QaSsMlij0
>>142
当たりに行かない選手多いね。
基本守備下手だし。
テクニックっていっても守備のテクニックはなんで無いんだろうな。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:24:54.99 ID:oa4e1o370
宇佐美は天才
しかし天才のなかで最弱
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:25:02.28 ID:w+ob+1dp0
ドイツにってなんの結果も出せなかった
お前が言うなや
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:25:07.56 ID:oi631u1I0
自国リーグが強くないとワールドカップでも勝てないって事だ(オランダ除く)
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:26:01.03 ID:mnpeN5SC0
このスレ見ても日本人は阿Qに似てる
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:26:16.36 ID:eJOYrn2P0
仮にも宇佐美はCL決勝のベンチに座ってた男だからな  
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:26:18.85 ID:r8nJQlsj0
>>143
とにかくJ1で20点以上取れ。得点王も取れ。
Jリーグ自体の評価はどうでもいいが、ここで結果を残さなきゃ未来はない。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:26:33.43 ID:G+BDHGOs0
香川宇佐美斎藤

この三兄弟バカっぽいよね

守備の技術つけろって何度言われても

言われてること理解できないバカども

本番でつかえないゴリ押しタレントは代表にはいらねーな
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:26:43.06 ID:WId45EdW0
小学生時代が全盛期で、あとは下り坂ってのも悲惨なものがあるな…
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:27:36.58 ID:r8nJQlsj0
>>153
オランダもアルゼンチンも国内リーグは大して強くない
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:27:40.38 ID:FE2sgE100
ロンドン五輪でのプレー見て国内限定の人だと思った
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:27:52.59 ID:bDIgCvARi
>>158
レベル違うがネラーみたいなもんだろw
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:28:03.13 ID:LPaDNPZX0
三段論法で売り込みだな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:28:24.66 ID:QaSsMlij0
>>157
香川なんかアジリティある癖にボール取りに行かないからな。
勿体無いというところか
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:29:22.06 ID:FPibyq9w0
>>28
その通りだな。

バイエルン→無能
J1→凡人
J2→無双
年代別代表→天才
一般人レベル→神

まあ、こんな感じだな。
宇佐美が凄いと言ってたのは所詮は一般人レベルの目線からだしな。
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:30:22.05 ID:eC5Xncv60
元バイエルン商法
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:30:35.92 ID:U/yjquI+0
>11年から1年間、ドイツ1部のバイエルンでプレー。



はいダウト!

全部で90分しかプレーしてない。
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:30:56.76 ID:i/91Pt5Y0
こんなコミュ障を代表に入れたらまた代表がボロボロに腐るわ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:31:32.43 ID:j2+Qfjve0
>>166
え?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:31:45.90 ID:aiIHbcLa0
商品にならないナスビ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:31:49.59 ID:sdILCJIT0
■あの人はいま 元バイエルン・ミュンヘン 宇佐美貴史さん(30歳)??
2012年、欧州CL決勝。 それを、ベンチで見つめる男がいた。??
19歳で将来を嘱望されバイエルン・ミュンヘンへ移籍した、宇佐美さんは今……??
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する宇佐美は、どこか寂しげだ。??
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がリベリーと交代して活躍する夢を」??
バイエルンを退団後、ホッフェンハイムへ加入するも、出場機会は叶わず、蔚山現代に活躍の場を求めた。??
その後、古巣のガンバ大阪に復帰するも、故障がちになり、??
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。??
今はコブダイ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている。??
●暖簾の屋号の文字は元バイエルン・ミュンヘン、ハインケス監督の手によるものだ??
「いらっしゃ?い」。東武東上線上福岡駅東口から歩いて3分。??
「コブダイ屋 USAMI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた宇佐美さんと妻、蘭さんの元気な声に迎えられた。??
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『USAMI』という文字はハインケス監督に左手で 書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった??
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」??
●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。??
「コブダイ好きは飛行機に乗って本場・和歌山県まで食べ歩きに出かける時代でしょ。??
ボクが修業した和歌山の老舗『コブダイのなかにし』の鍋は白味噌がベースなのが特徴だから、??
醤油ベースがコブダイの鍋だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。??
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」??
●かつての同僚で現レアル・マドリーのクロースや、バルセロナ所属のアラバついて尋ねると……??
「あいつら俺より下手やったんですけどね(笑) 」と、おどけ 「監督に気に入られるのも才能だと思いました」??
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」 「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:31:57.26 ID:MEMUiHc+0
ドイツ人のプレーみりゃわかるが
みんなマークを十分に引き付けてからパスをだす
だから味方がフリーになる
日本人はこれが不十分だから崩せない
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:32:11.55 ID:NXo/UDx/0
>>158
久保君には同じ轍を踏んでほしくない
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:32:12.46 ID:bv/4pUly0
>>105
ラームの上手さにビビれるんだから
ボールテクニック以外の上手さを感じる感性はあるんだろうし
なんとかなるんじゃないのかね。岡崎の映像みて勉強してるらしいし
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:33:28.09 ID:QaSsMlij0
>>171
本田がそれに近いよな。
ただあんまり上手くいってなかったけど。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:33:39.59 ID:SrzqbJDU0
宇佐美はCL準優勝のメダルを持っているんだぞ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:35:14.52 ID:qkSOFStz0
宇佐美は頭が悪いし戦術理解が足りない
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:35:16.59 ID:Qo2ac6Qn0
>>105
内田は、自分はチームの中でもパスのテクニックとか低い方だって言ってたな
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:36:00.19 ID:G+BDHGOs0
>>175
宇佐美はずっとG大阪在籍
海外に移籍した事実はありません
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:36:22.57 ID:9UMIsTvl0
バイエルンに入ったところまではネイマールやハメドリとも負けてなかったのにな、どこで差がついた?
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:36:25.60 ID:5QInnkdv0
フットサルなら世界屈指の選手目指せるかもね
なんにせよもう22でこの体たらくじゃ期待できない
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:36:39.92 ID:ViSfAgTa0
日本人で練習でも勝利にこだわるのはラモスぐらいしかいないからな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:36:55.77 ID:bv/4pUly0
>>175
ゴミ箱に投げつけるわ。

んで次の日の朝ゴミ捨て前に拾いなおす
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:37:39.24 ID:QaSsMlij0
>>177
内田こそ日本に数少ないテクニックでボール奪える選手だから貴重だな。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:38:09.97 ID:SG+L+oUAO
五輪でもボッチ、ドイツでもボッチ
こいつ頭悪いから、チームの雰囲気を自分が壊してるのすらわからないんだろうな。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:38:32.07 ID:sr5tFEMJi
>>180
おっと、柿谷の悪口はそこまでだ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:38:36.61 ID:bgjAkL3m0
>>156
それら満たした大久保さん
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:39:45.90 ID:YclLWOkU0
一番メンタルに問題があるお前が言うなって話だな
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:40:31.41 ID:G+BDHGOs0
内田は当たりに行けるからね。

当たりに行ける人って、長友、内田、本田ぐらいでしょ。

他は頭悪いからカニ歩きしてれば仕事してるとおもってる怠け者ばっかだし。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:41:34.44 ID:Wx8dRtOH0
ばばばばばばばばバンドロールってほざいてたよねこの屁たれ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:42:11.60 ID:Nf/5Wt6+0
宇佐美は活躍できなかったね
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:43:55.70 ID:EVbAAjep0
>>188
本田は競り合いできるけどのろま過ぎて相手に追いつけないから他と大差ないよ
プレストか頑張ってるときもあるけど移動に時間かかりすぎて脅威になってないし
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:44:03.69 ID:yurDhLcaO
途中交代で入り途中交代されてたよなw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:45:00.07 ID:2Tyu35tX0
>>164
J1でも凡人ではないだろ
あの年齢でガンバのレギュラーで結果も残してたし
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:45:36.91 ID:G+BDHGOs0
そもそもフィジカル皆無なのに何故海外でもJリーグと同じ様なプレーができると思った?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:45:41.70 ID:3xs8xyiP0
黒歴史しゃべらせるとは鬼畜
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:46:57.70 ID:q30v60wy0
あのバイエルンを押さえて優勝したのがすげーな
宇佐美も一応あそこでもまれてたとかすげーわ
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:48:09.93 ID:LuhC/J1MI
一試合で見切られた奴が何言ってんの?
スネ夫の「ボクの親戚は金持ち」自慢と同じだろ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:48:56.60 ID:q30v60wy0
>>174
本田は自分が動いてボール貰いにいかないから・・・
ほとんど相手のDFを抑えつつその場で受け取ろうとしちゃってて
その習性利用して相手が本田にボールきたらさっと前出て全部カットしてた
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:50:33.53 ID:SkDeNIUBO
もう上がり目のない選手。
まだ期待してる奴は同世代か何か?
会社に同世代というだけでいつまでも前俊に期待してる奴がいたわ。
さすがにもう大人しくなったけど。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:52:44.39 ID:+7GCZeEX0
これ以上の『早熟』選手はもう二度と見る事は無いだろうな。
森本は、イタリアで一応最低限の結果は残したから
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:53:27.25 ID:1GFvfeYq0
>>192
スポンサー枠で使ってあげたのに有り得ないくらい走らなかったね
そして見せしめ懲罰途中交代!

あれが全てやったね、この子 残念が過ぎるわー
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:54:11.25 ID:OCjQo/bt0
>>22
宇佐美は天才
原口は秀才
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:57:50.06 ID:5PkjBJHD0
>>148
リベリーもラームも面倒見のいい人なんだなw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:01:26.67 ID:rfRO+KxP0
>まずは12日の天皇杯2回戦・ツエーゲン金沢戦(万博)に照準を合わせ、ゴール量産を誓っていた。

最後の一文がかなしいな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:03:54.61 ID:fiY85t5m0
宇佐美というとどうしてもガソリンスタンドを連想してしまう
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:04:56.23 ID:fvVymWj40
>>153
リーグのレベルと行ってもブンデスは昔からアジア人余裕だったし
高原だって2桁得点とかハットトリック決めているし内田も余裕だし香川は即無双
岡崎もゴールラッシュ、それ以外も当たり前のようにW杯0勝敗退のアジア人がレギュラーで多数試合に出ている
レベルで言えば上位以外は正直レベルが高いリーグではない
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:08:02.84 ID:DI49WOVZ0
ミュラーとよくサッカーゲームやってたらしいな
クソークソー、とか口癖真似されてたって
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:08:21.51 ID:bDIgCvAR0
>>203
小学校でクラスに1人日本語が話せないカンボジア人が居たら
どんな性悪でも親身になってくれるだろ?
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:36.02 ID:8Xh6TF/z0
ガンバユースとは
なんだったのか
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:10:46.55 ID:QI1aIapO0
>>206
言い訳にすぎないな
その一番強いチームに所属する選手が中心になった代表チームが決勝に残ってるんだから
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:11:06.43 ID:7z6VASshO
日本の育成がヤバい
強豪国の選手は動きまくって判断良いの当たり前
ガンソとかテクニックヤバいけど切られたし
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:11:29.86 ID:hgCsTWdD0
このスレ見ててほんとに悲しくなった
誰も試合も動画も見てくれないんだな
結果を出すしかない

100年に1人の人材かもしれないのに
本田より強くてネイマール並よ
ほんとに鍛えてありえん選手になった
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:12:24.51 ID:/EU6mOhq0
>>76
宇佐美にもう少し献身的なところがあれば
出れただろうになぁ
もったいない
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:13:42.83 ID:KGx6N57h0
>>28
>>164
こいつら絶対J見てない
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:15:05.76 ID:bgjAkL3m0
J専用機
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:15:24.37 ID:/EU6mOhq0
>>206
リーグのレベルとアジア人は関係ないな
ドイツは日本人に向いた戦術を取るチームが多いだけのこと
人種差別も少ないんだろう
ブンデスのレベルは今は世界二位だわな
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:17:47.58 ID:fvVymWj40
技術なら日本人がドイツ人よりあるのは当たり前のことであって、それはブンデスに移籍した日本人選手がみんな言っていること
細貝が「僕でもテクニシャン扱いされて照れくさい」って言うし
槙野ですらドイツには技術的に上手い選手が少ないからJリーグでテクニックある選手はもっと行くべきって言うくらい
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:18:14.75 ID:lRIt7eRR0
早い時期にバイエルン行って失敗してよかったんだよ
そこで腐るかと思ったら宇佐美は腐らなかった
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:18:27.66 ID:ZKBZC4eS0
>>214
見る必要あんの?
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:18:43.14 ID:CbMpt5y4O
>>209
関西出身選手って関西人のゴリ押しで名前だけは売れるけど、実力が名前に見合わない
宇佐美もその典型例のひとつでしかない
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:19:14.76 ID:2kEdBHjF0
というかドイツ語ってる場合じゃないのでは?
自分のことじゃなくてチームのこと考えないと
ガンバJ2落ちるぞ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:21:35.42 ID:To/ukTtm0
良い選手なんだが使える用途が限定されてるよな
香川、柿谷、清武、原口、斎藤、宇佐美
日本の守備力考えるとこの中で同時起用できるのは最高で二人までだし
二人でも崩壊する可能性高いから一人しか起用できない
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:22:47.58 ID:fvVymWj40
>>216
清武や乾や長谷部の出ている試合を見てレベルが高い試合なんて見たことがない
中下位なんて戦力がガクッと落ちるし下手糞ばかりで酷い
結局ブンデスはバイエルンの練習&保養リーグでしかないし、ドイツ代表の練習リーグ
CLのためにわざわざ緩い日程で休みも多いし
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:22:53.27 ID:EzCtz9yc0
ビールが美味いとかそういうこと語ってほしかったな
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:24:17.49 ID:psbU20Tv0
また4大リーグに挑戦しないのか?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:25:00.55 ID:gBE0i1460
怪我してなかったら大久保のところに宇佐美が入っていた
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:25:12.04 ID:XXSzLh4P0
まるで通用しなかった奴か
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:25:50.52 ID:MP0UAZ9S0
もう海外には行かないだろうな。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:26:02.15 ID:1h/VBP590
>>223
どこのリーグでも下位のチームは酷いですぜ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:28:20.68 ID:P8Nuyddb0
オリンピックでボールが来ないから
すねていたからな 子どもかよ
岡崎さん見習えよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:30:52.17 ID:aZmBvse20
ボールけるのが得意なドイツ漫談家
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:32:08.19 ID:3QvkrgD40
クロースから練習試合で一度もボールを奪えなかった宇佐美
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:35:42.95 ID:FB3WevyN0
でもWW1、WW2負けました
世界戦連敗中ですよ
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:37:48.10 ID:0PoGZSfCO
ドイツで関わった6人の監督全てから使えない不細工という烙印を押された宇佐美さんか
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:38:22.75 ID:45mVYCuz0
まあ宇佐美ジャパンになるから見とくといいよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:38:47.57 ID:CimxLaK/0
>>220
ごり押しもなにもU-世代から中心だったんだけど宇佐美は
2005年の韓国での試合で大活躍してFNNの日曜のニュースで報道されたぐらいだし
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:39:37.04 ID:bgjAkL3m0
ドイツですらゴミだった事実から逃げすぎ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:40:23.66 ID:ZQG95mcM0
>>214
宇佐美がジェイで通用しないわけないからなw

というか宇佐美いないからj2落ちたようなもんだろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:00.97 ID:ZQG95mcM0
>>237
ドイツですらという認識がまちがってるんだろ
セリエよりレベルが高いのだから

言葉覚えるだけでだいぶちがうな
オフザボールも課題だけど
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:46.15 ID:KFV2Lg0R0
>>238
中盤が劣化してるから活躍出来てないじゃん
ホッフェンハイム時代とかぶるんだけど
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:32.02 ID:hhjEveV80
日本で天才とか言われてても海外出れば決定力がないのばっかで所詮ドングリの背比べ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:44:11.11 ID:sSavj5H+0
>>4
ハンカチコース
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:45:27.78 ID:rivEMHvgO
走らない、守らない、何をドイツで見てきたんですか?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:45:44.87 ID:KFV2Lg0R0
>>241
結局はこれなんだよなぁ
体が細過ぎて前への突破とか出来なくなって
逃げのパスしかしなくなるもんな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:46:38.32 ID:VA7DZExZ0
宇佐美ってまだ成人としての身体が出来上がってないだろ?
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:47:04.70 ID:e0eqJuzQ0
平山相太(29)
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:48:13.23 ID:KFV2Lg0R0
>>245
こんなもんじゃない日本人は、筋肉が絶望的に付きにくいんだよ
長友は例外、大迫もガリガリだから宇佐美もガチムチになることはない
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:48:34.87 ID:CzCRfaWhO
何がバイヤンだ。元ホッヘンハイムだろ笑
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:49:15.08 ID:9eDHK6pR0
>>122
ベンゲルが名古屋の監督をしてた20年前くらいの言葉
小倉隆史は対戦相手がいなければストイコビッチ並のテクニックがある
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:49:23.62 ID:lRK6kFtP0
ドイツは強いがブンデスリーガ全体が強いわけじゃない
バイエルンミュンヘンが強いんだ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:49:28.40 ID:30T32PCZ0
リネカー『フットボールは単純だ。22人がボールを奪い合い、最後はドイツが勝つ』
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:49:31.88 ID:bgjAkL3m0
ホッフェンハイムなんて降格スレスレのチームだからな
そんなチームですら必要とされなかったわけで
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:50:37.12 ID:KFV2Lg0R0
>>252
バイエルンと違ってパスがバウンドしながら来るからビックリしたって馬鹿にしていたんだけどな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:51:37.26 ID:VA7DZExZ0
>>247
なんとか身体作って再挑戦して欲しいんだがなぁ…
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:52:45.23 ID:ZIIUH/AU0
上手さは充分だから馬力付けろ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:53:35.11 ID:P/fTBiSk0
バイエルンご意見番宇佐美貴史
なんかムズムズするいやなポジションだな
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:54:01.70 ID:/YMtTzTW0
>>252
むしろ降格スレスレのチームだから使えなかったとも言える
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:56:51.95 ID:xXkWWRlN0
昨季のホッフェンハイムは宇佐美を干した監督の下で頑張ってたな
やたらと得点力のあるチームになってたし
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:57:26.34 ID:8k43l5Jn0
>>14
ないから・・・・
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:57:27.44 ID:PULR6y510
バイヤン対バルサ1.5軍のプレシーズンマッチではピッチで一番上手かったからなあ
体もだいぶ出来て来たしあとはノミより小さな脳みそをなんとか出来ればワールドクラスになれる
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:58:36.58 ID:ZQG95mcM0
>>250
外人増えてリーグ全体底上げされてる
育成も成功してるし
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:00:15.56 ID:6Vi5rfrG0
バイエルンで出られないのはしゃあない、あんなとこでレギュラー取れる
=世界最高峰選手なんだから、元から行く方が間違い。
だけどその後の糞クラブで結果を出せなかったのは、やっぱ問題があるんだろう、
コミュニケーション能力や戦術理解能力なんかに。
頭が悪いORサッカー頭が悪い
監督も何人か変わって使われたり使われなかったり。
宇佐美を中心にシステムを作ってやらないと使えない選手、優秀ではあるけれど。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:03:54.00 ID:bgjAkL3m0
周りが上手ければ宇佐美は活躍できるとさんざん言われてたが
バイエルンは周りが下手すぎたんだな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:04:40.93 ID:G5xScdSc0
天皇杯はスカパーで放送があるんだな
出るのか知らんけど見るか
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:04.94 ID:M0y6VlDB0
>>148

おい、これは創作なんか実話なんか?
創作だったらしょーもないが、実話だったらソースはどこよ?
いやバイエルンの主力が宇佐美ごときに気を使う訳無いと思うんで
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:34.27 ID:9HzbOOfI0
ロンドン五輪→ベンチ要因で出たら出たで空気
バイエルン→買取り(完全移籍による移籍金)を拒否される
ホッフェンハイム→ベンチ入りすら出来ず
ブラジルW杯→圏外

関塚やハインケスやザックのようなプロの監督の評価はその程度ということ。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:08:07.59 ID:b4WlDHYj0
誰?
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:10:03.25 ID:45mVYCuz0
もうスローモーション本田は飽きました
これからは宇佐美や
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:10:54.54 ID:ywY/vgEG0
>>265
ガンバTVでの宇佐美インタビューだろ
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:11:51.57 ID:yeXthv+nO
吹田がお似合い
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:12:37.77 ID:lVqFqZ0S0
体作れよ。痩せすぎだ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:13:15.65 ID:rxcODgiJ0
>>265
ラームとの話しは確かガンバ復帰した直後のガンバTVて番組で宇佐美がたむけんとの対談で話してたの爆笑しながら観たの覚えてるから間違いない。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:14:39.82 ID:2vY4P5JYi
>>271
いつの話してんだよ?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:15:27.80 ID:6Vi5rfrG0
>>265
>いやバイエルンの主力が宇佐美ごときに気を使う訳無いと思うんで
こいつアホか?
練習後シャワーを浴びない臭い変わり者の若いJAPがいるし迷惑なんで、
民族的な習慣なのか宗教的な戒律なのかそれともシャイボーイなのか
先輩が親切に相談にのってあげたってだけだろ。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:15:28.86 ID:iiWlHm1L0
>>4
日本で天才レベルの選手は海外では凡人以下っていうだけだ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:16:06.46 ID:7z6VASshO
宇佐美ですらシュートしょぼいの見てしまうと日本人にサッカー向いてないと考えてしまうわ…
無名外人の筋肉シュートとかハメスとか見てると人種が
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:16:12.31 ID:tgat3qGjO
チャンピオンリーグ決勝ベンチメンバー (キリッ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:16:53.89 ID:KFV2Lg0R0
>>273
まだ細いだろ
W杯の選手達を見てないのか
ユニフォームの上から大胸筋の発達を確認できる程度が最低ライン
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:17:20.62 ID:yLZF8nDJ0
宇佐美いらねとかいるねのコピペまだ?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:17:31.27 ID:4NojqqGV0
>>275
宇佐美は日本でも特別実績あるわけじゃない
ユース時の実績なかったら平凡な一選手に過ぎない
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:18:51.42 ID:AUoPE3W/0
ラームwwwwwwいいやつすぎwww
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:18:51.84 ID:KFV2Lg0R0
>>276
香川はアメリカ女子代表のワンバックに遥かに劣るもんな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:19:30.61 ID:aEbs8IjZ0
日本が誇る天才が通用しなかったからな
やっぱりドイツはすげえw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:21:00.06 ID:R0b7ieUk0
日本選手は筋トレしなさすぎだと思うわ
チューブトレとかヨガみたいなのを筋トレとか言ってそう
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:14.96 ID:9nwvELNj0
さすがチャンピオンズリーグシルバーメダリストは言う事が違う
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:23.51 ID:7z6VASshO
毎日鳥胸食ってトレ後筋肉マンにならないと人種の壁は超えられないわな
旅番組ではあっちはナチュラルにガチムチだもんな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:38.04 ID:DUU1Do670
>>1
「オレはミュラーやクロースらとも練習でやりあったことがある」
元プロサッカー選手で 居酒屋店主の宇佐美貴史さん(56)の自慢だ
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:25:02.94 ID:iiWlHm1L0
>>280
若くして天才と呼ばれるやつに実績は関係ない
メッシも実績作る前からマラドーナの再来、天才と呼ばれてたし
日本なら小野伸二だって静岡予選で敗退して選手権の実績はゼロだけど天才と呼ばれた

宇佐美に限らず日本の天才の基準が単に海外だと凡人レベルだという話
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:25:04.59 ID:7by3SkKJ0
元ゲーム仲間のミュラーとの格差が半端ない
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:04.01 ID:K79cKG4X0
ツエーゲンってドイツ語っぽい響きだな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:29.28 ID:PULR6y510
>>280
宇佐美が平凡ってww
高2デビュー
高3で7点
翌年渡独
帰ってきたら
僅か半年の稼働でJ2得点ランキング2位に
年齢考慮したら誰が見てもトップクラスやん
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:39.39 ID:6nNX72boO
>>276ハメドリなんかは日本人とたいして体格変わらないんだけどなぁ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:39.65 ID:Ijy/KK8y0
昨シーズン、ロッベンやミュラーより得点王を取っているザキオカさん 日本代表では守備に奔走
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:28:50.76 ID:iGQdpkxD0
>>288
もちろん日本で天才と言われても即ワールドクラスでない。
ただ宇佐美なんて結局ユース時代から大してのびてないのは事実。
17歳のころであれば同年代の選手で言えば世界的にも割といい位置にいただろ。
だからこそ色々事情もあっただろうが、バイエルンほどのクラブが手元に呼び寄せた。
もっとも呼んでみたらこりゃダメだって結論だったのが宇佐美の真の評価なんだろうけど。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:29:36.26 ID:iiWlHm1L0
>>292
日本人同士ですら似たような体格なのに俗にいう運動神経が全く違うなんてよくある話
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:35:07.02 ID:45mVYCuz0
ちなみに本田はJリーグでも通用してませんでした通用したのはオランダ2部のみ
なんでこんな奴の介護を岡崎がしてたんだろう
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:36:20.71 ID:GAt9n0+J0
 
 
 
 
 
在日バカチョン、チョンオーバーは反日焼き豚チョン!!





五輪予選 日本、バーレーンに勝利!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321979050/
13 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/23(水) 01:24:28.76 ID:???0
弱いよ日本


 ↓ ↓ ↓ キャップつけて誤爆してしまい、 「 代表のふがいなさ 」 叩きにあわててカモフラ


161 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/23(水) 01:26:45.04 ID:???0
大学生とか使うな。 プロなめんなよ糞が。

455 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/23(水) 01:31:05.44 ID:???0
このくらいの相手、最初から大迫と永井のツートップにしとけよ、チキン関塚


 ↓ ↓ ↓ 後日、わざとキャップをつけご機嫌取りする、涙目チョン


【 サッカー/久保武司 】 関塚ジャパン、シリア戦チケット売れず いっそ負ければ注目浴びるかも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322321711/13
13 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/11/27(日) 00:41:08.22 ID:???0
俺は明日観に行くかも。国立は雰囲気が良い。


 ↓ ↓ ↓ ところかぴろやきうスレでまーた誤爆w 反日焼き豚チョンの馬脚をあらわす


691 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★ 2011/11/30(水) 00:38:46.10 ID:???0
韓国野球がアジア最強。
日本人もメジャーだけでなく韓国球界にも積極的に挑戦しろよ。
 
 
 
 
 
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:38:30.31 ID:b4WXGHmX0
体格とかは言い訳にならないよ
バスケだってNBAでやってた頃の田臥がレギュラー争いに敗れた相手は同じぐらいの身長だったし
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:39:21.80 ID:uMapqYb50
>>258
ただ失点もものすごい
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:44:04.27 ID:WPtAyiJB0
ドイツの監督に「お前は他の選手が出来ないことができるが、他の選手が当たり前にできること(守備)をやらない」といって干された奴か
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:45:16.33 ID:gini8tTw0
結局、小野以上の天才はいたの?
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:09.51 ID:GQNXqg3C0
ネイマールと同格だった時点でいい成長の仕方ができればな…
宇佐美のシュート意識の高さと振りの早さだけは期待してるけど
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:52:28.19 ID:qXKsTKsm0
ツエーゲンってなんなんだw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:53:18.14 ID:s8TnyZE10
たいしたこと言ってないw
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:54:43.67 ID:M0y6VlDB0
>>269
>>272

おお、実話でしたか、ありがとうございました。ガンバTVは地元でしか見られんからなあ
実話のアドバイスを糧にして再度飛躍してもらいたいものだなあ

おい、ところでバカ発見
>>280 お前だお前
 練習後シャワーを浴びない臭い変わり者の若いJAPがいるし迷惑なんで

今どき2ちゃんの書き込みとはいえJAPとか書くとか救いようがないな
それと基本的な日本語の文意を読み取れないところが更に痛い。質問には短く的確に答えなきゃダメだろ
宇佐美ごとき云々を冗談と読み取れないようでは完全にコミュ障害だ。おそらく実生活でも気付かずに周囲に迷惑をかけているのだろう

正解をレスしてくれた賢明な先輩方を少しは見習え
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:55:48.51 ID:7z6VASshO
ネイマールはなんつかインパクトがダンチだったわな
欧州スカウトの業見たりというか
レベル低いと運べるけど
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:59:29.12 ID:M0y6VlDB0
すいませんアンカー違いでした
>>280 さんすいません

アホはこいつです
>>274

失礼しました
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:59:44.15 ID:kTFxJVPo0
バカだから語れないだろ 無理するな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:01:25.22 ID:GhdTKQI90
結果として柿谷大迫原口辺りより大回りしちゃったな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:02:53.20 ID:ThIVw7wi0
行っておきたかったんだろうけど、あの年齢で行くとか無謀すぎ
しかも若手厨だったファン・ハールは解任された後に
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:08.24 ID:jHgBx0DA0
>>247
長友は例外って、そりゃチビだもん
普通に食って普通にトレしてるだけでムキムキになるけど、
見た目はアレでもフィジカルは並だよ
体重や筋肉量自体は並なんだから
それを縦に縮めただけ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:04:33.41 ID:GQNXqg3C0
>>247
多分人種より食ってるもんの差だろ
日本生まれの外人が大抵そうなっちまうからな
ハーフナーとかな。肉食わねーとだめだわ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:05:48.74 ID:s8TnyZE10
>>207
チッキショーだよ
宇佐美が試合に出るとき緊張を解しにそう声かけてきたと
numberで言ってた
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:03.81 ID:8QEcLE910
宇佐美曰くバイエルンで一番上手いのはラームだったんだっけ?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:31.69 ID:CbMpt5y4O
大抵の途上国の連中よりは肉食ってるのになに言ってるんだか
無駄に筋肉付けたってスタミナ落ちるしダメなんだよ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:34.30 ID:emuBteh80
宇佐美はもう普通のオデコになっちゃったからな
天才天才ってマスゴミが持ち上げて勘違いして消えていく早熟のナンチャラ君w
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:56.84 ID:q30v60wy0
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:11.93 ID:jHgBx0DA0
>>278
だよな
日本代表なんて卓球の選手かよって体つきだわ
卓球は卓球で大変だけど、マッチョである必要はないからな
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:03.80 ID:+Kj/EKkwI
元バイエルンて良い肩書き出来て良かったなw
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:35.53 ID:8QEcLE910
元バイエルン、現マンU、現アーセナル、現インテルとかスゲー強そうじゃね?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:26.63 ID:bdrlheJ4i
ポテンシャルは凄いもの有るからオフザボールの動き方とか献身性を高めてくれ。
個の勝負で通用し得る才能の一人なんだし。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:29.99 ID:ENlUFWjd0
勝者のメンタリティとかいう気持ち悪い言葉、誰が言い出したの?
本田?
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:14:12.67 ID:s8TnyZE10
若手厨のファンハールのもとでどうなるか見てみたかった
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:19:30.16 ID:kTFxJVPo0
>>322
サッカーの基本用語みたいなもんだけど
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:56.95 ID:bv/4pUly0
>>266
でもバイエルンからレンタル延長の打診はきてたんやで。
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:24.52 ID:W+HH3ikv0
宇佐美トップスピードでのボールコントロールだったら小野なんかお話にならないくらい凄い
そして小さな振りでミートが日本人では他に比べられないほどうまいからキックもそこそこ威力がある
こいつは15ぐらいでドイツかスペインに引き取ってもらうべきだった
ガンバで甘やかされすぎたから
>>300みたいになる
守備だけじゃないからね、運動量も少ないしボールないときの動きがひどい
得意のパターン持ってない超劣化メッシ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:47.80 ID:ZtCZq9Lc0
第1次世界大戦でドイツを叩くのに貢献した戦勝国の日本は、ドイツ軍捕虜には友好的だった。

第1次世界大戦、日英同盟で戦って苦しめた相手がドイツ…日本は戦勝国5大国に
第2次世界大戦、日独同盟で戦って苦しめた相手がイギリス…日本はドイツと共に敗戦国2大国に

広島の似島の捕虜収容所では、ドイツ人捕虜とサッカーを楽しんでいた。
ttp://www.cf.city.hiroshima.jp/rinkai/heiwa/heiwa008/german%20prisoners%20camp.html

1919年1月26日、当時の広島高等師範学校のグラウンドで、日本初といえるサッカーの国際親善試合が行われました。
対戦したのは広島高等師範学校、広島県立師範、高等師範付属中、広島一中の生徒たちの合同チームと、似島収容所のドイツ兵俘虜でした。
山田正樹の手記によると、試合は終始ドイツ兵捕虜チームの優勢で、二試合行った試合の結果は、
1試合目が『5−0』、2試合目が『6−0』で、ドイツ兵俘虜チームの圧倒的な勝利でした。

ドイツ兵捕虜チームの強さに奮起して、日本のサッカーは強くなっていったといわれています。
当時、高等師範学校の主将を務めた田中敬孝は、ボートを漕いで島に渡り、似島の俘虜たちからサッカー技術の指導を受けたとも伝えられています。
---------------------------------------------------------
26歳のときドイツに帰国後にフーゴ・クライバーはこのように語っています。
「似島独逸人俘虜収容所では、とても健康的な生活を送ることができた。
収容所の隣にはグラウンドがあり、同じ出身地の仲間とチームを作り、そこで何度も日本人とサッカーをしました。」

1921年、フーゴ・クライバーはサッカークラブ(S.Vヴァンバイル)を結成します。
そこから育ったサッカー選手には、浦和レッズで監督を勤めたギド・ブッフバルトがいます。
2004年のJリーグセカンドステージでは見事、浦和レッズを優勝に導きました。←日本代表監督オファーすれば良いのに
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:23:01.48 ID:bv/4pUly0
>>301
浦和レッズの山田ってのが小野を越える天才だったよ。
最近引退したほうね。
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:43.92 ID:kqiFsaLA0
宇佐美には期待してるんだがな
相手陣内を切り裂くドリブルの鋭さは目を見張るものがあるしゴールへ向かう意思があるのもいい
もう一皮剥ければ本田なんて比べ物にならんくらいの選手になる
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:48.48 ID:bQiNTgoF0
宇佐美は大久保と同じ組なんだから、おとなしく代表はあきらめて。
海外レベルならバイエルンはともかく、ホッフェンハイムでひっかかってるし。
オリンピックもダメだし、そのレベルなんだし、大久保みたいに勘違いされても困る。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:38.73 ID:f+7peqLa0
CL決勝のとき堅実経営のため元々層が薄いバイエルンに5人だか7人怪我人が出たため
玉突き事故的にベンチ入り出来たんだよなwwwww


強運だけは持ってそうw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:27:47.22 ID:dXdnYRND0
>>315
日本人の摂取カロリーって途上国並みなんだよな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:34:10.79 ID:GlWd9NliO
当時のバイエルンは香川にフルボッコされてたな
宇佐美とはレベルが違うわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:35:03.98 ID:MhPZVizS0
>>292
実際は結構違うと思うわ
ハメスは肩幅狭いけど
胸板は鍛えてないだけで東アジア人選手全般よりがっしりしてる
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:35:39.70 ID:tk2xOceH0
お前の経歴からはドイツは削り取ったんだろが
みじめすぎたよな
覇気もまるで感じられない日々だったよな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:55.05 ID:REj4Z8iH0
バイエルンで出れないのは仕方ないけど
ホッフェンハイムもなかったことになってるのが笑えるな
信者は必死にホッフェンハイム時代通用してたって監督が悪いっていうけど
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:08.24 ID:2Sd4fDMt0
>>332
カロリーベースで見ても意味なくね?
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:09:13.03 ID:KajcS5Qi0
>>14
日本では天才という注釈つけろボケ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:14:49.20 ID:BBUkdnTo0
>>318
仰る通り。
中村とか宇佐美とか柿谷とか細すぎる。
岩政とか豊田くらいの分厚い体の選手が皆無なんだよね。
340脚サポ@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:18:28.71 ID:sXRIyDT10
宇佐美以外に誰がおんねん
叩いとる奴は今に見とれよ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:22:32.43 ID:CbMpt5y4O
つーかプロのアスリートが専門のトレーナーについて何年もトレーニングし続けた結果が今の状態ななのに、
それより自分のほうが肉体造りの理論に詳しいと思い込んでる素人って何様?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:23:16.42 ID:6Vi5rfrG0
>>305
バカがバカを指摘されてくやしさのあまり発狂するなよ、ごちゃごちゃとw
ラームの本音「(おめー臭いし迷惑なんだよ、シャワーくらい浴びろや)」
建前「ハイ宇佐美、何か理由があるのかい、何でも相談に乗るぜ?」
他民族が集まる場では、一見馬鹿げたように思える習慣でも、何か宗教的な理由があるのかもしれず
対処するには慎重でなければならない、という国際常識を実践しただけ。
↑こういう意味を理解できない、おまえこそコミュ障だろw
お前以外はみんな理解できてんだよw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:25:35.40 ID:DSwc2PS/0
宇佐美のトレーニングって、リフティングしながらトップスピードでドリブルし、
一度もボールを地面に着けないままフィールド半分を駆け抜けてシュートとかだろ。

あれって普通なのか?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:31:14.55 ID:GBuo6BlH0
良いミドルあるけどな
五輪と予選で使えないって事になったし
Jでも凄いミドルゴール以外は普通の選手って感じだな
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:32:07.47 ID:dXdnYRND0
>>337
たんぱく質の摂取が少ないよ
炭水化物と脂質で稼いでる
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:34:07.98 ID:41p+n7VO0
>>343
相手がいない時に何ができようが何の意味もない
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:35:46.79 ID:KJBONuVa0
こいつU-17の時でも使えないノーゴーラーだからな(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:36:23.72 ID:8swDB/tsO
ゴリハーフ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:39:20.05 ID:KajcS5Qi0
宇佐美は本番に弱いんだよな
U-20W杯では無得点、五輪でも目立った活躍できず
戦術の中で活きることが全く出来ない選手だから宇佐美中心のチームを作らないと機能しない
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:39:55.15 ID:KajcS5Qi0
>>349
U-20→U-17
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:44:21.59 ID:wblIMRGi0
宇佐美ってチキンなだけだよな


ドイツみたいな体のでかいとこじゃ何もできない
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:46:59.12 ID:b9Qz+gTf0
宇佐美は顔と京都人って性格ですげえ損してる
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:48:19.48 ID:EV5e38Fw0
>>4
ジーニアスは柿谷のことを指すよ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:51:30.75 ID:TowiOh9X0
-----------宇佐美
原口   久保(裕)   誰か
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:54:02.44 ID:IwHT2hJB0
ミラン本田
バイエルン宇佐美
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:01:07.85 ID:jwmmi9q7I
神童も大人になったら只の人
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:04:12.05 ID:mC2cADCF0
しゃべるコブダイ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:05:06.04 ID:ToKjLjqe0
日本人が幾ら鍛えた所で話になりませんからw
体重軽くて足短い=スタートダッシュで勝負するしか有りませんよ
長友方式ならまだしも長所を潰す筋トレはアホなだけw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:05:34.45 ID:wwS1QtRm0
ドイツ代表はシュートが巧すぎる
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:06:18.87 ID:enXro+tH0
1年でも元バイエルンだしな それはすごいことだよね
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:15:28.80 ID:6BSrUOX80
この子はバイエルンで思い切り壁に当たって折れちゃったしなぁ・・・
まぁ半分以上勉強させるつもりでローンでバイエルンに送ったんだろうけど、
想像以上に差がありすぎて勉強どころか挫けかねない状況に陥ってしまった
から・・・
結局、分不相応過ぎたってのと行くにしても早過ぎたってのが大きいな。
年齢的に早過ぎたってことはないと思うけど、身体能力と経験値の面では
余りにもレベルの格差が有り過ぎた
バイエルンのユースに留学ならもっと身になったと思うんだが・・・
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:17:20.47 ID:SX7/VCyc0
精神主義とか幼稚だな
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:32:39.59 ID:BSI4PQF30
精神主義じゃなくて練習に対する姿勢の話じゃね
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:32:53.15 ID:VO2k5ZXw0
ホッフェンハイム終わってからも
ドイツのほかクラブからオファーあったのに蹴って逃げてきたからな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:32:59.36 ID:vGPVcgal0
宇佐美カードでガソリン入れると安いよ。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:35:21.91 ID:NpErCOwk0
守備をさぼるな
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:39:22.81 ID:KxMnxBaO0
>>23
香川>>内田>岡崎>>>>長谷部>>>清武>>>>>>>>>>宇佐美、槙野
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:42:17.37 ID:bv0u3h380
>>23
高原入れてやれよw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:44:17.43 ID:SgPSC2ef0
ドイツ→凄い
宇佐美→凄い
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:46:05.49 ID:tkOIbGxv0
宇佐美はいつ見てもシュートがやばいw
シュートだけは間違いなく日本で一番
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:48:44.91 ID:Dqhhfea90
ツエーゲンって「金沢は強えげん」って意味か
ダジャレやめろよ頼むから
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:49:17.65 ID:OssnVfBa0
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:49:58.36 ID:a7JDviZM0
ブラジル流に自由に育成された宇佐美は結局ドイツサッカーには馴染めなかったな
戦術的動き方がさっぱりわからなかった
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:51:05.84 ID:BSI4PQF30
宇佐美こそバーゼルに行ければ良いのに
ブンデス上位クラブだと試合に出れないし
下位クラブだと守備時間多いから守備いまいちで使いにくい
欧州マイナー国リーグの上位クラブがフィットしそうなんだけどな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:51:45.40 ID:FMIkDu1q0
ゲッツェより格上でロッベンは大したことないと発言して実際バイエルンを完封し
ノイアーから一試合で2点取ったこともあり移籍前はほぼ神格化されていたような2列目が日本代表にいたら日本も…
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:53:49.46 ID:bv0u3h380
>>375
そこで死んでたらレジェンドだったろうなw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:55:20.56 ID:gyjsqAEQ0
バイエルンに移籍したこと自体は凄いことなんだけどな
そこで通用しなかったからって馬鹿にしてる馬鹿はバイエルンどころかいい年こいて地元のサッカー少年団の試合に参加しても足引っ張るレベルなのに
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:01:03.78 ID:W0UNWT2D0
フィジカルとメンタルに大きく差があったなぁ…
結局最後はそこだ

同い年のアラバが飛躍して宇佐美はベンチだった
違いはフィジカルだ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:01:58.28 ID:jVRxIVwX0
>>261
今シーズンのELでのブンデスの成績見てラームとかはブンデスのクラブは言われるほど成長してないと言ってたし
内田もバイエルンとドルトムントが強くなっただけで他は変わってないといってたよ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:03:19.03 ID:W0UNWT2D0
>>377
選手として一番伸びる時期をベンチで過ごしてしまったことに対するネガティブな感情をみんな持ってるんじゃないか?
19,20って伸び盛りの年齢だからな
試合に出れる環境で公式戦やり捲くった方が良かっただろ
まぁ宇佐美の場合はまだ取り返しが利く年齢だったから良かったけどな
宮市みたいにスペ化もしてないしな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:03:52.00 ID:BxR/7e28O
USM!USM!
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:05:08.88 ID:bv0u3h380
>>381
都市伝説からUMAへ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:05:23.21 ID:6nNX72boO
こいつはぬらりひょんにしか見えない
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:05:54.70 ID:EhOZOb1o0
>>372
下の動画
宇佐美にワンタッチでパスをはたかれて
裏を取られたのろまな徳島の5番のディフェンス力w
相当レベル低いw
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:21.56 ID:VA7DZExZ0
>>372
正直凄いね
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:10:43.06 ID:W0UNWT2D0
>>339
宇佐美はまだ筋トレやれば何とかなる年齢だろ
今22歳だっけ?
インナーマッスルとアウターマッスルを両方強化すべし
インナーだけだと軽すぎるしな
筋骨隆々の肉体になれば面白い
身長が178くらいあるからそこそこ外人とも競り合えるようになるはず
そこはセレッソ勢との違いだなぁ

中田英みたいなフィジカルコンタクトが出来るようになるといいのにな
テクニシャンであぁいうコンタクト出来る選手が出てきて欲しい
テクニシャンは皆接触避けるんだよな日本人の場合
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:12:19.11 ID:G6DvAyRY0
一昔前のヒョロガリ足元プレーばっかしてた頃はあんま好きじゃなかったけど、
肉体改造して体はれるようになってフィジカルゴリ押しプレーするようになってから期待できるようになった
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:13:00.75 ID:W0UNWT2D0
>>375
外人の集団の中に一人の香川が入ると凄く良いバランスになるのにな
日本人の中に香川を一人放り込んでも弱体化するだけっていう…

日本代表は土台の部分の最低限の強度が足りてないよなぁ…
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:15:46.73 ID:G6DvAyRY0
>>386
今の宇佐美ゴリラみたいな体してるぞ
日本に帰って筋トレしまくったらしい
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:16:03.22 ID:W0UNWT2D0
>>387
まぁフィジカルが必要なのは主に攻撃時よりも守備時だ
5分5分のルーズボールとかでしっかり体入れてブロックして
相手を弾き飛ばしてマイボールに出来るかどうか

本田が日本代表で際立つのはそれが出来るから
逃げのキープじゃなくて陣地を奪うキープが出来るかどうか
外人は大体の選手がそれが出来るけど、日本人はほぼ出来る選手がいない
ガチ試合になると日本が弱い原因だ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:16:04.34 ID:6nNX72boO
>>375その年にW杯があったら良かったのになぁ
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:16:25.60 ID:hTe9J+Ng0
宇佐美のシュート好きだわ
足の振り凄いコンパクトなのに強いシュートが撃てる
なんなんだあれは
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:18:10.24 ID:6nNX72boO
>>390
ダビドルイスなんか後ろから回し蹴りされてもビクともせずドリブルしてたもんな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:18:11.39 ID:W0UNWT2D0
>>389
まだまだだ
長友や岡崎くらいになってもらわないと…
テクニシャンでフィジカルが強い選手がもっと出てこないといけない
ドイツ代表にしてもエジルがいつの間にかフィジカルお化けになってるしなぁ

フィジカル、メンタル、ブレーン
これがトップレベルとそうでない選手の違いとなる
球扱いが上手いだけじゃ駄目なんだよなぁ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:21:05.27 ID:G6DvAyRY0
>>394
http://static.calciomatome.biz/image/J/gamba/%E5%AE%87%E4%BD%90%E7%BE%8E2013%E7%AC%AC38%E7%AF%804%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg
http://2chsoccerballgame.up.d.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-cb5d1-thumbnail2.PNG?d=a11
22歳でこんだけの体があればたいしたもんだろ、筋トレは継続してるらしいし
上半身の分厚さとか太ももの太さとかかなりのもんだと思うぞ
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:23:56.75 ID:W0UNWT2D0
>>395
まだまだだなぁ
もっと強化すべし
そんで外見だけじゃなくて
しっかり90分スプリントを繰り返せて
フィジカルコンタクトありまくりの試合で走り通せるようにならないと

フィジカルに完成なんてない
常に新しい理論が生み出されるしなぁ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:25:23.19 ID:tkOIbGxv0
>>372
どことの試合かも忘れたけど、左サイドから、左足で打ったシュート
自分でも何言ってんのか分からんが、あのシュートが一番ヤバイw
利き足でも無いのに、あんなの打てるのかよってびっくりしたわ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:25:35.88 ID:OssnVfBa0
宇佐美日記(サッカーダイジェスト2013年12月17日発行号)からの引用

日本に戻って以降、コンディション調整が上手く進んだことと、ドイツ時代から続けてきたフィジカルを強化できたことにある。
とくに後者によって、単純にプレーの幅が広がった。
筋トレで身体に『強さ』が備わり、相手との接触プレーが怖くなくなったし、そういう場面で以前のように「ドリブルで抜く」という選択だけではなく、
あえて身体を相手に預けてボールをキープしたり、相手を吹っ飛ばしてスペースを作ったり、局面におけるプレーの選択肢が増えた。
ただ、このフィジカルは来期、もう少し高めたいと考えている、というのも、
サッカー選手は『巧さ、速さ、強さ』の三拍子が揃わなければコンスタントに力を発揮できないから。
バイエルン時代のチームメイトだったリベリやロッベンらは、この3つを完璧に備えた選手やったけど、
彼らのスーパーなプレーも、まさにこの3つのバランスに支えられているからね。

彼らと自分を比べた時、明らかに劣ると感じたのが『強さ』の点で、ドイツ時代からこの強化に取り組んできたけど、
フィジカルをもうワンランク上に高められれば、さらに爆発的な力を発揮できそうな予感がする。体
重も、現在の75kgから77〜78kgくらいまで増やしてもいいと思っているし、筋力自体ももっと高めたい。

なぜなら、吉道フィジカルトレーナーに「どれだけ筋トレをしても、やり方を間違わなければ身体は重くならないよ」と言われたから。
例えば、日本人がマンチェスター・ユナイテッドのルーニーだとか、ボディビルダーみたいな身体になろうとすると、
重さを感じるようになるだろうけど、身体を動かす『機動力』を上げるための筋トレなら、筋肉がプレーを邪魔することはない、と。
http://ameblo.jp/fr-04/entry-11748466695.html


岡崎   174cm 75kg
宇佐美 178cm 75kg
本田   182cm 74kg
豊田   185cm 79lg
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:26:44.96 ID:clTPnDfJ0
>>375
ロッベンみたいに単独で活躍できる選手に何を生意気なことを言ってたんだろうな。
当時の香川は明らかに思い上がっていた証拠だろ。
(しかし香川は精神的に油断があったな。)
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:28:00.35 ID:AW48V8ef0
シュート上手いドリブル上手い

けどサッカーは下手くそ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:28:57.12 ID:W0UNWT2D0
>>398
今回のW杯を参考にすると岡崎レベルでは弱いんだよなぁ…
岡崎が踏ん張っても結局最後に倒されて笛鳴らずってシーンが繰り返された

つまり世界で違いの出せる選手になるには岡崎よりは明確に強くならないといけない
だから宇佐美は最低限岡崎を肉体的に超えないといけないのだよ
世界のトップクラスを目指すならね
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:31:08.13 ID:VpeH1jEF0
>>379
昨季のCLでブンデスの4チームが全部決勝T残ったのは史上初じゃなかったか?
少しずつ着実にリーグ全体のレベルも上がってきてると思う。
あとは資金力に余裕がある狼に一皮むけて欲しい
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:31:27.93 ID:W0UNWT2D0
>>400
まぁ宇佐美はタイプ的に水を運ぶ選手ではないからな
ビッグクラブの花形のポジションを用意されることでのみ活きる選手だよな
そこから脱皮した方がいいと思う

25歳くらいでどんな選手になってるのかなぁ
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:32:50.60 ID:JtAsjJjpO
宇佐美は帰国してから筋トレとかフィジカルトレで体重5キロくらいアップしたらしい
嫁さんが料理上手だから、マーくんみたいに大きくなってたらええよ
たぶん運動量とかオフザボールの動きはもうそこそこにしか伸びないから
とにかく決定力を磨いて本田コースで頑張ったらええわ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:34:12.03 ID:AvsdZF3IO
ドイツは強いがコイツは弱小だろうがw
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:35:11.88 ID:4G17BX8A0
でも代表にはいらない
入れば確実に本田タイプしかも派閥を作りチームの和を乱すkz
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:36:16.33 ID:sQugJAg50
こいつは何が悪いの?
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:36:38.22 ID:y+KkGwT20
こいつが守備にも走り回れるようになればディマリアになれる


まあありえんだろうが
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:40:35.74 ID:W0UNWT2D0
>>408
ガンバで育ったからなぁ
ボール持つチームでずっとやってきたから守備の練習機会は多くなかっただろうな
弱小クラブで追っかけまわさせてりゃ上手くなると思うけどな
全く楽しくないだろうけどwww

ボール刈れる選手になって欲しいなぁ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:42:06.44 ID:bv0u3h380
disるつもりは全くないんだけど家長って何してんの?
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:44:41.08 ID:5QInnkdv0
>>328
山田は天才って感じじゃないけど
フィジカルに基づく実用的なテクを持ってた稀有な存在で海外向きってずっと言われてたな
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:44:54.68 ID:aJtRpql00
>>410
大宮にいるよ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:46:06.08 ID:EFJw1M9W0
バイエルンが=代表になってるから
連携組織力が他国とは段違い
これが全て
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:46:53.00 ID:5P+nHYFc0
>>407
気持ち、根性かな

家長に似てる
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:47:33.94 ID:W0UNWT2D0
>>411
小野信二が一緒にやった日本人の中で一番凄い選手って言ってたなぁ山田…
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:47:45.26 ID:iHcTwLw70
家永がどこにいるか言えなかった
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:47:48.33 ID:3lfam/gii
毎週J見てないやつが日本の選手語ってるのみると笑ってしまうw
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:49:44.05 ID:W0UNWT2D0
>>414
根性って意識して出すもんじゃなくて自然に出てこないと駄目だよな
最後まで残る選手って大体自然と根性出てくるタイプ

岡崎、本田、長友、大久保、長谷部…等
ナチュラルに闘争本能出てくるタイプが生き残ってると思う
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:50:41.63 ID:sQugJAg50
>>414
性格が欠点なんか
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:52:30.61 ID:3GKD8qKfO
宇佐美よりは、永井か宮市が伸びる方に賭けたい
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:53:16.51 ID:gl3dN6lj0
>>407
足元にフリーでボールを貰って、そこからドリブル開始してシュートまで持っていく。
こういう日本の伝統みたいなサッカーしかできない。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:54:38.89 ID:e0XDJTga0
ネイマールって175 cm 64 kgだよね。
10kg以上も宇佐美のほうが重いのか。

でもスニガに当たられて壊れてるようじゃ、やっぱダメだね。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:56:54.33 ID:BXS5JOXY0
レンタルとは言えバイエルンからのオファーじゃ仕方ないけど
やっぱり海外移籍は早かったな
前々からブラジルW杯後にって語ってて賢明な判断だと思ってたのに
同年代が海外行ってたり焦りもあったのかな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:59:51.72 ID:oo6ThBWL0
取りあえず若いんだから色んな国に出て行って活躍しろ
他のチームでの実績が無さ過ぎてサンフレッチェの某FWみたいな扱いにしかならんのが目に見えてる
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:00:14.35 ID:ToKjLjqe0
>>407
殿様プレイヤーw
バイヤンでそんな事やって一発で干された
オリンピックでも使いようが無かった
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:01:28.34 ID:ByQ48+be0
>>21
途中交代のデビュー戦の1点リードのロスタイムに自分が取られたボール追わず即懲罰交代で以後干された

なお宇佐美を物凄く可愛がってくれたリベリのお言葉

「お前(宇佐美)は技術もあるし才能もあるけど、メンタルがダメ過ぎる」
「味方を味方と思うな、友達だと思うな」
「監督が切れてるけどお前は悪くないし気にするな。全部無視しろ。周囲の言う事も全部無視しろ」
「まず選択肢は自分が結果を残す方を選べ」
「ラストプレー自軍2相手1ならパスかドリブルか迷わずまずは自分で決めに行く事を選べ」
「相手が100ディフェンスして100%ないなと思ったら初めてパスしろ」
「そうじゃないと居場所なんてすぐになくなるぞ」

まあ世界最高のチームの1つだし極めて厳しいチームだ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:04:43.08 ID:cI45u2ao0
>>423
正直、天狗になってた宇佐美の鼻をおるにはバイエルンで挫折ぐらいの
協力なショック療法が必要だったと思いたい
もし、バイエルン移籍がなかったらいまごろは筋トレもせず国内で調子こいてるだけだっただろう
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:05:22.05 ID:hldhz5Gf0
>>423
日本じゃ規律を守る事を叩き込まないんだから早いも遅いも関係無く海外出ても成功せんぞ。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:06:12.39 ID:BRdsFpbi0
ドイツにいただけだろお前
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:09:09.35 ID:WJpiwLHY0
バイエルンの試合に出れたんだから凄いよな。まあなんで入れたのか分からんがw
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:11:10.67 ID:pZM3bSJw0
海外いけよ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:19:53.95 ID:OssnVfBa0
まだまだ物足りないけどスペース抜けたりワンツーで崩したりゴールのパターン増えてきてる
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=c01KrQAN_KQ#t=283
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:22:24.96 ID:ZQG95mcM0
>>373
たしかにw
434名も無き被検体774号+@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:29:44.87 ID:MhukByNX0
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:34:10.50 ID:VpeH1jEF0
>>430
当時のバイエルンはケチケチ路線で控えの層がビッグクラブとはとても思えないほど薄かったってのが大きいね
だから主力が欠けるとあっという間に脆くなるという弱点があった
ロッベンかリベリのどっちががシーズン中に主力と控えの戦力差があまりに酷すぎると苦言を呈したぐらい
それでシルバー三冠やらかして怒りの貯金取り崩し大補強をして翌年に三冠とった
翌年まで残っていたら宇佐美も試合に出れなかった
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:36:47.02 ID:ByQ48+be0
>>435
控えの層が薄いというか総人数自体が凄い少なかった
怪我人が何人か出たら普通に全員ベンチ入り
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:37:36.02 ID:lu30xU7Q0
>>4
仮に結果出して代表に選出されても
広告代理店やマスコミの後押しも加わり、
口田圭佑や茸のように代表を私物化するのは目に見えてるからいらない
正確に難あり
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:39:02.41 ID:Xo0ygVjd0
>>426
なんだろう
本田が言ってると思って読むと全然入ってこないわ。
その人の持つ説得力って大事だな。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:39:29.48 ID:8YyFP0qd0
宇佐美も本田や長友みたいに
自己暗示かけまくってマインドコントロールしたらいいんじゃね
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:43:46.92 ID:xmO0LhKy0
小さい頃天才と言われた日本人選手は
テクを活かすための下地の部分で
壁にぶち当たって伸び悩む
宇佐美がここからどこまで巻き返せるか
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:43:50.05 ID:dXdnYRND0
日本のサッカー界は顔がめちゃくちゃ大事
俊さん香川宇佐美のように人を不快にさせる顔立ちのやつは支持を得られない
悲しい現実
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:45:54.01 ID:Xo0ygVjd0
>>441
香川に関して、顔はそれほど不快でもないけど
あの何言ってるかさっぱり分からない喋り方が問題だと思う
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:47:50.33 ID:T5/aVBiM0
同じチンピラ系でも柿谷は守備もしっかりするのにな
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:49:02.43 ID:KiIKJf2v0
もう日本人全員ブンデス行きゃあいいよ
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:49:34.96 ID:VpeH1jEF0
>>436
そうだったっけ?
詳しくはよく覚えていないがペーターゼンとかプラニッチ?みたいな場違いな選手がいた
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:53:52.84 ID:a7JDviZM0
自分が自分がの日本代表やブラジルとは真逆だよね
常にフリーの選手を使う所とか
無理に仕掛けない
無理にシュート撃たない
もちろんボールホルダー以外の選手の動きが良いから出来る事なんだけど
組織的サッカーの究極系と言うか
ドイツ風バルササッカーだよね
メッシやクリロナやネイマールのような傑出した選手は居ない
こねくり回すよりシンプルに早く正確にだよね
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:00:10.95 ID:VpeH1jEF0
>>446
その通りだと思うけど、ネイマールがメッシ、クリロナ級とはとても思えないな。
一人の力で戦局を変える実力は無いし、メッシみたいにDFを何人も無理やり抜く実力も無いしだからすぐダイブに頼る。
傑出してるように見えるのはブラジル代表の戦力がそれだけ衰えているということでもあるかと。
若いから今後伸びて変わると思うけど。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:03:38.93 ID:QTaOhtHP0
>>61

・・・ウインナーはオーストリア産だろ
バイエルンはドイツや
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:07:25.76 ID:yLZF8nDJ0
>>441
顔がどーのこーの言ってるのなんて日本だけだろ
と思ったけどスターは皆イケメンだもんな
クリロナにしろネイマールにしろ、ハメロドにしろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:07:48.84 ID:sfs0TpJ30
>>446
日本には自分が自分がの精神がないと言ってたのにw

ブレまくりなところが駄目なんだろう
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:08:48.71 ID:WOrhQMLr0
>>271
メッシやディマリアも細いし
ドリブラーはバルクアップすりゃいいってもんでもない
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:15:22.86 ID:32vRjh5Q0
G大阪という前年J2で今は降格圏のチームから
二人も選出して勝者のメンタリティが付加すると思うか?
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:18:01.77 ID:AvsdZF3IO
あのドイツを語る俺スゲー

こうですか?
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:24:10.99 ID:VpeH1jEF0
>>451
メッシはガッシリしてるだろ
足の太さがおかしいし、自分よりでかい奴と対峙しても倒れない
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:24:13.57 ID:B4ACSmPt0
あのバイエルンで1試合に途中出場と途中交代を両方を経験した
伝説の宇佐美さんか
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:30:21.74 ID:TVff9Z2xO
向こうで監督に「確かにお前は誰にも出来ないプレーが出来る。しかしお前は誰もが出来るプレーをやっていない」と言われたのが全てだろ。
己のテクを見せびらかすことしか興味なくて守備やパス回しは味方任せ、こんなんただの曲芸師やん。リフティング世界一とかと同ジャンルのお人(´・ω・`)
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:30:32.12 ID:WOrhQMLr0
>>454
足太いけど上半身は細身の締まった体よ

スイス戦勝利後の左からディマリア、メッシ、ラベッシ
http://youlima.com/fotos/2014/07/brasil-2014-mundial-brasil-2014-lionel-messi-y-la-celebracion-en-los-vestuarios-junto-a-lavezzi-y-di-maria.jpg
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:34:13.62 ID:pbDygHa10
ドイツでいったい何人の監督から最初は期待されて
その後は同じようなダメ出しされスタベン扱いされたのかな?
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:41:57.63 ID:xyFvgZqe0
>>27
ちょっと違う
ファンハールが欲しくて獲ったがすぐ解任され、後任ハインケスの眼鏡には叶わず放出

その後のバイヤンや選手の活躍を見れば干されるのは正解ではあったのだが
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:44:53.49 ID:J39KPg390
今のままガンバ専用機でいくら活躍したところで
ロンドン五輪のメンバーには頭上がらんだろ
さっさと海外に行って実績作って来い
宇佐美は既に躓いてるんだからそこからがやっとスタートだ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:59:41.67 ID:rZlzLZMjO
ガンバの育成も学ばないよな
家長で失敗した部分を宇佐美に生かす思ったら似たような選手に育ててしまったんだから
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:06:39.25 ID:4LJEfqPK0
ファンハールとの入れ違いが無ければどうなってたのか
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:04:41.27 ID:8qOnAqoj0
>>456
簡単に言うと、宇佐美はサッカーがヘタなんだよね。
足元にボール貰って個人技でシュートまで持っていく技術は日本人ばなれしているけど、
それはサッカーの一部でしかない。宇佐美はそれがサッカーの全てだと勘違いしてたみたいだけど。

その自慢の個人技も、メッシやロナウドのレベルには到底及ばない。
ドイツの下位クラブですらエースに成れない程度でしかない。
J2レベルで無双しているのが一番幸せな選手だと思う。皮肉抜きでね。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:08:57.06 ID:2x8Jd3o40
バイエルンで3試合しか出られなかったというより3試合も出られたのが凄いわ
アメリカ代表でベルギーから点取ったグリーンなんてバイエルンで2試合だぞ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:26:24.98 ID:B/SlhJlH0
ハチミツ宇佐美>海外〜さんの意味の無い浮遊
見ればわかるけど宇佐美の方がスペース作りまくり
結局、ボール持ってないときの動きも個の力、勝負に来るかに大きく依存する
非の打ち所がないんじゃ?
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:32:38.90 ID:HV6nqW9x0
ドイツのメッシと呼ばれたマルコマリンかどっちが停滞してる?
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:34:42.76 ID:FKJ8n4y30
機動力ってたとえば航続距離が長くて速力がある軍艦を機動力があると言ったりする。
小回りがきくとかそういうのは必ずしも関係ない。
零戦みたいなのは機動力もあるけど運動性が高いみたいな感じ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:46.20 ID:RIwh2Haq0
ガンバ大阪の特殊な戦術で周りに介護されてようやくJリーグでそこその活躍できるだけの選手
介護なしではブンデスでも五輪でもU-20でも全く何もできない
残念ながら五輪レベルでなにもできない選手にW杯は場違い
W杯で点とれなかった柳沢や高原や大久保だって五輪では点とれたんだよ
こいつはその五輪ですらなにもできないレベルだから
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:01.46 ID:WLbONC8Q0
唯一の救いはロンドン五輪代表が実績のわりに評価が低い事くらいかな
メキシコ以来のベスト4なのに・・

まあラスト2試合がお粗末だったのがきいてるけど
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:35.22 ID:CuyIvZqN0
>>4
ザックが宇佐美が19才のときのプレー見て
17才のときから進歩がないと言ってたね
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:53.61 ID:Y0sSgDNv0
>>28
J1→凡才
はないな
独行く前でさえ普通にエース
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:07:08.95 ID:YMKz2CV40
宇佐美嫁かわいいよ宇佐美嫁

http://ameblo.jp/buchilife/image-11888891578-12993269961.html
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:14:14.90 ID:UTQp4aJV0
あれ?ベンゲルとこいるのこいつじゃなかったけ。
誰だっけ?
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:14:22.86 ID:LA/TvVZb0
ドイツがアルゲンチンに勝てるとは思えないけどな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:16:49.34 ID:YfoxjRCF0
宇佐美には期待してる。シャドーストライカーが向いてると思う
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:18:52.93 ID:UT2Zb8Db0
クリロナもw杯ではほとんど消えてたよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:32:21.07 ID:lI800MjS0
宇佐美はバイヤンで守備の問題で放出されて移籍先のホッヘンでも改善されず契約解除されたんだよな
やっぱ海外は守備しないと使って貰えない
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:35:01.03 ID:4unBCFBJ0
あの嫁と骨盤パニックできるんなら最高の人生だろ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:37:17.47 ID:8z94HGxS0
バイエルン面しちゃいけない人に聞いたな
絶対わざとだ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:39:46.57 ID:Yji72n410
宇佐美がいたときはシルバーコレクターだったよな
PKから逃げてて呆れたとか言ってなかったか
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:44:47.47 ID:2GKsH57a0
これだけいろいろ有望な若者がいたのにいまいち大成しきれないのは日本に構造的な欠陥があるように思えてならない
俺は部活サッカーに原因があるように想える
部活だとコミニュケーションに偏りが生じてプロ選手としてのコミュ力を育めない
イエスマン育成装置で自分で考えたり判断したりする能力も抑制され
その結果戦術理解に欠けたりチームメイトとの健全なプロフェッショナルなコミニュケーションができなくなるんじよないか
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:25:17.43 ID:+ABRbFrl0
>>481
宇佐美の場合はガンバユースね
そこ以外は正しいんじよないか
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:57:26.94 ID:GKSeoK4f0
まぁどんなに信者が頑張っても現実はこれだからねぇ

ガンバ    ← 宇佐美いるね

ザック    ← 宇佐美いらね
関塚     ← 宇佐美いらね
ハインケス ← 宇佐美いらね
バッベル   ← 宇佐美いらね
クラマー   ← 宇佐美いらね
クルツ    ← 宇佐美いらね
ギズドル   ← 宇佐美いらね
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:59:14.65 ID:ytaDGiMvO
脚ユース出身で海外で活躍した選手はほとんどいない
せいぜい稲本くらいが上限
脚サポがムダに持ち上げ過ぎなだけ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:50:30.33 ID:YQnMEmJM0
ガンバの介護戦術ないとなにもできない選手だからな
介護ないとU-20ですら点とれない
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:06:03.66 ID:+eeukmax0
宇佐美の言ってる内容にはほとんど触れず
ひたすら宇佐美叩きをするところが
芸スポらしいわ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:08:33.48 ID:UWIA/ImtO
バイエルン「こんな人うちにいたっけ?」
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:09:33.78 ID:3EyzZ19c0
>>22
より機動力があって彼女が年増整形なブサイクが原口
うまいけどスピードはいまいちで嫁が美人なブサイクが宇佐美
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:11:53.94 ID:ZqoY8KVl0
まだだ…まだいける
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:19:15.59 ID:5Yy21EaX0
語るってほどでもないなw
小学生みたいな感想じゃん
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:20:44.53 ID:fsYE4p/K0
ベンゲルwww
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:23:03.42 ID:wFr+8mQ90
J2では無双してたのに最近まったく聞かないなあ

と思ったらなんのことはない
例外なくスペ化中だったか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:24:18.29 ID:CTFGtL1I0
「メッシと同じで、オレも守備をしないほうが良い仕事ができる」くらい言えよ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:31:03.25 ID:UWwGmiRb0
マーケティング宇佐美
実力はほとんどなし
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:31:57.41 ID:AJVvmbcZ0
>自身はバイエルンとホッフェンハイムで過ごしたドイツでの2年間では結果を残せず、ブラジルW杯出場もかなわなかった。
>しかし、18年ロシアW杯を目指す日本代表入りを狙っている。


あのさぁ…
せっかくブンデス行っても結果残せない
ブラジルW杯の代表にも選出されない
そんな選手がもし次のロシアW杯で代表に選ばれたとしても
たかが知れてるんだよ…
今回の日本代表どもなんか、軽く凌駕してる代表選手たちじゃなきゃ
W杯なんか出ても意味ねえんだよ

結果残せない奴がドイツのメンタリティーの凄さ語っても意味ねえんだよ
語りたけりゃ引退して解説者になれや
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:33:37.59 ID:I0fsLC280
そもそもこいつがメンタル弱いっていうねw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:34:42.29 ID:pUkkH2+00
>>481
ワールドカップでゴール、アシストの結果を残してるのは部活サッカー出身者だけどな
例外は稲本、市川
ユース上がりはメンタルの弱さが指摘されている
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:35:06.76 ID:UWwGmiRb0
ミュラークロース
「マーケティング枠うぜえええええ
なんだこのゴミ」
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:40:42.94 ID:YQnMEmJM0
部活が走り込んでる頃、ユースは電車やバスでクラブに移動だから
こいつとか柿谷みたいな欠陥地蔵ばかり量産する
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:41:30.62 ID:+epykVbF0
>>1
小学4年生の感想文みたいで、超頭悪そう。
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:42:04.43 ID:zah6MnxK0
顔の悪さで言えば
宇佐美はバイエルンに合ってた思うわ
リベリの横に並ぶと
チンピラの手下みたいになってたし
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:00.47 ID:zah6MnxK0
ネイマールがブラジルのエース張ってた事に比べれば
宇佐美はもちろんの事、ゲッツェだって
まだまだ子供だと思ったわ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:09:32.81 ID:dVBbU3Cz0
>>4
J2では活躍してたけどJ1ではまだ分からん、今年1年見てみないと
現状は代表なんてかすりもしないレベル
超過大評価
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:30:25.08 ID:3TwpZAjm0
ドイツ時代も3部や大学生相手の練習試合では無双してた
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:31:52.66 ID:v6bSW0SKO
>>477
ハインケスがリベリとかは戻って守備しない癖に
俺には戻って守備しろと五月蝿いって攻撃に専念したがってたけど
翌年からはリベリもビックリするほど守備しだしてバイヤン3冠だもんね
自身はホッフェンでやはり守備の問題でベンチになってったし
ガンバではFWだから守備はあれだけど、その辺改善されてるのかどうか
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:30:06.02 ID:5Hujnfri0
リベリーが気にかけてくれてたのに
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:42:42.42 ID:91YXM4zr0
アルゼンチンは事実上の決勝戦オランダ戦で120分戦って消耗してしまった
更にディマリアを怪我で欠き、アグエロもフルで使える目処が立たない状態

そして中1日ドイツに多く休養があり
ドイツが圧倒的有利な状況で迎える決勝戦

もし、ベスメン同士の同日程
同中日ならアルゼンチンが優勝してる

常にイタリア、スペイン、ベスメンのブラジルに勝てる要素0で
オランダにも勝てないドイツはW杯優勝に値しない

この手の強豪に絶対に勝てないドイツに優勝の資格はない。今回はドイツを優勝させる為に苦手な
スペイン、イタリアを早々にアディダスドイツがで追い込み(イタリアの退場は露骨)
向こうの山より1日空きが多い準備万端での決勝を設定。

前回、オーストラリア戦でケーヒルを退場させたり
セルビア、ガーナ戦で相手に累積、怪我人いたり
今回、累積と怪我の影響で偽ブラジルに勝ち
ポルトガル戦で退場、怪我人といつものようにドイツの対戦相手は対戦前、大戦中に戦力が削られてる
それで確実に相手を上回った試合が偽ブラジルの1試合だけの過大評価アディダス八百長ドイツ


スペイン、イタリア
ベストメンバーの本物のブラジル(例え史上最弱のブラジル代表でも)
あと基本的にオランダもここ数年相性が悪い
ドイツはここに100%勝てない雑魚

ドイツW杯も八百長ドイツ笛でアルゼンチンと無理やりPKまで持ち込んでの詐欺勝ち抜け
圧倒的にアルゼンチンの方が強かったのにな 最近は監督素人のマラドーナに前回勝っただけ
八百長、仕込みでアディダスドイツが優勝しようとしてる絶対にW杯優勝させてはいけない



>>1

天敵のイタリア、スペインを
アディダスドイツが潰したからだろ

ブラジルは偽ブラジル 

決勝は中1日多く

事実上の決勝戦を終えたアルゼンチンは怪我人を抱え疲れきっている


ドイツは今大会偽ブラジル(怪我、累積)にしか内容で上回れていない


スペインやイタリアにはドイツは10000回やっても勝てないレベル




宇佐美のようなゴミがCL決勝でベンチに座れるような

雑魚ブンデスなどショボすぎるわ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:31:14.61 ID:Oamr1nHE0
バイエルンJr
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:22:36.75 ID:JLNs0QKE0
ブサイク過ぎて直視できないよブサ美・・・

ブサイクなのは治らないけど、あの出たがり嫁もなんとかしろよ・・・
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:45:29.60 ID:GU8lxMFX0
>>443
フォワード
    ゴール 決定率 空中戦勝率
豊田   7  20.0%  50.4%
大久保  6  13.3%  50.0%
佐藤    4  19.0%  33.3%
柿谷   1  3.7%   28.6%

オフェンシブハーフ
     攻撃CBP ラストパス 守備P
中村憲   51.91   44     31.40
森岡     29.95   14     25.09
中村俊   29.16   30     28.33
柿谷    21.54   18      6.80 ←
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:12:23.95 ID:Lu8BsU9E0
バイエルンのチームメイトだったあのリベリですら落選する位だからなドイツ代表は
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:21:44.08 ID:c2E1yhsu0
不細工は大成しない
こいつより不細工な選手見たことない
J1得点王の大久保も代表では全く通用しないのにたかがJ2で点とっただけで代表とか笑わせるなや
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:23:07.81 ID:xU7c+nAI0
■あの人はいま 元バイエルン・ミュンヘン 宇佐美貴史さん(30歳)
2012年、欧州CL決勝。 それを、ベンチで見つめる男がいた。
19歳で将来を嘱望されバイエルン・ミュンヘンへ移籍した、宇佐美さんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宇佐美は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がリベリーと交代して活躍する夢を」

バイエルンを退団後、ホッフェンハイムへ加入するも、出場機会は叶わず、蔚山現代に活躍の場を求めた。
その後、古巣のガンバ大阪に復帰するも、故障がちになり、若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。
今はコブダイ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は元バイエルン・ミュンヘン、ハインケス監督の手によるものだ
「いらっしゃ?い」。東武東上線上福岡駅東口から歩いて3分。「コブダイ屋 USAMI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた宇佐美さんと妻、蘭さんの元気な声に迎えられた。

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『USAMI』という文字はハインケス監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「コブダイ好きは飛行機に乗って本場・和歌山県まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した和歌山の老舗『コブダイのなかにし』の鍋は白味噌がベースなのが特徴だから、
醤油ベースがコブダイの鍋だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつての同僚で現レアル・マドリーのクロースや、バルセロナ所属のアラバついて尋ねると……
「あいつら俺より下手やったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:24:22.09 ID:9eobVCEA0
>>511
ちょっとは調べろよw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:24:27.02 ID:xyRUMulB0
猫背はフィーゴみたいば前時代的なドリブラー
近代のドリブラーはだいたい背筋がピーンとのびているドリブラー
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:24:39.99 ID:BMOee5SV0
>>511
リべりは腰痛で辞退のうえに、ドイツ人でさえないのだが
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:25:34.11 ID:xU7c+nAI0
>>503
そもそもバイエルンに行く前にJ1で結構点獲ってたんだよ宇佐美は
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:26:52.75 ID:xU7c+nAI0
>>501
顔はバイエルンなんだよね
ドイツ代表でも、酒場飲酒タイガーはバイエルン顔
怖いブサイク
クロースはレアル顔
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:28:44.95 ID:uNADaTmz0
>>517
7点取った年か
そんなのあてにならないだろ
その時の平井は14点取ったけど今は・・
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:31:52.75 ID:mRfy4P5b0
リベリーやラームっていいやつなんだな
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:33:38.18 ID:xU7c+nAI0
>>519
シーズン途中までで7ゴールなら十分じゃね?

>>520
「タカシ、オメデト、タカシ」のリベリか
ラームはバイエルンで一番うまいらしい。宇佐美いわく
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:34:59.87 ID:mRfy4P5b0
宇佐美は決して悪くなかった
相手のレベルが高すぎた
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:38:42.82 ID:uNADaTmz0
>>521
2010 26試合 7点
2011 14試合 4点

曖昧だったから調べたよ
シーズン途中は2011年で4点だな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:57:51.81 ID:Ldt75pxc0
刺激を受けたがもう忘れちゃったんだろ!
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:00:55.78 ID:StHxF/QD0
才能はある!


でも頭が足りない
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:07:22.47 ID:vg2+thAM0
宇佐美のコートジボワール戦での解説良かったよ。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:45.22 ID:qcJ+UzpG0
せめて内田が語るならな
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:18.41 ID:MxyyNGI7O
不細工とかいうけどバイエルン時代エアフルトで練習試合したとき
「ウシダ、サインちょうだい」
と子供に囲まれ大人気だったぞ
ドイツ人の子供には内田に見えるんだから不細工な訳ない
お前らが厳しすぎるんだ多分
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:53:06.82 ID:txEKyJzY0
>>525
正確に言うと

「サッカーの一部のプレー」の才能はある!
でもサッカーの才能は無かった

だと思う。
この人はサッカーがヘタなんだよ。ボール扱いやシュートが幾ら上手くても、サッカーがヘタ。だからJ2レベルに居るわけで。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:21.20 ID:/pb3u4Ns0
>>529
全ての才能がある奴なんかいねーよ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:29:24.04 ID:8DkB6DHl0
>>530
決め事を守った上で個性を発揮する奴とそうで無い奴の違い
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:41:16.81 ID:VPA+Yu/80
>>531
決め事守らずに個性発揮するって
メッシレベルなんですが
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:16:40.27 ID:Z1V90Mly0
日本代表全員がミドル級の格闘家くらいの身体を作れ。話はその後だ。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:21:59.71 ID:dDrhKnji0
ドイツで通用してるのなんて細貝と岡()ぐらいじゃん。
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:23:56.51 ID:dDrhKnji0
>>217
夜もテクニシャンですからw
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:37.02 ID:JSj9MAAM0
ホントにここからが大事だと思うな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:05:21.40 ID:LWGEDaD80
ドイツで通用せずに日本に戻ってきた人に最強語られてもな
十代前半までは、同い年のハメス・ロドリゲスやネイマールとどっこいか
ひょっとして上だったかもしらんが、今じゃだいぶ差が付いちゃったな
足元の技術だけじゃなく、ロドリゲスみたいにオフザボール時の状況判断とか良くないと
上では通用しないな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:35.14 ID:KYufjoQoi
ホッフェンハイムの時の6人抜きみたらまだ期待してしまうがな
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:20:15.18 ID:bZeeWzjv0
普通のプロなら当たり前に出来る事が備わった上で、難しい事が出来るなら価値がある。
でも、宇佐美は難しいことだけは出来るけど、当たり前の事が出来ないんだよね。
「しない」じゃなくて「出来ない」んだよ。
しかも、本人がその事に気が付いてない。

サッカーに置いて、ボールを持ってない時の動きがどれだけ重要かが分かってない。
90分の内、オフザボールの時間が90%以上を占めるというのに、宇佐美は10%に特化した成長しかしてない。
にも関わらず、それは「日本人としては凄い」っていうレベルでとどまっていて、個で組織を粉砕するほどのレベルには到底達していないんだよね。

・・・まあ、J2レベルの選手だよ。頑張ってJ1レベルにまでは上達するかもしれないけど、そこまでが限界だと思う。頭が悪すぎる。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:32:49.74 ID:dacWMW/60
ガンバでの宇佐美のオフザボールの動きは良いよ。
囮としてスペースを開けたり、ワンツーを受けに行ったり、裏抜けも狙う。

ホッフェンで出れなかったのは監督が次々と変わる中、
言葉が分からない選手の戦術理解度を不安視しただけだろう。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:36:44.92 ID:y5Q44LCLO
へちょいだけだと素直に認めてしまえばラクになれるのに
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:39:49.86 ID:SRv7ZCRUO
>>5
必ず殺す
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:42:22.47 ID:+9i+zVBR0
2018はまかせた。
しかし、今回も怪我しなければありえたのに、もったいねえ。(´・ω・`)
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:45:22.19 ID:ja8miZfi0
実力というのは試合で発揮できる力。試合で出せないのならその能力はないということ。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:53:07.13 ID:tJ2bCAO70
ポテンシャルは日本人の中でダントツNo.1だよね
あとはサッカー脳を磨くことだが、宇佐美より頭悪そうなバロテッリでも何とかなってるしあとは周囲に認めさせることだよ。
本田システムにするより宇佐美システムにした方が間違いなく遥かに強いから。
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:04:07.77 ID:FkDsOpsa0
でも、サッカーにはくそ真面目なリベリが光るものを見てたような気はしたけどなあ
CFで4年後頑張ってほしいよ!ヘディングは上手いのか知らんがw
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:07:58.18 ID:QVVFqpBOO
ロシアW杯を目指してるのか?(笑)
なら、何故帰国した?
何故、欧州で移籍先を探さなかったんだ?
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:10:36.72 ID:k83OoGVw0
こういう問題のある選手を一流に育てられない所が日本サッカー界が未熟なところ言える
ドイツの育成には遠く及ばない
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:14:07.25 ID:tJ2bCAO70
宇佐美って顔のせいで誤解されてるが、決してDQNではない。
真の問題児であるカッサーノやバロテッリとかに比べたら優等生もいいとこ。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:15:41.32 ID:zNOIBmoW0
関西大学に勝ってから家よ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:17:53.37 ID:i53kjMJq0
宇佐美だってあれだけ天才天才言われてた存在なのにそんなのを練習のたびにワントラップで軽くいなすクロースって本当何なんだろうな
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:22:50.19 ID:Rpw8JCZb0
なんといっても日本人として初のCL決勝の舞台に到達したからな(立ったとは言ってない)
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:26:52.88 ID:5hfecwN80
>>551
五輪代表っつう所属クラブ差のないフェアな条件で斎藤以下だった
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:38:34.66 ID:UrrI7CNo0
斉藤の才能を3としたら、宇佐美の才能は8か9はある。
根本的に才能が違いすぎる。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:44:27.15 ID:aznFTHJY0
密かにまだ宇佐美には期待してる
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:02:19.37 ID:C0YfPcrk0
ここまで見た目のハンデを背負ってる奴は見たことない
俊さんですら髪はフサフサだった
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:16:48.08 ID:2lyPFoJ90
>>554
一対一選手権、ドリブルシュート選手権みたいな競技があれば、宇佐美の能力は日本屈指だろうね。
でもサッカー選手としての才能なら斎藤>宇佐美になるよ。

何度も言うが、宇佐美にはサッカーの才能が無い。
これまで何人もの監督が宇佐美の長所に期待して起用したが、全員から見捨てられているのはなぜか?
根本的なところで、チームスポーツに向いてないんだよこの選手は。
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:51:35.83 ID:eLH/4/r60
>>557
フォッフェンは宇佐美以前に監督が首になってるだけだが
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:56:53.16 ID:8yN8yJMi0
宇佐美はまだ21歳だろ

ロッベンもその頃はPSVにいたよ
まだいける、まだいける
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:18:30.62 ID:HSZ8886t0
何とか家永みたいな事にはならんでくれ
ドイツで叩きのめされたのが結果良かったと言えるようになってくれ
まだいける
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:45:10.44 ID:p9YzasbAO
>>560
大黒や安田みたいになるのはいいの?
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:31:58.70 ID:HSZ8886t0
>>561
誰それ何やってる人なのw
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:38:45.78 ID:384kpTip0
若い頃は同年代のネイマール、ハメロド、エルシャラなんかより評価高かったのにな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:39:29.08 ID:SQsXkGT20
なんでこいつ逃げ帰ってきたの?
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:58:03.27 ID:afU2nVDVO
宇佐美「ドイツ半端無いって〜(涙)ブラジルに7-1で勝つもん〜(涙)そんなんできひんやん普通(涙)」
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:02:08.91 ID:VDE831EJ0
>>530
サッカー選としてトータルで劣ってるんだよね、宇佐美の場合
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:02:32.19 ID:slEagb5c0
常識とかの頭が悪いのとサッカー脳がないのとは違うからなw
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:04:52.30 ID:VDE831EJ0
>>559
22才だよ
本来なら全盛期で3回ワールドカップに出られる有利な年回りなのに一回目は能力不足で行けなかった
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止
ドイツもバイエルンもピークは過ぎた。
後は落ちてゆくだけだよ