【サッカー】「ミネイロンの惨劇」はなぜ起こったのか 今後は「戦犯」探しも・・・・・・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:32:59.07 ID:eFgRzehv0
前半、五失点した後にマイコンが相手PA内でバレバレのシミュレーション。
相手の足はまったく掛かってないのに派手に痛がって倒れた。

演技と見抜いた主審も白けた表情で笛を吹かなかったけど、
シミュと見抜いてたんならマイコンにイエローを出すべき。
(ドイツの選手たちが主審にカード出せアピールしてたけど)

この試合は怪我で出てないけど彼らの唯一の誇りであるネイマールもダイブ連発。

シミュやダイブで審判を欺くことだけに熱心な姑息で卑怯な奴らに天罰が下った試合。
早朝から痛快だったわ。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:35:23.66 ID:Xxe/0lGS0
>>934
あの試合のドイツは二軍
アメリカの記念試合だったが相手が見つからず、仕方なくクリンスマンの母国のドイツの二軍を呼んだ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:36:31.53 ID:9vhANYyE0
>>952
おれもこの試合はDVDに焼いて永久保存決定や
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:37:12.96 ID:LzBANeg00
>>952
あれは酷かったな微塵も当たって無かったし
必死だったんだろうけど
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:37:43.33 ID:6yhz8f/C0
>>952
メキシコ人の主審がクールすぎて惚れたw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:39:24.32 ID:/SToVvst0
>>956
メキシコ人は南米のシミュに慣れっこなんだろうなw

とにかく昨日のブラジルのシミュ狙いは分かりやすすぎた
そこは自分でボール持って打開できるだろってところでもシミュに行ってたからね
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:43:52.92 ID:VpeH1jEF0
>>953
そうそう。
親善の結果はあてにならないという一例。
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:44:55.27 ID:E+NAllAjO
>>956
こういう虐殺展開になった時
やけくそになった選手のラフプレーを抑えるのが一流の審判なんだろうな
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:48:16.63 ID:6yhz8f/C0
>>957
転がってる間にも時計は進んでいくのになあと思ったわw
それと自分でシュートできそうなのに他にパスしてしかもパスミスみたいなのも多かったな
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:49:51.58 ID:9v1XYHF30
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html

32カ国352人中
1位ベンゼマ
2位ハメス
96位本田

昨日まで1位だったダビドルイスがいねえw
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:50:50.36 ID:/SToVvst0
>>960
最終的にはノイアーに完全に殺されたんだろうなw
正面ぽいシュートでも結構難しそうなのを平然と止めてたし
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:56:42.75 ID:NALBCEdH0
もっとも、この敗戦は選手個人というよりも、チーム作りにありそうだ。スタメンと控えの差が大きすぎた。
個の力でいえば、ネイマールとチアゴシウバに代わった選手もそう劣らないはずだ。ただ、チームの中では機能しなかった。

バカなわたくしに詳しく教えてくだちゃい
そのままの意味で読むと何も意味ない文章な気がする
スタメンと控え→差が大きい
ネイマール、チアゴと代わった選手→個の力はそう劣らない ???矛盾してない?
ネイマールとチアゴの代わり以外の控えのメンツが劣るっていいたいの?
でも文章としてぶっ込み方が雑じゃね??
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:03:45.00 ID:nk729iQ20
2失点目、目の前で決定的ピンチを迎えてるのに、
チンタラ歩いてるフェルナンジーニョとダビデルイスには
呆れたわ。

特にフェルナンジーニョは、あそこは猛ダッシュして
スライディングする場面だろ!
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:04:41.15 ID:4y4EEvp60
>>963
個の力で言えばネイマール、チアゴに代わった選手もそう劣らないはずだが
チームとしてはもはや彼ら抜きでは機能しなくなっていた
この敗戦はチーム作りに問題があったのではないか
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:04:53.15 ID:LzBANeg00
>>963
控えはチームに馴染んでないって言いたいんだろ
もっと言えば控えが入った時のチームのブラッシュアップが出来てなかった
ネイマールのセンスとチアゴシウバのカリスマに頼りすぎてたって事だな

DF陣はルイスが仮のリーダーだったのかな、あいつ不安定すぎる
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:06:39.56 ID:x2tFVoOA0
GKを交代させられなかっただけマシだお>>1
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:09:11.14 ID:9v1XYHF30
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html
1位3位フランス
2位コロンビア
4位7位8位ブラジル
5位ドイツ
11位アルゼンチン
10位14位ベルギー
96位本田

20位以内にドイツ3人しかランクインしてないんだが・・・低すぎない・・・
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:16:52.74 ID:xm4AZFn50
1週間ぐらい前に近くの高架橋が落ちて死人が出てたらしいな
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:20:52.46 ID:V56QRbcf0
ここで暴れてるチョンが気持ち悪いわ、おまえらにゼッタイに参政権なんてやらないから
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:30:57.53 ID:PLRXJRxT0
今ブラジルにCFいないのか?

ロナウド級のものほんの怪物とはいわないまでも
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:33:05.89 ID:i0YKAoJ/0
で、今のところの戦犯筆頭は誰なの?
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:37:21.82 ID:ZFP8/Gv/0
ネイマールとチアゴシウバはむしろこの試合に出られなくてラッキーだったかもね
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:43:10.92 ID:/mi4GI1pO
惨劇って言い方は実況の内山アナが言ってたがもし民放のフジやTBSや日テレのアナなら何て表現したか、ドイツのゴールラッシュ後に何て言ったか気になる


>>972
駒野
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:43:28.52 ID:xOWcoRde0
戦   犯   ぺ   ぺ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:44:57.92 ID:MTFXaZ4j0
ロナウジーニョなんてクラブワールドカップでブクブクだったから使えないだろ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:44:59.22 ID:w86Ru1gq0
レーブにレイプされた
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:46:36.43 ID:Q5uKjNW1O
ブラジル人の
あの泣き叫ぶメガネの女の人も、
今後歴史に名前残しそう
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:46:56.25 ID:yowniBBJ0
西村が主審だったら勝ってたよw
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:51:31.77 ID:8M57TC//0
>>1
いやその前にだが、チアゴとネイマール欠いていて、
地元の選手なんか出している余裕なんか無いはずだが、
これに対する指摘が少ないことに違和感あるな。

見てた多くの人は感じたはずだよ。
こいつは地元の利権がらみかなんかで無理して出してた
んじゃないの?
で、下手すると最初から選手はしらけていた、と。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:57:48.23 ID:i0YKAoJ/0
さあ、そろそろ始まるぞ
ハゲはもれなくロッベンのいるオランダを応援しろよ
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:58:27.00 ID:MrUB+tTd0
よくしらんけど
5番の選手がしょぼすぎた
あいつがもう少しまじめにパスカットしてれば
2点目は防げた
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:59:25.54 ID:i0YKAoJ/0
オタクでシマパン好きなやつはアルゼンチンを応援してもいいぞ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:02:06.27 ID:8M57TC//0
地元と言うことで出てきた20番の選手な、BERNARD Anicio Caldeira Duarte、シャフタールドネツクの
選手だよな。ウクライナのな、大会では初出場だな。

なんかウクライナで活躍している地元の選手なんか出す政治的
理由でもあったんかね?まだ21歳だぞこいつ。
ベロオリゾンテ出身でアトレチコミネイロにいたらしいな。

こいつおかしいよ、出す必要ない選手だわ。
ここいら原因の可能性大だな。
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:02:09.62 ID:6SDgKOK40
そんな事より、セルジオ越後の発言が全然無い方が問題
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:02:48.83 ID:ifuaQ0AM0
いきつく先はスニガか
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:05:12.79 ID:gsM4kVdg0
だってCBに地蔵がいるんだもん
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:19:44.78 ID:9UnPuMUdI
昨日の試合に限ればマルセロ、フレッジ、ルイスグスタボ、フェルナンジーニョ、ダンテの順だろ
W杯を通していうならマルセロ、フレッジ
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:35:34.82 ID:xEPnDm6L0
W杯反対デモでサッカー王国崩壊は大会前から始まっていた
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:41:37.27 ID:OiUBkYnx0
まあ戦術ネイマールの糞サッカーだったんだから、
地元補正でベスト4でも十分上出来
実際ベスト16でチリに負けていた可能性だってあったんだから、
贅沢言わずに感動ありがとうでいいじゃんw

ジョーやフレッジ、フッキらが主力になるくらい貧弱な攻撃陣と、
チアゴがいなくなるだけで崩壊する守備陣と層の薄さ
そして何より地元開催のプレッシャーで皆初戦からテンパりすぎで、
先制されただけでパニくってメンタル崩壊なんて、
いつも相手をおちょくって優位に立つブラジルらしくなかった
何か先制されてからは日本代表の試合みたいな悲惨さだったわw
ダビドが吉田に見えてしまったw
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:47:18.36 ID:ZuLUcSe40
韓国がサッカー上はブラジルに併合されるって噂は本当か。
(国家は別々)
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:00:38.12 ID:2NnXQN2Wi
これマジ?
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:04:42.08 ID:HDeQMmG80
>>574>>637
これでも予選で苦戦したせいか、下馬評では4,5番手位だったんだよな。
まあ病み上がりのロナウドが未知数というのもあったんだろうけど。
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:52:16.50 ID:LStJoijJ0
>>950
とりあえずアンタの見る目の無さだけはよくわかった
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:02:16.22 ID:8rbrYxgZ0
【サッカー/W杯】クローゼ新記録16点 ロナウド超えた!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404858020/
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:03:07.92 ID:8rbrYxgZ0
【サッカー/W杯】チアゴ・シウバに代わり主将務めたダビド・ルイスは落涙「皆さんに謝りたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404860838/
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:04:27.24 ID:8rbrYxgZ0
【サッカー/W杯】歴史的大敗にスコラーリ監督「普通ではないことが起きた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404862529/
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:05:55.62 ID:o/gadlTpO
ドイツの二列目に追い抜かれてもボランチが歩いてたよ
頭がおかしいのかね
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:05.21 ID:8rbrYxgZ0
【サッカー/W杯】マラカナン以上の惨劇 ブラジル、決勝トーナメントではW杯史上初の7失点という不名誉記録
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404863674/
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:52.16 ID:JHGRnptL0
フッキが復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。