【サッカー/W杯】チアゴ・シウバに代わり主将務めたダビド・ルイスは落涙「皆さんに謝りたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木村カエレφ ★@転載は禁止
SOCCER KING 7月9日(水)7時38分配信
T・シウヴァに代わり主将務めたD・ルイスは落涙「皆さんに謝りたい」

 ブラジル・ワールドカップの準決勝が8日に行われ、ブラジル代表とドイツ代表が対戦。前半から効率よく得点を重ねたドイツが、最終的に7点もの大量得点を挙げ、ブラジルの反撃を試合終了間際の1点に抑え、7−1の記録的な大勝を収めた。

 同試合ではブラジル代表の主将DFチアゴ・シウヴァが出場停止だったため、副主将のダヴィド・ルイスがキャプテンマークを巻いて出場したが、試合は同国のワールドカップ史上最多失点記録を更新する結果となってしまった。
試合後のインタビューに応えたD・ルイスの言葉をブラジルメディア『グローボ・エスポルチ』が伝えた。

 涙ながらにインタビューに応えたD・ルイスは、「いろいろなことに苦しんでいる人々に喜びを与えたかった。けど、残念ながらそれはできなかった。
ブラジルの皆さんに謝りたい。皆さんの笑顔が見たかった。フットボールがどれほどブラジルの人々の幸せになるかは誰もが知っています」と謝罪の言葉を口にした。

 また、「彼らは僕たちよりも上だった。いい準備、いい試合をしていた。6分間で4失点だ。大きな悲しみの日となってしまった。けど、人生においてここから多くを学ばなければ」と思いを絞り出している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140709-00210196-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:08:01.68 ID:oW1Wh7300
野々村ぐらいの謝罪会見開け
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:08:06.70 ID:P5UtXq2x0
ミュラーに謝れ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:08:15.76 ID:Zy9Wl5OV0
男らしく切腹しろ土人
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:08:23.63 ID:Di1FQQuL0
安藤政信に似てるよな お疲れさん
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:08:29.64 ID:5u22uBM20
朝っぱらから、笑かしやがってwww
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:08:46.78 ID:+YbGK03+0
まずダンテに謝れ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:09:15.13 ID:EVInOX820
ガチムチのドイツ人とやると、
吉田と大差ないな。
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:09:16.09 ID:hNPVpL4Z0
罰としてしゃぶれよ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:09:42.79 ID:SrfLSBAD0
坊主にしろ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:10:02.14 ID:zATJof270
ブラジル人ってシウバ付けるの好きだよな。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:10:26.45 ID:9Ufn1RZZ0
お前一人じゃさすがに無理だ
ドンマイ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:10:39.09 ID:4jRQybvi0
そりゃモウリーニョがCBで使わないわけだw
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:10:59.20 ID:nu4xfDRt0
>フットボールがどれほどブラジルの人々の幸せになるかは誰もが知っています

これは開催望んでなかった国民はイラっとするな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:00.05 ID:WUpiW0Cz0
×ダビド・ルイス
○ダヴィジ・ルイス

俺ネイティブアメリカンだからイラッとするわ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:03.66 ID:sARBOG8Z0
後半ドイツが気を使ってたじゃねーか・・・
本来なら10点くらい取られてるぞマジで
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:08.96 ID:oic3iZvk0
ポルトガル ガーナ フランス アメリカより全然弱かったブラジル
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:21.27 ID:OHu38YuS0
カードの貰い方がアホすぎる
あれじゃ謝っても許してもらえんだろ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:31.17 ID:C6uzBR0H0
潔く負けを認める美しさがあるから救われる
いっぽうでテーハミングなら審判にクレームつけたり
後半戦でテーハミングサポーターがレーザー攻撃したり
ほんと世界から怒りを買うにきまってる
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:41.56 ID:jKRjZkE20
状況読めないんだよな、こいつ・・・
CBには向いてない
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:11:44.39 ID:5zFKh1mMO
失点シーン全部こいつはCBとは思えないポジショニングで明らかに戦犯だった。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:12:31.08 ID:hm+Lj+4BO
ルイスはイケメンだから許す
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:12:56.81 ID:6bHuN1S80
【W杯準決勝】(ベロオリゾンテ)
ブラジル 1-7(前半0-5)ドイツ

試合終了時の主なスタッツ

■シュート数
 ブラジル 18:14 ドイツ
■枠内シュート
 ブラジル 13:12 ドイツ
■枠外シュート
 ブラジル 5:2 ドイツ
■パス本数
 ブラジル 543:558 ドイツ
■パス成功率
 ブラジル 79%:81% ドイツ
■オフサイド
 ブラジル 3:0 ドイツ
■コーナーキック
 ブラジル 7:5 ドイツ
■ファウル数
 ブラジル 11:14 ドイツ
■イエローカード
 ブラジル 1:0 ドイツ
■レッドカード
 ブラジル 0:0 ドイツ
■ボール支配率
 ブラジル 51%:49% ドイツ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:13:26.81 ID:gTokjY+b0
ダビドルイスごときがチアゴ・シウバの代わり務まるかよ
これまでもブラジルは史上最高のCBのおかげでなんとか持ってたようなもんでずっと糞サッカー
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:13:48.64 ID:O5+QF70O0
>>19
それはそのとうりだろうけどわざわざ持ちださんでもいいじゃん
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:13:52.04 ID:56JOSxj40
むしろダンテさんに謝罪しろw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:13:55.36 ID:Z/sk5OBJ0
>>21
闘莉王がWCに出場したらこれより酷いことやらかし続けて周りに責任押し付けたと思うw
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:02.86 ID:y5FHEFH10
モウリーニョがCBとしてDルイス使わない理由がわかったわ
やっぱすごいな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:12.89 ID:Yn5rMLon0
ボッコボコだったな
まるでシュート練習
で、外してるエジルw
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:22.65 ID:QhNNiLNR0
自殺と暴動で既に10人近く死んでるらしい
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:22.53 ID:vyLNX1gM0
アフロは過大評価というのがよくわかった大会だったな
やっぱハゲ最高
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:34.05 ID:u7oUPV9W0
3-0くらいのほうが暴動起きたんじゃないか
ここまでくると悔しさ通り越して呆然としてるかも
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:38.38 ID:+YbGK03+0
一点目の失点は
ダビド・ルイスはミュラーに気づいて必死にマークに行くんだが
どうも
フェルナンジーニョが邪魔だったらしいwww
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:41.42 ID:cQHi8ZAb0
日韓みたいな糞大会のラッキーな勝ちあがりが最後となりました

裕福になると駄目だなやっぱ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:54.19 ID:1TnqHSJ70
>>23
試合内容との乖離がすさまじい
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:15:09.19 ID:n2lD8DrY0
>>15
偽インディアン乙
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:15:34.35 ID:AuPz/hfW0
まさか4分間の出来事だったとは
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:15:46.49 ID:SjSWA7H10
状況を鑑みれば、立派なコメントだと思う。
ブラジルは最後までホストがんばってくれ。
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:15:57.89 ID:uaqfZ3fW0
一点とらせてあげるドイツ△
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:16:02.27 ID:e7RAiPvE0
チアゴ・シウバがいれば前半5失点は絶対に無いよね。んで、ネイマールがいれば前半で1点とってたかも
しれない。ベストメンバーが揃っていれば、5−2くらいにはなってたと思う。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:16:03.77 ID:LKik3Y6g0
ルイスえらい 本田は口だけで謝る謝る言っといて逃げた
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:16:10.53 ID:2GvQVtNI0
>>35
日本対コロンビアもこんな頑丈だったな
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:16:20.58 ID:xmgJpzl70
神は乗り越えられる試練しか与えないって言うし試練みたいな受け取り方したんかね。
キリシタンかどうかすら知らんが。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:16:36.05 ID:x6+FqLVy0
ダンテ逃げパス多いし糞だった
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:16:59.11 ID:WUpiW0Cz0
誰がデー!ダデニ守備しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
このニこのブラジルンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛ー!ドイツに…ウッ…カチダイ!
ネイマールの怪我はぁ…グズッ…
ブラジルのみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
ブラジルのみンゥッハー↑
ブラジルのみならずぅー!
ニシノミヤ…ブラジル人の問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ…
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:05.74 ID:Mu3gT9maI
サッカー命の国なんだよ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:12.77 ID:GfEkrHzD0
仕方ないよ弱かったんだから
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:13.16 ID:6iCnWoAe0
サウジアラビアもドイツに7点取られたっけ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:28.12 ID:e7RAiPvE0
>>43
神は宇宙を作ったあとはずっと寝てるよ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:30.68 ID:oDtMRvrnO
>>34
組み合わせに恵まれてたのは認めるが、日韓のブラジルはそれなりにメンバー揃ってたぞ。
今回のメンバーは日韓でも決勝まで行けないだろ。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:48.11 ID:cQHi8ZAb0
フェルナンジーニョは2点目、4点目はもう言及する必要もないけど
1点目と、3点目も、厳密に言えば絡んでいるんだよな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:49.41 ID:uaqfZ3fW0
>>45
西宮w
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:17:49.75 ID:oA7KRLY40
>>32
ただの敗けじゃなくてどこからどう見ても完全な完敗だからな
議論の余地のないぐらいはっきりした負け
もうしばらくはブラジルはドイツとやりたくないだろうよ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:18:05.70 ID:Kqr5Fd5X0
正確な発音はディゥィジルィズ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:18:10.92 ID:Z/sk5OBJ0
>>15
売春婦の息子乙
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:18:29.11 ID:e7RAiPvE0
>>48

いや、8点。同じドイツだしクローゼがいるもんだから、実況でもみんなが期待していた。
なのにエジルに台無しにされた。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:18:29.89 ID:6wa5u6wU0
チアゴシウバのキャプテンシーだけがメンタルを支えていたんだろうな
もちろんダビドルイスの穴もカバーしてたけどさ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:18:33.48 ID:LpFrle0sO
試合終了直後に両手人差し指をあげてなにをブツブツ祈ってたんw?
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:18:49.12 ID:2H1+mAGW0
なにか悪いことしてバチでも当たったんじゃないかって感じの点の取られ方だったな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:19:16.48 ID:ShFOLJXz0
>>33
動画で見ると綺麗についてる人間がミュラーを浮かせる動きしてるんだよな
向き的に気付いただけで。
あれはミスじゃなくて完全に狙い通り
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:19:22.20 ID:KXxiekm00
動画
ドイツ 7-1 ブラジル 全ゴールハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=d--6Ug5YLmk
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:19:29.46 ID:AuPz/hfW0
>>58
あれは気になったな
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:19:31.45 ID:e7RAiPvE0
シウバが居るから守れる、ネイマールが居るから点をとれる・・その信頼は素晴らしいよ。
だからって、不在でここまで壊れるかね。ホームなのに。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:19:31.97 ID:ITa9Mpnx0
>>58
夢であるように祈った
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:19:42.53 ID:sARBOG8Z0
>>38
そんな悠長なこと言ってらんねーぞ
アルゼンチンVSオランダ戦でブーイングする仕事がまだあるし
アルゼンチンが勝ったら決勝でスタジアム乗っ取ってブーイングだし
3位決定戦相手がアルゼンチンになったりしたらそれこそ負けられんよw
マジで血を見るwwww
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:19:55.40 ID:Pf/RQElR0
日本代表と同じで持ち上げられて調子乗ってたな。
ブラジル代表は。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:20:04.94 ID:x4CD/1Gi0
「目標は優勝!」と言って地球の裏側まで行って1勝も出来なかった
どこぞのアジアの弱小国よりはるかに立派だわw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:20:09.03 ID:IFWZHNjt0
どんだけザルなんだブラ汁は守備の意識がなってないんだよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:20:34.66 ID:cQHi8ZAb0
>>50
俺的に気に入らないのが日本人がなぜかブラジルのユニ着てスタジアムを埋めていたんだよな

そういう地の利もあったから未だにモヤモヤする
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:20:35.49 ID:09lXZjBni
明らかに今回タレントが足りなくて
攻めに迫力もないし
ここまで来ただけ良かったくらいだ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:20:36.75 ID:+TuVMUau0
>>58
どうか神様、殺されませんように、撃たれませんように
南無阿弥陀仏
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:20:42.19 ID:MKTJxzSb0
ホント ブラジル相手に練習してたなww
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:20:51.02 ID:EASsXDTS0
こいつ酷かったな
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:21:11.07 ID:oDtMRvrnO
>>65
三位決定戦にそこまで気合い入れないだろ。
例えアルゼンチン相手とはいえ
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:21:16.73 ID:8STWELQi0
>>23
これだけを見たら五分だなw
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:21:28.70 ID:pIsFUrH/0
貧困層の暮しっぷりとかテレビで観るとサポーターで盛り上がるスタジアムとの温度差があり過ぎで素直にブラジルとか応援できない
デモもまた再燃するんじゃないの
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:21:51.34 ID:Y8irJ6wN0
本田と一緒に謝罪会見
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:21:53.37 ID:G2Jm0nAp0
>>58
決勝に向かうドイツ代表に神のご加護を
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:21:57.29 ID:SjSWA7H10
>>65
すまん三決の事すっかり忘れてたw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:21:59.79 ID:QzfKYhyT0
>>23
スタッツってあてにならないもんだ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:22:03.45 ID:2H1+mAGW0
いざ追い込まれると頼りになるタレントが皆無だったな
マルセロ頼みとかほんとにブラジルかよと
ドイツとは層の厚さが段違いだったわ
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:22:13.09 ID:NM4aZUfZ0
しょうがないから泣いたんだから
許してやれよっと
もうなにもかもてきとー
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:22:13.51 ID:Onrj755O0
神に命乞いをするかのように祈ってたな
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:22:34.67 ID:0BzYUbxb0
守備放棄して上がるから穴になってたね。マルセロやマイコンも。失点しても
我慢して守るからチャンスも来るのであって、追いつきたいからとポジ放棄し
て前に出るのは、余計敗退を速めるだけだね。

フランス、アルジェリア、アメリカみたいに戦わないと。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:23:15.42 ID:9sVi/4SS0
>>60

ブラジルはマンツーマンで付いていたからね…
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:23:18.91 ID:YpF1QsIQ0
試合後神に祈っててワロタ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:23:19.25 ID:t6KBXIna0
1点失って気合入れ直した直後にまた失点だからなあ……
メンタルケアしてあげて
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:23:26.21 ID:+TuVMUau0
>>74
相手がアルヘンじゃ話は違うっての、南米の覇権を争う2国だわ
アジアの覇権争ってる韓国と日本のようなもんだ
それが世界中の注目の中で闘うわけだから
3決の消化試合だろうが、戦争だよ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:23:30.14 ID:yPPEE+EYO
ブラジル人はすぐ泣く奴が多いのはわかった
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:23:45.95 ID:lbOs6xZl0
謝罪で済めばええね
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:24:04.50 ID:Z0lveyeY0
髪切れば?いや責任とるどうこうじゃなくせっかく顔がいいんだしアフロより短髪のほうがいいだろ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:24:10.47 ID:NM4aZUfZ0
まあそんなんより
ぐりらーでとりどんのほうが
大事だわ
じゃあの
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:24:28.86 ID:oDtMRvrnO
>>69
ちなみに俺はチケット持ってないにも関わらず、アルゼンチンのユニフォーム着て横浜まで乗り込んだ。

ま、そこは日本弱いから強い国応援したくなるから許してくれ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:24:29.17 ID:gXl4o1m70
アホの子の>>15のためにもお前らのためにも言っておくが、
ネイティブアメリカンはアメリカ先住民って意味で、インディアンのことな。
アホの子>>15はもしかしたらネイティブスピーカーって言いたかったのかな。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:24:42.28 ID:oCNkvAy50
日本以上の惨敗だったな
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:25:13.20 ID:G2Jm0nAp0
3点目のクロースのゴール、あれサクッと決める所が本当に凄い
技術的にもだけど、あのゴールで完全に勝負あった
ドイツは今日決定的な場面ことごとく決めてたな、むしろ外したのは最後のエジルぐらいなもん
シュールレなんて決定的でも無い場面であのゴールw
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:25:41.38 ID:/7vhKSNx0
防弾チョッキ着た方がいいんじゃね
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:26:48.76 ID:NM4aZUfZ0
ええやんどうでも
なんでそんなに朝から
嚙みつくん
おかしい
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:26:51.97 ID:6iCnWoAe0
ここまでボコられると批判も暴動も少ないな
ブラジル人は落ち込み過ぎてそれどころじゃないw
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:27:00.85 ID:JO94AUjq0
>>94
コピペになにいってんだ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:27:07.33 ID:Z/JHU+w/O
>>74
ブラジルは近年監督の世代交代が急激に進んでる
気合い入れなきゃフェリポンの仕事無くなるよ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:27:15.68 ID:9idXn2aS0
開催国じゃなかったら、たぶん途中でゲームを投げたな。
ハーフタイムでレフリーかFIFA関係者から注意でも受けたんじゃね〜のって
くらい前半はひどかった。
W杯はファウル狙い大会じゃないっつ〜のw
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:27:15.96 ID:F681Nz460
日本にくれば安全だよー
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:27:18.25 ID:LKik3Y6g0
3位決定戦でアルゼンチンにボコボコにされるのがクッキリ見えた
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:27:24.28 ID:8STWELQi0
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:27:32.02 ID:S9FZ8TYm0
>>58
時差でまだ七夕だと勘違いしていた
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:07.86 ID:tObH3FVX0
結局最後までグスタボの相方のボランチが誰だったかわからんまま試合終了してもうた
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:13.42 ID:vxhpmaNk0
流石はモウリーニョが干して放出するわけだわ・・・
所詮フォローしてくれるチアゴ・シウバいなけりゃこの程度の実力
更にはキャプテンなんて場違いなものまで引き受けるから
失点に歯止めがかからず、余計チームが崩壊する羽目に
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:14.14 ID:dVhTwAal0
ダビドルイスをキャプテンにしたのが、監督の間違いだったのでは
ムードメーカー的存在なのかもしれないけれど、二番手・三番手でこそ活躍するタイプなんじゃないかな
責任感から気負って、熱くなって空回りしそうで心配だったが…
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:15.05 ID:gXl4o1m70
>>100
コピペだったの!?
それはごめん。アホの子はぼくでした。>>15ごめん
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:29.76 ID:oCNkvAy50
ドイツは全く危なげなかったな

この試合のブラジルはコロンビア戦より戦力↓
日本とやっても五分五分くらいの状態じゃなかったかね
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:33.91 ID:+TuVMUau0
>>94
頑張って解説してるが、それ使い古されたネタコピペなんだが
尻軽と足軽とわざといったりするのと同じような低レベルのな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:34.66 ID:xotZdOib0
高画質ロング動画

ゴールハイライト ブラジルVSドイツ 2014ワールドカップ準決勝
https://www.youtube.com/watch?v=3knm_tTH-go
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:41.49 ID:c7goyibV0
>>58
神よあなたが与えたもうたこの苦難に打ち勝つ力をお与えくださいラーメン
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:28:53.38 ID:oDtMRvrnO
>>88
いやいや、日韓レベルなら三位なれば立派だが、優勝以外眼中にないブラジル人がいくらアルゼンチン相手とはいえ、そこまで気合い入れるとは思わないんだよな。
負けたくないのは当たり前だけど、負けても暴動まで発展するかわからんて
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:29:08.41 ID:QU/tQ58f0
ブラジルの選手は愛国心あるし喜ばせてやりたかったとかよく言うけど
おまえらのペナルティエリア内でのアホなダイブはなんだ?肘打ちや汚いラフプレイ
シミュレーション、貧民街のダーティサッカーで育ってきたのかしらんけどそういうのはああいう舞台で見たくない
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:29:27.75 ID:deoPAZue0
   ダビド・ルイス「俺は今からお前たちを殴るっ!!


118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:29:30.09 ID:5Uw17f3oO
3位決定戦でオランダにボコボコにされるの見たいw
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:30:36.51 ID:Vd06b4Rc0
ブラジルは靴下長過ぎ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:31:02.61 ID:obEtvX1BO
>>109
らしいなぁ。なんかまとめてる感じじゃなかった。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:31:07.89 ID:dcoy4hZx0
CMで散々儲けて、負けたら雲隠れのどっかの代表よりいいわ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:31:28.68 ID:LAb/R8dp0
チアゴ&シウバで世界最強CBだったと思うけど、そのピースが崩れるともろかったんだな
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:31:39.14 ID:rHmrYDJZ0
エースと本来の主将を欠いた状態で
いきなり務めてもこうなるのは必然。
とはいえ、7点取られたってのは
ほんとにセレソンなの?と俺も信じがたかった。

でも彼らはできるだけの事を精一杯やったよ。
もちろんダビド・ルイスも。
だから国民は優しく迎えろとまでは言わんけど
間違っても○そうとか思わんでほしい(´;ω;`)
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:31:48.87 ID:e8KzAS4Xi
開催国の準決勝成績

韓国0ー1ドイツ
ブラジル1ー7ドイツ

同じサッカー大国でなぜここまで差がついたのか・・慢心、環境の違い・・
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:32:05.21 ID:VyfGWuSm0
闘莉王の上位互換
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:32:31.88 ID:d+cdyC+N0
逆に1−7なので暴動は起きないと思う。
0−5とか1−5辺りだと危なかっただろ。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:32:35.13 ID:EYUfySjz0
ドイツはイエロー一枚も貰ってないのがミソ
決勝ではユニフォーム引っ張って破いたり
パンツ脱がしたり必死こくはずさ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:32:41.77 ID:e9WVH6SX0
こんなのに5000万とか笑うしかない
ダビドルイスが5000万ユーロならチアゴシウバは2億ユーロでもいいくらいだ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:16.09 ID:QCvjlO830
エースと主将を欠いて勝てるほどドイツは甘くなかった
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:37.35 ID:+TuVMUau0
>>123
救いはある
@決勝じゃなかった
A逆転負けとかじゃない笑うしかない点差だった
B南米勢、特にアルヘン相手の失態じゃなかった

この点ではラッキーといえる
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:37.81 ID:bJ9lX/QU0
>>118
そこはアルヘンだろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:44.94 ID:2ZkuAQp10
前掛かりでカウンター食らうならまだしも
守備がぐだぐだになって失点を重ねてるから非常に残念
5番の人とかやばかった
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:47.05 ID:AaUg95tf0
これは中々立ち直れないと思うわ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:33:56.09 ID:f0VI/71p0
謝る以前に、なんで自分のポジションほったらかしで前へ出てったのか説明しろや
っつか、前へ出たっきりなんで戻らなかったのかも説明しろや
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:34:16.83 ID:3bOebdQb0
ルイスFWで見たい
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:34:37.63 ID:kJPUZoNDi
>>23
アナが「シュート数はドイツを上回りました」とか無慈悲な事言っててワロタ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:34:40.14 ID:aB69bfre0
ブラジルの現情勢の中で強行開催してのこの結果はマズイよなぁ
優勝するしか道はなかったんだよ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:34:46.52 ID:fLcOef+VO
>>124
太極戦士に失礼だよ
ブラジルとはスピリッツが違う
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:34:53.48 ID:O0Nk1bcm0
ビビデダビド
ビビデダビド
ビビデダビドルイス
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:34:56.54 ID:Z/sk5OBJ0
>>69
おれは鹿島でイタリアvsクロアチアの試合見たけど、リアルイタリア人より、イタリアのユニ着た日本人の方が多かったぞw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:35:07.09 ID:Bsd4sw620
これは・・・なに?

守備チアゴシウバだったの?それとも支柱チアゴシウバだったの?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:35:21.64 ID:3IIpAZgk0
この結果でもまだ神を信じてるのか・・・
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:35:35.47 ID:YvNrRqRC0
マルセロマイコンルイスの介護するチアゴシウバって本当に偉大だわ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:36:06.34 ID:Hy4xjXTz0
ぶっちゃけシウバとネイマール欠いたら単純にタレント的にドイツは遥かに格上だもんね
その上守備は噛み合わないわ攻撃はろくなアイデアないわで勝てるわけない
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:36:56.61 ID:LAb/R8dp0
チアゴ&シウバが鉄壁すぎて、他のCBコンビを経験させることができなかったんだろうな

ネイマールにしても一緒
ネイマールの個人能力を当てにしすぎて、それが欠けた時に攻め手がなくなってしまった
ネイマールがいない分攻撃力が低くなって押し上げざるをえず、
自陣スペースが開いてドイツにそこを的確に突かれた
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:37:14.63 ID:VQ82l8W60
この試合の戦犯はフェルナンジーニョだが大会通しての戦犯はやっぱフレッジか
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:37:25.22 ID:aB69bfre0
決勝でロッベンに駆逐されるバイエルンを見てみたい
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:37:33.71 ID:DacFvgIG0
ブラジル人だけで過大評価されてるからな
ダンテと組めばこんな程度
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:37:41.16 ID:AfENzpN/0
>ブラジル
負けて敗者の悲しみがわかっただろ
これまで自分たちがボコってきたサッカー後進国発展途上国の気持ちが想像できただろ、ん?
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:37:49.15 ID:Z/sk5OBJ0
>>146
いやフッキ師匠でしょw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:37:56.64 ID:1kKh3ioz0
>>69
日韓大会の日本戦なのに、日本の青いユニに交じってフランスのユニ着てる奴なら渋谷駅で突っ込んであげたよ
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:04.94 ID:obEtvX1BO
>>126
なんかそんな気がするな。後半ドイツ応援してたし。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:07.10 ID:G25dJDWX0
まずは丸坊主だろう
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:22.14 ID:njfkg5Gv0
ブラ公でもびいびいびいびい泣くのかw
やっぱりオカマがやるスポーツなんだなw >サッカー
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:23.64 ID:HD4nmaAj0
>>78
かっこいいなw
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:39.80 ID:MtH21xDg0
>喜びを与える

90秒超えてアカペラで歌い続ける事とか?
つか動画見たい
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:52.14 ID:zHPx1+QI0
メッキが一気に剥がれた感じだったな。
今のドイツに勝てるのは

1999〜2000年のフランス
2002年のブラジル
2008年のスペイン
2005年の日本

これくらいしか居ないだろう
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:59.23 ID:O0Nk1bcm0
前回大会も欧州対決だったし、ブラジルやアルゼンチンの凋落が酷いわ。
クラブの資金力の差が、そのまま代表の差になってる。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:39:06.80 ID:Zxvz7Hun0
ミュラーに後ろから削られて完全に集中力切れてキレたよな
最初ボール空振りしたかと思ったけどあれ、ミュラーにフルスイングで蹴りにいってたよな
蹴りも空振りしたからよかったけど当たってたら一発レッドだろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:39:37.26 ID:obEtvX1BO
>>145
ドイツは控えでも仕事できるキャラが多すぎだからな。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:39:48.48 ID:9fEWKi/R0
この世の中を! この、この世の中を! 変えたい!
その一心でェ! 一生懸命訴えて、縁もゆかりもないフェリッポンに選出されて!
やっと! セレソンに! なったんですゥー!
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:39:51.66 ID:QARkanYui
ネイマールが泣いてた時から
こうなることは見えていた
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:39:59.78 ID:eGi+CGWa0
コロンビア戦で点を取って調子に乗って
ネイマールがいないから俺が!
ってルイスがなったのが敗因じゃねえの?
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:40:07.98 ID:nUUzMQIz0
ブラジル人ってサッカー下手なんだな
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:40:08.38 ID:hx3Rmech0
超号泣会見はよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:40:14.17 ID:+e+nD8AX0
四年前より明らかに劣化したねブラジル
四年前はオランダ戦でこけたがめちゃくちゃ強かったもんなぁ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:15.92 ID:Z/sk5OBJ0
>>158
フッキがスタメン張っている状況がやばすぎた
人材不足
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:18.77 ID:7DNsv4z60
チアゴ・シウバの偉大さを一番身にしみて分かったのはダンテなんだろうな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:22.97 ID:ZU6i+JQm0
3決でアルヘンに負けたらどうなることやら
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:25.26 ID:fPfDzZ9/0
天啓だな、これはある意味、神が起こした奇跡現象だから
この結果から神の御心を察しなければならん
ブラジルの何がいけなかったのか国内問題も含めてブラジル国民全員で考えてもらいたい。
神はブラジル人に何らかの問題に対すし、考えるきっかけを与えてくださったのだ。
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:26.10 ID:aB69bfre0
GL初戦の時点でなんかブラジル危ないなと誰もが思っていた
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:26.10 ID:rHmrYDJZ0
>>71
>南無阿弥陀仏
おいwwwww
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:35.06 ID:RKB8FVTv0
フェリペのおっさん、まあよりによってボロをかき集めたものだな。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:42:01.81 ID:O0Nk1bcm0
結局ブラジルらしい試合なんて1試合も無かったな。
寄せ集め急造チームじゃもうW杯じゃ勝てないのかもね。
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:42:06.71 ID:2SGC0gEbO
日本がやっても、たぶん、こんなに点は取られませんよ…
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:42:22.97 ID:BfaZo/fr0
こいつプレーが汚い
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:42:35.36 ID:DacFvgIG0
バロンドールの候補になったり
欧州トップリーグで大活躍してる選手は少ないしな
所属クラブで微妙な存在の選手が増えてる
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:43:06.71 ID:lCDXz6oX0
自国開催でこんな負の歴史背負うとかちょっと可哀想だな
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:43:18.76 ID:dVhTwAal0
>>120
最初から一人焦って上がりまくっているような様子で
ルイス好きだからこそ、見ててもどかしかった
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:43:23.32 ID:njfkg5Gv0
で、誰が責任を取って撃ち殺されるんだ?
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:43:48.89 ID:BJ/wYgSu0
チアゴシウバと比べると五段位落ちるからなルイスは
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:44:00.00 ID:Hy4xjXTz0
>>146
監督だよ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:44:11.59 ID:xpl2myBPO
交代カードの切られ方とか完全に舐めプだったからなぁ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:44:16.53 ID:O0Nk1bcm0
今回は南米大陸で初めて欧州勢が優勝すると予想してる人は結構いた。
それぐらい南米と欧州じゃサッカー分析力に差が出てると。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:44:24.76 ID:fj0C5UXB0
これは、イナズマイレブンの鬼道さん展開くるな

ダビド・ルイス「僕の夢をこんなところで終わらせる訳にもいかないんで、
さっきアルゼンチンのメッシ君に相談して、アルゼンチンに加わることに
しました。メッシ君と優勝を目指します。」
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:44:33.88 ID:+TuVMUau0
多分、今大会を数十年後に思い返すと、出てくるのは
スペイン×オランダ戦と、これだわ
日本戦なんて多分なにひとつ思い出せない
確実にいえる
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:44:58.72 ID:7DNsv4z60
そもそもなんでブラジルの代表クラスは小粒になってきてんの?
それとも各国の上位連中が素晴らしくて小粒に見えるだけ?
純粋に気になる
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:45:16.29 ID:GBCsVQFZ0
ルイスはやらかすと散々言われてたがまさかこんな事に
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:45:55.77 ID:ij4cCHU5O
見なくてよかったw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:46:07.61 ID:iELMDVN70
こいつ守備放棄しすぎだろ
モウリーニョが全く認めてない理由もよくわかったわ
ブラジルのDFがスカスカで壊滅的になったのは
ダビドルイスとマイコンの2大攻撃的馬鹿ディフェンダーのせい
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:46:11.62 ID:Yw58OOH30
>>181
ネスタとシウバとコーラー
誰が一番凄い?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:46:37.77 ID:JvKW7HuW0
アルゼンチかオランダは、ドイツ相手に先制されても攻撃的に行かない方がいい
あっという間に追加点取られて、決勝がつまらなくなる
勝負は後半20分くらいから
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:46:58.58 ID:dbBuK5MO0
こいつがマークはずしまくって一番の戦犯だもんな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:20.28 ID:O0Nk1bcm0
Jリーグのやり方だと、ベスト16は出来ても、それ以上はもう
未来永劫無理だな。タレントを育成すれば勝てるという時代じゃなくなってる。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:22.51 ID:rHmrYDJZ0
>>186
戦前に「僕たちはW杯で優勝する(笑)」
とドヤ顔で言ってた海外組のことは
いつまでも忘れないと思うw
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:23.04 ID:gd1piOIb0
個人技だけでは主力が怪我するだけでボロボロ

組織のドイツには勝てない・・
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:34.26 ID:zHPx1+QI0
国内での敗北は20年ぶり
6点差以上の負けは94年ぶりだそうな
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:46.80 ID:kC5vOX0/0
大戦犯エジル!
本来なら10対0で勝ってたドイツがW
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:59.01 ID:/RejHumv0
動画を見たが、ブラジルの鉄壁をドイツの神技が突き崩したというわけでもなく、
途中からはブラジルのDFが試合放棄したみたいな感じだなww
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:47:59.53 ID:0QVY2+pZ0
これだけ強いとドイツは応援できない
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:01.13 ID:eGi+CGWa0
FK決めて日本のDFとは違うと思ってたのになー
脆いもんだな
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:03.10 ID:cRbBx/9Di
謝らないで帰国しないでバカンスに行った日本代表の奴もいたんだから
そんなに気にすることないさ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:09.48 ID:wp3zlIsp0
>いろいろなことに苦しんでいる人々に喜びを与えたかった

そろそろサッカーで現実逃避するのはやめようね(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:13.61 ID:r0pCL4G+0
ブラジルも裕福になってきて
サッカー選手目指すが子供も減ったしな
糞リーグしかないんだから弱くなって当然
21世紀はドイツと中国の世紀
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:19.06 ID:j2aX/enf0
なぜアトレティコのミランダとフィリペルイスが選ばれなかったのか
ダビド&ダンテより使えただろ
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:22.31 ID:NBRgFWjy0
ダンテが問題じゃなかったな

なんでこんなスカスカなんだよwww
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:33.52 ID:4J4ftMFm0
泣き芸なら日本の田舎の議員のほうが上
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:38.83 ID:49bv060D0
野々村議員「せやな」
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:50.32 ID:Hy4xjXTz0
>>187
例えば今と数年前でCLで活躍してるブラジル人の人数やブラジル人が主力のチーム数がどう変わったか
結構顕著だと思う
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:48:50.97 ID:ZqZVoWKji
>>69
日系ブラジル人じゃねーの?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:49:23.21 ID:iELMDVN70
ここまで神から愚者に1試合で評価を下げた選手はスアレス以来だろうな
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:49:25.77 ID:0Zu4UdDc0
ブラジルの選手たちが帰国したとき空港で暴動が起きるだろうな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:49:43.57 ID:r0pCL4G+0
なんでジョーやフレッジという日本代表においても落選しそうな
レベルの選手が選ばれてしかも試合に出てるのか・・・
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:49:43.62 ID:7/MufL7h0
日本がドイツやっても7失点ってなかなかいかないと思うけど。
残酷だな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:49:51.72 ID:Rz/DVD5k0
チアゴは出なくて良かった
ネイマールとともにブラジルの希望
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:49:57.84 ID:1IwEJLb10
チアゴいないとこんなに崩れるのかと笑うしかなかった。依存度高すぎ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:50:08.76 ID:VEWbXLtR0
>>23
互角に見える不思議!
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:50:33.05 ID:EYUfySjz0
あの世のエスコバルがブラジル選手に
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:50:49.38 ID:9iW+5yRy0
一方、本田は逃亡した
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:50:49.46 ID:9fEWKi/R0
>>213
本当に全世界のブラジル人選手の中でフレッジ以上のCFっていないんだろうか
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:51:42.44 ID:gd1piOIb0
ホッとしてるのはネイマールだな
ネイマールがいても惨敗だっただろう

今回のブラジルは弱かった・・これからもだろうけど
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:51:49.58 ID:/RejHumv0
>>212
※これはブラジル本国での試合ですww
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:51:51.70 ID:eGi+CGWa0
>>213
監督が気にいってるんじゃねえの
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:52:02.22 ID:aM9FcLmP0
>>189
けっこう面白かったけどなw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:52:05.64 ID:ySm3ucn80
コロンビア戦で最後ハメドリに駆け寄って慰めてくれてた奴だろ?いい奴じゃん
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:52:19.74 ID:+FcGN+3H0
前のコロンビア戦でルイス持ち上げてた奴結構いたけど
チアゴ・シウヴァがいたからこそだからな
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:53:29.62 ID:BxQh0e7Z0
戦犯はチアゴシウバだろ
くだらないイエローで敵前逃亡
ドイツ戦から逃げやがった
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:53:39.85 ID:iELMDVN70
魔の前半20分の連続4失点の時間帯に
驚くべきことにこのCBは最終ラインはおろか
守備にすらほとんど関与してなかったからな
最終ラインをひとりで右に左に振られるダンテが不憫でならなかった
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:53:55.73 ID:bCvDxU7qO
>>23>>35
遠目からのアリバイシュート、ノイアー正面(つまり枠には行ってる)も結構あったけどねw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:53:58.24 ID:p7Nmd2Qo0
フッキとか所詮Jリーグで無双が限界レベルの選手がレギュラーじゃそりゃ弱いよ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:54:14.00 ID:7DNsv4z60
>>226
ルイス&両SBの脳筋連中の介護とか、
そら上にも書いてあるけどネスタとかと比較されるレベルの選手なんだって改めてわかったわ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:54:45.40 ID:EYUfySjz0
DF陣で言えばルシオとかもずっと居たのに居ないよね
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:55:54.48 ID:gx2nXQvG0
速くて上手いけどCBのレベルは吉田マヤと同程度
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:56:03.22 ID:Yw58OOH30
ネスタとどっちが凄いの?
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:56:14.07 ID:1IwEJLb10
>>231
守備すればネスタ、ボール持てばピルロかよと思ってしまう完璧CBだしな
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:57:41.45 ID:m2UV+f4r0
誇らしいニダ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:57:51.24 ID:cQHi8ZAb0
>>210
テレビがブラジル一色だったから多くは日本人が着ていったんだと思う

イングランドの試合とかでは国歌も見よう見まねで一緒に歌ってたらしいし
ベッカムヘアーにする奴も多かった
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:58:30.10 ID:O0Nk1bcm0
今大会は「個の圧倒的な力の大会だ」とか言ってた奴出て来い。ww
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:59:10.83 ID:D0+ItpW60
0-1とかだったらともかく1-7じゃあ誰が悪いなんて言う気にもならないだろ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:59:22.64 ID:qix6ce2nO
ネイマールとキャプテン不在が敗因の理由にできて良かったんじゃまいか
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:59:31.85 ID:NYN9HOuB0
>>230
無双してたっけ?
Jリーグムリしか覚えてないw
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:59:36.20 ID:/IjwyZnBO
フリーキックが上手い吉田だな。隣がチアゴか今野かの差だけ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:59:38.48 ID:Yw58OOH30
>>238
アルヘンが決勝でボコればそうなるだろ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:00:02.71 ID:JfFAIgev0
フジテレビだけなんでダビ・ルイスって呼んでんの?イラッとくる
あとNHKのフメルスもイラッとくるんたけど
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:00:26.50 ID:O0Nk1bcm0
ヤバいと焦って点を取りにいったら、僅か数分で大量失点。
日本かと思った。笑
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:00:54.19 ID:cQHi8ZAb0
やっぱロシアに行くと感覚狂うんじゃないのか
ポルトとの時は評価高かったのにな
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:01:47.25 ID:VQ82l8W60
ビビデ・バビデ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:02:35.46 ID:Byv1ZQ6l0
下手に僅差で負けるよりも良かったんじゃないか
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:02:41.33 ID:pmGAFB/J0
ダビドルイス「ハァーうっさ」
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:02:44.68 ID:r0pCL4G+0
今考えるとカフー、アウダイールというチアゴ・シウバレベルが2人もいて
ロべカルがいて
リバウドとロナウドとロナウジーニョ、デ二ウソンがいた
あの時代は異常だな・・・
いまじゃそのレベルに達してる選手はおらず、劣化版リバウドのダイバーがいるだけ・・・
そりゃ大敗するわ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:03:12.07 ID:YhcxxhHV0
ブラジル選手の株大暴落なん?
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:03:19.60 ID:LAb/R8dp0
チアゴを羽生レベルとするならダビドは藤井レベルなんだよな 強い時は強いんだが・・・
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:04:05.71 ID:trL1BYbh0
ノイアーに謝れ
いらない1点取りやがって、空気読めや
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:04:32.87 ID:n+Tt2WVq0
なあに、負けて良かったんだよ
負けたら大統領選に影響出るだろ

経済無能、でーぶーのルセフ落選も決まったようなもんだ
国民には超インフレで苦しめておいてどこまでデーブーなんだ あの女
勝ってあいつが再選とか、ブラジルにとって最悪だったと思うぜ

仮に優勝すれば、絶対に選挙に利用してただろう
(で、ブラジル国民もそれに乗せられてしまうからな)
だから負けて良かったの
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:04:53.22 ID:VEWbXLtR0
>>241
J1だと22試合8得点ぽい
最後のヴェルディ時代に11試合7得点
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:05:20.29 ID:I8oTdemK0
自国開催でこの超絶レイプはトラウマになるだろうな・・・とくに子供たちは
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:05:43.15 ID:pmGAFB/J0
>>253
あれはドイツのおもてなしやろ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:05:56.98 ID:y4/6h/1C0
長谷部が謝らなかったのはお前らが空港で甘やかしたからな。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:06:17.07 ID:r0pCL4G+0
日本人もしばらくはドイツのクラブに継続して在籍しといたほうがいいな
他のリーグより試合に出やすくてかついい選手もいるんだし
ワールドカップでも大敗してるイタリアスペインイングランドなんて行く価値ないな
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:06:47.62 ID:lH1Wx3wd0
いちばん早くセルジオ越後見れるトコどこよ?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:07:20.30 ID:MrX7pRsu0
シウバていっぱいいるよな。
日本でいうとこの太郎みたいなもんか
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:07:38.80 ID:Ov0qfAWv0
ドイツ人選手にキレて恥をさらした臨時主将
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:08:38.82 ID:Ep/NAk7k0
>>28
モウリーニョは自分が賢いから、賢い動き方ができる選手を選ぶんだよな。

どこかのスレで、ダビドルイスはシウバの指示がないとカカシだみたいなことを
言ってる人がいたけど、ほんとそう。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:10:12.44 ID:iELMDVN70
モウリーニョがCBとしてダヴィド・ルイスを使わない理由

・プレーが軽い
・攻撃参加しすぎる
・相手選手をよく見失う
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:12:32.06 ID:O0Nk1bcm0
まあ南米と欧州じゃサッカーにかけてる金が桁違いだしね。
トヨタカップもここ数年はずっと欧州だし。
もう南米はダメだな。
サッカーを科学的に分析するって力で大差ついてる気がする。
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:13:47.64 ID:SgLVn1uI0
ダビドルイス格好良いわ
負けても自分達のサッカーとか言わないのが良い
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:14:25.03 ID:H0b6dKPs0
>>264
モウリーニョはルシオも本当は好きじゃなかったのかな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:15:04.11 ID:EYUfySjz0
マイコンとかももうオッサンだもんなあ

インテル時代は世界一のSBなんて言われてたけど
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:15:28.03 ID:0ZEAOLZ30
結局、ブンデスリーガ最高なんだろ。
日本人は、ブンデスリーガ目指すのがいいな。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:16:39.65 ID:ltHkfgk60
ダビドルイスはいいパス通したけどFWたちが使えなさすぎたな
フッキは強引なだけだし、オスカル、フレッジは存在感なさすぎ
ネイマールいてもドイツには勝てねえわありゃ
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:16:47.68 ID:O0Nk1bcm0
ブンデスで15点取った選手をワントップで使わない国があるってよ。w
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:17:28.83 ID:cQHi8ZAb0
一点目はサインプレーだよな

ミュラー見ていたルイスに
マーク引き連れてクローゼがスクリーンしに来ているしw

アジアカップの澤のゴールに近い
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:18:05.88 ID:P/Jt/8zm0
チェルシーでもCBやらせてもらえてなかったしな
これで一皮向けるかもね
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:18:06.52 ID:0ZEAOLZ30
枠内シュート高いな
これが日本人なら宇宙
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:18:42.88 ID:xNoHwsYyO
ネザーランドが優勝ぽいな
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:19:42.90 ID:rIRocZKf0
>フットボールがどれほどブラジルの人々の幸せになるかは誰もが知っています」と謝罪の言葉を口にした。
このアフロはまずサッカーのルールを学ぶべき
いつもサッカーの試合でラグビーと格闘技をやっていたから
当然の負け。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:19:55.80 ID:LAb/R8dp0
>>257
エジルがあまり相手を追い詰めすぎないようにわざと外したように見えたな
今回だけじゃなくて、次のW杯まで見据えてるのがドイツだ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:21:32.19 ID:Hy4xjXTz0
>>267
プレースタイルは好きじゃなかったかもしないけど三冠の時の守備は凄かったからなー
普通に信頼度は段違いでそ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:22:10.71 ID:LFVU9qQ40
今回はハゲの為の大会だからな
髪の御加護がある人はそろそろご遠慮願わないと
2人いたベルギーも負けたし今日のブラジルは3人もいたし
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:22:10.60 ID:Zg2yUbi50
ガーナ・アメリカより手も足も出なかったという
今までダイブに頼りすぎてた結果だ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:22:39.72 ID:y4/6h/1C0
クローゼ以外ゴールマウスにパスしかしてないように見える
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:23:15.51 ID:R4SuxSXX0
>>58
ピコピコ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:25:27.66 ID:O5+QF70O0
>>277
正直エジルの精神面の方が追い詰められてそう
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:25:40.56 ID:y4/6h/1C0
>>58
察っせ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:26:26.13 ID:AMuwDU7b0
落涙で謝罪とか野々村かよ
なさけねーなルイス
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:26:45.67 ID:fQEWG5hGO
ネイマールよりシウバがいなかったのが痛かったのか?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:27:04.45 ID:ugs3CR280
ビルドアップのとき、ボランチが受けずにボールやCBから逃げるの見て
結構ショック受けてしまった、あんなのプロだと中々見れないシーン
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:27:48.96 ID:tXouEvD6O
香川は一切謝らなかったよ
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:28:10.83 ID:OZRYXmao0
隣にシウバが居たら輝くけど単体だとな
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:28:35.02 ID:eHcXXMoR0
>>263
PSGは無敵になるな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:31:06.47 ID:aM9FcLmP0
こいつ試合後一人で何をブツブツ言ってんだか
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:31:15.67 ID:K4QvEfye0
サッカー詳しくないので教えてほしいのですが
チアゴシウバという人がいないのは
漫画で例えるとどれくらいのダメージなのですか?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:31:19.41 ID:kG6ruJDKO
・オシム、ブラジルは注目や期待が死角 | サッカータイムリー
http://sucwill.com/c_spo/4956/
・【オシム観戦記2】大きな重圧、こんなブラジルなら優勝できない
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/14/kiji/K20140614008361650.html

・【オシムが斬る準々決勝2】警告なし「ネイマール事件」に疑問
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/07/kiji/K20140707008518650.html
・【オシムが斬る準々決勝3】若者に頼りすぎ…華麗な王国どこに
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/07/kiji/K20140707008518670.html
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:31:27.66 ID:LAb/R8dp0
>>58
「ヒメはヒメなのヒメなのだ〜♪」って歌ってた
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:31:52.32 ID:B/pnI8y60
なんで失点シーンで、あんなに前にいたんだ?
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:32:11.83 ID:P8lrEHv+0
今大会のダーティプレーをまず謝れ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:32:29.34 ID:LAb/R8dp0
>>286
ブラジルが優勝候補だったのは攻撃力じゃなくて最強CBがそろってると見られてたからだよ
その中心がシウバだった
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:33:17.46 ID:bZYD/uKq0
>>279
わしが代表に選ばれてたらベスト16以上だったな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:33:49.24 ID:KHmx0RowO
3点目か4点目辺りに攻め上がって逆襲くらってるのにちんたら歩いてるの見てがっかりしたよ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:34:23.03 ID:vKOfBECZ0
昨日までのルイス「ネイマールいなくてやべーけど、今大会
ナンバーワンヒーロー俺になっちゃうかもwww」
  ↓
今日のルイス「謝罪する」
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:35:29.94 ID:XAoUK7eL0
>>291
これは夢なんだ目が覚めたら(ry
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:36:32.61 ID:8XhTY5z+0
チアゴシウバいないブラジルの守備www
コーチングまったくできねえ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:39:48.67 ID:tlx0M3n20
プヨル擬きはチアゴにも及ばなかったか
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:40:22.99 ID:0zJYJ1YT0
アルゼンチンもハゲ絶好調のオランダにディマリア不在じゃ厳しいな
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:40:49.41 ID:B/pnI8y60
ジエゴ・コスタのスペイン帰化は結局、誰も得しない形になったな。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:41:16.34 ID:GcUrq9lg0
すまん、この結果は予想できなかったわ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:41:27.74 ID:OZRYXmao0
自称サッカー痛はバイヤンのダンテが居るからシウバの欠場は問題ないと言ってたけどな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:48:26.66 ID:hyQ11Zyk0
こいつSBかと思ってたらCBなのか…たまげたなぁ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:53:11.02 ID:ph1itrkF0
>>40
それは守備力を持ち味にしていたチームとしては
所詮は選手層が薄いと言うことなんだよ。
攻撃的なスタイルを長年良しとしていたブラジルが堅守を
1ヶ月間維持するのは容易なことでは無かったということ。
2週間かそころのコンフェデで勘違いしたかなw

ブラジルが堅守のチームになるにはまだまだ歴史の積み上げが
足らなかった。ドゥンガのチーム以来だろうから、まだまだ継続が
必要だな。

ここいらは日本もよく頭に入れといたほうがいい。
どちらも守備の歴史と言うものを多分甘く考えている。
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:54:36.95 ID:9KlKNyAp0
体格とか個人技とか言う以前に
完全にパスでチンチンに崩されてたわ

あとドイツの決定力が恐ろしく高い
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:56:11.99 ID:HVy7RqF80
>>69
どうして日本人だと断定出来たんだ?
お前ひょっとしてアジア人を見たらなんでも日本人だと思うタイプか?w
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:57:19.40 ID:3JvKCMa90
試合後のブラジルお祈りしてたんか
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:57:22.20 ID:xJyX6Mnh0
謝っても何も変わらないのに
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:57:28.97 ID:WvvaK44Q0
皆さんに謝りたい(ギャングの皆さんどうか撃たないで…)
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:57:56.05 ID:1E6d6wPE0
>>58
毎試合後やってる
五体満足で試合が終われた感謝を神に捧げてる
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:58:36.15 ID:UIo/IBdw0
>>2
これからはあれが謝罪の基準かwww
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:01:46.03 ID:8vyMUC+qO
あんなに点取られて日本だったらかわいそうになって何も言えないだろうな
暴動よりしょんぼりだよ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:02:41.66 ID:C6uzBR0H0
>>25
ヘイト書き込みはよくない撤回する
あとそのときの書き込みの時スミノフを飲んでたから情状酌量して欲しい
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:03:21.40 ID:LAb/R8dp0
>>305
別に損はしてないでしょ
今大会では負けたけどスペインはこれまで世界一位をキープだぜ?
唯一の弱点ともいえるCFにジエゴというピースがぴったりはまるんだからどちらにも得
数年は世界最高峰の代表チームのエースストライカーとしてのサッカー人生を送れる
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:04:06.45 ID:MtH21xDg0
>>307
むしろブラジルの試合見た事あるやつならシウバ出停の時点で失点は予想できただろ…
ダンテの時の親善も見てない奴だったのか?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:06:04.49 ID:OmXwP6so0
ネイマールよりシウバが痛かったな
序盤に既に守備完全に崩壊しとった
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:11:40.03 ID:nZkwqwPKO
ダビドルイスはシウバがいないとダメだしダンチはノイアーがいないとダメだ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:13:08.15 ID:zH1p5Tye0
>>69
んな事気にすんなよ
そいつは国の戦争をし行ったんじゃなく、純粋にサッカーの試合としてブラジルのファンだったんだろうよ

それにユニフォームなんて誰でも何着も持ってないんだから、どこのユニ着てたって不思議は無い

俺だって日韓戦に、チェルシーのユニ着て行ったり西武のユニ着て行ったり韓国のツノ?付けて行ったり旧代表の赤いの着て行ったり、色々してるが文句言われた事ないぞ
まぁ文句言う方がおかしいが・・・

野球で言うところの応援団ゾーンあるじゃん
ああいうとこにわざわざ入って行ったりとか、そういう事はしないしな
普通にスタジアムで普通に応援してるだけ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:13:51.06 ID:rl0A82ii0
この木偶の坊は試合後に必死に祈ってたけど惨敗の後にあれやってなんか意味あるの?www


ああ・・・サポーターに殺されないよう祈ってたのかwwwwwww
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:17:02.29 ID:j9tjkJJ2I
>>69
あからさまに日本人アピってるとカモにされるから云々言ってるのは見た
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:18:07.56 ID:IGgfC4h80
僧院でフランシスコ・ザビエルスタイルに髪そってくるべ。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:19:05.02 ID:HLxG/ueii
全力尽くしたんだからしゃーない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:21:54.35 ID:Rlsmb4XO0
守備放棄しすぎ
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:24:07.04 ID:BkHotNWq0
6分で4失点じゃ国民も殺す気が失せるだろうなw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:25:19.24 ID:EuGvVGpP0
>>2
謝罪、っではないからなあれ
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:27:32.05 ID:Yw58OOH30
>>319
シャビ、イニエスタが居なくなってどうやって世界最高峰の強さ維持出来るんだよ・・・
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:29:56.11 ID:s2zlPILPO
変なパーマの人だよな
試合後は両指立てて宇宙人と交信してなかったか
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:30:42.27 ID:Rwx2wG/1O
負けたのにピッチで呪文唱えてた人かw
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:31:32.32 ID:ChpzUwn70
1失点目はこいつがミュラーを適当に見てたミスから
もっとしっかり付いてれば取られてない
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:31:50.39 ID:pSntHFIl0
バイタルのスカスカっぷりがハンパなかったな
ドイツのプレッシャーが凄くてボランチがDFラインからのパス貰うの怖がってたし
勝負以前の問題だわ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:33:06.27 ID:LAb/R8dp0
>>331
イニエスタって代表引退するのか・・・?
その二人は凄いんだけど、弱点も抱えてるから一長一短だ タイプの違うサッカーになるだけ
総合的には落ちるだろうけど、それでもスペインは世界最高峰の位置は保てるでしょ
1位をずっとキープするのは難しいかもしれんけど
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:34:39.79 ID:6sMHAchoO
他の国に亡命した方が良いかも。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:39:06.08 ID:Ceg7/ZDz0
アトレチコに負けたのもあんたのせいや
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:39:14.16 ID:og+PQr9oI
試合終了と同時に何人もの選手が祈りを捧げてるの見て
キリストってずいぶん便利使いされてるんだなあと思った。
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:41:51.48 ID:YyPfo26j0
>>141
両方だろ
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:44:13.52 ID:FHx/RQRR0
チアゴシウバかっこいいよな
さぞかしモテるだろうな
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:50:35.73 ID:k28DgPag0
>>15ブラジルのどこの部族だ
ヤノマミ族か?
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:58:44.41 ID:HSIpnvy/0
ダビド・ルイスは守備が下手
CBとして致命的
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:00:05.55 ID:HSIpnvy/0
ダビド・ルイス、ピケ、フンメルスは守備が下手
CBとして致命的
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:05:21.86 ID:OxYa+NxK0
ブラジル戦反応まとめ
http://wikimatome.ciao.jp/4
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:05:38.48 ID:Npa+69YV0
>>23
スタッツなんかどうでもいいという見本の様な試合だな。
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:09:21.08 ID:7NvKdC+HO
>>292

例えるなら

(‘人’)

シルバ(Silva)とは、スペイン語圏、ポルトガル語圏の姓である。ポルトガル語圏の姓についてはシウバを参照。
もともとはラテン語であり、本来の意味は『森』である。

ブラジル人格闘家にも多いね!
鉱山の単交付出身かは知らんが、金持ち白人レーサーだとピケやセナなんだよね〜♪


ジャングルの王者ターちゃん
かなあw
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:17:17.00 ID:uPccLMve0
最高のセンターバック2人を獲得したパリ・サンジェルマンってすげえビッグクラブなのか?
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:18:23.11 ID:lHbUMBf40
こいつなんで試合終わってからピッチで宇宙と交信しだしてんの?
やっぱり人間じゃなかったんか
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:24:43.38 ID:GBCsVQFZ0
シルバも地味になってからのミラン所属だから実力に対し知名度微妙だ
やっぱリーガ2強 バイヤン ユーベ プレミア4傑じゃないと
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:26:13.84 ID:Npa+69YV0
>>159
確かにあのキックはあんなフルスイングで何を狙っていたのか理解できなかった。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:27:02.86 ID:o6MNHnBM0
ダビドルイスのせいじゃない
今大会のブラジルは攻撃陣が貧弱だったから
ドイツのような強豪相手だとどうしても押し込まれちゃうんだろ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:28:48.28 ID:fUDTUbOj0
>>23
こえ見るとブラジルのキーパーがカスだったという結論にならないか
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:31:35.40 ID:BSUDXdIB0
一方、日本の選手は「実は代表に呼んで欲しくなかった」とぶっちゃけた。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:33:09.36 ID:O0aJ/Tb/0
ス ニ ガ ス コ ア 爆 誕
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:34:04.54 ID:dtusHIMV0
チアゴシウバに甘えてたのが明らかになったな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:40:55.64 ID:BNc+SK/O0
チアゴ・シウバがいてこそ前にいけるのに
いないのにあんなに前に突進してたらあかん
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:42:18.46 ID:AMXkUBGo0
フジテレビは「本当はダヴィルイスなんですよ」って言って
頑に開幕戦でダヴィって呼んでたのが痛い
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:42:48.95 ID:8XhTY5z+0
そもそもブラジルが優勝候補にあげられてた最大の理由がチアゴシウバがいるからだから
いなかったらこんなもんという少し酷すぎ
まぁ追いつかなきゃいけないから前がかりになるだろうけど
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:43:17.89 ID:4hMJr51q0
こいつプレイが汚いね。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:43:22.94 ID:fq96HvC60
コイツいい選手なのか分からん 
ボランチの選手じゃね
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:46:34.57 ID:fq96HvC60
一点めの失点がコイツだったからやらなやらないう気持ちが裏目に出てしまった
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:49:25.41 ID:K76fJWOW0
うわぁぁぁ母国でー絶対優勝したかったんですーウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:52:16.03 ID:F1i48gjQ0
ミュラーに対しておもっきり蹴りあげようとしただろ
あれスアレス並みの処分しろよ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:52:40.60 ID:yUbBsKzD0
>>195
本田と長友なw
海外組もほかの奴らはそんなこと言ってなかったよw
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:53:25.34 ID:Z5cH5YG40
どう見てもブラジルの守備はザルなのは最初からわかってたこと
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:56:54.55 ID:w4oP1dM4i
>>145
そうだよな。チアゴ、シウバ、ネイマール3枚欠いたらキツイよな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:57:05.54 ID:4SlppHDV0
>>349
人質系のあれやろ
「約束通り大敗したぞ、速く地球から立ち去るんだ」
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:57:06.49 ID:yUbBsKzD0
>>279
じゃあ優勝はオランダか
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:58:23.54 ID:yLhxPe1p0
ゲームキャプテンなんだから、一番冷静でゲームを落ち着かせ、チームを鼓舞しなきゃいけないのに、
一番精神的にテンパっていて、守備を放棄、勝手に上がって特攻 → 玉砕
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:58:53.05 ID:QTkP8wik0
いい選手なんだけど
味方の選手を信じてないもんね
自分勝手過ぎるやろ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:00:38.46 ID:lcZc2eRk0
確かにベスト4のチームレベルになると少し穴でやられるレベルなんだよね。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:00:43.03 ID:3j+OMICUi
>>58
空きれい
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:00:55.16 ID:CzcYwFIO0
文字通り”守備崩壊”コレは無いわぁ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:01:14.13 ID:bHlLX9Sq0
二点目入れられるとき普通に歩いててわろた
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:01:33.20 ID:lcZc2eRk0
>>367
え?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:03:42.27 ID:SXnc/zLx0
>>364
あれはどう見てもボールじゃなくて足を狙ってたな
ミュラーがうまく避けたように見えた
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:04:00.24 ID:/nrDwavj0
やっぱり、ダビドルイスがマークはずしたんだな。
慌てて、追っかけてたけど、なんであんなに思いっきりマーク外したのか、
youtubeでみてもわからん。よそごと考えてたんだろな〜。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:04:27.74 ID:RYDzvUsC0
皆さんに謝りたいとか言う発想って日本人の発想やろ?w
つうか、最近世界が日本人的な精神に近づいて来てる気がするが、
これはネットの時代だから?
380八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:04:38.60 ID:OemSro5s0
>>363

[壁]_・)じぃー
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:07:34.42 ID:P8lrEHv+0
>>367
釣りにしてもばーかばーか
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:08:00.69 ID:Y2RPHU870
あんまり言いたくないけど
かなりハゲてきたよね?
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:09:28.28 ID:h42uFZky0
日本人こそ、なかなかごめんなさいしない気がする。
欧米人はちょっと接触してもすぐソーリーと言う人がほとんどだった。
日本ではジロッと睨まれてしまう。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:10:43.43 ID:zH1p5Tye0
ダビド&ルイスがすげー活躍してたように思ってたけど
実際はチアゴ&シウバが引っ張って立って事か

まぁどっちが主とかじゃなくて、元々2枚居ないと機能しないってだけなのかもしれんが
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:11:51.65 ID:qq8OGL6J0
DF引っ張られすぎたな、中央に折り返してごっつあんゴールばっかしや
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:12:06.33 ID:TDlEApIF0
>>382
お前はいつも選手の髪ばっか見てんのか?
仲間探しに必死だな糞ハゲ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:14:39.56 ID:uM3TBZ0l0
>>364
フィリピン戦で破壊された小野思い出した
怪我がなくて良かった
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:15:37.95 ID:2lAaXKA80
すでに放火や略奪も始まってる。勝ってても同じだったかもしれないが。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:18:12.75 ID:8JhZkvlB0
エジルは元気そうだよ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:21:17.10 ID:9fEWKi/R0
>>388
「ブラジルで暴動」としてtwitterで広まってる写真は今日のものではなく昨年6月のもの
http://www.buzzfeed.com/austinhunt/these-brazil-riot-photos-on-twitter-are-not-from-today
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:25:25.10 ID:U/fgpc9FO
>>33
あれは完全に狙い通りのプレーだったよな
クロースの精度とミュラーのタイミングが絶妙すぎた
ミュラーも一度も中見なかったからセザールも全く読めなかった
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:25:59.31 ID:2EU0wjd80
>>379
なんやこいつ臭すぎる
自分たちが世界の中心だと勘違いしてる大中華みたいな考えだな
日本人もこんな馬鹿が増えてるんだろうか
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:37:51.31 ID:LpFrle0sO
>>349
あれなんだろうねw後ろに小銃持った兵士がいる処刑前の捕虜かとオモタよ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:42:14.17 ID:2N2rNFIt0
>>162
ああ〜
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:52:35.30 ID:3k2vyEkX0
ルイスはCFの方が向いてそう
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:58:11.99 ID:/ru+j5sA0
日本ならキャーキャーなのになw
かわいそう
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:10:48.09 ID:v/HAKspC0
またブラジルはダイブ劇場と蹴り上げしてた
ブラジルマジしねよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:14:53.64 ID:pfyZQBN40
いきなりぶっつけ本番でDF陣の指揮執るのとか、キャプテンとか任されてできるわけないわな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:40:14.14 ID:YIiVhgWf0
試合が終わった時の「八甲田山」での北大路欣也ばりの
「天は我を見放したー!!」みたいなポーズに泣いた
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:44:00.70 ID:fxTgmIn90
「自分たちのサッカーが出来なかった」って言えば許してもらえるよ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:48:27.67 ID:DebFZ5FiO
本来ベスト16でチリに負ける程度の実力しかないんだからドイツに虐殺されるのは想定範囲内
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:50:37.34 ID:G6IuuUI+0
>>401
いや自分はクロアチアに負けてたと思うんだよ 西村じゃなきゃな 
もしそうなったらブラジルももっと考えたと思うんだよね 責任はダイバーを生んだ西村
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:51:40.36 ID:1kdNzBJl0
しかしこいつを介護して鉄壁に見せてたシウバってどんだけ化け物DFなのよって感じだな
しかも横にザルセロがいるのにw
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:51:50.77 ID:bObbH/QWO
謝って許されちゃうんだからブラジルも呑気な国になったよな
昔なら滅茶苦茶になってたぞ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:58:29.68 ID:YIiVhgWf0
>>404
いや許されてないし
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:59:29.05 ID:KLtjNUf5O
アホの子の>>15のためにもお前らのためにも言っておくが、
ネイティブアメリカンはアメリカ先住民って意味で、インディアンのことな。
アホの子>>15はもしかしたらネイティブスピーカーって言いたかったのかな。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:00:47.46 ID:nW/J/5OG0
守備陣は過去最高なんじゃないのかよ
一人抜けてだけで7失点てなんだよ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:03:09.44 ID:YIiVhgWf0
チアゴ・シウバの準々決勝での不用意なイエローも悪い
が、批判から逃げ切りそう
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:06:18.78 ID:abJT3eHA0
後半立ち上がりからいい感じになるかと思いきや
ダイブ連発でああだめだと思った
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:09:39.79 ID:LkUXgcm80
気にすんな
ドイツは今最高に成功してるチームなんだから
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:09:39.93 ID:axLJtHyB0
しょうがねえよ
ドラクエに例えるなら、レベルは高いが剣と鎧をつけないでラスボスにつっこんで行くようなもんだったからな
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:10:57.36 ID:nW/J/5OG0
こんなの八百長だわ絶対コロンビアマフィアとの間で取引がある
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:12:42.62 ID:vO+E24SO0
盛大に空振りした後に相手のファウルをアピールしてたな
リバウドのような汚いマリーシア久々に見たよ
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:14:14.06 ID:LUX7TEDo0
欠場のチアゴ・シウバの偉大さが分かったね
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:14:15.72 ID:XOPHcrr30
>>403
チアゴ一人が抜けたくらいで、こんなボロボロに負けるんだから、
例えネイマールとチアゴが揃ってても、絶対に完敗してた。
ドイツの組織力は、ブラジルの比じゃない。
ネイマールにしたって、バルサでは替えが利くくらい過大評価だし。
とにかく今のセレソンは史上屈指の小粒チーム。王国の面影が全くない。
しかしドイツは強かったな。それに輪をかけてブラジルが弱かったけどw
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:16:16.51 ID:okMDGxGD0
>>411
ラスボス(ノイアー)が10人も仲間を引き連れてるんだから勝てるわけがない
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:17:28.61 ID:Xk9RtIRS0
またあのキーパーが色々言われるのか
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:19:18.48 ID:XTyZF3LS0
キーパー自殺しちゃいそうで怖いな
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:20:08.21 ID:QzfKYhyT0
>>414
本当に偉大なら前の試合でどうでもいいイエローもらわないのでは
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:24:20.87 ID:PGywvNtr0
>>411
一応11人居るという意味では形だけ武器も防具も装備してるでしょ
ひのきのぼうとぬののふく
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:29:34.53 ID:s4131qgd0
だけどキャプテンに向いてるのって冷静沈着タイプよりフレンドリータイプの方が向いてると思う
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:30:06.01 ID:yuSLOkDHO
ブラジルはチアゴ・シウバとネイマールが揃って万全の状態だったらドイツに勝てた?
それとも点差が僅差になっただけでやっぱり負けてたの?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:34:21.86 ID:Ff6d9p9U0
>>406
ネタに得意気にマジレスしちゃうアホ

恥ずかしい奴www
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:41:09.61 ID:YIiVhgWf0
>>422
分からん
でも1点目のミュラーをどフリーにしたのがダビド・ルイス自身だったから本当に混乱したんだと思う
チアゴ・シウバもいれば1点取られても落ち着いてプレーできたかな?と
ドイツから点を取れたかは分からないが、今大会のブラジルでは難しそう
よってチアゴ・シウバ、ネイマールがいたら1-0でドイツ勝利と予想する
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:41:54.04 ID:LPC+qWB70
ブラジルは中盤が穴だって事はわかってたからね
無能スコラーリがボール散らせないCHばっか重用してるもんだから
ちょいとプレッシャーかければカウンターし放題

特にパウリーニョみたいなバカ上がりのアホから
ボールを取り上げれば後ろがガラ空きでうまうま
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:44:10.94 ID:cHJIYtUY0
>>1
かわいそう
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:44:19.04 ID:28G8UvB10
ブラジルに日本の土下座文化があれば許してもらえるのにな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:44:53.32 ID:xbMrej+r0
ダビドルイスの頭はふわふわの犬が濡れたらちっちゃくなっちゃうみたいなかんじかね
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:49:07.05 ID:wLTIGw1xO
>>427
焼き土下座じゃないと無理ちゃうか?
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:51:00.78 ID:kD6K3q3t0
>>33
気づいてっつーか最初からダビドルイスがミュラーのマークだよね
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:53:12.50 ID:pmGAFB/J0
日本はワールドクラスではないって潔く認めたのに
ブラ公ときたら完全に実力負けだったんだから潔く認めろ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:53:46.29 ID:s4131qgd0
陽気な人間は軽い。やらかす。
吉田と一緒。危機感がない。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:53:55.26 ID:GM5Wr3J90
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:56:11.36 ID:Gz++UL760
レベルは別にして一人に依存したチームは脆いわな
その点でドイツは抜けてる
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:57:22.04 ID:gfpaokEB0
>>23
互角の戦いだな
得点以外は
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:57:29.35 ID:StkY9REE0
虐殺されるのなれてないだろうからどんな心境なのだろうか
ぶらじる
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:59:42.03 ID:oZNfT5vS0
>>23
スタッツだけで擁護してる某信者は究極のニワカだということだな
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:01:12.49 ID:Ps3mgl9z0
むしろ、3位決定戦でアルゼンチンに負けたら、今以上に大変なことになるぞ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:06:52.54 ID:XaiQGSijO
>>425
パウリーニョよりエルナネスのが失点少なくなったと思う
パウリーニョってトッテナムだっけ?評価されてるの?
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:28:32.12 ID:0n3PKzLD0
ブラジル×コロンビア戦後のヤフコメ

「これほどの選手がなぜチェルシーで干されてたのか理解できない」

これ書いた人今どう思ってんだろ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:30:01.86 ID:QxZUPmrQ0
日本代表とは違うな
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:35:20.62 ID:95umutCS0
泣くというのは思考の停止。
そういう意味では、初戦の国歌斉唱で既に泣いてる奴がいたブラジル代表は、
苦しい時に這いあがれそうなメンタルではなかった。
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:44:41.46 ID:jXLC42Iz0
ブラジルは3年前くらいのデータだが海外組選手が800人いて
CLに登録されるのが100人いてCLで最も多く得点したのがブラジル人だった。
日本にいるブラジル人は800人の中の中くらいだと思う。
今後は選考の仕方を考えなおすべきだな。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:15:09.12 ID:YyPfo26j0
ルイスはとてもいい選手だけど統率力はゼロだったなw
優秀な相棒(シウバ)にコントロールしてもらわないと暴走してしまう。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:35:45.02 ID:YLhw2E320
チアゴシウバ一人いなくなるだけであんだけドイツにスペース与えちゃうなら
所詮それまでのチームだったってことじゃないのかね
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:36:31.17 ID:O9DJ7iHT0
キャプテンなのにいきなりマーク外れちゃったからな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:40:28.35 ID:Yzqoh4ZmO
ポジショニングおかしすぎだったよなw
ほとんどの失点シーンで変なポジショニングだった
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:40:51.31 ID:RJBesxtV0
>>443
スコラーリが監督の時点で固定メンツ決定だったからなあ
クソ前線もあのメンツよりいい選択肢はあったはず
スコラーリは運を持ってる監督だと思うけど知将や名将と思ったことは一度もないな
今回でその運も尽きたっぽいけど
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:41:10.53 ID:Bx84Npgn0
チアゴシウバ、ネイマールいたらドイツに勝ってたかもね、でもギリギリだったと思う
その2人が抜けて、まあ勝てんよね、チームの実力1位2位なんだから、代わりは全然ダメだしさ
ルイスは一番よかった気もする、7点取られてDFがいいってのもないけどw
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:42:32.43 ID:FetztPfJ0
それよか床屋に行け。
髪伸びすぎだ。
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:43:09.69 ID:uZjxpk430
デビッド・ルイス
ジェームス・ロドリゲス
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:43:33.08 ID:rx7Mii5c0
>>28
じゃあやっぱマタの使えないのかな
そういえばカシージャスもゴミだったな
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:44:04.54 ID:iB0wouix0
このクズは何を殊勝ぶっこいてんの?逆ギレして相手を思いっきり蹴りに行ったくせに
当たってねーけどあんなもん一発でレッド出せよ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:44:10.18 ID:zVucFugf0
シウバ「プロ選手である以上プレッシャーがあるのは当たり前だ。
プレッシャーにうまく対応できないようなら仕事を変えたほうがいい。」
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:45:31.50 ID:rx7Mii5c0
>>41
本田は謝ってたよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:48:53.46 ID:F5mWWZEg0
一方、全ての試合後に批判を受け付けると言った本田(大阪)は逃亡した。

「謝罪なんて必要ない!楽しめ!」とほざく芸も脳もない芸能人に元3流アスリート。


世界基準?
何ですか、それ(笑)
9条万歳\(^O^)/
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:53:48.16 ID:zVucFugf0
シウバの代役が求められていたのにいつも通りだったからな。そらこうなるよと
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:02:49.00 ID:qN/Kc/jX0
またモウリーニョの偉大さに磨きがかかったな
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:05:03.22 ID:rx7Mii5c0
>>456
本田「もう敗者なんで、何を言ってもだめだし、受け入れるしかないと思う。
もっと希望や夢を最後まで見せたかったんですけど、本当に口だけで終わってしまって、残念ですし、申し訳ない」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000029-dal-socc





まあ個人的には、スポーツで負けたくらいで謝罪なんてしなくていいと思うけど
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:09:33.73 ID:uoBpkCcbi
こいつひどいわ。下手すぎ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:25:39.82 ID:7lXQLF/m0
ダニエルアウベスって今控えなの?
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:27:20.30 ID:02sgRo0P0
今大会絶不調 GLは我慢して使ってたが
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:35:40.80 ID:397R1sKI0
>>459 まあ個人的には、スポーツで負けたくらいで謝罪なんてしなくていいと思うけど

日本人が一番嫌うタイプだからな。
口先男 チンポの垢プレイヤー
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:40:14.08 ID:tmAJIlGS0
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:44:59.33 ID:eET/wdTx0
>>461
アウベスとパウリーニョは絶不調
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:47:03.23 ID:tw0tRhmZ0
ラインコントロールをしない、マークを外す、守備を放棄して上がる、コーチングもしない これでは無理 ルイスが悪いというよりスコラーリが悪い
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:50:20.13 ID:c73UL2oT0
コロンビア戦のFKで一発ゴール決めた時が
Wカップでのこの人の頂点だったね。
いい顔してた。
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:59:18.93 ID:rx7Mii5c0
>>463
>日本人が一番嫌うタイプだからな。



出る杭は打つってやつだな
情けない
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:03:16.91 ID:S5w8ihnm0
94 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/09(水) 08:24:29.17 ID:gXl4o1m70 [1/2]
アホの子の>>15のためにもお前らのためにも言っておくが、
ネイティブアメリカンはアメリカ先住民って意味で、インディアンのことな。
アホの子>>15はもしかしたらネイティブスピーカーって言いたかったのかな。

コピペ反応速度はシャア
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:26:02.95 ID:IkTeT3bz0
お前らホント鬼だな
あのインタビュー見てここまで叩ける人間がいるとは思わなかったわ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:41:23.24 ID:C/9G5chaO
大量失点の責任は、かなりあるよな、ダビヂには
1失点目のマークミスを、攻撃面での活躍で帳消しにしようとするあまり
ポジショニングが無茶苦茶で、CBの距離間はぐちゃぐちゃ、ラインはばらばらと
完全にバックラインに混乱をもたらしてた元凶
試合後半にミュラーに向けてボールを蹴りつけようとしたシーンに象徴されるように
頭にすぐ血が昇るのは、バックとしては致命的欠陥
モウリーニョがレギュラーから外したのも納得
こんな欠陥品に70億も出すんだから、既にパリは世界中の笑い者だ
こいつが70ならスアレスは270億だなと、W杯まえから、笑われてたからな
今朝の試合でも、2失点目はさないと、守備の安定に気を払い
チームメイトに声をかけ、鼓舞し、まずは混乱を納めにかかってれば、結果は違ったはずだ
ブラジル史上最悪の戦いには、ブラジル史上最悪のキャプテンがいやがったってことだ
自分が一番動揺して、バックとしてのファーストチョイスを見失うようでわな
組なれない相方なら、なおさら自分がやりたい攻撃的なプレーよりも
優先すべきことがあったはずだ、それらがワンミスで、すべて見えなくなるようではな
ほんと、くそだったな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:48:39.71 ID:YIiVhgWf0
こうしてみるとドゥンガは偉大だったな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:50:55.33 ID:fMdLKzdR0
泣いてる美女サポーターが凄く良かったな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:52:06.28 ID:fMdLKzdR0
>>463
黙れよゴミかすw
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:53:59.89 ID:R6XEZj9g0
>>157
2005年のブラジル(当時の無敗記録)と2001年のアルゼンチンも入れてやれよ
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:29:24.08 ID:btbDXVUb0
さっきテレビでやってたけど1点目のミスは見方とぶつかってマーしきれなかったっていってたよ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:45:20.75 ID:Q6DUuc980
>>471
シウバ軍曹の最強の兵士だから、PSGが取るのは正解だろ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:54:28.03 ID:btbDXVUb0
マー→マーク
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:06:13.88 ID:GOsPs7NM0
祈り始めてたな
精神崩壊直前感が凄かったわ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:08:08.58 ID:1Uamq43FO
こんな湯沸かし器みたいのは主将の器じゃない
ドイツ戦の空振りなんて一発レッドでもおかしくなかった
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:09:49.29 ID:CxKOqkSaO
>>472
ドゥンガは90年W杯の大戦犯扱いされて、そこからのし上がって94年はキャプテンとしてトロフィーを掲げた。
ダビドルイスもこの大失敗を糧に頑張って強くなればいい。
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:10:54.04 ID:RO3cjzOh0
ダビルイは守備軽いんだよな。
だから守備型の監督からはいまいち重宝されない
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:14:12.42 ID:RO3cjzOh0
まさかのモウリーニョ株上昇ww
さすがDFへの眼力は凄いなモウ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:15:04.48 ID:Ex4ICbFc0
この人勝っても負けてもブツブツお祈りするよね
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:17:00.18 ID:6C5fXbOi0
しかしまだ3位決定戦を戦わなきゃいかんのだよな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:21:31.60 ID:RO3cjzOh0
でもイケメンだよね。
今大会屈指だわそこは。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:22:10.70 ID:aAwa1FqG0
ところでW杯開幕戦で「ダビ・ルイス」って実況が呼んでたよな
どこの局か忘れたけど、今もそう呼んでるの?
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:23:41.06 ID:KR4nomWX0
>>484
ナルシストだから目立つ事をやる
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:24:33.53 ID:KR4nomWX0
>>487
別に間違いじゃない
ダニエウ・アウベスをダニ・アウベスって言うようなもん
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:29:17.50 ID:Xapf3uJp0
地味に得点重ねてきたのが伏線だったな
やはりDFの本分は守り
長友にも分かってもらいたい
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:30:12.19 ID:bjhkTLAu0
永久に言われるんやろな〜〜カワイソス
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:32:33.96 ID:7ko0ARJti
謝って許してもらえそうにないから可哀想
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:34:15.54 ID:6yUCq/kWO
謝りもせず帰国もせずイタリアに逃げるよりはいい
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:35:33.61 ID:YyPfo26j0
>>466
しないというかできないんだよな。
ルイスの持ち味はそこじゃないんだがシウバと同じことをやらせようとした馬鹿な監督が悪い。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:35:54.02 ID:aAwa1FqG0
>>489
間違いとは言ってないけど、
開幕以降まったく聞かないなと思って
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:36:51.11 ID:6C5fXbOi0
勝って当然と思われてるのはつらいよな
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:39:52.98 ID:Ex4ICbFc0
>>488
やっぱそういう系統なのか
ミミ萩原が神の声がどうのって変なパフォしてたの思い出したもん
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:40:08.34 ID:/c1EsH9G0
ドイツに一番感謝してるのは、スニガだろうな。
これでもしブラジルマフィアが襲撃なんてやった日にゃ、
世界中から「だせえw」と失笑の的になってしまうから。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:42:43.74 ID:cpqEj7sO0
全てはコロンビア戦の審判のせい
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:43:49.46 ID:MGP8IMHG0
こいつが働けなかったから負けたって訳でもないしなぁ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:48:36.70 ID:/M9Sz9JP0
シュルレさん最高や
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:49:14.01 ID:UYnuNVOR0
ブラジルは試合開始直後からハイプレスしたのが逆に空回りして
バランスを完全に崩してたわ。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:52:53.79 ID:UYnuNVOR0
ダンテは間違いなく被害者だわ。
ルイスとマルセロが自由気ままに上がって、ダンテの仕事量超えてたわ。
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:54:14.59 ID:qN/Kc/jX0
ダビルイはMFの方がいいかも知れないな
無意識に前ががってしまうのは天然だろ、治しようが無い
運動量あるしキック精度あるし
ランパードやジェラードのようなポジションで試してあげる、俺が監督なら。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:54:40.44 ID:UYnuNVOR0
こいつとマルセロのプレーで守備に大穴が出来てたな。
他にフェルナンジーニョも相当酷い
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:57:21.98 ID:1twAXsiO0
フルスロットルで謝罪してくれ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:03:40.11 ID:7L6TcnWv0
チアゴとネイマールの二人が抜けても勝つんじゃねーのと思ったら
大敗しちゃってた
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:11:45.58 ID:Z9moCtKT0
ルイスは十分頑張ったよ
ただちょっと頭が悪かっただけ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:21:44.32 ID:1LwbpENG0
>>377
あれは思いっきり膝をぶっ壊そうとしてるように見えたな
ミュラーめっちゃキレてたけどミュラーの危機察知能力は凄い
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:28:50.94 ID:qZn3aXOd0
ブラジル代表 ニワカの俺でも知ってる攻撃的選手
94 ロマーリオ ベベット
98 ロナウド リバウド ベベット レオナルド
02 ロナウド リバウド ロナウジーニョ
06 ロナウド アドリアーノ ロビーニョ ロナウジーニョ カカ
10 カカ ロビーニョ


今までのブラジル代表からみたら
今回のジョーとフレッジなんて控えで試合に出れないレベルだろ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:37:08.77 ID:jhHdsGvO0
これブラジル国家の危機だべ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:48:53.77 ID:jE9YtLbT0
>>496
そこでトーレス師匠の「勝つことに疲れてしまった」の名言が出たわけだな
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:04:14.63 ID:MxnVyTFt0
>>510
候補にすら入らないレベル
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:06:41.45 ID:oMka0wVE0
BSで見たけどこいつのミスは最初だけでその後は結構よかった
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:12:21.75 ID:RBLr85noO
試合後いつも宇宙と交信してるよね
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:17:59.28 ID:+s3pfwvy0
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!
アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン!
コノヒホンァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ガエダイ!

どうせならこの位やろうぜ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:26:00.45 ID:7vYbtEGR0
>>502
しかもハイプレスしてもドイツはボール失わないっていうねw
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:31:11.25 ID:4m3V/5q30
てか、今CBですらなくボランチでベンチ要員のコイツが、チームまとめないといけないってのがなあ
FWは酷いし、タヌキ監督が謝るべき
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:32:28.03 ID:zH1p5Tye0
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:38:52.83 ID:LBlmtHOj0
えっ、ダビドルイスってチェルシーでスタメンじゃないの??
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:41:29.24 ID:cBRAbxsg0
明らかにこいつが一番ダメだった
この試合の最低点
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:42:31.96 ID:RBLr85noO
>>519
ハメスのこと気に入りすぎww
最後は自分も脱いで裸の付き合いw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:48:44.30 ID:7mX5Y38V0
ドイツはルイスが勝手に上がってくれて喜んでただろうな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:02:17.58 ID:YyPfo26j0
>>519
関係ないけどハメスの身体は結構貧弱というか遠藤レベルじゃね?
これであのプレーができるのか
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:19:42.39 ID:qN/Kc/jX0
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:21:09.91 ID:ht05uF9/0
ドイツだと、エジルあたりが出れなくてもぜんぜん問題ないように思える。
前回の大会では、ミューラーが出ないだけで、ぐだぐだになってしまったし、わからんけど。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:24:29.25 ID:R0Mah4/d0
>>318
スミノフって韓国に工場あるよな
ビンに製造国で載ってた
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:28:35.90 ID:OddbLfkW0
W杯=ブラジルに大勝の独代表、キャンプ地市民が温かい出迎え
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140709-00000113-reut-spo

サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会準決勝で、開催国ブラジルを7─1で下したドイツ。
ベースキャンプ地に戻った代表選手らを、母国の惨敗にもかかわらずブラジルの地元市民が温かく出迎えた。

ドイツ代表は9日未明、キャンプ地のサントアンドレに近いフェリー乗り場にバスで到着。すると、
雨の中で何時間も待ち構えていた数百人のブラジル人ファンが選手らを歓喜で迎えた。
多くの人が降り続く雨をものともせず、「ドイツ、ドイツ」と連呼し、中には花火を打ち上げる人もいた。

警備に当たった警官の1人は、ゴールが創造力にあふれ、パスも素晴らしいとドイツの戦術を称え、
「ブラジルがW杯で敗れたとしても、少なくともブラジルのようにプレーするチームが1つある」と語った。
また、出迎えの中心となった32歳の男性は、ドイツ代表について「かつてのブラジルのようにプレーしている」と称賛した。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:33:52.49 ID:/JT4EhINO
>>524
インナーマッスルって知ってる?
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:36:18.50 ID:QY4MiFY90
>>510
いや、そもそも代表入らないレベル
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:38:39.28 ID:O1vyLG8fO
開催国としてベスト4に残ったんだから上出来だよ
何せここ二十数年の中では最弱だったんだから
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:48:06.25 ID:AxZ7S4UD0
ハメスロドリゲスは筋肉が細いだけで
あの動き観ればそのしなやかさは分かるだろう。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:51:24.34 ID:O7i0q9Ut0
フレッジほどの傑物がいてこの有様は驚いたぞ
大会得点王確実との前評判は何処へいった…
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:53:42.38 ID:zH1p5Tye0
ルイスたんはすぐハメスたんのツイッターフォローしたおw
ハメスたんも
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:59:21.38 ID:6RfZjkwY0
>>519
┌(┌ ^o^)┐
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:10:12.82 ID:D/KxNgfK0
可哀相だったわー(´・ω・`)
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:00:00.01 ID:M/u8A7BX0
Thiago Silva and David Luiz: Brazil’s perfect couple
https://uk.eurosport.yahoo.com/blogs/the-rio-report/thiago-silva-david-luiz-brazil-perfect-couple-144611578.html

相変わらずイギリスメディアは腐女子釣りが好きだなー
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:07:47.76 ID:Qey/YzHx0
こいつ大嫌いだから、ザマアって思ったけど

泣くんだね
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:12:38.65 ID:Evl9fLlB0
ダンテとフェルナンジーニョが試合をぶち壊したねw
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:12:44.17 ID:eDWCQ9ku0
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:13:16.80 ID:EWVlFMmE0
まあ出れなかったチアゴシウバが悪いw
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:14:45.67 ID:PmCsDVRS0
録画したけど見る気も起きない
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:17:25.66 ID:+LDZx4Sh0
┌─────────────┐
│ David Luiz is a football genius │
│(ダビドルイスはフットボールの天才).│
└────∩───∩────┘
        ヽ(`・ω・´)ノ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:17:47.80 ID:6yhz8f/C0
>>524
こんな引き締まった遠藤がいるかw
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:18:25.60 ID:EADK8dkY0
俺は未だ死にたくないんです
だから皆さん殺さないで!許して!!謝りますから・・・ってメッセージにしか聞こえんかったw
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:18:34.23 ID:9ja2/Xbv0
オランダーメキシコ戦の後半はカイトを見るためだけに
ブラジルードイツ戦の前半はフェルナンジーニョを見るためだけに

全部見なおした\(^o^)/
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:24:13.79 ID:hUGLRmXe0
今回のブラジリアン共はみんな気持ち悪いメンタルだな
国歌で泣き勝って泣き負けて泣き…ドイツにボコられるワケだわ
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:27:26.55 ID:/NG6kuk80
今のブラジルの実力が微妙なんだよね。GLから余裕は無かったじゃん。ラッキーとギリギリでベスト4まで来たんだから。

ネイマール、チアゴが居てもドイツには負けてはいただろうしね。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:31:21.91 ID:GdE0YPsC0
ドイツが手抜き出してラミレス入ってからマシになったが
中盤回せないからこいつが前に出て組み立てやってたな
それも傷口広げる結果になった
速攻食らってんのにトボトボ戻ってきてるこいつは
ブラジルを象徴してた
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:36:19.37 ID:3SEhLNxK0
試合始まる前のスターティングメンバー紹介の動画(選手が少し振り向いて腕組みするやつ)、各国のまとめた動画ないかな?
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:37:34.84 ID:N9MVAbGx0
>>550
K1の選手紹介パクったやつか
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:37:59.12 ID:rOSAp6/F0
カカを補欠で入れとくべきだった
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:39:07.93 ID:mAURVXXt0
>>550
謎のみんな笑顔
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:40:05.26 ID:5JEDMcqB0
サッカー大国は二軍でも強いんじゃなかったのかw
サカ豚君
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:40:59.46 ID:hUGLRmXe0
失点して「何故我々が失点を…」とかショック受けてますアピールしてる間にまた決められて取り返しつかなくなって号泣した無能
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:43:16.40 ID:+VIR9ujS0
>>548
そう、冷静に選手を一人ひとり分析していったら
なぁんかイマイチだなぁって選手ばっかり
名前のネイマール以外は
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:47:40.40 ID:GLGnhU/lO
圧倒的な速さを誇ったアイルトン・セナも母国のブラジルではなかなか勝てなかった。
ブラジル人ってプレッシャーに弱いんかね。
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:48:52.12 ID:eCyn1xR90
こんなのにキャプテンが務まるわけないのにフェリペも耄碌したもんだ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:49:09.47 ID:om7dlD/M0
>>1
1点目、2点目の時はともかく
それから5失点した時
おまえはどこにいたんだ?????????????
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:49:17.79 ID:QUI/A0lv0
自国開催はやりにくいわな
日本もお家芸でとかく言われがちだが
どこの国でも選手はギリギリの状態で
戦ってるのよ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:51:27.47 ID:zUF1hblk0
こんなんならコロンビアに勝って欲しかった
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:51:34.42 ID:hUGLRmXe0
大袈裟にはしゃいだり肩つかんで入場したり死んでもないネイマールのユニ掲げたりダヴィルイス率いるブラジルが散々強調してた絆〜KIZUNA〜

ドイツ戦改めて観るとマジで失笑モノ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:51:56.41 ID:5PkjBJHD0
1失点目はダビド・ルイスがミュラーマークしてたけど敵と味方に進路邪魔されてついていけなかったね
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:53:20.98 ID:7EKENI0p0
一方、口田圭佑は一人だけ一目散に逃亡した
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:54:33.15 ID:QaSsMlij0
>>564
キャプテンじゃねーし
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:56:07.39 ID:zUF1hblk0
エジルとドラクスラーが決めて10桁得点期待してたのに
ドイツもまだまだだなwwwwww
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:56:50.73 ID:oEyJUFYo0
こいつキチガイみたいなやつだな
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:04:13.23 ID:YVX+NdBJ0
>>554
二軍どころか無名が出てきて活躍したりして凄かった

ある意味大国が普通の国になった瞬間でもあったなあの試合はしかも開催国全世界配信

なんだろ例えるのは難しいけどホントにそれぐらいの出来事
リアルで見れたんなら歴史的な試合を見た勝ち組だなw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:04:14.94 ID:1VepTxWA0
それな
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:08:05.98 ID:5PW4355R0
アホ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:05:58.05 ID:W+HH3ikv0
ただの釣男強化版
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:30.26 ID:DKax8vZt0
許した
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:11.25 ID:ByQ48+be0
正直会見を見たら同情を禁じえなかった
この試合にかけていた思いが痛いほど伝わってきた
自分のミスからの1失点目で完全に混乱してしまったんだろうなあ
つーかルイスが大戦犯みたいに叩かれてるけどこの試合の大戦犯ってボランチの2人だろ・・・
あの2人が広大なスペースあけて自由にボール回させるは簡単にカットされるわで試合が壊れた
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:44.25 ID:DYtCNf5T0
関係ないけど、ダビトルイスとネイマールってチリ破った後、1分以上ひざまついての熱い抱擁してたけど、
やっぱデキてるん?

そなると、ドイツ戦でパニクったのは愛しいネイマールがいなかったからかな?
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:40:20.98 ID:UotR5afl0
>>267
ルシオは攻撃参加はするけど守備自体はタイトなマークする
ダビド・ルイスはまるで状況が読めてないからよくマーク見失ってる
似ているようでちょっと違う
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:38:50.60 ID:Xm0DUeyW0
>>430
そう。
マークしてたんだけどクローゼのスクリーンプレーにやられてる。

クローゼがDFを引き連れてミューラーに近づいていって、
ミュラーがその後ろを回りこんでる。
クローゼとクローゼをマークしていたDFが邪魔で、
ダビド・ルイスはミュラーについていけてない。
クローゼは最初にダビド・ルイスに体ぶつけてるし。
ファウル取られない程度にぶつかって、さらに自分をマークしているDFとぶつけてる。

たぶんこれは最初から決めていたスクリーンプレーだろう。
キックはゴール正面中央に落として、
逆にミューラーのスクリーンプレーでクローゼがフリーになって中央で競るパターンもあったんだろう。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:45:53.24 ID:Xm0DUeyW0
>>85
ブラジルは昔から球際強いDFが多くてマンツーマンディフェンス好きだけど、
ドイツ人はでかいの多くて飛び込まれるとゾーンでは守りきれないから、
マンツーマンでやって、飛び込む前に潰す作戦だったと思う。

けどドカーンと飛び込んでくるヘディングじゃなくて、
ゴール前の駆け引きでやられて凹んだはず。

逆にドイツはブラジルのマンツーマンディフェンスを破るために、
CKでのサインプレーをしっかりと取り組んできたのだろう。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:47:24.02 ID:Xm0DUeyW0
>>145
一点目はシウバがやられてるんだけどな。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:26.49 ID:Xm0DUeyW0
>>190
>ダビドルイスとマイコンの2大攻撃的馬鹿ディフェンダーのせい

そこはマルセロの定位置だろ。> 攻撃馬鹿DF
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:51:30.74 ID:gBChCY/V0
>>272
だね。

ちょっとミューラーと離れすぎたかもね。
くっついていれば、ダビド・ルイスのことだから引っ張って止めていたと思う。
この人はファウルすれすれのディフェンスばかりだから。
離れていては自分の特徴は出せない。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:53:26.23 ID:Xm0DUeyW0
>>378
クローゼのスクリーンプレー
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:02:27.66 ID:ByQ48+be0
マルセロとマイコン(アウベス)のサイドからの攻め上がりが持ち味
つまり基本はCBとボランチで守備をするのが今のブラジル
しかしドイツ戦は先制点を取られたとこによりボランチまでもが前掛かりになってしまった
結果ボランチとCBとの距離が開きドイツにスペースを好き放題に使われた

1点目はマンツーの弱点を物の見事につかれたね
あんな綺麗なスクリーン滅多に見れないくらい綺麗にはまった
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:14:45.08 ID:Xm0DUeyW0
>>578
引っかかったw
シウバ→ルイス
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:34.28 ID:FqO4ERKH0
      / ̄ ̄ ̄\
     / ::::\:::/:::: \
   /  <●>::::::<●>  \
   |    (__人__)    |    本当に 『申し訳ない』 という気持ちで…
   \    ` ⌒´    /                        
,    /l ̄'-~三~-'  ̄h                          胸がいっぱいなら…!
.   / |   レ兮y′/ l         
  〈  く   ∨ l/ ,イ |         国民を納得させる 【謝罪】ができる…!
   \_,.>、    /,L..]]_           
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)          たとえそれが…
.   L| |_____|____| |                
    l | |._______| |  ,:               拷問で激痛の果てに
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'                        
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;                    悶え死ぬ事であっても・・・・・
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'         
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:46:12.37 ID:HBJlFaWH0
ネイマールは研究されつくして、
対策打たれまくってたもんね
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:30.48 ID:ii7zeKNi0
http://i.imgur.com/RCPRUIP.jpg
ブラジルの守備が鉄壁だった理由
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:13.10 ID:ROEIxwwD0
日本でも最近泣いて謝ってた奴がいるから参考にするとよい
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:05:59.20 ID:Q/KGlEDI0
いつもなにと交信してるんだろ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:06:42.58 ID:zuthelZV0
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:20:53.17 ID:tn7bJigE日本のTVは残酷だな。
どれもこれもKARAに比べるとオバサン度がはんぱない。
PVでは巧妙に誤魔化せたが現実はご覧のとおり。

AOA 韓Love
http://www.youtube.com/watch?v=zmzN4a-whLE
Girl's Day 韓Love
http://www.youtube.com/watch?v=5kzQIACKGVg
A pink 韓Love
http://www.youtube.com/watch?v=uzmBGHlpfvw


昨日のスッキリ少女時代のつべ動画も見たけど、
言葉にするのもおぞましいくらいの白塗りオバケだった。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:26:17.22 ID:tn7bJigE昨日のスッキリ
https://www.youtube.com/watch?v=Jdj2PuNJd1w

実に不気味。とくにジェシカの不気味さは頂点を極めてる。
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:32.92 ID:Q/KGlEDI0
>>586
ダビドルイスずっとこの髪型なのか
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:55.93 ID:AMfteMKT0
フェルナンジーニョとかいうのが、味方の邪魔ばっかりしてたな。
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:24.30 ID:cn++G8ah0
>>586
それ本人じゃないからな
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:21.63 ID:BsPvY1pV0
ダビドルイスは超人格者
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:33:41.75 ID:Vdux1zsm0
「6分間で4失点だ」
ちゃっかり自分がマークはずした先制点のことはすっとぼけたのね
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:45:36.58 ID:FTDVqolRO
>>14
別にサッカーが嫌いだからデモしてる訳じゃないし。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:00:32.16 ID:vpnmy1iUO
てっきりブラジル優勝と信じてたのに残念だ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:06:34.19 ID:VQoe9ne1O
ダビドルイスは人間性がまっとうで好感がもてる
言い訳始めて選手下げしてるどこかの監督とは大違い
チアゴシウバも戻ってくるし三位決定戦は頑張ってオランダに勝ってくれ
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:11:18.61 ID:v7Vyjn1I0
>>19
潔く負けを認めて「優勝とまで言っておきながらこの結果で申し訳ない」
とはっきり謝罪の言葉を口にし、これまでの己の大言妄語やそれを発してきた自身の人格すら
全否定してはじめから構築しなおすと話した本田が叩かれるのは何故だろう
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:22:02.18 ID:TVF3bQzyO
オランダ嫌いだし、ネイマール出ないからダビちゃんのブラジル応援するよ。

くそ本田、大久保
吉田は日本国民にちゃんと謝罪しろよ。もう出て来るな!!
ブラジル人やコロンビア人みたいに怒らないから日本選手はぬるい。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:24:27.54 ID:TVF3bQzyO
>>15
私も英語話すが、ここは日本人の掲示板なんだから、ダビドでいいんだよ。
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:40:14.92 ID:ugheFRXqO
>>588
宇宙だょ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:44:38.22 ID:qCPZkW890
会場に集まった6万人ものブラジル国民が、ドイツのゴールに拍手
ドイツのパス回しにオーレの大合唱
そしてフレッジがボール持つたびに大ブーイング

今までこんな恐ろしい試合は見た事が無い
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:49:54.66 ID:mcLDek8V0
フッキばっか応援してたんだけど、試合後の相手選手への対応、負けた側の選手を慰める姿、
仲間を抱きしめる姿を見てチアゴ・シウバとダビド・ルイスが好きになった

今回のドイツ戦はさんざんだけど、良い選手には変わらないよ。ブラジル、イタリア、
スペインの居るコンフェデ杯も優勝したしね。
ベスト4でも凄いよ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:47:04.54 ID:+ciuo7mk0
全国民そして世界中からの期待を背負うネイマールや、セレソンを統率しなくてはならないチアゴシウバのプレッシャーはとてつもなく大きい。

でも、そんな二人を欠きバランスが大きく崩れた異常事態、且つそれでも勝ち進まなければならなかった試合でキャプテンを務めることは、そんな二人のプレッシャー以上に大きかったかもしれないなと思う。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:53:07.47 ID:+ciuo7mk0
責任感や勝たねばという気持ちが裏目に出て、焦って前のめりになって守備ぼこぼこに崩されて、見ていて辛かったよ。

なかなか気持ち切り替えられるもんじゃないだろうけれど、今度はまたシウバと共に3位決定戦をやり抜いてほしいな。
活躍期待してる!
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:59:18.19 ID:KtkT4fmf0
この人はなんで評価されてるの?
チアゴの方は世界一って分かるけどさ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:24:09.33 ID:34p4sjtsO
ダビドルイス、名前も知らなかったしニワカだからプレーの良し悪しは解らないが
この人は言動から性格の良さが垣間見えるから好きだ
3決で笑顔を見せてほしい
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:38:02.25 ID:SHI6t31G0
      _____
     / ノ' ^ヽ_\    オンナジヤオンナジヤオモテー! ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
  ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\° このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
  / o'゚~(___人___)~o°\゜ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
.  |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚    |
  \     ` ⌒ ´    /

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /           \
  /   ―   ―    \
  |    (●) (●)     |
  \   ~(__人rr、)~   / ゴクゴク
  /⌒   β‐ 「|.l.l   /⌒l
. /    /(⌒)( ノー「  .|
/   ./ / ̄  \   . /
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
       ____
    r、/ ___, 、_\ r、
    |.l1 (● ) (● ) |.l1
   .|^ )  (__人__)  |.^|
  . 〉 ソ、_ ヽノ _/ ノ
   / /         ヽ \
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:15:28.33 ID:GnG4cqLV0
お前らこのインタはマジ泣けるぞ
泣きながら搾り出すようにこの試合の重要性や国民への謝罪をする姿は涙無しには見れない
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:40:43.85 ID:0aTCGHKJ0
ぼこぼこ点決められてた前半はうわーこんなことあるんだなーと思って見てたけど、
勝たなきゃって焦りから守備がガタガタになる様や試合後の姿はもう心が痛かった
号泣するオスカルと沈痛な面持ちでチームメイトを慰めるチアゴには泣けた
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:35:37.99 ID:HWurDF8X0
>>575
そう、ルシオは厳命すれば守備に徹せる
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:38:27.95 ID:PRWbSjt00
ダメだ
絶対に許さない
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:57:11.19 ID:nrQQoAhR0
ダビドルイスは髪で隠れてるけどアンテナがついてると思うね
チアゴシウバの指示を受信するアンテナ
ルイスは身体的技術的に素晴らしい選手だけど
あと一歩足りんところをシウバが上手く操作し2人で最高のCBコンビとなる
来シーズンのパリSGはこの最高のCBコンビに期待
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:01:41.97 ID:td6gRrtx0
前半は攻撃と守備の両方をめちゃくちゃ頑張って気合入ってたけど、
後半はまったくガス欠のように見えた。
よく頑張ったよ・・・
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:02:33.56 ID:7pTOvCPj0
ダビド・ルイスよりジュリオ・セザールの後ろ姿がもう辛かったなあ

でもドイツ応援してたんだけどねまさか7−1になるとは思わなかった
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止
フレッジはプレーが悪かったことより、簡単に倒れてPKなりファールを貰おうとしすぎた
最初のアレで味をしめたんだろうな

だがブラジルファンはそんな選手は見たくない
フレッジへのブーイングは当然
ベルナルドやフッキとかも酷かったがブーイングはなかったからね