【サッカー】本田圭佑のようなビッグマウスに人は勇気づけられた。それが手のひら返しの批判とはどういうことか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:45:23.47 ID:df44abRl0
本田は詐欺師ではなくサイコパス
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:45:38.45 ID:Aeqjz1tK0
叩く気はないが
CMでこいつを見るとなんか思うところはある
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:45:41.18 ID:H/i4Sv09O
昨日、くりぃむ上田のスポーツ番組でイタリア人記者にボロカスに言われてたな
足が遅い、判断遅いってだけならともかく
ゴール前での閃きやセンスがないって言われてて絶句した
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:46:19.55 ID:ta3wmkzU0
大会中は応援してくれ
大会が終わってから存分に叩いてくれと△が言うからそうしただけ
それを手のひら返しと言われてもね
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:46:26.53 ID:7vBn04MSi
ビッグマウス商売
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:46:32.84 ID:51qxFtW60
あきれてた人は大勢知ってるが
勇気付けられた人は皆無なんだが

挙句に最後は一人だけ国外逃亡だろ
印象悪すぎるわ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:46:48.52 ID:oTMzkkkl0
指示拒否したのがほんとかどうかは知らんが、例え事実でも
最終的にパワープレイ要員を選ばず封印したのはザックだよ
そして封印したはずのものを本番でやっぱやって!!
ってパニくったのもザック
いい人すぎたんだな
選手を信じすぎた
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:46:58.80 ID:5k9E0KFE0
こいつ「応援ありがとうございました」くらい言ったの?
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:47:11.48 ID:cTAGPCUI0
>>956
で、地獄の勝負って例えば何だよ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:47:14.61 ID:A2xZ5lAs0
とりあえず行きすぎたビッグマウスは聞いてる方は心配するのが普通だよな。w

ある程度なら「ああ、そうやって自分を盛り上がるなり追いつめるなりしてるんだろうな」とか
思われるんだろうけど。
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:47:21.76 ID:z/6vwNh40
批判はいいんだけどさあ
いかにもゴミクズ底辺って奴の誹謗中傷は許せないね

ただテレビ見てただけの、代表に何にも貢献してない奴が名無しでうれしそうに叩いてるんだぜ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:47:22.36 ID:NOynhUv/O
勇気づけられてねえし
クラブで活躍してねえし
必要ないとずっと思ってたわ
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:47:41.12 ID:cEkxQUeb0
>>901
例えば象牙戦。
ペース配分やリスク管理の観点から言えば、1点リードした場面では一旦ボール回しで落ち着いて休むべきだよな。
なのに奴らは攻撃を続け、不要なパスミスでカウンター、守備でもディレイせずスライディングとかで再三ピンチを招いた。
むしろ落ち着いてたのは、リードされても日本のハイプレスを利用して念入りに本田のスタミナ削りにきてた象牙の方だった。

つかハイプレスも使いっぱじゃなく状況見てブロックのみとかに切り替えろやと。

あの試合が今回の日本のダメさを象徴する試合だったと思う。
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:47:56.16 ID:7vBn04MSi
本田に意見しない→呆れかえって無視状態
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:48:06.14 ID:YsoCmWL2O
ちょっとアホなのかなと思った
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:48:11.05 ID:df44abRl0
現実感を失った本田が語る世界は
もはやスピリチュアルな抽象論であり
ある種の宗教とも言える。

昨年の親善試合を後にザックは
選手たちへ「どういうサッカー」がしたいのか、を
統一した意識として選手間で確認するよう求めた。

ところが、この議論の場では具体的な戦術論は行われず
本田による、現実的でない夢を持ち続けながらプレーするための
方法論を説く啓発セミナーの場と化して終った。

南アから夢見心地の中で、知ってか知らずか有形無形の力に支えられ
代表エースの座に君臨し続け、ましてやミランというビッグクラブへ
実情はどうあれ属してしまった自分の辿ってきた道は
もはや論理的には説明がつかなかったのだ。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:48:41.98 ID:Ocv3A5sGO
>>948
前半限定だったけどな
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:48:59.84 ID:eqRZ1zmi0
元々良い時でも足遅いからなあw

ただ怪我以降は運動量もないし視野も狭い
もし選手の選考がオシムのいうように監督の専権事項なら
やっぱりザックが無能だなあ
まあ協会の犬なんだろうけど
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:49:16.57 ID:ta3wmkzU0
批判は大会後にしてくれと言いつつ、終わったら日本に寄らず逃亡
ホントこいつの人間性は腐ってる
夢ノートの次は言い訳ノートでもだすつもりか?
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:49:20.02 ID:df44abRl0
悪い事に、インテルでレギュラーとして活躍し
代表でも発言権、影響力の大きい長友は
生来の太鼓もち気質であり、
よりによってこの現実感を失った本田に恭順して
代表をミスリードし始めてしまったのだ。

どうあれ、ミランインテルの二枚看板が言う事に
真正面から反抗できる選手など居ないのが
日本代表の現実。

長谷部が「総意ではない」と言った言葉に象徴されるように
望む望まざるに関らず日本代表は、
狂った教祖に導かれたレミングの如く
引き返すことのない崖へ向かって走り始めてしまったのだ。
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:49:30.67 ID:AwIWg8CsO
たからさあ(笑)
本田叩きしてる馬鹿は、中村俊輔信者や焼豚やチョンしかいないんだよ
大多数の国民は日夜忙しいから、いちいち本田叩きはおろか香川叩きすらしないんだよ
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:49:53.64 ID:lSjfJyCG0
本田ってまだ20代だろ? 社会人としてはまだまだ未熟なのにすでに王様気取り
になってる 今回の一連の振る舞いもそうした傲慢さの現れじゃないか
誰か周りの大人がしっかり指摘しないとサッカー選手というより人間的におかしな方向
に行きかねん
 
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:50:10.00 ID:RW1cjC0a0
批判はいいんだけどさ
有言実行型ってのがいてもいいとは思う。
結果的に失敗したってだけで。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:50:21.05 ID:ZqjuN8Zf0
ドイツ大会
日本 1−3 オーストラリア
日本 0−0 クロアチア
日本 1−4 ブラジル

ブラジル大会
日本 1−2 コートジボワール
日本 0−0 ギリシャ
日本 1−4 コロンビア

1失点分しか学んでないぞ
糞な中盤を無理やりスターに仕立て上げるのを卒業しないと
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:50:24.00 ID:WjOskgI+0
まわりのジャーナリストやらマスコミやらの大人に問題あったと思う


なに言ってんだとおもくそ叩けば良かったんだよ
そしたら何糞と黙って頑張るのがこの手のタイプ

気持ちよくさせてどうする
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:50:25.00 ID:HXi5O2Az0
>>960
パチンコとかじゃない
あとは将来への不安とか仕事のつまらなさとか加味したら30越えてのフリーターなんか
ある意味サッカー選手とか比較にならない地獄の人生で本人にとっては勝負の連続かも
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:50:41.33 ID:v+LUm/J/0
>>1
>そんな社会で育った子どもたちに、明るい未来はあるのだろうか?

マスゴミのつくった虚像を鵜呑みにしない、賢いいい子どもに育つぞ
ロドリゲスやネイマール見れたんだからね。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:51:16.15 ID:7vBn04MSi
>>971
なんで本田への話題を逸らそうとして長友をクローズアップしてんだよ

汚いやつ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:51:19.49 ID:oTMzkkkl0
>>964
>一旦ボール回しで落ち着いて休むべき

あの試合はそれができないくらい全員動き悪かったと思う
関係者は口が裂けても言えないだろうが
絶対に調整失敗していた
試合後誰かが「身体が重かった」って言ってた(吉田だっけな?)
大迫は「スカウティングデータはあまりなかった」とか言ってたし
どうしようもない
「象牙がこう来た場合は〜」とかの想定すらもしてなかったんだろう
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:51:46.25 ID:wdZ/Zouz0
応援してた人も逃亡で裏切られてしまったしな
本田教はこれからどこへ向かうのか
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:52:14.33 ID:zU72UzGM0
本田はロシア行ったのが失敗、後悔してるだろう。
またW杯前にミラン行ったのも失敗、香川も同様にね。
試合も出てないのが先発ってね、負けて当然か?
インテルも弱いし、ドイツで活躍してても内田のシャルケくらいか
強いのは?スタメンを強いチームで勝ち取ってないとねぇ。
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:52:17.76 ID:eqRZ1zmi0
スポンサー様に気に入られた
実績ある選手だから使われたんだろうけど
そういう選手って大概旬が過ぎて劣化してるんだよな

だから前回は茸が足引っ張って、今回は本田が足引っ張った

前々回は中田が足引っ張ったな
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:52:20.82 ID:KA7Kyoc70
勇気付けられたなんて事は今まで一度も無い

最初から最後まで代表私物化の口だけ詐欺師

天罰で病気になったんだろ?
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:52:21.69 ID:pVHAH4+r0
ビッグマウスは前大戦で懲りますた
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:52:29.80 ID:LVxwcMbu0
何とも思ってないよ
ただ茶番過ぎたし日本代表に興味も失せた
あとは勝手にやってればいいよ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:52:39.05 ID:5k9E0KFE0
>>975
進化しとるな(^ω^)
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:52:43.82 ID:ta3wmkzU0
まともな企業はもうこいつをCMに使わないだろう
かえってイメージダウンになりかねないから
これからはパチンコ台のキャラクターとかいいんじゃないか?
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:53:06.54 ID:Sh5vSCS40
日本代表だとどうしても本田さんに期待しちゃうんだよな
素晴らしいシュートも決めたし
その分、結果が出なけりゃ全責任を被ることになる
でも、俺は応援してる
負けるな野々村竜太郎!
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:53:54.92 ID:Ocv3A5sGO
仮にさ、ベスト16入りしてたら当初の予定?通り海外休養に入ってたと思う?
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:54:02.67 ID:7vBn04MSi
>>975
ブラジルメンバー→ロナウジーニョ、ロナウド


コロンビアメンバー→二軍、キーパーはジイさん
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:55:05.14 ID:HXi5O2Az0
>>980
象牙戦は雨と泥で体力を奪われてパスサッカーも出来なかったのが最大の問題じゃないかな
まあこの時期のブラジルで雨に降られると機能しない弱いサッカーをやろうとしてたのが戦略ミスだといえばそれまでだけど
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:55:22.65 ID:7vBn04MSi
>>989
野々村竜太郎を調べてみ
当選させてはならないレベルの人間だか
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:55:35.12 ID:zIS4cXmPO
結果が全てや
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:57:50.95 ID:hfutwEVs0
普通ならこんなゴミ野郎もう代表としてフィールドに立てないはずだからどうでもいいんだが
このゴミ野郎をでっち上げた電通やマスゴミ、バックアップしたスポンンサーの屑どもが
いまだに擁護したりCMに使い続けたりしてるのが気にくわねー
そもそもW杯前からゴール乞食の能力や人としての糞っぷり更には病み上がりと色々落伍者条件揃ってたのにレギュラーで使い続けるとかありえなかった
このままじゃ次の大会もまた同じ失敗が繰り返されかねない
大仁・原・ザック・ゴール乞食には日本サッカーから永久追放するぐらいのペナルティを与えなければならない
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:57:50.98 ID:7vBn04MSi
ドイツ大会
日本 1−4 ブラジル
ロナウド、ロナウジーニョ2大スター


ブラジル大会
日本 1−4 コロンビア
二軍
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:57:54.20 ID:oTMzkkkl0
>>992
雨でフィジカル・技術が落ちてしまうレベルだったんだよな…
まだまだだった
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:59:04.95 ID:7vBn04MSi
きた〜

負けたのは天気のせいwww
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:00:13.50 ID:HXi5O2Az0
>>998
天候の変化に弱いサッカーやったのは失敗だって話

まあこうやって失敗を重ねながら強くなってくしか無いのかもしれんね
敗北から何かを学ぶ姿勢があるなら前には進めるよ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 04:00:35.22 ID:Cf+gYwDe0
今回のがっかり感でサッカー観る人は当分増えそうにないね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。