【サッカーW杯】オランダの「PK請負人」クルル出場1分でヒーローとなる 正GKシレッセンはPK戦の弱さが指摘されていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四期次席φ ★@転載は禁止
日刊スポーツ 7月6日(日)9時6分配信
「PK請負人」クルルが2本止める
<W杯:オランダ0(4PK3)0コスタリカ>◇準々決勝◇5日◇サルバドル

 オランダのGKティム・クルル(26=ニューカッスル)が出場1分でヒーローとなった。
延長後半ロスタイムに先発GKシレッセンと交代して今大会初出場。
ファンハール監督からPK戦を託された。そのPK戦でコスタリカ2人目のルイスと5人目の
ウマニャを左に跳んで止め、激戦に決着をつけた。

 クルルは代表内でもセーブ能力の評価は高いものの、足元の技術がやや劣るという理由で控えに甘んじていた。
さらに正GKシレッセンは一部オランダメディアによると「過去にPK戦で1本も止めたことがない」とされ、
PK戦の弱さが指摘されていたための交代だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140706-00000009-nksports-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:26:59.91 ID:hTGG/GG70
動画
オランダ コスタリカ PKハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=rX-JUuasXKM
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:27:28.55 ID:m652KUNEi
ガラフの能力引き継いでるからな
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:28:00.93 ID:XQqp3F8T0
死ねばいいのに
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:28:11.57 ID:pN9JjEnf0
金髪幼女にPKを任せるとは・・・。
6東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/07/06(日) 09:28:33.95 ID:QplzWtoI0
>>1
ユニフォームの色はケロロだったな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:28:48.10 ID:1y66EItK0
トーナメント戦の苦しい時に采配がズバリと当たるとチームの調子は波に乗って今後の展開に期待が広がる
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:29:04.29 ID:4l+gYT3W0
ヒーローになったなぁ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:29:29.31 ID:xK6QkKJP0
FF5ってハーレムだったよな
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:30:12.63 ID:oWWlWFfV0
カインが気の毒なゲーム
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:30:12.92 ID:XJl1jKjn0
ただ、キッカーに近寄って挑発してたのはいただけない
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:30:33.84 ID:C846ivyo0
かえないでやれよアホ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:30:43.49 ID:Jcb3kgw00
クー、クックックー。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:30:46.83 ID:tM4DPAJk0
中継の佐藤文康が、「ついにキーパーを投入・・・」とか何度も言ってたけど、
キーパーを交代と言ってもらえんだろうか。
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:31:14.03 ID:mH4MAIfz0
クルル伊達公子
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:31:36.13 ID:bFcSmU+N0
方向全部あってたな
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:32:13.89 ID:uqB+v9Hk0
シレッセン交代の時は悔しがってたけど、勝った瞬間は一番喜んでたな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:32:24.35 ID:zx5Wv0510
>>14
まるでそれまでゴールがガラ空きだったかのような実況だなw
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:32:25.44 ID:TjoM5q680
無策無能禿浪人じゃこんなの出来ないわ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:32:29.57 ID:AsrWUr6A0
最後クルルが止めた時のシレッセンの笑顔が最高だったわ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:32:48.46 ID:oGDF0NWZ0
せっかくGK3人も連れて行ってるから
こういうのは有効活用だよな
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:33:06.89 ID:XTEzHsjI0
よくあること
どんだけ普段サッカー見てないんだよ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:33:18.33 ID:ufG2MtJV0
一方日本は第3GKに原博実の古巣FC東京のゴミを思い出作りに連れて行った
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:33:53.21 ID:/G4TDA6C0
日本はパラグアイ戦
交代枠もうなかった?

川口投入できてたら
ベスト8あったかもなー
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:34:03.40 ID:o5kyH5eg0
信じられないくらい足元が下手なGKが正GKの日本て・・・

オシムにも「塑像のようなGKでレギュラーとして相応しくない」
とボロクソに言われた川島の酷さを嘆くメディアがほとんどないのが不思議
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:34:07.77 ID:RdhfhtRI0
>>22
アホだな
ワールドカップでは稀

高校サッカーではよくある

どんだけワールドクラスの試合見てないんだよw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:34:15.40 ID:1e4KSQrOO
3枚目を延長終了間際まで残しておくとかすごいな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:34:56.59 ID:ilhhJ9Qw0
延長のうちに交代させないとだめなのね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:35:21.01 ID:SspuyL7A0
>「過去にPK戦で1本も止めたことがない」
コレがどの程度の数をこなした上でのデータなのかが気になる
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:35:43.04 ID:sjV1XYR80
>>20
真っ先にダッシュしていってたね
仲良いんだろうな
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:36:38.80 ID:7XjPZ4Er0
手伸ばしただけでバーに触れてた
バンザイ繰り返してるだけでゴールマウスがグラグラ揺れてたw
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:36:38.80 ID:kW1kypNcO
1996年夏の甲子園大会決勝(松山商ー熊本工)で三塁ランナーのタッチアップ阻止のためだけにライトの守備に入って見事タッチアップ阻止に成功したのと似てるな。
要は監督の采配度胸の問題なんだが…
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:37:19.87 ID:2rcB13FA0
クルルの挑発もアレだが、コスタリカGKのいつぞやのデュデクみたいな
惑わし動きも規制すべき。
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:37:30.31 ID:SspuyL7A0
>>21
ソレ思った
第3GKって現状、枠の無駄使いに等しい
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:37:30.77 ID:sRqQMYZS0
たこやき?
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:37:44.58 ID:lFwg5fZz0
まったく逆方向に飛んだりしなかったもんなぁ
すごいわ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:38:02.29 ID:Q04WR7rK0
ファンハールは日本の高校サッカーまで研究していたのか
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:38:48.30 ID:+w4bdYUe0
高画質ロング動画

ハイライト オランダVSコスタリカ クルル連続セーブ!
https://www.youtube.com/watch?v=yp3OOk_l8V8


PK戦ハイライト オランダVSコスタリカ PK専用GKクルル登場!
https://www.youtube.com/watch?v=P-OdX_jPIq8
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:38:49.55 ID:oGDF0NWZ0
>>16
目線や体の向きなど反射的な人間行動学?を徹底研究してそう
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:38:58.86 ID:H0Z1SfYP0
日本にPK専GKなんておらんよな 川口は凄かったけど
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:39:08.28 ID:oWsldUwb0
>>25
嘆いたところで、他もカスしかいないからな・・
西川(笑)
権田(笑)(笑)
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:39:13.94 ID:13BgWrqO0
ホンミョンボがアジア大会で同じような事やって、延長後半終了間際に点取られて負けたなw
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:39:23.74 ID:Oyb1SINK0
2ndでプレミアの正GKだからな

川島あたりじゃ話ならんわな。GK良くないと、強くなれんよなぁ。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:39:26.34 ID:tM4DPAJk0
2人の酒井を活用せず、サプライズ大久保に頼った愚かな采配。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:39:30.36 ID:b+fi37l90
サッカーってほんと性格悪い奴がやるスポーツだな
それならそれでいいけど、人種差別撲滅宣言とか変に綺麗ごと言わないでほしいわ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:40:04.48 ID:O/0PjwiO0
5本ともコース合ってたからな
最後の1本は相手もプレッシャーすごかっただろうな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:40:08.53 ID:oetf+gPw0
たまにサッカー番組なんかでプロ選手が余興ですっごいバナナシュートきめてたり
おかれたペットボトルに正確に当てたりしてるけど
何でそれができてPKで宇宙シュートやらかすのか不思議
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:40:19.48 ID:rRqyolzB0
>>34
優秀なGKが複数居るチームだからこそ出来ること
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:40:55.27 ID:VBuF+a1p0
クルルは120分コスタリカの選手を研究したんだろう
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:41:20.04 ID:PCK0T9I/0
GL突破できない国には無関係な話
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:41:32.10 ID:GCtjDq8B0
PK用GKとして出てきて5本中2本止める
こりゃヒーローだわ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:42:10.82 ID:NjvJsupr0
去年か今年の高校サッカーで試合終了間際で投入してPK止めまくったキーパー思い出したわい
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:42:24.23 ID:RgqNvkaI0
PK前に軽くジャンプしてゴールバーを
ガンガンやる威嚇がめっちゃ効果的
やったな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:42:24.51 ID:1fyIcbja0
>>22
サッカーなんて能動的に「観に行く」ことをしなきゃ観られないじゃん
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:42:35.91 ID:UgUcoSGq0
ファンデルサールも足技は一流だったけどPKは下手だったな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:43:02.33 ID:p99wX6OXi
>>47
遊びだからだろ
逆に言うとそれくらいいつも気楽に蹴れればってことなんだけど
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:43:41.56 ID:S6RDJgZZ0
ファンハールが名将だと認めざるを得ない
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:44:14.27 ID:Hejw0kn00
ケロロも阻止率10%程度でスペシャリストではないらしいけどな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:44:19.02 ID:OD3/zyGk0
正GKとは要求されるスキルが違うんだろな
読む力っていうか、勝負師みたいな感性がいる感じか
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:44:19.62 ID:SBh5R+4A0
>>29
実際の能力じゃなくて本人の気持ちの問題じゃないのか?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:44:29.23 ID:tM4DPAJk0
サッカーは、ボールを持ってない選手の動きや連携を観察してわかってくるもの。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:44:32.38 ID:8AFPpu8DO
日本も第3ゴールキーパーはPK戦用にするべ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:44:46.94 ID:PJlZ5MRk0
きっとクルルが止めてくるる
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:45:29.27 ID:0tcbyYJ30
>>52
富山第一だな
田子くんだっけ?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:45:33.49 ID:O/0PjwiO0
>>47
120分走った後、勝敗が決着する一発のキックに全世界の視線が注がれて
外して負けたら戦犯として叩かれ続けるプレッシャーを背負って
周りに味方は一人もいない上でカサカサ動くGKと探り合いしながら蹴らないといけないんだぞ
草サッカーでさえ震えるわ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:47:00.00 ID:WGzJID1j0
>>34

第一GK:レギュラー
第二GK:サブ
第三GK:PK職人

がよさそう
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:47:09.58 ID:sug+TENR0
>>58
>>59
データだと思うよ
コスタリカのPKの癖をひたすら研究してたんだと思う
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:47:21.20 ID:6V4vPdS30
クルルがコース5本とも全て合ってたのを見て
チェフのCL決勝PK戦を思い出した
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:47:35.73 ID:56CDAReY0
>>62
まさか権田か…
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:48:23.86 ID:LDUssB+L0
クルルの陰に隠れたオランダのキッカーのメンタルの異常さ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:48:56.63 ID:VBuF+a1p0
>>66
PK戦に権田なんていやだよ!!!!!!
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:49:06.54 ID:UQXWr2mh0
なんかゴールが凄く小さく見える
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:49:15.68 ID:BdJzqahQ0
全部コース合ってたって当たり前じゃん
見て飛んでるんだから
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:49:17.12 ID:/VLvmKz90
さすがオランダ、どんなのでもいるな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:50:11.72 ID:/0OPhnR+0
>>70
ドン引きは分かり切ってるからあらかじめ練習してたんだろ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:51:03.43 ID:dOi2U1VZ0
ヤマ張って先に飛び出さずに
キック方向みてから動いてた

万歳したらゴールバーに手が届くデカさだから
甘いコース、遅いボールをちゃんと防いだ感じだったな

PKが運とか言ってた奴は息してない
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:51:38.29 ID:TCy+pS+k0
>>22
PK職人投入は裏目に出ることの方が多い
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:51:49.62 ID:W8v7NGiT0
1人日本にもわけておくれよ。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:52:00.35 ID:tr0BpkQO0
PK職人かと思ったら
正GKがPK苦手だったのかw
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:52:18.19 ID:O/0PjwiO0
>>76
その逆の対策としてオランダのキッカーは際どいところにぶち込んでたな
触られても入るくらいの勢いで。中途半端に読み合いとかしなかった
作戦勝ちかね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:52:26.40 ID:H0Z1SfYP0
PKキッカーは上手いにこした事ないけど過去に名手が結構失敗してるからな
バッジョが一番気の毒だった
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:52:29.00 ID:oRLss0qo0
なるほどPK専用GKか。
確かに3人も要らんのだから
1人くらい、足元さっぱりでも反射神経とセービング物凄い
バレーボール選手みたいなの連れてくのはアリだよな。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:52:51.41 ID:BdJzqahQ0
>>77
そんなサンプル多く見てないけど当たってる事のほうが多いな、自分が見てる時は
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:53:08.92 ID:cnv8M19CO
オランダのシュート見てるとPKが運だなんて嘘だよね
多分日本は100回やって10勝てない
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:53:17.98 ID:W8v7NGiT0
足元下手だけどセービングが凄いって日本だと鳥栖の林とかかな?
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:53:35.49 ID:WGzJID1j0
いつかの高校サッカーで
残り数分→PK職人投入→投入側が失点
のコンボが面白かったw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:53:42.07 ID:72Cn7U7F0
実際スーパーセーブしたしヒーローには間違いない
おまけに煽りスキルも高いwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:54:37.19 ID:G62xuuTT0
野村證券のミュージカル風CMが話題に!

https://www.youtube.com/watch?v=LaVbruNmUOc
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:54:36.82 ID:zyAyfdI60
クルルに萌えるスレ 体当たり11回目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ff/1386039869/
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:54:37.99 ID:oBZe/Wk50
なおプレミアでは20回で2回しか止めてなかった模様
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:54:50.30 ID:BdJzqahQ0
>>84
運の要素もあるだろうけど
実力も反映されてるよね
キックの技術やメンタル
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:54:50.66 ID:G0HLzuR90
勝ったからいいけどシレッセンは屈辱だな
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:55:00.58 ID:1Pc6GLdL0
アルゼンチンに勝ちそう
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:55:19.86 ID:osjszYuK0
俺、見ていて高校サッカーの戦略がとうとうワールドクラスまで広がったんだと感激したのだが違ってたが?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:56:39.45 ID:yqL2DNx00
>>90
( ・`ω・´)代打の打率と思えば良い!
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:57:48.69 ID:oxV5iP7p0
カイトさんの無慈悲なPK
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:57:52.76 ID:BdJzqahQ0
>>92
フィールドプレイヤーだってその時の作戦で交代するんだし
GKだって割り切るんじゃない?
そりゃ悔しいだろうけど、屈辱まではいかないんちゃう?
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:57:53.37 ID:qKVQ6wQt0
こいつコスタリカのキッカーずっと挑発しててすげえ嫌いになったわ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:58:19.77 ID:qx0deP/g0
>>6
ケロロも地球に来る前にサッカーの壮行試合してたね
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:59:34.13 ID:EtPCdj+D0
差別発言はどうなったん?
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:59:34.85 ID:p48Nm1Hx0
駒野駒野と言われるけど、川島がまったくPK止める気配がなかった件は
誰も覚えていないよな。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:00:11.91 ID:sC/WxIuQ0
逆に分かりやすくていいな
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:00:41.84 ID:IMjzKZob0
全部反応できたたからな
確かに凄かったわ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:00:44.27 ID:POiqq/HFO
>>47
「編集」って知ってるか?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:01:25.22 ID:yqL2DNx00
正直コスタリカはPK戦ならキーパーの差で有利と観ていたのかもしれない
だがオランダは各キッカーの傾向をデータにしてあったのではないか?
全部蹴る方向当てるなんてそもそもあり得ない
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:01:26.23 ID:cB+hWMcM0
PK専用GKいても交代枠残しとくってなかなかできないでしょ

しかしW杯のPK戦でこんなに実力差感じることってないですよね
ほんとの強豪同士だとほんとに運の差ってなるのに今回は10回やっても
9回はオランダが勝ちそうな感じ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:01:51.06 ID:BdJzqahQ0
>>101
全部先に動いてガバガバだったな
パラグアイにバカにされてたな
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:02:18.97 ID:WlaLd1od0
>>84
まあ無理やり決着付けるから試合よりも運の要素がでかくなるだけだしな。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:03:12.06 ID:2Bo5IWxm0
>>24
確かなかったはず あそこで川口か中村だしとけばよかったな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:03:22.95 ID:WlaLd1od0
>>94
ファンハールが選手権オタで、あれいいな俺もやろうってw
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:03:44.02 ID:CW5HtvW10
コスタリカは前戦でもPKやった分手の内読まれやすかったってのもありそうだな
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:03:52.26 ID:RXSRDv6M0
「過去にPK戦で1本も止めたことがない」

相手が勝手にハズしたのは止めた事にはならないのか
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:04:25.19 ID:ARF9H8/H0
このGKやるなぁ。止められなかったPKも飛ぶ方向は全然間違ってない。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:04:36.65 ID:qx0deP/g0
>>30
フィールドプレイヤーかと思うほどのダッシュでよかった
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:05:05.85 ID:gP3PVga+0
日本にもこんなのがいて4年前に一本でも止めてたら
ベスト8行けたかもしれないのに
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:05:28.73 ID:8C3zbzNu0
>>101
あの時の川島をみて、PK戦は運だなんて嘘だと思った
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:05:43.15 ID:2Bo5IWxm0
PK戦になったらGK強制的に変えるとかルール変更しろ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:05:48.42 ID:6cI8hzCS0
PK職人として、ハンドボールのキーパーとかどうなんだろ?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:05:54.31 ID:wCZVlsgU0
アナウンサーが「PK合戦」って言ってたけど今言わないよな?(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:06:09.45 ID:UQP68/My0
PK弱いけどスタメンのがいいじゃん!
クヨクヨすんな、シレなんとか
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:06:16.17 ID:yqL2DNx00
>>106
加えて言うなら選手交代枠を最後まで2個残しているあたり憎い限りだ
一個はPK用、一個はケガリタイア用かも
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:06:59.05 ID:WlaLd1od0
>>105
クルルは隅にズドンは捨てて先に飛ばないで、見て反応してキャッチするらしい。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:07:21.82 ID:RRb4eL+H0
完全にGKのワールドカップだな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:07:30.51 ID:bfACwVzM0
>>75
実際PK戦になったらクルルにするから準備しとけって試合前にクルルだけにファンハールが伝えていたみたい
他の選手に伝えてたら動揺するからクルルだけにファンハールは伝えていたみたい

だから交代枠を初めから二人までに決めてたみたい
つまり賭けにファンハールは勝った
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:07:30.92 ID:iFIkxLUm0
>>70
思ったw
ロッベンとかパスの練習かと思うような気楽な感じすぎてふいたわw
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:07:38.50 ID:D5x16MQj0
>>115
PK戦専用GK とか言っているけどプレミアの正GKだぞ。
日本なら不動の守護神。
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:07:54.26 ID:+QXm6cCv0
>>119
相変わらず無意味な前半後半分けを続けてるのにな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:08:04.75 ID:UQP68/My0
PK戦って緊張感に耐えられんから時間制限の玉入れみたいなのにしてくれ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:08:14.55 ID:Wh1BmrMw0
PKは練習というよりもはや反射神経が全て
だから素人でもPKバンバン止めるやついる
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:08:22.49 ID:yqL2DNx00
>>122
データじゃないのか
残念だ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:08:27.88 ID:34huPHJ40
>>21
てか、延長入ったら普通に交代枠を使ったほうが有利やろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:08:31.42 ID:Ix+ThRHa0
>>101
川島テンパってたのは誰がみてもあきらか。
ハンドのGKに、ボールに反応して甘いコース止めてくれと
指示したほうがまし。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:08:49.03 ID:yboRJaEI0
交代枠フルに仕えば延長で勝てただろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:08:49.70 ID:lQQ6hOSF0
曹長やるな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:09:09.68 ID:sqUxgAgV0
こいつ威圧しすぎ
コスタリカ選手困惑してたじゃないか
肉食動物の狩りの様子だわあれ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:09:13.73 ID:/9NaiuS1O
>>115
川口だったら止めてたかもね
ベテラン枠で23人に入ったけど交代枠残して起用すべきだった
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:09:57.98 ID:8C3zbzNu0
>>128
大量にボールを用意してキッカー10人が一斉にけり続けるのか
ちょっと見てみたい
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:10:28.11 ID:zUsP+ZXN0
さすがは曹長さん
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:11:37.41 ID:o6ydF3KH0
相手が調子に乗ったところで叩き潰したのか?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:12:20.17 ID:RRb4eL+H0
決まった瞬間に真っ先にシレッセンが飛び出しててワロタ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:12:24.02 ID:UQP68/My0
クルルって全員威圧してた?
俺の記憶じゃ声掛けた選手はゴール決めてたが
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:12:50.29 ID:SPGnYxdi0
>>34
枠の無駄ってアホか?
昔は22人だったから、フィールドプレイヤーを増やすためにGK2人にしたチームがあって、
1人負傷でもう1人が退場でGK居なくなるっていうのが懸念されてたんだよ。
だから、登録メンバーを23人にする代わりに、GKは3人登録しなきゃダメってルールになったの。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:12:54.95 ID:Kj8dExOV0
交代枠よく残ってたな
まあ怪我人対策で残しとくもんだけど
延長入るかってあたりで、オランダはこの展開まで予想してたんだろうね
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:13:35.56 ID:9n5GeGiv0
>>45
サッカーは差別してないじゃん
弱い者下手な者理解能力が無いものはプレイさせないってだけ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:13:48.26 ID:rWCzrdCj0
川島って神がかり的に当たってるって時がないよな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:13:56.83 ID:FZ/9jl0tI
小遣いが少ない高校生にお勧め

http://morethan10man.ldblog.jp/archives/7809280.html
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:14:07.75 ID:ARF9H8/H0
>>137
BGMは「天国と地獄」で、曲が終わるまでに沢山入れたもの勝ちーみたいな?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:14:21.44 ID:IMjzKZob0
一昔前のオランダ代表ってPK外しまくるイメージあったけど今は違うんだな
クライファート、ダービッツ、コクー、フランクデブール、スタムあたりは外すイメージしかなかった
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:14:22.59 ID:u8N0hOxDI
クルルァ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:14:31.06 ID:6cI8hzCS0
>>145
うん、安定して点とられる。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:14:40.01 ID:Kj8dExOV0
川島は顔だけ見てると、すごい止めそう感がある
なのでテレビウケは良い
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:14:56.89 ID:wLgP656l0
田子君はたしか、消防士になったんだよな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:15:14.54 ID:0zG0pkn+0
コスタリカ対戦相手オフサイド数
 
ウルグアイ 6
イタリア 11
イングランド 1
ギリシア(120分) 10
オランダ(120分) 13
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:15:16.13 ID:yqL2DNx00
電痛「じゃあ視聴率考えて川島で」
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:15:39.16 ID:mIf2bTZC0
クルルを今日初めて知ったとか、PK職人とか言っちゃうにわか共はこれを見てから出直して来て下さい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22236995
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:17:02.68 ID:xzNGSgOB0
キロロみたいなデカいGKの読みが当たってしまったら
カイトみたいに厳しいコースへ蹴らなきゃ止められるわ
コスタリカのはボール2、3個分内側だもん
オランダのは大体厳しいコースだったから読みが当たっても触れない
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:17:13.34 ID:cfWT9bV30
そういや今年の高校サッカーにもいたなPK専門GK
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:17:14.50 ID:CVNT2KKB0
プレミア見てれば知ってると思うけど、クルルって特段PK強い訳じゃないからな。
テレビではPK専用って紹介してニワカが勘違いするんだろうけど
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:17:16.66 ID:RXSRDv6M0
ロスタイムに交代と言う事は、
PK戦が確定してからの交代はダメなんか、いちおう試合中だと思うんだが…
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:18:03.67 ID:sY7WVOed0
来る、きっと来る
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:18:29.98 ID:0zG0pkn+0
>>153との比較
日本対戦相手オフサイド数
 
・南ア
カメルーン 2
オランダ 2
デンマーク 0
パラグアイ(120分) 1
 
・ブラジル
象牙 3
ギリシア 3
コロンビア 2
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:18:32.51 ID:8p+Sfg5f0
高校サッカーでPK戦用GKを入れたら試合終了直前にゴール奪われて負けたチームがいたのを思い出した
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:18:40.16 ID:EP594FHg0
>>98
水谷で見慣れてるから特になんとも思わないなあ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:18:50.95 ID:VJ44usP50
>>143
試合開始前からある程度想定してたんじゃないかと思う
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:18:59.15 ID:U6toQ7Nz0
>>16
ほんとそれw
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:20:19.73 ID:isGHD1fS0
おじいさーん!

クルルが立った、!クルルが立った!
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:20:38.06 ID:yqL2DNx00
シャチホコ・ペルシが交代してない時点で
ファンファン大佐はこの展開予想してたと思われる
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:20:49.27 ID:+etsrDeR0
日本もPK職人連れて行け?
その前にGL突破できないと出番はないw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:21:45.67 ID:cbiamSqL0
やっぱ、今回の大会はキーパー力の高い
ところが優勝しそう。
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:21:48.00 ID:xGAVkrfM0
>>129
反射神経より分析だろ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:22:54.17 ID:K7Z8Gxga0
上狙いたくねぇなって感じだもんな
でかいキーパーはPK有利な気がするわ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:23:11.67 ID:eG24HH+B0
>>151
実際は顔だけだよな。PKだけじゃなくて全てダイナミックにやってる風にするのは上手い。
今のあんな取り方しなくても普通にとれたよね?ってのまで大げさにするのはどうかと思うが。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:23:52.62 ID:9/JGH9Re0
ニューカッスルで一番好きな選手
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:25:17.13 ID:XLyYB9Yr0
ガラフも草葉の陰から見守ってるでw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:25:21.92 ID:Dth10eAR0
>>92
止めたとき一番喜んでたぞ。
5本目止めたクルルに駆け寄るスピードは異常だった。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:25:25.19 ID:7woMsFIvO
意外とケロロスレになって無いな…
時は過ぎたか…
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:25:38.18 ID:Ix+ThRHa0
>>170
右か左の二択だけでも
5回連続で飛ぶ方向が当たるのは確率は3パーセント

PKは真ん中もあるからもっと低くなる、今回のGKはボールに反応した。
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:25:46.58 ID:Oih/01CE0
GK枠が3つもあるから普通の選んでたらもったいない
1枠ぐらいは専用機選ぶのはいい
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:26:08.52 ID:gvdqlojV0
PK専用GKクルル登場!


提供:BANDAI
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:27:01.07 ID:CVNT2KKB0
>>178-179
だから専用機じゃないってのwww
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:27:05.12 ID:UQP68/My0
あー軍曹軍曹言ってんのケロロとか言うのと掛けてたのか
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:27:38.78 ID:He+zICJw0
シレッセンがあまりにもPKが苦手だってのが理由みたいねw
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:28:02.55 ID:wLgP656l0
JでPKが得意だったGKってシジマールくらいしか記憶にないんだよな…
Jの歴史で、PKが得意な日本人GK、いたっけかなあ?
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:29:13.90 ID:dB9o3SpP0
PKは、しょせん運だろ。
精神的なもので、サッカーの実力は、
ほとんど関係ない。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:29:20.34 ID:9qVK0fY50
オランダは思い出すだけでも、W杯98、EURO2000のPK負けから
PK戦弱いイメージあったんだけど、今回払拭されました。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:29:43.22 ID:teDq/Pj+0
アジアカップで韓国が全て外したこともあったな
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:29:55.52 ID:Roi+8pa+0
>>23
どっちかっていうと
絶対に出ることのない選手だから、文句言わないやつ連れて行った
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:30:05.51 ID:u/W6kV1F0
プレミアリーグで正GKやってるくらいの人だから川島なんかよりよっぽど格上の存在
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:30:06.67 ID:fu3qE/as0
>>101
4年後は川島じゃないだろ
だろ?
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:30:13.56 ID:FluoD6I30
オランダは控えも考えているな。
それに比べ日本は使えない権田と西川。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:30:50.40 ID:Mupr3easO
>>90
リーグ戦のPKだと「詰めて」もあるんじゃないのかね?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:31:20.38 ID:mIALrh5R0
>>98
洗濯もの干ししながら見てたから気が付かなかった
何したの?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:31:49.05 ID:CYkf9plv0
日本はテソの頃に比べてキーパー力低下してるよな
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:32:13.02 ID:qx0deP/g0
>>176
クーックックック…時代にゃ勝てないってか…?
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:32:37.73 ID:HY+Pe3Tq0
控えといっても 3人ドングリ
誰が製GKでもOKて感じ オランダの場合
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:32:49.68 ID:FNOgwZ0P0
キーパー交代でキャプテン翼の若島津登場シーンを思い出した
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:34:16.19 ID:vMaIlSP40
>>148
2000年のユーロの印象が強すぎるよな
試合中二本pk貰って二本とも外したあげくpk戦突入で負けるという
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:34:39.06 ID:bwice2cV0
FF5ネタが意外にも少なかった
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:34:40.83 ID:1fFS6YfPO
あの時間で交代ってお前はPK戦では使えない言われてるようなもんでシレッセンとしてはショックなんじゃないかと思ったけど
クルルが最後止めた勝った後に一番で笑顔でダッシュで向かっていく姿見たらチームの雰囲気が良いんだろうね

決勝がドイツ対オランダの欧州対決になっちゃうのかな
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:34:54.31 ID:xBj4Owwh0
シレッセン地味だけどいいキーパーだよね
スペイン戦もシルバの止めてなかったら分からんかった
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:34:58.06 ID:iXOfwWw30
川島は神がかり的当たってる試合はある
そういう試合はあり得ないほど止めまくる
その代わり、突然それはやってきて1年に2,3試合でしかない
いいときの川島の印象が非常に強いからいいGKだと思われているような
加えて言うとPKはかなり苦手な部類
楢崎も昔はPKは苦手だったけどPKストップで有名だった元GKがコーチになって以降は
かなり止めるようになった
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:35:28.94 ID:Gx08T9ZB0
ファンハールと岡田の勝負師ブリはガチ


ザックはただの糞ジジイ
金返せ禿げ
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:35:40.71 ID:6cXbNTz+O
クルルでついて来い(棒)
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:35:52.87 ID:4mtk9pHn0
>>184
W杯の歴史をみても普通に格上の国が勝ってるけど
ブラジル、ドイツのPK勝率高いよ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:36:19.50 ID:IQpibF9s0
日本にはGKもセンターバックもハゲもアフロもいない
こんなんじゃ世界に勝てない
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:36:45.63 ID:c0YRB9NUI
>>155
英紙で軒並みティムクルルが大絶賛された試合だったなたしかw
久しぶりに見たけどしびれるわ〜
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:37:04.21 ID:He+zICJw0
強豪国で異様にPK戦に弱いのがイタリア
2006年の決勝戦位しか勝ってないんじゃないか
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:37:21.09 ID:dd1jJSrY0
ぷきぷきぱよ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:37:35.68 ID:buZeXb020
ここまで勝負にこだわる強豪国
一方で自分たちのサッカーにこだわる日本
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:37:45.24 ID:MeKhxwalO
>>202
岡田は、ありえない。つまらなすぎる。
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:38:09.34 ID:HY+Pe3Tq0
1 ヤスペル・シレセン GK アヤックス 1989/04/22 7 /0
23 ティム・クルル GK ニューカッスル(ENG) 1988/04/03 5 /0
22 ミシェル・フォルム GK スウォンジー(ENG) 1983/10/20 14 /0
3人ともほとんど代表キャップはない
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:38:49.69 ID:H3z5qntH0
>>207
優勝経験国でダントツはイングランドでしょ。
EUROも含めて確か全敗。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:39:54.03 ID:JwAHQBce0
日本の川島もPKは全くダメだな
川口はすごかったね
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:40:06.03 ID:zCYM/qbl0
PK専門なのに引退試合で全部入れられた俺が通ります
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:40:32.48 ID:MXKzya250
ガラフの置き土産か・・・
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:41:06.39 ID:EiNELsbv0
コスタリカGKだって120分よく守ったし
ファインセーブもいくつもあったんだけれどな
pkだけで主役の座を奪われた。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:41:18.07 ID:EP594FHg0
また的外れな日本叩きか
よそでやってくれ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:42:09.42 ID:Mupr3easO
>>199
シレッセンがビッグセーブ出したのはクルルが準備はじめたあとでシレッセンにもそれは見えたはず。
案外ナバス相手のPK免除されてほっとしたのかもな。
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:42:30.73 ID:jjjZhv/10
>>16
見てから飛んでたからな
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:44:03.60 ID:q0JsfYBG0
金田wwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:45:53.24 ID:3tgOkJQQ0
クルルはセービングだけならオランダでナンバーワンだからな
しかしながら足元が下手くそなんでベンチに置かれてる
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:46:32.17 ID:d0cIjZnk0
今大会ファンハールの采配のキレがやばい
マンUでの死亡フラグにしか見えない
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:47:04.86 ID:Mupr3easO
>>216
リーガ最強キーパーだからな。コスタリカはPKなら有利!しかも先攻引いた!!となれば勝ちを確信したんだろうが
ゴール前に立つクルルを見て甘くはなかったと思っただろな。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:47:09.73 ID:EiNELsbv0
メキシコ・カンポス様に身長があれば世界一になれたんじゃ……
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:47:47.08 ID:rdpcae+E0
>>213
昔、韓国戦で止めてたはず。
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:48:25.95 ID:XFfIcPTl0
最近の高校サッカーでもPK専門GKいたね
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:48:55.30 ID:QSe2zKfp0
コスタリカの選手が外したわけじゃないもんな
全部、枠とらえてた
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:48:52.41 ID:XyGEMmZc0
最後ボールが出ずに交代出来なかったらどうなってたの?
延長終了後PK前に交代ってあり?
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:49:43.77 ID:iNpCUbxh0
コスタリカにPKまで持って行かれたということは
やっぱりカウンターしかできないのかなオランダは
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:50:03.71 ID:l9aFJy9u0
クルルが声掛けてたの見てハンター試験のヒソカ思い出した
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:50:25.38 ID:3tgOkJQQ0
しかし、ティム・クルルとかフレイザー・フォースターとかニューカッスルのゴールキーパー育成力はなかなかだな
ディフェンダーをザルにしてしまう能力もなかなかだがw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:50:29.22 ID:lOIv8eWX0
キーワード:クルルァ
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:1
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:52:07.06 ID:uk9lvVVp0
PK用のキーパー投入した直後に失点して負けたチームなら見たことある
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:53:54.07 ID:DMQusA/n0
>>228
無し。
例えば強引にファールしてプレー止めるとか
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:55:12.99 ID:cOj/O5LY0
>>47
奇跡的に成功した1回を放送してるだけだろ
ストラックアウトとか、狙ったとこ蹴れないで失敗ばっかじゃん
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:55:31.83 ID:R9UiuhRs0
一方モンドラゴンが現れた日本
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:57:55.23 ID:XGcQXsnz0
試合内容的にオランダ勝ってよかったわ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:58:04.71 ID:c0FNq/2Y0
868 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:42:19.66 ID:QAuoy7b+0 [10/12]
オランダが勝つわけねーだろw

勝つとしたらまぐれぐらいしかない。

872 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:43:19.27 ID:QAuoy7b+0 [11/12]
実力的にはスペイン1−0オランダ、もしくはスペイン2−1オランダ

後は審判の誤審と時の運だな。

875 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:44:48.97 ID:QAuoy7b+0 [12/12]
うーん、こりゃスペインが2点差で勝つぐらいのチーム力の差があるなあ。

ただ、初戦だからどちらも堅い試合展開にしてくるからな。

884 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:47:55.74 ID:OWYyEkLC0 [2/3]
オランダのこのシステム駄目だろwwww

機能しねーわ

885 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:48:32.91 ID:OWYyEkLC0 [3/3]
ファンハール無能くせえw



〜スペイン1−5で大敗後〜

515 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 05:54:28.62 ID:QAuoy7b+0
まあ、スペインはイニエスタとシャビが劣化してるからなあ


294 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/26(木) 13:01:58.66 ID:qcWJOY/a0
しかし、俺が書いてきたことは正しいとすべて証明されてるのに、
いまだに俺に反論する池沼がいるんだからびっくりするよな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:58:12.64 ID:JcrUXmP40
韓国だったっけ、PK専用GK投入した直後に決勝点入れられたのって?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:58:44.98 ID:urDnW6Wu0
なんつーか幸せな気分になったわ
一世一代の見せ場で大勝利
現実はなかなかこうはいかない
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:58:45.89 ID:+YiWjuVR0
もう次の日本代表監督はファンハールで良くね?
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:59:32.78 ID:3tgOkJQQ0
>>239
オランダをヨーロッパの韓国とか口走っているやつがたまにいるけど失礼な話ですよねえw
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:00:05.24 ID:hVnzm4Cx0
ガラフのアビリティを受け継いだ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:00:16.49 ID:2c1zlRk+0
クルルはシレッセンのアビリティを引き継いだ!
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:00:21.63 ID:G5nBIJNL0
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:00:31.72 ID:xXtCXgoM0
>>239
今年の高校サッカー決勝ではPK専用が出た途端ゴール決まって何とも言えない雰囲気になったぞw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:02:10.30 ID:UKZFu6FU0
>>159
亀だが
試合終了で引き分け扱いだから、厳密にはPKは試合中ではないんだな

であればこそ、個人的には登録メンバーなら誰が蹴っても守ってもいい気がするんだけどもルールだから仕方ない
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:02:56.83 ID:bwhz+vur0
これで敗けたら監督は糞采配と罵られクビ
GKも今後はあえて永久休暇だろ。
どちらも大一番の勝負に出て勝ったのが凄い
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:02:57.01 ID:mIALrh5R0
>>201
楢崎は名古屋でたまに止めてる
代表では2001年の横浜国際でのスタリカ戦
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:03:24.60 ID:uq2pcMrB0
フィールドにいた人間に代わりにキーパーをさせることはできるけどな。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:03:27.90 ID:2c1zlRk+0
スター軍団の中、スポットライトなんて当るはずもないとおもってたベンチGKがまさか

一番の大舞台で大活躍だからな

止めた瞬間に大喜びでペルシやロッベン等がみんなクルルに大喜びで駆け寄る様は目頭熱くなったわ
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:03:46.66 ID:woddYZ4U0
>>228
無し
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:05:00.66 ID:q7GzKQesi
>「過去にPK戦で1本も止めたことがない」
たまげたなあ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:05:51.58 ID:54/KHt6C0
>>241
協会「スターシステム排除するからだめぽ」
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:06:45.56 ID:kpiv7An30
>>142
北朝鮮が前にワールドカップに出場したとき、第三GKの代わりにフィールプレーヤーを入れたら、FIFAからそいつはGKとしてしか出場できないと、怒られた。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:12:36.77 ID:8owrxg1B0
夏休みに抜きまくったなあ、FF5のクルルで
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:13:56.75 ID:JRklWrF40
金田の解説ひでーなアイツJリーグ創設以来の解説者なんだぜ
何にも解説してないし、ひどい訛りで聞き辛い。松木の解説は内容はないが
江戸っ子のキレのいい口調で救われている
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:14:14.99 ID:pD2faFO80
コスタリカも多分3人目ぐらいから
「やべぇ完璧に反応されてる…」
って心の中で恐怖心が出てきてただろうな
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:15:01.85 ID:XIkTgp4W0
GK交代はいいとしてさ、
もう一人のフォルムの方がPK強い印象なくね?
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:17:05.79 ID:JkEijWWT0
>>257
そうそうどこのクラブからも声が掛からない解説者はドンドンリストラしないと
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:17:45.47 ID:z4Cm9QJe0
よく武田とかバカで無能な元サッカー選手がPKは技術は関係なくメンタルだけって
言うけどさコスタリカの選手のボールのコース、スピードとかどれをとってもオランダの選手
のが数段レベルが高いよね。
ボールを蹴る基本的な技術が備わってる前提で言ってんだろうと思うけど。

技術がなきゃ自信がなくなりメンタル弱くなって甘いコースに蹴ってしまうわけで
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:21:29.14 ID:+q/6yEkc0
今はフィールドプレイヤーの能力もないと代表の正GKは難しいんだろうな
ドイツのノイアーとか普通にDFとかボランチ出来そうだもんな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:21:40.37 ID:F0DaerNR0
寸分の狂いもなくキーパーが届かないコース・スピードで打ち込んでくるオランダ選手達
こちらのシュートに全て反応して少しでもコース・スピードが甘いと触れられてしまう所まで手を伸ばしてくるオランダのキーパー
コスタリカの選手達も途中で諦めの境地へ達した事だろう
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:23:47.32 ID:Q04WR7rK0
「PK戦は運」とか言うニワカがいるけど
PKは純粋な技術の勝負で
「こぼれ球がどっちに転がるか」みたいな運の要素はほとんど排除されるから
むしろ実力がはっきり出るよね
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:23:59.99 ID:hHCcyoQl0
 
まぁ監督の采配がズバリ的中したってことだな

ザックとは違うのだよザックとは
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:24:43.83 ID:RqIQdm270
高校サッカーとか日本だとPK要員の交代よく見るけど
海外では珍しいな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:24:56.99 ID:je/h/OFS0
>>257
金田は嫌だ
代えて欲しい
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:26:33.78 ID:w/anZwcv0
>>66
こういうのも面白いからGKの交代枠は別につくってほしいわ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:27:06.48 ID:i9DipQp50
>>23
昔岡田が割り切って出せないけどまとめ役とかサポート頼むみたいな感じで川口入れてたが、あんな感じでいいだろう。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:27:53.26 ID:03V56Zco0
>>99
あの試合のキーパークルルだった気がする
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:28:13.88 ID:b+fi37l90
日本人GKはアジア人のPKしか止められないもんな
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:28:47.15 ID:18U7PTDk0
このために交代枠残しとくって凄いわ
どの辺で決めたんだろ?
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:28:47.77 ID:yqL2DNx00
GK専用モビルスーツ・デザート・クルル
阻止率10%
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:29:02.02 ID:pmf2EuXt0
オランダのGK、全部読みが当たってすげえってレスが幾つもあるけど、
あれって蹴ってから反応してるんだろ?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:29:23.28 ID:kNuF6TqS0
PK戦は先攻が圧倒的に優位(サッカー漫画調べ)
それを覆したこの人が凄い。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:29:49.81 ID:OSvvlCAV0
つまんねー試合、朝から三時間も観てくたびれたわ
休日が台無し
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:30:23.00 ID:CSd6YN/A0
ブルルさん、いかついだけじゃないんだな

「尻を撃たれた」のアルバムは俺も持ってる
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:30:46.31 ID:ynczPCJz0
>>150
川口や楢崎はキーパーのおかげで勝てた試合もあったよな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:31:41.73 ID:2pxs1sb80
120分間で3人目をGKのために出さなかったのがすごいわ
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:31:50.04 ID:w/anZwcv0
>>253
ガンガン点取るストライカーでもPKは苦手って選手もいる
GKも同じような選手がいてもおかしくない
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:31:50.71 ID:loaiqi1f0
>>276
ツンデレw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:32:11.94 ID:T2KJntSB0
PKの時にGKがキッカーに近付いて何か言うの禁止にして貰いたいなぁ。
逆は殆ど無いのに。
283 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/07/06(日) 11:32:31.13 ID:FtPOpEad0
こないだどっかの記事でPK最強はドイツで勝率100%、今まで18本のキックで17本成功、失敗は1本とか書かれてたぞ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:32:57.02 ID:CM/ytV9/0
>>278
川口はアジアカップの神がかりがインパクト強いけど
トータルのPK阻止率は楢崎の方が上なんだよな
285 ◆.tLiIXlIXI @転載は禁止:2014/07/06(日) 11:34:29.19 ID:FtPOpEad0
アルゼンチンはオランダに勝てるのか?

この前の終盤1点のビハインドを2分でひっくり返した力と言い
今回のPKと言い

オランダ無双な気がしてならない。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:34:41.63 ID:yPF7kCh70
>>257
松木は解説してないだろ
感想いってるだけ
あんなの俺でもできる
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:35:25.00 ID:k/EZ1X1/0
>>278
安定度なら楢崎なんだけど、川口は神降臨すると凄かった(凡ミスも多いけどw)
ドイツ大会のクロアチアのPKも止めたっけ
今の日本のGKは競争ないからなあ・・・川島でいいのかね(´・ω・`)
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:35:31.14 ID:OyL8KPRK0
読みもさることながら、あのデカさでゴールも狭い狭いw
手足も長いから相手も蹴るのにプレッシャーかかるな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:35:42.54 ID:QmiB31Tv0
おじいちゃんー!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:35:45.19 ID:bAE1UclH0
>>101
全盛期の川口なら勝ってたかも、と思ったの思い出した
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:36:36.81 ID:G2N403yUO
>>279
だよな。普通ならあんだけ押してたならフレッシュな選手使って畳み掛けるとおもうよなぁ。

冷徹に120分みこして交代には痺れたな。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:36:43.38 ID:ShTFdtrr0
もし負けてたら何故最後にフィールドプレーヤーを入れて120分で勝ちにいかないんだと大批判だろうなぁ
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:36:52.63 ID:3QHDbB/10
>>142
お前がアホだ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:37:06.01 ID:4X6c/io00
クルル 193cm、シレッセン 187cm
ナバス 184cm

PK戦ともなると、身長の違いは大きいですね。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:37:15.12 ID:sigG9eUC0
PKは動かないで、蹴った瞬間に体を寝かせて
手と足ではじく

これで良くね?中途半端なコースに蹴った球ははじける
端を狙うと、外す可能性がそこそこある
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:38:33.19 ID:pRjYcl8z0
>>274
蹴ってからというより蹴る瞬間だと思う

読みといってもいいかもしれないけど
視線、助走の仕方、踏み込んだ時の軸足の位置と角度、上体のひねりなどなど
これである程度のコース分析はできる。
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:39:26.81 ID:uUjCAscN0
くるるww
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:39:44.72 ID:k/EZ1X1/0
>>286
アンダーの国際試合やAFCの試合で、CS放送でやっているときは
意外と松木はちゃんと解説やってくれて真面目だよw
逆に川添は辛気臭いというか、TBSの金田タイプでイヤ・・・
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:40:12.84 ID:fmQEWPsv0
全部コース読んでるから、後になればなるほど蹴る人は怖い
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:40:38.07 ID:bAE1UclH0
>>161
日本はやっぱりザルなんだな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:41:18.68 ID:bYz+xc1z0
>>292
そこだな
延長入ってんのに交代枠1つ温存するなんて
相手がコスタリカだからできたこと
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:41:54.92 ID:9rmvcAbt0
打ってから反応してるから方向全部あってるな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:42:03.80 ID:6TdPJee+0
ク〜クックックッ おれ様にしたらPK止めるなんて簡単だぜ〜
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:42:19.87 ID:EoSXkcjC0
>>219
見てから飛んでたらあんなに早く反応できんわ…
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:42:28.79 ID:ai0ysrqgO
>>287
いいキーパー出てこないかなとずっと思ってる
顔怖いだけでうまくないし
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:42:52.05 ID:v93OjhyE0
クルクル〜
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:42:54.14 ID:1fFS6YfPO
南アフリカの時に延長戦で川島に替えて川口出して川口がPK止めてたら…

歴史は変わったかもしれないな
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:43:11.27 ID:ESgN3bYX0
ボウリング請負人なら日本にもいるんだけどな
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:43:31.78 ID:7BKEO8Ut0
PK限定でアモロが森崎になった程度だろ?
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:43:34.97 ID:sigG9eUC0
サッカーは微差のスポーツだよな

コスタリカですら、オランダと120分引き分けられるんだから
弱小日本も人選をしっかりやれば、そこそこいけるんだよ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:44:26.67 ID:rFwVrxfr0
真っ先に駆け寄るカイトの体力やばい
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:44:31.67 ID:+UTesLK80
>>261
やまはるキーパーもいるからあながち間違いでもないんだけどな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:44:50.93 ID:fKvZ8iWT0
今大会はGKの活躍が目立つというか、強い国はGKのレベルも一段とレベル高いよね
正直川島なんて鼻で笑われるレベル
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:44:56.37 ID:lSnrCM/5O
>>305
プロ野球の長身バッターの何割かがサッカーやってたら違っただろうね
大谷は和製ノイアーになれただろうよ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:45:09.71 ID:e4aK85DD0
富山第一だっけ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:45:21.40 ID:yr6VNokU0
反応速度かなりよかったけどあれに慣れてると試合中動きに釣られまくりそうだと思った
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:45:44.54 ID:/kKNvljk0
よくわからんがAKBの新センターか?
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:48:08.31 ID:tjn6vjVx0
>>298の冒頭読んで、アンダーヘア即ち陰毛の話だと思ってウキウキした俺は死んでいいな。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:48:37.05 ID:KlfLgn+c0
PK戦用にGKを替えると点を取られたりするから実際有効な作戦かは難しいが
今日くらい明確にいい結果が出るとオランダは気分いいだろうな
主戦GKも次また出られるだろうから損しないし
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:49:04.09 ID:DVipuWgg0
クーックックック
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:49:14.10 ID:v93OjhyE0
クルクルミラクル
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:00.96 ID:XFfIcPTl0
オランダのキッカー皆凄いな
しっかりした技術の上にダーティだから強いな
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:14.49 ID:GGBPhBylI
>>73
方向わかる迄見て飛んだら、間に合わないだろw
頭大丈夫か?
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:16.06 ID:osjszYuK0
>>282
心理戦なのかなって見てた。ゴールの上を触ったりして俺は大きいぞみたいな感じで立ってたし。
本人が意識的にしているのか、メンタルコーチが指導してい結果なのかはわからないけどすごいと私は思いました。
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:34.90 ID:418VeKe50
ロスタイム中に交代してたけど
ロスタイムも終わったら交代できないの?
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:37.79 ID:xLOCmLE60
テラ子安
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:48.35 ID:rFwVrxfr0
>>231
ギブン懐かしい
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:55.92 ID:Se9vTZSC0
GKが目立つのは当然だけど
何事もなかったように隅に決めていくペルシロッベンスナカイト嫌すぎる
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:52:54.88 ID:+UTesLK80
>>324
よくあることやで
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:53:20.78 ID:0dviuhUPO
日本にハワードやナバスクラスにキーパーがいれば決勝トーナメント突破できたのか
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:54:10.48 ID:qx0deP/g0
>>222
おいやめろ
やめろ…
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:54:42.05 ID:Uxrs9RJr0
オランダの監督凄いな
もしPK戦負けてたら全部の批判喰らう覚悟の交代で
しかも勝ってしまうという
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:56:09.75 ID:hIdBBEpX0
キーパーによって読んで飛ぶ人と蹴る方向を見極めてから飛ぶ人がいるのか。
バレーのブロックも同じように二種あるらしいが。シンプルそうで実は奥が深いのう。
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:56:24.00 ID:yr6VNokU0
>>222
もう既に顔がモイーズとダブりはじめてきてるんだよなあ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:56:47.53 ID:V+SQwUCl0
後半〜延長の時点でPK戦を見込んで最後まで交代枠を残してたのか よほど自信があるんだな
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:57:55.33 ID:CXUH9/rs0
>>324
クルル188センチなのに、2メートルぐらいの大男が立っているように見えた
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:57:59.76 ID:rJO4OThB0
さすがPK専用GK!
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:58:02.46 ID:ErhIVEHX0
日本の第三は権田じゃなくてどうみても菅野だよなあ。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:58:13.69 ID:HHzqCWOb0
南アの時もパラグアイ戦、楢崎に交代してたらどうなってたか。
楢崎のPK阻止率抜群に高いからな
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:59:55.48 ID:oijM7NxP0
クルルがいいんじゃなくて、シレッセンがダメって意味での交代だったのかよ。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:00:32.78 ID:9rmvcAbt0
MVPはファンハールで異論なし
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:00:34.53 ID:oijM7NxP0
>>338
三人目を権田にしておけば、あとがないという緊張感が……
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:00:48.72 ID:S4iBMT0QO
GK専用PKが居たとは驚きだ
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:01:17.95 ID:04e9f7CJ0
W杯での死闘に全てを出し尽くしたファンハールは 続くマンUでの新シーズンでウソのようにボロ負けした
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:01:42.14 ID:2c1zlRk+0
オランダみてるとPKって運じゃねえなと思うな
完全に実力差があった

オランダの精度はみんな抜群だった、どんなGKでもとれないコースだった
クルルもなんか止めれるという自信がみなぎってた

コスタリカは逆に不安な顔で止められそうな幹事しかしなかった
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:02:07.98 ID:UwqF1T1z0
クルルのバカ!何よいくじなし!控えなのを足元のせいにして!
ちゃんとゴール守れるわ!クルルのあまえんぼ!恐がり!いくじなし!
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:02:45.72 ID:HrAMWA6R0
FF5か
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:02:49.99 ID:9rmvcAbt0
プロキャリアで一度もPKを止めたことがないってのがひどいなw
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:02:52.51 ID:wq4hnLc90
カレー臭さんスゴいですぅ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:03:25.88 ID:6Rcbt2ZQ0
ファンハール名将すぎるww
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:03:50.73 ID:vGeg1/53O
若島津君登場
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:04:10.14 ID:uoXsXkdI0
>>330
チリ代表のブラーボさん欲しいです
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:04:27.86 ID:lSnrCM/5O
>>345
PKは根性比べだからな
プロ選手なら、普通に蹴れば誰でも入る
だが、あの大舞台で普通に蹴れる精神力があればの話
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:04:54.95 ID:R+zERau50
クルルぁ!ゴルあぁ!?
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:04:59.40 ID:HrAMWA6R0
中身はガラフ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:05:00.36 ID:2TBir7T40
PK請負人て、たぶんこれまでこんな風に請け負ったことないだろ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:05:02.40 ID:uH00ecjI0
ベスト4が最高の面子で楽しみ
コスタリカがPKで勝ったら、モヤってたな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:06:48.00 ID:+nMgDVTJ0
PK止めるのだけは上手いのがナデシコにもいたな
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:07:09.30 ID:pHqDhv9v0
GKが動いた後に逆に蹴ればいいんだろ。簡単じゃんって思ってたけど、
実際自分でやってみたらめちゃめちゃ難しかったのを思い出した。
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:08:01.74 ID:cl43eKOc0
蹴る前のキッカーに近づき接触することにより集中を逸らすのはもちろんキーパーに同調してしまう

キーパーがわざと蹴る前に片方に寄りスペースを見せることによりそこに蹴ろうと思わせる

深層心理学の使い手だわ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:08:10.37 ID:DV1EdZAM0
でもシレッセンめっちゃ喜んでたな
あーいうのいいな、いい関係性なんだと思う
362??@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:09:03.32 ID:R3bW2JFa0
ファンハールって、強いチーム選ぶのうますぎる。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:09:06.59 ID:xCkjKVu60
PK戦を考慮した時に交代枠を残しておかないといけないGKをレギュラー起用している愚策ともいえるのでは
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:09:44.27 ID:7YXGPRHL0
リアル若島津じゃねーかよ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:10:10.27 ID:ifVU5Z2k0
解説の声がウザすぎて途中で見るの止めようかと思った
関西弁で喋ってる奴だれだよ死ね
もうテレ東の中継は絶対見ないから
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:10:13.89 ID:gZAFN+bI0
でもまあ、確かに過去に一本もPK止めた事ないとかそういうレベルでPKに弱いキーパー使うのはいやだろうからなw
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:11:08.14 ID:QcFLWF6v0
プレイが途切れずに交代できないまま試合終了したら笑えたのに
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:11:09.87 ID:uoXsXkdI0
>>363
シレッセン使っているのはクルルにキック精度がないから
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:11:16.08 ID:XwUpx0gY0
なんだ、GKが蹴るのかと思った
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:11:21.73 ID:PrTLgYLm0
ガラフとかケロロとかwww お前ら面白すぎるぞ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:11:36.30 ID:YaCnlzRx0
クルル・カリル
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:12:07.93 ID:YJE5hD3f0
瞬発力はないけどボールが来る方に倒れるって感じだな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:12:21.12 ID:jU8INZuR0
川島はGKの能力は日本人の中では高いと思うが、フィールドプレイヤーとしての
能力が低すぎるんだよな。

すぐに空いているDFに渡せばいいところを判断が遅くなって結局ロングハイボール⇒相手に渡る
が多すぎる。

正直草サッカープレイヤーの俺の方が判断スピードが早い気がする。ガチで。
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:12:26.22 ID:CXUH9/rs0
よく交代枠残してたなぁ クルルももちろんすごいんだけど、交代枠を最後まで残してた采配もすごい。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:12:45.05 ID:WfXjvWjO0
えええ??延長までもつれたのかよ
途中で寝て正解だった
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:13:28.43 ID:9mlVWtrV0
>>365
TV見ながら音声消してNHKラジオ聞くのをお勧めするが、難点はラジオのがすこし早いこと
シュートしてる瞬間に「外れたー!」って解説が叫んでたりする
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:13:28.92 ID:cJnRX+Fv0
>>16、258

止めれなくても見てから同方向に飛ぶって実は大事なんじゃないか…

反応されてる感を与えれるし、真正面にくればもうけもんじゃん。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:14:43.83 ID:01616SAZ0
>>298
ACLとか点入っても全く声張り上げなくて淡々と解説してるんだよな
ああいう使い分けは松木ほんと上手い
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:15:36.79 ID:gZAFN+bI0
しかし、結局ベスト4にはこれ以上無いくらいの鉄板チームが残ったなw
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:16:01.48 ID:D64x9U3Y0
>>301
それまでの選手交代が上手くいってなかったせいもあると思う
選手交代が大失敗で新しい選手が入るごとに内容が酷くなっていったからな
ファンハールが名将って言ってる人間は試合を見てないと疑いたくなるレベル
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:16:45.10 ID:dxPweY2e0
オランダは本当に糞サッカー
こんなとこ優勝したらサッカー終わり
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:17:26.27 ID:KnWLb8t/0
FFに出てきそうな名前だな
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:17:27.45 ID:01616SAZ0
>>287
川口楢崎世代と比べると本当に落ちるね、川島は
コートジボワール戦の2点目とか目を覆いたくなるわ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:18:33.65 ID:6WrBuhM40
若島津はPK戦ではない。
試合中の松山のPKをとめる為に出てきた。
しかも監督が交代指示したわけではない。
小学生が審判に直接交代を告げる。
待てぇ!!キーパー交代だぁ!!
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:20:20.21 ID:PrTLgYLm0
絶妙のスルーパスってほとんど見かけなくなったよね
今回のメッシのアレはすごかった

中田英寿もすごかったよなあ今思えば

枠に蹴れるFWが居ないのはあの頃も今も一緒だしな
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:20:46.36 ID:15EgFH3x0
PK戦で勝ち進んだチームて、次のPKで負ける。

ヤクザ並のあんな恫喝かけてくるクルル使ったオランダに、明日は無い。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:22:36.16 ID:2V8rfQsk0
川島は蹴る瞬間に山勘で動くタイプ
たまにセーブするけどマグレだからな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:26:28.49 ID:pmf2EuXt0
オランダのキッカーも皆、エグいところに蹴り込むし、相当の技術と度胸が無ければ出来ないわな。
カイトのキックとか絶対取れないだろ。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:26:54.69 ID:ruec27Gk0
ロッベンは絶対外すというかPK蹴らないと思ったのに
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:27:36.40 ID:zVwtlohA0
昔、高校サッカーにPK職人という子がいたよね
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:29:00.06 ID:CU0IuT2F0
川島のせいで初戦負けたしな。引き分けには出来た。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:31:17.58 ID:v/y3Xzmt0
これはすごいね。GKが特別というわけじゃないだろうけど(実際止められてないのも)
相手にGKを意識させることで相手チームにプレッシャー。

でも日本のへたれ作家タレントと違ってみんな枠に入れてるのがすげー。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:32:29.41 ID:X6cNwMxN0
>>11
止めた後もザマーみろボケみたいな事向かって叫んでたしな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:32:50.65 ID:MH2iyNDg0
>>390
割りとよくいるけど
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:35:11.71 ID:8irFVJoC0
https://www.youtube.com/watch?v=EOCzbM_GTdc

オランダの蹴り込む位置がヤバすぎてwww
コスタリカがギリシャ戦ほど隅狙えてない感じがしたのはやっぱり疲労とかあるんかね?
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:35:45.98 ID:X6cNwMxN0
>>390
昔って半年前じゃねーのか?
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:37:18.00 ID:fYAjFnSk0
日本も力を出しきれてたらこの面子に混じれてた
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:37:31.21 ID:0ZRgcmDy0
シレッセンてなんつーか泣きそうな顔してるもんなw
威圧感なくて相手からしたら怖くない
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:39:01.33 ID:NZFGhjjQ0
相手のPKキッカーに話しかけてるのが、すげーキモかった
嫌悪感しかないわ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:39:17.48 ID:C0VQD6Qh0
いきなりPK戦のキーパー、しかもW杯とか凄いプレッシャーだろうな
想像もつかんわ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:40:46.16 ID:El9R6Hzh0
>>26
いや、希によくあるでしょ
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:41:30.19 ID:AXU/Jbgg0
正直コスタリカが4強来なくてよかったよ
全力でオランダ応援してた
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:42:09.40 ID:ZmKP2JAE0
PKって相手挑発して良かったっけ?

あれ卑怯だわ
あんな綾つけるのがありだったら何でもありになってしまう
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:44:22.90 ID:8Wfh5WJX0
和製まゆゆ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:45:46.68 ID:7VfR02KS0
>>257
あいつはインタビュアーとしてもひどかった
外国人はキレるし
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:46:09.29 ID:24j1mqbm0
>>83
高校サッカーの田子は有名人になったよな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:49:17.75 ID:Z+YgWxsY0
てゆーか、なんでクルルがスタメンじゃないのか
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:49:38.91 ID:oB69MZsd0
川島が糞なことは確かなんだが
じゃあ他に誰がというと・・・となってしまうのが今の日本
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:50:08.02 ID:3ZYMs4cs0
在日は生理的に無理
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:50:51.30 ID:d68miJ3M0
高校サッカーで延長後半でPK戦見越して交代で出てきたGKがPK戦前にゴール決められてたことあったよなwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:53:29.53 ID:Qh38I3aV0
オランダのPK専用キーパーはジャンプしなくても、上のバーに手が届くほどの巨人だったね。
こんな巨人がゴールの前に立ちはだかったら、PKを蹴る方からすれば、随分、ゴールが狭く見えるだろうね。
PKだけを見れば、オランダの勝ちは約束されていたんだろうね。
今大会、ファンハールの采配が怖いぐらいに当たっている。
偶然なのか、必然なのか?
必然なんだろうな。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:53:41.28 ID:k0jfbn6q0
さすが嫌われ者の曹長w憎い挑発w
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:58:11.19 ID:9rmvcAbt0
PK戦直前に満を持してキーパー替えられたら、
相手が嫌がるのは確かだろうな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:59:35.81 ID:LxsRBDVd0
川島ってへたやな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:01:42.92 ID:9rmvcAbt0
http://pbs.twimg.com/media/Br0MgteCQAAK9lK.jpg
替えられた正キーパーぶちきれてるやん
こりゃ次負けるな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:05:07.85 ID:okRUMh5k0
>>410
おい、やめろw
それ見てたわw地獄だった
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:05:12.39 ID:qx0deP/g0
>>257
江戸っ子口調で聞きやすいってのはあるねえ
松木さんのしゃべりは落語と同じなのか……
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:06:05.06 ID:jte2c0oE0
その点ノイアーってすげえよな
セービングもスピードもテクニックも一級だもん
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:07:03.96 ID:uoXsXkdI0
>>418
たまに見せるお笑いっぷりも含めて世界一のGKだね
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:07:27.11 ID:cvRZC4b60
>>415
クルルが5人目止めたとき真っ先に走り出したのはシレッセン
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:08:04.43 ID:okRUMh5k0
ドイツのGK層はマジヤバイ

ブンデスのGKはレベル高い
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:08:52.28 ID:nePXgSTe0
なんかわざと相手の集中乱したり汚かったよな
去年セーブ連発した時は凄いと思ったが嫌いになったわ
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:09:12.80 ID:qx0deP/g0
>>270
キーパーはゼロロでクルルはCK(FK?)蹴ってたような記憶が…
そんで壮行試合だったのに塩試合だったんだよなww
ちょっと読み返してくるか
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:10:23.92 ID:nePXgSTe0
>>410
アジアカップかなんかで、韓国が延長終了間際にPK専用GK投入して
土壇場で決められたこともあったな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:11:04.22 ID:IdXN7OqeO
キーパーはドイツ、イタリア、スペインが名産国かな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:12:42.62 ID:OXgGkn5m0
>>34
昔みたいに22人に戻せばいいんですね
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:13:06.32 ID:CosHR51r0
ここまで、ゴイコエチェアの名前が皆無だな。
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:14:02.87 ID:Q04WR7rK0
>>411
クルルは登録だと193cmだからGKとしてはそれほど巨人ってわけでもない
ベルギーのクルトワとかのほうが大きい
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:14:12.66 ID:P3EDfJZ20
でかかったな
軽く2mはこえてた
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:18:43.44 ID:3EEmygqh0
データなのか反応なのかわかんないけど凄かったね
コスタリカの方のGKも凄かったからPKだけ楽しめた
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:20:55.31 ID:Df188Pt40
結構PKで相手GKを一切見ないキッカーが多いからね
挑発じゃ無くてもGKから相手キッカーに意図的に
声掛けして集中を乱そうとしていたのがミエミエで
ちょっと不快だったな

心理戦だからしょうがないとも言えるが
あれはコスタリカがかわいそう
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:20:56.94 ID:Qh38I3aV0
>>429
おれには3メートルぐらいに見えた。
気のせいか?
それほどの巨人だった。
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:21:27.15 ID:D1+4/r2Q0
TBSの解説は小倉?
このGKのセーブを「ヤマ張った、読んだー」って何度も絶叫していたけど
キッカーの動きに反応しているように見えた。
もちろん、ヤマ張るより、見て反応するキーパーの方が優秀。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:23:19.26 ID:yRLBlE/GI
今後は高校サッカーの戦術がトレンドになるのか
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:24:12.49 ID:4krxDXXQ0
>>11
分かるわ
見てて嫌悪感抱いた
あんなん初めてみたわ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:26:24.26 ID:ZmKP2JAE0
>>433
反応では追いつかないからデータが生きるわけで

PK職人は徹底的に相手のデータ頭に入れてる
特にWカップならなおさら

それなのにコスタリカはキッカーを順番まで変えなかったよね
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:26:32.27 ID:FYoOo+Zx0
>>431
ただドイツ相手にああいうのやっても通用しないんだろうなあとか思うw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:27:25.47 ID:3pho1Xnk0
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:27:53.29 ID:4krxDXXQ0
金田の
いや〜、
うわ〜
っていう驚嘆の声がウザい
てか、基本これしか言ってない
てか、サッカー解説てまともなんあんまいないな
都並、名前忘れたど爽やか893みたいなやつは特に生理的に受け付けない
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:29:12.69 ID:jkdTQ3VW0
いつだったかなあ
ドイツがPKの時に
キーパーがメモ取り出して相手のデータ見てたの
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:29:48.53 ID:PrTLgYLm0
>>439
ここにチェック誰か行かなきゃだめだ だれか! ・・・・あー!

こんなだったっけ?松木の。

解説者が一番最初に危険を察知してるというw 
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:31:13.12 ID:0VSU7Vho0
>>73
へ?あれが見てから飛んでるとかいってんの?頭大丈夫?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:31:44.59 ID:s8dAJlDI0
>>428
190超えたらGKとしてもでかいほうだよ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:32:21.78 ID:y+Pl3BWA0
PKでベスト4決まるレベルなら最初からPKすればいいのに

せめてある程度の上位決定戦はPKじゃなくて再戦とかにしてほしい
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:32:24.40 ID:ap93H6zC0
>>77
確かアジアカップで韓国がPK職人に変えた直後に点取られて負けてたなww
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:35:04.70 ID:Df188Pt40
>>435
クルルはちゃんと計算してたんだ思う
普通に蹴られるとヤマ張って止めるしかないから
最初からキッカーにわざと自分を意識させるように仕向け
蹴りにくくして蹴り出しを見る動き方にしていた

そしてまんまとコスタリカはその罠にハマった
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:39:20.21 ID:UwqF1T1z0
>>415>>420
自分が任せられない事には不満でも
チームが勝利した喜びの方が上回るんだよな。当たり前だが

2006のレーマンとカーン思い出した
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:41:51.15 ID:pRjYcl8z0
>>433
世の中にはヤマを張ると何故か当たるという人間がまれにいてな、そういう人間が調子いい時は
限定的に未来が見えるという感覚というのか、どんなデータや分析よりカンのほうが当たる。

未来が見えてそれに反応するのと、現実しか見えないキーパーのどちらが優れているか言うまでもない
だから、ヤマ張るタイプと反応タイプはどちらが優秀かとかではなくタイプの違いでしかないと思っている。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:42:31.61 ID:Du4unSq50
PK職人の朝は早い
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:43:39.55 ID:xUvE9fh1O
ファンハールは勝利のためなら情をたちきれる
そこがいい
岡田タイプ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:43:58.39 ID:+TQsxceV0
>>1
キーパー替えるなんて、すごい采配だと思ったけど、
TBSの中継アナが言ってたように、もしもボールデッドが無かったらどうするつもりだったんだろうか?w

あのまま笛だったら、もう交代できないしw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:44:47.81 ID:QaEqzdQs0
GLにPK戦が無い以上、日本には関係無い戦術だな
キーパー2人+シャレででもカズさんをベンチに置く体制の方が士気上がって百倍ベター
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:47:32.57 ID:t54Mu6em0
PKで思うんだけどキッカーがける直前にいったん止まるの反則にしてほしいな。
即失敗にするんじゃなくて、ゴールしてももう1回やりなおしとか。
クリロナとかネイマールがやってるのよくみる。ハメドリもやってたな。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:47:48.16 ID:8wtCFp8p0
クルルはオランダ人らしい汚い心理戦を仕掛けてきてたよね!?

これからPKを蹴る緊張しまくりの相手選手のところに
近づいて行き、勝手に頭に障ったり、声を掛けたりして
集中力を切らす作戦w

それが見事に嵌り、蹴るコースが甘くなってた
審判に注意されそうになって、やっとそれを止めたwww
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:51:19.89 ID:NRlAlF0c0
この采配は大博打だけど、見事にハマったな。
あのシチュエーションでPK得意なGKに出番与えるとは
選手は相当燃えるだろ。
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:52:32.27 ID:ngf70isv0
これで負けてたら、交代枠を潰して試合を殺した無駄な采配って酷評されんだろうなあ
この後の仕事が確定しているが故の、采配なのだろうか
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:52:43.95 ID:aS4SDXtU0
>>435
心理戦だな
許容範囲
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:54:32.79 ID:59Iinny80
まぁそこまで準備してるチーム力の差だな
監督の実力と言い換えてもいい
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:54:46.14 ID:YXCOTtPRO
>>45
観客に差別されて選手が試合放棄するぐらい傷付いてそれが問題になってるからやるんだろうが
それを綺麗事とか言ってるお前は性格良いのか?
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:55:03.91 ID:+TQsxceV0
「禁止にしてほしい」というか、PKの途中でで止まるのはもともと禁止だよ。

例えばよく見るとクリロナも、「止まって」はいないんだよ。
継続して動いてれば、違反では無い。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:55:21.83 ID:t54Mu6em0
>>455
PK用にGK変えたことよりもPK見越してそこまで交代枠残しとく戦略がすげーと思ったわ。
PKになったらオランダ不利(博打より120分で確実に勝ったほうがいい)だと思うから
PKいくまえに決着つける戦術がセオリーだと思ってたから
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:57:01.95 ID:loaiqi1f0
>>454
その程度で切れる集中力だったんだろよ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:57:53.61 ID:aBp4FEk/0
PK戦は運だと統計ではっきり出てるのにこんなので盛り上がるサカ豚ってw
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:58:19.46 ID:jte2c0oE0
>>453
反則だよ
だからあれは極端な緩急を付けてるだけ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:59:07.43 ID:vIGkEOgm0
>>361
チームの雰囲気がよくてGK同士も仲がいいんだろうな、と思うけど
それに加えて自分がPKまでやってたら絶対あんな風には止められなかっただろうという素直な尊敬や
GKが大活躍して英雄になるのは同ポジションとして単純に嬉しいとかwそういうのもあるんじゃないかな
スポーツマンらしくていいなあと思った
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:59:48.41 ID:+TQsxceV0
というか、交代枠残したって言っても、
交代させるようなジョーカー的な選手がいなかったのも事実なんだよな。
正直オランダは層は薄いよ。
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:01:44.97 ID:RJWvZA8Y0
>>330
どれだけ素晴らしいGKがいてもCBがいないチームを守るのは不可能
川島が凄いって言ってるんじゃない
川島吉田今野は糞ってこと
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:01:52.76 ID:jYb3vv9w0
>>441
確かコートジボワール戦の1点目も、松木が焦ったような声で
「ここ詰めないとまずいよ!しっかり行かないと!」って言ってたら、案の定やられたw
基本、飲み屋でクダまいてる感じなのに、危機察知能力は高いw
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:02:08.01 ID:YXCOTtPRO
>>463
運の何が悪いんだ?
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:02:11.76 ID:v7BAgaOS0
オランダ側キッカーも相当だったけどな。あれ完全に山読まないと
止められない。読んでても止められるか微妙なくらいコース完璧だった
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:02:46.86 ID:aBp4FEk/0
クリロナ「PK戦は結局は運だ。こんなので盛り上がれるサカ豚はどうかしてる」
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:03:27.19 ID:ISE844K90
正月のとんねるずの番組は狙ってるだろうな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:03:30.04 ID:GGBPhBylI
PK、9本全部枠内だったのが凄い
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:03:49.29 ID:jte2c0oE0
>>466
普通ならスーパーサブで使うような俊足FWが120分全力疾走しちゃってるから
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:04:08.20 ID:ap93H6zC0
>>453
何年か前にルール改正して大分マシになったよ
今はキックモーション入ってからのフェイントは禁止

助走フェイントもウザイけどGKのタイミングずらすために
精度や威力を犠牲にしてるわけだからいいんじゃないの
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:04:08.90 ID:KBNFmQmf0
PK専用巨人秘密兵器保有のオランダ vs 過去W杯でPK4戦全勝のPKザクドイツ
のPK戦決着キヴォンヌ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:05:10.61 ID:+TQsxceV0
よく、「松木は危険察知能力高いw」とか言うけど、
他の人もけっこう当ててるんだよな。 例えば川勝とか。
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:05:56.74 ID:ep0jlX2x0
全部クルル蹴る方向に反応したよね?
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:06:08.45 ID:q+F87nVXO
>>468
あのオヤジはああ見えて元SBらしいからねw
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:06:30.65 ID:YXCOTtPRO
>>471
だからそれで盛り上がって何が悪いの?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:06:34.91 ID:/XPjMGY/0
そういやPKのスペシャリストって聞いた事無いな、
そんな選手いた?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:06:36.37 ID:pRjYcl8z0
>>463
その統計ってどこにあるの?で、どういう集計してんの?
キックの精度と速度でずいぶん変わるものだが
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:07:23.70 ID:2r86U66A0
クルルァでついてこい
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:07:30.72 ID:AUTmCce90
>>478
した
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:08:05.91 ID:+TQsxceV0
>>481
いないよ。
だからみんなファン・ハールはすごいって言ってるの。
キーパー交替という「奇策」で、心理戦を仕掛けてきて、しかも勝った。
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:09:30.15 ID:+TQsxceV0
「普通ならスーパーサブで」、とか、わけわからんな。

ロッベンをジョーカー的に使うために、ベンチに残しておけっていうの?w
「全力疾走」とかも意味不明だし。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:11:49.76 ID:LMfMsKqO0
>>77
昔は典型的な負けフラグだったけど、最近は当たることが多いな。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:12:20.82 ID:WfP2zq450
>>1
全部コース読んでたのが恐ろしいわ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:14:39.65 ID:YXCOTtPRO
ギリシャ戦のコスタリカは真ん中辺りよく蹴ってたような
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:16:45.93 ID:AXU/Jbgg0
オランダなんの躊躇もなく蹴るな 駈引きもない ああいう国民性なのかな さっさと仕事終わらせようみたいな
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:17:48.22 ID:WUWByuSZ0
ちなみにPK強いGK扱いだが、クルルはニューカッスルで20本PK蹴られて、
止めたのが2本しかなかったらしい。BBCがファッ?ってなってた。

ただ、2でも0よりマシだよね。
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:18:11.50 ID:MF4titb60
交代枠をーーーーーーーーーー一つ取っておいても互角!!
オランダの選手は120分”走り”斬れるんだなーーーーーーーー!!
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:20:10.96 ID:LiO0kS5eO
>>488
読んでたわけじゃない
コース確定してから飛んでただけ
それでも間に合うくらいデカい&速いって事だな
もっとも、それでも止められるのは甘く入ったボールだけ
オランダみたいにギリギリのコース来たらやっぱり止められなかっただろう

要はPKが運なんてとんでもないって話だ
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:20:41.58 ID:fZgPYD830
>>437
シュバインシュタイガーさんとかにはめっちゃ効きそう
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:20:48.50 ID:6tCJfpyN0
ファンハールは準決勝もずっと同点だったら、選手交代2人までで我慢するのだろうか?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:21:39.58 ID:+TQsxceV0
フンテラール入れたあと、フィールドプレイヤーで残ってたヤツ。

コンゴロ(誰?)、フェルハーフ フェルトマン ヤンマート クラシエ
デグズマン ゾルタン デヨング
FWもいないし、交替しようにも、どうしようも無かった。
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:23:20.93 ID:Mupr3easO
>>485
コスタリカは「PKに持ち込めばこちらはナバスがキーパーなんだ!!」だったからな。その気持ちに水を差しただけでも作戦は成功。
それ以上にオランダのシュートがナバスだろうがノイアーだろうが誰も止められないのをぶちこんだのがすごかったがな。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:23:30.35 ID:WUWByuSZ0
ぶっちゃけ、今選手層薄いんで代えて利きそうなのがあんまりいないからなー
入れたら試合決めそうだった奴がベンチに残ってたかと言うと。次も2人じゃね
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:26:37.36 ID:WUWByuSZ0
>>496
リードしてて守備固めなら使える面子もいるんだけどね。
その場合はGK残しとかないわな。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:28:24.97 ID:CBFy8OSm0
でもGK以前にキッカーの地力に差があったよな
オランダのPKメンバーが豪華すぎた
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:30:06.75 ID:xA7hMjZQ0
コース読まれても取れないところに蹴ってるキッカーが、オランダの方に多かったな
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:31:40.21 ID:C+hvv8Dy0
>>497
スナイデルとカイトのは止めれるキーパーいないと思うわ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:32:38.53 ID:lA6xlVVI0
120分の試合のうちにGK交代しとかないと
交代枠残っててもPKになってから交代というのはできないの?
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:33:41.02 ID:ICckYklI0
>>503
90分って言いたかったのか?
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:36:12.51 ID:D1+4/r2Q0
コスタリカのPKは正直すぎたな。
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:36:30.73 ID:xA7hMjZQ0
>>503
選手交代は、試合中にしかできない
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:43:15.06 ID:Go3U0Qkh0
シレッセンて人はどこのクラブなんだ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:43:40.18 ID:t54Mu6em0
>>481
一時期の遠藤はそうじゃなかったっけ
ホンディーはスペシャリストじゃないけど
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:48:01.58 ID:+TQsxceV0
>>507
その目の前の機械で検索したほうが、
ここでレスを待つよりも早いと思うぞ?
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:49:31.75 ID:+Zj1iavB0
代表GKが過去jに一本もPK止めたことがないとかあり得るの?
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:55:54.13 ID:V8owFeYC0
ナバスですら手足長いのにクルルはそれ以上だったな
あのでかさなら甘いコースなら見てからでも止められると判断したんだろう監督
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:57:44.64 ID:JN4G3ISt0
感動をありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:07:30.99 ID:qx0deP/g0
>>386
パターン読まれるってのも理由かもね
ハッタリは一度きりだからハッタリなのだし。
次はそうならないようにしっかり勝つしかない
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:20:21.96 ID:9Cr/NyzH0
クルルは全部ボールの方向に跳んでいるのがすごいな
しっかり見てから判断してるんだろうが、それを可能にする反射神経が素晴らしい
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:21:19.70 ID:vMaIlSP40
ファンデルサールから何かあったらとりあえずGKに預けるのが
身についてるオランダで、足元が弱いてのは致命的やな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:25:22.56 ID:V9uloIhn0
これでクルルに変な属性ついたな。

ニューカッスルだと正キーパーだし、
別にPKやFKに特化してるわけでもないけど。
時々、覚醒するが、やらかすときもある。
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:26:30.40 ID:B/jgy26X0
カイトなんかとんでもないシュートだったな
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:27:29.26 ID:FFt5UqBf0
MOMはクルル?
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:37:12.47 ID:q+F87nVXO
>>449
続きはよww
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:40:12.91 ID:pr/YaQIR0
なのにファンハール采配に注文つける金子w
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:40:29.36 ID:QECj1SEK0
PK止められるなら試合中だって有能だろwwwwww
意味わからんわ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:43:45.82 ID:VcdYY3WY0
シレッセンあんまり見たことないからよく知らんけど実績で見たらクルルのほうが有能なんじゃないの?
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:43:59.17 ID:rq673QaWO
>>521試合中はDFとの連携やらいるしシュートの反応良いだけじゃ駄目だろ?
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:04:09.97 ID:LiO0kS5eO
>>521
もちろん有能ですよ
プレミアで正GK張ってますし
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:10:34.55 ID://tnD5Ka0
クルルはプレミアでも5指に入る優良キーパーじゃん
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:20:21.37 ID:Q7B8HT7d0
>>481
PK成功率が高い奴低い奴ってのはいるけどな
ルーニーなんかはかなり下手
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:21:20.27 ID:qNRiZ31h0
高校サッカーだとこういうのは負けフラだろ桐光学園とどっかの
試合で相手が終了ギリギリに出したキーパーが失点して負け得たぞ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:22:35.70 ID:yj5MgTitO
日本もPK専用GKを育成しろよ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:26:07.56 ID:WAlFZGRc0
もう、最低だな

サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田
本田か亀田か見分けがつかない
本田で負けろ こいつのCM商品不買する
本田のせいでまじサッカーが嫌いになった
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:28:25.35 ID:F3LIa7uN0
日本のPK職人って誰よ?
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:34:49.74 ID:+TQsxceV0
>PKのスペシャリストっていた?

蹴るほうか、とめるほうか、どっちのスペシャリストだよ?w
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:35:04.88 ID:CjDV0S2h0
結果が出てもファンハールの名采配を否定する解説の金ナントカww
あいつが監督だったら負けてたな当たり前だけどw
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:36:01.21 ID:1p+O0Z9B0
勝ったから良かったが、負けたらあのGK本当に立場なかったなw
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:37:32.14 ID:LiO0kS5eO
凄いよな
プレミアの正GKが二番手なんだもん
長友本田香川がいるくらいで調子こいてる場合じゃない罠
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:42:13.95 ID:IdXN7OqeO
PKは
狙った所に蹴る技術
それを可能にするスタミナ(延長戦後)
揺るがない精神力

これが必用だから一概に運と言えない
そもそもキッカーが完璧なコースにものすごい速いシュート打ち込めばキーパーが読んでようが絶対に入る
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:42:39.19 ID:R4g0y7YM0
>>530
川口は代表戦でも神セーブ多かった気がするな。
今思うと川島なんかより上だったと思う。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:44:13.42 ID:xZj8zSNQO
長野市独自のバスICカードがついに世界的ヒーローになったか…って言ってみるテスト。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:44:49.31 ID:/+F7Vc5S0
あんな体のでかいキーパーがいれば威圧感が半端ないだろうな。
PK戦に起用したくなるのもわかる。
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:46:11.31 ID:mjaPtC0m0
クルルの白魔道士姿のかわいさはガチ
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:46:13.12 ID:osjszYuK0
>>441
これテレビ見ていて、私がやばいと思った瞬間に松木さんが言ったので、びっくりした。
でその後、点取られたので、ひょっとして今の日本代表、身体的能力はあるけど、
私や松木さんよりサッカーセンス無いのかなと考えてしまった。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:49:11.89 ID:8QpIgq9d0
http://i.imgur.com/Vjs0sJE.jpg
PK専用GKの策略凄さ!
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:56:22.55 ID:AUTmCce90
>>536
W杯クロアチア戦でスルナのPK止めてるし

アジアカップではジーコ時代のヨルダン戦 オシム時代のオージー戦
と2つのPK戦を神セーブ連発で勝利してるな
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:59:11.23 ID:JODY+msr0
>>210
ガラケーのチョンがほざこうが岡田は名将だ、涙拭けよwwチョンガラw
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:59:18.59 ID:JkEijWWT0
>>536
川島なんてPK戦超不得意
興奮してキッカーが蹴る前に飛ぶから相手に100%逆方向に飛ばされる
4年前のパラグアイ戦みていればわかるはず
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:59:55.28 ID:JkEijWWT0
>>543
922 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 01:05:36.67 ID:MnckX9nq0
岡田は職場放棄するわ
オシムのサッカーを引き継ぐといいながら
自分の采配ミスで負け続けたら
ほら、オシムのサッカーでは勝てないでしょう?これからは私のサッカーをしますといい
中村俊輔を使い続けてもっと酷い試合を続けて
最後に俺はしらん、お前らの好きにしろって職場放棄して
はじめて嫌いだった本田を使って選手に任せたら
本番だけ勝った岡田が優秀なのか?

983 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:46:30.17 ID:NsZ+Rmq10
代表が大ピンチになったのは2009年の秋〜2010年の春頃よ
岡田が酷いサッカー続けたんで、アジア杯予選のアウェーイエメン戦(2010年1月)は地上波放送無しになり
観客動員は軒並み低迷、JFAの個人協賛会員も1/3がやめたって話がある
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:05:26.15 ID:zEsEF+af0
>>43
>GK良くないと、強くなれんよなぁ。

強い国だからこそGKが良いのかも知れない。

まあ、卵が先か鶏が先かみたいな話だけど、
GKのレベルとチームの強さは概ね比例するよね。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:06:47.15 ID:H2jMoPX30
オランダはネタ満載具合からいって、
決勝までは行きそうだよね。

で、そのあとドイツに負けるという鉄板を繰り返すか、
決勝の相手がドイツじゃなきゃ優勝するか。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:08:40.65 ID:H2jMoPX30
>>497

試合終了後はナバスを思ってひとり涙したわ。

一敗もしてないで敗退なんてつらいよな・・・
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:10:37.63 ID:H2jMoPX30
>>477

ていうか、

危機の時素直に口にしてるだけともいう。
松木のあれはコーチングしてるつもりなんだよきっと
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:15:55.93 ID:AUTmCce90
思ったことをすぐ口にするから「居酒屋解説」といわれる所以であってw
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:19:25.03 ID:yGEjf4pg0
>>544
パラグアイ戦、2本目辺りが凄く惜しかったろ
あれ止まってたら、流れ日本に来てたと思う
紙一重だった
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:27:40.14 ID:C1lMnJaA0
2ndがニューカッスル正GKで落選したステケレンブルフですら川島よりはるかに上だものなあ・・・
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:28:43.39 ID:JkEijWWT0
>>551
下手糞な糞に技術は日本の方が上手いとか出鱈目言っている川島持ち上げるなよ( ゚д゚)、ペッ
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:31:37.16 ID:2tAkcRlL0
PKだけなら川口の方がすごい
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:39:28.13 ID:Z+YPGj4e0
野球で言えばクローザーかw
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:39:34.21 ID:xuc6sQnR0
日本で言うなら川島に代えて川口出すみたいなもんか
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:42:01.24 ID:QvORLrnC0
NHKアナは「ク」にアクセントつけてたけど
この人と同じような発音じゃないのかな?
キング・クルール
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rdkj/chara/chara17.html
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:43:48.45 ID:NIDjHd900
キッカーに話しかけたり、なかなか定位置につかないのはダメ
イルマトフさんカード出すべきだった
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:08.14 ID:NIDjHd900
>>228
だめ
延長戦終了の笛が吹かれた瞬間にピッチにいた選手のみPK戦に参加できる
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:50:56.02 ID:t6xjJEKY0
こいつみて、ハーフナー兄弟のどっちか親父と同じキーパーとして育てるべきだったと思った
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:57:33.45 ID:vasR5bM30
クルル 評価額:900万ユーロ
http://www.transfermarkt.com/tim-krul/profil/spieler/33027

シレッセン 評価額:500万ユーロ
http://www.transfermarkt.com/jasper-cillessen/profil/spieler/146227

ファンハールは伸び盛りのシレッセンをスタメンに選んだが
市場価値はずっと上の選手だからなクルルは
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:26.34 ID:ZYdsHfRa0
>>560
そうだなぁ
日本が世界ともっとも差があるのがキーパーだしな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:05:55.10 ID:UB294CQr0
W杯のPKは恐怖と緊張で厳しいコース蹴れないからヤマかけないほうがいいみたいね。
ブラジルチリ戦でJセザールは明らかにそういうやり方してたな。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:06:16.40 ID:yAy+bghO0
今大会ってキーパー凄く活躍してる印象あるけど
得点が多いのと関係してる?
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:15:46.31 ID:QvORLrnC0
ニシムラ効果でペナルティエリアでのファウルが少なくなってるんじゃないだろうか
結果GKのスーパープレイが多く見られて満足
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:49.55 ID:AUTmCce90
今大会FKのゴールが少ないな
ナイジェリア戦のメッシと昨日のDルイスぐらいか
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:21:45.60 ID:C1lMnJaA0
シレッセンはwikiに項目すら無いのなw
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:22:45.64 ID:0Bhd4kT00
第3GKなんてほぼ99%出番ないからこれからPK用のGK連れてくパターンが流行りそうだな

でもPK用として連れてこられて一本も止められなかったりしたら相当叩かれそうだな
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:23:13.10 ID:VHr5FC7g0
日本にもこういう人いないの?PK職人とか
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:24:17.22 ID:6nE2yNzC0
コスタリカの敗因はラストにオフサイドとって試合をとめてしまったこと
あそこでなんとか止めずにボールを奪っていれば勝てた
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:27:48.99 ID:JDCb12gD0
そもそもPK弱いってキーパーとしては致命的じゃん
最初からクルルにしとけよ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:35:37.62 ID:CBE8aWxv0
シレッセンも小さくなのにさらにデカイからなクルル
120分走りきって10番は傷んでたし
それで見てから飛んでくる巨大キーパー出されたらプレッシャー恐ろしいわ
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:40:50.48 ID:UB294CQr0
今大会はGKの当たり年
ティムハワード、オチョア、ナバス、Jセザールにクルルも加わった。
それでもトップはやっぱりノイアーだな。守備範囲、反応、安定感と隙がない。
間違いなく世界No.1GK。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:46:00.77 ID:Wjf8egZR0
PK職人
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:58:48.49 ID:G+1gbbzX0
クルルたん
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:26.21 ID:2sFKkt6o0
前回と違ってGKにとってボールが扱い易くなったから、GKのミスによる失点が殆ど無いよね。
明らかなミスってロシアの奴くらいだろ。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:57.41 ID:xSl8nkM10
オランダ負けろや
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:05:39.21 ID:d80v4Tz30
目が覚めてテレビ付けたらPK戦だった
「へ〜今日はクルルなのか」と思ったらPK用起用だった
579青い人 ε≡┌( ・д・)┘ 〇 ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2014/07/06(日) 19:06:23.86 ID:I/vrttnw0
WCCFでのタファレル的な扱い
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:07:05.60 ID:UvUBWecT0
今回で4回目のW杯準優勝を達成する気がする
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:09:40.18 ID:WcJRpFs50
交代後シレッセン暴れてなかったか?
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:11:15.48 ID:JZ8BHZGr0
ロッペンがまだ見れてよかったわ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:16:48.20 ID:YZ0n+tlI0
PK戦で出て行ってちゃんと2本止めて勝ったんだから凄いよな
PK戦用で出て行って1本も求められず敗退だったらみんなから白い眼でみられて
帰りの飛行機とか気まずいところだもんな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:17:04.73 ID:erZGmrHL0
>>571
だから
足元の技術がやや劣るという理由で控えに甘んじていた
って書いてあるだろ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:19:04.53 ID:UvUBWecT0
今回で4回目のW杯準優勝を達成する気がする
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:20:29.37 ID:9jP1WcQU0
止まってるタマを蹴るのは上手い日本人と
止まってるタマを蹴られると上手いクルル
どちらが勝つかゴクリ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:24:16.50 ID:BttBJZnnO
これでもし負けてたら「GKに貴重な交代枠を使うとかバカだろ」ってなってただろうな
やっぱり勝てば官軍だね
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:26:54.29 ID:uXBXv25V0
クルル伊達公子
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:27:15.88 ID:3DhchMsh0
ミューラーや若島津だって登場時にはPKやフリーキック止めてる
初登場でポカするやつはいないよ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:33:55.58 ID:6TdPJee+0
流石クルル曹長
どちらに蹴って来るか既にデータを入手済だったのだろう
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:35:01.24 ID:SspuyL7A0
決勝Tに進んで、更にPK戦にならないと出てこないクルルを
WCで見れた人は幸運なのかもしれない
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:38:02.79 ID:6cEGySoO0
ハワードなんぞ評価してるニワカがいるがあんなの大したキーパーじゃないぞ
たまたま当たりまくっただけで普段はまあそこそこだ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:39:35.22 ID:AOKFK2ig0
コイツも大してPK強くなかったらしいな
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:40:52.37 ID:HaWUs+TKO
>>592
こいつ最高にアホwww
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:41:35.87 ID:eG24HH+B0
>>592
だからみんなベルギー戦のハワードすげーって言ってるんじゃないの?
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:44:31.13 ID:/+F7Vc5S0
普段の試合はともかくPK戦はもしいるなら体のでかい奴を立たせといた
ほうがいいなw背の小さい奴は所詮ヤマかけて当てるしかない。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:31.59 ID:6cEGySoO0
>>594
涙拭けよニワカwwwww
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:45:51.36 ID:rJO4OThB0
試合に出したら、ハイボールをポロリとか、バックパスに空振りオウンゴールとかやっちゃうタイプ?(´・ω・`)?
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:48:38.67 ID:ndJmgW+u0
いやーすごい、何がって指揮官が
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:49:26.22 ID:/+F7Vc5S0
>>16
最後の止めたやつはおそらくヤマ張ってる。それまではみてからかもね。
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:54:06.38 ID:P5TooZl00
富山第一は決勝延長でPK専GKの田子くんが準備してたら
決勝点獲ったんだよな、チーム勝ってうれしかっただろうけど
最後見せ場なくなって少し残念だったんじゃないかな
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:20:52.84 ID:lA6xlVVI0
>>504
試合見てないのか
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:28:53.00 ID:EJwE0xKW0
金田ごときがファンハール采配に懐疑的でワロタ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:37:56.84 ID:gZAFN+bI0
>>593
しかし、これからこいつはPK強者だ
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:38:14.17 ID:/IKT7rf20
オランダは予選でGK5人試してるんだな、クルルはシュートを止める能力は
抜群だがビルドアップが出来ないらしい・・・
http://www.fujitv.co.jp/tosochu/chronos.html
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:38:39.53 ID:ET6iL8ii0
川島がコスタリカのGKだったら5点は取られてるだろう
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:43:33.59 ID:sqzla9kf0
すごい采配
すごい指揮官
すごいキーパー
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:45:12.78 ID:DATh7qgI0
ベンチで正GKが一番一喜一憂してたのが
なんか少年マンガ的で胸熱だったな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:46:17.09 ID:7+2/K81D0
日本で言うなら、PK直前に川島に変えて川口能活って感じか
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:47:02.06 ID:gEAHy8GhO
PK専GKを出したら、サクッと決勝点入れられてPK戦に行けなかったケースも知ってる。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:14.01 ID:AptbcUA+0
五本全部ボールの方へ飛んでたな。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:49:33.06 ID:gZAFN+bI0
>>610
どんな采配にもリスクはある
一番悪いのは言い訳采配に走ること
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:51:04.83 ID:0Aiv8ob20
>>605
クルルは能力あるけど、チョンボがあるのとキックが下手って印象
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:54:55.17 ID:lDnfhEPt0
スゲー
データは取ってたんだろうけど勝負師過ぎる
控えに廻されたGK真っ先に喜んでたし 一つにまとまったチームっていいなぁ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:57:57.84 ID:+nMgDVTJ0
今BSの再放送を見たが、解説の山本は交代になるまで全く想定してなくてコメントも出来なかった
一方で金田は大分前にキーパーが練習しているシーンを観て直ぐ気が付いて、良し悪しをコメントしていた
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:58:11.70 ID:bX8q02gr0
蹴る方向を判断して飛んだんだろ、常考
5本全部当たるなんてあるわけない
だから強く蹴られた時は、間に合ってない
外すのが怖くて慎重に蹴ったやつだけ間に合ってるんじゃないの
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:00:08.64 ID:RP502dIY0
>>401
だから
まれなの?
よくあるの?
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:04:39.03 ID:swDE/i0D0
みんなの夢は 未来へつながってるよ
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:06:25.78 ID:Pi8pYeEN0
>>189
四年後は権田
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:07:12.57 ID:n4iASQh00
ティム・クルル

ファイナルファンタジーの双子の兄弟の名前かな?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:07:36.07 ID:D9lhFNKf0
>>617
だから稀によくあるよ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:13:52.53 ID:q3VwEJAE0
【アジア大会】 韓国×UAE
https://www.youtube.com/watch?v=ySf89U-LBv0

PK戦を見越して韓国側がPK要員のGKを投入するも
投入したあとの後半ロスタイムに、UAEが1点を奪ってそのままUAE勝利。

俗に言うネタ試合
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:15:27.50 ID:2V8rfQsk0
クルルは全世界に自分の弱点は足元だと暴露された
今後のサッカー人生に影響はどうなんだろうな
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:16:42.41 ID:lDnfhEPt0
>>622
おもれーな
賭けに出たのにw
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:17:55.37 ID:SPf4mGod0
地球を侵略しにきたカエル型宇宙人みたいな名前の癖にすげーな
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:23:08.88 ID:FS+u7NTLO
>>616
PK見れば分かるけど、キッカーが打ってから反応してる。
打つ瞬間まで足元見てるし、反応速度が異常なんだと思う。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:24:16.68 ID:XIkTgp4W0
■楢崎のPK阻止一覧
・1996.5/18(アントラーズ、PK6−5)
・ロペス
・田淵龍二
・宮本恒靖(外させる)
・ドロブニャク
・フェルナンド
・香港5人目
・高原直泰
・中山雅史
・コスタリカ戦
・グラウ(ジュビロ)
・マリッチ(浦和レッズ)
・ルーカス(FC東京)
・モンテネグロ戦(外させる)
・山瀬功治
・マルシオ・リシャルデス
・近藤祐介(クロスバー)
・オマーン戦
・ニューカッスル(キャッチ)
・市川大祐(クロスバー)
・中国戦
・岩政(右足)
・アレックス(キャッチ)
・新井場
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:25:59.89 ID:O8kBWPwQ0
クルルはニューカッスルでいつも出てるけど、ずば抜けて良いGKでも無かっただろ。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:26:17.94 ID:pv6/7sTt0
こういうのって「PKのためにあえてスペシャリストを投入した」と
相手に思わせられれば成功なんだよな。心理的に優位に立てる。
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:30:08.75 ID:RNoZwxPM0
>>80
PKも視野にきっちり準備してきたって感じだな
さすがファンハールというべきか
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:36:54.10 ID:C+hvv8Dy0
>>605
下のリンクが分からん
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:39:26.15 ID:9P54rnSE0
>>629
まーそう言う事なんだろうね
将棋で言う羽生マジックみたいなもんで
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:44:51.17 ID:SxNKKFvy0
>>132
>>101
>川島テンパってたのは誰がみてもあきらか。
>ハンドのGKに、ボールに反応して甘いコース止めてくれと
>指示したほうがまし。

川島は川崎時代からほとんど止めたことないぞ
移籍直前のガンバ戦の遠藤のPKくらいかな
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:04:03.30 ID:ypxQgrWV0
ファン・デル・サール
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:07:55.24 ID:xP30/7wK0
オランダの作戦力の高いこと
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:08:42.75 ID:jgjVmXjy0
神がかった川口とシジマールとクルルさん
誰が最強だ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:10:01.92 ID:GsnrbV+O0
右、左、真ん中のジャンケンみたいなもんだからな、ジャンケンに弱い奴は代わった方がいいかも
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:10:31.78 ID:tLV8qysm0
>>630
交代も最小限にして延長戦に備えてたし
PKまであると読んでたんだろうな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:13:08.37 ID:UB294CQr0
神がかりといえばイタリア90W杯のゴイコチェアかな。
アルゼンチンじゃマラドーナ、カニージャより人気あった。
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:21:04.11 ID:GsnrbV+O0
>>636
ドイツ大会のクロアチア戦、誰かがペナルティエリアでファールしてPKになった
多分、全員が「あーあ、一失点かよ」と思った時に止めた川口はまさに神だった
中田が試合中なのに半泣きで川口と抱き合ったのは印象的、だから川口に一票
あれ止めてなきゃ3連敗だったしな
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:49:43.55 ID:EkeM/NvL0
スパーズがプレミアでクルルにセーブされまくったの思い出したわ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:52:53.23 ID:CVNT2KKB0
足元の弱さもニューカッスルだとそこまで気にならなかったな。
プレミアに足元うまいキーパーって誰かいったけ?
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:54:56.25 ID:MS2ArlMe0
ナルルルル トルルルル
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:56:42.19 ID:yLKAk1Gz0
交代のタイミングが超ギリギリだったな
あれ、下手したら交代できなかったよな

途中でキーパー代えるのが不安なら
クルルをGKではなくフィールドプレーヤーとして延長後半14分くらいに投入すればいいのに
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:59:47.21 ID:JsBwPJT/0
く↑る↓る↑
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:08:08.04 ID:J1TfCCtI0
川島は派手に吹っ飛ぶから
現地で代表戦見てるニワカたちは大喜びだけど
普通にキャッチングできるのをわざと弾いてファインセーブに見せてる
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:21:50.62 ID:peRO6hAu0
>>642

ていうより前任がサッカー史上最高クラスに足技うまい
ファンデルサールだったからだろwww
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:24:08.81 ID:Nd452axx0
>>435
不思議な踊りとか側転とかいろいろあるだろ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:29:42.35 ID:K2dgK5Fx0
26歳であの老け方はやばい
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:30:58.27 ID:o4dzGAlh0
くるるってAKBにいそうなあだ名
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:36:10.90 ID:H2jMoPX30
>>639

あんときのアルゼンチンて
完全にごGKの当たりを織り込んでPK戦狙ってるところがあった。

ピクシー残念だったなあ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:46:30.40 ID:9rzoAkAU0
>>644

 ファンハール監督はGKの使い分けは当初から想定していたという。「クルル投入を決めたのは延長戦に入ってから。
チームは良いプレーをしていたから交替の必要はなかった。予想していなかったのはロスタイムが思ったより少なかったこと」

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140706-00000058-dal-socc
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:59:26.53 ID:C+hvv8Dy0
>>647
サールはやばかった
ドイツ大会の時なんてDF陣のシュートに近い速度のパスをバンバントラップしたり
正確にダイレクトでつなげていたりしてたw
あとPKに関しても鬼だった、PK戦では不幸にかなり良いコースのシュートばっかきてたが
タイトル数は劣るけどぶっちゃけカシージャスより上だろと思うわ、どんなチームスタイルであれ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:08:44.98 ID:RNoZwxPM0
足技はスペインGKは総じて上手い
あとはファビアン・バルテズとか
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:18:03.40 ID:zIS4cXmPO
クークックックック
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:29:19.12 ID:JDHK0WHh0
>>654
VVとレイナは上手いがデヘアは言うほどだよ
蟹も足元不安定だったし
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:51:05.33 ID:51qxFtW60
>>286
>松木は解説してないだろ

地上波の代表戦しか見てないとそう思うわな
ありゃ計算して作ってるライト層向けのキャラなのに
今解説者でギャラがいちばんいいのは松木と言われてる
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:39:24.74 ID:HLaFSXcM0
当たり前だけど、金田も松木もおれら素人なんか比にならんくらい詳しいしちゃんと戦術なり語れるぞ
地上波ライト層向けだよあれは
スカパーの専門チャンネルなんかだと都並なんかもかなりのレベルで解説してる
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:06:59.70 ID:7R9UF09Q0
天皇杯の西川も凄かったな味方が2本はずした後1本止めて自らキッカー
としてゴール、あとは神セーブ連発で逆転勝利。

その頃ザックといえば正月休暇で里帰り
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:35:17.45 ID:q25ke8n70
さすがカッス
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:51:28.15 ID:9WE7kY7Li
>>615
金田は現地解説、山本は日本でモニタだけ見て解説してる
の違いだな
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:37:54.22 ID:yh3JXKo70
>>468
代表戦の実況のツマミだよね、松木は
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:57:59.41 ID:Ih2Q/qXk0
>>627
これの川島バージョン頼む
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:14:17.89 ID:AN3LsNzoO
元イタリア代表DFファビオ・カンナヴァーロ氏が、オランダ代表のルイス・ファン・ハール監督のコスタリカ戦での采配に不満を示している。
ブラジルメディア『グローボ・エスポルチ』のインタビューに答えたカンナヴァーロ氏は、PK戦直前にGKを交代させた同監督の采配に対し、「正直、全く好きにはなれない采配だ」とコメント。理由を、以下のように述べている。
「誰もが、ファン・ハールに熱狂し、魔術師のように思っていることだろうね。しかし、正GKに対して敬意を欠いているよ。一体、次の試合では誰が正GKを務めるというんだ。最後の砦となるGKが、監督から絶対の信頼を得ていない、と感じることを想像してみてほしい」
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:16:04.74 ID:bLcgP/Tw0
オランダみたいなチンピラチームに勝たせたらあかん

アルゼンチン頑張れ
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:23:35.73 ID:aay7Tqoh0
このスレに来るのは初めてなんですがクルルァって何のことですか?
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:35:42.63 ID:2hwcLcuv0
コスタリカの選手に挑発くりかえしててみてて不快だったわ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:37:43.50 ID:6cjyg0Ov0
他の国との差を実感するのがGKだよなぁ・・
川島なんかよりハンドボールのキーパー連れてきたほうがいいだろ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:50:31.48 ID:kdHdao0h0
パラグアイ戦の川島はほんと下手糞だったな
あたふたして先動いちゃってんだもんw
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:51:58.30 ID:Z9tvp6ie0
誰もクルル・ナジャって言ってくれない。
ばよえーん
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:54:41.13 ID:Z9tvp6ie0
キッカーに『アナタの蹴る方向はアタシにはオ・ミ・ト・ウ・シ』
と囁いていたそうだが、こういうのって良いのかよ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:54:44.01 ID:CNRKYNnl0
>>665
ダイブハゲのせいで冷めた
これからはオランダの対戦相手を応援する
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:55:35.02 ID:oc2WWxPe0
今大会は蹴る直前にキーパーがかなり前に出てもやり直さないな
Jじゃやり直しだけど
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:56:04.14 ID:Z9tvp6ie0
>>664
その理屈はおかしいな。
それなら先発選手は代えられたら
敬意を欠く、信頼されていないと言うのか
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:09:11.78 ID:qlTJeGI90
FF5でガラフが死んだ時は泣いたね
育てた分みんなパーになるんじゃないかと
でも代わりにクルルが入って能力受け継いでくれて感動した
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:09:25.16 ID:4OlHAmjo0
BRAZIL v CROATIA 3-1 by 442oons (World Cup 2014 Cartoon 12.6.14)
http://www.youtube.com/watch?v=bQx8rPSvgzk



これ面白い
677やられた@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:43:16.54 ID:oSRIdC2X0
コスタリカは完全にPKはやれただろね・・・
クルルやるじゃない。
コスタリカの選手は一人ひとりその方向に蹴らされてたんだね
PKキーパーやるだけのことはあるな。

そろそろ
無駄なウロウロは無駄じゃないと誰か気づいてくれよ・・・
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:46:09.07 ID:c4qDypwE0
オランダの監督は正に策士だなあ
これ負けてたら超叩かれただろうに。胆が据わってる
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:47:58.21 ID:Ss7igFJx0
ミューラーくんは股下が弱点だからな
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:48:36.13 ID:IVRujBBc0
でかい身体をさらにでかく見せてたな
当事者でもないのに圧力を感じながら見てたw
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:52:50.03 ID:IVRujBBc0
交代前、アップしてるときにGKコーチが「左!」ってやってるのに
逆の方向に反応してるのをみたときは、大失敗したいつぞやの
アジア杯のイランのPK専用GKを思い出したがなー
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:57:48.48 ID:YBpLAvYv0
交代で出たキーパーも別にPK職人って訳じゃなくて、
第一キーパーがPK苦手&控えキーパーの方が相手もあまり研究してないだろう
ということで出したみたいね。
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:02:25.82 ID:vyeSHKSh0
クルルァ!
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:01:54.46 ID:FH/x1vbB0
>>546
サッカーは起きてられれば夜中でも欧州リーグ観る程度だが、キーパーの上手い・下手っていうのがイマイチ分からん。
アルゼンチンは名のあるキーパー居ない印象。
そういえばアジアから4大リーグに移籍したキーパーって居ないな。
このスレでも誰か書いてたが、川島って殆ど批判される事ないな。歴代代表GKの中じゃかなり下のレベルだと思う。
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:13:21.17 ID:FH/x1vbB0
>>640
年に数回だけど、神が降臨した川口は観てる方も「こりゃ日本のゴール割るのは大変だぁ」と思う程点が入る気がしなかった。
川口が冴えた時は名勝負が多かったので好きなキーパーだったな。
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:17:20.63 ID:FH/x1vbB0
>>80
あのプレッシャーの中、直接サイドネットに突き刺すんだもの。最初の3人目まではオランダのキッカーに鬼気迫るもんがあった。
もうスナイデル決めた時点で勝負ありって雰囲気だった。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:18:04.28 ID:hFxaRK9lO
>>684 PK限定なら20年前くらいのゴイコチェアが印象に残ってるかな。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:21:33.72 ID:viz6txsr0
ギルガメッシュとエンキドゥ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:28:59.92 ID:8R1f30VfO
こんな采配もあるんだね。感心したよ。
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:31:22.69 ID:fXZgaqu00
>>293
お前だろ。
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:08:49.62 ID:Y+nd7bWU0
>>573
直接FKが入らないボールでお察し
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:02:30.49 ID:O93Up4ul0
ク〜クックックッ おれ様にしたらPK止めるなんて簡単だぜ〜
┏━━━━━━━━━━━━━
┃‐-゙='-‐ ,.ニ--´、  ヽ::ヽ\
┃三三三/     ヽ i::::::l  ヽ
┃、,ニニ、!       l!::::::!  ノ
┃ノ 二二ゝ        .ノ:::::/,
┃.二二二.ヽ、     /;::,〃
┃          ̄ ̄/
┃_,.ィT Tヽ、__ , '´
┃/`´ヽ二´-<
┃   /  ',、  ヽ
┃ /__  il   |
┗━━━━━━━━━━━━━
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:04:53.09 ID:OBYoK86p0
音を実体化させる宇宙人と対決したときのクルル子安はさすがプロと思ったね
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:19:11.04 ID:9xtZudWA0
日本じゃ金髪幼女らしいぞ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:27:31.56 ID:haMtOKRP0
さすがキング・クルール
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:46:25.17 ID:PuOht4eo0
想像以上に弱かった
でも負けたのは策士(笑)ファンハールのせい
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:50:06.13 ID:ZIIUH/AU0
なんで今回はPK用に投入しなかったんだ。
前回批判されたから?
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:55:44.91 ID:qnk09Eio0
1人目CBにけらして失敗www
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:07:33.13 ID:s6XFnFDo0
ageとくか
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:13:48.21 ID:aH3uRo00O
批判を受けて今回は替えなかったら負け。替えたら替えたで批判されて負け
詰んでたな
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:22:24.85 ID:99IJ+Jpw0
弱かったなw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:26:25.02 ID:Qey/YzHx0
キーパーより1人めにこないだ蹴ってないやつを出したことが敗因
なんで1人目っていうただでさえプレッシャー掛かる場面であんなことするかね
あれじゃいつにもまして「奇襲の俺が外したら負け」という尋常じゃないプレッシャーが
1人めから掛かることになる

先行の1人目は唯一フェアに蹴れることが確約されてるのに
ホント馬鹿だわ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:27:36.20 ID:Ma2sb6Oz0
どうせふたりはずしてるしむりじゃn
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:28:35.60 ID:9V3zUyri0
正GKのプライド守るために替えずに敗北か
冷酷になりきれなかったのが敗因
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:29:12.04 ID:QPj3XrU80
>>29
アナウンサーのそれ笑ったわ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:30:23.37 ID:E/Yo9oA60
ガラフも驚き
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:31:08.18 ID:K263gJ200
一人めをロッベンにしなかったのが敗因だろ
708ザッコローニ@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:33:41.24 ID:2YZqkE5b0
前の試合でオランダ監督がわざわざGKを替えたのが分かった。
クルムも過去のPK阻止率を見れば、特筆するものは無いのに、あえて3人しかない交代枠を使ったのは、
シレッセンが下手過ぎるからなんだな。
3本目と4本目は、並みのGKなら止めていただろうに。

シレッセンって、前の試合で交代を告げられたときに、これからが正念場というのに、
チームの輪を乱すような身勝手な行動をしていたけど、人間的にも問題があるんだろうかね。
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:35:36.28 ID:s72hftmV0
>>708
伊達?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:36:09.23 ID:8yvCE3B/0
なぜ出さなかった。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:38:42.42 ID:JHGRnptL0
>>666
>このスレに来るのは初めてなんですがクルルァって何のことですか?

多田野さんのことです。
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:40:34.65 ID:JHGRnptL0
>>687
90年のゴイコチェアはPK20本をすべて止めたからな。
それによってアルゼンチンは優勝できた。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:10:58.76 ID:VXUFLa7B0
せっかくだからクルル見たかったなあ
延長の時点じゃ3枚めまだ残ってたし
批判がこたえてたんかね
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:06:41.18 ID:/dU2W6Jm0
シレッセンたん…
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:24.24 ID:EnWStSWp0
シレッセンはやっぱりPKが下手だった事を証明したな
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:08:48.67 ID:wKhceyla0
>>702
ファンハールが誰とは言わなかったけど二人に行けるかって聞いたら拒否した
3番目に聞いたフラールが自信満々に行けるって言ったから指名した
自信がない奴なんか一番目に出来るかよ
つまり結果論
PKなんて失敗したら人選がどうとか事情も知らないアホがgdgd言い過ぎ
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:11:33.14 ID:wKhceyla0
試合見てたらMVP級の働きしてたフラールに一番目に起用はは別に変じゃない

そもそも拒否した二人が問題
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:28:12.94 ID:PKibpPXhO
俺もねぇ、四年前のパラグアイとのPK戦で川口いたらと思ったわ

あの時いたっけな?
そう考えなら何も避難されることもない上手い用兵だと思うわ オランダの監督
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:45:07.10 ID:CeqtOqEA0
>>712
あれ?準優勝じゃなかったっけ?
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:45.61 ID:NcVBY7vK0
>>702
バーカバーカ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:22:58.64 ID:DUU1Do670
>>684
サウジだかのGKがプレミアのどこかにいなかったっけ?
宮市がレンタルされてたとこで同僚で近所とかいう話があったような気がする
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:09.86 ID:zqGe4xl/0
オマーン代表のアル・ハブシ?
ウィガンがプレミアにいた頃からパフォーマンスが低調になってきて、チャンピオンシップに落ちた後
スコット・カーソンが入って来て出場機会が半減した
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:53:11.51 ID:qnk09Eio0
川口がポーツマスにいたことすら知らない奴がいるとは
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:53:19.64 ID:zc7UJ4yn0
替えた理由が今日のアルゼンチン戦でよくわかった(笑)
てめぇのPKスキルがあんなんで、よく水瓶ひっくり返せたもんだな
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:08.53 ID:iHcTwLw70
オランダ人はいつも仲が悪いの
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:25.97 ID:whyaAF1j0
ファン・ハール
「素晴らしい大会を戦ってきたあとに、最後の2試合で連敗して帰ることは正しいことだろうか。
3位決定戦はやるべきではない。優勝という賞は一つしかない。
チャンピオンは1チームだけなんだ」



オランダ2連敗きたあああああああああ
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:46.46 ID:kXLKPX5J0
クルムがスタメンじゃあかんのか
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:24.29 ID:q0ue4sak0
3決は得点王争いのためのボーナスゲーム
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:03:59.37 ID:Awy51hFW0
開催国の(あんな事になった)ブラジルに華持たせるのかね
730あ@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:36.85 ID:f5H1Bja+0
ダサい男よのークレッセン
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:18:36.72 ID:dgQsxQIE0
一番精神的に弱かったのがファンハールというオチか。
PKは本当に精神力の勝負だよな。断じて運じゃないよ。
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:57.20 ID:whyaAF1j0
オランダも首相がサッカーファンだったら良かったのに
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止
シレッセンのPK見たけど酷かったw コスタリカ戦のファンハールの采配に改めて納得