【サッカー】戦術練り上げ、打つ手ぴしゃり ドイツ納得の4強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Egg ★@転載は禁止
こういう試合を見せられると、大きな舞台でドイツがなぜ確実に上位に食い込むのかがよくわかる。
押さえるべきポイントをすべて押さえて、戦術を練り上げたレーウ監督のプランニングの勝利と言っていいだろう。

展開力のある「カバイに圧力を掛け続けることが重要」とみて、MFにパワーのあるケディラを起用した。

SBムスタフィの故障離脱もあるが、頭脳的な守備をするラームをMFから本来の右SBに戻したのは
「フランスの外攻めを封じるためだった」という。ラームを攻めゴマとしてではなく、守備者として重視したのは正解だった。

さらにCFにW杯通算15ゴールのクローゼを配して、相手守備陣に脅威を与えた。この起用はカバイの守備の仕事を増やす点でも有効に働いた。

選手の3分の1が軽い風邪でノドを傷め、体調は万全でなかった。しかも酷暑の中での試合。豊富な運動量は望めないと踏んだのだろう。
細かなパスサッカーではなくシンプルな攻めに徹した。小技の利くゲッツェを外し、ターゲットになるクローゼを使った理由はそこにもあるはずだ。

フランスのCFベンゼマを自軍ゴールから遠ざけるため、押し込むことを心掛けながらも、攻めのテンポは遅く、無理はしなかった。
そのスローペースにフランスも乗ってしまった感じがする。いや、ドイツがそのペースにフランスを巻き込んだというのが正しいのかもしれない。

13分にMFクロースの精度の高いFKにCBフンメルスが頭を合わせてあっさり先制したため、なおさらしゃかりきになる必要はなくなった。
「守備陣が戦術をよく理解してプレーしてくれた」とレーウ監督は話した。

選手たちの動きはシャープではないが、混戦でしつこさを発揮し、球際の執念で上回った。
その点では、ケガで今季の大半を棒に振ったケディラの復調が大きい。

決して美しい試合ではないが、そうなったことでドイツのゲームになった。
消耗戦のような展開になった時点でドイツの勝利はなかば見えていた気がする。

2014/7/5 6:06
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO73824660V00C14A7000000/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:32:01.26 ID:h/YeXLHH0
鼻くそ食おうぜ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:32:12.63 ID:uWBaVqoJ0
インフルエンザ騒動とは何だったのか?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:32:48.74 ID:XZ7t/fnf0
名将
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:32:58.71 ID:XqeEa5pz0
この記事書いたのどこのドイツだ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:33:11.07 ID:Cfq9er6C0
一方日本は「自分たちのサッカー」に夢中だった

orz
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:34:16.86 ID:Ie6pS3VT0
世界最強ってドイツじゃね
常にW杯ベスト8入ってるし
最強だろ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:34:24.09 ID:JPoF6YgN0
相性だよ
逆に日本だったら勝ってた
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:34:55.86 ID:ffN9ZTuE0
ハナクソ王子2世はなかなかやるやつなんやな
梅干食べてすっぱまんみたいな典型的アホヅライケメンなのに
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:35:37.77 ID:Cfq9er6C0
相手によってこれだけ戦術変えてなおかつ機能するナショナルチームはドイツだけかもな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:35:38.93 ID:V/PgBPau0
昨日は両方凡戦やったな

今日に期待
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:35:59.79 ID:7Lpgr8dj0
今回のドイツは圧倒的なわけじゃないけどしっかり残ってんだよなあ
堅実って言葉がまさにピッタリ
3大会連続ベスト4とか並みの安定感じゃねえ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:36:07.44 ID:7VY0A/Ao0
W杯のドイツの安定感半端ない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:37:00.14 ID:GFXAOdOw0
点が入り辛い試合になるだろうと思ってたけど、
今回のフランスにあれだけスムーズに攻める事が出来たしドイツつぇーわ
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:37:24.89 ID:OL+N6opb0
システムや規律で勝ち上がる、これぞドイツ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:37:58.57 ID:5Ctg3R3D0
アメリカ大会でブリガリア、フランス大会でクロアチアに
負けた時とは違うな今回は
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:37:59.19 ID:sj6spexN0
日本サッカーのお手本はドイツなんだろ(笑)
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:38:09.22 ID:ffN9ZTuE0
ドイツフランスよりもブラジルコロンビアのが塩なんてのを誰が予想したろう
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:39:07.97 ID:HbllIFvW0
ドイツって、碧眼金髪の男前ばっかしで移民とかいないんだな
日本のブサイクと違っててビックリ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:39:57.78 ID:E+K/tmBJ0
インフルにやられなかったからだろ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:40:16.07 ID:nTcvzXuO0
カバイ、カバイって書いてるのはもしかしてカバイェのこと?
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:40:53.54 ID:b36oOmgn0
フランス戦を見る限り優勝できるとはとても思えない
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:42:23.64 ID:Eqc22DMeO
>>17
それってクラブやユースのシステムだけでサッカーの内容なんて体格が違うドイツは目指してないぞ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:42:56.57 ID:mQbj/+0o0
ワールドカップのドイツ強すぎ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:43:09.54 ID:R3s8s7UF0
どこが優勝してもこの程度で優勝出来るんだって感じだな今回 ワールドカップは熱い所でやるなよ もうチリ優勝でいいわ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:43:33.75 ID:FCL1USjA0
なんか戦術的なこと書いてるふりして
試合後のレーヴの発言を後づけで肯定してるだけだな…
背伸びしたニワカっぽい
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:43:34.65 ID:6iCNQroN0
戦術?
ノイアーいたからどうにかなっただけ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:43:54.09 ID:iz3SiPlb0
ドイツはきっちり7試合やって帰るね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:44:09.81 ID:2z8cvZsZ0
・センターフォワードが恐らくベスト8に残ったチームで最弱
・サイドバックが本職ではない
・今大会で勝ち上がるために重要なサイドハーフにエジルを置いている


というハンデがあるのによく頑張ってるよな
ロイスとギュンドガンがいれば、エジルをベンチもしくは真ん中にいれて、ラームをサイドバックにできたのに
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:44:41.77 ID:B9BUvRFZ0
ワールドカップのブラジルとドイツの関係ってすごいよな

お互い常連なのにほとんど顔合わせしたことないという
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:44:59.11 ID:H4jlVWaYO
鼻くそほじる以外は優秀な監督
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:45:29.09 ID:/Cx/m4UX0
16大会連続ベスト8
4大会連続ベスト4←史上初
なんなんすかコレ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:46:26.08 ID:o2EnJk650
ドイツは対戦相手を凡戦の沼に引きずり込む名人
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:46:33.74 ID:TwcCyjlRO





35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:46:46.45 ID:E+K/tmBJ0
メキシコもたしか4大会連続ベスト16だったな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:47:49.11 ID:N27DdcbH0
守備的でつまらなかったけどな
何ら創造性もない
クローゼ、ミュラー、エジルを前線に張り付かせ、あとの8人はドン引きしてカウンターしてるだけ
セットプレーで点とってあとは守ってただけだからな
ベスト8にふさわしくない凡戦
見る価値なし
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:48:01.16 ID:3gVYaCgn0
>>35
6大会じゃなかったっけ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:48:34.63 ID:QQ0xXGxd0
ノイアーはシャルケ時代から世界No.1GKだと信じて疑わなかったけど
圧倒的感がすごくなってる
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:48:57.43 ID:iz3SiPlb0
ブラジル戦でクローゼに得点記録更新させた上で勝ちそう
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:49:00.33 ID:bOW0NSr60
何処かの監督は、試合中に突然、それまで試したことのない戦術を
使ったりしてたが。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:50:03.97 ID:CggvNWXK0
パスサッカーもできるしもちろんパワープレーもできる
もう片方だけできればいい時代じゃないんだな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:50:33.57 ID:2z8cvZsZ0
>>36
8人がドン引きって何みてたんだ
最終ラインがセンターサークルの少し前だったろ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:50:58.15 ID:JhkqOxi30
でもシュート少なすぎるよな
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:51:09.50 ID:lgc7fLLiO
ノイシン
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:51:42.14 ID:YI2EzS9h0
メルケルはブラジルまでは見に来んか
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:51:45.72 ID:CggvNWXK0
>>40
ドイツやブラジルならやりこなせそうな気がする
コスタリカとか5バックかと思えば343に変えたりして機能してたし
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:52:24.62 ID:05sClia70
このままドイツが優勝すればMVPがノイアーって可能性も出て来る
そうすればあのカーン越え、いや伝説のレフ・ヤシンすら越えて、
史上最高のGKと言われる可能性も
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:53:15.23 ID:3gVYaCgn0
>>40
マンガでそんなシーンあれば逆転フラグだな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:53:46.26 ID:E+K/tmBJ0
>>21
佐賀のカバいばーちゃん
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:54:32.81 ID:2z8cvZsZ0
>>47
近年でもシュマイケル・ブッフォンより確実に下だろ
W杯MVPでやっとカシージャスに並ぶ感じ

もう28だけど、このまま活躍してタイトル取ればレジェンドも視野に入る感じ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:56:11.47 ID:65lPQBik0
面白い試合が見たかったら後は三位決定戦だけ見たほうがいい
こっからはどのチームも負けないことが第一の戦いをするからな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:57:53.60 ID:CEivphKH0
インフルエンザって、まさかアジジだったのか?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:58:27.80 ID:Xwo1clWn0
4強か……。
本来なら日本も堂々とここに入ってたはずなんだよな。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:59:38.66 ID:woDcgAXC0
いい選手が居るから
ただそれだけ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:00:01.61 ID:65lPQBik0
>>52
日本の記者が'flu'って単語をインフルエンザだと勘違いして誤訳したのが大本らしい
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:02:30.89 ID:lP5PIkQh0
優勝祈願
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:07:42.43 ID:AAsq70B40
戦術ノイヤーじゃないの?

あとは三位決定戦でクローゼさんに記録作ってもらいたいw
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:12:22.19 ID:Do5DkivHO
>>29
ミスター・ワールドカップ舐めすぎだろ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:13:28.97 ID:fx5Dlc0+0
>>1
美しくないってのはちょっと違うような。
ドイツ製品にある機能美の追求だよ。


わが代表も昨日美追求してたが。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:13:30.29 ID:2z8cvZsZ0
>>53
コートジボワールに勝っていたら、次はコスタリカにオランダだからなあ
オランダは親善試合のときより格段に強くなってるんだろうけど
まあ可能性はあったな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:15:10.65 ID:TLmL1F3A0
ノイアーがバラエティ番組に出てくるGKマシンみたいだった
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:24:29.16 ID:fCAEIxXi0
フランスの無策もあったけど、早い時間に先制点取れたからドイツに塩漬けにされた試合だったな。ブラジルコロンビア見りゃよかった
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:37:06.65 ID:XfFKjQFW0
>>6
今のドイツ代表は何でも出来るんだよ
ポゼッションも縦に速い攻めも縦ポンも
だから、何をやっても自分たちのサッカー
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:46:42.33 ID:imDlv6ItO
ドイツフランス戦を塩とか何言ってるの
ドイツはあと一歩で2〜3点上乗せ出来てた
あんな中央の狭いとこで小刻みなパスとか秀逸
四年前のスペインにフィジカル加えたすごいもんだったよ

フランスも攻めてたけど攻めさせられた感じ?
高いラインで裏取っても怖くないってバレてたね
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:47:50.65 ID:YaIdNqdN0
ノイアーが居れば大抵の問題は解決する。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:53:55.35 ID:ZIWpOmG+0
ノイアーくれよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:54:05.35 ID:tGLHYvhH0
調子悪いから塩試合を狙って実際持ち込めるドイツすげーって記事だろ
昨日の試合を塩と批判するのはなんかずれてる
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:58:04.52 ID:3gVYaCgn0
おにぎりを塩漬けにした
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:01:32.26 ID:Z9tQGh2+0
>>64
シュールレがチャンスで決めてればあと2点とれたからな。
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:21:13.01 ID:HBAUwYw30
>>47
さすがにまだまだ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:25:35.26 ID:LV+TBy300
クローゼはそこにいるだけでフランス守備陣がビビってたな

カリスマってこういうのなんだよな
静かなるドンだわクローゼ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:56:58.84 ID:OqXfInl+0
次のブラジル戦はお互いにガチガチになりそうだな(´・ω・`)
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:23:22.09 ID:CUsefcpl0
>>12
4大会連続な
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:37:49.33 ID:4eTOPQQI0
ずっと電波で頭の上から毒ガス
吹きかけてくる
創価警官を捕まえろ!!

創価学会ばっかりの公安に意味ないやろ
公安を潰せや!!!!!

口の中につけた装置で集団ストーカー被害者に毒ガスを吹きかけ
集団ストーカー被害者を壊し
被害者を人殺しにしたり自殺に追い込む在日障害者団体創価学会

目に見えない犯罪なので
警察に言うと精神病院に入れる

などの社会的抹殺をしてる知能犯罪

警察官が犯罪やってますけど

誰が捕まえるの?(笑)
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:26:26.04 ID:+UTesLK80
>>64
負けてるんだから攻めるしかないやろ
予選でスペインはフランス圧倒しとるよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:18:46.85 ID:CBFy8OSm0
フランスはもともとドイツに苦手意識あるからそれを上手く利用した感もあるな
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:50:43.94 ID:JCfKp5/Q0
>>36
今大会で最もディフェンスラインが高いドイツに「ドン引き」ってw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:42:43.42 ID:xs5zvzl60
>>36
おまえ、サッカーのセンス0だな
ざんねんだがアキラメロン
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:14:44.91 ID:MPpnlWa00
ドイツはワールドカップ上位の常連だよな
80ドアラ♪@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:00.53 ID:pbYOJRoH0
>>19
むかし村上龍がボリス・ベッカーが台頭してきたころに
ヒトラー・ユーゲントみたいだ、って言っていたけど、
そんな感じだな。アーリアエリート軍って感じというか。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:44:33.71 ID:dnaUPveJ0
ドイツは国民性なのか倒れまくる選手いないね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止
男前だけど移民だらけだろ、代表チームはw