【サッカー】アメリカ代表の日本人フィジカルコーチが語る16強の壁「準備の仕方は明らかに違う」
1 :
依頼スレ177@声なき声に力を ★@転載は禁止 :
2014/07/03(木) 19:47:23.78 ID:???0 ワールドカップ・ブラジル大会決勝トーナメント一回戦で、アメリカ代表は延長戦の末にベルギー代表に敗れて大会から姿を消した。しかし、最後までゴールを
狙い続けたアメリカ代表の戦う姿勢は、各方面から高い評価を得ている。
そのアメリカ代表をフィジカル面でサポートしているのが、日本人の咲花正弥さん。脱サラして2003年に渡米し、少年時代からの夢だったフィジカルトレーナー
の職に就いた咲花さんは、ドイツ代表のフィジカルコーチとしてユーロ2008、2010W杯に参加し、2009年から2010年には日本代表のフィジカルコーチを歴任。2011年
9月にアメリカ代表のフィジカルコーチに就任した。サッカー以外にもNFL、MLB、NHLやプロ野球選手など多くのアスリートのフィジカルコンディショニングを
サポートしている。
咲花さんはアメリカ代表が敗れた2日に「死闘」のタイトルで自身のブログを更新。「グループリーグからタフな試合ばかりが続き、運動量が普段は豊富な選手
も壁にぶつかった印象」と明かし、「ベスト16より先に進むには、フィジカルや強い精神力だけでは足りない」、「クオリティーや戦術の理解力が重要になってくる」
と敗退を悔やみつつも敗因を分析した。
優勝候補国との差については「ドイツ代表のようにトーナメントを通じて5試合、6試合を戦い抜くための準備方法と、初戦を落としたら全てが終わってしまう
アメリカのようなレベルの準備の仕方は明らかに違う」としている。
「ただこのワールドカップを通してこのチームは強豪とコンペティティブに戦えました。そして若い選手の台頭もありました。とても残念な形でワールドカップから
去ることになりましたが、アメリカのサッカー熱もあがったようですし、プラスな成果がいくつもあったことは良かったです」と、大会での収穫ポイントを挙げた。
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140703/208460.html?view=more
ペケルマンってコーチじゃなくて心理カウンセラーを帯同させるらしいね 日本も取り入れるべき
なんでこんないい人手放したんだよw
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:49:30.36 ID:Gt0vR3uI0
>優勝候補国との差については「ドイツ代表のようにトーナメントを通じて5試合、6試合を戦い抜くための準備方法と、初戦を落としたら全てが終わってしまう >アメリカのようなレベルの準備の仕方は明らかに違う」としている。 日本は優勝が目標だったからドイツと同じような調整だったのかな
5 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:49:36.21 ID:MQeGJLuW0
16強の2010のコーチか
>>3 逆じゃね?
こういう優秀な人はもっともっと海外で経験を積んでくれればいいんじゃ
7 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:51:26.62 ID:t5dKRrfi0
8 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:51:29.78 ID:iR6UyWqe0
もっと言ってくれ 問題があったんじゃないかと
>>3 この人は今でもドイツ代表でやりたいと思ってる
>「グループリーグからタフな試合ばかりが続き、運動量が普段は豊富な選手 >も壁にぶつかった印象」と明かし、 >「ベスト16より先に進むには、フィジカルや強い精神力だけでは足りない」、 >「クオリティーや戦術の理解力が重要になってくる」 >と敗退を悔やみつつも敗因を分析した。 一方で、日本ではフィジカルエリートの野球選手がサッカーやれば突破できただの 根性や結束感が足りなかっただのフィジカルや精神論ばかり言及した
よく走れた2010年の日本代表見てたのか 協会アホだな
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:52:52.28 ID:dEmvt+gv0
13 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:53:21.12 ID:CHyHJ8Ks0
コンペティティブに戦えました 互角と言えばかもん
今回は明らかにおかしかったな 初戦も前半35分くらいから運動量が落ちてたしな コンディション調整失敗したかもな
15 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:54:53.74 ID:SLy0nVqO0
日本にはすべて足りなかった・・・
16 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:55:13.23 ID:UFjGnIihO
>>4 日本だって初戦負けたらガタガタだったし米国も初戦負けたら似た様な結果だったんじゃない?
>トーナメントを通じて5試合、6試合を戦い抜くための準備方法と、 >初戦を落としたら全てが終わってしまうアメリカのようなレベルの準備の仕方は明らかに違う これはずっと言われてることよね 少なくとも日本は後者だってことを認めないとダメよね
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:57:09.01 ID:wGNvp7Qc0
つまらない観念論を言っていないで、一言「ヘディングの猛練習が必要」と言えばいいだけwww
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:57:09.98 ID:SLy0nVqO0
>>14 同感
日本の戦いを見て、コンディション作りに失敗したと思った
その辺りの反省も無いと今後で成長は期待出来ないよな。
21 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:58:12.61 ID:odh4Q5C3O
グループリーグ突破が目標の国は初戦に尽きるんだよな
ベルギーは二戦で突破決めたのもあるけど アメリカはGL北の方ばかりだったのはあるだろうな
24 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:58:49.91 ID:dHdzeWin0
選手を冷蔵庫に入れたり出したり繰り返したどこかのバカ協会、反省汁
25 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:59:00.97 ID:bqw6S4c20
8強の壁は今回見てて感じたな コスタリカ以外全部シード国だし、8強は簡単じゃない 日本が4年前にあと一歩までいったのが信じられないぐらい
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:59:05.13 ID:+bXqev110
インフルエンザにかかるのが世界流ってか
元々日本はスポーツ医学や科学の分野で相当な後進国なので そっちの方向をちゃんと極めたいと思ったらアメリカあたりのユニバに行くしか無いし 卒業しても仕事は日本にはあまりなく、アメリカ国内等が中心になる 日本だとサッカーや陸上・水泳なんてまだ(日本の中では)スポーツ医学や科学に理解がある方で 他の競技はまともに育成に関わる成長理論とかもまとめてないことが多い 誤解を承知で言わせてもらえば、全国に広がるJリーグのおかげで やっとスポーツに関わる怪我や、その怪我からのリハビリに関してそこそこ信頼ある病院が 各県一つぐらいは揃うようになってきたって面もある
28 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:59:35.28 ID:WBYkv84I0
つーかそもそも日本代表の場合、単純にサッカーインテリジェンスに欠けてるから。 やっぱ上位に来るチームは無謀な攻めを延々繰り返したりはしない。 ちゃんと連携取りながらバラエティに富んだ攻め方をする。 色んなパターンを使い分けて個人の技量とチームワークを巧みに使いキッチリとシュートで終わる。 そこまでして初めて、90分間点が入らなくても納得できる『サッカー』になる。 無得点で延長戦までもつれたアルゼンチンの試合もドイツの試合もそうだった。 そうして最後に両国とも、点を決めて違いを見せつけた。
29 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:59:39.36 ID:8hjGfMRM0
それはごもっともだけどオレの考えは違った
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:59:53.66 ID:xbGWD1FV0
日本は優勝できるから予選なんて楽勝 そう思えることができる玉蹴り日本はある意味すごいよな
日本代表の場合はコンディション以前に病人と怪我人ばかりだったから意味ないよな
キャンプ地選びの大失敗見れば分かる 協会の意識が甘すぎるだけ
日本は衰えた主力が自分の立場を守るために必死になっただけ チームの勝ち負けなんかどうでもよかった
>>4 「どこにピークを合わせるか」などとトボけたことを抜かしてたからな。
弱いんだから初戦に決まってるだろうと
日本は決勝でピークが来るように調整してたからな グループステージはおそらく6割程度の力しか発揮できなかっただろう
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:00:57.05 ID:I9aeBF9n0
> 咲花さん いい名前だな
いうこのひとをよびよせろ
日本は野球の残りカスがサッカーやってるだけ
39 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:01:29.18 ID:bqw6S4c20
>>20 大会前に限界までやるのはドイツ大会と同じ調整
負荷をかけすぎてその疲労が最後まで取れなかったんじゃないかって思う
>>32 みたいなやつはまだいたのか
そんなに会場近くの赤道直下がよかったと思ってるの
>>28 身長がー骨格がーとかいう層って
なぜか頭の良さで勝負するみたいなことが暗黙の了解になってるけど
残念ながら頭が悪いんだよねどうみても
あれだけ一方的に攻められ続けたのをしのぎにしのいできたところで延長に入って2点取られて心折れないってすげえわ。
>>28 ザッケローニは就任当初からチームの攻撃手段をどんどん削ぎ落としてたよ
サイドハーフに縦に行くこと禁止
FWにサイドに流れること禁止
アーリークロス禁止
高い選手は次々外す
コーナーはショートばかり
最初の1年ですでに着実に弱くなってた
もうニュホニャホタマクローJAPANでいいよ 絶対人気出るし名前で
グループリーグまでは最初からベストコンディションなら フィジカルと精神論でも運がよければ突破できるかもねってことか まあ今回のWCでわかったことは オージー、イラン、韓国あたりをWC予選で完膚なきまでに叩き潰せる実力がないと ベスト8とかベスト4は絶対に無理。 UAEとかヨルダンあたりと死闘を演じてたら WC予選突破してもベスト16すら無理。 新たな指針ができたからマスコミの煽りや 選手の大口に踊らされることも無いな。
日本人は、企業も軍隊もスポーツも戦術あって戦略なし。 国民的に欠陥持ち。
48 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:04:09.30 ID:XENtN8dbi
80年代の日本もフィジカルあればW杯出れてだんかな つとにアメリカ見てると懐かしい感じする人もいたりして
50 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:04:22.64 ID:lo3jq8qk0
51 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:04:44.02 ID:TnnKDTtr0
16強まで進んだアメリカでさえ負けた時にはスタッフから敗因やこれからの指針など出てくるのに GL最下位の日本は頭の挿げ替えを急ぐだけ
>>10 今回は頭の悪さで負けたって早く気づいて欲しいものだなw
>>44 大迫がサイドに流れてポストプレーすれば香川も岡崎も活きたのにな
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:06:12.23 ID:pZKo8Svz0
>>10 それだけじゃない
>「ベスト16より先に進むには、フィジカルや強い精神力だけでは足りない」、「クオリティーや戦術の理解力が重要になってくる」
今回ザックの采配に文句つけるメディアの声も聞くが、
一方でW杯終了後に選手から「日本人は戦術をあまり詰め込むとパンクしてしまう」との指摘の声も漏れ聞こえてきた
これではいくら戦術家の優秀な監督を連れて来ても4年間無駄にするだけではないのか?
単にフィジカルだの精神力を言うのなら極端な話、
釜本でもセルジオでもラモスでも監督にすればいいじゃないか
真相は知らないがザックが提唱した3-4-3も会得出来なかった日本代表がザックの戦術やら采配を批判する謂れは無いだろう
メディアはどうせ金とコネしか頭に無いからどうでも良いが、
協会はそろそろ「欧州でそこそこ名の通った人を代表監督に据えれば良い」なんて能書きが通らなくなって来ていることを充分自覚すべきではないか?
55 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:06:16.63 ID:bqw6S4c20
>>42 攻撃も守備も戦い方のテンポが常に同じ感じ
だから、ケーヒル、ケネディ投入、ドログバ投入、ハメス・ロドリス投入で相手がペースを変えてきたときに対応できない
この3戦は全部逆転負けだし
脱サラして5年でドイツ代表のフィジカルトレーナーになれるのかよ。 そういえばイタリア代表と韓国代表のフィジカルトレーナーも日本人だったな。
ベルギー戦は「ああ、俺たちがパラグアイ戦で通った道だな、動けないねえ」と思ってまた絶望感に襲われて 見るのを辞めた。
>>46 アジア勢がGL最下位のボーナスステージになるのは確定だから
そこ相手に稼げるチームにならないととてもじゃないが16強は無理だね
今回の様に90分でオーストラリア、韓国に勝てないチームじゃ1勝も出来ずに終わる
59 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:07:14.85 ID:tB7KB7rK0
日本は5人交代可だと思ってたんでしょ しょーがないよ
>>53 最初の年のアジアカップでサイドに流れて岡崎のはいるスペースを作ってた前田に散々注意してたあたりで
ザッケローニが「自分のサッカー」以外を頑なに拒否するオワコン爺だってことはわかった
ザック「本田は大会が進むごとに状態上がる」(キリッ
62 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:07:39.98 ID:SLy0nVqO0
>>39 それも同感
選手らが直前のアメリカ合宿で「体力作り」と言い、かなりハードな練習していたし
こんな直前にやるってヘンだろ? と思ったw
しかも、パワープレーの練習を1度もしてないし。
最後の戦術を選手同士で確認する練習じゃねーのかよ思った
日本はフィジカルコーチとかですら派閥で決まるから 孤独のスペシャリストとか皆海外に行ってるっしょ アメフトとかも日本人スタッフが虐められてる問題とかあったけど相当頑張ってるらしい
64 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:08:06.83 ID:LvxcdsTz0
>>3 優秀な人がいるといろいろ邪魔。
すきにできないだろ?っていう。
今の日本代表に優秀なフィジカルコーチがいても↓こうなるだけだろ コーチ「それでは初戦にピークをもっていけるように・・・」 本田「あかん。決勝でピーク出るようにしてくれ」 長友「せや」 香川「そや」 コーチ「でも初戦落としたら全てが・・・」 本田「俺は決勝まで必ずいく」 長友「せや」 香川「そや」 コーチ「・・・」
66 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:08:38.36 ID:sL+fqV4l0
強豪国は、徐々に調子あげていくっていうね GLは準備運動みたいなさ それでも余裕こけるのは勝ってる時 同点や負けてる状況じゃそれなりに本気だすよ
67 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:09:22.48 ID:kvPCAv8w0
そもそも準備の時点で失敗してるだろw
日系社会ニュース
ニッケイ新聞 2014年1月11日
《寄稿》 日本は調整不良で全敗する!=2014年W杯緊急問題提起=フリージャーナリスト 笹井宏次朗=(2)=あまりに酷い寒暖差と距離=秋の東京から亜熱帯へと同じ
6月のイトゥーといえば平均気温16・6度のサンパウロ市と変わらず、夜間はサンパウロより寒い。乾季であり雨はほとんど降らない冬である。
レシフェの6月は平均気温24・5度で雨量は月間400mmと年間を通じて最も多い時期で、同地では一番寒い季節の到来となる。
だが、日本人の感覚では真夏以外の何物でもない。ナタールやクイアバも似たようなもの。
レシフェまでイトゥーから直線距離で2151キロ、ナタールまで2338キロ。東京から台湾まで2247キロだから、
これでは冷え込みが厳しくなる晩秋の東京(11月初旬頃か)から亜熱帯の台湾へ毎回、試合に出かけるのと変わらない。
選手は、試合どころかカゼで寝込むのが関の山である。
こんなことは、ブラジルに住み北伯や北東伯を旅行したことのある人間ならば、誰もが気付くことである。
だからこそニッケイ新聞の記事でも「聖州を拠点にする意味はない」と指摘したのであろう。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/2014/140111-72colonia.html 中日スポーツのホームページ、昨12月9日版によると「1次リーグ3試合の会場(レシフェ、ナタル、クイアバ)はいずれも最高気温30度超、湿度80%前後と高温多湿。
ただ、キックオフ時刻が午後10時、同7時、同5時とあって、原技術委員長は『昼は暑いが、夜は涼しい』と話し、大きな影響を与えるとの見方には否定的。
第1戦のレシフェと第2戦のナタルは同じ東海岸にあり、直線距離は約250キロと比較的近距離であっても、
原技術委員長は『中4日あるのでベースキャンプに帰って調整する』という」との記事が配信されていたが、何ともお目出度い技術委員長がいたものである。
「昼は暑いが、夜は涼しい」と感じるのは現地の人間であって、冷涼なイトゥーで過ごした人間にとっては酷暑であり、90分間走り回る選手は暑熱地獄となろう。
「大きな影響」は避けられない。温帯から熱帯を往復するなど何度も書くが、カゼをひくのがオチである。広大なブラジルの気候変動を日本の感覚で計ってはならない。
日本サッカー協会は、使用可能な83カ所の候補地のうち優秀なスタッフが約50カ所を視察したそうである。
その結果が、ブラジルに住む者からすると、まるで納得できない選定なのだから、サッカー王国ブラジルで、母国の日本代表が惨めな戦いをしてもらいたくないことを祈り、勝手なことを書かせていただきたい。
やはり、ベース・キャンプ地は北東部の海岸地帯にすべきであろう。(つづく、笹井宏次朗)
http://www.nikkeyshimbun.com.br/2014/140115-72colonia.html 636 :あ:2014/06/21(土) 04:10:31.76 ID:JAcQCNIl0
今の時期だとキャンプ地イトゥと1,2試合目のナタル、レシフェは気候的には北海道と沖縄ぐらいの差がある。
イトゥ17度、ナタルレシフェ29度。
距離的にも沖縄と北海道ぐらい。
日本の地理に例えると如何に馬鹿げたことをしてるか理解できる。
14日 札幌出発 那覇到着
15日 コートジボワール戦 那覇
16日 那覇出発 札幌到着
17日 調整
18日 調整
19日 札幌出発 那覇到着
20日 ギリシャ戦 那覇
21日 那覇出発 札幌到着
これでは具合悪くなりに行っているようなものだ。
キリンブラジル本社がイトゥにあり今回のキャンプ地が決まった。
因みにレシフェとナタルはわずか200キロしか離れていない。
スポンサーの柵を断ち切って1,2戦目の近郊をキャンプ地にするべきだった。
イトゥをキャンプ地にした協会の罪は重い。
各国の移動距離
http://www.saopauloshimbun.com/uploads_jp/conteudo/16099/140114Hyo.jpg http://inthenews.jp/wp-content/uploads/2014/05/36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda-945x1024.jpg http://i.imgur.com/6kN6nzY.jpg 分かりやすい比較(グループC)
http://i.imgur.com/9SJKi4P.jpg
>>54 ザッケローニのは攻撃も守備も一般的でない、というより奇妙・奇怪な戦術だから
いざ通用しない時にもオーソドックスに戻れない
岡田が直前の大変更で成功したっていうけど、あれはJリーグで中下位のクラブが
よくやっているパターンで、選手たちにとっては戻っても混乱しない形
>>65 次は、中田→本田のような、奇抜な中心選手がいない代表になるだろうが、
そうなったときにどうなるかが、楽しみだな。
本田なんて、初日に100%にはならないって 平然と語ってからな。 こりゃイカンわ、と思った。
72 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:10:36.89 ID:SLy0nVqO0
>>65 ワロタwww
しかも日本のピークは直前の練習試合だったしww
コスタリカ戦も前半しかみてないけど どうせ次は負けるよ もう動けてないもん
74 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:10:57.86 ID:TxBOexNA0
元々クリンスマンの下でフィジコやってて クリンスマンがアメリカの監督になったら引き抜かれた
>>66 日本は負けてるときでも本気をだしてるようにみえなかったな
コロンビア2点目とかコートジポワール戦での失点とかわらねえし
3点目は3人でカウンターの起点を押さえに行ったはずなのに普通にロングパスだされてるんだぜ
相手が上手いとか以前の問題でした
76 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:11:24.15 ID:nyYguDJs0
日本は初戦のコートジ戦での後半で足が止まったのは、明からだからなw 間違いなくフィジカル調整の失敗
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:11:36.02 ID:sL+fqV4l0
ケガで出遅れた吉田や内田の調子がよかったこと あと長友を物差しとして考えて 日本はオーバートレニングで調整に失敗した ただ負けるときっていうのは複数の要因が重なるもの これだけじゃない
78 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:11:53.78 ID:kvPCAv8w0
ドイツでさえ寒暖の差で風邪気味に。
日本も試合会場は30度越えなのにキャンプ地は20度以下で寒暖の差が激しかった。
<ブラジルW杯>独選手7人インフルエンザか 監督明かす
独メディアはこうした体調不良について「変わりやすい天候が元凶」(ビルト紙)と指摘する。
ドイツ代表は1次リーグでは主に気温30度の高温多湿の地で戦ったが、
アルジェリア戦では気温13度まで冷え込むなど寒暖の差に翻弄(ほんろう)され、
体調を崩し始めたという。
レーウ監督も「選手は違う気候の地域を絶え間なく移動している」と嘆いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000040-mai-socc
日本のサッカーって格好でやり始めるからな。 才能、センスとか根拠のないことを言って練習しなそうだし。
日本の場合は選手も監督も控えに信頼をおいてないのが見て取れてる時点でチーム作りそのものに失敗してたわ ベンチの選手も同等の信頼をおいて送り出せなきゃワールドカップは戦えねーよ
韓国代表の池田とか フィジィコの需要はあるんだな
82 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:13:12.28 ID:SLy0nVqO0
>>67 そのあたりも酷いよな。
協会の派閥、大人の事情が強すぎて「勝つために何をするか」って視点が疎かになったしな
83 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:13:42.02 ID:JmG8VcRb0
>>79 勝つことが最善じゃなくて
自分たちのサッカーが最善やからな
日本人に裏切られたサカ豚 アスリートじゃなくてアイドル化に愛想尽かしたんだろうね
そういや、アメリカ合宿のあたりでとんでもなく負荷の高いトレーニングやって 調整に失敗したまま初戦を迎えたとか言ってたな
>>72 対戦相手「本番に備えて、交代は3人にした」
日本「6人の交代枠全部使うに決まってんだろw相手が走れなかったら逆転逆転!」
87 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:15:06.79 ID:KFwgUwm60
88 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:15:09.30 ID:Nw5ohmh10
咲花って本名なのか 恋塚と並ぶレベルでかわいい苗字だな
89 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:15:32.55 ID:SLy0nVqO0
>>85 アメリカ合宿は失敗だと思うし、その反省なくして日本の強化はないよな。
それにしても日本のフィジカルトレーナー大人気ですな W杯に4人いるぜ 日本、イタリア、アメリカ、韓国
91 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:15:44.65 ID:p/4HFhpZ0
ACミランにも日本人のトレーナーいるしな 監督以外は世界に出てる
なぜアメリカは弱いけど面白い試合をするのに アジアは総じて弱い上につまらない試合しか出来ないのか 何が違うのか
>>86 あれ単にスタメン間違っただけだろ
雑魚ハゲには前からよくあったことだ
元中田英寿専属トレーナー山本孝浩さんがイタリア代表のアスレティックトレーナーとして契約
ブラジルWC帯同へ
http://qoly.jp/2014/05/21/Italy-hire-a-japanese-athletic-trainer ■ イタリア代表が日本人のアスレティックトレーナーと契約、W杯でも帯同へ
イタリア代表が来るブラジルW杯に向け、日本人のアスレティックトレーナーと契約したと『Football ITALIA』が伝えている。
そんな彼らが契約したのは、スポーツセラピストのYamamoto Takahiro(漢字不詳)氏。
プレミアリーグのウェストハムでセラピスト(本人はアスレティックトレーナーと記載)として働き、
ウェールズサッカー協会のスタッフとしても活躍していたという。
そんなYamamoto氏はこれまでにもフィオレンティーナ、ボルトン、ローマ、パルマ、ボローニャといった名門での実務経験を経ており、
このほどイタリア代表チームの一員としてW杯という大舞台に帯同することが決まった。
ウェストハムはサムアラダイス繋がり、ウェールズ代表は故スピード代表監督繋がり
中田の偉業を支えてきた要素の一つに挙げられるのが「常に全力」であることだ。
ローマ移籍後に中田英寿の専属トレーナーを務めた山本孝浩はこう語る。
「僕が心技体という日本の言葉の意味を改めて噛み締めたのは、向こうでヒデと仕事をしたからでした。
股関節の柔軟性と、三半規管が特別に優れている長所は備えていましたが、
それ以上にメンタルの強さでフィジカルをさらに強靭にしていきましたね。
どうしてあの怪我で、あの痛みで、走れるのだと思うことがよくありました。
ヨーロッパであれだけ多くの選手を見ましたが、彼以上に自分を追い込み、トレーニングする選手はいませんでした。
彼は、完璧という域に近づこうとしていたかもしれません」
http://ameblo.jp/kaigyou-chance/entry-11699103193.html http://wave-s.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=80
>>51 さすがに色々とまとめて分析してると思うよ
マスコミはそういったところを取材せず自分勝手な想像したり、
目立ったところばかり報道してるような気がする
http://d.hatena.ne.jp/orion1014/20060913/p1 日本経済新聞に「NAKATA ルネッサンス」と題して連載が続いている。
今日(13日)は非常に興味深いヒデの肉体作りのことであった。
日経・武智幸徳記者による記事の一部を抜粋し紹介したい。
『日本で開催された1993年のU−17W杯。ここで驚異的な身体能力を持つナイジェリアと対戦したことが、
中田にフィジカルの重要性を痛感させたといわれる。
その認識は95年にベルマーレ平塚(現湘南)でプロになっても変わらず、
98年にイタリアのペルージャに渡ることになって、さらに先鋭化していった。
「ヒデは海外に行こうと決めた十代の時には、専属トレーナーを連れていくと決めていた。」(ヒデのトレーナー山本孝浩氏談)』
98 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:17:21.78 ID:SLy0nVqO0
>アメリカ代表の日本人フィジカルコーチ 咲花 この人はさらに出世して他国に採用されるのか?ww
99 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:18:17.25 ID:X6jCjrOb0
>>69 つまり日本の選手は戦術理解度が低いって事なんだな
実際の試合運びも単調でインテリジェンスに欠ける印象があるし
戦う姿勢 これに尽きる 日本は勇気もなくびくびくしながらパス繋ぐだけ
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:19:45.47 ID:IrpraGtq0
日本にベスト8が無理とは全く思わないけど、 全ての調整が上手くいって初めて抜けられる程度の実力だと思う 安定して狙えるレベルには程遠い
CM撮影→自伝発売→散髪→毛染め 本田だけじゃねーけど、こんなのばかりw 修学旅行だもんな
日本は初戦の前日飛行機移動が致命的だった キリン社員の接待などしてる暇はなかった
106 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:20:09.03 ID:Cn4otRZM0
バレーボールみたいなサインで陣営変えるシステムとか世界に先がけてできないかな
108 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:20:38.50 ID:4HJg9btU0
持って生まれたフィジカルの差 それ以外の事実はない 以上
109 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:20:51.32 ID:WaRngFaHO
そらマンガやらゲームなんか持ち込んで勝てるわけないわな
110 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:21:11.42 ID:BUUmeQGs0
アメリカのチームスタッフにねーちゃんいたよな
112 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:21:36.63 ID:G9aGsO6q0
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:21:45.19 ID:N1WlMH1+0
>>95 2006年のときは一応「コンディション調整失敗」と「高さ対策が足りてない」という総括をしたけど、
2014年はたったこれだけだぞ?
>日本サッカー協会は1日、臨時技術委員会を開き、サッカー・ワールドカップ(W杯)
>ブラジル大会で1次リーグC組最下位に終わった日本代表チームの総括を行った。
>
> 原博実・専務理事兼技術委員長は「日本人の技術、スピード、組織力などを生かし、
>自分たちから崩すサッカーをするという方向性は間違っていない。継続すべきとなった」
>と説明。ザッケローニ監督の下、ボール支配率を高めた攻撃的なサッカーを目指してきた
>これまでの方針を、今後も継続していく考えを示した。そのうえで、W杯で未勝利に終
>わったことを受けて「うまくいかない時の引き出しを増やさないといけない。アジアでは
>通用するかもしれないが、もっと(世界から)学ばないといけない」と反省点を挙げた。
>
> さらに「選手に聞いても、コートジボワール戦では体がぶつかって、どんどん消耗して
>いったのも事実。Jリーグだと倒れたらすぐにファウルをもらえたりすることがあるかも
>しれないが、もっと激しさを出さないと」と要望。「選手や指導者だけのせいではなく、
>トータルで日本のサッカーが世界を相手に勝負していけるように変えないといけないと
>いう話も出た」と述べた。
114 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:22:53.02 ID:fqILznaP0
なぜこういう人材を協会は取らないんだ・・
田中麻紀死ね 小林かずみ死ね 若宮死ね椎名死ね芳賀健也死ね 藤澤英生が一番死ね
今回の代表はインテリジェンス低めなのは思った ザキオカとか一部そういうのが居ると意外性あっていいけど 中央ラインはもうちょっとインテリジェンス重視がいい
117 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:24:34.57 ID:lT9C9bYD0
日本のフィジカルコーチとかスポーツ医学は世界トップレベルだよな 世界中に日本人いるしさ。 今回の代表は過去最低。ハングリー精神なかったし試合はつまらないし失望した 技術で負けるのはしょうがないけど格下なのにヤル気でも負けるなんてまじ糞
>>114 ザックジャパンのフィジコはザックの連れてきたイタリア人(フィジカルコーチ:エウジェニオ・アルバレッラ)
監督のW杯経験なんかいらんから フィジコなど裏方をW杯経験者で固めればええんちゃうか
日本人のフィジコって結構優秀な人多いよね
日本って弱いのはともかく試合がとにかくつまらんよね まあアジア全般に言えたことだが なんか試合中のツイッターの反応の世界マップとか見れるサイトあるけど(ツイート数が多いほど強く光る) 日本戦はマジでニホンと対戦国くらいしか光ってないしな アメリカ戦はヨーロッパ大陸もめっちゃ反応してたけど これって国自体の注目度もあれど 試合自体の面白さも関係してそうだな
コスタリカの相手オランダか 前半走らされて動けなくなって後半の15分過ぎた頃からボコボコにされるパターンですか
>>106 アメフットのアメリカ人がいつかやりそうだと思ってる
>>117 (外国で勉強した)日本(人)のフィジコやスポーツ医学は世界トップレベル
だよ
日本に勉強するところはろくに無いし、勉強しても仕事先はめったに無いから
外国で学んで外国で働く
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:26:37.72 ID:Gy2GmrU+I
糞協会が全力で邪魔したからな 責任取らなくていいから早く死ねよ
>>124 なんで世界中からフィジコトレーナーが集まる
日本が最先端じゃないんだ?おまえあほ?
逆に言えばわざわざイタリアから呼んできたフィジコより前大会の日本人フィジコの方が優秀でした、と
やっぱり韓国はすごいな… ジャップにはベスト4なんて無理だわ…
アメリカはどんな分野でも経験者重視ではなく科学的合理的アプローチを好むよね サッカーの場合サッカー先進国の経験が途上国に広まっていく傾向にあって日本も例外ではないけど もしかするとアメリカのような科学的合理的アプローチの方が近道かもしれない
130 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:28:57.71 ID:S4AlhiGr0
今回の代表はピーキングおかしかったけど コロンビア以外どこもコンディションよく無かった
132 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:29:12.48 ID:Z01e61be0
娘ができたら是非「いろは」と名付けてもらいたい
ここまで日本が怪我と体調を見るフィジコが発展したのは 野球のおかげなのは否めない
この人、たしかドイツ代表クローゼのフィジカルコーチやってた人だよね
135 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:29:20.13 ID:RCxM8ZzRO
自虐教育があかんのかなあ 昔の人はもっと毅然としてるイメージ 日本人こき下ろした学校の先生嫌いやわあ
136 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:30:11.85 ID:m/SqFVSP0
でも、なにか1つでも改善されていただけで飛躍的に伸びるものがあったか? 伸びしろがあったにしても決勝トーナメント見ると 日本はまだまだ泥臭いサッカーの部分でさえ遥かに劣っていたよ
ドイツからアメリカに行ったってことはクリンスマンに引き抜かれたのかなあ
138 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:30:19.03 ID:SLy0nVqO0
今回の日本代表にコーナーキックやフリーキックでのサインプレーやトリックプレーってあった?
イタリアの無能に投じた時間と金が無駄になったな ガイジンによわい日本人のコンプレックスが明らかになっただけ 恥ずかしい
>優勝候補国との差については「ドイツ代表のようにトーナメントを通じて5試合、6試合を戦い抜くための準備方法と 風邪ひいてまんがな(´・ω・`)
フロリダ→イトゥ→レシフェの熱→寒→熱はなんかのスポーツ理論に則った準備方法なん? オーソドックスな高地法のアンデス→レシフェ→レシフェの方が良かったんじゃないかと
142 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:32:21.90 ID:Jf7wkAcJ0
日本は参加することに意味がある段階。 一方ドイツ、ブラジルは優勝に意味がある。 日本はメンバーが誰になっても結果は同じ。 キャンプ地がどこであっても結果は同じ。 監督が誰でもそんなに変わりはない。過去の5大会を見ればわかる。 バレーボール・ラグビー・野球その他の球技に比べても 世界ランキングの低いこと低いことw こんなマイナーな競技に熱中する奴がバカなだけwww
アメリカは他の国ほど痛いンゴしないから気持ち良いな
144 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:33:39.66 ID:yGtwLhj60
脱サラして、どうやってドイツ代表とかのフィジカルコーチをやるまでになったのか そっちの方が興味あるわ
とりあえず先進国の形式的な真似から始めようとするのが日本 とりあえず問題の科学的分析と合理的対策から始めようとするアメリカ どちらが良いのかすでに答が出てるような気がする
>>129 アメリカの代表サッカー自体が94年の自国開催でノルマのようになっていたグループリーグ突破に向けて
「アメリカ国籍で集められる選手をできるだけ平均化して、それを11人揃えた時、最も効率のいいサッカーとは何か?」
を世界トップレベルのスポーツ医学・科学を誇るユニバと共同で人為的に作り上げた理詰めサッカー
他のいろんな球技の影響受けてるけど、特にバスケの影響が強いんだとか
147 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:34:02.03 ID:fXkYcfw00
移民ばっかじゃねーかw ネイティブアメリカンが一人もいなかったぞ?
日本人の揉み屋は何故か向こうじゃ人気がある
>>127 欧米人とは骨格や筋肉の付き方からして違うからなあ
日本人選手には日本人フィジコが一番いいと思うよ
150 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:35:14.51 ID:SLy0nVqO0
でもアメは予選リーグ初戦で解説にコンディショニング失敗扱いされてたよな?w
科学的に自分たちのサッカーを作った国にくらべてどこかの協会は フランスWCでフランスが優勝したらフランス人を監督にして 日韓WCでブラジルが優勝したらブラジル人を監督にして ドイツWCの頃に、欧州メディアで「あの国の次の監督の国籍は決勝見たらわかるよ」とジョークにされたくらい 流行の後追いばかり 各国それぞれでディフェンスの考え方とか体の使い方が違うから 監督の国籍変えると最初からやり直しになるのに後追いばかり
>>147 > 移民ばっかじゃねーかw
> ネイティブアメリカンが一人もいなかったぞ?
うわまじかよ
がっかりだわ
154 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:38:24.04 ID:G9Dbe4FI0
>>146 サッカーも高度に組織化されるようになって
ハンドボールやバスケットボールの戦術に近づいてきたって言うから
アメリカの判断はすごく説得力あるね
合理的思考が欧州戦術の最先端を上回ってる可能性を見せてる
156 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:39:14.41 ID:Z01e61be0
NBAのスパーズにも日本人コーチいるんだよな
ザッケローニが失敗した理由の一つが Jリーグで過去1人も監督をしたことが無かった(今年のガスが最初)イタリア人であること イタリアでは小中学生の年代で習うイタリア式の体の使い方、距離のとり方などを 選手が誰も知らないに近いところからはじめなきゃいけなかった トルシエもフラット3だけでほぼ4年かけたんだぞ ばっかじゃねえの
158 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:40:36.27 ID:Go0n1HYI0
スゲーなこの人 世界中から引っ張りだこじゃんか
一応トレーナーは日本人の早川さんだけどな
160 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:40:58.89 ID:PagaT7BF0
あえて言うが日本が最も酷いチームだった 誰一人として良い印象を持てなかった 攻撃の意図が全く見えない 何をしたいのかわからない 豊田を落としたのにパワープレーの連発を始めたの悪い冗談でしかない 「勝てるがつまらないサッカーは見たくない」と日本人は言う では聞くがいつ「勝った」のだ?2010年はBEST16止まりだったじゃないか 勝てるサッカーとはW杯のベスト8常連になり、韓国と20回戦えば20回圧勝するようになって初めて「勝てるサッカー」なんだ 日本がやっているのは「弱くてつまらないサッカー」 日本人が面白い面白くないを問うには早過ぎる もちろん我がセルビアだって同じだ この時代に攻撃的守備的の二元論で語るべきではない 現在のサッカーは全員がFWでありDFでもある そして攻守の切り替えの早さだ 勤勉で戦術理解力のある日本人は必ずそういうサッカーが出来るようになる ザッケローニもそれをやろうとしていたが、本番で意図の見えない策をとってしまった 日本人は外国に負ける度に、身体の差をあげるが、これほどみっともない言い訳はない 平均身長が185もあった韓国の試合はどうだったか 平均身長の日本以下のチリやメキシコの試合はどうだったか フィジカルの問題ではなく、インサイドキックの精度、利き足以外でミドルシュートが打てるか、クロスをできるか そういった初歩的な部分で大きく劣っているんだ 本田がゴールエリア前で右足で打たず、左足に切り替えたためシュートチャンスが無くなったシーンを何度も見ただろう? 日本人の平均身長が200になってもこのままでは常勝チームにはなれないよ 私は日本で13年間を過ごし、日本人が何を好み何を嫌がるかよく理解している 代表のオファーがあればいつでも受ける用意はできているよ by ストイコビッチ(サッカーダイジェスト記事)
161 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:41:02.45 ID:G9aGsO6q0
>>152 トルシエはベンゲルの紹介だぞ
ジーコの後はユーゴのオシム
162 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:41:17.34 ID:VCBm0Ewo0
そういや五輪でも韓国代表のフィジコは優秀な日本人コーチで、 一方日本代表はドイツ惨敗の戦犯里内 明らかにフィジカルコンディションの優劣があり敗北 もちろんそれまでの関塚の戦術の疲労蓄積もあるけど なんなんだかw
163 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:41:50.99 ID:LM78Lvi50
>>1 あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
脱サラしてすぐにこんなになれるもんなの?
165 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:42:46.76 ID:j8BdZp260
Jリーグに来るオランダ人監督で失敗するパターンに 日本人選手が慣れないのにオランダ式のやり方に固執して 瑣末なことまで全部オランダ式にしようとしてる間に全体のデザインが崩壊し 過去そのチームがやっていたことまでできなくなってチーム崩壊、監督クビ ってのがある 頭のいいオランダ人は途中であきらめて細かいことに口を出さなくなる
167 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:43:30.84 ID:pTe6+Au70
日本捨てた売国奴がヌケヌケとコメしてんなよ
>>144 AGORAってJALの雑誌に書いてあったけど内容は忘れたわ
169 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:44:23.50 ID:xbGWD1FV0
野球、バスケ、バレー、ラグビーなどあらゆるスポーツの落ちこぼれの集まり そんな日本玉蹴りがなにをやっても勝てるわけがない
そういえばミランにも日本人のコーチの人いたよな
華麗なテクニックで交わせばフィジカルなんか必要ないよ
172 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:45:41.40 ID:JmG8VcRb0
173 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:46:00.66 ID:SLy0nVqO0
>>164 世界で活躍するには、言葉の問題があるね?ww
最低限、相手を説得できるような言語能力がないと無理っぽい
日本は基本的になんでも真似から入って真似から出ないからトップにはなれない
アメリカは最高のチームだったね。全試合が面白かったし、終了寸前まで結果が分からない シーソーゲームが多かった。スピーディーで力強く、ファイティングスピリットは最後まで途絶えない。 日本代表が学ぶべきポイントもあるんじゃないの。アメリカも攻撃的なポゼッションサッカーを志向していた そうだが、日本よりずっと完成されてたよ。サイドのズシが1VS1で欧州強豪が相手でも突破できる 推進力がポイントかな。日本の両翼は1vs1であまりに無力だった。
176 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:47:15.72 ID:30ehRnIQ0
>>3 結果的に欧州や北米の先端理論に触れてフィジコとして成長したんだからOKだろ
あとは日本協会が土下座して日本の強化をお願いするだけだ
177 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:47:18.10 ID:TnK+6ZmZO
唯一決勝にコンディションを合わせてた戦犯ロスト出目金は、失点の起点になって現在逃亡中です。
179 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:47:36.79 ID:14qtiDaE0
なんのかんの言っても日本は前回は突破してるしな 前回と今回何が違ったのか、問題はそこだ 正直組としては南アフリカの方が難易度はかなり高かった
180 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:47:55.43 ID:mXPJOFVPO
日本の場合一番フィジカルに恵まれないやつのするスポーツだからねサッカー
181 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:48:41.32 ID:ujSUnchdO
アメリカ ベルギー戦最高に面白かったわ 肉体的にも精神的にもアメリカはタフだったよ 日本も見習え
182 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:49:22.75 ID:GkiU0a3V0
>優勝候補国との差については「ドイツ代表のようにトーナメントを通じて5試合、6試合を戦い抜くための準備方法と、 >初戦を落としたら全てが終わってしまうアメリカのようなレベルの準備の仕方は明らかに違う」としている。 初戦を落としたら全てが終わってしまう日本は優勝を目指した調整をしました? いいえ、夢ノートのレベルです
押しなべて、強靭な体があるから、気根も保てる。 気持ちに余裕が出れば、戦術論も有効になってくるだろう。 日本はそれ以前の問題。
誰がじゃなくて誰一人本気で勝ちたいと思ってなかったんだよね、結局。 勝たなくてもというか変に勝ちにこだわらない方が 十分すぎるほど金を稼げる環境が問題なのかも。 本気で勝ちたいと思っても、それだけじゃベスト16までしか行けない 厳しい世界なのにそれ以前なんだよな。
一方、電通ジャパンは、アイドル・タレントのイベントプロデゥーサーを招いて壮行会を行った
呼び戻せよ日本の強みと言われてたスタミナが老人並のスタミナになってたぞ
187 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:51:55.84 ID:dHA00NXj0
単に日本は福島の米を食べてしまったことが敗因
前回は単純にシーズン中の国内組が多かったから良かったんでしょ あと組み合わせも良かったし、ボールと高地の影響でサイドチェンジがまともに出来なかったから走らされる距離も少なくなった
2002年の韓国代表とか結構充実してたんだろうな。 暴力サッカーや審判の件がなくともそこそこ強かったし。 体力ありすぎてドーピングやってるとしか思えなかった
フィジカルコーチだけは日本人にした方がいいと思うんだよね 外国人に日本人の体の勝手は分からんでしょ
こういう人らは体育大学出てるのか?
192 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:54:20.05 ID:2IySt0tT0
>>2 ドイツW杯の時に言われてたけど、W杯の代表ってのは選手、スタッフ以外に
パスがいくつか余るらしくて各国はそのパスを心理カウンセラーとかに割り当て
るんだけど、日本はそのパスを電通の人が練習場にスポンサーの看板が
ちゃんと建てられてるかを確認するために割り当てられてるって批判されてたよ。
希望のある国はいいのう
しかし今大会、象徴的にみんな脚つってるな
体格差は装備品の差と思ってもらっていい。 気合いや戦術で何とかなるものではない。 言い換えると、 軽量級のボクサーが重量級のボクサーに勝つことはない。
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:54:54.25 ID:QAZzdwgg0
最初からフィジカルをあきらめてる日本では勝てんわな
アメリカが次回以降に向けてフィジカルや精神力の先を目指すのは正しいだろうけど 日本が次回以降に向けて目指すのはフィジカルや精神力で十分だろ
>>77 吉田内田の2人は合宿初日から参加してるぞ
長友は3、4日遅れて合流してるからキツかったと言われてる最初のフィジカル強化合宿にはあんまり参加してない
199 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:56:07.65 ID:Yv7BzduJ0
アメリカ人がサッカーやってるんじやない 移民のラテン、ヒスパニック系の人達だろ アメリカ代表もほとんどドイツ人じゃねーかw
この人、ドイツでやってる時も記事になってた人だよな
202 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:57:55.87 ID:SLy0nVqO0
>>195 言いたいことは分かるが、サッカーはレスリングやボクシングとは根本的に違うスポーツ
負けるとすぐ体格とか言い出す奴って貧弱野朗でしょ。 170もないチビとかか。
204 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:58:39.99 ID:fPHIG5KW0
>>177 それなのにゴールやアシストしたのは凄いね!何で他のメンバーはそれすら出来ないの?
205 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:59:14.25 ID:6VeO12aY0
>>191 体育大は競技者として勉強する感じでその後は教師が多い
日本で言えば筑波とか早稲田辺り、最低でも順天堂でてないと普通フィジカルコーチとかならん
206 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:59:33.50 ID:A6mobjnP0
南アフリカのコンディショニングは成功していたんだよね だから、今回はそのノウハウがあってコンディショニングに問題はないと思っていたけどダメだったな コンフェデも経験してるのに生かせなかったしそのあたりなぜこうなったかをしっかり検証してもらわないとだめだよな
>>177 >唯一決勝にコンディションを合わせてた
わろた。さすが本田さんw
サッカーに限らずスポーツをする子どもたちは、食事と睡眠を十分にとってカラダを大きくすることに意識を向けてもらいたい チビが活躍できるのはマンガの中だけ
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 20:59:42.98 ID:3luG95Mc0
単純に地力の差 サブスティチューション含め そして事前シミュレーションの段階から先の見え方も違う
まあ
>>1 読むと結局のところは圧倒的な技術力があればメンタル的にも余裕できるしフィジカル的にも楽となってるけどな
サッカーはチビでも活躍できる素晴らしいスポーツって見方もできる。 そもそもマラドーナやメッシをだれもフィジカルに劣るとか思わないと思う
212 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:02:19.77 ID:XVEvXHKu0
結局点取ったのなんて本田と岡崎で南アと変わらないじゃん、つーか吉田と今野ひでえ
選手登録って23人なんだから、初戦と第3戦の11人、第2戦の11人、予備1人、 みたいな感じで従来の常識を覆すような選手起用マネジメントでも考えないと 生得的フィジカルに劣る黄色人種がサッカーの国際大会で勝ち抜ける可能性は 皆無だと思う
214 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:03:22.34 ID:fqILznaP0
>>212 確かにそうだな・・
前回はアディダスのゴリ推し10番を外せたから良かったけど
今回は・・・
>>202 少し大げさに例えてみた。
ただし、相手はアバタ―。
コンタクトスポーツはやはり厳しい。
であるならば、どうしたらブレイクスルーできるかという
所から話を始めないと。
>>196 フィジカル軽視じゃ勝てないな。
完全に勝たなくても皆長友くらいあればもっといいサッカーができた。
あとシュートも軽視してる。
総移動距離がアメリカが32カ国中第一位 総移動距離を減らしとけば ベルギーには勝てたんじゃね? 日本もアメリカ同様あらゆる方面の専門家がいるんだから活用すべきだったんだよ 日本(先進国)のストロングポイントってそういうとこだよ
218 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:05:03.16 ID:DPRubG/e0
フランスに渡米したのか
日本のサッカーは協会の脳筋どもが推進してるから アメリカのようなスマートで科学的な強化は真似できない 真似するならアメリカだと思うけども
つーか今回のフィジカルコーチ誰なん? ザックと一緒に来たイタリア人とかか?
221 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:05:47.76 ID:aF4/fv4e0
>>202 たいていのスポーツは行き着く所はフィジカル
サッカーは別どころか完全にフィジカルスポーツですよ
222 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:06:04.87 ID:ZfdMxqA50
>>185 プロデュースの仕方が、アイドルと似ているなと思ったけど、
仕様書も・担当チームも同じなのか?
アスリートの場合、少しアレンジした方がいいだろw
>>216 足の速い本田11人いれば優勝も狙えるだろうな
224 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:06:39.47 ID:SLy0nVqO0
>>215 相手より圧倒的に早く走る事が出来て
しかも持久力が衰えない体力が必要であって
相手を押し倒す力は不要でしょ?
225 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:06:57.92 ID:A6mobjnP0
日本代表は走行距離は勝っても試合で勝てませんでした
>>206 サッカーの内容的な部分でも
メンタルを含めたコンディションの部分でも
コンフェデの経験を全く活かせてないよな
228 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:07:54.52 ID:SLy0nVqO0
>>221 相手より圧倒的に早く走る事が出来て
しかも持久力が衰えない体力が必要であって
相手を押し倒す力は不要でしょ? ラクビーとは違うし
229 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:08:15.23 ID:vyCKId+n0
マラドーナやメッシはチビだがガッチリしてるよな バッジオみたいにチビでひょろいのが活躍すると面白い 一時期の香川には近いものを感じたんだけどな
直前にブラジルで一試合やるべきだった
231 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:08:47.22 ID:3luG95Mc0
フィジカルのフィ文字も知らんで”フィジカルの差"www
今回の大会で日本人選手中最高速度は一番が長友二番は本田 香川は遅いよ
>>205 順天堂ってスポーツ推薦の大学じゃなかったんだな
>>226 ただボールを追いかけてるだけだからね 頭にそれぞれの選手の配置が浮かんでないから
無駄な動きが多くなるんだろうか?
235 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:10:14.81 ID:yrEdx9Cw0
NFLのスティーラーズでトレーナーやってた磯さんはスーパーボウルリング2個持ってる。
236 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:10:17.89 ID:kXye4ZWP0
アメリカが本気になったら後5大会の内に優勝するだろう。
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:10:28.40 ID:QD0GXpXjO
>>ID:SLy0nVqO0 巛ミヾヾ \ / ミ ヽ f, ミ } ┏v'┳_━━━ r、 | yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ } ‘ーj`' : // / L_ヽ i V / (" ` ! _/ \ _,. -‐ '  ̄ !_ /|~ /  ̄ \ ヒッシ・ダナー [Hissy Danner] (1901〜1997 イギリス)
238 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:10:50.37 ID:YUL9QLJf0
素人が見ても長谷部から遠藤なんて交代は有り得ないのに…超弱体化でしょ
>>224 骨格からして違う。
体幹を支える筋力も、そこから生み出される瞬発力も、反射神経も違う。
長時間俊敏に動くことができる俊敏さとは異質なものだ。
>>228 シュートを打つときなんか体当てられて倒れるようじゃチャンスが減るだけだし、
ドリブルだってフィジカルが必要
あるのと無いのとでは大違い。
>>239 香川の絶頂期の時の方がすごいと思うが?
日本人は足元の技術が弱いのだと思う 技術が無いからボールを蹴るので必死で頭を使う余裕が無い 技術があってはじめて余裕を持ってプレーできる
技も力も闘いには等しく重要なのに、日本では何故か技に意識が偏るんだよ柔よく剛を制すとか言ってさ 軽快な運動性を誇った零戦が高馬力のエンジンを積んだ無骨なグラマンに完敗した故事を教訓とするべき
244 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:13:54.89 ID:SLy0nVqO0
>>239 全く説明になっていないじゃんww
何度も言うけど相手を押し倒す体力がなんで必要なんだ? 意味不明
初戦もずっと日本の左から攻められてたけど長谷部がいるから何とか堪えてた それが交代したことで崩壊したね セルジオも言ってたけど60分も出れない選手をスタメンで使っちゃダメだろ
246 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:15:13.13 ID:IaRDJLy+0
こう言っちゃなんだが、日本のサッカー選手のフィジカルも技術もどんどん悪くなってる 2000年代がピークだったな
247 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:15:13.27 ID:wcaOTOkS0
今回はスペイン代表もダメダメだった
中村小野松井みたいな選手(他にも大勢いるけど)がとっくの昔にいた日本でいまさら技術がない、って話は通用するんだろうか
>>243 その通りだね。
片方だけとかいうのは勿体無い。
フィジカル勝負じゃなくても、フィジカルあるだけで技術の支えになるのは間違いない。
250 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:16:39.36 ID:mXPJOFVPO
球際の強さってのは結局は速さ強さ高さ=フィジカルがモノをいうからフィジカルが弱くても戦えるってのは大嘘だよね
251 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:16:53.88 ID:IaRDJLy+0
2000年代はまだ高校サッカー組が主流だった頃だ 野球部やラグビー部なんかと較べるとまだサッカー部の練習はアマアマだが、 それでも部活で肉体が鍛えられていたのだろう いまは全く駄目だね、どんどんフィジカルが弱くなっている この先も危ない
>>242 世界で戦う体力と技術が不足してるのは確かだと思った いいアイデアが浮かんでも
体力と技術がないから具現化できないケースが多いと思う コートジボワールが日本にゴールした
プレイを日本チームは再現できないでしょ?技術と体力がないからプレイする幅が狭くなる
254 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:17:46.82 ID:NfBj0Lcw0
今回出場32ヵ国中、平均伸長で日本は31位。最下位の32位はチリ。 でもチリなんて見た目は小さいけど、上半身や太ももなんてパンパン。 まるでスラム街のギャングみたいな風貌。 対する日本は、チビでヒョロヒョロ、見た目も田舎のホスト。
結局今回の日本はコンディションの山の設定で失敗したよな。 コロンビア戦の状態で初戦を迎えられたら前回と同じような感じでいけたような気も。 ぶっちゃけ強豪国よろしくピーキングをトーナメント以降に持っていこうなんざ十年早かったんだよw まあその辺は初戦の勢いでベスト4まで行くもそこで燃え尽きて抜け殻になった所で 反日ドーピング全開なチョソに屠られたロンドン五輪がトラウマになったのかもしれんがw
>>241 香川の絶頂期を知らないが。
ただ、日本人で欧米人に近い体格とスタミナを持った選手が一人いた。
中田だ。
ある程度の筋力がないとスタミナもなくなる。
長期間転戦するには必要な要素だ。
257 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:18:25.21 ID:SLy0nVqO0
>>240 だからさ〜今回の日本は明らかに後半走れなくなって、動け無くなった事でしょ?
その意味から言えば、フルタイムで走れる体力の方が重要だろ?って
話をしてるんだけど??
ネイティブアメリカンって…
技術って具体的にはパススピードが遅いんだよ。 パススピードが遅いってだけでフィジカル勝負に持ち込まれる。 特に相手のプレスが速いとポゼッション出来ない。
261 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:18:52.95 ID:U3nJr4gs0
やきう工作員の本田の言うことを聞いたのが運の尽き フィジカルの強いサッカーが勝てるサッカーだということを肝に銘じてほしい
262 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:19:44.66 ID:004O3QQV0
アメリカの初戦で筋肉系のトラブル多発してたけどこいつのせいかよwww アメリカのくせにどんだけ無能なフィジコ連れてんのかと思ったらまさかの日本人wwww
フィジカル強化って黄色人種な時点で白人の後追いしても並べるわけない。根本的に向いてないんだよ
>>257 どっちも重要。
フィジカルがいらないなんてことはないし、体力だって、技術だってそう。
どれも軽視してはいけない。
キャンプ地の選び方からして勝てる要素なかった ドイツでさえ移動が原因で体調総崩れに陥ってんのに 実力で劣りまくる日本がコンディショ二ングおろそかにしたら敗戦は必至だった
日本のサッカーではまだフィジカルを鍛えすぎるとスピードを犠牲にするっていう昔のブラジルのような考えが残ってるよ多分 最近はブラジルでもフィジカル鍛えるようになったのたけどね
>>256 中田本人は足が長ければ良かったっていうくらいだし、欧米人にちかくはないと思う。
重心の低いドリブルとか持ち味だったと思うし
>>215 大きれば遅くなる しんたいぶつりの基本
「サッカーにすばやさは関係ない キリッ!」 w
コンタクト(笑)
知らないのかも知れないがサッカーは押し倒した方がはんそくを取られるスポーツです
そして大きかろうが小さかろうが、片足浮いて押されたときの転倒率は変わりません チビが倒れやすく見えるのは当然ながら錯覚
もう本当にバカは基本の基本を百年勉強してから出直して来い
歴代スターサッカー選手の体格はどうなのか
昔も今度も身長の高いチームが勝っているわけでは「全くない」
バルサはヨーロッパ一小さくなでしこも世界一小さい
今回のグループリーグもまた小柄なチームの勝率の方が「高い」
本当に小学生レベルの錯誤を恥ずかしげもなく毎度毎度指摘されても
「ジャイアンのがサッカー強いにきまってるだろおおー」w
サッカーはしいて言えば小柄で敏捷な方が有利なスポーツ 体操といっしょだ
初見でわからんのか
頭に叩き込んこどけ
>>263 長友レベルでやれればいいと思わない?
フィジカルだけ軽視してるようじゃ色んな局面で対応できない。
全くフィジカル無いのとそれなりにあるのとは全然違う。
>>244 バスケやラグビーと同じ。
当り負けすると、想像以上に体力を消耗する。
持久力というよりスタミナを消耗する。
大人と子供がサッカーをしている場面を想像してほしい。
俊敏なのは子供だが。
271 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:21:55.76 ID:wNMgFVyn0
手放すとか言ってる馬鹿は拘束する権利でもあると思ってんのかw
香川の絶頂期はドルトムント時代だろ? 香川は監督から接触プレーを免除されてパスコースを切る守備しかしてないんだよ その恵まれた環境で万能FWのコバンザメで活躍してたシャドーストライカーだよ マンUにはそんな役割は無いから苦戦してる
>>260 Jリーグ組がいると欧州組のパススピードについていけなくなるんだよな。
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:22:51.55 ID:KBU8EnvY0
>>234 違う。
動き回ってスペースを作る攻撃とハイプレスの守備で、それでなくても移動距離がハンパないのに、
ちょいちょいやらかすリスキーなパス等のロストでカウンターを食らい、自陣に引き返す事が多かったから。
ちゃんとディレイすればそんなに戻る必要もないんだが、チェックの甘さや迂闊なスライディングで抜かれ、あっさり奥深くまで侵入された。
>>273 欧州組でも香川とかはかなり遅いだろ。
育成の段階から間違ってる。
277 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:23:47.19 ID:SLy0nVqO0
>>270 >俊敏なのは子供だが。
子供の方が走るスピードが早いと思っているなら君は頓珍漢すぎる
278 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:23:47.43 ID:IaRDJLy+0
パススピードも遅いし、少ないタッチでシュートすることもできない だからゴール前で他チームよりももたつくし、枠も外れる でも少ないタッチでシュートしたり、トラップからの早いパス、シュートも 所詮強靭な肉体があってこそ安定するもの 要するにそれが無いのよ日本サッカーには まだ中田はじめ2000年代の連中の方があったな
>>257 一応言うと日本は走行距離だけならW杯出場国中トップ3ぐらいに入る程走ってる
体力的に走れないわけではないが無駄が多すぎて体力消耗してるだけ
体力さらにつけたところでさらに無駄が増えるだけ
移民集めまくった準備は確かに違う
>>265 その通りだね 日本は弱いから準備は完璧にしなくちゃいけない
キャンプ地選択のほかに 日本代表はアイドル化し金儲けの道具となっていたから
神経的にかなり消耗していた 負けるのは必然だった
282 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:24:51.42 ID:NrGIDdHB0
なんか、直前の練習3試合が予選リーグにとっとくべきスタミナで、予選リーグ 初戦は日本にとって決勝トーナメント状態になってたんちゃうか^
283 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:25:38.24 ID:JmG8VcRb0
同じ技術ならフィジカル勝負になるな 日本は技術でも劣ってるから戦術で補わないといけないんだけど、結果は・・・
>>267 欧米というより南米か。
いずれにしろ、通常の日本人にはない体幹を持っていた。
足の短いのはどうしようもないw
285 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:25:59.91 ID:U3gxdrKD0
フィジカルを体格のことだと思ってると年代代表でただデカイ選手を集めてアジア予選すら突破できなかった田嶋と同レベルになるよ 調子乗り世代がU19やってた頃のSBS杯で、身長も体重も全然小さいアルゼンチンにことごとく当たり負けして アルゼンチンのコーディネイターとして来ていたモネールに、フィジカルコンタクトは何より技術、と言われてしまいました
287 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:26:58.93 ID:aRd0AiHJO
さか豚三原則 1結果論 2懐古 3有名人の受け売り
>>277 猫はライオンより速度はないが俊敏みたいな話でしょ
290 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:27:19.27 ID:A6mobjnP0
最近の選手は2000年代の選手たちに比べたら脚は長くなったが細くもなった気がする 日本人はできるだけ脚が短い人を選んだほうがいいかもなw
日本人選手は最後のところでシュートが浮いたり、走り込んだ後で上手くミートできないのは何故なんだ? 体幹とかバランスの問題?
292 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:29:39.61 ID:AlWYxviu0
>>3 いくらいいコーチつけてもジャップの肉体がアメリカ人のソレになるわけじゃないんで
トラップが下手だからシュートしやすい体制になれてない
いずれは日本で経験を生かしてください
>>284 体幹はペルージャのスタッフに言われた気がするわ。
大昔みたサッカー雑誌に書いてあって生まれ持った幹の太さを持ってるとか。
体幹トレすればだれでも全盛期中田や今の長友本田になれるってわけじゃないかもしれないが、やらないよりは良いんだろう
>>160 >韓国と20回戦えば20回圧勝するようになって初めて「勝てるサッカー」なんだ
ワラタ。その通り。あんな雑魚がライバルとか言ってるうちはダメだな
298 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:30:42.13 ID:wNMgFVyn0
しかもゲッツェがドイツの平均じゃねえしなw
>>274 いや、現代サッカーはカウンターの掛け合いだから、
攻撃中でも6人はすぐ守備に移れるようにバランスよく守備ブロックを作っておくのがセオリーなのに
バカで阿呆でオワコンのイタリアハゲがリスク無視で6人攻撃するキチガイサッカーやってたからだよ
内田や森重や山口や吉田も、後ろの選手からはこのやり方じゃ守れないんじゃないかって
ぼんやりした不安を何かしら口にしてた
けど今回は06年の宮本と違ってDFの意見を集約できるリーダーがいなかったから
その不安が表立ってこなかっただけ
>>275 いまはインディアンのことをネイティブアメリカンというのが主流だが
>>273 それは人によるわ。
青山とか中村憲剛とかパススピード早いぞ。
海外組でも岡崎香川って遅くないか。
というか本田も遅くないか。
>>293 一般的に日本のサッカーに関わってる人らが言う「技術が高い」とは違う部分の技術
はっきり言うと、日本人が言う「上手い」は試合ではどうでも良い部分でしかない
日本代表は決勝がピークの予定 たぶん優勝する
>>277 日本人は俊敏で持久力も忍耐力もあるが。
それだけではね。
305 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:32:56.97 ID:9HzoEGkf0
>>272 と言っても細貝マンマークで何も出来なくなってたけどねw
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:33:11.95 ID:9Rw7plF50
テクニックだけなら日本はアメリカ代表に劣らないだろうけどフィジカルが歴然だからW杯で当たってたら負けただろうな
本田のパスはスピードが一定じゃ無くてたまに鋭いのも出す わざとやってる
南米とか背が低くても 胸板分厚くてガチムチがいるよね 日本にはあのタイプ全然いないよな
>>149 この人は欧米で結果残しているわけだからそういう問題じゃないのではないか
312 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:34:59.83 ID:VEaKXBvb0
このチームは速さ高さ強さ走力においてWC出場した歴代日本代表中最低だったと思う
>>272 確かに欧州クラブでの実績ってのも必ずしもあてにはならないんだよな。
香川とか内田は上手い事クラブの構成人員内での足りない1ピースとして上手く収まっただけって印象は強い。
別のクラブに転売された香川のていたらくがその証明になっちゃってるし。
>>268 でも小柄だったり細かったりなスター選手って大概周囲はガチムチだったりもするんだよな。
>>299 去年の東欧遠征のあたりで
守備陣は攻撃に偏りすぎてこれじゃ守り切れないから守備を強化しようと提案したらしいぞ
でも、攻撃陣が取られたら取り返せばいいという主張を押し通して、歪なバランスのままになった
>>298 ゲッツェの勃起画像を見た上での発言、でいいんだな?
じゃあ監督が変わるからいいんじゃないの? ザックだけが原因ならこれほど簡単な解決策もない
フィジカルフィジカル言ってる暇があったら日本サッカー協会はアルゼンチンに腕や背中の使い方がわかるコーチを招聘しに行けばいい あの腐ってると言われてるバスケ協会でさえもうやってるぞ
319 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:39:09.66 ID:fyF0Nzy40
メキシコ代表っていつもいい試合してるのに どうしようもない理由で敗退してる気がする
>>296 俺は昔剣道をやっていた。
同じ体格でも体幹の違いを感じる時が多々あった。
最近では剣道も欧米に押され気味だとか。
やつらバカ力だからね。
なんとか柔よく剛を制すとはいかないものか。
それでも最低限の体幹は必要だ。
321 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:40:33.58 ID:JKNy1sP00
コンデションと言うけどさ 怪我上がりのぶっつけ本番が2人と まったく試合に出てないのが2人 これが主戦力だからねぇ
>>316 ちげーよ
普通にインディアンは差別用語だからネイティブアメリカンって用語が使われるようになってる
無知さらす前にググれやゴミ
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:43:04.49 ID:Jw822Tj10
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:43:58.54 ID:kUDgQly40
日本は 電通の稼ぎ頭 本田さんの一言で左右するから...
岡田神がフィジカルや体幹トレーニングのために、アメリカから度々招聘してた
日本人の専門家って
>>1 の人か
岡田ジャパンは全てにおいて準備が神
岡田は天才
>>322 ネイティブアメリカンというと当人たちが怒るのでインディアン復活
>>320 柔よく剛を制すって要は柔の側がスキルある必要が当然あって
体格が劣っていたらその分余計に練習しなくちゃいけないから不利ですよって話だからな
328 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:46:08.95 ID:c/Csyjyx0
アメリカ×ドイツ戦のハーフタイム終わりでドイツ選手の何人かがピッチに出てきた時 アメリカ選手と一緒に身体動かしてる花咲さんに近づいて行ってハグしてて、 この人好かれてたんだなーと思った
日本人のサッカー関係者の中でこの人が一番世界を知ってると思う 日本はもちろん、ドイツとアメリカの代表チームで戦ってたんだから
330 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:47:02.30 ID:WP+tY2050
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:49:00.54 ID:Jw822Tj10
いくら良いフィジカルトレーナーを雇っても 日本選手の中にはいくら鍛えろと言っても聞かないヤツが チラホラいそう。
332 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:49:06.00 ID:1IyLfUA50
日本は陸上が世界にカスリもしないのを見ても、 1勝するだけでも大変な事だって理解することだな。
333 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:49:47.78 ID:i4YRvteY0
>>331 遠藤「ぐぬぬ、でも南アの時は腹へっこんでたぞ」
日本人は体格が華奢だからフィジカル鍛えるのは大変かもしれないけど ブラジル人だって一寸前まではかなり華奢だったわけだし やればなんとかなりそうだけどなあ
アメリカはGLで走りすぎて、疲労が蓄積してたな 明らかに動けてない選手いたし
337 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:52:25.63 ID:wNMgFVyn0
338 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:52:37.15 ID:oRRBwuHj0
W杯舐めすぎてた……
アギーレが導入予定のフィジカルなんて とっくに代表でやったってこと プロをナメんなって感じ
ジーコの時からそうだったけど、代表のフィジカルコーチはだいたいの所属クラブサポからバカとか下手扱い
>>39 怪我明けという事もあって、追い込みで無理出来なかった内田が意外に動けてたからな
調整失敗は十分有りそう
そらドイツとか自費でベースキャンプ作ろうとするくらい気合い入れて準備する国やからな
遠藤は一応岡ちゃんの
「ヤット
その腹で本当にベスト4に行けると思ってるのか」
発言と
>>1 のフィジコのおかげもあって
真面目にJの試合の後にも単独で居残って
きちんと体幹トレとローパワートレやってたんだぜ
なのに何故今回こうなった・・・・・・
日本が 走れ、フィジカルって言ってる時に 「クオリティーや戦術の理解力が重要になってくる」 すでにこれ。10年遅れてんだよ。
>>345 いや両方必要だから
ベースにフィジカルがなきゃ屁のつっぱりにもならん
>>347 >>1 「ベスト16より先に進むには、フィジカルや強い精神力だけでは足りない」
遅れてるじゃなくて 今まで手を抜いてたチームが走るの当たり前になったんだよ アジアは昔から走ってた 今はアフリカ人でも手を抜かない
アメリカもコンディショニング成功とは言いがたい 初戦なんか交代枠全部負傷で使ってたし
351 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:01:46.20 ID:1IyLfUA50
日本人は基本的に真面目すぎだわ。 つーか、サッカーで勝とうが負けようがどうでもいいだろ。 それしか自慢する事がない国じゃあるまいし。
>>348 フィジカルや強い精神力がなければベスト16にもいけない
J2は湘南が優勝するから、J1は鳥栖か新潟が優勝してくれないものかな Jリーグから日本人に走りまくるサッカーをしっかり根付かせないと
>>293 他のフィジカルな要因もあると思ってたけど、結局は技術なのか
>>294 一流選手の吸い付くようなトラップはどうしたら身に付くのか…
>>348 フィジカルがなきゃGLも突破出来ないから
ジーコの時にオージーのキャプテンに言われた言葉 「日本はオーストラリアに負けた原因でフィジカル、フィジカル言ってたけどそれは違う 日本とオーストラリアで一番違っていたのはフィットネス(コンディション管理)だ 日本の選手は試合前から1試合やって来たような疲れ方をしてた」
>>353 Jリーグの上位がやっていることを代表が全然やってないだけ
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:05:47.40 ID:5MIVsmTl0
決勝トーナメントに照準を合わせて弱いアルジェリアに辛勝w
アメリカで人気でてきたからな アメリカの試合みててもわかるとおもうけどこれからフィジカルとメンタルが重要になってくるよ。少なくともW杯では
日本のサッカー選手の上半身てマラソン選手みたいだからな。 明らかに他国と違う。 人種がどうのこうのという問題じゃないような気がするけどな。
>>355 日本人のフィジカルでもGL突破してるな以前に
362 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:08:43.72 ID:YnAVwz+e0
ジャップは情けなさすぎた
>>90 日本人フィジコはドーピングの勉強でもしているのかよ
それどこもドーピング大国だぞ
>>360 鍛えりゃいいのに日本は倒れてファールもらえりゃいいとおもってるからな
Jリーグで得点王の大久保がいい例
>>356 確かに、毎回やられるとフィジカルガー言ってるけど
ドイツのときのオージーも、今回も必ずやられるのは疲労した後半だな
366 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:14:01.53 ID:vFFOp1pw0
イタリア人かなんかのフィジコ骨折してたよな
367 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:15:42.44 ID:NrGIDdHB0
日本だと超回復ドリンクとかつくれそうなのに。そういう超栄養のものって とらずに、大会前、中て普通の料理をたべてるの?
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:16:08.87 ID:dlFQin0+0
>>160 まったくおっしゃるとおりですね(´・ω・`)
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:16:55.66 ID:H5fIhqyI0
この人も売国奴呼ばわりされてしまうのかな
>>367 その手のサプリ的なのはアメリカからだいぶ遅れてるって言われてるね日本は
日本代表と絡んでも得なことは無いと思ったんだろ。 見る眼あるよな。
>>365 協会が総括でフィジカルガーって言ったらだいたいフィットネスの失敗をごまかすための嘘と思っておけば間違いない
北京五輪の時に惨敗した理由をJリーグで試合に出てないからって言ってたけど
実際はスタメンの圧倒的多数がJリーグで2年ぐらい普通に試合出てた
それと同じ
>>368 こんな記事無いから
韓国云々の下り創作だから
本屋行け
>>361 自国と過酷なアウェーじゃ全く違う
南アなんて高地だったし
375 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:19:51.20 ID:Z6ws7HYuO
>>366 イングランドのフィジコがイタリア戦で味方のゴールで喜んで
足捻って転んだ
まあ日本代表がしているサッカーは、W杯やコンフェデで結果を出して勝つサッカーじゃないから。 キリンチャレンジカップとアジアカップだけ勝てれば後はどうでもいいサッカー 得点が取れるから見ていて楽しい見た目重視&協会と電通とスポンサーとマスゴミのおもちゃになればいいだけのサッカーだから
>>356 スタミナ切れだね。
長時間走る持久力じゃなくてスタミナ。
疲労が蓄積して抜けてないんだ。
ある程度の筋力と脂肪がないと長期間転戦したとき、スタミナ切れする。
>>354 なんかさー
外国選手が足なり胸なりでトラップした時のボールはそんなに跳ねないのに
日本人がトラップしたボールはすんごい跳ねて相手にボールを奪われる
素人にはそんな風に見えるんだな
あーしよう、こーしよう
って思っててプレーはしてるんだろうけどさ
あんだけボールが跳ねてしまうとどうしょうもねーよ
379 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:22:36.69 ID:e5vqSsKZO
フザッケーローニの罪はこういう部分にも現れてるよな スタッフを自前のイタリアンで固めてしまい その道のプロを器用するような柔軟さが皆無だった コーチに日本人を入れたりもしなかったし、育成年代への助力や関心も低かったし あったまカチカチのおじいちゃんだったな〜と今更ながらに思うよ イタリアのコーチなんて、ドーピングありきかと思うくらい 走れ走れ、とにかく走れ〜的な旧式なノリで 決して、最先端をいくような理論や、日本人てきな特徴を理解したものではなかったと思うよ ってかザックリじぃさん以外の連中は何をしてのか明らかにしてほしいもんだぜ
90分のシュート入れてたら勝ってたろ
381 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:24:50.30 ID:6suMhi2Z0
>>3 知らないのか?この国は優秀な人は出て行き、無能が集まる国なんだよ
てかこのアメリカ代表の日本人コーチに日本代表コーチやらせろよ
383 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:26:02.26 ID:nR+bz1Hj0
384 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:26:55.13 ID:6suMhi2Z0
>>192 その話が事実で挙句がメンタル薄弱による負けなら失笑ものだな
>>374 要するに過酷なアウェーじゃなければ今のフィジカルでGL突破出来るって事だな
>>1 アメリカが予選から怪我人続出だったのはコイツのせい
もっとコンディションよければ、
怪我人が出なければ今回は優勝圏内だった
疑うなら予選の1試合目を観ればいい
日本はいつになったらアメリカみたいになれるんだろうな リーグとしての歴史はそう変わらないのにW杯ではそこそこ攻撃的に行って存在感を示して新興国の一角を示している 日本人とアメリカ人ではアスリートとしての能力が違うからしょうがないけど少しずつ差が開いていってる
>>378 それそれ。
ジダンやシャキリのボールを吸収するように止める技術。
あのドスッと止める技がどこからきてるか。
389 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:30:55.33 ID:eyiN06Wn0
ウサギ跳びで金比羅さんまで100往復ぐらいして鍛えないとダメだな
>>387 よくも悪くもアメリカはフロンティアスピリットで
旧弊に囚われず自分の頭で科学的合理的に考える国だけど
日本は旧弊を重んじて他国の真似でのしあがる国だから
根本的にアプローチの仕方が違う国
>>388 アメリカみたいにっていっても、あそこは二重国籍者をかき集めてるからな。
>>387 一番の違いは手段を選ばず帰化選手をバンバン増やしてるとこだろ
393 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:35:20.56 ID:IissdrZX0
>>50 本田は決勝トーナメントまでに調子が上がればいいとか言ってなかったっけ
コートとギリシャ軽く見てた印象
オランダみたいな人口が多くない、サッカー人口も別に多くない国で 次から次へと世代毎にトップレベルの選手が出てくるのってなんなんだろう
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:37:39.52 ID:/q2TGix90
>>379 日本代表には日本人のコーチが2人居たぞ。
>>320 剛よく柔を制す
武道やってたのにどうして対になる言葉を知らない?
「剛よく柔を断つ」
この二つはセットの言葉なのに、世間は剛よく柔を制すばかり使われるのが問題だ
つまるところ訓戒ではなく、小兵が大男を倒すロマンを表しただけの言葉になってるんだろう
397 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:38:26.25 ID:6suMhi2Z0
>>378 >>388 あれは腰から上体にかけての体軸の問題
日本人選手が来たボールを足だけで制御しようとするのに対して
トラップの上手い海外の選手は全身のバランスを使ってボールをコントロールする
優れた選手はその結果が次のプレーの予備動作になってると
トラップ自体が次のプレーに有機的に連結する、一連のプレー中の武器になってる
そうなる理由は海外選手の場合、日本人より速筋比率が高いから
瞬発系の全身運動がより優れている。
それに加えて強いキックを日本人のような予備動作無しに
ワンステップで撃てたりする。そういう人種環境にあるからそれを処理するように
速く強いボールを上手くコントロールする術を幼少期から学べる
398 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:38:27.24 ID:NrGIDdHB0
日本て高校サッカーみても勝利至上主義でたぶん、もっと大切なものが 育成されてないんでしょう・・
399 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:39:31.92 ID:QAZzdwgg0
大体一番選手が動けない夏にJリーグがあるのが終わってるな あんな時期にサッカーやっても鍛えられるはずがない
オランダは極めて独自のサッカー理論の国で 育成メソッドも独自のものがちゃんとしてる国 しかもドイツと同じでガタイがいいから 日本とは全てが違いすぎる
クラマーさんが来て基本練習ばっかさせたのって、こいつら根本的なとこわかってねーなあって思ったからなんだろうな 未だにその状態なのか
黄色人種の中ではトップ国なんだから十分だろ。高望みし過ぎなんだよ。イエローモンキーの分際で白人様に勝とうなんておこがましいよ
>>399 春秋制はW杯狙うなら有利だけどな
フルシーズン戦いきって消耗している欧州(秋春制)の選手相手に
開幕から徐々にコンディション上げていってる時期で戦える
つーても欧州組がこうも増えちゃ意味ねーんだけどな
なまじ壮行試合とかバカなこといって欧州組を一端日本に集めてまたW杯開催地まで飛んでるんだから
コンディション下げるだけよ
>>392 帰化じゃなくて二重国籍
23人中五人な
しかも核を担ってるキーパーのハワードとキャプテンのデンプシーなんかはアメリカ生まれアメリカ育ちだろ
そもそもアメリカは移民の国だから国籍主義だし
ドイツ系アメリカ人なんてめちゃくちゃいる
例えばディフェンダーのベスラーなんかはアメリカで生まれ育ってるが
beslerって名前からしてルーツはドイツだろう
ネイティブアメリカン以外の99%以外はどっかの移民
アメリカ人の血なんてものはない
なにがアメリカ人であるかを決めるのは国籍でしかない
だからアメリカ人も抵抗はないだろうね
え
日本の育成はフランスが優勝するとフランスと提携し スペインが優勝するとスペインと提携というやり方
>>396 知らなかった。博学ですね。
まあ、日本人は奇策による戦術。
神話的勝利大好きですから。
大東亜の時も。
>>397 >予備動作無しにワンステップで撃てたりする
これこれ、これが日本人には出来ない。
>>404 ごめん 99%のあとの以外はいらねーわ
イタリア系も多いだろうな アメリカのミュージシャンのインタビューとか読んでると 学生時代はサッカーやってたって人結構いる
>>401 クラマーさんの時代からドイツの、しかもコーチ学校ともっと人材のやり取りすべきだったな。
湯浅は要らんがw
ドイツの指導者育成法は学ぶべき
ドイツ代表のフィジカルコーチやってた時に特集あってたよね。
>>387 ドイツ育ち7人引っ張ってきた差じゃねえ
攻撃は最大の防御って言葉があるよね。 それはサッカーってスポーツで特に発揮されると思う。 もし日本が防御というか、いわゆる守備を充実できない国なら攻撃で守備するってのはあるよね。 攻撃というかボールをキープできる戦術であれば結果的に守備になるってのは既出なんだろうけど
スレタイ見てアメリカ代表と日本代表を比較してるんかと思い込んでしまったけど 本文じゃ日本代表にゃ全く触れてないな
416 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:49:24.92 ID:IaRDJLy+0
>>407 >予備動作無しにワンステップで撃てたりする
>これこれ、これが日本人には出来ない。
日本人でそれができたのは釜本ぐらいだよ、ほんとの話
>>413 スタメンには二人くらいしか出てねーだろ
とりあえずこの人を急いで日本に呼び戻せよ
>>413 ドイツ出身っていってもほとんど片親がアメリカ人だし、アメリカという国の成り立ちからいえば、どうでもいい話だと思うけどね
420 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:52:11.53 ID:IaRDJLy+0
>>397 まさにそれ
足技ではなく全身の筋肉を有機的に使うんだな
まあ、大概のスポーツがそうだが、サッカーの場合、
足だけ使うのでどうしても足に目が行くが全身で初めてスムーズな動きができる
>>416 過去に1人じゃねぇ。
そういえば、競技人口増やせって言ってる人がいたけど、
体重70キロ前後のボリュームゾーンが薄い・・・。
fgxgwcwっがfwfyxtgー
>>419 片親がアメリカ人でも、ドイツの育成で育ったってとこが重要
それと、ただの移民とサッカーのための帰化じゃ話が違う
>>423 それならアルジェリアの方が深刻だな
アメリカみたいに誇張じゃなくガチで大半がフランス育ちだから
425 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:56:20.83 ID:O8jQ0mqt0
戦術理解力の無い大久保を使った時点で積んでたな
あとサッカーのために帰化したんじゃなくもとからアメリカ国籍持ってたやつを集めただけ
427 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:57:46.10 ID:O8jQ0mqt0
428 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:58:44.05 ID:IaRDJLy+0
まあ、大久保には荷が重すぎたよ あのゴール前でのもたもたぶりは、コロンビアの選手たちと実に好対照であった あれは実力差だ
>>424 あれは完全にフランス2軍だよ
まあ、アルジェリア人はそれでもいいんだろ、俺だったらやだけどね
430 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:00:05.07 ID:NrGIDdHB0
大久保って、ずーとえらばれなかったからかしらんけど、代表にうらみでも あってぐれてるんかっていう匂いをかんじた・・(個人的に)
431 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:03:34.71 ID:O8jQ0mqt0
>>430 二年以上干されてたから腐っちゃったんじゃないの?
大久保の試合後に出した他人事のようなコメントがすべてを物語ってるわ
だから戦術理解に興味を示さないし
Jリーグと同じような姿勢で向かって倒されまくる
433 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:04:23.66 ID:6suMhi2Z0
>>420 特にネグロイドはモンゴロイドに比べて
全身の筋肉がバネのようにしなやかに連動する性質がある。
これによって日本人には実現できない全身を使った柔らかなボールコントロールが可能になる。
速筋はトレーニングによって太くはできるけど、本質的に筋繊維の本数を増やすことはできない。
日本人(モンゴロイド)は細胞学的構造レベルでネグロイドやコーカソイドに
局面のプレーにおけるポテンシャルで劣っている。
だから個別のプレーを論って、それで対等になろうとしても
一部例外を除いて有効なアプローチじゃない。
モンゴロイドはボールが無い所での持続的動きと情報処理で対抗しないと
他の人種と根本的に肩を並べることができない。
なんか凄い経歴だな 余程、トレーナーとしての才能あったんだろうな
具体的に何が違うかの話が一切無いことに驚いた
>>430 雑魚ハゲのサッカーは現代サッカーのセオリーに反する非効率で無謀なサッカーだったから
WC直前になって急にJリーグから選ばれた選手たちは皆戸惑っていただけの話
アトレチコマドリーみたいな地味に90分チェックしまくるサッカーなら合ってるかもしれんが 攻撃的サッカーとかいう幻想にとりつかれてるうちはなあ…
438 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:11:46.91 ID:JwA2xSu+0
そりゃ8試合戦うことが前提のチームと日本みたいなチームじゃ差があるわな でもとんどのチームが初戦にピーク持ってくるよう調整してるらしいな
439 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:13:11.42 ID:O8jQ0mqt0
>>436 半分はJリーグの選手なんだから戸惑うも糞も無いだろ
青山や柿谷のようにフィットするメンバーの傍らで大久保のように好き勝手やるヤツが居るんだから
そういえばミランにも 大分前から日本人のトレーナーがいるんだよな 何気にトレーナーとかは日本人も向いてるんだろうか
なぜサッカーの各国代表チームは強い国の真似をしないのかという質問と その国以上に他国のサッカーをこなすことは出来ないからという答がかつてよく話にあがったけども 今の日本は他国の真似ばかりに夢中で自国のサッカーがない状況 日本文化は元来他国の真似で出来上がっているけども それだけで果たして上に行けるのかどうか?
インディアンの子供殺して楽しんだ子孫だから 日本人の子供殺すのも楽しんで殺したことだろう 小学女子を軍人3人でまわす国はフィジカルよりもメンタルが違う
日本は目標設定を間違えたな まずは1勝だった
正直日本じゃこういう脱サラみたいな人って 履歴書見ただけで弾きそうだからなぁ。 その人の本質を見ようとしない。
>>441 日本サッカーは元々全国各地に、たまたまそこと縁のあった国のサッカーが
それぞれ別々に伝えられた所から始まってるから、どれが日本サッカー?と言われてもという部分はある
Jリーグも戦術やシステム的には各チームでかなりバラエティに富んでいるし
そういう、背景がバラバラな選手たちを集めるんだから日本代表は難しい
だけど、だからこそ日本のサッカーのそういう背景を知らない、全くの外国人を
代表監督にするのはリスクが高いんじゃないの?と、
Jリーグ各チームで成功/失敗する外国人監督をリストアップすると思う
根本的には、やりたい戦術があって、意地でもそれに固執する外国人監督は8割コケる
選手に合わせて戦術を変える柔軟さがある監督は生き残り易い
その意味でも前線の選手を中央に集めて局所優勢を取る戦術にこだわったザックは
失敗するべくして失敗する条件を備えていたと言える
446 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:28:23.30 ID:2xXoS0lX0
2010年の岡田ジャパンが16強になったときのフィジカルコーチなのか やっぱあのときは監督もフィジコも全てが良かったんだな
>サッカー以外にもNFL、MLB、NHLやプロ野球選手など多くのアスリートのフィジカルコンディショニングを >サポートしている。 すげーな
2010の岡田のときは徹底的に体調管理してたって新聞でみたな スイスの高地合宿のときから毎朝血液検査や尿検査して個別に対策してたとか
このレベルのフィジカルコーチ一人や二人、居ようが居まいがGL敗退には変わり無い 圧倒的な差
>>364 ブンデスで点取ってた岡崎のほうが酷いんだが
>>204 結果、円形脱毛するほどいっぱいいっぱいな本田におんぶにだっこの日本の層の薄さが原因だわな
ACLでも惨敗してる国内選手なんてザックもあてに出来ないだろ
>>450 岡崎はザッケローニの前線の選手をやたら一箇所に集めたがる戦術で一番混乱し続けた選手
逆説的にだが、前田がFWにいてザッケローニの妄言に逆らってサイドに逃げて場所を作ってた頃が
代表の岡崎は一番良かった
あとのFWはほとんど岡崎とポジションがかぶりまくって潰し合ってしかいない
その辺の渋滞するポジションの交通整理だって監督の仕事なのにバカで阿呆なザックは
ビアホフがいないと成立しないと本国で言われていた戦術をゴリ押ししてこのザマだよ
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:39:52.67 ID:2xXoS0lX0
>>449 ザッケローニの力量の差だぞ
4年かけて日本代表を糞にしたんだから
>>440 ミランラボの日本人なら本田と入れ違いで辞めた
へー、日本人のコーチが米代表に居たとは
457 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:42:18.13 ID:t+4RO24M0
あぁドイツ代表でフィジコやってた人か
この人は2010年のときは日本代表に帯同してたのか。なるほど
>>454 アジアカップだけでも必然
試合を重ねるごとに劣化してた
アジアカップですでに左に偏り、右に駒野がいないと誰もサイドチェンジしないクソ代表
守備も怪しい
アメリカのハゲの運動量凄かったな
461 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:48:42.61 ID:R5IsbPCO0
体力がないと疲れ切って冷静になる余裕がなくなるってのはあるよ。 この文脈だと体力がないと頭が悪くなるということ。
>>169 と
>>216 と
>>232 と
>>269 と
>>296 糞尿愛媛朝鮮人焼豚?
貧弱なフィジカルと9cm棒を隠す為に高い位置での挟み込みから逃亡し、脆弱な走力ゆえゴール前に逃げ込む様を隠すためにサッカー自体を馬鹿にしようとするしゃべることもできずに目から愛媛糞尿汁を流す低脳
やきう板でそんなあばら屋長友ステマなんかしてたら貧弱な体幹から9cm棒ごとインナー内臓を抜き取られるぞ
アジア愛媛で再び臓器売買、アジアで見られる臓器売買事件が発生
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00649.htm
愛媛生体腎移植臓器売買仲介事件
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%85%8E%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E8%87%93%E5%99%A8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
464 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 23:57:47.29 ID:vnJJgTvH0
この人がいた10年はコンディショニングがうまくいったいない14年は失敗した 結局積み重ねなんて皆無で優秀な人材がいるかいないかだけの学習能力のない民族なんだな
今回ハッキリしてること GL突破してきたとこはGKがちゃんとしてる
日本人は体ムキムキにしたらサッカーには向かないとかあるの?
467 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 00:12:47.23 ID:AAfaGOu10
カズの時代辺りまでは日米の差はほとんどなかった しかし今やもう背中が見えないぐらい先へ行かれてしまった 結果とランクが示してる通り、もうアメリカは強豪の一国
>>4 ドイツなんて初戦は毎回大勝するがな。
最初のピークは初戦に合わせてると思う。
>>423 親のどちらかが日本人で
外国育ちで日本のクラブでプレーしたこともないが
其の国の代表は望み薄だから日本代表を選びましたじゃ
日本じゃ歓迎されないんじゃない?
>>468 権田なんて4年後いない
サガンの林になってる
472 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 01:42:20.60 ID:Q2gegMHs0
涼しいとこでキャンプなんかしてんじゃねーよと
473 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 01:46:46.68 ID:RHUC8iLz0
>>342 そうそう、そうだよな
内田は3試合とも凄く動けていた
次かその次、アメリカ代表がベスト4以上まで行ってももう驚かない ミュラー、ベンゼマ、リベリぐらいのレベルのストライカーが一人いたら 今大会でもベスト4行けたかもしれない
475 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 01:53:05.99 ID:KZbskjw1O
アメリカはどのチームスポーツでもガッツンガッツンイケるのが強みだよな。 ラグビーだってワールドカップで日本はアメリカに勝ったことないんだから
ドイツ人気化させまくっててワラタは クリンスマン首になってドイツに帰っていくんだろうなw
>>477 何がびっくりしたって言ったら
ジャーメインジョーズの髪型だよ
何時からあんな事になってたんだw?
クリンスマンって代表監督になる前からずっとアメリカに住んでるはずだが
>>477 クリンスマンはもう実質アメリカ人みたいなもん
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 02:02:43.81 ID:VyxZElnAO
施設やら食事やらハード面は優勝を見据えて磐石だったねw
483 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 02:10:10.73 ID:uirJ1ppg0
>>465 GKがちゃんとするにはDFがコース絞ったりする必要がある
DFがコース絞ったりするにはまずある程度の守備組織が必要
日本の場合人数かけて攻めてる割に本田さんがなにもしないので点が取れない
結果失点する
ただそれだけ
485 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 02:53:48.05 ID:mYthvTR60
>>474 アメリカはでも次の世代が育ってない気がするなあ
今大会も意地は見せたが特有の躍動感は少し弱まった印象だわ
代表戦盛り上がりで子供達や資本家やアメリカ国籍持ちの若手選手なんかが興味を持ってくれるといいんだが
486 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 03:03:23.19 ID:z38wVOc40
アメリカじゃあアメフトは単なるフットボールって呼ばれてるのかな? SOCCER → FOOTBALL って名前にできたら人が集まってなんか強くなりそう。 SUCKERとか揶揄される嫌な人もいるかもしれないし
>>486 footballとよばれたとこでゲイのほうのfootballね。ていわれるくらいよ
まあそういわれてもしょうがないよね
ふぃふぃががわざとコロコロするのをいつまでも放置してきて選手もそれを積極的にやってきたんだから
なにこの人の経歴!!!!!超優秀じゃねーか!!!!!
コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、 「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。 なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り ) コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、 「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。 なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り ) コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、 「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。 なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り ) コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、 「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。 なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り ) コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、 「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。 なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り )
490 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 05:29:21.60 ID:ykJrlG6k0
アメリカベルギー戦はすごかったスタジアム全体がUSAコールで包まれたからな ゆうて最強民族やで
492 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 07:32:10.31 ID:c+H91mNK0
フィジカルトレーニングに関してはイタリア人は信用できないなw
>>299 DFの個が弱いからだろw
身体のぶつけ合いでは負け、脚の速さで負け、ボールの扱いで負け
ベタ引きで全員でスペースを消さなきゃ通用しないんじゃ、FWの決定力の無い日本じゃカウンターに不向きで点などとれないなw
494 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 08:18:43.15 ID:hCWweP3l0
この人って、前回大会だか忘れたけど、ちょっとまえドイツだかのベンチにいた日本人の人?
495 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 08:21:53.47 ID:hCWweP3l0
と思って1読んだらそう書いてあったごめんw
アメリカの5得点のうち3点がドイツからの代表変更組だな。★=ドイツ出身 今大会の得点者(デンプシー×2、★ブルックス、★ジョーンズ、★グリーン) ジョンソン(ホッフェンハイム)・・・2試合連続スタメン出場 ポルトガル戦では何度もサイドを突破 ・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。UEFA U-21欧州選手権2009の準決勝と決勝に出場。 本人もドイツフル代表を望み最後まで固辞するも、クリンスマンが説得。父親が米軍人。米在住経験無し。 ブルックス(ヘルタ・ベルリン)・・・ガーナ戦で逆転ゴール ・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。本人もドイツフル代表を望み最後まで固辞するも、クリンスマンが説得。 ユース世代はドイツ代表とアメリカの両方から招集。米在住経験無し。父親が米軍人。米在住経験無し。 ジョーンズ(ベジクタシュ)・・・2試合連続スタメン。ポルトガル戦で同点ゴール ・・・ドイツ出身。ドイツ代表から変更。EURO2008ドイツ代表候補。ドイツフル代表に3試合出場。その後は、ドイツ代表で試合に出れず代表変更希望。父親が米軍人。数年間だけ米在住。 グリーン(バイエルン)・・・ベルギー戦で1ゴール ・・・ドイツ出身。父親が米国人。アメリカ生まれ。2歳で母と共にドイツに戻る。 ユース世代はドイツ代表。2014年U19欧州選手権にドイツ代表として出場 2013年に一度クリンスマンが説得するも、本人は米国代表への招集拒否。 クリンスマンによる幾度の説得により、ワールドカップアメリカフル代表に初招集。 チャンドラー(ニュルンベルク) ・・・ドイツ出身。ユース世代はドイツ代表。父親が米軍人。米在住経験は3年のみ。 アメリカ代表としてプレーしていくかどうか悩む、クリンスマンによる代表招集を拒否。 しかし、クリンスマンの再度の説得でアメリカ代表に。 ディスケルド(ローゼンボリ) ・・・ノルウェー出身。ユース世代はノルウェー代表。母親が米国人。米在住経験無し。 ヨハンソン(AZ)・・・オランダリーグ得点ランク2位 ・・・両親ともアイスランド人。アメリカ生まれ。ユース世代はアイスランド代表。 3歳でアメリカを離れる。高校はアメリカ。2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選のスイスとアルバニア戦でA代表初招集されるも負傷で出場せず、クリンスマンの説得で アメリカ代表に招集。
>>276 ガム爺時代のマンUでは貰いやすい場所に動くという発想が無い代わりに
足下に糞速いパスを出す事でパスサッカーを成立させてたから大丈夫なはずだけどね。
>>306 うっしーは代表で速いって文句言われ、代表からシャルケに帰ってくると遅いって文句いわれたそうな。
:移民系アメリカ代表(本人か両親のどちらか一方が外国人) John Brooks・・・ドイツ出身。元ユースドイツ代表。母がドイツ人。ドイツとの二重国籍。 Timothy Chandler・・・ドイツ出身。母がドイツ人。ドイツとの二重国籍。 Fabian Johnson・・・ドイツ出身。元ユースドイツ代表。母がドイツ人。ドイツとの二重国籍。 Jermaine Jones・・・ドイツ出身。元ドイツフル代表。母がドイツ人。ドイツとの二重国籍。 Julian Green・・・アメリカ生まれ。2歳からドイツ在住。元ユースドイツ代表。母がドイツ人。ドイツとの二重国籍。 Mikkel Diskerud・・・ノルウェー出身。元ユースノルウェー代表。元ユースアイスランド代表。 Aron Johannsson・・・アメリカ生まれ。3歳でアイスランドへ移る。両親ともアイスランド人。 Jozy Altidore・・・両親がハイチ出身。 Tim Howard・・・母がハンガリー出身 父はアフリカ系アメリカ人 Omar Gonzalez・・・両親がメキシコ人。メキシコ国籍も持つ。 Alejandro Bedoya・・・父がコロンビア人。 :非移民系アメリカ代表(先祖は移民にルーツを持つも祖父母世代からアメリカ人) Brad Guzan・・・ポーランド系 Nick Rimando・・・父親がフィリピン系、母親がメキシコ系 DeAndre Yedlin・・・アメリカ先住民、アフリカ系アメリカ人、ラトビア系を祖先に持つ Chris Wondolowski・・・アメリカ先住民、ポーランド系を祖先に持つ Kyle Beckerman・・・ユダヤ系 Clint Dempsey ・・・アイルランド系 Matt Besler DaMarcusBeasley Geoff Cameron Michael Bradley Brad Davis Graham Zusi
>>3 有能なフィジコなんていたら
本田を選出したり香川をスタメンで出したり出来ないだろ
スポンサーが困るんだよ
なるほど アメリカ国籍持つ奴は世界中にいるからかき集めた感じか そりゃそこそこ強いわな そういやアドゥとかアルティドールは消えたのか
>>60 前田はサイドに流れるのが早すぎたんじゃないの?
けっこう岡崎と被ってたけど…
>>503 岡崎は誰とでも被る
っていうか岡崎にフリーに動くことを許可せず
斜めに入ってシュートだけを求めさせたらだいたいああなる
前田はその後のマイクやら豊田やら大迫やらと比べたらサイドに開く分まだマシだった方
505 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 15:34:57.13 ID:PY+9ipZi0
>>501 アドゥーは早熟すぎて今はショボい選手
アルティドールは初戦でいきなり負傷退場してしまった
506 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 15:56:49.05 ID:mYthvTR60
>>501 今回帰化させたのが7人くらいで、他は移民の国だからルーツ調べたら移民なのは当たり前
アメリカが本気出したら〜って言われるのはそもそも人種や民族に制限がほぼ無い国だから
ちなみに最近力付けてきてるベルギーやスイスもスタメンは大部分が移民がルーツ
スイスは元々のスイスの民族は全くいないんじゃなかったか
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/04(金) 15:59:00.03 ID:PY+9ipZi0
スイスもベルギーも元から公用語が複数ある多民族国家だが
ベルギーにはフィジカル 技術で負けてたけど よう戦えたわ 精神力があるわ
アメリカの2番若いしプレミアでやりゃいいのに アザールとの攻防見ごたえあった
フランスみたいに移民だらけで優勝すればいいよ。
512 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/05(土) 00:56:11.89 ID:v65e+lMB0
ID:jtUTeJbB0 とかいちいちこんなの調べて得意気になっていてきめぇ
>>3 ザックが自分の人脈でコーチ陣を固めたかったからなんじゃないのかな
>>513 ジーコとおなじw
結局たいしたことないやつ連れくるw
ジーコの時はGKコーチ以外全部ダメだったな
>>58 実際にアジアの予選でも韓国、イラン、オーストラリアとするときには
グループリーグ最下位決定戦なわけか。