1 :
Egg ★@転載は禁止 :
2014/07/02(水) 12:40:01.99 ID:???0 バラク・オバマ米国大統領は仕事を中断してW杯でのアメリカの試合を観ていたようだ。
ホワイトハウスの消息筋によると、オバマ大統領は役200名のスタッフと共に試合を観戦、
部屋に入ってくるときには「必ず勝つ」というチャントも行った。
「私が入っていってベルギーが得点したらどうしようと思った。
厄介なことになるからね。」とオバマ大統領。
オバマ大統領はツィッタ―でもアメリカ代表チームを激励した。
「アメリカ人は妥協しない。常に相手より頑張る。それが我々だ。さあ、やろう@USSoccer!#IBelieve #USA - bo.」
アメリカ代表のユルゲン・クリンスマン監督は、ファンが試合観戦のために仕事を休めるよう監督承認の欠勤届けを発行したが、
オバマ大統領がベルギー戦観戦のためにこの届けを使用したかどうかは確認されていない。
http://www.ballball.com/ja-jp/article/33601-barack-obama-usa-world-cup/
2 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:41:26.16 ID:L/L4Z4z90
そのせいで負けたんだな。
これでダウ平均が下がってくれれば嬉しいんだが
バラク・フセイン・オバマ
6 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:44:43.34 ID:nCGCuDxxO
共和党からの格好の叩き材料を作んなよw
7 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:44:59.65 ID:9kLz0VTO0
>私が入っていってベルギーが得点したらどうしようと思った いるいる 自分が観戦すると応援チームが負けるから云々言う馬鹿
8 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:45:09.46 ID:ZwRO9i1B0
仕事できないオバマは仕事してもしなくても同じだから、どんどん観戦しろ と思ったら、アメリカ負けたのか
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:46:26.32 ID:eWvQTLC40
コイツ人気取りに必死だな 安倍はアメリカの為に必死に働いているというのに。
10 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:47:58.76 ID:9Jr07w820
ハゲハダマッテロ ∧___∧ / / / / ⊂( ・∀・) 、,Jし // パン (几と ノ ) て. 彡⌒ ミ //'|ヽソ 彡 Y⌒Y (U`ω´) このメンバー最高やなって思えた /ノ / | \ 彡 C/ 9 | ヽ/、/ヽ/ ヽ/ し―し―J 岡崎
2022カタール大会の代替は米国ってことで話がまとまったのかな。
12 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:48:42.60 ID:VopdP6WZ0
あれ、マグカップの人そっくり
焼き豚「仕事しろクロンボ」
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 12:53:44.87 ID:7lmlxhLl0
>>11 FIFAとしては、アメリカ市場はなんとしてでも欲しいだろうからな
オバマの法則発動だったか
16 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:13:58.90 ID:yOWatW+F0
a
全米視聴者数 2470万人 W杯アメリカ対ポルトガル 1490万人 2013ワールドシリーズ 84万人 2013WBC決勝
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:31:57.84 ID:yOWatW+F0
a
20 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:36:15.11 ID:yOWatW+F0
s
21 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:37:17.22 ID:yOWatW+F0
p
22 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:37:58.99 ID:yOWatW+F0
e
23 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:38:27.00 ID:yOWatW+F0
a
>>17 五輪放映権料莫大な金額払ってるけど
アメリカオリンピック協会は莫大な助成金もらってるしな
FIFAがその辺りをどう料理するか
FIFA公式代理店・電通「日本から取ればいい」
25 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:39:13.73 ID:yOWatW+F0
a
26 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 13:39:46.52 ID:yOWatW+F0
s
その人スモーリングだろ
まーよくやったよ。褒めてやって
毎日金メダル量産する五輪より盛り上がるのは分かる
30 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 14:27:25.70 ID:f5rumuEi0
アメリカじゃサッカーの人気はほとんど期待出来ないと思ってたら大統領が見るまでになってたのか このままいけばますます強くなるんだろうけど、サッカーまでアメリカだけやたら強くなっちゃうとつまらんなあ まあそれを倒すのも醍醐味になってくんだろうけど
女子の決勝も家族で見てただろ
そしてあのときもアメリカが負けた
>>15 だなw
32 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 14:33:36.74 ID:5nFRL9D30
>>30 アメリカが球技で確実に世界一って言えるの実はアメフトくらいじゃないかな
リーグは強くても代表はまた別だからね
自分の国があんだけおもろいゲームやってたら見るだろ
アメリカってサッカー不毛の地なんて言われてたけど首都の一等地にデカイ専用スタジアムがあるとか首脳や腹心の理解とか スポーツ大国だけあって日本よりもよっぽどサッカー先進国なんだよな
>>32 アメフトをやっている国自体が少ないと思うが。
大抵はアソシエーション式フットボールかラグビーフットボールをやってるのかな。
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 15:14:26.35 ID:76FXoIOQ0
37 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 15:24:56.34 ID:lJ41rS1J0
38 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 17:56:52.92 ID:t0G+MbLt0
同じことを安部がしたらサヨク議員がここぞとばかりにワーワー騒ぎ立ててただろうね
延長は燃えただろうな(´・ω・`)
40 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 18:20:52.92 ID:J/8uTWte0
41 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 18:24:42.48 ID:/6kKqx4z0
42 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 18:59:07.72 ID:SXgNSsWE0
日本とアメリカの試合見たいわぁ 対戦したことあるっけ?
43 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 18:59:54.85 ID:czUsgnGr0
>>4 なんじゃこりゃ
どこの層にアピールしてんだ?
ヒスパニックが無視出来なくなったのか?
マジなら驚きだが
>>40 ワロタw
45 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/02(水) 23:44:41.96 ID:w/1vhKIc0
ヒスパニックどころか白人ばっかなんだよなMLSって W杯対象のESPNの視聴者調査によると平均年齢30歳、平均年収800万円のエリート層なんだってな
残念だったな、オバマ。 ま、違法入国者のヒスパニックにオバマは優しい政策を取ってるからな。
大統領が観戦してるって結構プレッシャーだな ノーチャンスの4-1の負けとかだと次は見てもらえない
米代表には悪いが こいつにはざまあみろと言ってやりたいwwww そもそもお前が普段やってるのはバスケだろwww
51 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 10:11:32.05 ID:ZEVHVuno0
52 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 10:23:51.80 ID:z2MJoaHc0
もう、最低だな サッカーの嫌いなところ わざと倒れる わざと痛がる 人を騙す事を子供に教えるんか? 時間稼ぎをする 変な髪形や髪色にする→本田 汚い刺青を腕にしている 点が入ったときに喜びすぎ やたら唾をはく 無教養が基本 標準語が話せない→本田 基本バカ モヒカン刈がすき 人をかむ 両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田 本田か亀田か見分けがつかない 本田で負けろ こいつのCM商品不買する 本田のせいでまじサッカーが嫌いになった
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 14:53:12.66 ID:WEpItYCH0
54 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 15:02:42.57 ID:WEpItYCH0
55 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 15:31:47.02 ID:WEpItYCH0
56 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 15:32:59.66 ID:Ds0DcBPZ0
小浜が変な音頭を取るから負けたんちゃうんか?w
57 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 15:34:25.45 ID:6FOwsepR0
58 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 15:37:02.66 ID:AsJ96XmzO
ベルギーに経済制裁だな
>>18 WBCは、日本人だって殆どの人が
「どこが優勝したか?」「日本はどこに負けたか?」
って即答できないレベルだろw
60 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 19:59:13.22 ID:PcX7x/IH0
クリントンとミックジャガーがアメリカの試合スタジアム観戦してたよ
ワールドカップにオバマが到来!
62 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 21:58:14.65 ID:Y42p/Mrm0
このサッカー観戦騒動にはうんざりだよ 仕事しろよオバマ 俺はまだあんたの事を見放してないからよ
野球はアメリカでも馬鹿にされる対象なのよね マジで
64 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:02:40.37 ID:mPTa7CQUi
>>59 日本でもあれに踊らされてたのは馬鹿だけだからw情弱はマジでオリンピックやワールドカップ並の大会と勘違いしてる
65 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/07/03(木) 22:11:22.23 ID:JCXOUjem0
まあワールドカップはみるわな。おもれーもん。 メルケルもみてたな。
>>34 サッカー先進国というよりスポーツ先進国だな
スポーツで稼ぐことに関しては米国がぶっちぎりで一番だろう
イラクに出す軍隊の数真剣に検討しなさいよって感じだけどな。国なんか できちゃたら面倒なことになるだけなのに
68 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :
2014/07/06(日) 17:11:25.85 ID:Bb0fdvAn0 オバマと熱いサッカー談義したいぜw