【サッカー】偉大なるオランダ・サッカーの伝統

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すーちゃん ★@転載は禁止
1976年にオランダに着いたとき、僕は6歳で、オランダという国があるなんて聞いたこともなかった。
父親がたまたま、そこで働くことになっただけだった。
僕たちはごく普通の小さい一軒家に引っ越した。
オランダ式のその家には道路に面して大きい窓があった。
道行く人たちが覗きこんで、中で変なことが起きていないか確認するための窓だ。

オランダに着いた最初の夜、僕たち兄弟は表に出て、通りを探索しに行った。
見つけた近所の子供たちは「Crazy boys!」と繰り返して、僕たちを迎えた。たぶんそれしか英語の言葉を知らなかったのだろう。
それでも僕たちは、家の前の通りで毎日繰り広げられるサッカーの試合の常連になった。
後からわかったことだが、当時のオランダはたまたま黄金期のまっただなかにあったのだ。
オランダは1974年のワールドカップで素晴らしいパス主体のサッカーを展開し、決勝戦に辿り着いたばかりだった。
1978年にも決勝まで勝ち進んだ。
そして29日夜にブラジルW杯の決勝トーナメントでメキシコと対戦する今の代表チームも、その伝統を引き継いでいる。
70年代の黄金期のチームほどは強くないが、それでもグループリーグの3試合を全勝した。
オランダ代表チームは、ゆるぎなくオランダ的だと言える特産品の、たったひとつの生き残りなのかもしれない。

オランダに着いて間もなく、地元の男の子はほとんど全員がサッカークラブに所属していることに気づいた。
地域の市町村レベルのクラブには、アンダー8のチームを7つ、 年長向けのチームを20も抱えているところもあった。
毎週土曜日の朝早く、僕は自分のクラブチームのグラウンドへ大急ぎで走って行ったものだ。
鍵のかかったゲートをチームメートと一緒にがちゃがちゃ鳴らしていると、8時ごろには誰かが鍵を開けてくれる。
ゲートを一度くぐれば後はずっと日がな一日、クラブで過ごした。
雨でサッカーができない日には(クーパー家に暗い絶望がたちこめる事態となり)、それでもグラウンドまで競争しながら走って行って、
屋内で試合をしたり、1974年や1978年W杯のビデオを観させてもらったりした。

みんながみんな、サッカーをしていた。無理もないことだ。
うちの両親はこのクラブチームに年間50ポンド(約8500円)払っていたが、その代わりに僕たち兄弟はクラブで年がら年中過ごして、ほとんどクラブに住んでいると言ってもよかった。
毎週2回、ちゃんと資格をもったコーチの指導を受けた。
地元の役所はしつこいくらいしょっちゅう、ピッチの芝刈りをしていた。
オランダのサッカーは、オランダ社会民主主義の産物なのだ。

けれどもオランダのサッカーは1965年まで、たいしていいものではなかった。
アムステルダムのセミプロチーム、アヤックスが、リヌス・ミケルスという監督を雇うまでは。
当時のアヤックスには10代の天才少年、ヨハン・クライフがいて、ミケルス監督はクライフ少年と一緒になってサッカーの秘密を解き明かしたのだ。

1960年代のアムステルダムでこれが起きたのは、決して偶然ではない。当時のアムステルダムはなんでもかんでも発明し直していたからだ。
そしてその時、近所にはルイス・ファン・ハールという子供がいて、アヤックスの練習をじっと見ていた。当時のファン・ハール少年が、今のオランダ代表監督だ。

>>2以降に続く
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:20:26.41 ID:mVhe6PKE0
ファン2ステルローイ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:20:45.12 ID:MltfwEs40
おらんだ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:21:47.13 ID:KZQfzxts0
今大会はオランダーサッカーの伝統捨てただろ
皮肉にも拘り続けた伝統を捨て去る事によりスペインをレイプできた
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:21:58.11 ID:UkxdgWJr0
続きあくしろよ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:22:03.59 ID:WRr2CCu/0
ウイングはサイドに張ってろ
7すーちゃん ★@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:22:26.98 ID:???0
サッカーはパスのスポーツだ。クライフとミケルスはそう結論した。
ドリブルや闘志やフィットネスやその他の諸々は、細かい話に過ぎない。
強いチームは常に素早くパスを回さなくてはならない。
あいたスペースに。選手はたえずポジションを変えながら。
そして選手は全員、プレーメーカーの発想を持たなくてはならない。
クライフが言ったように「サッカーは頭で戦う」ものなのだ。

頭で戦うからには、サッカーについて会話しなくてはならない。
時には言い争う必要もある。
クライフが監督になったとき、こう文句を言っていた。「息をしようと口を開いた瞬間、オランダの選手は『ええ、でも……』と言う」と。
けれどもそれはクライフのせいだ。
オランダのサッカーをディベート・サークルに作り替えたのは、クライフ自身なのだから。

オランダの偉大なる主将ルート・フリットは僕にこう言った。
「オランダのロッカールームでは、みんながみんな、一番よく分かってるのは自分だと思ってる。
イタリアのロッカールームでもたぶん全員が、一番よく分かってるのは自分だと思ってるだろうけど、イタリアの選手はまさか監督にそんなこと言ったりしない」。

ではイングランドのロッカールームでは? 僕がそう尋ねるとフリットは「イングランドのロッカールームでは、ただ冗談を言って笑ってるだけだ」と答えた。

オランダの人たちはサッカーについてじっくり考える。
だからオランダのサッカーは変わり続ける。オランダの選手がいつもボールを欲しがる時代もあった。
しかしここブラジルでは、ボールはもっぱら敵に預けている。
そしてオランダ側がボールを奪った瞬間、一気に動き始める。オランダではそれを「Omschakeling(切り替え)」と呼ぶ。
「この大会では最初からずっと、リアクション・サッカーをやっているんだ」とファン・ハール監督は言う。

日曜の試合を、国民の約半数が観るだろう。
FIFAによると前回W杯では、オランダのテレビ視聴率がどの出場国よりも高かったのだそうだ。
それでもオランダのサッカーファンとチームは、崇拝するというよりは親しい仲良し関係にある。
現役選手の名前のついたユニフォームを着たサポーターの姿は、滅多に見ない。
その代わり、サポーターたちはオランダ・サッカーの伝統を表す文字を身につけている。
「ベルカンプ」とか。クライフの背番号「14」とか。オランダ人が称えるのは、伝統だ。
その伝統をいま担っている選手たちではなく。

実を言えば今の代表チーム最高の選手、アリエン・ロッベンは、オランダのサポーターには今ひとつしっくりこない。
ロッベンはオランダ代表にとって伝統破りな存在なので。
ロッベンはたまたまオランダの平地で産まれはしたものの、中身は南米のソリストだ。
オランダでは子供がドリブルし始めようものなら、まわりがみんな「Niet pingelen!(ドリブルするな!)」と怒鳴る。
オランダの選手たちも前はロッベンに、同じように怒鳴っていた。
けれども今では、しょうがないなと受け入れているのだ。

今のオランダ代表は決して素晴らしいチームではない。
人口1700万人の国が、そうそういつもいつも最高の選手を11人も生み出せるはずがない。しかしベルトルト・ブレヒトが言ったように、「英雄を必要としない国は幸福だ」。
ステファン・デ・フライやロン・フラールのような選手を抱えてスペインに5??1で圧勝できるからには、その勝利は国の伝統で勝ち取ったものだ。
選手たちは単に伝統を実践する担当者に過ぎない。

オランダのサッカーは繊細な植物なので、メキシコ相手に負けるかもしれない。けれども伝統は生き続ける。
激しくグローバル化された国において、それはかなり大したものだ。


ソース
http://news.goo.ne.jp/article/ft/sports/ft-20140630-01.html
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:22:35.74 ID:x0qpe0P60
オランダはまだ優勝したことないんだよな
今回も南米と当たれば普通に負けそうだけど
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:23:00.93 ID:s9VBy8Fm0
動画
ロッベン、67分のダイブ
http://www.youtube.com/watch?v=QxfNe5sll7A

ロッベン、後半ロスタイムのダイブ
http://www.youtube.com/watch?v=JOcYKtEZIbw
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:23:09.23 ID:UkxdgWJr0
サイモンクーパーって誰なんだよ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:23:12.69 ID:Au14PVUa0
ダイブPKが伝統になるのか
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:23:18.86 ID:zrf4McZ30
エールディビジはセリエA以上に終わってる
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:25:09.05 ID:xXIXnomY0
で、結果的に5バックで引きこもることにさたわけか
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:25:25.70 ID:ZblfqQ5m0
オランダのキャラの薄さはガンダム見ればわかる
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:25:32.36 ID:O+vc4yFo0
良い文章書くな〜・・・うならされる
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:27:27.40 ID:V8huYfCO0
グーリット
クライフェルト
オーバーマルス
スナイダー

やっぱ好きな選手多いわ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:27:58.40 ID:hmtX0Hjh0
正直オランダクッソつまんねえわ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:28:24.29 ID:HGmuuase0
それはダイブ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:28:25.97 ID:kwd7+6CN0
フリット ライカールト ファンニステルローイ ベルカンプ
クーマン デブール兄弟 ダーヴィッツ ライジハー コク
アヤックス343のファンハールは面白かったな。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:28:45.25 ID:5O4Yx7WI0
圧倒的な強さなのに突然負けるのが伝統だろ
前回はなんか決勝行っちゃったが
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:32:21.07 ID:F08ZWJdn0
ただ一つ、蛍光色がいやん
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:33:00.46 ID:BgmOFBcs0
アヤックスが弱体化してダメになったな
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:33:50.47 ID:BgmOFBcs0
>>17
フランス大会のオランダ見てみ
面白いから
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:35:13.13 ID:03srMzSkO
オランダは攻めるとき横幅68メートル目一杯使ったサッカーが伝統。
カイトはタッチラインの外側走ってプレイしてた。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:35:21.85 ID:jn0XxZD80
> オランダでは子供がドリブルし始めようものなら、まわりがみんな「Niet pingelen!(ドリブルするな!)」と怒鳴る。
> オランダの選手たちも前はロッベンに、同じように怒鳴っていた。

ウインガーは昔からドリブルしていただろ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:37:52.29 ID:BTT1+npr0
オランダのイメージは快速ウィンガーだわ
ドリブルしないなんて嘘だろ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:38:33.20 ID:YOpniaKD0
>>23
クライフェルト、ベルカンプ、ダービッツ、
デブール兄弟、コクー、セードルフ、ファンデルサール、
なんかがいて、おもしろかったね。
負けたけどブラジル戦はいい試合。
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:38:49.03 ID:+EE7vwvw0
クライフの真骨頂はドリブルだろ 74年のオランダはセンターバックの
クロルでさえドリブラーだった パッサーと言えばクライフでさえ
遠慮がちだったハネヘム位だったわな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:40:10.68 ID:0rWReLjx0
 
       クライファート

  コクー   ベルカンプ  Rデブール

     ダービッツ   ヨンク

ヌーマン  Fデブール  スタム  ライツィハー

       ファンデルサール
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:41:11.57 ID:0rWReLjx0
>>20
でもブラジル戦は正直負けたと思った
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:43:57.24 ID:3L3Lj85N0
オランダ人の成人男子の平均身長は、184cm。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:44:23.24 ID:csMh1G/u0
白人選手と黒人選手の仲が悪くて
チームが崩壊するのが伝統と聞いたことがある
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:45:37.98 ID:0rWReLjx0
>>31
しかし今回の代表の平均身長は180.1cm
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:46:01.46 ID:mNQvtuFz0
1700万人?
南アで対戦した時は500万人って言ってなかったっけ?
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:46:12.06 ID:BsOBKBkl0
>>27
オーフェルマルスが抜けてるで
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:46:38.26 ID:hmtX0Hjh0
>>23
昔知ってるだけに今回ほんとガッカリのクソサッカーだわな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:46:43.50 ID:/IEWiH8wO
つまんないサッカーで
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:46:55.51 ID:onWbhtnS0
ソーシャルフットボール
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:47:22.16 ID:I9DkMbUN0
南アフリカではカンフーサッカーだったな
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:47:22.53 ID:SKBkZKwA0
ドリブルは前に誰もいないから、自分にパスしてるのさ♪
とサカ素人が妄想してみる(^.^)
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:47:23.28 ID:Q2yn57WL0
調子いいときの日本

日本2-2オランダ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:47:37.86 ID:SK7Sqau50
結果が出れば褒められる。でなければ時代遅れ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:47:47.21 ID:kfLKT2D/0
イングランドぇw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:48:19.34 ID:mNQvtuFz0
>>27
オランダが出場したフランス大会はもっと昔だと想う
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:49:34.76 ID:gdg867Pu0
>>4
4−3−3も一応使った
試合でシステムを4つ使い分けた
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:50:15.12 ID:ZM+HE3dj0
結局正解だったのは、無駄なポジションチェンジ、サイド攻撃をやめて
3バックとサイドハーフで固めて、まともなフォワードに任せるカウンタースタイル、か

これでクライフの時代も終わったなあ  
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:51:45.08 ID:dvhnhpIc0
>>10
> サイモンクーパーって誰なんだよ


サイモン・クーパー(Simon Kuper、1969年-)はイギリス国籍のジャーナリスト。

人類学者である父が研究生活を送っていたアフリカのウガンダに生まれ、オランダに育つ。
英オックスフォード大学卒。16歳でイギリスのサッカー専門誌に初めて寄稿した。
22歳のときから「サッカーと政治」をテーマに22カ国を旅して書いた
Football Against the Enemy(邦訳『サッカーの敵』白水社)で、1994年に英ウィリアム・ヒル・スポーツ・ブック賞を受賞した。

フィナンシャル・タイムズの記者を経てフリーランスとなる。現在はフィナンシャル・タイムズのコラムニストをつとめるほか、各国の新聞・雑誌に広く執筆している。

作品[編集]
ゴールの見えない物語(編) 森田浩之訳 ザ・マサダ(2000年)
サッカーの敵 柳下毅一郎訳 白水社(2001年)
ワールドカップ・メランコリー 森田浩之編・訳 廣済堂出版(2002年)
ナノ・フットボールの時代 土屋晃・近藤隆文訳 文藝春秋(2003年)
アヤックスの戦争 柳下毅一郎訳 白水社(2005年)
「ジャパン」はなぜ負けるのか──経済学が解明するサッカーの不条理(ステファン・シマンスキーとの共著) 森田浩之訳 NHK出版(2010年)
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:52:40.39 ID:/IEWiH8wO
オランダが面白いサッカーするてのはもう死語だな
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:53:00.52 ID:yYwqOZkZ0
>>15
いくつか日本語にも翻訳されてるから読むといいよ
著者はサイモン・クーパー
ユダヤ系のジャーナリストだよ
面白いぞ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:53:22.72 ID:Pw9C5cWE0
ブラジル対オランダ見たい。
W杯一番の好カード
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:54:22.23 ID:SK7Sqau50
>>43
結果が出れば来るで〜
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:54:38.36 ID:dvhnhpIc0
web Sportiva|World Football|サイモン・クーパー フットボールオンラインの記事一覧
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/simon/
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:55:04.71 ID:YOpniaKD0
オランダはブラジルキラーだからね。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:55:40.62 ID:4YYNvFfg0
クライフの時代か先のバルサ最強時代のように1チームを中心とした代表ならパスサッカー、ポゼッションサッカーは見事にはまるけど
今回のスペインとか駆け出しの日本がパスサッカーをやろうとしても連携面で難しいからな
今大会はバイエルンが殆どのドイツがパスサッカーやってるけども
最低あのくらいでないと勝てないのがパスサッカーなんだよな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:56:14.92 ID:WtBjEaHh0
前線にロッベン、ファンペルシーおったらどんなチームでも守備固めてカウンター頼みになるだろ
3Rいた頃のブラジルでさえ攻撃は前の3人頼みってサッカーやってた
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:57:59.27 ID:SKBkZKwA0
つぎはコスタリカ応援したい


オランダのベスト4決まりだけど(^.^)
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:00:49.34 ID:vDifkJ8t0
>>55
両SBが攻撃参加してたやん
特に左サイドは攻撃力が半端なかった
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:01:58.14 ID:nXn8n25NO
>>1
戦術かぶれのファンハールがいつ崩壊するか
バルサ時代見てたけどこの人劣勢には弱い
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:05:00.44 ID:+4vYSK1Z0
ゼンデンは?
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:05:15.29 ID:4oh9D1Qn0
ロッベンなんて認めない
前回の準優勝も恥さらしと思った
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:06:08.89 ID:m6WBfgBx0
フライング・ダッチマン
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:06:48.49 ID:hPPbBzJS0
スナイデルは奇形児
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:08:29.77 ID:cIpZVWs10
クライフ、ファンバステン、ベルカンプ…

ワールドカップでは優勝こそないけど、イングランドよりサッカー強国だと思う。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:10:51.44 ID:7eC+RivJ0
>>4
伝統なんて前回の南アでとっくに捨ててる。
南アでは守備的サッカーとラフプレーのコンボ。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:14:45.87 ID:zNTL5IqqO
坊主にしたらセードルフとダービッツ区別つかねえな と思ってた
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:16:30.74 ID:7eC+RivJ0
>>54
日本で1チームを中心としたサッカーやると代表厨は文句言うからなw
鹿島を中心としたら鹿島ジャパン、広島を中心としたら広島ジャパンとか言って
文句言う奴多数ww
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:16:43.50 ID:z8Y9Zk8T0
2002年の予選だっけ?勝ってる試合にさらに攻撃的にいって結局引き分けて予選落ち
その時もファンハールだったのによく再就任させたよなあ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:19:37.85 ID:B7YNZknu0
前回も今回もフェアプレーとは程遠い
卑怯なのが伝統なんだろうな
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:21:26.63 ID:zrqzhpC90
>>67
あんときファンハールだよな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:21:52.73 ID:b4B1Dz3h0
ファン出るファールトさんは今回はどこにいるの?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:22:19.81 ID:TER1wLAk0
>オランダでは子供がドリブルし始めようものなら、まわりがみんな「Niet pingelen!(ドリブルするな!)」と怒鳴る。
高速ウィングのドリブラーってオランダの伝統じゃないの?
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:34:01.47 ID:jn0XxZD80
>>71
たぶんドリブルの定義が違うのだろう
スペースに飛び出すケースではなくて
DFが待ち構えているところに仕掛けて抜くようなケースを指しているのではないかと
ロッベンでいうとボックスの角から内に切れ込んでDFをかわす部分
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:35:53.37 ID:deI/4BKg0
オランダは暴力的なイメージ
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:36:46.35 ID:SKBkZKwA0
自陣に侵入したらラフプレー
敵に自由は与えない独裁主義です( ̄^ ̄)打倒オランダ!
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:36:57.22 ID:fjjmJTw70
>>67
確かアイルランド戦だかは5トップにしてたような
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:44:04.38 ID:Z8WYEteJ0
>>1
オランダ、アメリカより先にw杯で日本代表が優勝するのが俺の夢
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:48:45.02 ID:P6A3BeBUO
3回準優勝か
森永チョコボールの金って銀何枚分だっけ
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:52:16.47 ID:2XY9wu4VO
ベルカンプ最高だ!
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:00:12.18 ID:7BOMH83t0
>>1

ダイビング・ダッチ・ハゲ!
空飛ぶ阿蘭陀ハゲ!
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:02:39.51 ID:PMaq5sdF0
サイモン・クーパーいいね
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:03:10.12 ID:fUenLxMo0
>>4
前大会もクライフ以降の良き伝統を捨ててスペイン相手に暴力サッカー
その上負けるというw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:07:47.30 ID:fUenLxMo0
密かにコロンビアvsオランダの決勝はあると思ってる

コカインvsマリファナ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:04.46 ID:fUenLxMo0
>>53
ブラジルキラーではないな
94,98といい試合したが負けてる
他のチームはブラジル相手だとビビッて引きまくるがこの時のオランダは攻めた

ブラジルキラーはフランス
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:58.96 ID:9XEJCJ0Q0
ひと昔前は内紛
最近は暴力(卑怯)なイメージ
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:12:36.72 ID:fUenLxMo0
クライフ本人はドリブルも凄かったけどな
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:13:01.58 ID:2CDgvRXa0
オランダってペルシロッベン引退したら大丈夫なん?結構年だろ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:13:49.63 ID:55SMwZji0
前回は暴力サッカーだったな
競り合いの際にカード貰わない程度にいちいち肘、膝立て続けてブラジルプッツンさせてた
乗ったブラジルが馬鹿だけど
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:14:16.35 ID:Ef8lKX1f0
未だにファンバステンが怪物ロナウドと並ぶ最強のCFだったと思ってる
究極の万能ストライカーだった
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:15:40.62 ID:NY8Kd8k50
>>75
この前のメキシコ戦もカイト上げて4トップ気味になってた
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:15:58.31 ID:fUenLxMo0
>>66
広島・浦和の選手中心にパスサッカーやればいい

    興梠

  原口 柏木
細貝     長谷部
  青山 阿部

水本 千葉 塩谷

    西川
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:16:25.69 ID:tfmrwd9X0
一昔前のオランダの選手=サイボーグみたいな奴らだらけ
ってイメージがあるんだが
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:17:45.21 ID:FZrqiaG30
ドイツの前で伝統とか恥ずかしすぎるから
簡単に口にしない方が良いよ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:04.86 ID:4YYNvFfg0
>>66
日本で魅力的なサッカーしてるクラブとこあるかと言われると
だいたい上位クラブは守備的な所が多くて攻撃的なパスサッカーの中心に据えられるようなクラブは無いよね

バルセロナとかアヤックスみたいなチームが日本に出てこないと
どんどん海外から知識を取り込んでほしい
日本はセリエみたくなってきてるからリーガみたくなるように頑張ってほしいな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:35.34 ID:YrTWfLqa0
ベルカンプみたいな選手はもう出てこないのですか?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:22:01.58 ID:fUenLxMo0
>>93
攻撃的でパスたくさんつないで
相手にブロック作られても剥がして点とっちゃうサッカーが好きなら
広島・浦和

ただし浦和は信じられないようなアホな失点も多い
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:22:58.06 ID:KWOjWvDJ0
もう、最低だな

サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→本田
基本バカ
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田
本田か亀田か見分けがつかない
本田で負けろ こいつのCM商品不買する
本田のせいでまじサッカーが嫌いになった
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:25:51.63 ID:ZYMOLlBsi
南ア以降は派手さが少なくなったけどモロさがなくなったイメージ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:28:28.27 ID:mptq7xEj0
>>9
上のやつは吉本新喜劇みたいだな
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:31:12.02 ID:M+opM9Qg0
>>75 ホーイドンクとニステルローイとクライフェルトとハッセルバインクと
他まだいたっけ?
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:33:18.34 ID:81gFCaw60
あんな強力な2トップがいたら放り込みでもレイプできちゃうわな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:34:08.58 ID:VF9PqhSb0
オランダの真骨頂は革新。
その昔、知将ミケルスが描いき天才クライフが体現した世界はサッカーのおもむきを根底から変え革新をもたらした。
今回のスペイン大虐殺だってその顔の一部が表に出てきたに過ぎない。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:35:51.65 ID:fUenLxMo0
>>101
パスサッカーがハイプレス&カウンターに敗れ去るというのは
最近2シーズンのCLの傾向だった
今回についてはオランダが目新しいとは言えん
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:36:04.57 ID:zNXweldD0
クライフとかもブーイング喰らってたのかな
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:01.96 ID:k3u2+5hg0
いろんなポジションこなせるユーティリティプレイヤーが多かったけど
今回の面子もそうなのかな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:46.22 ID:FPhgp8bb0
競馬の福永祐一がオランダマニアだったな
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:49.85 ID:jt2xRXJA0
アヤックス→バルサ→バイエルン

頭が固くなって「伝統だから〜」とか言い始めたら
新しいこと出来なくなって拠点が移動するイメージだな
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:52:24.70 ID:4QOYH9Wb0
フライングロッベン
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:54:07.52 ID:bzNnQUT40
そもそも身長がでかい格闘王国
多少のラフプレーもい問わない感じ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:56:13.54 ID:0rWReLjx0
>>99

2001/09/01

アイルランド
GK ギブン
DF G・ケリー(退場 後半13分)
DF ダン、ストーントン
DF ハート(後半42分 クイン)
MF マカティア(後半44分 オブライエン)
MF ロイ・キーン
MF ホランド
MF キルベイン
FW ダフ
FW ロビー・キーン(後半15分 フィナン)
ベンチ カイリー、カースリー、コノリー、モリソン

オランダ
GK ファン・デルサール
DF メルヒオット
DF スタム
DF ホフランド
DF ヌマン(後半18分 ファン・ホーイドンク)
MF ファン・ボメル
MF ゼンデン(後半10分 ハッセルバインク)
MF コクー
MF オフェルマルス(後半26分 ファン・ブロンクホルスト)
FW ファン・ニステルローイ
FW クライフェルト
ベンチ ベスターフェルト、ボスフェルト、ランザット、マカーイ


らしい
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:56:30.10 ID:mptq7xEj0
なんか西のオランダ、東のクロアチアってイメージが頭から離れない
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:24.93 ID:0rWReLjx0
>>99
>>109訂正

2001/09/01

アイルランド
GK ギブン
DF G・ケリー(退場 後半13分)
DF ダン
DF ストーントン
DF ハート(後半42分 クイン)
MF マカティア(後半44分 オブライエン)
MF ロイ・キーン
MF ホランド
MF キルベイン
FW ダフ
FW ロビー・キーン(後半15分 フィナン)
ベンチ カイリー、カースリー、コノリー、モリソン

オランダ
GK ファン・デルサール
DF メルヒオット
DF スタム
DF ホフランド
DF ヌマン(後半18分 ファン・ホーイドンク)
MF ファン・ボメル
MF ゼンデン(後半10分 ハッセルバインク)
MF コクー
MF オフェルマルス(後半26分 ファン・ブロンクホルスト)
FW ファン・ニステルローイ
FW クライフェルト
ベンチ ベスターフェルト、ボスフェルト、ランザット、マカーイ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:42.06 ID:zNXweldD0
マリファナ大国
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:01:23.93 ID:/D4DTlUC0
近代サッカーでは98WCの頃のオランダ代表が一番スター揃いで絢爛豪華だったな

あとロッベン、スナイデル、ファペルシー、ここらの選手が引退したりしたら、ちょっとオランダは世界に名前が通ってるようなワールドクラスって言える選手が全然居なくなって一気に弱体化しそうって懸念が

今のイングランドなんかも、ルーニーやジェラードはいたけど殆ど存在感無かったし、他の選手も誰?って感じの無名で小粒な選手ばかりだったし

ドイツは若手が沢山育ってきたけど、オランダ、イングランド、イタリア、あとブラジルなんかも若手が昔に比べて殆ど出てきてないから心配になる
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:08:20.71 ID:zNXweldD0
ファン・バステンは世界最高のセンターフォワードだろう現在過去未来
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:10:06.62 ID:sPn0Hj/p0
スーパースローで見ると露骨に3本ともダイブだったな。
タックルを避けつつ、タックルに自ら引っかかりダイブする。
大した技術だと思った
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:11:17.56 ID:QXzzzyXTO
>>34
それデンマークw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:12:05.05 ID:mT8AI/C00
伝統ってダイブの事でしょ?
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:40:35.45 ID:MMF5saI40
              クライファート
   ゼンデン                    オーフェルマルス
               ベルカンプ

         ダービッツ     コクー

  ヌマン    フランクデブール    スタム     レイツィハー

             ファンデルサール


この頃が一番強かったと思う
このメンツで日韓W杯予選落ちとか、ヨーロッパってどんだけレベルが高いんだと思ってたわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:43:02.46 ID:83yAyx8d0
>>10
WSDによく寄稿してくれてる人
最近、サッカーへの情熱を失ったらしい
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:47:06.83 ID:83yAyx8d0
>>54
いうて南アのときは今回とバルサ成分変わらんがな
08のときはバルサ中心ってわけでもなかったし
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:26:42.05 ID:tDrAnTES0
>>114
俺がチームを作るとしたらロマーリオを選ぶね
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:36:17.95 ID:nED2c/lr0
>>120
08ユーロのスペインはショートカウンター主体のチームだった気がする
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:39:52.81 ID:kRCIfqCS0
トリックプレーをしようとしたらやる前からニヤつきを我慢できずにバレバレでミュラーが嘘みたいなコケて
世界中から失笑されたドイツのほうが好きになった
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:41:11.18 ID:ZCtKS/420
伝統を感じさせなかったが
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:55:08.48 ID:1Gsl7Kcb0
>>113
確かに小粒化してるねぇ。育成の問題? リーグに外国人選手が増えすぎて
国内選手のプレー機会の減少?
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:01:34.58 ID:FTmZc5N50
ペルシもロッベンもハゲも今大会終わったら代表を引退するんですかね
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:05:19.95 ID:vIuwknzg0
クリス・ドールマン
ディック・フライ
ハンス・ナイマン
ヘルマン・レンティング
ウィリー・ピータース
ピーター・ウラ
バート・コップスJr.
サンドラ・トンハウザー
デニス・ラーフェン
エリック・エデレンボス
ヴァレンタイン・オーフレイム
アリスター・オーフレイム
ギルバート・アイブル
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:07:55.29 ID:rvWyTFN70
こんな素晴らしい国でプレイしていた「チンポのカスプレイヤー」は、学習能力が全く無かった。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:10:58.17 ID:QeblJIxa0
オランダはWC98〜ユーロ2000の頃は、攻撃時に2-4-4になったりしてサイドが分厚い攻撃してて面白かったよ。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:12:24.25 ID:9gwtfdFH0
初めて見たW杯がアルゼンチン大会だった
その時見たレンセンブリンク凄い!これがオランダサッカーとの出会い
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:12:46.25 ID:N4A+A5V/0
オランダのダイバーサッカー
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:15:03.53 ID:WQbrNewh0
ダイビングダッチ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:16:44.45 ID:Cj1H3WTI0
ユーロ2000の時が最強だったな
全然別次元のサッカーやってた
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:18:49.34 ID:9gwtfdFH0
アルゼンチン大会の決勝戦紙吹雪凄かった
レンセンブリンクのシュートが決まってれば延長までに勝負決まってたし
得点王はケンペスじゃなくレンセンブリンクだったのになぁ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:49:23.93 ID:/Wz1swCU0
ファンボメルが入ってからオランダはおかしくなった。
まあクライフもアヤックスの育成システムが崩壊したとか、10年以上前に
言ってたからペルシ、ロッベンあたりがいなくなってからは厳しい時代が
やってきそうだわ。
 確か、育成は技術重視をやめたとか言ってたな。後、ボスマン判決以降
育成より外から獲って来るほうが手っ取り早いってんで育成を軽視したのと、
外から入ってきた人間にオランダ式のやり方をはめ込めなくて、結局育成
重視で行くようになったらしい。
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:58:42.67 ID:8cao++cA0
>>92
ドイツよりオランダの方がサッカー界における貢献は大きいと思うけど
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:59:43.69 ID:LQtgAnYw0
今回はチーム内紛がないみたいだね
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:15:11.48 ID:pgVZBsMh0
>>135
文章の書き方がちょっとわかりにくい
139135@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:21:16.49 ID:/Wz1swCU0
>>138
確かに読みづらいね。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:27:15.05 ID:nH0wszSV0
>強いチームは常に素早くパスを回さなくてはならない。
>あいたスペースに。選手はたえずポジションを変えながら。
>そして選手は全員、プレーメーカーの発想を持たなくてはならない。

トータルフットボールというのはそういう発想から来てるのか・・・。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:30:02.24 ID:9gwtfdFH0
>>140
トータルフットボールとかクライフシステムだと思ってた
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:52:38.36 ID:HyVVcptB0
>>50
前回当たってたな
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:43:16.60 ID:+zI9spFw0
(´-`).。oO(オランダ代表伝統のサッカーって343じゃなかったっけ…)
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:53:26.03 ID:pgVZBsMh0
>>143
無いと思う
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:23:10.99 ID:NY8Kd8k50
どう並べるかは時と場合によるけど、ウイング使うのが基本にあった印象
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:26:59.23 ID:86N4VJAJ0
>>137
それこそが伝統だったのにな 強くてもあっさり負けるとかも
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:37:22.07 ID:WbZOqcpG0
サッカースクールとか朝の子供番組のクーパーさんか
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:25:59.36 ID:GBSPkMo00
>>146
内紛なんてもう20年以上起きてないよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:36:53.15 ID:MyOoTOD20
一昔前のオランダ

オランダは勝てない。もはや既成事実となってしまった観がある。
それは規律を重視せず現状に満足し強い意思、度胸にかけるというオランダ人に
典型的な気質が合わさった結果なのかもしれない。オランダ人は権威主義、
リーダーシップ、そして集団で規律を守ることに抵抗感をもっており
チームには大将が何人もいるように見える。

当のオランダ人に訪ねると「それがオランダ人だからさ」と答えるのみだ。
ヴィム・ファン・ハネヘムはくすくす笑ってこういった。
「オランダ人はトラブルが好きなんだよ。代表チームの周辺で何も問題が起きないと
逆にどこか悪いんじゃないかと心配するんだ。問題が存在しないなら、むしろ作り
出さなきゃいけないのさ!個人的にはもちろん何も起こらないほうがいいとは思う。
だが大会が行われるたびに必ずトラブルが発生する。理由なんてよくわからないよ」

政治学者のポール・シェッファーはオランダのフットボールにはいつも決まった
自滅パターンがあるとし独特の国民性に対するノイローゼが問題だと説く。
「オランダ人は国としてのアイデンティティーを持っていないと主張することで
国家のプライドを保とうとする。。国としての脆弱性を崇高な理念によって
カバーしようとするのがオランダ的な芸術だといえるだろう。
国土は狭いし、国力も大きくない。だが世界の人たちはオランダという国に
魅力を感じているはずだと考えている。何らかの刺激を与えることを期待
されてるのだとね。崇高な理念を持っているから勝ち負けなど重要でなはない
そうどこかで考えているんだ。それは小国が軍事力で勝る相手に負けるのは
負けたうちに入らないと自己正当化する主張に似ている。
負けるのは相手のやり方が野蛮だからであって、私たちの優雑さを力ずくで
壊したいなら、どうぞそうしてくださいという態度なのだ」

小説家アナ・エンクイストは興味深い考えを持っている。オランダ人には
無意識のうちに失敗することを求める傾向があると語るのだ。
「勝利を収めることのは恥ずかしいことだという、オランダ的、カルヴァン主義的な
考えに関連して私たちの中には死への願望とでもいったものが存在しているようだ。
成功したいという願望と、その一方で成功を収めるのは道徳的に良くないと信じて
いることは無意識のうちに奇妙な相対関係を持っている。カルヴァン主義の教えは
謙虚になるということだが、自分が最高と思いたくなるときもある。
だから傲慢になってしまうのだが、それは決して居心地のいいものではない。
なぜなら傲慢なのは自分本来の姿ではないと考えてしまうからだ。

ベーンハッカーにエンクイストの考えを話してみたら眉を吊り上げ含み笑いを見せた。
「心理面から分析すれば確かにそういえるかもしれない」
ベーンハッカー自身は結果を求める実用主義者であり、オランダ人に
自己破壊的な傾向があることを嘆いている。
「成功を収めようとして失敗する。傲慢さによってね。
1−0、2−0とリードを奪うとオランダ的な性格が顔を出してくるんだ。
うぬぼれだよ。そして10分後には2−2に追いつかれる。74年に敗れたのも
尊大さが原因だった。だがオランダ人は思いやりを持った国民、いい人間なんだ。
決して危険な人間なんかじゃない。ただ傲慢なだけなんだ。仕方ないんだよ。」
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:22:13.14 ID:GBSPkMo00
>>149
自分で文字起こししたの?暇なんだなぁ。驚いた
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:06:05.86 ID:X4shz73/0
 
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:18:13.74 ID:W2EGseIk0
恒例の内紛まだですかね?
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:58:59.69 ID:plqFO12f0
オランダ人「今、サッカーより、野球のほうがナウい」
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:05:27.77 ID:pfippDG60
>>118
オーフェルマルスはもうガタがきてたけど、ゼンデンがキレキレだったな
FWの控えがファンニステルローイ、ハッセルバインク、ファンホーイドンク、マカーイとか豪華過ぎ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:07:06.80 ID:+kO7w97d0
昔いた太鼓叩いてたバイキングみたいなおっさんいないの?
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:56:31.44 ID:j30N5GT40
とにかくいつの時代でもオランダ代表には圧倒的に攻撃陣に華がある
ツボにハマった時の破壊力はどの国も止められない
だが当然全試合でそれを続けられるはずがないので、今回も優勝はないような気がするw
できるだけ長く見ていたいので決勝までは行ってほしいな
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:32:18.44 ID:5v55GSlE0
スタムはCBとして優秀すぎた
あれを越えるオランダ人CBは未だに現れていない
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:53:43.41 ID:Kx7bt3Dz0
「誤魔化しの天才」と揶揄されていたクーマンが全然誤魔化せてなかった20年前のチームよりは面白い
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:47:42.50 ID:8xTOQxiu0
>>157
そのスタムよりフランク・デブールの方が評価が高いのがオランダの現実
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:23:15.23 ID:WO/WqZVc0
そのオランダの核となるペルシやスナイデルやカイトが絶賛する選手が日本に居てだな・・・
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:50:46.96 ID:t24APYhEO
韓国と仲良しの反日国なのでさっさと負けてください
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:54:32.21 ID:qK+qqa0f0
クライフは今の時代でも通用しそう
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:53:57.95 ID:/Nt45oIV0
スタミナが尽きてくると間延びになりカウンターで負けるのがオランダ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:00:16.50 ID:5k0V+v060
反日かどうかとかどうでもいい

美しくシュートを決め、華麗に騙し、
図太く守り、最後まで走り、
ガッツリ決める

そういう国を応援する
それが絶対基準

日本は絶対応援したくない
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:00:40.96 ID:mvq+CoXg0
今のオランダはカウンターやってるだけなのに
やっぱりかってると勝てば官軍なんだな
クライフあたりは否定してそうだけど
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:02:47.27 ID:5Y1++xMh0
>>143
負けてると343に変更して瞬間的に強くなるよ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:02:55.68 ID:5k0V+v060
どの国もカウンターばっかりやってねえよ
見てないの丸わかり
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:05:27.34 ID:TxMgEMGNO
今年は準決勝止まりだな
あのDFじゃハゲがいくら走っても追い付かないさ
決勝はブラジル×アルゼンチンで決定してる
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:12:06.64 ID:fGBlHtLj0
優勝したらロッベンがオランダ史上最高の選手になるの?
スナイデル?
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:22:20.49 ID:VWLU6JvXO
平山、宮市、カレン(J2解雇)が即レギュラーになれるエールのレベルは低いよな
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:25:14.81 ID:TxMgEMGNO
>>169
オランダ史上最高の座はいつまでたっても空かないだろう
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:32:10.09 ID:4gBv7JeM0
オランダは格闘技大国

暴力的なイメージ
風俗大国のイメージもある
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:40:55.19 ID:kA9TXk9Y0
基本がフィジカルエリート集団だからな
そこに技術と戦術、狡猾さが加わってる
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:43:46.02 ID:LX/u2hCe0
でもワールドカップ1回も優勝したことないけどなwwwww
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:54:21.81 ID:/Nt45oIV0
ここ10年ぐらいは人種問題がなくなってきたことが一番大きい。
それに伴い守備がいままでほど不安定ではない。

ここに自称天才監督が変化をつける。
もう4トップはやらないだろうし期待している。
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:15:13.84 ID:LblKyYvu0
>>34
それはデンマークの方だろ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:18:11.81 ID:CTn33SPr0
滝くんのライン際のドリブルはオランダサッカーのパクり
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:59:37.31 ID:fGBlHtLj0
>>171
いや、優勝したら空くだろさすがに
クライフなんて準優勝1回だけなんだから
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:18:04.28 ID:5sHQtE9W0
>>166
とりあえず今大会は1回もやつってないな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:40:50.78 ID:gkt1zNB40
>>178
あかないだろ
W杯でセンセーショナルな勝ち方をしてクラブでも現CL3連覇とバロンドール3回
実績だけでも規格外
流石にW杯だけでは超えられないよ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:42:26.13 ID:GMQSC5x40
そもそもサッカー史に残る革新的なことをやってないからな
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:52:32.03 ID:URqgKuP30
サイド駆け上がるオーフェルマウスが好きだったな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:54:28.13 ID:6HWT3lPB0
2006年ごろ以降から、今に至るまで、
オランダはそこそこ強いんだけど、
ダーティなプレイが多くて批判をあびることが
多くなっていますね。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:56:20.60 ID:SApYNnY20
>16

フリット
クライファート
オーフェルマルス
スナイデル

ニワカが知ったかしてるんじゃねぇ!
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:36:00.27 ID:fGBlHtLj0
>>180
優勝1回+準優勝1回は現代のレジェンドの指標みたいなもんだぞ
ジダンもロナウド(出場機会無しの94年大会はノーカウント)もマラドーナもそれ

バロンドールは獲れなかったけどスナイデルもロッベンも3冠達成してるしな
ロッベンにいたっては今後もCL優勝する可能性あるし、バロンドールだって獲れるかもしれない
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:03:38.79 ID:hTuOys7n0
ユーロの話が出ないのがイイね
オランダ優勝したことあるけど
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:03:34.13 ID:5sHQtE9W0
>>183
そう?具体的には?
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:16:33.03 ID:p1a4+Itx0
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:26:19.86 ID:A69R9XkbO
黒人と白人の派閥が出来て内輪モメが最近までは伝統だったね
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:48:05.86 ID:5sHQtE9W0
>>188
で、他の試合は?
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:07:33.60 ID:lGMA6eLR0
>>188
これはたしかに一発レッドでいいファールだったけど
世界一が決まる試合だよ?
気迫、気負い=絶対に勝ちたい試合 ってのがでてただけだとは思う。
(興行的にはレッドでなくて正解だったかと)

まぁ…ファンボメルとデヨングはたしかに酷く厳しいプレイが多いけどねw
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:34:09.57 ID:FNx/wfY30
>>183
2006のポルトガル戦は確かに酷かった。
クリロナKOしてフィーゴの顔面に肘入れて黄2で退場したの誰だっけ?
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:49:01.32 ID:u7d2QA320
あれはポルトガルの方が酷かっただろw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止
そうだったっけ?
なんかポルトガルとは相性が悪いんだと思った。空回りしちゃうみたいな。
フィーゴもKOしてれば勝ったんだけどなぁ。