【サッカー】W杯日本中が見てるわけじゃないぞ!丑三つ時の他国試合に放送権料400億円―NHK受信料返せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★@転載は禁止
4時から起きて試合を視聴した。筆者の予想通りの結果だった。ただし、筆者は1対5で
コロンビアに負けると予言していたから1点だけ相手のゴール数が少なかった。相変わらず
大手メディアは奇跡が起きるようなことを垂れ流していたが、スポーツにおける勝敗や
芸術におけるコンクールなどは、『実力があるものが落ちたり負けたりすることはあっても、
実力のないものがフロックで勝つことはない』という至言があるように、奇跡なんぞは
起きないのである。
これで大騒ぎが静まるので助かる。それよりも問題は他にある。自国の試合を
生中継するのはいいとして、今回もNHKは超大金を使って世界中の全試合を中継している。
一体どれだけの大金を支払っているかご存知か。今回のテレビ放映権料は400億円である。
ジャパンコンソーシアムというNHKと民間放送連盟が共同で分担放送をして、金も分担して
支払うのだが、そのうちNHKが70パーセントをもつ。だから、せっせと全部の試合を中継する。
受信料を支払っているわれわれは、他国の、丑三つ時の試合まで大金を出して
放送してくれなどとは全く頼んでいない。受信料返せ!
全くサッカーに興味のないお年寄りなどはいい迷惑である。近頃のNHKはなりふり構わず
視聴率の高いコンテンツに色目を使う。ガキタレントの大騒ぎであるAKB48のイベントにまで
擦り寄り、大人の見識あるBBCのような確たる矜持を失っている。アホ。(放送2014年6月25日4時40分〜)

(黄蘭)

J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/8991903/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:34:54.54 ID:MNIALnvU0
スポーツ選手 ファン数ランキング
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/celebrities/tag/sport-star/

1位  クリスティアーノ・ロナウド  (サッカー)
2位  リオネル・メッシ  (サッカー)
3位  デビッド・ベッカム  (サッカー)
4位  ネイマール  (サッカー)
5位  カカ  (サッカー)
6位  ジョン・シナ  (プロレス)
7位  マイケル・ジョーダン  (バスケット)
8位  ウェイン・ルーニー  (サッカー)
9位  ロナウジーニョ  (サッカー)
10位  アンドレス・イニエスタ  (サッカー)
11位  メスト・エジル  (サッカー)
12位  サチン・テンドルカール  (クリケット)
13位  イケル・カシージャス  (サッカー)
14位  レブロン・ジェームス  (バスケット)
15位  コービー・ブライアント  (バスケット)
16位  ガレス・ベイル  (サッカー)
17位  ズラタン・イブラヒモビッチ  (サッカー)
18位  ウサイン・ボルト  (陸上)
19位  ダビド・ビジャ  (サッカー)
20位  ヴィラット・コーリ  (クリケット)
21位  ラファエル・ナダル  (テニス)
22位  ロジャー・フェデラー  (テニス)
23位  カリム・ベンゼマ  (サッカー)
24位  マリア・シャラポア  (テニス)
25位  セルヒオ・ラモス  (サッカー)

参考 野球選手トップ
163位  デレク・ジーター  (野球)
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:35:17.65 ID:hpYFtpx40
野球の放送やめろカス
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:35:53.90 ID:iJDDYj2O0
次のロシアW杯では500億は行くだろ
5 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/30(月) 14:36:13.58 ID:2uAuYVEY0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:36:38.93 ID:F2ATS/bH0
確かに興味がない人にはいい迷惑だよな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:36:49.32 ID:mDtpCc7q0
>>3
今、地上波じゃほぼ放送ないのにそんなに気に入らないの?w
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:37:36.26 ID:IudKrGYI0
あべぴょんだけでなく
サッカーも世界にバラマキかよ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:37:38.58 ID:bx+9l8Ti0
MLBも日本中が見てるわけじゃい
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:37:47.30 ID:o2rB6X410
「ドラマに興味ないから金返せ!」

これも真なりwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:00.13 ID:v31FB28J0
サッカーはやきうんこりあみたいに州に負けたことはないけど(笑)

国が州に負けるってアホ丸出しすぎる(笑)
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:11.77 ID:CvKGN0Lu0
サカ豚涙目スレがまた立ってしまった
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:15.50 ID:SUJJdH0A0
ニュースだけでいいんやけどな
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:19.65 ID:62zoRb1i0
しょーがねーだろ
日本戦だけで売ってくれねーんだから!!
抱き合わせのセット販売なんだよ!!!!!!!!!
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:37.41 ID:cyMU4AH30
>>9



1試合あたりいくらか








比較したの?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:54.55 ID:QWZLQEll0
日本戦はみたいんだけどまじめにほかどうでもいい縮小版ニュースとかでやってるんだからやめろや
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:59.40 ID:IExNvesZ0
俺、全然サッカー観てないや。
日本代表が出場する試合の中継なら兎も角、他はスカパーとかの有料のスポーツ専門チャネルに譲ればいいのに。
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:04.31 ID:CvKGN0Lu0
WCデイリーハイライト(GP帯民放地上波)

*4.5% 06/15日 19:00〜20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00〜21:54 日テレ<3時間>
*4.2% 06/20金 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>
*5.8% 06/23月 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
*6.8% 06/24火 19:00〜21:48 テレ朝<3時間>
*3.1% 06/25水 18:57〜20:49 テレ東<2時間> 
*3.2% 06/26木 19:00〜19:56 TBS<1時間>



日本人ですら見ないのに
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:10.01 ID:4WjaVGc/0
NHKが払うべきコンテンツではない
日本戦のみならわかるが
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:10.85 ID:YjB6RRNt0
MLBも日本中が見てるわけじゃないのに毎年ン十億と払ってるぞ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:27.56 ID:6RYNqLRs0
だからって金払わないで一切放送しなかったら文句言うんだろ?w
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:46.03 ID:IMvrktbm0
400億と言われている。って出てきて正確なソースないのに確定情報として扱われはじめてるな。
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:55.92 ID:bx+9l8Ti0
大河も紅白もNBAもNFLも
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:40:08.51 ID:0Jyu+UmC0
他国の試合なんて流す必要ないだろ
どうしてもみたい奴らはPPVで勝手に見て下さい。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:40:12.23 ID:wRn+14y30
ちゃんと昼間に録画放送してくれてるぞ

放映権料は、ここらでゴネて安くしてもらうよう動いた方がいい
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:40:13.74 ID:ahIWubAMO
海外サッカーファンにとっては全試合地上波とBSで見られるのは幸せだけど
視聴率取れなかったら次回のロシアはまたかいつまんでの放送になるんだろうな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:40:31.87 ID:yCA2y9Nf0
今年のトニー賞放送がNHKからWOWOWにうつったのは
サッカーの放映権のためだったのね・・・サイアク
しかもぼったくり料金払わされてるし
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:40:47.95 ID:IExNvesZ0
AKBとかのクソガキ番組や、反日国家のK-POOPとかの放送もやめろ!
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:41:13.18 ID:C4iLrRhc0
ネット記事を読んで又新たなネット記事を書き上げる
そもそもの情報が正しいかどうかは別問題
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:41:27.32 ID:OJaWwip80
放送権の3割くらい日本が出してるんだっけ?
安くしないと金出さないくらい言える筈なんだけどな
時間変更なんぞしても見る奴は見るし見ない奴は見ない
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:42:02.38 ID:o2rB6X410
「歌番組に興味ないから金返せ!」

これも真なりwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:42:08.08 ID:D9I14nle0
今大会の放映権料1600億円のうち、400億円を日本が払ってるんだろ
今回は時間帯も最悪なのに
気が狂ってるとしか思えない
日本人って本当に世界のATMだな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:42:33.35 ID:gQi3Zz8L0
大人は教育テレビ、特に高校講座なんか観ないんだから金返せ
・・・ってのも出てきそう
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:42:43.80 ID:HXN+G9RdO
NHK年間予算6000億超円のうち280億円だからせいぜい4-5%やん
しかも4年に1度だし大したことない
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:43:15.39 ID:fWyFBQR00
FIFAと電通がグルになって日本から巻き上げた?
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:43:19.84 ID:WRP4c0Dc0
逆に地上波なんてサッカーしか見ない
電通がぼってるのは問題だけど、どっかが放送してくれないと困るわ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:43:30.59 ID:9yJUnr9fO
だからスポーツの放映権料関係は全て公表しろと
タブーに触れる気ないなら記事なんぞ書くな腐れジャーナリストモドキ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:43:42.38 ID:SyJVfjEu0
こういう指摘は、ごもっとも過ぎて反論の余地が無いからな。
少しは余地を与えていただきたいw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:43:45.22 ID:moC9pQMr0
気持ちはわかるが金返せはただの暴論
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:43:48.97 ID:LQ5cD9ti0
叩くべきところはなぜ400億も取られたのか
実に放映権の七割を日本で賄わされているという点であって
他国の試合を放送する是非の問題じゃないだろ
仮に見合った金額で四年に一度の世界最大のスポーツイベントを全試合放送するのであれば
それはNHKの役割としては間違ってるわけじゃないんだし
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:03.70 ID:gQi3Zz8L0
毎月1日の緊急警報放送なんか興味ないから金返せ
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:09.97 ID:GQiR3Ik80
なんでそんなに金かかるのかわからん
そんな払わなくても放送させてもらえるんじゃないの
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:16.70 ID:W59oYYLZ0
芸人だらけのくだらないバラエティするよりかは、スポーツのがマシ
なんでNHKで芸人見なきゃいけないんだよ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:18.35 ID:OHMkvxGU0
この理屈なら自分のみたくないやつをネタにいくらでもふっかけられるな
さすが確たる矜持を失っているアホの黄蘭
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:26.93 ID:ULj5NSZK0
>>1
そこらの中学生でも書ける、なかなかの駄文
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:28.37 ID:x2eZLCCZ0
>筆者の予想通りの結果だった。

後だし乙
卑怯者
開幕前に言えやボケ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:28.53 ID:MIoE9iAE0
日本国民全員が受信料払ってるわけじゃないぞ!っと
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:29.02 ID:1LF9AkPN0
民営化してスクランブルかければ問題なし
番組ごとに買いたい人には、割高で売って商売すればいいだけ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:46.91 ID:Tbxj+Kmp0
五輪、みんな見てるワケじゃないぞ!
ウインブルドン、みんな見てるワケじゃないぞ!
MLB、みんな見てるワケじゃないぞ!
まだまだどれだけでも書けるな

で金返せ!とかこんなレベルの低い記事書くなよ、悲しくなるわw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:52.58 ID:C/gctBLm0
>>1
3人に1人しか見てない広島の連中には多めに受信料を返してやれよ!?w

【サッカー/W杯】コートジボワール戦の視聴率 札幌46.1%、仙台48.6%、関東44.4%、静岡47.5%、名古屋42.7%、関西42.1%、広島35.7%、北部九州43.9%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402991705/
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:08.37 ID:iJDDYj2O0
>>17
放映権が高すぎて払えないから放送やめた
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:10.71 ID:XaMZPSNJO
世界のATMだよな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:16.13 ID:LQ5cD9ti0
違った全体の二割か
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:19.63 ID:bk/LeZbc0
これ、朝ドラ見てないから金返せ
とか何でもありじゃん。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:20.86 ID:0SMfQdUZ0
黄蘭の作文に何も言いたくないが、確かに400億は払い過ぎ、アホかと。
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:30.71 ID:Q1uP7/ac0
なにこれゲンダイでももうちょいマシな記事書くぞ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:38.65 ID:fk2ujwDs0
サッカーほどつまらんスポーツは無い…
90分もだらだろ玉をけってあせだくになって走ってるだけ。
ゴールをすれば服をぬいでキチガイみたいにおおあばれ。馬鹿かと思うわ。
客席をみればキチガイじみた応援団。
あほらしい。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:45:42.45 ID:D9I14nle0
>>40
総額1600億円だから、日本は25%な
それでも異常だが
せいぜい10%くらいが常識的なライン
今回は時間帯も最悪なのに
中国や豪州でやってくれれば、ゴールデンで見られるんだが
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:46:09.60 ID:F2ATS/bH0
大金払って2敗1分予選敗退じゃなw誉められたのごみ拾いだけ(笑)
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:46:09.99 ID:992gSsom0
AKB48=サッカー日本代表
電通様の洗脳放送を有難がって視聴し消費しろ豚共
合唱「感動をありがとう」
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:46:15.70 ID:/4J3isUT0
まぁ金の使い方が下手くそすぎるわな
自分の財布がダメージを受けないからっていい加減過ぎる
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:46:22.88 ID:dwtdDxfy0
(黄蘭)
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:46:30.65 ID:Ze084CLj0
>>40
>叩くべきところはなぜ400億も取られたのか
>実に放映権の七割を日本で賄わされているという点であって

三割弱だぞ
世界全体で2000億、日本が400億、あめりかが500億
それでも多いけどね
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:46:54.24 ID:o2rB6X410
「相撲に興味ないから金返せ!」

これも真なりwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:46:57.86 ID:49OKblfe0
日本企業の電通がジャップにふっかけるwwww
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:20.47 ID:D9I14nle0
日本にはFIFAと交渉できるような人材がいないんだろ
協会、電通、NHK、民放は、FIFAの言いなりでボラれるだけ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:31.43 ID:3JibRPt20
払ってない奴が文句を言う
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:48.40 ID:GxdeatyU0
>>30>>53>>63
150億/3000億位だから日本の負担割合は5%くらいよ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:49.53 ID:1b0511ytO
>>1
他国試合を見ることこそがW杯の至福の楽しみなんだが
狭い視点で記事書かんといてくれ
いろんなやり方のサッカー見れて楽しいよ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:50.73 ID:tL2nedte0
>>64
相撲放送するのに400億も払ってるのかすげーな
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:48:31.13 ID:ZeSVdzTg0
64試合で400億か
1試合6億ちょい
高すぎやな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:48:37.09 ID:o2rB6X410
「紅白に興味ないから金返せ!」

これも真なりwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:49:09.03 ID:KqbFocBM0
それよりテレ東と日テレが中継してる事の方が問題だろ。
そういうとこにCM打ってる商品はぜってー買わねー
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:49:44.27 ID:1jUHzPdO0
>丑三つ時の他国試合

まあ日本代表の試合よりかは遥かに見る価値あるんだけどな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:49:51.95 ID:SyJVfjEu0
放映権については、簡単に言うとガンダムのプラモデルが欲しいけど、
熊本城のプラモデルも一緒に買わないと売ってくれないという商売をやってるから、
しょうがなく買ってるという状態だからな。
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:00.14 ID:C4iLrRhc0
>>71
それは違うな
そもそも400億円がどこから出て来た数字かもわからんけど
そのわからんソースを当てにするなら400億円中280億円がNHK負担
64試合を280億円で計算しないとあかん
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:02.61 ID:XmO9oL4D0
>>1

全く同感
400億はボッタクリ杉。
FIFAの走狗である電通は調子に乗り過ぎだわ。
上限100億と決めてゴネたらもう放送しませんって
突っぱねたら掌返しで「じゃー150億でお願いします」って感じだろ。

外人の言い値を値切るのは恥とかいう見栄っ張りの昭和脳は早く消え去れよwww
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:08.73 ID:N8NHwy8Pi
こいつチョンカス焼き豚だろ?w
日本から出てけやゴミクズ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:14.67 ID:MX5tJyP8O
>>54
この話は400億の放映権料っての肝なのでは
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:19.21 ID:3UJ80AJCi
>>68
みんなそれぞれ数字が違うなw
150億ってのはどこから出てきた数字なの?
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:39.90 ID:D9I14nle0
>>72
頭悪いのか?
紅白の制作費なんかせいぜい10億円くらいだろ
それで4時間放送して45%取るんだから
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:43.96 ID:mABaXDc3O
ふざけんじゃねぇよ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:45.03 ID:/b6fLHha0
スポーツなんかより、
音楽、ゲーム、マンガ、アニメとかのレベルが下がりまくってるのどうにかしてよ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:50:55.35 ID:992gSsom0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ おーにぃっぽーナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウにぃっぽー
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:01.07 ID:LS83A6GR0
日本の試合なんてどうでもいい、金決めるのはNHKじゃねーし 言われたからそれを了承しただけ
放送してくれるNHKありがとうって感じだわ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:14.19 ID:CEoS1E570
「MLBに興味ないから金返せ」という記事だったとしたら賛同の嵐なんだろうなこの板の場合
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:34.55 ID:XqsCJWja0
NHKの職員は全員死刑で良いよ!
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:39.23 ID:mOWcDpAY0
(黄蘭)www
中華
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:43.61 ID:ISfL+MZa0
俺は見てるから全試合放送しろ
俺のために
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:48.26 ID:bMKVWQCR0
受信者集団訴訟すればいいんじゃね?
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:49.01 ID:nIffV1nIO
たかだか一人頭400円じゃねーか、それぐらいでガタガタゆーな
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:50.82 ID:lOso2cfB0
fifaってもらった金どうしてるの?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:51:57.82 ID:D9I14nle0
>>80
いろんなメディアで400億円って数字が出てるからそれが正解
本当に150億円とかなら、NHKや電通が否定のコメント出してるわ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:52:08.57 ID:Ehxzkeg/0
野球に興味ないのに、ニュースで野球の結果を毎日長々と映す方が迷惑
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:52:40.89 ID:D9I14nle0
>>92
役員が女抱いて酒飲んでます
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:52:56.90 ID:VjlZP7U50
>>94
これ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:10.73 ID:fWyFBQR00
問題は世界中で日本だけが超高額だったのと
スカパー撤退の不足分をNHKが受信料で補填してしまったこと
その結果補填額の方が放送権料の大部分を占めてしまったと

跳ね上がる金額、使途不明金、スカパーの撤退。W杯放映権料ビジネスの闇に迫る
http://www.footballchannel.jp/2014/03/21/post31643/

民放のサッカーW杯は十数億円の赤字
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100916-679201.html
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:21.17 ID:CXRciyXk0
>>92
賞金
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:25.07 ID:cvnsk39s0
正直な話、日本戦を観るよりもずっとおもしろいんだけどな
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:37.25 ID:Ehxzkeg/0
野球なんか今の時代人気無くなってんのに
NHK、民放各局は野球以外のスポーツを軽んじすぎてる
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:40.69 ID:znFTJeZw0
もらった金は使うのが当然よ
ただ受信料高いから下げろといえばいいだけ
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:53:47.44 ID:nSxg84OU0
民放入れたら今回全試合見れるのはなんで?
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:54:00.66 ID:WODxMOtI0
スアレスの賠償金もFIFA役員の遊興費になるんだろうか
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:54:18.84 ID:hkxsauWw0
放送権料吊り上げられている側面はある
今後は値切るべき
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:54:39.41 ID:4G/dH1L40
値切り交渉は関西人に任せればいいのに
もっと安くできるんではないか
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:54:42.25 ID:jbP7tM7t0
受信料返せって言ってる人って、そもそも払ってない人の様な気がするw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:54:52.46 ID:UtCLefIR0
400億払うためにはニワカを盛り上げていかなきゃいけないのに
ニワカを馬鹿にするサカオタ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:54:59.30 ID:iJDDYj2O0
>>77
むしろそれだけ「持ってる」から買っちゃうんだと思う
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:00.22 ID:zRm1PSo+0
アメリカW杯の時の数十倍だっけ?ボラれすぎだろ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:02.18 ID:o2rB6X410
「大河ドラマに興味ないから金返せ!」

これも真なりwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:25.21 ID:5J/nk/EW0
全員が見てないとか無茶苦茶な論理、朝の連ドラや大河でも全員は見てないし、
NHKなんてコンマ以下の視聴率は沢山ある。W杯なんてむしろ見てる方。
反論どころかNHKの言い分を正当化してるだけ。
オリンピック並のイベントなんで、視聴率に拘わらず放送すべきって結論になる。

コイツが、1次リーグの始まる前にTV番組に出て、一次リーグ突破を言うコメンテータの前で
1:5で負けると言えたのならまだしも、負けてから負けると思ってたなんていうバカ。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:32.09 ID:/4FIirPC0
400億ってFIFAに払った金なのか電通に払った金なのかどっち?
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:45.47 ID:CXRciyXk0
4年後
日本がW杯出場できなければ400億円は下がるな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:52.34 ID:GxdeatyU0
>>80
まずFIFAから各国代理店が放映権を買う
日本の場合は電通が前回南アフリカ大会と今回セットで300億円で購入
その放映権をJC(NHK+民放)に前回大会は170億+スカパー(額未公表、推定80億)で売り
今回はスカパーが高すぎて撤退したのでJCに400億で売った
FIFAが各国代理店に販売した今大会は放映権総額が3000億前後といわれている
そして各国代理店は仕入れた放映権を放送局に売るって形
世界には200ヵ国近い国があるわけで末端価格の総額は不明
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:55:52.76 ID:K0Z6VXfr0
税金です
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:01.50 ID:T0ISDUGB0
>>3
同じ基準で考えれば確かにMLBの方が無駄金だね
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:22.61 ID:CEoS1E570
>>100
サッカーに使う400億をサッカー野球以外のスポーツに回せばよかったのにね
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:23.69 ID:iJDDYj2O0
>>113
出たら上がるとも考えられる
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:25.43 ID:2E7bo/Qi0
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:31.66 ID:1vroRCGa0
どうでもいいカードはNHKでやり
肝心な試合は民法でやる
田舎のことも考えろよ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:54.14 ID:3luF2LOJi
当たり前だ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:54.67 ID:cA6YA3n/0
NHK総合でニュース以外やるのやめてくれ。
それだけで随分TVの価値が上がる。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:57:30.10 ID:3Cem5GEci
朝ドラやらニュースまったく見ないから、サッカーくらいやって貰わんと
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:05.51 ID:ZBDEYFjf0
他国の試合に400億っていうけど
確か自国の試合だけは買えないんじゃなかったっけ?
自国の試合だけ流すのでも400億なんだから、他のも流さないと損だろ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:11.83 ID:UllpHf/C0
>>25
土曜日の昼間にコートジボワールVSギリシャの試合を再放送してたねー
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:14.10 ID:Og5TeAYy0
うるせーよ 馬鹿
やきうにも大金払ってんだろ 誰も見てねーやきうを先に止めろよ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:20.32 ID:CXRciyXk0
>>122
夜9時のニュース何ちゃらなんて
もはやバラエティ顔負けだね
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:25.82 ID:WV2E5YCi0
AKBにもケチつけてるけど
年寄り向けの歌謡コンサートも学芸会みたいなもんだし
全体的にゴミみたいな番組が多すぎ、W杯中継なんてマシな方だよ


莫大な受信料はどこに消えてるんだよ?
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:30.36 ID:D9I14nle0
>>111
どう考えても視聴率=視聴者数と、放映権料のバランスがおかしいだろ
朝ドラや大河の制作費だって年間100億円もしないぞ
日本戦以外はせいぜい15%くらいなのに、400億円って異常なんだよ
ロシア大会は日本戦と決勝トーナメントだけ放送すればいい
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:31.59 ID:XZT3Ip+xO
やはり日本関係しかやるなと

普段のnhkはそうだしな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:37.40 ID:+7ZrE4IG0
どうせアルツとチショウが払ってるだけだから、
でも7000億税金で取った方がまし
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:58:51.83 ID:Dr47yv3s0
いい機会だから徹底的に叩けよ
まあ電通を叩けないマスゴミには何も期待できないがな
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:59:01.27 ID:Q/R7vWPG0
で、
野球(メジャーリーグ)の放映権に今までいくら使ってきたんですか?
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:59:04.30 ID:CXRciyXk0
>>128
給料とか
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:59:23.27 ID:1vroRCGa0
サカ豚はアジア枠減らしてほしいんだろ?
簡単に出れると面白くないから
だったらNHKを叩くべきだ
こいつらがアジア枠を支えてるんだから
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:59:36.14 ID:1JvDna170
椎名林檎氏ね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:59:51.42 ID:lOso2cfB0
戦争なくても情報戦ってのはあるからな自然なプロパガンダ
ジャップはそういうとこ貧弱すぎて話にならん
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:00:09.87 ID:kYBPfK35O
>>111
確かに。
これって正統派の放送権高騰論にとってもマイナスな主張だね。
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:00:11.85 ID:XZT3Ip+xO
>>132
野球叩きしなかったのはよ
140名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:00:18.58 ID:9rIehA4Z0
メジャーリーグの放映権の方が問題だろ

あれを見てない人数は、サッカーのワールドカップの比じゃねえだろ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:00:28.43 ID:D9I14nle0
>>124
全試合放送するから400億円なんだよアホ
全試合放送する国なんて世界でも珍しいわ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:00:39.87 ID:dSuHHvkd0
黄蘭てこんな記事で食ってるから不思議
マスコミがうんこならこいつはうんこにたかるハエなのに
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:12.83 ID:C18h83iDO
24時間日本中が見るコンテンツやってるの?NHKは…

この記事書いた記者は受信料払ってるから24時間NHKに張り付いてるんやろなぁ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:15.29 ID:CEoS1E570
>>135
テレビ局曰くアジア枠が少ない方が予選が盛り上がって良いらしいから
放送権料払わない代わりにアジア枠を好きに減らせとでも言えばいいって事になるな
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:19.82 ID:OJaWwip80
少し前で6億だったのが400億まで跳ね上がるってのがおかしい
それを払っているのが更におかしい
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:27.24 ID:+7ZrE4IG0
ゴミに金払ってる連中もゴミですから、何言っても無駄です。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:29.83 ID:R748UL0b0
寧ろワールドカップもオリンピックも無い年はこの莫大な予算はどこに消えているのか?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:33.17 ID:dG18x9nMO
日本だけがこんなに高い理由は何なの?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:39.48 ID:oR14/nek0
民間企業が高値で落札するなら、まだいい。
採算が取れない金額で入札しないだろうし。

でも日本の場合、民間では到底賄え切れない額で(だからスカパーは逃げた)
それを受信料を強制徴収してるNHKで賄うっておかしすぎるだろう。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:20.48 ID:o2rB6X410
日本の放送局なのに

チョンやチャンコロが文句を言う不思議wwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:24.25 ID:Fa9GGx2JO
セットでしか放映権を買えないというのなら他国民はどうやって見てるのだろう?
足下見られてるのは明らかだし、NHKがどうせ人の金だと思ってろくに交渉しなかったのも明らか
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:26.92 ID:Og5TeAYy0
まず先にやきう止めろや
誰も見てねーんだからよ 馬鹿
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:31.32 ID:PHEDMK9D0
チョンドラマとかもやめてほしいわ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:35.12 ID:T0ISDUGB0
世界ネコ歩きでワールドカップ出場国すべて廻ってくれ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:47.44 ID:+eQbHSvR0
ワールドカップもMLBも相撲も大河ドラマも朝ドラも見てねーよハゲ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:02:58.99 ID:4MhfGJip0
日本戦と決勝や開幕戦みたいな注目度の高い試合だけで十分
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:06.89 ID:9NSquWta0
ワールドカップは十分楽しんではいるが、高過ぎなら普通に払うべきではないとは思うよ
オリンピックも同様。まあいくらだったら妥当なのかってのはなんとも言えんけどね
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:24.35 ID:shFvVrCJ0
たしかに民放に任せとけば良いんじゃね
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:24.47 ID:yfE1x8Hl0
ほとんどの人が見るの止める三試合で400億が飛んだ
無駄な箱モノとして散々叩かれたわたしの仕事館に匹敵する額が
たった3日の為に・・・
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:24.80 ID:ccf5TOt4O
>>1
NHKに払う奴がバカ
契約して払ったものは返す必要がない
はい論破
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:28.00 ID:XZT3Ip+xO
てか出なかったら放送しないんじゃないの。

知らんけど
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:43.73 ID:PHEDMK9D0
ニュース
猫歩き
ダーウィン
大相撲中継

これ以外いらないかな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:53.49 ID:IWOIx1TOO
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:04:14.54 ID:6sf/NJ/70
そもそもNHK受信料自由に払うかどうか選択させろよ
税金じゃねーか
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:04:26.04 ID:+7ZrE4IG0
NHK受信料が強制徴収だと未だに書いてる手合いは、多分NHKの回し者か
余程のバカです。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:04:37.92 ID:KqbFocBM0
>>122
うむ

メリハリないよね
どこのchつけてもおんなじ
お堅くてつまらんNHKが恋しいわ

あとサッカー中継より野球のニュースがあんなに多い事のほうがいみわからんぞ
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:04:54.62 ID:yfE1x8Hl0
外国人のCMギャラが異常に高いのと同じように
高額なほど払う側に得する奴がいるんだろうな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:04:59.70 ID:q7bMScST0
NHKなんて災害時にしか見てないぞ
金払えと言うなら見た分だけにしろ
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:05:20.17 ID:mDcC1TTh0
>BBCのような確たる矜持

これは言うなよw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:05:29.96 ID:kJzBfZYJ0
>>1
受信料なんて飯代一食分にしかならないだろw

ビンボーって哀れ…飯代返せってか?www
171。@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:05:35.73 ID:YmaHTyte0
左翼はなんで騒がんの?NHKが親玉だからか
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:05:48.86 ID:XZT3Ip+xO
>>166
ずっと最近野球ばかりやってたんだから問題ねえわ
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:05:54.79 ID:wAOIXFcx0
MLBとかいう誰も見てないコンテンツをどうにかしたら?1年中やってるじゃんあれ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:06:04.73 ID:992gSsom0
400億を税金から払って電通の取り分はいくらなのか
そしてNHKにいくらキックバックされてるのか
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:06:16.36 ID:6sf/NJ/70
強制徴収何でメディア突っ込まないんだよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:06:54.91 ID:+7ZrE4IG0
>>175
強制じゃないからです
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:06:55.01 ID:WV2E5YCi0
>>122
どうせならそうしてほしいな
海外のニュースもばんばんやったりね

どうせW杯中継やめたところでゲロみたいなバラエティや歌番組に金使うんだから
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:07:05.20 ID:ZFPiycwy0
テレビ置いてるっていうだけで徴収できるんだもんな
言い値ではいはい世界一金払って
お馬鹿貴族ですは
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:07:11.54 ID:XZT3Ip+xO
>>171
日本持ち上げ番組に抗議しねえのか
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:07:34.88 ID:yfE1x8Hl0
>>174
なんでどこも伝えないんだろ
電通批判になるからメディアにはできないのか
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:07:37.05 ID:CXRciyXk0
ドラマやスポーツなどの娯楽番組は課金制にしたほうがいい
ニュースや教育番組は定額制で月千円とか
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:08:28.08 ID:T0qXOjVA0
受信料がNHK通して電通とFIFAに流れる糞みたいな仕組み
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:08:53.55 ID:+7ZrE4IG0
>>181
民放があるから不要です
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:05.87 ID:j/F2hybY0
やるんならさっさとスクランブルかけて
未納者は完全モザイクで見れなくしろ。
見たくない奴は払わなくていいようにすれば良い。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:08.32 ID:jUPKqYfT0
AMラジオの野球中継こそ無駄ww

誰も聴いてない、雑音や。
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:09.91 ID:SwsCjb8c0
NHK教育のいないいないばあっ!だけは非常にありがたい
娘をテレビに釘付けにして、家のことが出来る
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:15.52 ID:XZT3Ip+xO
ネットとかも本当に野球批判はしないよな。

昔からそうだったが
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:23.26 ID:fxvVh8D60
>>20
MLBは単年50億円ぐらいだったかな
まあ野球の場合は移籍金が日本側にも入るけどサッカーではまずないからね
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:09:33.65 ID:q7bMScST0
野党は国会で突っ込めよ
役立たずが
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:04.94 ID:ZBDEYFjf0
>>141
セットでしか販売してないって言ってんだよw特定の試合を単品じゃ買えないのw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:15.58 ID:yfE1x8Hl0
>>186
見たい人が払えばいい
いいコンテンツ作ってるからは今の制度の言い訳にさせません
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:26.54 ID:jNkmvdyyO
スカパーとか入ってないから、今まで日本戦とその他を少ししか見ることが出来なかったのですが
今回、NHKや民放が放映権を獲得したおかげで無料でW杯全試合見ることができ(家族に障害持ちがいる為NHK受信料免除)、
各局のテレビ局、広告代理店、国民の皆様に心から感謝しています。ありがとうございます
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:30.26 ID:npm0123V0
>>1
反日的報道をするよりは100倍マシ。
そもそも400億も払えるような徴収を許してるのは
他のマスゴミどもだろ。もっと叩いてから言ってみろカス。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:10:59.33 ID:fxvVh8D60
>>174
FIFAには150億だから電通は250億だね
何の交渉もしてないだろうし癒着としか言いようがないけど、誰も絶対に批判しない
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:13.12 ID:gpisiaIr0
最近のNHKは酷いね
強制的に払わせて電通に貢ぐなんて
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:35.33 ID:XZT3Ip+xO
日本敗退してからニュースワイドショーでサッカー取り上げるの極端に減ったな
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:55.09 ID:TY+B0lcz0
久々にこのクズ見たwwww

やきう同様寿命も間近で元気がなくなってきてるなwwwww

こういう老いぼれは本当に心の底から死ねばいいと思う。
やきうより先に旅立つべき存在。もちろん地獄にねw
老人の8割は社会悪。これもやきうと同様だなwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:56.19 ID:85ByUmNK0
>>174
とりあえず電通は、前回と今大会放映権で350億の儲け
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:15.81 ID:fccVP6oV0
400億って電通の言い値だろ
スカパーが降りた時点でライバル不在なのに
何でNHKは買い叩かないの?
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:17.16 ID:VfUktv4gi
無駄金だよな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:42.98 ID:/ENms8i90
プロ野球とかも放送するなよ。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:55.21 ID:oGvPv7Aa0
W杯もメジャーリーグも無駄だな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:59.16 ID:xVgzdjiY0
高すぎるってだけ
放映は順当
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:59.89 ID:0WlNKefE0
これは金額が大きいから言われてるんだろうが他の番組にだって言えることだろ
俺なんか大河ドラマ全く興味ないからあんなのやらんで受信料下げろと思うし
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:59.49 ID:k4G3e20p0
国民の資産が海外に流出してるのに
文句言わない日本人
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:13:22.06 ID:de0TcHsH0
朝ドラとか大河とか迷惑そのもの。
戯曲に金使うな。
受信料返せ。
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:13:37.94 ID:apvru3+Ki
>>205
サカヲタはしゃーない
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:13:58.46 ID:mzLBWPp10
あkbに興味ないから時間と金返せ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:14:11.42 ID:Og5TeAYy0
NHKは受信料から利益が有り余ってるから
280億なんて軽い金額なんだよ だから電通の言い成りに払う
全然痛くねーから
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:14:13.61 ID:Q5FS5QEc0
ベスト8くらいなら安いもんだと思えたかもねw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:14:18.00 ID:KqbFocBM0
>>172
そうなの?

プロ野球のこと全然知らないから、
なんでこんなにニュースでやってんだよと思って不思議で仕方ないんだよな
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:14:28.45 ID:o2rB6X410
むしろ

チョンやチャンコロのナマポを返して欲しいwwww
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:14:34.57 ID:q0tzIr/n0
誰もが納得する制度が
スクランブル化なのに
はやいとこ、実施しろ。
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:14:46.05 ID:XZT3Ip+xO
ゴールデンでやったらやったで叩くだろ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:14:50.97 ID:jOeoC6JQ0
サッカー好きだからありがたく見せてもらってるけど高すぎだよな
ぼりすぎだとは思う
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:15:03.48 ID:/ENms8i90
くだらないバラエティも潰せ。NHKはニュースだけ放送してろ。それで受信料が300円くらいになる
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:15:12.71 ID:+jppVCV/i
大会前から採算合わないからどこも買いたがらず地上波では見られないとかいってたな
結局NHKが受信料という税金で電通を救った形だろ
野球放送の多さをいいわけに受信料未納のサカ豚対策もあったんだろうけど
あいつら払うわけねーだろ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:15:25.51 ID:mzLBWPp10
>>209
1時間何円とかの課金式にしてほしい。チケット制でもいい
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:15:53.00 ID:JW3hryaa0
多くの人が見てるだろうが
文句言ってる奴が見てて大多数が見てない番組の分だってみんなで金出し合ってるんだぞ
受信料ってのはそういうものだろ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:01.06 ID:mzLBWPp10
>>212
4億弱らしいね
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:07.05 ID:Og5TeAYy0
280億なんてNHKからしたら端金だからな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:08.74 ID:ahIWubAMO
ttp://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg

日本初出場のフランスW杯は6億だったんだよな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:23.85 ID:XZT3Ip+xO
ドイツ大会の時もこういう話あったな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:33.72 ID:kmjg9sRC0
なんで日本だけで世界の放映権料の5分の1も払ってるんだろう???

NHKという組織に国民の意思が反映されてない現状で、NHKに金を払うやつが悪い。
テレビを投げ捨てろ!
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:35.21 ID:B4Ohtbx60
野球だけでは飽き足らず大河ドラマや紅白にまで喧嘩を売るのかサッカー信者は
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:37.54 ID:Rsupnc1a0
釣り上げた電通潰せば
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:16:39.82 ID:+ucT2I1H0
国際社会でスポーツやイベントを生中継するのはあたりまえ
これに反対してるのは左翼思想の奴らだろね、人が豊かなことに反発する思想
それよりNHKドラマ全部不要だからあんなものに受信料払いたくないね
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:17:21.22 ID:KqbFocBM0
>>218
それでいいよねー
職員食わせる為に作った番組を毎日押し売りされてるんだから選ぶ権利くらいくれ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:18:34.64 ID:yfE1x8Hl0
>>222
うわ、ドン引き・・・
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:18:41.16 ID:BeAzT3w20
>>217
これだけ高いと、それこそ視聴率の取れる地上波でないと放送できないんじゃないの。
結果、5%以下とかなんだけど。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:18:50.93 ID:crwUGHUY0
受信料返せとか未だ払い続ける養分がいることに驚き
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:18:56.28 ID:rDkGA2is0
ユーチューブでタダで見れるもんなあ。

タダで見れるモノに、国費400億も払うって、脳の障害疑ったほうが良いレベル。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:19:20.36 ID:a7OVKZkd0
やってれば見るけど
こんな大金払ってまで見るもんじゃない
アホらしい
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:19:36.59 ID:pXaqZ6MP0
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00〜21:54 日テレ<3時間>
*4.2% 06/20金 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>
*5.8% 06/23月 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
*6.8% 06/24火 19:00〜21:48 テレ朝<3時間>
*3.1% 06/25水 18:57〜20:49 テレ東<2時間> 
*3.2% 06/26木 19:00〜19:56 TBS<1時間>
*2.7% 06/27金 18:58〜19:54 テレ東<1時間>  ←NEW !!
*4.2% 06/28土 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>   ←NEW !!
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:19:54.09 ID:XZT3Ip+xO
>>232
どんだけ分割すんだよ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:19:57.50 ID:SV4oMv3j0
W杯がなければ別のことに使うよ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:20:08.88 ID:At9Bmg1f0
これよくわからんだのだが、
ワールドカップの中継を理由に受信料の値上がりでもしてんの?
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:20:08.69 ID:aXql6/0i0
こっちがつけた言い値を無条件で妥当だと頷いてくれる客ほどありがたいものはない。
さらに安いものだと感謝してくれる客もいる。
サッカーファンは神様です。

-電通-
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:20:09.48 ID:girHqA410
MLBも日本中が見てるわけじゃない
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:20:44.29 ID:Fj5v1frw0
FIFA&電通を肥やすだけで日本サッカー界にまったく還元されない無駄金
そんなもんに使うくらいならJリーグ放映権に4年で400億出した方が同じ出費で今よりよほど安定してGL突破できるようになるよ
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:19.22 ID:Og5TeAYy0
どーせ有り余った受信料で糞ドラマとか紅白やきう位にしか使い道なくて後は給料なんだからな
グダグダ言ってんじゃねーよ W杯なんて4年に1回だけなんだからよ 馬鹿
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:29.36 ID:o2rB6X410
「ドラマに興味ないから金返せ!」

これも真なりwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:33.06 ID:yfE1x8Hl0
>>222
異常すぎる
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:35.19 ID:B4Ohtbx60
>>227
じゃあF1もNHK総合地上波でやれよ
国際社会で当たり前なんだろ?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:48.20 ID:p9xYp8hm0
この論理で金返せなんつってたら深夜放送なんかできないじゃん
時間帯は関係ねーだろ単に時差があるから深夜帯になってるだけで
じゃあ昼間なら文句言わないのかって言ったらそうじゃないだろ
こういう難癖つける奴は時間帯がどこだろうと必ず同じ難癖つけるよ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:54.54 ID:+7ZrE4IG0
スクランブル化にしたって、課金方式にしたって、NHKそのそのが存続
することになるけどそれでいいの? 
 NHKがいくら儲けても一円も税金払わなくてもいいんだよ? ほんとそれでいいの?
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:21:57.25 ID:1jUHzPdO0
>>234
民放のハイライトだな。ゴールデンでこれは酷いw
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:22:06.15 ID:hNbCpH8n0
そもそも文句を言うようなNHKばっかみてる爺さん婆さん層は23時頃には寝て05時くらいに起きてんだから
これ問題ないだろw
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:22:20.58 ID:f+BZEyZ/0
>>222
競売形式が駄目なんだろ
談合しろよ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:22:38.63 ID:vqTwDUbs0
MLBもNBAもセリエA、プレミアリーグも要らない
スカパー!で見ればいい。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:22:50.52 ID:KqbFocBM0
>>222
よくわからんけど赤くしとく
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:23:09.25 ID:fWyFBQR00
どこも獲得競争してないのに何で釣り上がるんだろうねw
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:23:09.28 ID:R748UL0b0
国内野球とか相撲とか採算取れそうなもんは民放に任せて国際スポーツを頑張って放送してほしい
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:23:23.73 ID:uZ4kDvfa0
放映権を奪い合って値上がりしてるわけじゃないんだよな
誰も買う奴が居ない状況で言い値で落札するおかしな奴がいる
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:23:35.37 ID:Ecub0HNQ0
各メディアの資産価値に準じてるんじゃないの?たぶん、おまえんとこの国のTV局は、こんぐらい
儲けてる規模の会社だからこれな、って。たぶん国民がこんだけTVに依存してる国はアメと日本ぐらい
欧州行くとわかるが日本やアメみたいにTV見てる家庭ってそんなにないもんな
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:23:55.66 ID:XZT3Ip+xO
あのときて料金やすくなったのかよ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:24:25.72 ID:3PgJXsAP0
>>199
自分が天下りできなくなるから

東京オリンピックでは放映権料1100億円払うんだろ?
電通の暴走誰か止めてくれ
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:24:52.90 ID:Fj5v1frw0
国民から強制徴収してる税金みたいなもんなんだからNHKは海外コンテンツの購入を禁止する法律を作れ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:25:14.44 ID:XZT3Ip+xO
>>253
野球て採算取れんのか

じゃ地上波でなぜ激減した
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:26:02.75 ID:TNhhmKza0
ごめん普通に見てるわ W杯ばかりとはいえ久々に地上波たくさん見てるわ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:26:18.32 ID:At9Bmg1f0
別に受信料とか値上がりしてないなら高い金払ってNHKざまあwで済む話じゃないの?
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:26:33.61 ID:aXql6/0i0
NHKの予算は、国会審議を通してるから問題を大きくて上限をつくれば向こうも折れて下げるしかなくなる。
当たり前と勝手に納得していれば、次はさらにぼられる。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:26:47.60 ID:cjZ0ZtIU0
ちょっとまってよ、この記事の記者 黄蘭て書いてあるぞ

どうみても日本人でもないぞ。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:27:18.28 ID:XZT3Ip+xO
nhkで巨人戦が増えたよな。

民法が売って
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:27:35.65 ID:iHIAyQK3O
サッカー数字全然取れてなくてワロタ
これは詐欺ですわ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:01.63 ID:byqq00fR0
>>2
6位 ジョン・シナ

WWEで人気の無いシナが、 スポーツ全体の中で、こんな上位に入る訳ないだろ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:03.90 ID:1jUHzPdO0
>>263
だからこそ日本や日本人の異常さが良く見えるというのはある。
少なくとも今回の日本の割り当て率の高さは異常だし
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:16.98 ID:R748UL0b0
>>259
やきうファンに配慮した表現
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:24.80 ID:cjZ0ZtIU0
お前ら待てって、まず記事の中身より記者。

相当おかしなソースだぞこれ。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:25.25 ID:+T0Hy2+Z0
というか交渉しろよ
どうせ他に買い手ないんだからいくらでも下げられるだろうに
キックバックもらってるとしか思えないんだが
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:30.85 ID:K9Xw32cu0
間に電通入れたからアホみたいに高騰したんだろ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:32.75 ID:Q/R7vWPG0
野球なんて海外じゃ誰もやってねえのに・・・
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:47.95 ID:lzghYRsV0
真面目な話要らないよね
特にNHKがやることではない
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:28:57.34 ID:U13EVMm10
NHK「わかった。次からは韓流ドラマに金使うことにするわ」
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:29:02.09 ID:XZT3Ip+xO
>>266
シナは人気あるだろ

10年間もトップ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:29:27.16 ID:q/DvXHHF0
NHKとして海外でも放映してたりすんのかな?
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:29:28.49 ID:B4Ohtbx60
海外サッカーなんていうマニアコンテンツに400億円はまかりならぬという方向で書けばよかったものを
受信料返せって書き方をするものだからお前がケチだ等の個人批判になっちゃうのがな
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:29:47.70 ID:To+EmwOg0
朝ドラ・黒田官兵衛・スポーツしかテレビ見なくなった俺にとっては安いもんだw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:29:51.02 ID:a5zbSuJ70
【読売テレビ】第13話放送時間変更・休止可能性のお知らせ
http://news.lovelive-anime.jp/app-def/S-102/news/?p=6320

6月30日(月) 読売テレビでの第13話放送時間が変更になります。

【変更前】6月30日(月)26:29〜
【変更後】6月30日(月)27:40〜(通常より71分遅れ) ※2014FIFAワールドカップブラジル ベスト16のため。

また、上記時間よりもさらに試合が60分以上延長になった場合は放送休止となります。
※放送休止の場合、振替放送は7月7日(月)26:29〜となる予定です。

他局は変更ございません。
お間違えのないようご注意ください。


サッカーの放送を延長して、「ラブライブ」の最終回を放送休止にするなんて許せない
よみうりテレビの本社ビル前で爆笑するぞ!
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:02.32 ID:QQgAEJSa0
例の曲は今後は椎名林檎のベスト盤にも入らず封印されるだろうなwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:03.22 ID:+jppVCV/i
問題はNHK視聴者の中心はリサーチ社の視聴率調査にあまり含まれない70以上が多い
WCが40%あったとしても多分もっと少ない
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:03.96 ID:1vroRCGa0
4000億あったら野球が1000試合は放送できるな
Jリーグなら1万試合かw
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:22.68 ID:knLnHW+i0
さすがにそれいったら大河ドラマみねーから金返せとかいくらでもあるだろw
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:34.72 ID:Fj5v1frw0
NHK「だって予算使い切らなきゃ受信料下げろって言われるし」
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:40.86 ID:A/p2CIXH0
巨人戦はともかく関西では普通に民放で阪神戦の中継やっているしな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:44.60 ID:aXql6/0i0
客のほうから、安いものだと言わせるのが営業マンの仕事だからな。
ちょろい客がたくさんいて、笑いがとまらないだろうな。
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:30:50.30 ID:zPOu9/e10
球蹴り遊びなんぞ皆様の受信料で放送すんな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:31:21.60 ID:TCtZujK20
W杯はまだそれでも見てる人いるだろうけど
ほとんど見られてないと思われるMLBを毎年やってんのはどうなんだろう
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:31:32.59 ID:3ZB6GB2J0
>>276
韓国民はNHKを見るのが娯楽のひとつニダよ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:02.50 ID:U45qfD9x0
受信料300から500円が適切かと
無駄な番組多すぎ
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:07.35 ID:sQ9sA7np0
交渉一つでいくらでも下がる状況で
400億出すのが異常なんだよ
ただの電通救済
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:08.15 ID:+SvPfoM+0
ジャニーズとAKBと吉本が出てる番組にも言ってくれませんかね
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:08.77 ID:uJ3sYd3v0
ありがたいけどな
いつもスカパーに権利を買われて見れないからさ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:14.09 ID:AGljXWrW0
サッカーファンだけど今の放映権料には大反対。
ネットの画質の悪い放送でも我慢する。
とにかく、こんなバカげたレースにのるな!
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:24.27 ID:knLnHW+i0
>>270
そこはFIFAと交渉出来なかった電通が悪い でも、電通の言うがママ払ったテレビ局もバカだ
スカパーは撤退して正解
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:26.61 ID:1vroRCGa0
400億あったら大王イカが400回は撮影できるよ
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:40.90 ID:RDYisgAg0
何で大リーグ300億は叩かれないのにW杯400億だけ異常に叩かれるんだ???
誰も見てない度で言ったら大リーグの方が遥かに上だろ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:41.87 ID:1jUHzPdO0
>>274
代表サッカーの構図は韓流と一緒だしな
一応「日本」代表になってるから気づきにくいだけで
今回の空港出迎えの違和感がデジャヴな人も結構いるはず
運営母体が同じなんだから当然なんだけどね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:32:50.36 ID:a40bBa6w0
時代に合わなくなったから解体しようぜNHKと朝日新聞は
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:33:08.79 ID:fvfJluqY0
NHKと民放連で窓口作って交渉すりゃいいのに
値下げ交渉なんてする気がなさそうな電通にいくら抜かれてるんだよ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:33:21.71 ID:yBK+0M7Q0
誰もみてねープロ野球中継の方がいらないと思うわ。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:33:25.86 ID:QdiXWQx70
メジャーの受信料も返せや
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:33:35.26 ID:D7cMFQiJ0
ぼったくられ過ぎなんだよあほw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:33:41.83 ID:XZT3Ip+xO
>>298
冬の五輪も笑えるが
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:33:51.18 ID:B4Ohtbx60
>>279
やってしまいましたなあ
マニアコンテンツという点では海外サッカーといい勝負なのにな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:33:57.66 ID:9uDigBii0
>>122
国会開会中は、予算委員会だけじゃなくずっと放送しててくれ
垂れ流すだけでいいから
訳わからん番組より、よっぽど有益

サッカーは、にわかな自分でも日本戦より決勝トーナメントの方が面白いんだけどw
丑三つ時だから誰の邪魔にもなってないしw
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:04.49 ID:aXql6/0i0
>>297
MLB放送も一時問題になった。
一緒に叩け。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:07.55 ID:mABaXDc3O
ふざけんじゃねぇよ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:21.72 ID:XZp7tVERI
>>2
毎回それ貼ってるけどさ、
おまえらはメジャースポーツの殴られ屋みたいなモンなのに
長いものに巻かれて偉そうにふんぞり返るのが好きだよねえ
普段はジャイアンの手下なのに、状況に応じてドラえもんやのび太と組んで
ジャイアンに復讐を果たすスネ夫のようだねお前らは
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:22.58 ID:iHIAyQK3O
日本のサッカーは世界の恥だな…
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:24.08 ID:o2rB6X410
日本の放送局なのに

チョンやチャンコロが文句を言う不思議wwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:31.27 ID:lU3rwJcr0
韓流とメジャーリーグは見ていないから受信料返せ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:34.27 ID:TCtZujK20
>>279
ちゃんと振替あるやんw
関西はジョジョもさらに遅れることになったね
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:44.00 ID:JxKBMc/q0
400億ぐらい安いもんだろ
札ビラで毛唐の顔面を引っぱたいてると思えよ
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:44.45 ID:sxQnxvwC0
甲子園ていう坊主のスポーツあんだろ?
あんなもん誰が見んだ?つまんねんだよ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:51.07 ID:D7cMFQiJ0
400億っつったら30階建てのビル一個立つなw
あほ草
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:34:55.00 ID:vqTwDUbs0
BS1の民業圧迫はすごいぞスポーツ中継買いすぎだよ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:35:03.32 ID:yfE1x8Hl0
>>297
どっちも高いがワールドカップ何試合だよ
日本戦3試合しかないし決勝まで行っても7試合だし
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:35:15.09 ID:TCtZujK20
ああなんだ黄蘭か
あほらし
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:35:17.05 ID:P+v+nVvtO
消費者庁、総務省にとにかく凸だな
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:35:46.99 ID:A/p2CIXH0
日本は世界のATMダニ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:35:50.74 ID:qt/UQmDQ0
NHKのニュースだって視聴率2割の人しか見ていない

俺も、ニュースほとんど見てないから受信料返して欲しいぞ

この馬鹿ライターの言い分に正当性があるのなら
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:35:57.53 ID:Fj5v1frw0
何も努力しなくても受信料が強制徴収されて年間\6000億以上も勝手に入ってくるんだから
そら交渉なんてテキトーにやるし豪遊もするわな
組織として腐ってる
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:36:05.03 ID:U13EVMm10
NHK「つ〜か、お前ら何で観ないの?好きじゃなかったの?サッカー」
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:36:18.98 ID:XZT3Ip+xO
>>318
Jリーグで枠うめろてことか
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:36:29.49 ID:VvPmuGHX0
韓国戦の分は受信料返せよ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:36:37.68 ID:YJ59j1D30
サカ豚とか受信料払ってなさそうな気がする
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:36:52.19 ID:LUqYEiZqi
なんでシナチョンの黄欄が日本人気取って放送にどうだこうだ言ってんの?w
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:37:01.01 ID:vqTwDUbs0
>>326
TBSでやってなかったかw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:37:25.23 ID:qt/UQmDQ0
>>306
国会こそムダ
たいした議論してないし
ネット放送で十分
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:37:27.85 ID:U13EVMm10
NHK「この際ハッキリ言うけど日本代表の試合なんか目じゃないくらい面白いぜ?決勝トーナメント」
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:37:45.31 ID:0kms5+QH0
5分の1の400億はさすがにな
マスゴミの日本は強い報道、演出なんかもチョンみたいでってのがある
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:38:05.03 ID:8wtFztcy0
>>297
大リーグの300億は単年じゃなく6年だぞ
しかもスカパーや民放も込みで年間500試合くらいやってる
64試合で400億のワールドカップとは1試合単位では全然違うと思うが
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:38:27.53 ID:U5V/oTHe0
400億は正気の沙汰では無いが、他にも無駄に払ってる金は沢山あるだろう
それを全部スルーしてサッカーガー、ワールドカップガーと騒ぐのも短絡的
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:38:38.29 ID:CBUHJHPt0
一番迷惑なのが朝の7時までやってる他国同士の試合
あんなの地上波でやるなよ
毎朝交通情報や詳しい天気予報を確認して出勤する勤め人に大変迷惑
特に天気予報はここのところ梅雨で天候が不安定な時期だし
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:38:41.68 ID:H8e3A9rL0
今朝のコスタリカ対ギリシャ、延長はどこで見れたの? NHKがニュースに切り替わって見れなくなっちゃった
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:38:42.66 ID:XZT3Ip+xO
nhKなんて元々糞局だし、別になくなっても構わん

高校野球もなくなるし
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:38:48.22 ID:Ak6iv9uI0
NHKは無駄遣いが目に余る
民間なら倒産しているレベル
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:38:54.03 ID:6LuZT48A0
NHKはニュースだけやってろ
カネ返せ!
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:39:10.65 ID:OHqoNSKO0
対比のためにMLBの視聴率(単年60億円)を調べようと思ったら
項目すら無い件w
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/sitemap.htm
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:39:16.13 ID:o2rB6X410
そもそも

チョンやチャンコロは国民じゃないんだから関係ないwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:39:15.93 ID:48ANr4xE0
サッカー批判で有名な黄蘭さんの記事かw

黄蘭さんの名前を見るとワールドカップがやってると
実感するんだけど知らない人増えたのかな? まぁ放送権料については
交渉して下げる努力しろよとは思うけど。
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:39:45.80 ID:U13EVMm10
NHK「わからんな〜、あのクソ面白くない日本代表の試合だって観れたお前らが」
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:39:52.10 ID:fWyFBQR00
>>330
国会中継は大事だぞ
総務委員会と予算委員会は唯一NHKがビビる場所
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:39:58.21 ID:Fj5v1frw0
>>336
教育
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:40:25.58 ID:1vroRCGa0
Jリーグなんて1試合100万円なのにな
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:40:39.69 ID:6JQXaGP/0
メジャーと相撲切ってから言えや
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:41:00.35 ID:XZT3Ip+xO
てかnhkはwweやれよ。

エンターテイメントと言うのを学べ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:41:01.39 ID:iHIAyQK3O
深夜の試合とか両方とも
視聴率5%以下だろ
ジャップにワールドカップの需要はない
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:41:17.26 ID:B4Ohtbx60
>>346
W杯の日本戦以外の試合も視聴率から考えたらその程度の額が妥当なのかもよ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:41:45.90 ID:4CiRlFZw0
>>1
まるで全く興味ないのはお年寄りだけだという物言いだな。
俺はヤングだけど日本代表初戦のとき、朝から競艇場行ってたわ。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:41:47.38 ID:OHqoNSKO0
WC後にやきうのオールブターがあるのだが、この数字は勿論15%くらいは取るよね?

まさか平日未明のWC開幕戦ブラジル×クロアチア 05:00〜 (130分) 12.1% よりも低い
なんてことは無いよね?w
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:42:54.16 ID:B4Ohtbx60
Jリーグは視聴者数が少なく有料テレビも不調で客も来ずスポンサーも少ない
そんな国でサッカーの放映権料を出せるわけがないとでも次回交渉時に言ってやれ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:43:05.02 ID:OfhKQEe/0
>>335
マルチ編成で流せばいいのにね
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:43:24.40 ID:EsTokAT90
こんなもんは、サッカーなんて観たいというオカマ連中だけからカネ獲って放映しろよ
一般市民からカネ獲るんじゃないNHKは
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:43:26.53 ID:61GsmeBY0
大相撲
高校野球

この辺も見直しだなw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:43:49.49 ID:XZT3Ip+xO
>>353
スカパーくらいなら放送できんだろ。
してるが
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:44:12.17 ID:WV2E5YCi0
W杯中継するのは当然だと思うが
400憶も払うなら日本のプライムタイムに試合時間ずらせよ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:44:12.55 ID:1/11+9ts0
NHKより
日本がFIFAからボッタくられてる事に文句を言うべきだな
400億は異常だろ
日本はATMとしてなめられすぎ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:44:42.51 ID:AjE3gbZ70
400億高杉。バカかよ。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:44:44.34 ID:rJ0uQ7R50
オレも朝鮮語講座は見てないから制作費を別に回せって思うよ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:45:00.05 ID:DoD4674d0
MLBは一年で50億
W杯は3試合で200億以上
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:45:04.58 ID:sxQnxvwC0
やきうより人気あるから仕方ないじゃん
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:45:09.41 ID:NcOWVlPlO
NHKは莫大な収益上げてんだから400億ぽっちなんて屁でも無いんですよ
金額しか見ないから騒ぐバカもいるけどね
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:00.46 ID:bycN+l4H0
ニュース以外全部スクランブルかけりゃ何をいくらで買って垂れ流そうが文句ないけどね
現状でこれやるのは論外だわ

まぁ払ってないからどうでもいいか
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:01.01 ID:cyMU4AH30
局は本戦不要みたいですね



【サッカー】W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404047052/



予選だけで良いみたい
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:02.22 ID:k29vucpk0
>>364
じゃあ、受信料の聴取いらねえだろw
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:34.85 ID:TQdj11W+0
日本中が見てるわけじゃない400億よりも間違いなく日本中が見てないごり押しレジャーの垂れ流しをやめてくれ
スポーツニュースにねじこむのもやめろ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:37.92 ID:MgDdRXRY0
つーか大会前に問題にしとけって話
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:42.09 ID:OHqoNSKO0
>>362 W杯は3試合で200億以上

ソースは?
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:47.68 ID:Fj5v1frw0
>>359
400億はFIFAじゃなく電通に払ってる額
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:47:14.58 ID:OHqoNSKO0
だよなw

369 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/06/30(月) 15:46:37.92 ID:MgDdRXRY0
つーか大会前に問題にしとけって話
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:47:27.22 ID:TjeNUgFK0
で、メジャーの視聴率どうなってんの?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:47:47.90 ID:cyMU4AH30
サッカーW杯は不要ですw



【サッカー】W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404047052/
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:47:49.85 ID:EsTokAT90
ほんとゴミみたいなサッカーに400億も払って受信料は払いましょうとか、寄生虫以外の何ものでもないなw
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:48:50.33 ID:tDC+6wFV0
日本の糞試合のために400億も払ったのか
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:49:11.14 ID:DgYRL0aW0
WC用の料金が上乗せされたのならともかくそんな事はないのに何言ってるんだ…
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:49:18.08 ID:fWyFBQR00
>>371
日本が400億払ってるのに変わりはない
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:49:36.81 ID:A/p2CIXH0
>>372
同じ敗退するにしてももう少しましな試合をしているとか
ベスト16に残っていたら文句はでなかったのかもしれん
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:50:04.18 ID:1/11+9ts0
>>371
テレビ放映権料だから違うでしょ
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:50:26.31 ID:kXU7l6tD0
フランス大会 6億
日韓大会 65億
南アフリカ大会 250億
ブラジル大会 400億

放映権バブルすげえええええええええ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:50:52.68 ID:VocOXyHi0
受信料払ってないサカオタ大勝利
やったな、おまえら
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:51:49.22 ID:o2rB6X410
「大河ドラマに興味ないから金返せ!」

これも真なりwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:52:12.36 ID:vZ/wzOQC0
東アジアで1枠になるようだから、予選はホント楽しみだね。
中国は赤紙上等のカンフーサッカー、韓国は審判まるっと買収、
北は負けたら炭鉱送りの恐怖でなりふりかまわず仕掛けてくるよ。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:53:12.31 ID:qHYz7mBvO
受信料払ってない奴が文句たれる謎。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:53:27.53 ID:pjQes1+70
BBCもワールドカップを全試合中継しているようなんですが
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:53:39.61 ID:OHqoNSKO0
焼き豚さんは「やきう」を見てやれよw


7 名無しさんにズームイン! New! 2014/06/22(日) 02:53:33.46 ID:7obu1hFz
2014/06/22(日) 02:51:00   レス総数 : 937res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1|.日本テレビ.|. 897res/分.|. 96%|2014FIFAワールドカップ 「ア
 2| NHK総合 . |  19res/分.|  2%|LIFE!〜人生に捧げるコント〜「シ
 3|.TBSテレビ..|  19res/分.|  2%|ランク王国
 4|.テレビ朝日.|.  2res/分.|  0%|ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツ
 5| NHK教育 . |.  0res/分.|  0%|
 6|.テレビ東京.|.  0res/分.|  0%|買物の時間
 7|.フジテレビ. |.  0res/分.|  0%|MLBニューヨークヤンキース×ボルチ ←←←※



                                       日時に注目
                                         ↓
383 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/20(金) 09:03:33.71 ID:rBgjGmua0
サカ豚
時間返せ

マジに死ね
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:53:45.39 ID:Fj5v1frw0
受信料強制徴収してるNHKが海外に金流してんじゃねーよ
W杯とか五輪とかメジャーとかプレミアとかブンデスとか全部いらねーんだよ
国内コンテンツにまわせ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:54:07.97 ID:CXRciyXk0
受信料払いたい奴ほど文句たれる
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:54:38.85 ID:l2WFAS3M0
そろそろ「見たい番組だけ見てその分だけ料金払う」みたいな時代にならんものか
技術的には余裕なんだろうに
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:54:46.34 ID:iakQcW1Z0
NHKは9時のニュースもワイドショーだし
NHKスペシャルも必ず不必要なタレントを配置して台無しにしてるしな
ほんとユルくなった。そろそろ民営化するか任意制にしてほしい。強制徴収反対
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:55:00.05 ID:OpbCZpAx0
ここ数年で唯一NHK見てるわ
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:55:26.75 ID:yBK+0M7Q0
人気が無い野球とかけずればいいじゃん
簡単な話だろ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:55:45.45 ID:AjE3gbZ70
女子W杯も400億とか獲られてるの?
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:56:12.56 ID:LWs7wcCF0
無職の僕ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
1時、5時と決勝ラウンドにーーーーー素早く対処できるよ!!
いまーーーーーーーーー起床!!
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:56:15.46 ID:NTOWNrDN0
ワールドカップくらいしかNHK見ないって人間も
同じだけ受信料払ってるんだしさ
お互い様でしょ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:56:47.51 ID:1mRxwX650
400億も賄賂に使ったら4位ぐらいになれそうだわ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:56:48.09 ID:CXRciyXk0
NHKどころか
民放もほとんど見なくなったし
U局見てれば後はネットで十分
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:57:11.66 ID:WLXEy+Nv0
NHKにスポーツやドラマ、バラエティ、歌謡番組などは必要ありません。

ニュース、天気予報、国会、教育番組だけを放送していればいいんです。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:57:39.02 ID:OfhKQEe/0
>>381
次回は600億かな?
それでも喜んで払うであろう事実が恐ろしい
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:58:04.87 ID:7+ra+/470
MLBもな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:58:28.56 ID:gQf4eNUR0
深夜なのに値上げするのはおかしいわ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:58:35.94 ID:Fj5v1frw0
>全くサッカーに興味のないお年寄りなどはいい迷惑である。

NHKは普段散々お年寄り向けの番組作りしてるじゃねーかw
全番組が高齢者向けじゃなきゃ気がすまないのか
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:10.68 ID:CXRciyXk0
>>399
しかしそのニュースがバラエティになってて
佐村河内なんかにだまされているからホント救いようがない
よくキャスターですってドヤ顔できるわ
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:19.14 ID:A/p2CIXH0
今はもうウィンブルドン観てるよ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:31.61 ID:onXs7RE7O
日本相撲協会にいくら払ってるんだ
高校野球連盟にいくら とか きりがないぞ この論法
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:43.36 ID:Fj5v1frw0
>>400
五輪がすでに夏冬で660億だからな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:51.35 ID:JWblu9H/0
電通とNHK
韓流の時と一緒
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:53.07 ID:OHqoNSKO0
>>394
前回までの事例で言うと、女子WCの放映権はコンフェデのおまけなので実質タダ
目茶コストパフォーマンスが高い
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:00:22.20 ID:LWs7wcCF0
NHKは主婦しか見ない時間帯にーーーーーーーーーーーー!!
イチローだ田中だダルビッシュだーーーーーーーーーと
MLBにも”大枚”を払ってるのではーーーーーーーーーーー!!
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:05.18 ID:0T3V/IfZ0
>>1
MLB、はい論破
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:40.03 ID:cPOza+/O0
NHK(BS)のメジャー中継のことかな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:48.52 ID:yfE1x8Hl0
>>407
払えば払うほど得する奴がいるんだろうな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:48.89 ID:A/p2CIXH0
前回は特に注目されることもなくひっそりはじまって
なでしこが優勝するんじゃないか?という頃から急激に盛り上がったしなw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:58.50 ID:3M+9rrl00
W杯は毎大会世界のトレンドになって価値のあるものなんだからいいよ
MLBの方が無駄だと思う
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:02:15.39 ID:NhGafvsmO
世界のお祭りにごちゃごちゃ文句つけるな
こいつは五輪にも同様な事言えんのかよ
今の年寄りせだいのせいで日本サッカーのレベルが上がらなかったって言われたら、どう言い訳するんだ?
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:02:23.32 ID:EsTokAT90
まったく400億ってんだからFIFAの寄生虫どもには呆れかえるw
おまけに、何が悪いんだと喚き散らすSMマニアもいるw
あ、まあそいつら受信料払ってない乞食かww
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:02:35.03 ID:2XfwrPB20
>>362
ソース無いみたいだけど・・・
でもW杯は4年に一度だし
日本戦だけ3試合でちょうどいいね
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:03:40.58 ID:SmFJsWwsO
ではまずムダな韓流ドラマから削減しよう
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:04:19.53 ID:PRc6DWV70
Jカスはいい加減にしろよ自称マスコミはたちが悪い
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:04:34.77 ID:TQdj11W+0
MLBって書くだけで総黙りとかどういう層が文句言ってるか容易にわかるわ
先日までいき巻いてたのにMLBのこと知られちゃって残念だったね
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:04:52.86 ID:gjrDsFA70
朝早起きして見たけど
そこまでする価値も無かったな
日本が敗退してしまったら興味も失せてしまった
アナウンサーは選手たちを批判するのはやめましょう
検証は専門家がしますみたいなどこも横並びの
論調で気持ち悪かったな
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:04:57.91 ID:rIAP34750
ほんとだよ
朝6時のニュースやれよバカ
424来林檎@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:05:34.90 ID:3i/mlt7P0
なんでメディアは電通を糾弾しないの?
あ、一蓮托生だからか…

でも電通デモが起きないのは不思議
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:05:45.26 ID:OHqoNSKO0
対比のためにMLBの視聴率(単年60億円)を調べようと思ったら
項目すら無い件w
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/sitemap.htm
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:06:08.15 ID:G5sthhSl0
今回だけなんか面白い
日本が負けて悔しかったけど他の国の試合も引き続き見てしまう
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:06:22.35 ID:zgiNG/tS0
そもそもテレビ持ってるだけで金払えってのがおかしい
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:06:26.97 ID:0kms5+QH0
拡大する放映権料は仕方ない
なぜか日本の負担割合まで増加してるのがいけない
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:07:27.28 ID:9w2+myTUO
アホだから仕方ない。犬HKは。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:08:04.03 ID:Vt0ffgjN0
戦闘機が10機くらい買えそうな値段。。。たかがサッカーごときに
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:08:13.36 ID:PgzrsmbF0
じゃあNHKの全ての番組は視聴率100%なんですね
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:08:14.42 ID:yfE1x8Hl0
放映権料が問題なのにサッカー批判と受け取っちゃうバカは何だろ
日頃から煽りあってる奴は頭おかしくなるんだろうか
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:09:47.21 ID:ffG9ubQ70
 
 それでも
 
   寒流ドラマよりマシ
 
 
 
    
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:11:37.16 ID:+c9vrtXj0
大河や朝ドラみたいに大半の国民が生涯一度も見たことないのに毎年ウン億円使うなよ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:12:12.00 ID:HeI6cIao0
サカ豚は害虫だな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:12:19.31 ID:1OUJqvHC0
それこそNHKの全番組の制作費を調べないとワールドカップの放映権料の精査さえできないんだが。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:12:35.43 ID:Cl5czQ040
NHKはすべてのスポーツ中継から撤退すべき。視聴料が放映権を扱っている
電通にピンはね料として入るのは好ましくない。NHKは縮小し、金が全くない
放送局にするべき。ドラマや歌やバラエテイも在日ばっかりだからやめるべき。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:13:29.46 ID:4eEmBQLkO
俺はずっと以前からメジャーリーグこそ誰もみてないから
放映権料無駄だと言ってるんだがNHKは聞く耳持たん
あ、それから気持ち悪い韓流ドラマもやめてくれ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:13:44.71 ID:P9N8dWyS0
どう考えてもNHKは無駄金使いすぎだよ。
国民は返還要求するべき。
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:14:35.91 ID:DBRfNnLM0
糞吉本を一掃しろ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:15:40.70 ID:Fj5v1frw0
NHKが民法ではほとんど流さない国内スポーツや音楽・伝統芸能を扱うのは
日本の国内スポーツ&文化振興のためだとまだ理解できる
だけど海外コンテンツに国民から強制徴収した金を垂れ流すのは本当にただただ無駄なだけだろ
何の意味もない
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:16:15.31 ID:vqTwDUbs0
メジャー
韓流
吉本芸人
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:16:55.81 ID:U13EVMm10
アホか
日本がGLを勝ち抜いて決勝Tで活躍してれば先見の明を誇れた話だろうが?
実際あのクッソつまんない試合でも日本代表ってだけであれだけの人間が観た訳だしな
最初から自国が負け抜けるの計算して投資するかっての
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:17:11.24 ID:lx8yk/9T0
受信料は300円で済むはずだ。
見直せ!
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:17:39.00 ID:ccf5TOt4O
だからNHKみたいなクソ放送局に受信料払ってる奴がアホ
払わなきゃなにされようがどうでも良いだろ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:17:53.48 ID:aTIPSN9A0
日テレはニュース使用でもぼったくり価格のMLB報道はバッサリ切った。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:19:20.90 ID:Ak6iv9uI0
NHKはWOWOWを見習えよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:19:22.22 ID:iro38WEZO
NHKで一番の無駄は社員の給与だけどな
めっちゃ高いぞ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:19:24.59 ID:dKJUbeQu0
NHKが放送したい時間に合わせて試合開始時間をずらしてコートジボワール戦を行った結果・・・
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:19:26.33 ID:y0Aav7BV0
これ以上ないくらい各局がサッカーゴリ押ししてるのはこういう事だったのか
400億じゃどうせ赤字確定なのによくやるわ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:20:39.69 ID:qV6R1isC0
当然、担当役員クラスにキックバックあるんだろ
海外取引での支払いってのは会社内外でも汚職が発覚しにくいからな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:20:43.45 ID:gEbVWNcb0
>>1
ははは・・・
サッカー(W杯)だけじゃねえだろ、NHKのクソ番組は!
韓流やらシナ流のドラマだって、アホ見たいにやってたじゃねえか。
どんだけ、「数字」取ってたんだよw
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:21:33.57 ID:wAOIXFcx0
外人が野球やってるとこなんて興味無いって焼き豚ですら認めてるのに誰得なんすか
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:22:06.16 ID:hr+E8v/V0
誰も見ないMLBやNBAや韓流ドラマに付いても突っ込んでくれよ
日本の放送局はユダヤの手下=鮮、B、創価に牛耳られちゃってるからな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:22:15.97 ID:fMS8hBFv0
値上げしたわけでもないし
深夜中継しないならどうせ砂嵐だし
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:22:17.23 ID:Zy6NYvHW0
オリンピックもボッタくられるんだろうな
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:22:49.34 ID:9TO5YRYz0
メジャーリーグには文句言わないのか?
W杯以上に見られてないうえに莫大な金額払ってるけど
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:24:32.26 ID:B4Ohtbx60
あからさまなサッカー擁護気持ち悪い
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:24:36.14 ID:EsTokAT90
まあ、スカパーが正解だったと言う訳だ
W杯関連番組の惨敗ぶりを見ると
あれはどう考えても回収できない
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:25:21.72 ID:4kQvDKI70
値上げしたの?通常の値段で何いってんだ
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:25:37.69 ID:7M94sZ3B0
ぼられすぎなんだよな
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:28:12.25 ID:WhvBQ009O
国会で使途をはっきりさせろ。
電通と癒着してるだろう?
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:28:25.69 ID:E07c788R0
電通が中抜きしてるから日本が世界一の金額になった
電通による詐欺みたいなもん
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:29:11.05 ID:yhfgzeDq0
逆にみんなが見るコンテンツってあるのか
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:29:14.79 ID:bOlZA36O0
>>459
試合だけが見たいのに関連番組なんて見るワケがないと気付かないテレビ局の愚かさ
試合だけ放送してればいいのに、過去から今までの番組作りからその内容が手に取るように分かる
アイドルや芸人集めて馬鹿騒ぎ、一体誰に見せたいのか分からない番組、サッカー好きは当然見ない

ちなみにスカパーはW杯関連番組を毎日10時間以上放送してる、こっちのは面白いぞ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:29:44.79 ID:zRe47Ipa0
ドル換算ではどうなんだろ? ちなみに2010年の初め位は$=90円
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:30:05.29 ID:Dr47yv3s0
マジで日本はおかしいよ
放映権料から労働者の賃金まで
40%中抜きするのが当たり前って思ってんだから
狂ってるわ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:30:48.43 ID:jxYPQM8d0
一桁祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ワールドカップ関連特番(〜6/13)

06/01(日) *8.0% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯1 ネイマール "変幻自在"の至宝
06/02(月) *7.3% 22:00-23:15 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 1 密着 世界一への道
06/07(土) *7.1% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TV 日本代表参戦SP▽W杯開幕直前にザックJAPANが緊急参戦
06/07(土) *5.6% 21:30-22:20 NHK NHKスペシャル・攻め抜いて勝つ・日本代表"新戦法"への挑戦
06/08(日) *7.1% 21:00-21:49 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯2 スペイン代表 世界最強の天才脳
06/09(月) *7.4% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 2 独占インタビュー エースの覚悟
06/10(火) *7.7% 22:00-22:50 NHK 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦・2014FIFAワールドカップ
06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/13(金) *7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:31:19.00 ID:jxYPQM8d0
これはヒドい(ついに2%代に)

■ワールドカップ関連特番(6/15〜6/28)

06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/15(日) *7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/17(火) *4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー
06/17(火) *6.9% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/18(水) *3.2% 20:00-22:48 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/18(水) *5.3% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/19(木) *6.6% 19:00-21:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリー・明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP
06/19(木) *6.2% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/20(金) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/20(金) *4.5% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/23(月) *5.8% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップデイリー さんま・手越の緊急直撃!ザックJ運命の人SP
06/24(火) *6.8% 19:00-21:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー日本×コロンビア直前SP
06/25(水) *3.1% 18:57-20:49 TX__ 2014FIFAワールドカップDAILY
06/25(水) *4.6% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/26(木) *3.2% 19:00-19:56 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/27(金) *2.7% 18:58-19:54 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/28(土) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルウィークリー
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:32:59.76 ID:8JS+FVUw0
毎年誰も見てない大リーグはスルーかよおまいら
W杯中継してくれる方がよっぽどありがたいわ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:33:13.68 ID:4+h+GBEP0
ニュースだけでいい

冗談じゃないよ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:33:25.73 ID:D5HzrBX90
W杯は4年に一度の日本国民上げてのお祭りだからな
日本が出場してれば無問題でしょw

それより誰も観てないメジャー中継こそ金の無駄遣いだろう
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:33:29.76 ID:j1mHIXA+0
全く買うなとは言わんが400億は多すぎだよな
こういうの金額制限とかないのかね
というか他の番組は大丈夫なのか?
権利のほとんどは制作会社のものでNHKが持っているのは放送する権利だけとかなってないよな
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:34:28.61 ID:WLZ4PQAr0
ゴルフや野球はしょっちゅうやってるのに何言ってんだ
日韓W杯の決勝日本関係ないのに50%くらい行ってたのに
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:34:34.55 ID:F2ATS/bH0
>>469
wwwwwww
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:36:10.13 ID:DC+0uZxnO
ドケチNHKが震災の混乱時に集金を過分に集めてたのは有名
NHK死ねばいいのに
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:36:34.17 ID:E07c788R0
報道の自由、知る権利なんて普段言ってる大手マスコミは
電通絡みになると報道しない自由になる
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:37:16.92 ID:giP7VVqa0
高騰は電通のせいなんだから
電通に文句言えばいいのに
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:37:25.42 ID:Zy6NYvHW0
大雪の被害が出ているときに
ソチオリンピックを優先していたことは一生忘れない
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:37:31.92 ID:0TWs2VSa0
サッカーつまらんよ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:37:33.29 ID:GCO28tIS0
相撲も紅白も見てねえよ!
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:38:17.43 ID:MJ3MY7qc0
MLBに言え
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:38:22.49 ID:AJPag3Rq0
日本が多く払う理由ってどこにあるの?
100億ぐらい余裕で値切れそうな気がするけど
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:38:32.51 ID:aj+syxgdO
>>470

日本人偏向報道だからビジネス的にはペイされてる
むしろ旬の球団の試合を放送していない
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:38:40.63 ID:4kQvDKI70
>>469
一日に3試合しかやらないのに(今は2試合)2時間で番組組まれてもなぁ・・・
見てないけど、どんなくだらない企画で時間埋めてんの?
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:38:50.54 ID:XvgGJ8e20
しかしこういう交渉下手だよな
400億てなんだよ
関西人の値切り文化も正しい訳だ
言い値で、はいそうですかとか
ただのATM日本じゃねーか
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:39:07.21 ID:9uDigBii0
>>330
パソコンできない、民放の政治ショーに騙されるお年寄りの事も考えてあげて下さいw
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:40:02.25 ID:NdfKLa+IO
>>472
確かに視聴率1%以下のメジャーリーグ中継に数十億払うよりはマシだとは思う。
サッカーは日本戦以外でも人気の海外同士なら視聴率取れるけどメジャーリーグなんて日本人出てても視聴率取れないもんな
マジでアメリカの犬NK
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:40:16.35 ID:IKhjfHFy0
>>479
大雪のせいでソチオリンピックなんて記憶に無い
また雪なんてみたくなかったからなw
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:41:43.93 ID:yJZ7c/sW0
>>486
いいか?
その日本の集金窓口、交渉相手は電通だ。
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:42:02.57 ID:GOSgVsLK0
サカ豚責任転嫁のMLB話題そらしwww
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:42:29.72 ID:dPu+eIB00
本当メジャーの方がよっぽどいらない
四年に一度に大会の方がいいわ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:42:36.65 ID:Vin8zBQb0
韓流よりタチが悪いな
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:44:16.52 ID:82jXfb4W0
俺は、興味あるから、死ぬほどうれしいけどな。
こんなこと言い出すなら、テニスやメジャーリーグを
放送するなよ、と俺は言いたい。
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:45:48.89 ID:dtY+dGg/0
NHKならいいんだが
テレビ東京独占放送は勘弁してくれ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:46:51.14 ID:iMh1IxPFi
電通が儲けるためのイベントだからw
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:46:56.55 ID:zRe47Ipa0
>>494
MLBなんて日本人が出なければ本当に誰も見ないし、出場してもM3しか見ない。
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:47:41.34 ID:z0mdKoxX0
そういえば、久しぶりにNHKの勧誘来たわ(うちは解約済み
なるほどね
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:49:15.86 ID:3fN513Jb0
おまえらアホ杉

400億ぼったくってるのは電通であって
fifaは50億も受け取ってない
叩くべきは電通
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:49:50.25 ID:ahIWubAMO
>>1
何かスレタイが誤解を招くけど放映権料400億円の7割がNHK負担で280億円、残りの120億円がその他民法の負担な
いずれにしても天井知らずな額だな
サッカー番組はNHKが一番見やすいけど
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:50:29.37 ID:E07c788R0
電通がFIFAから放映権を獲得
それを各局に利益を上乗せして売りさばく
200億円で買ったとして、そこに200億円を追加したのは電通
ということでしょ?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:51:06.46 ID:F2ATS/bH0
>>468
2番目の「世界一への道」(笑)w2敗1分予選敗退何ですけどw(笑)w
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:51:43.08 ID:wqL5HNNH0
W杯以外はNHK観てないから受信料返して
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:51:57.32 ID:E07c788R0
電通はいくらFIFAに払ったか明らかにすべきだな
一体電通はいくら儲けたんだ
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:52:40.11 ID:+L00SBCvi
「NIPPON(2敗1分.GL最下位)」  椎名林檎
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:52:42.24 ID:XvgGJ8e20
だからサッカー日本代表は
「電通サッカー部」
に改名しろ
電通ラグビー部もやってるけど金になりそうもない
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:52:57.41 ID:zRe47Ipa0
>>1
そうなると、なでしこはメチャ優良コンテンツだな。
女子WCの放映権なんてコンフェデのオマケで実質タダだし
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:52:58.93 ID:WLZ4PQAr0
受信料変わらんから良いじゃねぇかw
4年ごとにNHKようやく仕事したと思ってるわw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:53:07.46 ID:DajYaMib0
FIFAW杯代理店ISL社が破産
ttp://mimizun.com/log/2ch/soccer/985969634/

「ISL社」
 日本の広告代理店「電通」とドイツのスポーツ用品メーカー「アディダス」の故ホルスト・ダスラー
社長の関連会社が出資して1982年に設立された。大規模なスポーツイベントのマーケティング
活動を行う代理店。国際的なスポーツ組織としては、国際サッカー連盟(FIFA)をはじめ、欧州サ
カー連盟(UEFA)、国際陸上競技連盟(IAAF)、男子テニスのプロ選手協会(ATP)ツアー、
国際水泳連盟(FINA)、アジア・オリンピック評議会(OCA)と取引がある。

アディダス
ttp://adidasu.sblo.jp/

ホルストはスポーツ広告代理店ISLを電通と共同で設立し、スポーツをビジネス
化しました。これによりFIFAやIOCなど国際的スポーツ組織を取り込み、スポーツ
界全般においてもアディダスは大きな力を持つようになったそうで、アディダスは
売上高で世界一のスポーツ用品メーカーになりました。

アディダスの日本人契約選手を紹介します
・アディダス契約選手『中村 俊輔(なかむら しゅんすけ、1978年6月24日
生 )』は、神奈川県横浜市出身でスコティッシュ・プレミアリーグ、
セルティック(スコットランド・グラスゴーを本拠地とするサッカークラブ
チーム)所属のサッカー選手ですね!
ポジションはミッドフィルダーで身長178cm・体重70kg・血液型はO型です。
「全てはプレーで見せればいい。それが、プロフットボーラーの使命である」
中村 俊輔のこの言葉は心に残っています!

・アディダス契約選手『宮本 恒靖(みやもと つねやす、1977年2月7日 生)は、
大阪府富田林市出身のサッカー選手で血液型はA型、現在、レッドブル・ザルツ
ブルク(オーストリアのザルツブルク州ザルツブルク市にホームを置くサッカー
クラブチーム)所属のサッカー選手ですね!
ポジションは中央のディフェンダー(センターバック)です
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:53:33.28 ID:7M94sZ3B0
>>468
試合以外見る気にもならん
日本戦含め全部録画だけどw
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:53:33.44 ID:DajYaMib0
ダスラーと電通の利害が一致して生まれたISL

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/worldcupbiz/060623_5th/

サッカー=FIFAのアベランジェ名誉会長、贈収賄で辞任
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE94002F20130501



[ベルン 30日 ロイター] 国際サッカー連盟(FIFA)は30日、前会長のジョアン・アベランジェ氏が、18日に名誉会長の職を辞したことを発表した。
同連盟はアベランジェ氏がFIFAの元代理店であるISL社から多額の賄賂を受け取っていたとの最終報告書を発表している。

この件は、昨年7月にスイスの検察局の指摘を受け発覚。
アベランジェ氏は1990年代に、元FIFA理事のリカルド・テイシェイラ氏とともに多額の賄賂を受け取っていたとの疑惑が浮上していた。

これを受け、FIFAは独自に調査を開始し、30日にアベランジェ氏らに収賄があったとの結論をまとめた報告書を発表。
アベランジェ氏とテイシェイラ氏に対して、「金銭は受け取るべきではなかった」と非難した。

なお、ISL社からの収賄をめぐっては、先週に体調不良を理由にFIFA理事を辞任したニコラス・レオス氏も金銭を受け取っていたことが発覚。
一方で、ゼップ・ブラッター現会長については、汚職はなかったと結論付けている。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:54:15.74 ID:N4125Pyk0
>>451
なかなか鋭いご指摘です
既得権益を見抜く洞察力をお持ちの貴方はどういうご身分なのでしょうか?
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:54:22.21 ID:Y9YJkHpS0
サッカーも野球も見ない人だけど
サッカーの話をしてるのに直ぐ野球がー
ってやっぱサポーターておかしわ
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:56:16.93 ID:0TWs2VSa0
サッカーは昔はおもしろかった
今じゃ全然つまらん
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:56:26.87 ID:MX4f2fz20
W杯始まってから、
しばらく来なかった契約員が頻繁に来るようになった
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:58:09.74 ID:i0fKl3150
>>17
ワールドカップ中継は無料でとFIFAからのお達しがあったので、有料チャンネルは手を引いた。

>>500
NHKだけで中継してたアメリカ大会までがよかった。(放映権料も)
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:58:28.89 ID:WLZ4PQAr0
>>515 払えよww 
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:58:38.44 ID:3UJ80AJCi
>>114
なるほどすごく納得したありがとう
それ理解しないでこの話するのは馬鹿みたいだなとも思った
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:58:51.50 ID:zRe47Ipa0
>>510
俺も。 録画→BDコピーが日課になってる
後で幾らでも見れるし
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:59:11.31 ID:oA5Yc/1z0
ヤクザみたいな取り立ててで受信料奪っておいて
400億ドブに捨てやがった
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:59:55.28 ID:GxdeatyU0
>>372
気にしてる人がいないだけで
・前回大会で2大会セット300億を前回大会だけでJC+スカパーが何故か250億も払ったとき(次回いくら払うつもりなの?)
・スカパー撤退決定時
・JCが今大会400億で購入決定時
少なくとも3回話題になったよ
ちなみに大会前に芸スポのWCのスレで話題が停滞してる時にこの話題を何度か提起したけど全て無視されたよw
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:01:11.52 ID:AJPag3Rq0
サッカーなのにアメリカもめっさ出してるとしたら国力アピールってだけなのかな
他国からすればサッカー弱いけどに日本やっぱすげえなって話だけど
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:01:15.40 ID:E07c788R0
どこの国も監督よりサッカー協会の責任が問われるのに
日本サッカー協会の原は昇格した
電通を儲けさせ、いくらキャッシュバックを貰ったんだろうな
その功績で昇格なんだろう
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:02:17.63 ID:d8DWs0Sm0
6割近くの人が見ていない。次回のサッカーWC、来年度のMLBはWOWOWとかスカパーのように
有料にしましょう。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:04:24.01 ID:Vin8zBQb0
>>522
他国からしたらバカな金づるにしか見えないだろw
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:04:34.04 ID:eDkLK/IM0
>>3
ほんとこれ
毎年MLBにいくら垂れ流してるんだ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:05:59.40 ID:wDsXotPr0
こんな正論に耳を傾けられないNHKとサカ豚。
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:06:18.03 ID:nQf12pUX0
視聴率が全てじゃないでしょ
日本戦以外もいい試合ばかりだよ
400億円の価値はある
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:06:43.61 ID:61GsmeBY0
>>486
まあ、関西は関西で値切り前提価格で吹っかけられてたんだけどなw
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:06:53.96 ID:wDsXotPr0
>>528
だってサカ豚がいつも野球に対しては、視聴率だけで判断するし。
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:07:23.61 ID:RJFDuq0bO
丑三つ時って表現せんでもw
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:07:27.63 ID:OVzXODRD0
払ってるやつはどんどん騒げ 潰せ 頃せ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:07:31.55 ID:TpTR17y90
チョン通と犬HKに好き勝手させるな!国営化推進して叩き潰しましょう
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:07:50.94 ID:TlrGwqsO0
確かに無駄だと思うわ
W杯に限らずNHKはスポーツ中継から撤退するべきだわ
当然やきうもね
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:08:02.81 ID:VowUZuyl0
>>7
NHKBSのメジャー中継のことだと思います
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:08:11.95 ID:E07c788R0
電通が被災地に200億円寄付したらゆるしてやる
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:08:26.10 ID:ybUpZ3zN0
諸悪の根源は大手広告代理店

こいつらは金さえ貰えればオウムみたいなカルト宗教の勧誘にも協力する
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:08:26.53 ID:r5MDKmKm0
視聴率1%台の韓国戦を放送してるからなあ
韓国人から受信料取れって感じだわ

サッカー協会も日本を世界のATMにして
手数料で稼ぐ銀行屋状態じゃないか
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:08:41.22 ID:wDsXotPr0
そのNHKと民放が支払った400億円の中には、
あの低視聴率で有名な「ワールドカップデイリー」の分も含まれてるんだぜ。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:08:45.45 ID:nQf12pUX0
電通様や自民党様や官僚様に
俺たち奴隷がお金を貢ぐのは当然だろ
400億ぐらいなんだ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:09:38.38 ID:ZZxAyRer0
球けり遊びに数百億って基地外じゃないの

もうサッカー見るの辞めるわ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:09:43.13 ID:pSXEdyST0
皇室が一人あたり200円だから
もっとお安いWカップぐらい別にいいんじゃね
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:10:15.55 ID:bCUi4+zU0
>>527
サカオタ曰く、文句言ってるのは野球ファンとフィギュアファン
と通常枠潰された芸人オタだけで世間は地上波で決勝まで見れて
ありがたがってるんだって。リアルで決勝チームの話してる人
見たことないんだけどどこの世間なんだろうね。
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:10:24.67 ID:i0fKl3150
>>527
もっとおかしいのは、全快赤字だと騒いでた民放が今回もいること。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:10:38.72 ID:qNtjv19Gi
いや 歴史背景とかみながら今日の試合とか見れた

接戦やしギリシャを心配しながら負けるだろーなという心境で最後まで見れた

PKは怖いね やや有利がこれほど作用する決め方はない 見せてくれてありがとー
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:12:19.59 ID:E8kNroOD0
俺受信料払った事ないけど毎晩観てるわ!
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:13:01.02 ID:4kTyd1Qe0
海外勢のスピ−ド・サッカ−を見ていると

鈍足 本田の個の力とやら・・・

ベンチお座り君にとどまっている理由がよくわかった。

  
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:13:32.11 ID:MzthaNFB0
FIFAにしろW杯にしろ他のいろんなものにしろ金額はバカバカしいと思うが
興味のあるなしだの頼んだ頼まないだのでそんなこと言ってたらどのジャンルでも言える
しかしどのコンテンツも人気があれば価格が天井知らずで高騰するという
市場原理とはいえこの現状はどうにかならんかね
視聴者と現場をつなげる以外に懐に金を入れてる商業的すぎるやつらが跋扈しすぎてねえか
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:13:45.92 ID:r5MDKmKm0
視聴率理由に野球中継にあれこれ言うくせに
その野球より視聴率悪い、レベルも低い韓国戦流すことにはだんまり
韓国みたいな低レベルな試合までセットになってることを理由に値切れよ
日本が払ったのは全世界の5分の1の額だって話もあるし
サッカーを口実に日本のカネをどんだけむしり取るつもりなんだか
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:14:04.01 ID:BzH9D4810
五輪以上の世界最大のイベントだからな、値切る努力はすべきだが
放送してあたりまえ

これに文句言うなら、NHK総合やBSで韓流ドラマこそ流すな
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:16:05.91 ID:5x6zyGZzO
400億も使ったんならあと100億使って決勝T行きの切符も勝って欲しかったわ
そういう頭が回らないのって本当にアホだと思う
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:16:53.11 ID:bCUi4+zU0
五輪以上の世界最大のイベントの割に日本戦以外目も当てられない惨状だね。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:17:12.65 ID:xY40Jve70
>>526
NHKはMLBの放映権料として年間約25億円。
試合中継数は150(録画含む)試合前後

http://diamond.jp/articles/-/4978?page=3
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:17:18.62 ID:fWyFBQR00
闇は深いね
前回赤字だったのに何で今回また放送権料が爆上げしたのか
マスコミはNHK筆頭に全部電通の子会社みたいなもん
ネットと国会での追及に期待するしかない
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:18:40.18 ID:mVgzxO4U0
まずNHKに6500億円もの予算がある事自体おかしいわ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:19:09.65 ID:RDBCdJIP0
400億の半分でも高すぎる
日本の試合を10億くらいで買えばいいよ
無理ならテレビ放送なしで良い
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:20:09.36 ID:uMHc4EvA0
焼き豚脱糞w
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:20:42.85 ID:1vroRCGa0
サッカーなんて見ようと思えばネットで見れるしな
受信料の無駄遣いだわ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:20:44.41 ID:zRe47Ipa0
>>552
今回は時間帯が悪い。
ドイツと南アのデータ: ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:03.66 ID:h73rju5n0
テレビ中継できなくても放映権高すぎといえば納得するだろう
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:11.11 ID:zeVOSdzG0
FIFA「日本は金持ちだから400億な(最初はふっかけて様子見だ)」
NHK「はい」
FIFA「よし(そんなにいいのかよw)」
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:24:24.44 ID:dPu+eIB00
>>513
メジャーリーグはNHKの無駄遣いスポーツ中継の代名詞だから仕方ない
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:25:02.05 ID:IeP7mMwm0
金を払ってないやつが何故か文句を言う
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:25:35.25 ID:bCUi4+zU0
2言目には野球が野球が、馬の耳に念仏とはこのこと。
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:28:04.47 ID:Wr1mDuu70
クソみたいな視聴率しか取れないMLBに毎年数十億使うのもやめた方がいいよね
NPBに回したほうがまだマシ
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:28:39.88 ID:bCUi4+zU0
上の方見たら相撲が相撲がとも言ってたw相撲中継は視聴率
ランキングにも食い込み、笑点の数字を削れる優良コンテンツなのにw
あと、甲子園の上位も毎年なんやかんやで数字取ってるだろ。
てか甲子園の放映権料って確か無料じゃなかったっけ?
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:29:42.23 ID:2Q2HbR6p0
そんな金があるなら、地方の弱小チームに放送名目で金を渡せよ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:22.22 ID:FkBvb8ca0
黄蘭の自国って日本じゃないだろ、なりすまし?
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:31.24 ID:jDZcjpAo0
サッカーも野球もオリンピックも金払い過ぎなんだよ
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:56.21 ID:1LxyAufS0
国内に金を回せよ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:28.64 ID:Gitgqvcm0
スポーツにおける勝敗や芸術におけるコンクールなどは、『実力があるものが落ちたり負けたりすることはあっても、
実力のないものがフロックで勝つことはない』という至言があるように、奇跡なんぞは起きないのである。

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それコスタリカでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:52.45 ID:oVLVqro00
世界中がみてます!
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404063618486.jpg
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:33:15.66 ID:bCUi4+zU0
>>565
話題性のある日本人選手の試合だったら10%くらい取ることもあるよ。
高視聴率で話題になったのはダルビッシュだったかな。あと、ニュース
映像をたっぷり使えるからスポーツニュースで扱いやすいというのもある。
数多い日本人メジャーリーガーの様子を1シーズン流せるけど
W杯はW杯期間中くらいでしょせいぜい。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:07.95 ID:0TWs2VSa0
東京人てほんとガイジンにめちゃくちゃ弱いと思う
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:25.88 ID:T5JNpLSj0
そんな無駄金使うなら、受信契約者に返金して受信料も引き下げろ。
交付金余ってるから散財する、バブル期の田舎の自治体みたいな真似すんな
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:36:14.20 ID:Wr1mDuu70
>>573
MLBの映像をニュースで使うには別にお金がかかったはずだったような
日テレがやめたって一時期話題になったものね
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:37:28.72 ID:mKjNwGooO
400億…スカイツリーの建設費並か…


総事業費は650億だけども
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:37:33.45 ID:LC+3AoTJ0
テレ東が始めて放送した西ドイツ大会=6,700万円
日本が初参加したフランス大会=6億円
 :
電通参加で急騰
ブラジル大会=400億円

元凶は電通
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:38:14.40 ID:oeqJdf190
決勝リーグ入って
ブラジルvsチリが7.6%
コロンビアvsウルグアイが1.7%
オランダvsメキシコが5.3%

やっぱ日本が勝たないと400億円の価値はないよ
酷いもんだ今回は
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:38:26.09 ID:4rv1daXt0
フロックってのは和製英語。
fluke をどうやったらフロックと読むようになったのか不思議な国ニッポン
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:38:35.98 ID:0TWs2VSa0
東京ってなんであんなにガイジンコンプなのかね自身なさすぎ
ガイジンに弱すぎる
歴史かな
東京五輪も開会式もガイジンが出て世界中の人間出す前代未聞な予感
マジでそう思うんだが
極度のガイジンコンプの東京だとやりかねない
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:40:40.60 ID:OaY1AXm90
とにかくNHKは早急にスクランブル化しろ
そうするかNHK解体かどちらかだ
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:42:06.16 ID:OaY1AXm90
相撲に年30億とかふざけんな!
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:42:08.08 ID:qo1d6G+v0
椎名林檎の勇ましい曲も変えて差し上げろ

黒歴史だろアレw
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:42:40.59 ID:bCUi4+zU0
>>576
契約によってはオプションとして付いてくるとも聞いた。
まぁどういう契約してるかは局の裁量次第だけど、
松井がワールドシリーズで活躍した年に日テレが映像使えず涙目
とかいう記事は読んだ記憶はある。
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:50:28.60 ID:ciW0c0Yz0
MLBを日本中が見てるわけじゃないぞ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:52:14.11 ID:/AeZ75oR0
まじめな話、メジャーリーグの放映権よりはマシ

メジャーリーグなんて誰もみていないのに何百億だからなw
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:52:40.92 ID:u7u7NVJK0
NHKの場合はよくわかったけど、民放が赤字覚悟で乗っかる理由は何が考えられる?
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:53:44.88 ID:X2f7D+IC0
サッカル見ろよ勿体ねえなぁ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:55:48.37 ID:zRe47Ipa0
>>587
あれ焼き豚でさえ「日本人が出てたら見る」程度だもんな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:55:59.64 ID:fWyFBQR00
>>588
電通から脅された
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:56:26.97 ID:zyw3y8mE0
>>587
何百億円なの?
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:56:44.69 ID:BzH9D4810
>>588
乗っからなかったら、スポーツ番組とかで映像とかも一切使えないことに
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:57:31.79 ID:v48G7I5y0
NHKなんて今時誰も払ってないよね
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:58:59.53 ID:1C0BXWMP0
お前しっかり見てんじゃんww
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:01:17.49 ID:b3+zkNTw0
400億が高いかどーかはともかくさ、誰もが見るもんなんてないよ
だから自分が見ないもんに受信料が使われることはある
NHKの給料下げろって批判なら共通するからいいよ
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:01:21.98 ID:+5UjEHqNi
>>1
NHKが放送してくれなかったら見れないかったんだからゴチャゴチャ言うなよゴミ
どうせお前が興味あるやつだったらウホウホ言ってんだろクソ
受信料なんかたかが知れてるもんにケチつけるな
お前が400億払ったのか?お前の家はW杯で受信料値上げされたのか?
考えてからモノ言えチンカス
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:01:34.53 ID:n8IThiB90
ワールドカップと五輪放送は別に普通じゃない?
見たい人の割合の方が多いに決まってる
わけのわからん韓国ドラマ流されるよりよっぽどいいわ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:02:01.28 ID:Nj26x/nH0
むかつくけど、わりとどうでもいい

絶対に受信料は払わないから。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:02:19.16 ID:Zpj8rY0A0
>>587
確かNHK特別カメラとかNHK専用ヒーローインタビューまでさせてんだっけ?
あっちは毎年だし、害悪さで比べたら比較にならんよなぁ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:02:25.17 ID:oafBo1aU0
スクランブルしろやNHK
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:03:05.81 ID:n8IThiB90
ワールドカップにケチつけるなら
今まで垂れ流してきた韓流に対して受信料返してよ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:04:15.48 ID:DV/J/xc80
ODAと一緒でキックバックあるんだろうな。
完全に汚職が背景にあるだろ。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:04:23.51 ID:shWI8d0l0
サッカーは金食い虫だ
もうW杯を放送するべきじゃない
サッカー追放
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:13.19 ID:mOCzl6BM0
受信料返せとか言ってるやつの99%は受信料払ってませんw
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:45.44 ID:6nSHLfav0
嫌なら見るなw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:06:34.42 ID:5u1yx32b0
若者は誰も見ていない野球中継

1パーセント以下のメジャー中継に300億円(笑)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.1 *0.7 *0.4 *2.2 *0.5 *4.7 *1.6 *0.5 *4.5 14/06/15(日) 13:55-14:00 EX__ スーパーベースボール・直前情報
*5.7 *0.2 *2.6 *1.1 *1.3 *7.0 *0.9 *1.4 *2.8 14/06/15(日) 14:00-16:00 EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:07:00.78 ID:q9lJzrKs0
NHKの受信料の使い道については焼きブーももっと大声あげて批判したほうがいい
まず一番需要がないメジャーが日テレのように真っ先に切られるからw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:07:14.92 ID:6nSHLfav0
嫌なら見るなw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:07:25.54 ID:Hht/ht6X0

  れ
    が
      アベノミクスです。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:08:44.29 ID:VBXksoRC0
料金交渉しろというならまだしも、自分が要らないからみんな要らないというのもね。

大多数の人にとっては手話ワイプも将棋もクラシック音楽放送もいらない
民法が出来ない・やれないことをやるのがNHKの役割でしょう。

料金交渉しろというならry
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:09:45.56 ID:lxAT9FVd0
CSで見せろよなマジで独占せんでもいいだろ
金ないからしょうがないけど
まー「日本中が見てるわけない」とか言っちゃうと野球はどうなんだ?ってなるけどな
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:10:41.08 ID:rO5VYIdX0
Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:11:23.56 ID:pVhU0Xgs0
決勝T、普通に面白いよ
技術もスピードも強さも日本代表の比じゃない、まさに世界トップレベルだから見てて惚れ惚れするし
何より選手がみんな真剣だ
PKで入っただけで泣いてる選手いるしね
予選落ちしてもシレッとしてる奴が大半なゆとりジャパンとはえらい違いだわ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:18:57.57 ID:cvnsk39s0
ワールドカップくらいしかNHK観ないからな
ないときなんかは、まず観ることがない
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:23:28.07 ID:fKDDmZMf0
むしろ日本戦こそ要らんわ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:23:37.95 ID:VBXksoRC0
サッカー自体が巨大産業になりすぎというのはあるのでは
FIFAもそんなにお金必要かね

こないだ選手の移籍金高騰しすぎって話もあったが
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:28:48.36 ID:Gitgqvcm0
>>613


2ステージ制への興味が無い、って意味じゃねーの?その画像wwww
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:36:13.46 ID:MAkvJqKV0
韓国人や中国人がNHKの衛星放送でW杯を無料で見るために日本人は400億払っていますw
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:42:16.05 ID:5u1yx32b0
在日よ、これが日本だ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:42:48.93 ID:5u1yx32b0
今年の野球地上波中継は何と10パーセントを超えたことが一度もない!
もちろんどうあがいてもW杯には届かないまま年を越す

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:43:35.98 ID:ox3YBlE00
日本人が出ない五輪競技は買うべきでないということになるのかね。

それも変だな。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:07.69 ID:4QS4yqgu0
何を言ってるんだ!
雑魚チームが消えたこれからが面白いんだろ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:45:19.06 ID:5u1yx32b0
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:46:08.55 ID:OeEiX0tq0
>>3
本当だよ
野球の放送やめろと言いたい
高校野球は準決勝からで十分だろう
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:48:10.96 ID:qu1ix3Gy0
取材しないで記事書くゲンダイが言い始めた400億が定着してんだけど、他にちゃんとしたソースあんのか?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:53:01.36 ID:OgpJPbis0
MLBとかどうなんだよ。あれの方が数字ヤバいだろw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:53:21.10 ID:5OgaxfR10
>>63
アメリカはサッカー人気ないとかいう割に出してんな
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:56:51.23 ID:j5vBfySZ0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであること。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.com/articles/2014-fifa-world-cup-draws-huge-u-s-tv-viewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:59:30.17 ID:GmauGiahO
いつもコンビニ払いにしてるんだけど滞納してたらA4のデカい封筒で催促の請求書が届いたよ
ムカついた
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:01:23.76 ID:9t172Pvd0
寧ろ普段見たくもねー野球なんかに金払っていることに憤りを感じるよ
五輪種目でもないローカルエリアだけのどマイナー競技
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:03:20.83 ID:A/p2CIXH0
むしろ通常のNHKはマイナー競技を放送しているイメージあるけど
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:12.25 ID:f4IljELv0
ってか野球多すぎじゃね
年がら年中やってるんだが
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:08:47.45 ID:TiIte5kQO
黄蘭の中の人代わったの前はもっと難癖つけてた気がするけどな
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:12:57.14 ID:VpJxJ5gD0
そもそもぼったくられすぎ
日本の放送局だけだろこんな馬鹿な金額出してるの
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:08.14 ID:gGzO4X0y0
もうサッカー自体がオワコンに気付き始めた日本人・・・
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:20:28.29 ID:gGzO4X0y0
>>635
400億払ってるけど
電通が何故か80億円をピンハネしてる
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:26:48.92 ID:XjVly7yo0
東京オリンピックの時も同じこと言えるのかな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:35:26.47 ID:dGepXtPm0
自分が見てないから金返せというのは正論のようで正論
有料チャンネル化しろ
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:40:30.50 ID:zRe47Ipa0
貧乏な焼き豚さん達には耳の痛い事実w

【国際】W杯観戦者の9割が富裕層 競技場で調査、7割近くは白人
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404115283/

WCチケット例
ttp://blog.livedoor.jp/seserara-geinou/archives/35652763.html
ttp://www.ryoko-donya.com/TKT/worldcup2014.htm


念のためWBCのチケット
http://uproda.2ch-library.com/802491jQs/lib802491.png
http://uproda.2ch-library.com/802492wlC/lib802492.png
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:43:00.33 ID:v4hngZEX0
大リーグの方おかしいんだよ!!!
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:47:19.26 ID:MAkvJqKV0
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:50:33.70 ID:xRcH9ct90
じゃMLBとかいうの1秒も見たことないので受信料返してもらえますか?
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:07.68 ID:xfMgKyCd0
NHKって平気でお金を海外にばらまいてる
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:52:20.57 ID:sMucF8qA0
>>631
NHKは民放よりも高い値段でプロ野球の放映権買ってるんだがその理由は

「海老沢元会長のゴリ押し」
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:55:13.70 ID:MyB0zAMT0
そんな事言ったら、最終的には
見てない番組の制作費全部返せ!って理屈になっちまうわなw
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:57:09.19 ID:Vjd23+Xz0
ニュースと天気予報だけでもいいよな
648うんこ大貴族@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:57:25.98 ID:+qmnRs+I0
本当にピントずれてるよなNHK制作のドラマに
「ドラマはみんな見ない!人件費の無駄!」
って言ってみろよ。

視聴率とれるかどうかの判断はNHKがするんだよ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:57:30.19 ID:CAkN/zML0
日本戦以外の視聴率ってそんなに悪いの?
開幕戦のブラジルVSクロアチアは開始4時で12%取ったんだろ?
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:58:48.35 ID:/8jsnzFeO
メジャーリーグよりはマシ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:41.43 ID:UZ/lbWag0
野球よりましとしかいえない玉蹴り基地外の単細胞ぶりwwwwwwwwwww

ニコチン基地外が、酒よりマシ、排気ガスよりマシというのと同じwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:43.79 ID:xY40Jve70
>>649
2〜5%前後
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:46.53 ID:mABaXDc3O
電通とNHKの担当者は責任とれ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:01:38.48 ID:GyomhRE+0
>>15
BSで64試合、地上波で32試合、BS再放送30試合あるのかね
MLBなんてまず見られてないのに何で買ってんだ?
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:14.58 ID:zRe47Ipa0
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:50.44 ID:xY40Jve70
>>650
メジャーリーグは25億円
ワールドカッペは400億円
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:03:32.19 ID:fiEOUCCt0
社員の教育に金使えよ。

夕方の関東ローカルで浅間神社をアサマ神社と読んだのよ。
アサマ神社もあるのかと思い調べたが、埼玉県神社庁のサイトでは浅間神社は全部センゲン神社。俗称でアサマ神社もありかもしれんが(調べてない)、正規はセンゲン神社。つまり犬HKは間違った名称を放送した。
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:03:47.15 ID:l3srJdR8O
朝のニュースの時間にサッカーやってて困る。朝のリズムが狂うよ。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:04.30 ID:xY40Jve70
ミラノダービー(本田長友)
セリエAで初の日本人対決と煽ったサカ豚マスゴミ
             ↓結果↓
*2.0%  2014/05/05(月・祝) 05:00-  CX* セリエA中継ミラン×インテル


田中初登板
*12.0%  2014/04/05(土)   10:07- NHK ヤンキース×ブルージェイズ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:16.68 ID:A/p2CIXH0
>>640
そりゃ仕事を休んでわざわざブラジルまで行く連中は基本金持ちだろ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:01.94 ID:xY40Jve70
NHKはMLBの放映権料として年間約25億円。
試合中継数は150(録画含む)試合前後

ワールドカッペは400億円

http://diamond.jp/articles/-/4978?page=3
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:21.43 ID:HnQ7Cq160
ニワカさんは、しっかり世界のサカーを見て下さい(^ω^)

そんで日本との差をよく勉強するのには、受信料なんて安いもん
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:57.16 ID:q9lJzrKs0
>>649
13日早朝にフジテレビ系で放送された、サッカーW杯開幕戦・ブラジル‐クロアチア戦の平均視聴率が、
関東地区12・1%(関西13・1%)だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000032-dal-socc

まぁ日本戦が絡まずにここまで数字取れるのはサッカーぐらいだろうな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:20.83 ID:Ctww58jk0
日本人絡めても視聴率0.5%の野球というごみに三百億も出すなよ金返せ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:36.31 ID:ubHRMKhB0
個人的にはワールドカップサッカー見るのが好きだからいいんだけど、
それにしても400億円と聞くと、それ、普通にスポーツ強化費に回した方がいいんじゃないのか?
と思ったりする。
優勝経験国やFIFAランキングトップクラスの国の試合と、決勝トーナメントベスト8くらいからだけでいいんじゃないのかと思ったりするけどね。
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:45.97 ID:AoS8hBOy0
>>655
高いのか低いのかわからんな
時間帯考えると高いのか・・?
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:48.87 ID:6OPZDvvsI
>>662
日本人にサッカーは向いて無いな。
騙した奴が勝ちなんて、お人好し日本人の肌に合わない。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:10.32 ID:XXIdRQZyO
やき豚は怒ってもいいんやで(ニッコリ
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:31.26 ID:xY40Jve70
>>664
またサカ豚が嘘ついてる
300億なんてどっからでてきたの?
NHKはMLBの放映権料として年間約25億円を支払っている。
http://diamond.jp/articles/-/4978?page=3
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:23.03 ID:A/p2CIXH0
>>663
まだ日本国民が期待と希望に満ち溢れていた頃ですね
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:34.73 ID:3HxPv5tuO
地球最大のイベントなんだから当たり前だ
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:49.66 ID:cmQtnmxK0
>>1の記事って馬鹿じゃねーの?
W杯の放送しなくても受信料は減らないよ?w
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:50.63 ID:HTIqxitg0
焼き豚の発狂にワロタ

めじゃーリーグの縄張りだったNHKがサッカーにも大金を掛けるようになったから嫉妬している

誰も見てないめじゃーりーぐに300億の方が金の無駄

誰も見てないのだからww(視聴率1%以下)
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:01.32 ID:l126Pxdr0
TVもってるだけで受信料強制徴収のNHKに向かって
w杯は日本中が見てるわけじゃないってアホかよ
そんなツッコミの前に
根本を叩けや
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:03.76 ID:5tLzjtiP0
さっさ民営化しろよいつまでこんな商売やってんだ・・・
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:22.30 ID:SyKB1Pxh0
ヤキブサヨが発狂中!!!
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:30.27 ID:6f1+uQ760
サカぶーに国民は迷惑してます
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:57.19 ID:xY40Jve70
>>673
またサカ豚が嘘ついてる
300億なんてどっからでてきたの?
NHKはMLBの放映権料として年間約25億円を支払っている。
http://diamond.jp/articles/-/4978?page=3
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:13:12.24 ID:rtw763I50
400億という数字が一人歩きしてるけどNHKが払ってるのは280億だろ
何故正確に報道しないんだ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:13:33.31 ID:q9lJzrKs0
>>664
300億どこじゃないぞ

最近ようやく落ちてきたが
誰もまったく見てないメジャーに
大事な受信料から払ってきた金は莫大
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:14:42.39 ID:xY40Jve70
ミラノダービー(口田圭VS長友)
セリエAで初の日本人対決と煽ったサカ豚マスゴミ
             ↓結果↓
*2.0%  2014/05/05(月・祝) 05:00-  CX* セリエA中継ミラン×インテル


田中初登板
*12.0%  2014/04/05(土)   10:07- NHK ヤンキース×ブルージェイズ
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:14:58.49 ID:fn0ON3YH0
NHKだから金額は多いほどいいんだろ
金額がデカいほど中抜きキックバックいろいろやりやすくなるし
アジア枠はNHKの腐敗で持ってるようなものなのかもね
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:15:44.66 ID:xY40Jve70
>>680
またサカ豚が嘘ついてる
300億なんてどっからでてきたの?
NHKはMLBの放映権料として年間約25億円
http://diamond.jp/articles/-/4978?page=3
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:16:18.77 ID:71+fxT7l0
また情報もみ消しコピペでスレ埋めのための豚バトルか
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:16:24.15 ID:Yw5BWmxw0
>>327
サカ豚は税金も払ってないからな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:16:58.00 ID:QywQ2Z4T0
日本人はサッカーに興味ないんだよな
日本代表が戦っているから見ているだけで
他国の試合も低視聴率
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:12.62 ID:q9lJzrKs0
焼き豚の必死な印象操作には困ったもんだ・・・
ようやく落ちてきて年間まだ25億も払ってるなら
今まででどれだけメジャーに莫大な額を払ってきたかぐらい分かりそうなもんだが・・

ま、焼き豚じゃ無理かw
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:21.35 ID:0sJ5ucuC0
マジキチ弁護士が訴訟起こしたりするから気をつけたほうがいい。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:42.08 ID:xY40Jve70
嘘も百回いえば真実になると思ってるサカ豚wwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:18:15.60 ID:q9lJzrKs0
ま、いずれにせよ言えるのは
ワールドカップより先にメジャーが真っ先に切られるということw

焼き豚はもっと暴れて欲しいw
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:18:16.01 ID:fn0ON3YH0
>>686
日本でやればいいんだよ
世界が注目してるとなればいいところを見せようと躍起になるから
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:19:28.02 ID:jxYPQM8d0
一桁祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ワールドカップ関連特番(〜6/13)

06/01(日) *8.0% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯1 ネイマール "変幻自在"の至宝
06/02(月) *7.3% 22:00-23:15 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 1 密着 世界一への道
06/07(土) *7.1% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TV 日本代表参戦SP▽W杯開幕直前にザックJAPANが緊急参戦
06/07(土) *5.6% 21:30-22:20 NHK NHKスペシャル・攻め抜いて勝つ・日本代表"新戦法"への挑戦
06/08(日) *7.1% 21:00-21:49 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯2 スペイン代表 世界最強の天才脳
06/09(月) *7.4% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 2 独占インタビュー エースの覚悟
06/10(火) *7.7% 22:00-22:50 NHK 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦・2014FIFAワールドカップ
06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/13(金) *7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:20:01.73 ID:xY40Jve70
>>687
MLBの放映権料で300億円なんて未だかつてない
サカ豚は痴呆か?
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:20:14.81 ID:jxYPQM8d0
ついに 2.7% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ワールドカップ関連特番(6/15〜6/28)

06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/15(日) *7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/17(火) *4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー
06/17(火) *6.9% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/18(水) *3.2% 20:00-22:48 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/18(水) *5.3% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/19(木) *6.6% 19:00-21:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリー・明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP
06/19(木) *6.2% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/20(金) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/20(金) *4.5% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/23(月) *5.8% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップデイリー さんま・手越の緊急直撃!ザックJ運命の人SP
06/24(火) *6.8% 19:00-21:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー日本×コロンビア直前SP
06/25(水) *3.1% 18:57-20:49 TX__ 2014FIFAワールドカップDAILY
06/25(水) *4.6% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/26(木) *3.2% 19:00-19:56 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/27(金) *2.7% 18:58-19:54 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/28(土) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルウィークリー
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:21:26.11 ID:oOrAb01RO
メジャーよりは払う価値があるということは、算数がわかる人はみんな認めてるんだな。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:21:31.88 ID:q9lJzrKs0
>>693
6年契約のときに300億ぐらいだったろ?
いや、もっとだったかな?

詳しく調べてみたらどうかね?
今までメジャーにつぎ込んできた莫大な額をw
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:21:35.84 ID:6f1+uQ760
便所杯に誰も関心ないなwww
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:22:40.98 ID:xY40Jve70
■ワールドカップ関連特番(〜6/28)

06/01(日) *8.0% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯1 ネイマール "変幻自在"の至宝
06/02(月) *7.3% 22:00-23:15 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 1 密着 世界一への道
06/07(土) *5.6% 21:30-22:20 NHK NHKスペシャル・攻め抜いて勝つ・日本代表"新戦法"への挑戦
06/08(日) *7.1% 21:00-21:49 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯2 スペイン代表 世界最強の天才脳
06/09(月) *7.4% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 2 独占インタビュー エースの覚悟
06/10(火) *7.7% 22:00-22:50 NHK 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦・2014FIFAワールドカップ
06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/15(日) *7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/17(火) *4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー
06/18(水) *5.3% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/19(木) *6.6% 19:00-21:54 NTV 2014FIFAワールドカップデイリー・明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP
06/19(木) *6.2% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/20(金) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー
06/20(金) *4.5% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/23(月) *5.8% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップデイリー さんま・手越の緊急直撃!ザックJ運命の人SP
06/24(火) *6.8% 19:00-21:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー日本×コロンビア直前SP
06/25(水) *3.1% 18:57-20:49 TX__ 2014FIFAワールドカップDAILY
06/25(水) *4.6% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/26(木) *3.2% 19:00-19:56 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/27(金) *2.7% 18:58-19:54 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY
06/28(土) *4.2% 19:00-20:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルウィークリー


ワールドカッペ特番はついに円周率との戦いに突入しました
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:23:09.33 ID:MAkvJqKV0
電通がFIFAから暴利な放映権料を買えるのも
NHKが電通の言い値で買う算段がついてたからだろう
国民から徴収した受信料をまるで自分達の財布のように扱い盗み取る
そんな電通の悪行はもっと広く多くの国民に知らせるべきだろう
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:23:36.38 ID:E/yr8Bqm0
400億の内いくら電通に流れたのか
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:24:31.21 ID:zRe47Ipa0
>>690
MLBはビデオリサーチのHPには項目すら無いもんなw



>>694 
前回と大して変らん希ガス

183 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/06/30(月) 17:32:36.41 ID:hYWC7PVU0
>>162
4年前

6/14 *2.7% 19:00-20:00 *TX 2010FIFA World CupDAILY
6/15 *6.9% 19:00-19:56 NTV FIFAワールドカップデイリー 日本×カメルーン戦(秘)ウラ側SP!
6/16 *3.5% 19:00-20:10 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY
6/17 *5.4% 18:00-20:54 NTV 2010FIFAワールドカップウィークリー・オランダ戦(秘)攻略SP!
6/18 *2.1% 19:00-19:54 *TX 2010FIFA World CupDAILY
6/20 *8.1% 19:00-20:10 NTV くりぃむ上田の日本×オランダSP!
6/21 *5.7% 19:00-20:10 *CX 2010FIFAワールドカップDAILY
6/22 *6.1% 20:00-21:56 NTV さんま&タカトシのデンマーク戦SP!
6/23 *6.2% 19:00-19:56 NTV さんまのデンマーク戦(秘)攻略SP!
6/24 *4.6% 22:00-22:40 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY
6/25 10.0% 20:30-22:40 NTV 決勝T進出決定 2010FIFAワールドカップDAILY
6/26 *9.7% 19:00-21:56 *CX 2010FIFAワールドカップWEEKLY
6/28 *6.6% 19:00-19:56 NTV さんま大興奮!決勝トーナメントSP
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:24:55.08 ID:xY40Jve70
>>695

すくなくとも海外サッカーよりは価値あると思う

ミラノダービー(本田長友)
セリエAで初の日本人対決と煽ったサカ豚マスゴミ
             ↓結果↓
*2.0%  2014/05/05(月・祝) 05:00-  CX* セリエA中継ミラン×インテル


田中初登板
*12.0%  2014/04/05(土)   10:07- NHK ヤンキース×ブルージェイズ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:25:14.99 ID:q9lJzrKs0
00:40〜 2014FIFAワールドカップ ブラジル×チリ  TBS   7.6%  占有率(41.0%)


・読売ジャイアンツ ゴールデンナイター視聴率

05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%



ド深夜の日本人全く関係ないサッカーが
ゴールデンのやきうより高いとか泣けるわw
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:26:33.82 ID:g01iKsad0
>>703
でもホント凄いと思うわ、この数字
WBCでもしプエルトリコvsアメリカの試合あっても誰も観んよw
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:26:35.54 ID:xY40Jve70
>>696
300÷6=
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:28:01.01 ID:HTIqxitg0
焼き豚の発狂にワロタ

めじゃーリーグの縄張りだったNHKがサッカーにも大金を掛けるようになったから嫉妬している

誰も見てないめじゃーりーぐに300億の方が金の無駄

誰も見てないのだからww(視聴率1%以下)
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:28:35.86 ID:IWOIx1TOO
百歩譲ってLIVEは良いとして再放送やら過去の試合垂れ流してんのが邪魔過ぎる
NHKがあそこまですることじゃない
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:29:05.28 ID:oKzNo3Tf0
犬NKはスペインW杯のころから全試合だよ
ただ相場が基地害みたいに上がっただけだ
BSだけでひっそりやってればよかったのに
民放も乗っかって盛り上げるようになったもんだから足元見られた
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:29:16.36 ID:q9lJzrKs0
焼き豚はほんと知恵遅れなのかな?

今までのトータルでメジャーに何百億も出してきてる事実があるのに
今は年間で25億だ25億!ってw

むしろ未だにそんな払ってるのかよって国民の怒り買うわww
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:31:46.82 ID:CAkN/zML0
>>655
うーむ微妙だなあ
でも今回は基本人が活動してない時間帯での放送だからな
ゴールデン帯に放送してこれなら文句言われても仕方ないけど
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:31:51.23 ID:MMSOf0DM0
今までずっと隠し通してたNHKに問題があるだろ?
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:31:57.56 ID:K/dfWgN50
こいつ焼豚で有名 
やきうにカネ回すぐらいならサッカーにやったほうがマシ!
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:32:29.20 ID:o96iAYBM0
サッカーバブル再びだな
電通が生み出した代表ファンドに各局が投資した結果
残ったのは莫大な大赤字かよ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:32:40.88 ID:K/dfWgN50
日本中やきう見てる訳ではないぞ!
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:32:58.78 ID:xY40Jve70
>>709

フランス大会(放映権料6億)
6月14日(日)   日本×アルゼンチン   NHK総合  60.5
6月20日(土)   日本×クロアチア     NHK総合  60.9
6月26日(金)   日本×ジャマイカ     NHK総合  52.3

ドイツ大会(放映権料160億)
6月12日(月)  日本×オーストラリア    NHK総合  49.0
6月18日(日)  日本×クロアチア      テレビ朝日 52.7
6月23日(金)  日本×ブラジル       NHK総合  37.2

ブラジル大会(放映権料400億)
6月15日(日) 日本×コートジボワール  NHK総合  44.4
6月20日(金) 日本×ギリシャ       日テレ   33.6
6月25日 (水) 日本×コロンビア      テレ朝    34.1


400億の価値ないでしょ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:09.73 ID:KwvgQ0XT0
自国の試合じゃなきゃヤダヤダって国粋主義者ですか?
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:41.71 ID:ru402bB20
毎日放送しねよ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:50.68 ID:IWOIx1TOO
大会前はコートジボワールの親善試合垂れ流してたからな
何でサッカーだけそんなことするのか不明
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:35:15.39 ID:q9lJzrKs0
ついに焼き豚つらくなってメジャーの放映権料に触れなくなったw

ま、羞恥心ぐらいはあるようだw
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:35:25.73 ID:K/dfWgN50
>>715 南アフリカ大会ないのはなぜ?高視聴率でテレビ局ウハウハだったのに。
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:36:30.90 ID:q9lJzrKs0
>>720
そりゃ都合の悪い数字は隠蔽するのが焼き豚の習性だから仕方ない
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:37:23.78 ID:XECu27nd0
>>715
視聴率は下がる一方なのに放映権料は上がる一方

チョン通の高笑いが聞こえる
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:37:36.47 ID:aGmD3vY70
>>701
どうしてもテレビ東京系列は視聴率低いよな

民放のハイライト番組っていつやってるか今一分からないから、前回大会もそうだったけどあんまり視聴率よくないんだよな
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:38:04.40 ID:q9lJzrKs0
とにかくNHKは
ワールドカップの放映権料をもっと抑えること
そしてそれに合わせてメジャーは切ること

突き詰めるとこうなる



ま、そういうことだから焼き豚もっとがんばれw
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:38:07.26 ID:mABaXDc3O
電通杯争奪

コケ芸世界一決定戦
たま蹴り便所杯
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:38:40.35 ID:YdPKcwkt0
>>1
受信料返還の訴訟頑張ってください
応援しません
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:38:50.66 ID:JyhL8H6e0
きょうの料理ビギナーズにまでAKBをねじ込んできたのには唖然としたが、
400億円の恐喝にくらべればこの程度のことはかわいいものだ
もう五輪とサッカーW杯放映権を買うのはやめていただきたい
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:39:01.72 ID:fn0ON3YH0
>>724
どっちも切って民放がやればいい
そうすれば適正価格になる
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:39:09.39 ID:LWs7wcCF0
6月15日(日) 日本×コートジボワール戦ーーーーーーーーー!!
試合開始が日本時間で午前10時ーーーーーーーーー!!
現地は夜の11時からーーーーーーーーーーー!!
MLBでもあるまいし深夜にサッカーを
このオプションーーーーーーーーーーーーーーーー!!
幾ら払ったのやらーーーーーーーーーFIFAとコートジボワールニ!!  
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:42:04.11 ID:xVgzdjiY0
>>1
>生中継するのはいいとして、今回もNHKは超大金を使って世界中の全試合を中継している。
>一体どれだけの大金を支払っているかご存知か。今回のテレビ放映権料は400億円である。
うるせー!W杯ぐらい観させろよ。
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:42:37.39 ID:8EqE/Scb0
使いきれないほど金が有り余ってて新社屋に3000億円とかキチガイじみたカネの使い方で必死に予算消化しているNHK
取り扱い高を上げれば上げるほど手数料が稼げる電通
FIFAとNHKと電通はWin-Win-Winのとっても良い関係
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:45:48.19 ID:HTIqxitg0
メジャーリーグごときに300億円も払うから足元を見られたんだよ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:46:41.39 ID:K/dfWgN50
東京五輪やきうに660億使うことには何も言わないんだな笑 
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:48:00.88 ID:HTIqxitg0
焼き豚のサッカー野次りスレは焼き豚が完敗して逃亡するという何時ものパターンに入りましたな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:48:03.45 ID:K/dfWgN50
一回こいつと殴りあいのケンカしてボコボコにしたいわ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:48:10.39 ID:NfEcEs1L0
それ言うなら毎年100億以上払ってるメジャー中継もアウトだなw
ほんとに誰も見てないのにw
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:48:12.40 ID:dGlK3HTt0
受信料払ってる奴が可哀想だ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:48:55.28 ID:UyFM/RtG0
>>1
馬鹿みたいに400億って言葉使ってるけど
NHKが払ってるのは280億だろ
あとは民放が分配して払ってる
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:49:13.03 ID:MAkvJqKV0
>>720
前回ですら放映権料が高すぎて民放は赤字収支なのにウハウハな訳ないでしょ
だのに放映権料が更に高騰しスカパー撤退、民放も完全に及び腰
その結果NHKの負担が馬鹿みたいに高くなったのが今回の問題
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:49:56.43 ID:K/dfWgN50
やきうならいいサッカーはダメでお馴染みの黄蘭
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:50:51.05 ID:XECu27nd0
>>736
既出だけど25億でしょ
嘘を何回いっても真実にはならない
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:51:50.88 ID:KF5OldyX0
>>1
オ バ カ サ ン
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:52:06.35 ID:MAkvJqKV0
ソースも貼っとく

民放のサッカーW杯は十数億円の赤字
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100916-679201.html

民放連の広瀬道貞会長は16日の定例会見で、サッカーW杯南アフリカ大会のテレビ放送をめぐり、民放全体の収支が赤字になったことを明らかにした。広瀬会長は赤字額について明らかにしなかったが、関係者によると十数億円に上るとみられる。
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:52:25.98 ID:XECu27nd0
ワールドカップは100億
MLBは10億くらいが適正価格じゃね

400億と25億
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:52:36.78 ID:K/dfWgN50
黄蘭 名前にオランダ笑
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:52:44.26 ID:dZkCVZNP0
MLB中継なんて毎年200億だか300億だか払って平均視聴率2%も行ってないだろ
赤字を減らせというのは分かるが優先順位ってものがあるわ
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:15.34 ID:mABaXDc3O
チョン電通ざまぁみろ
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:31.52 ID:XECu27nd0
>>746
だからMLBは25億だってwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:45.38 ID:HTIqxitg0
メジャーリーグなんか誰も見てないのに300億だからねぇ

めぼしい日本人選手が居ないし

ピッチャーは週に1〜2回しか出ないし、しかもボールを投げるのを見守るだけ
何が面白いんだ?

野球が最大の金の無駄遣いですね
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:55:01.04 ID:j5vBfySZ0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.com/articles/2014-fifa-world-cup-draws-huge-u-s-tv-viewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:55:31.17 ID:rW5uD1oZ0
オリンピックにも同じこと言え
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:56:06.27 ID:iD16Vf2u0
NHKはもう解体した方がいい

最低限の公共放送は受信料は廃止して、国営

ドラマだのスポーツだのは、民放化すればいい。
やってることは民放のマネばかり。ワイプも当たり前になった。

ドキュメンタリーは、ディスカバリーチャンネルみたいに
見たいやつだけ金払え
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:56:16.64 ID:3Ac337js0
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:56:27.64 ID:XECu27nd0
なんでMLBの放映権は300億って、すぐバレるような嘘を吐くのかなぁ

サカ豚って朝鮮人みたい
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:56:52.25 ID:K/dfWgN50
東京五輪やきうに660億を使うことにも批判しろ!バカ焼豚!
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:57:47.28 ID:XECu27nd0
>>749
よう、朝鮮人
wwwwwwwwwwwwwwww


嘘は何回嘘をついても嘘のままだよwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:58:37.26 ID:A6adP+TB0
300億はサカ豚のナマポ取り上げて
損失の埋め合わせすりゃあいいじゃん
どうせチョンばっかだからなw
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:00:21.90 ID:V80Leyhm0
サカ豚は朝鮮人のように息を吐くように嘘をつく
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:01:04.29 ID:K/dfWgN50
じゃメジャー見たければやきう税払う
サッカー見たければサッカー税払う仕組みにすればいい
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:01:13.25 ID:CsZ1eO1B0
>>749
ソース出せ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:01:33.48 ID:0Kpa91OU0
サカ豚400億返せ。
こいつらの趣味のためになんで俺らが視聴料使われんとならんのだ。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:02:41.46 ID:CsZ1eO1B0
>>733
これも捏造
サカ豚は捏造しかできない
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:02:47.18 ID:V80Leyhm0
サカチョンにソースなんて求めても無理
100回嘘をつけば真実になると思ってるチョンだから
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:03:04.24 ID:d1Zjvgni0
他の糞みたいな番組に比べたら遥かに価値があるよ
W杯より面白いNHKの番組なんてあるの?
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:03:30.72 ID:0Kpa91OU0
サカ豚は、ブラジルに移住したらいいじゃん。
ゴミ拾いJAPAN見ててもしょうがないだろ。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:04:42.70 ID:khZNkyTF0
ジャップて気に入らなくなるとすぐ金の話になるよね
エコノミックアニマルwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:05:21.93 ID:LK8FQUNM0
電通がテレビ局に400億で売っておいて、
そのテレビ局がスポンサー集めるのは電通が絡んでくるって構造がおかしいだろ。
法規制が絶対に必要だろ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:05:34.32 ID:HTIqxitg0
焼き豚の嫉妬にワロタ

誰も見てないめじぁーりーぐに300億も払ったことの方が問題だとは思うわ

あんなの誰も見てないし
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:05:47.14 ID:HP74tLgo0
返せじゃなくて皆一斉に払わなければいい
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:06:23.40 ID:0Kpa91OU0
>>764
てめえみたいな糞サカ豚のためのW杯とか、BBAのための韓流とか
面白いと思ってんのは、てめえらだけなんだよ。
一般国民巻き込むな、糞ボケ。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:18.38 ID:V80Leyhm0
>>768
MLBは25億だってwwwwwww

サカチョンより頭悪いな
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:33.99 ID:bk/LeZbc0
日本はサッカーの国だから仕方ない
サッカーしか視聴率取れないしw
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:12:41.63 ID:0Kpa91OU0
>>768
朝鮮球けりは、息をするように嘘をつくな。wwww
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:12:48.02 ID:HTIqxitg0
メジャーリーグはもう終わりだからこれでいいよ

日本人メジャーリーガーはほぼ壊滅

半隠居状態のイチローが引退したらおしまいです

ピッチャーは幾ら活躍しても所詮ボールを投げる専門の人だから盛り上らない

誰も見てないメジャーリーグから金の流れを(300億円)サッカーに向けるだけです
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:12:54.31 ID:48e6XENY0
>>770
なんか受信料を大量に払ってるみたいな書き方だけどお前NHKに何億払ってるの?
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:13:40.08 ID:HTIqxitg0
>>770
おーい

>>775
の質問に答えろよコラ
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:14:04.20 ID:mABaXDc3O
電通とNHKの責任者の首飛ばせ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:14:52.69 ID:0Kpa91OU0
>>775
大量に払ってるって、どこに書いてあるんだ?
俺のレスからコピペしてみろ。

ヘディングしすぎで、ないものが見えてるんじゃねえのか?www
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:16:19.84 ID:V80Leyhm0
テレビ局が直接購入してた頃の放映権料
1974年西ドイツ大会 940万円 東京12チャンネル(現テレビ東京)
1990年イタリア大会 6億円 NHK
1994年アメリカ大会 6億円 NHK
1998年フランス大会 6億円 NHK
http://en.wikipedia.org/wiki/Japan_Consortium

400億円まで吊り上げた電通の独占契約
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2008004-0124.pdf
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:16:22.42 ID:0Kpa91OU0
>>776
答えてるだろ、球けり朝鮮人。

おら早くコピペしろ、カス。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:16:33.68 ID:qIzq0iJJ0
韓国のドラマも、大河ドラマも、紅白も日本中が見ているわけじゃない。
そもそも国民から受信料を徴収して、糞つまらんバラエティー番組を流すのはどうかと思う。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:17:55.78 ID:dPodiRYQ0
メジャーリーグに受信料払ってるのも返せと言えや
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:04.57 ID:V80Leyhm0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313/1

これが日本以外の試合になると目も当てられなくなる。24日の「クロアチア×メキシコ」(フジテレビ)1・7%、
23日の「韓国×アルジェリア」(NHK総合)1・4%、22日の「ドイツ×ガーナ」(NHK総合)2・7%といった具合なのだ。

「各局が持ち回りで平日に放送している『ワールドカップ・デイリー』という番組は、もっと悲惨です。
ゴールデンタイムの放送なのに、23日の日テレが5・8%、20日のフジが4・2%、
18日のテレ東は3・2%と軒並み1ケタ。通常番組を放送した方が2〜3倍は数字を稼げます」(テレビ専門誌記者)
 まさしく悶絶級の低視聴率なのだ。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:39.44 ID:cjZ0ZtIU0
これソースは、テレビしかみてないババァのブログですけど

おまいらどんだけ騒いでるのですか?
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:46.25 ID:OGHUtp5z0
こういうのってスカイスポーツとかBBCとかと提携して
その放送を垂れ流すってやり方できあいのかなあ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:20:15.21 ID:0Kpa91OU0
>>776

おら、さっさとコピペせんか球けりヘディング脳。
まさか、ねえんじゃねえだろうな。

おーい、とかほざいたのはてめえだぞ、はよせい。www
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:24:39.92 ID:HTIqxitg0
>>786
さっさと答えろや
お前NHKに何億払ってるの?
焼き豚
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:26:09.48 ID:0Kpa91OU0
>>776

煽っておいて逃亡か?
朝鮮球けり土人。

土人は蹴る走るだけの、野生動物でもできる土人スポーツしか
理解できねえんだから、生意気に人間様に、話しかけるなカス。www
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:26:35.94 ID:ABb2Ib9K0
>>781
そのくせ外国に無料でOKとかね
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:27:32.64 ID:VjlZP7U50
残念ながら日本中が見てたんだよなぁ
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:41.95 ID:0Kpa91OU0
>>787
やっと涙目で、三行wwwwwww

土人は、三行が精いっぱいでした。
おら、話題そらししてねえで、さっさとコピペしろ、カス。
どこに書いてあるんだ、文盲。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:29:34.86 ID:HTIqxitg0
>>791
おーい
さっさと答えろや
お前NHKに何億払ってるの?
焼き豚
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:30:14.96 ID:HTIqxitg0
>>791
質問に答えられねえのかこの焼き豚野郎
お前NHKに何億払ってるの?
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:32:43.61 ID:0Kpa91OU0
>>792
三行言われたら、四行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねよ、単細胞wwwww

おらコピペはどうした。
大量に払ってるって、どこに書いてるんだ。www

たぶん次は、五行。wwwwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:34:41.19 ID:0Kpa91OU0
おっと、外れた、二行だったwwwwwwwwwwwww

罵倒したい。

でも二行しか思いつかない。wwwwwwwwwwwwww

球蹴り土人脳。wwwwwww
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:34:45.92 ID:TX95Itlz0
韓国ドラマより全然マシ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:36:39.68 ID:HTIqxitg0
焼き豚煽られて発狂ワロス

300億返せとかでかいこと言っているから

何億NHKに払ってるのかと思ったらww

発狂しておしまいとかwww

焼き豚頭悪うwww
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:38:31.27 ID:HTIqxitg0
400億だったわ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:39:43.45 ID:HTIqxitg0
で、野球って何か意味あんの?
晒しage
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:40:00.46 ID:0Kpa91OU0
>>797

五行wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>焼き豚煽られて発狂ワロス

顔真っ赤だぞ、球けり土人wwwwwwwwww
ほら、涙吹いてがんばれ、ヘディング脳wwww
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:42:05.46 ID:+Jim8zRv0
これだけ放映権料が高騰してるというのは、
日本代表が強くなったと業界人が信じてそれなりの広告価値があると見込んでのことだろうから
次回は暴落するんだろうな。
もちろん日本は応援してるけど、あんな醜態さらすくらいなら見たくないし出なくていいわ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:43:29.20 ID:ARb2VUBkO
この400億円とパーにした300億円入れて全額700億円。
受信料どころか消費税増税でさえ払えない額。他を含めば総額1000億円越してる。
国民に強制的に返せだの書きたきゃ書けよ。ロシアは予選敗退でもうないし、その前に
国債暴落でハイパーインフレで日本は財政吹き飛んで終わり。
中国軍占領で俺らは皆殺しでロシアも五輪もみれずに福島原発の放射能か
銃殺処刑で全員あの世行きだな。
ロシアも東京五輪もないから中国に占領されて殺される残り短い日本人としての生涯を
有意義に楽しもう。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:46:08.52 ID:HTIqxitg0
野球の300億円こそ馬鹿馬鹿しい

あんなの誰も見てないのに

日本人も活躍しなくなったし

ピッチャーもボールを投げる専門

しかも分業制で勝ち負けすら馬鹿馬鹿しい

金が無ければ誰も見てないメジャーリーグを削ればいいでしょうな
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:47:50.24 ID:HTIqxitg0
>>791
おーい
さっさと答えろや
お前NHKに何億払ってるの?
逃げるなよ
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:49:18.11 ID:6me6rStb0
>>18
ニュースで結果だけみりゃいいから誰もみんわなこういうの
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:50:44.56 ID:TFBzGpow0
日本代表の試合とか5分くらいしか見なかったわ
それでもコロンビアのゴール見れたけど
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:51:27.67 ID:GzBc/F1X0
さっかー嫌われてんなー
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:52:49.84 ID:79bcJHxX0
>>81
その紅白での美川憲一の衣装代は3億円だったりする噂
小林幸子もけっこう衣装代かかってるだろうな
むしろ10億円で紅白開催できるのか甚だ疑問
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:54:11.57 ID:mABaXDc3O
国民に謝れよ
NHKと電通は
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:55:14.42 ID:hvfzRTSs0
年中流してるMLBもセットで頼むわ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:55:56.13 ID:0Kpa91OU0
>>804

おっと三行球けり土人、時間経ってからレスとは土人のくせに考えたな。
それではよろしい。お前に、課題をやろう。

>てめえみたいな糞サカ豚のためのW杯とか、BBAのための韓流とか
>面白いと思ってんのは、てめえらだけなんだよ。
>一般国民巻き込むな、糞ボケ。

この俺のレスから、NHKに大量に払ってるという部分をコピペしなさい。

3分以内な。出来ねえとケツバットだぞ、三行。www
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:56:37.76 ID:7DTbMaGy0
日本0●1オランダ
西川、長友、森重、吉田、細貝、本田、香川、岡崎

日本1●2ナイジェリア
西川、森重、内田、細貝、本田、香川、岡崎

日本0●1アメリカ
西川、長友、森重、内田、本田、香川、岡崎

日本0●3ブラジル
川島、長友、吉田、内田、本田、香川、岡崎、細貝、今野、遠藤、長谷部、清武

日本3●4イタリア
川島、長友、吉田、内田、本田、香川、岡崎、今野、遠藤、長谷部、酒井宏

日本1●2メキシコ
川島、長友、吉田、内田、本田、香川、岡崎、今野、遠藤、長谷部、酒井宏

日本1●2コートジボワール
川島、長友、森重、吉田、内田、本田、香川、岡崎、遠藤、長谷部

日本0△0ギリシャ
川島、長友、吉田、内田、本田、香川、岡崎、遠藤、長谷部

日本1●4コロンビア
川島、長友、吉田、内田、本田、香川、岡崎、今野、長谷部、清武

誰も指摘しない6年間の無駄な結果
私物化されたアイドル路線に未来なし
固定メンバーで競争の働かない仕組みを電通が導入してこの無様な有り様

担当者は責任取れよ
こいつら全員排除しろ
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:56:58.50 ID:79bcJHxX0
>>802
艦載機がいまだに1機も着艦できない空母しかない中国が海を渡って日本を占領できるのか?
ガチで対戦したら中国海軍はアメリカ海軍空母+海上自衛隊にボコボコに沈められて終わるぞw
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:58:45.62 ID:0vDSIAPf0
イングランドイタリアが平均15%取った件。煽りもなく宣伝もない中で
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:36.72 ID:ARb2VUBkO
これが震災と時期が重なっていたら放送やめろにまでなったしなあ。
仮にそうなら日本敗退決まった地点で日本で放送する予定だった他の試合全部切るだろう。
決勝トーナメントも準決勝も決勝も日本は全部放送なしかも知れん。
深夜放送なんだから敗退決まった地点で試合中継打ち切りにして放送休止にしちまえば
バカ騒ぎよりよっぽど節電だは。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:01:34.58 ID:Q3yJ5U5d0
いうだけ番長乙
男なら黙って解約しろや
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:03:11.70 ID:jmQoDEmk0
あほ記事すぎるわ
かかる費用と見た延べ人数の比で語らないと意味ない
大河ドラマとかより効率いいかもな
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:03:19.61 ID:0Kpa91OU0
そもそも、基本民間に任せるべき。
NHKがやることか、こんなもん。
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:04:24.78 ID:PnF7Ftzq0
こういう文句が出ているうちは、日本代表は強くならんな。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:04:51.44 ID:jR1hTul+0
馬鹿はおとなしく豚が棒切れ振り回してるの見てればいいのに
無理するなよ、馬鹿なんだから
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:05:07.08 ID:a43ytm1n0
FIFAに足元みられてるから買わないようにしようぜ
違法視聴であふれるだろうw
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:05:18.85 ID:4QOXQZTG0
最近低レベルな記事も多いがそれに賛同する奴も多くなってきた
2ちゃんつまらなくなってきた
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:05:40.17 ID:+Jim8zRv0
視聴者の大半はサッカーといえば日本代表しか観ない層。
つまり放映権料は日本代表の価値を表しているわけだが、
一部選手の大ボラと広告業界の過剰な煽りで実体の数十倍に肥大化してしまった。
そしてそのツケを払わされるのは結局視聴者、国民だからな。
狂った代表ビジネスを見直すきっかけになるなら敗退したのも良かったのかもね
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:08:34.30 ID:CK6o6XDx0
黄蘭せんせは相変わらず低レベル
ならプレミアリーグとかにも文句言えばいいのに
とりあえず。MLBとプレミアリーグに払っている金は受信料の無駄遣い
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:09:07.03 ID:mrt8jjPF0
日本戦なんかより面白いのに
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:10:15.69 ID:0Kpa91OU0
深夜の放送で、3,4パーセントに400億とか狂ってる。
凸したい気分になったのは、韓流ドラマ以来。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:11:17.04 ID:6gUdfy/x0
俺は半分ぐらいの試合を見てるから
全部、地上波でやってくれるのは有り難いけど
ギリシャ戦の時に途中で
ションベンしたくなって
下の部屋に行ったら
うちのオカンは、めざましテレビ見てたw
400億は少し高いな
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:13:50.28 ID:cWDIqzU50
SUCKER さかー

意味: 1よくない ダメ つまらない 嫌な (奴/人) 騙されやすい人

    2フェラチオする人

Why Soccer Sucks

Soccer is boring サッカーは退屈
Penalty kicks. PKは糞
Psychotic fans.  基地外なファン
Ties: 55% of games are ties. 55%は引き分け
Soccer hairdos.  髪型がキモイ

http://www.soccersucks.net/soccer_sucks.html
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:16:45.74 ID:ARb2VUBkO
日本代表らを国会で証人喚問しろくらい書いてみろや。
そうすりゃ逃げた本田も長谷部も否応なしに日本に帰るしかないし。
逃げられないしうそは処罰されるからあらいざらい言うしかない。
金の出所から何から何まで全部聞き出せばいいんじゃね。
協会会長 原 ザック 本田 長谷部 香川らだな。あとNHK関係者ら。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:48.59 ID:8YESQ/HJi
ほんとだわ。
あとMLBへの300億も即やめろ。
あれは本当に誰も見てないし。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:21:04.08 ID:HTIqxitg0
焼き豚風に言えば誰も見てないMLBなんて金の無駄

300億円返せ!!

ww
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:21:37.80 ID:VYtifpRE0
馬鹿サヨの出番だよ。
国会で追求しろ。
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:21:45.04 ID:JpBvXtDV0
>>825
そんなの面白がるくらいなら
普段から海外リーグみてればいいじゃん
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:56.65 ID:btW0JXdf0
他国同士の試合でも視聴率高いものに金払って何が悪いの?
しかも4年に1度だろうが
メジャーリーグなんて国民のほとんどが見てないものに毎年受信料払ってることを批判してみろや焼き豚記者
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:24:27.92 ID:0Kpa91OU0
ほんと馬鹿なサッカーファンがMLB300億とか根拠のない話持ち出して
話題そらし。
野球なんてどうでもいいが、このバカどもがさらに無関係な奴らを怒らせてるだけ。

巧妙なサッカー叩きならともかく、そんな知恵は感じないな。w
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:25:47.86 ID:HTIqxitg0
焼き豚が必死で年数で割ろうと試みているけど

誰も見てないものに300億も払ったのは事実ですよww

何年であろうがww
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:25:48.19 ID:btW0JXdf0
朝鮮焼き豚記者死ねや
メジャーリーグなんて誰も見てないものに毎年受信料払ってることを批判しろ朝鮮人
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:26:15.93 ID:ItHYm6IU0
次のロシアでは1000億ぐらいは行きそう
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:45.73 ID:UI2TlLwU0
野球がー


野球がー



wwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:59.74 ID:0Kpa91OU0
>>836

お前まだ粘ってるのか。負け犬の産業土人のくせに。w

課題はよ。

お前が大好きなケツバット食らわすぞ。www
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:28:13.80 ID:lsc0dfTC0
*2.7% 18:58-19:54 TX* 2014FIFAワールドカップDAILY 占拠率4.4
*8.0% 19:58-21:48 TX* 激録・警察密着24時!!・病んだ世の中に立ち向かうSP
*7.4% 22:00-22:54 TX* たけしのニッポンのミカタ!

















サッカーが終わると爆上げ
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:49.67 ID:SET+612y0
払ってないけど金返せよNHK
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:20.24 ID:0Kpa91OU0
>>834

>他国同士の試合でも視聴率高いもの


ここは笑うところか。w
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:32:40.77 ID:EwkADnmt0
電通が中抜いた分をそのまま日本サッカー協会に横流ししてるだけだろ


電通が日本サッカー協会に8年240億円払う契約だから金額もぴったり合うんじゃねえの?おそらく今回抜いた額は120億だと予想
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:32:48.81 ID:s3/hIiQNO
ドラマに比べたら
1461日に64試合で少ないが
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:34:30.23 ID:0Kpa91OU0
だから好きな奴は、有料放送で見ろよそんなもん。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:36:03.33 ID:RA/ffyl20
働いて視聴料を取られてる人たちほど、五輪もワールドカップも見られないというね。
おかしいわな、そりゃ

スポーツは、再放送じゃ無意味なのに。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:36:28.72 ID:mABaXDc3O
電通サッカー部
お寒い紛い物
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:38:46.45 ID:OCX12n0u0
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:41:27.37 ID:BlJVXZvE0
大河ドラマが年間30億
それに比べて高いか安いか
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:45:00.13 ID:+C6583B00
直接NHKに言わないと
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:28.12 ID:Ngq6JPp00
受信料返せとか言うやつに限って
払ってない。
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:50:30.68 ID:2iQYvLH80
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴りなら

”使える無修正アダルトサイトニュース”
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:59:07.93 ID:1+Nnc0Uh0
朝っぱらから誰も大リーグ生中継なんかみてない。視聴率10%でもとってるW杯の方が放映の意義ある。

無駄に毎朝たれながしの大リーグ放映権、300億をまず国民に返せよ。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:00:19.55 ID:avlSmdS7O
先週の金曜の夜七時から二時間近く放送したサッカーW杯ダイジェストの視聴率、ついに2%台にまで落ちたぞ!誰も見てないじゃないか!

*2.7% 06/27金 18:58〜19:54 テレ東<1時間>
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:00:36.11 ID:Nj26x/nH0
>>587
なんでそんな嘘書くの?w
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:03:01.90 ID:WCQi9KC30
>>854
それ五年契約とかじゃないの?
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:05:03.74 ID:mABaXDc3O
電通ビルの日替わりイルミネーション
どうにかしろ
新橋のビルに誰か突っ込め
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:08:58.37 ID:yyQz+Hk+0
まぁ、でもNHKがやらなきゃ見れないからなぁ
ニーズが少ないのは民放では無視だろ
NHKの義務でもあるわな
他国の試合だろうが、これ見て感動して夢見る少年少女もいるだろうからさ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:11:14.79 ID:bQQ4ID+/0
さすがに次回も同額払うとかないよな
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:11:25.33 ID:O2/voAF60
>>859

夢見るのはサッカーだけじゃないだろ
バカか、おまえは
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:16:22.73 ID:jR1hTul+0
>>843
早朝深夜にやってるその誰も見てない他国同士の試合の視聴率ですら
巨人が日本シリーズにでないと抜けないプロ野球に1試合1億円払ってるのがNHKだからなw
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:16:40.74 ID:hl4KU9ah0
>>859
ニーズが少ないのにやる意味ないだろ
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:19:14.55 ID:UyFM/RtG0
>>857
5年で平均視聴率1%未満と4年で平均視聴率3%以上(日本戦は除く)ならどちがお買い得でしょうねぇ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:19:19.24 ID:OstjXg7L0
日本戦放送するためには仕方ないんだろ?
買わなきゃならないならとことん利用して何が悪いのやら
WC放送できるのに砂嵐流してたり
別に金使って番組作るのがいいのか?
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:19:23.84 ID:7V8tcbwMi
W杯は放送しなくていいよ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:20:53.25 ID:jR1hTul+0
>>863
でもそれ言うと五輪も大相撲もプロ野球もMLBもニーズがないで終わってしまう
MLBなんてまじめにカラーバー以下だからな
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:21:46.71 ID:oN/VJCn10
足し算と引き算しか出来ない馬鹿しかいないな
九九と分数やり直せよ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:21:48.79 ID:zeVOSdzG0
放映権料(日本円換算)
1974年 西ドイツ大会 940万円
1990年 イタリア大会 6億円
1994年 アメリカ大会 6億円
1998年 フランス大会 6億円
2002年 日韓大会 65億円 ←アジアマネー美味えwww
2006年 ドイツ大会 160億円
2010年 南アフリカ大会 200億円
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:24:05.00 ID:7V8tcbwMi
W杯が優良なコンテンツだったら民放にやらせればいい

高額な放映権料払ってまでNHKがやる必要なし
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:24:55.79 ID:zRe47Ipa0
>>860
次回このままロシアだとすると2002を除いて日本とは一番時差が少ない
大会になるので放送し易い。 

モスクワとサンクトペテルブルクでも -5h

参考) ドイツと南アとフランスは -7h,ブラジルは -12〜-14h
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:26:49.43 ID:hCP3oiO4i
文句言ってるやつらに限って受信料を払ってない件
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:26:59.53 ID:W0C8eXGi0
別にCSでいいけどな。
民放やNHKのノリは辛いわ。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:27:20.48 ID:CMagXEZ20
> 今日のスポーツ各紙。
> http://pbs.twimg.com/media/BrAxMdlCUAEAk_4.jpg

> 【サッカー】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」 チーム内に温度差 [6/26]
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/1000-1009n
> ttp://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
> ttp://i.imgur.com/H842iKP.jpg


これ読めば本田も長友も嘘泣き猿芝居してるのがよくわかる。

本田と長友と香川は談合して自分たちだけで日本代表を食い物にしようとした売国奴と言われても仕方ない。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:00.54 ID:YV5kbMd40
中国人のゴミが日本人代弁気取ってんじゃねえよ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:37.29 ID:oVk49ZbrO
別に日本なくても見るし
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:50.62 ID:1sNGZUYC0
.
 

  テレビ各局にも在日朝鮮社員が、もれなく寄生してるからなw

   そりゃあ 祖国の国技wでもある フン転がし球技wを ゴリ押しせずには、いられないとww


.
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:32:08.03 ID:+jppVCV/i
NHKが大々的にやった,スポーツ名場面ベスト100で
さっかあなんて全てランク外なのに
何を血迷ってこんなに金出したんよ
wbcや高校野球は放映権タダなのに2位と5位に入ってたが
パチンコマネーでも絡んでるのか
北朝の国技だしな
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:32:31.23 ID:gzpAnIyh0
NHKに巣食ってる朝鮮人が、
日本人の金をドブに捨てたくて無茶苦茶な放映権料を支払ったんだろうな

400億あれば有能な監督何人雇えるよ
本末転倒過ぎるわ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:33:23.67 ID:7V8tcbwMi
日本代表って引く手あまたの大人気コンテンツなんでしょ

だったら別にNHKが受信料か大金払ってまでやる必要無くね
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:33:54.06 ID:TEL3ql+J0
このやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぅ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:36:11.75 ID:zRe47Ipa0
>>871の追加
つまり、現地19時開始としても、日本では24時なのでちょっと夜更かしすれば見れるし、
15時開始とかならモロにゴールデン。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:42:21.39 ID:HTIqxitg0
野球の時代が終わってNHKがサッカーに鞍替えし始めたから焼き豚は発狂しています

MLBに300億も出した放送局がついに野球を見限るのか・・・
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:42:39.69 ID:EWHmZ9x90
>>808
衣装代自腹なんだけど
出してくれるならみんな高い衣装つくるわ。ちょっと考えればわかるだろ
あの衣装はその後もショーに使い回す
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:44:46.76 ID:n+Bxng1p0
マイナースポーツ時代からW杯は全試合放映してくれてたんだからNHKでOK。
テレビ東京も放映してヨシ
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:45:14.20 ID:1sNGZUYC0
 

 


         ゴ ミ ち び ネ ズ ミ 長 友 w


       ホ モ ち び ネ ズ ミ 香 川 真 司 w

 
 

サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww





      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww


        臭 ち び 猿 サ カ ww


      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww




なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww





拡散超希望w
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:45:50.46 ID:qE/RkArd0
いい加減にしろイヌエチケー

受信料で遊んでんじゃねえぞ

公務員以上に公務員集団。悪質なのは、給料は公務員の倍くらいあること。

早く潰れろカス
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:49:51.57 ID:/8jsnzFe0
中継の時間帯が悪い
日本代表がGL勝ち上がれるか微妙
ハーフタイムはほとんどトイレや飲み物取りに行ったりとTV前にいる人僅少
で値切れば良かったのにー。
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:51:31.96 ID:1sNGZUYC0
 
 
もう誰にも話題にもされなくなった
口にするのも恥ずかしくなるような 不人気惨敗球技ですからねw


それでも恥をしのんで 臭い南米チームどもの試合中継するんですよw

アホみたいにつぎ込んだ資金回収しなきゃいけないんですよww  この臭いフン転がし球技ときたらww
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:52:48.06 ID:HTIqxitg0
焼き豚の発狂が心地よい

めじゃーりーぐ 300億円

サッカーW杯 400億円

格の違いを見せつけられたな
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:55:04.79 ID:1sNGZUYC0
 

 


         ゴ ミ ち び ネ ズ ミ 長 友 w


       ホ モ ち び ネ ズ ミ 香 川 真 司 w

 
 

サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww





      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww


        臭 ち び 猿 サ カ ww


      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww




なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww





拡散超希望w
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:01.60 ID:dfpr4PbJ0
オレが見てるからNHKが400億払っても全く問題ない
黒字なんだからむしろ払え
くだらないドラマやバラエティーでクソみたいなタレントに金使うよりなんぼもまし
オランダ頑張れ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:38.70 ID:MgCX82wI0
日本だけで全体の5分の一払っているってのは異常だな
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:02:57.26 ID:fqCeQxoW0
>>13
人様の受信料のおかげでサッカー見放題で、サカ豚は大歓喜してますが
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:05:08.91 ID:FFR9VqTy0
 


  朝鮮電通マネーによる 在日朝鮮テレビマンたちの為の


    祖国球技ダサッカ放送ww  惨敗 後始末 為の サッカ垂れ流し中継wwww

 
迷惑なんだよw  クサチョン球技ww
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:07:04.45 ID:eyJh8i6G0
日本はアジア予選免除で良くね?

万が一アジア予選で敗退したらFIFAにとって大打撃じゃん。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:12:36.16 ID:+zVGKyzc0
ほんと、自分らの興味の対象は、他人も興味があるはずだ、あるべきという、
身勝手さがサッカーファンの特質。
韓流おばさんと共通項が以上に多い。

こいつらは公共の敵ですわ。
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:17:35.69 ID:kylABEl40
>>897
つ ヤキュハラ
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:18:27.73 ID:fqCeQxoW0
>>897
別に他人が興味なくてもよいです。
興味ない人は見なくてもいいです。
日本全国の受信者様の受信料で、ワールドカップを中継してくれてありがとうNHK。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:19:57.55 ID:OzybU9Du0
>>897
数字が読めない豚かな?
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:22:24.70 ID:C98hnZM60
サッカー大好きの俺でも400億は引くわー
はっきり言ってそこまでの価値はない
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:24:20.01 ID:5XYp57Oy0
焼き豚の発狂が心地よい

めじゃーりーぐ 300億円

サッカーW杯 400億円

格の違いを見せつけられたな

もし削減するのだったら野球の方が優先だろうww

誰も見てないのだからww
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:24:50.48 ID:HfUz98CG0
イベントとしては五輪以上で世界最大なのがW杯なのだから、中継しないという選択はない。
これをやめろというなら、ニュース報道以外の他の全てにクレームがつけられる。

しかもNHKだけが負担しているのでなく、民放だって分担している。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:25:04.37 ID:+zVGKyzc0
>>898 899 900
我慢できなくて、まろびでたかサカ豚www

お前らみたいな、他人の迷惑顧みず、罵倒繰り返すサカ豚の趣味のために、
400億とか、ドブ銭だろ、どう見ても。www

韓流BBA=サカ豚
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:26:40.74 ID:+zVGKyzc0
韓流BBA=サカ豚=反社会的勢力wwwwwww
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:28:11.86 ID:s6DiQdc80
SUCKER さかー

意味: 1よくない ダメ つまらない 嫌な (奴/人) 騙されやすい人

    2フェラチオする人

Why Soccer Sucks

Soccer is boring サッカーは退屈
Penalty kicks. PKは糞
Psychotic fans.  基地外なファン
Ties: 55% of games are ties. 55%は引き分け
Soccer hairdos.  髪型がキモイ

http://www.soccersucks.net/soccer_sucks.html
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:28:53.50 ID:mffNYcQv0
>>864
知らんけどどっちも無駄じゃね?
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:46.12 ID:kylABEl40
>>903
今回は時間帯が悪すぎる

でも次回がこのままロシアだとすると、2002を除いて日本とは一番時差が少ない大会に
なるので放送し易い。

モスクワとサンクトペテルブルクでも -5h

参考) ドイツと南アとフランスは -7h,ブラジルは -12〜-14h,カタール(仮)-6h

つまり、現地19時開始としても、日本では24時なのでちょっと夜更かしすれば見れるし、
15時開始とかならモロにゴールデン。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:31:42.83 ID:+zVGKyzc0
韓流BBA=サカ豚=反社会的勢力だとすると
暴力団排除条例ならぬ、サカ豚排除条例があっても、憲法上許容される
レヴェルだと思うわ。www
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:33:52.98 ID:MUYddAYW0
一般の会社なら背任だよこれ。しかも電通からのキックバックの可能性もある
地検のみなさん捜査お願いしますー
911中年サラリーマン@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:34:32.66 ID:p+9LAaKU0
いつも思うんだが日本のテレビ局って交渉下手だよな
5輪にしろそんなに高いのなら今回は見送りますといえば相手から
頭下げて安くしますから買ってくださいと言うのに決まってるのに。
海外の宝石店でも定価で買う日本人は馬鹿にされてるらしい
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:36:41.68 ID:aBSer5jB0
何カ国出てて5分の1なんだよ?w
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:37:10.49 ID:ZvOeLu/s0
ほんと400億円を消費増税分の補填にしてほしいわ
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:38:56.35 ID:5XYp57Oy0
野球を打ち切りにしたほうがいいよね

日本人選手は殆ど活躍しなくなったし

誰も見てないし

誰も反対しないとは思うわ
915青い人 ε≡┌( ・д・)┘ 〇 ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:38:57.68 ID:qEBHN/s20
>>911
それやったらスカパーに取られて総攻撃喰らう
916青い人 ε≡┌( ・д・)┘ 〇 ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:38:59.42 ID:qEBHN/s20
>>911
それやったらスカパーに取られて総攻撃喰らう
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:41:23.03 ID:QIx9oCAp0
日本にサッカーは根付かなかったね
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:43:09.42 ID:+zVGKyzc0
>>912
32か国だってさ。
ふざけんなって話だわ。
で、それ見て喜んでるのが、ここで汚い言葉で罵倒して回ってる
馬鹿なサカオタですよ、と。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:44:32.93 ID:WS+V7TAa0
放送権料のスレのどっかで見たけど、日本が打ち上げたNHKが管理する放送衛星で
アジア各国にリアルタイムで放送ができてるってのは本当なの?
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:45:09.97 ID:5XYp57Oy0
野球の時代は終わったよな

サッカーの400億を批判しても誰も見てないめじゃーりーぐ300億円の方がクローズアップされるだけ
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:50:07.46 ID:iNnQ/UWc0
深夜にジジイは寝てるだろw
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:52:30.39 ID:+zVGKyzc0
深夜に起きてかぶりつきで見てんのは、引きオタニートくらいだろ。w
求人倍率最高な状況なんだから、働けよサカ豚。www
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:53:31.18 ID:YF2SQ4fp0
とにかく全体的にムダに金かけ過ぎだろ。30年前までのチープ感満載の番組でいいんだよ。民放の真似すんな。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:30.90 ID:fYjD/Ati0
総務省の天下りを叩く勇者はカスゴミにはいないかw
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:41.30 ID:FFR9VqTy0
 
  あのさ 人気選手が 欧州に流出して・・ってwww


  その 経済没落 の欧州のリーグですら、日本人選手は、相手にもされずベンチ外だとか、出ても結果も出せないとか、

 馬鹿にされきったような大笑いされる最低点連発とかwww

イエローくらうだとか、乾が空港で屁こいて罰金だとかww

    雑 魚 ばっかりw で全滅だろww



で、たまに欧州組wが集まる 人気のはずのw  代 表 試 合w では、ちょっとでも、まともな相手の試合では、
                     大量失点の 糞惨敗 続きとかww


    そんで、クラブレベルのACLでは、ガンクビ揃えて 4チームも出てるくせして、そろって毎度毎度、恥さらし敗退とww



        そんでそんで 自国のリーグwは、目も当てられない ど不人気の 雑魚リーグ とwwww


        

              もはや どこにも なんにも   実 体 が 無 い  よねww


      いったい、 ど こ に 取 り 柄 が あ る の ?wwww


 
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:55:38.35 ID:OzybU9Du0
ID:+zVGKyzc0

こいつは焼き豚の鏡だな
モロに南朝鮮人w
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:58:04.23 ID:+zVGKyzc0
>>926
おう球けり土人。
今日も元気に球転がしてるか?

フンコロガシと一緒だな。wwww
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:58:16.64 ID:FFR9VqTy0
 

 


         ゴ ミ ち び ネ ズ ミ 長 友 w


       ホ モ ち び ネ ズ ミ 香 川 真 司 w

 
 

サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww





      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww


        臭 ち び 猿 サ カ ww


      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww




なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww





拡散超希望w
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:00:03.42 ID:kylABEl40
何か焼き豚さんのレスが減ったような気がするが、朝鮮半島で何かあったのか?
徴兵制の要綱が変ったとか?
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:03:02.21 ID:nglYm/Ve0
ペイパービューでFIFAに直接支払うようにすればいい
日本語放送は英語放送の倍額
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:04:13.39 ID:FFR9VqTy0
多分
    ダサちびw どもの フン転がし球技 の広報活動に支障をきたしたのでしょうw


        臭 ち び 猿 サ カ ww


      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:04:14.95 ID:MMWNiyyo0
www
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:07:21.45 ID:k3u2+5hg0
400億W杯にかかっても受信料増えたわけじゃないが
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:07:27.75 ID:FFR9VqTy0
なお、クサッカ放映権を買わなかったスカパーの株は上昇中
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:10:09.56 ID:QIx9oCAp0
サカ豚って毎日ボコられてんなあ
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:14:18.98 ID:Uxf6rDIN0
生で見れない社畜憐れww
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:23:31.02 ID:gGaBU1V10
言ってることは正しいが
明らかに間違ったことをやってる歴史ドラマをまず叩くべき
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:02:22.61 ID:ngQy07QD0
なお電通は叩かない
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:03:04.50 ID:9U1n+8aQ0
サカ豚朝鮮人の発狂は終わらない
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:05:36.06 ID:pAjhX5d7O
電通コケ芸便通杯
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:12:29.25 ID:mJnvVdHZ0
日本ではすでにオワコンの超不人気競技玉蹴り(笑)

http://nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313/1

プライムタイム(19-23時)に放送されたW杯関連番組の視聴率一覧

06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 日テレ FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/13(金) *7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY(加藤浩次&関ジャニ∞村上)
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 フジ 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー(ピース&大島優子)
06/17(火) *4.9% 19:00-20:54 テレ朝 2014FIFAワールドカップデイリー(ミスチル桜井)
06/17(火) *6.9% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/18(水) *3.2% 20:00-22:48 テレ東 2014FIFAワールドカップDAILY
06/18(水) *5.3% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/19(木) *6.6% 19:00-21:54 日テレ 2014FIFAワールドカップデイリー・明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP
06/19(木) *6.2% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/20(金) *4.2% 19:00-20:54 フジ 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー(ピース&大島優子)
06/20(金) *4.5% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/23(月) *5.8% 19:00-20:54 日テレ 2014FIFAワールドカップデイリー「さんま・手越の緊急直撃!ザックJ運命の人SP」
06/24(火) *6.8% 19:00-21:48 テレ朝 2014FIFAワールドカップ「日本 vs コロンビア戦直前スペシャル」(ナイナイ矢部&香取慎吾)
06/24(火) *5.8% 22:00-22:30 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
06/25(水) *3.1% 19:00-20:49 テレ東 2014FIFAワールドカップDAILY
06/25(水) *4.6% 22:00-23:15 NHK 2014FIFAワールドカップデイリー
06/26(木) *3.2% 19:00-19:56 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY(加藤浩次&関ジャニ∞村上)
06/27(金) *2.7% 18:58-19:54 テレ東 2014FIFAワールドカップDAILY
06/28(土) *4.2% 19:00-20:54 フジ 2014FIFAワールドカップWEEKLY(ピース&大島優子)
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:14:36.95 ID:7mV6y+yK0
視聴率の数字で判断すればいいんじゃね
例えば時間帯の似たMLBと比べてどうなの?
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:17:52.86 ID:lR4jnCR90
スカパーに取られていいじゃん
元々あっちがやってたんだし

あほくさ
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:21:15.01 ID:c14yJmAD0
>>1
お子ちゃま過ぎるな
中学生レベルの記事でお金貰えるなんておいしい仕事見つけたもんだなww
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:30:12.60 ID:XPzL1LUz0
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:50:07.52 ID:pAjhX5d7O
NHKに断固抗議する
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:30:05.75 ID:OE9+sBpw0
>>3
サッカーJリーグの試合なんてNHKで放送しても1%がやっとなんだぜww
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:30:52.35 ID:OE9+sBpw0
>>945
さすがマスゴミが高い下駄を履かせるだけある球蹴りwww
バスケにすら負けるってどんだけだよwwww
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:54:41.79 ID:YWtoYo2tO
こんなことにいちいち抗議するような奴らが皆受信料を払ってるのか疑問だわ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:02:54.20 ID:OE9+sBpw0
>>949
払ってるから抗議の電話してんだよバカ無職
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:58:00.00 ID:ALNvN6dl0
サカ豚顔面レッドカードwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:03:33.66 ID:lm2c4kim0
ただのキチガイの言いがかり
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:20:48.63 ID:R+a3EcAsi
電通様の言う通り
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:26:00.03 ID:stCJvsoE0
仲介してる人間が中抜きしてる
もしくはどさくさに紛れて国民から集めた金を盗んでる人間がいる
こんなかんじじゃね?
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:28:30.44 ID:ezLrVlxc0
これの問題点は電通の足元をみていくらでも安く買い叩けるのにそれをしていないこと。

日本での放映権なんてスカパーが撤退して買い手が実質一つしかないのだろうが、なんで電通に痛い目にあわせない?

常に儲けさすようにしていたらFIFAと結託して際限なく値段をつり上げられるぞ。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:33:29.84 ID:KQxEy+I30
詐欺
泥棒
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:34:39.23 ID:stCJvsoE0
絶対とは言わないが
NHKと広告代理店の一部の人間が儲けてるやつがいるはずだよ

不透明過ぎるから国会で一度問題にして欲しいくらい
NHKの場合は国民から半ば強制的に集めてるから問題でしょ
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:48:51.18 ID:efClR/pS0
ぶっちゃけネット漁れば無料で観れるもんなぁ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:49:07.49 ID:ZVVdxizC0
朝、昼、夜と、それぞれ1時間のニュース番組だけやっとけ!

それやったら、受信料100円くらいで済むやろ
それ以上は甘えじゃ

年間1600円にしろ、あほんだら
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:49:32.51 ID:SinjU8sw0
受信料返せ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:49:51.49 ID:EB5HJX16i
◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB        ★→  300億円 / 5年間   ’04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC       20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:50:19.60 ID:EB5HJX16i
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:50:52.59 ID:SinjU8sw0
馬鹿みたいな金額400億も払ってるのにそれに対する報道が少なすぎる
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:51:29.15 ID:EFUO/wam0
多くの人が見るんだ
馬鹿が納得する必要ないぞ馬鹿は無視するのが一番
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:51:29.43 ID:EB5HJX16i
在日よ、これが日本だ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:52:57.12 ID:kylABEl40
>>941

前回と大して変らん希ガス

183 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/06/30(月) 17:32:36.41 ID:hYWC7PVU0
>>162
4年前

6/14 *2.7% 19:00-20:00 *TX 2010FIFA World CupDAILY
6/15 *6.9% 19:00-19:56 NTV FIFAワールドカップデイリー 日本×カメルーン戦(秘)ウラ側SP!
6/16 *3.5% 19:00-20:10 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY
6/17 *5.4% 18:00-20:54 NTV 2010FIFAワールドカップウィークリー・オランダ戦(秘)攻略SP!
6/18 *2.1% 19:00-19:54 *TX 2010FIFA World CupDAILY
6/20 *8.1% 19:00-20:10 NTV くりぃむ上田の日本×オランダSP!
6/21 *5.7% 19:00-20:10 *CX 2010FIFAワールドカップDAILY
6/22 *6.1% 20:00-21:56 NTV さんま&タカトシのデンマーク戦SP!
6/23 *6.2% 19:00-19:56 NTV さんまのデンマーク戦(秘)攻略SP!
6/24 *4.6% 22:00-22:40 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY
6/25 10.0% 20:30-22:40 NTV 決勝T進出決定 2010FIFAワールドカップDAILY
6/26 *9.7% 19:00-21:56 *CX 2010FIFAワールドカップWEEKLY
6/28 *6.6% 19:00-19:56 NTV さんま大興奮!決勝トーナメントSP
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:53:14.45 ID:SinjU8sw0
>>965
在日電通が出した数字で何言ってるw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:55:41.51 ID:MUQXhFO40
NHKは電通の子会社ですから
ちなみに電通はCIAの日本支部みたいなもんです
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:59:50.89 ID:/3gMAzAx0
普通の家庭じゃ払ってないから問題ない
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:04:31.84 ID:zpiHKvA1O
日本が消えてからの視聴率
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:07:47.38 ID:SinjU8sw0
>>968
くだらないものに280億も払えるNHKが子会社なわけない

>>969
7割払ってる
おまえの家庭が普通でないだけ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:08:51.71 ID:kylABEl40
>>967-968
その電通とやらに公式記録を丸投げしていた競技団体があるらしい。
ttp://fnf.ldblog.jp/archives/6123184.html

新しい委託先は見つかったのかなあ?w



>>970
今回は時間帯が悪すぎる

でも次回がこのままロシアだとすると、2002を除いて日本とは一番時差が少ない大会に
なるので放送し易い。

モスクワとサンクトペテルブルクでも -5h
参考) ドイツと南アとフランスは -7h,ブラジルは -12〜-14h,カタール(仮)-6h

つまり、現地19時開始としても、日本では24時なのでちょっと夜更かしすれば見れるし、
15時開始とかならモロにゴールデン。
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:10:13.83 ID:SinjU8sw0
消えた280億円をNHKは回収してこい
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:10:18.80 ID:dVZStcUx0
>>961
>>サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額

40億円/5年間じゃなくて年間40億の5年契約だろ。

ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111501000938.html
>放送権料はこれまで通り、年間20億〜30億円が維持される。
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:10:45.43 ID:dhp+IJTg0
自分が見ないものを買うなとは言わないが、限度がある。
これはキチガイじみてる。
アホか、金返せ
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:11:11.86 ID:AFN8Rpy80
>>968
いやCIAじゃなくてKCIAだろw
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:12:15.60 ID:AFN8Rpy80
>>972
じゃあ次は800億円に放映権高騰ですね(棒読み
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:12:16.32 ID:SinjU8sw0
>>974
高っ
誰が見るんだよ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:13:13.04 ID:8dQRWv550
400億が仮に事実なら確実に電通がかなりの額中抜きしてるんだろうな。
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:14:21.81 ID:stCJvsoE0
>>979
だれかわからんがやってるだろうよ
子会社でも使ってさ

いくらなんでもこれはおかしいって素人でも思う値段だよ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:15:46.18 ID:KpSh/R0w0
サッカーファン「400億の放映権料は日本戦3試合だけでねえから。全試合完全中継。それで400億なんよ。なら格安っしょ」

それでも高すぎだ。カス。280億も受信料使いやがって
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:18:08.46 ID:lLHcZqla0
>>1
やっぱ、これが強烈過ぎる…


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:19:11.70 ID:dhp+IJTg0
>>981
そんなどこだかわからない国の誰だかわからない選手を
みたくないってw
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:21:18.02 ID:SinjU8sw0
>>981
ほんとこれ
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:21:36.72 ID:kSagVhGx0
日本戦だけで十分
それ以外はスカパーでやれ
自称サカ豚なら金を出すだろ
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:23:02.96 ID:lLHcZqla0
結局、電通ゴリ押し玉蹴りは日本に根付かなかったな
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:23:10.77 ID:lakhSJ7l0
昼間に無駄にメジャーの試合流してるじゃないの
アレの放映権料って毎年いくら払ってんの
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:24:28.10 ID:qxBFUNVz0
毎年誰も見てないメジャーリーグにいくら受信料払ってるんだ?
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:25:07.41 ID:pC5rk51S0
サカ豚が必死でメジャーメジャー叫んでるなあw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:25:43.19 ID:dVZStcUx0
>>985
スカパー「大丈夫です」
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:27:18.19 ID:kylABEl40
>>988
長年の金額を合計するとかなりの数字になるもんな。
しかも焼き豚さんでさえ「日本人が出なければ見ない」状態だし
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:28:32.35 ID:0AV5gvUz0
その内の250億はNHKが強制的に徴収した受信料と税金から払いました
民間企業なら背任罪に問えるだろうな
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:29:30.47 ID:N6AepIck0
にわか使えばサカ豚煽り易いw
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:33:15.78 ID:BmrPaibE0
そもそもNHKは誰が見てるんだこれ?っていう番組がてんこ盛りだからな
低視聴率で打ち切りなんていう事もほぼないようなもんだし

まぁそれにしてもこの契約料は高いわな
金額の交渉とかしないで言い値で買ってるとしか思えんわ
毎大会ごとに上がってるからな
次回大会もまた上がるぞこれ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:34:02.73 ID:ezLrVlxc0
買い手が限られる状況なのだから
1/10の値段でも買い叩ける。

それをしないのは担当者がバックマージンでも貰っているからか?
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:34:49.14 ID:lLHcZqla0
玉蹴りマジでつまんね
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:35:08.22 ID:WzTbDXaGi
MLBの300億並みの金の無駄やな。
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:37:54.88 ID:ld0BvcYJ0
MLB4年で1200億
金ドブに捨ててるようなもんだな
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:39:05.59 ID:Fcd+RgctO
いや 面白いよ
NHKよくやった!
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:39:25.03 ID:RkgOyS100
【サッカー】W杯決勝T1回戦 ドイツがアルジェリアに2−1勝利! 両キーパーの好守で延長戦、シュールレのヒール、反撃凌ぐ[07/01]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404167641/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。