【TV】TBS系「噂の!東京マガジン」は「実態とかけ離れた、先にシナリオありきの作為的な番組」取材協力団体が苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:25:13.80 ID:fTXod3Ym0
>>599
皇居ランナーは一般人に対する迷惑も酷いんだけど、奴らは徒党を組んで走ってて、
そのグループ同士の小競り合いも凄いのね。で、自分たちの方が歴史があるって
主張してお互いに結成日を書き換えまくって韓国の歴史教科書みたいになってる。

>>602
連中はファッションでやっていて周囲の視線が何よりも欲しいから
自分たち以外に誰もいないところを走っても満たされないのよね。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:27:37.87 ID:ss3kEPsI0
テレビはみんなやらせ
今更だけど
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:31:01.99 ID:5yFoy4Hs0
トレランは邪魔って結論しかないんだから先にシナリオがあっても何の問題も無い
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:32:34.76 ID:suTs5gBw0
>>591
抜き打ちであいつらに料理作らせてみたいよな
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:35:35.64 ID:+tTeYLaV0
サンデーモーニングの昼バージョン
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:43:44.83 ID:f2rid/oe0
だって、捏造の最先鋒、売国奴の森本たけろーですからw
ラジオでも朝から日本叩き どちらもTBSw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:47:42.17 ID:a4dpEayq0
なぜか台本が最初からあるんだ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:59:33.30 ID:h9zpUzjq0
よりによってそのテーマの回を記事の根拠にするとは。
もっと、うっぜー住民訴訟的なのが毎週のように流れてるでしょ。
役所が絶対悪というシナリオありきで、インタビューに応じた役所担当者が
しどろもどろ、もしくはベテラン役人になると、のらりくらり、としか
交わしようのないことを取り上げたりして。
ちなみに、トレランは初心者山では子供や年寄りをひょいひょい縫うように走って危険だし、
難易度の高い山はこれまた軽装で危険だから、あまり宜しい趣味とは思わない。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:06:01.46 ID:G/hQtqKR0
TBSの日常だろ
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:17:28.46 ID:cpMAJSff0
でもトレランは危険
登山者から視たらだけどな
613えんどれす ◆YCdkzAB7K2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 17:52:50.54 ID:Lj6T7M8I0
番組の姿勢ががいいとは思わないけど、トレランが正しいとは思えない。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:36:37.68 ID:jHubd2t8O
トレランはどっか専門コースでやれや
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:17:48.14 ID:Tbxj+Kmp0
トレラン禁止した方がいいな
中高年の登山者多いと危ないわ
ぶつかっても逃げるだろうし
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:34:30.28 ID:hgjN1fmZO
>>1
番組内容はともかく
トレラン自体は悪くないが、あれでタイムを競うのは止めた方がいい
他の登山者に取っては迷惑以外の何者でもない
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:43:06.13 ID:oLkPZo4J0
こんな事で夏のやってトライが潰されてはかなわん
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:46:08.78 ID:MGE7oWPl0
>>5
未だにTVなんて見てるのかよ。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:51:29.25 ID:+e7xVKENi
「一般登山者が危険である」への反論にはなってないな。
トレイルランが優れたスポーツかどうかは論点ではない。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:22:04.52 ID:CkqQRt4r0
うちの会社もやられたよ
嘘や間違いを入れ込みながら
うちの会社が完全に悪いという方向で番組を作ってた
取材に答えた社員を馬鹿にするような発言を交えながらね

間違いがあっても、反論の機会は全くなし

で結局、
お客とうちの会社は裁判にもなっていて、
うちの会社の言い分の方が認められている

もちろん、その後フォローの放送は無し

ほんとひどいよ
ネタは面白いんだから、正しく放送してほしい
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:25:38.28 ID:Lsxp3u0sO
>>620
前に勤めていた会社が政治利用された感じで悪く書かれた。そこは雑誌だったけど信用できないなって
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:01:02.71 ID:OssBh7Yc0
初老のおじいちゃん達と場末のスナックママがきゃっきゃきゃっきゃしてる番組ってイメージしかない。
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:29:03.04 ID:Oo2GKkHv0
>>595>>603
トレラン、自転車、マラソン、トライアスロンの人たちって、
全員とは言わないけど人当たりとか気性とかキツイ人多いのは何でだろう
そんなに気持ちに余裕がなくなるタイプのスポーツなんだろうか
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:37:07.34 ID:zV0ONMkA0
>>620
俺はある事件深く関わっていたがきちんと取材してたけどな。
この手の番組は公平に報道しても、不利益を被る人にとっては不公平に感じるかもしれない。それはしょうがないことだよ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:45:06.42 ID:FaPJ/5BK0
やってTRYがやらせだと思ったら
違った
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:49:02.78 ID:Aks1yOft0
この番組ってどちらか片方の団体を陥れる様な、偏った作りになってるよね
役所が絡む問題は必ず役所が悪者な印象になる様に作っている
いい加減うんざりしてもう何年も見ていない
今も全然変わってないんだな
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:51:44.69 ID:v0R75kdj0
現場のDって勝手に予定していたとおりの画が撮れないと不機嫌になるからな。
どうやってもストーリー通りの展開に持ち込もうとする人種
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:54:03.86 ID:kw0y9WAs0
>>11
あれって老若男女にやらせればいいのにね
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:22:32.47 ID:9TvlleQ/0
>>626
そうやって普通に見てる人は離れていって、コア層の望む方向にどんどん向かっちゃうのかね
で、新規客を寄せ付けない淀んだ空間になってしまう、と
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:39:32.34 ID:CCCCmgGt0
>>629
基本的に視聴者が分かりやすい構図を好むからじゃないかな
誰かが善なら誰かが悪
そして役所を悪にしておけば大体丸く収まる

こういうのはテレビ業界全体で見られる風潮でNHKも民放も
作為的で酷いもんだよ
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:07:40.14 ID:0FbmAFBH0
>>19
知り合いは、ガチでTRYやらされたそうな。
酢豚だったらしいけど、ちゃんと作ったら「なんだ、出来るのか('A`)」って言い捨てられたらしい。
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:49:27.29 ID:bk/LeZbc0
明大ちゃんねるに井崎と深沢の動画があるよ。
http://jbbs.shitaraba.net/school/27317/
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:56:34.28 ID:iJDDYj2O0
シナリオや結論ありきじゃないとテレビ番組は作れないだろ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:00:49.54 ID:uf5gRbNci
やってTRYが嫌い過ぎて見てない
食材無駄にしてるかんじが本当に嫌いなんだよあのコーナー
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:05:24.06 ID:MzGm9ckV0
>>11
レシピが見ないで作るなら、よほど料理してない人じゃ無い限りあんなもんだと思う

それじゃ面白くないから、レシピ無しでやらせてるんだろうよ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:09:25.65 ID:xTg/HSq+0
>>5
それやると今度は、あたかも後ろめたい事があるからのように「取材拒否されました」って
やられるからなぁ。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:20:56.39 ID:2gTokSdG0
>>624
さすがにこの番組に関してはちっとも公平とは言えないだろうw

>>630
視聴者というか年寄りだな
年寄りって善と悪がくっきりはっきりわかるものを好む
俺ら若い世代だといろいろ考えるところあるけど、年寄りは考えることを面倒臭がるのよ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:21.20 ID:pNOK2HQ00
>>1
番組は見てないが、トレランが反社会的集団であることが良く分かった。
自然環境を破壊し、一般の山登り・山歩き愛好家の権利を守るため、トレラン禁止法案を立法化すべき。
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:34.00 ID:2gTokSdG0
>>633
少なくとも、シナリオや結論ありきでインタビューは取るべきではない
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:42.46 ID:CkqQRt4r0
>>624
明らかに事実と違うことをナレーターや出演者が発言していても公平と言えるの?
反論もできないしね。
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:35:36.85 ID:397r7y5q0
>>620
訴えるなりこれみたいにHPでなり反論すりゃええやん
そんな話真に受けるバカいないぞ
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:51:06.87 ID:UbRC97qMO
昨日の噂の現場のカミツキガメが沼に捨てられて繁殖して困っているっていうのは
単純で分かりやすい悩みで共感できた。ワニガメっていうのは狂暴で恐ろしい((((;゜Д゜)))
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:58:13.63 ID:zWCtX2qk0
日曜日のTBSの番組に出てる“局側から降ろすことができない”面々

・関口宏
・張本勲
・和田アキ子
・森本毅郎
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:07:28.32 ID:tvzXjgF00
>>643
あっ…察し
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:09:12.78 ID:EKp+dPgB0
願望の!東京マガジン
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:22:19.85 ID:i0fKl3150
>>640
>>620を読むと気の毒に思うけど、広報担当者がしっかりしていれば
先入観を持って取材に来られても対応できるはずなんだがな。
カメラの前で反論できないんなら、書面回答の方がましだよね。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:32:39.87 ID:sPIqJtNX0
>>646
無理だろ。
シナリオありで編集されるんだから。
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:35:12.91 ID:OkPGDVp90
住民:マンションの高さを基準値以下まで下げろ!
 ↓
業者:では法律通り10m以下にします。
 ↓
住民:まだ高い!法律ギリギリセーフにすりゃいいってもんじゃない!

こんな感じの回はワロタわ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:01:13.18 ID:EH0vzi690
これで東京マガジンの取材を受ける団体が無くなると思うけど、
番組名隠して取材始めるのかね。それとももうしてるのかw
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:09:17.78 ID:XJO6ucr10
>>649
取材を受けないと、もっと一方的に言われ放題になるだけだよ
ターゲットにされた時点で負け
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:04:08.94 ID:WzTbDXaGi
TBSの番組みんなそうじゃん。
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止
なにこのsage進行?