【サッカー】長谷部「サッカー強豪国は負ければ厳しい批判にあう。国民・メディアには、もっと厳しい目でみてもらいたい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四期次席φ ★@転載は禁止
毎日新聞 2014年06月25日 11時19分(最終更新 06月25日 13時22分)
 「顔を上げてやろう」。同点で迎えた後半10分に勝ち越しゴールを許し、
うなだれる選手たちを長谷部誠選手(30)=ニュルンベルク=が手をたたいて鼓舞した。
「自分たちの攻撃サッカーをすれば勝ちにつながる」と言い続けてきたキャプテンは
試合後、厳しい表情で「この試合で(日本のサッカーの方向性を)少しは見せられたが、
結果が出ず主将として責任を感じる」と話した。その上で、
「サッカーは世界の強豪国では文化として根付き、負ければ厳しい批判に遭う。
国民の皆さん、メディアの皆さんには、もっと厳しい目でみてもらいたい」と呼び掛けた。【クイアバ山本浩資】
http://mainichi.jp/sports/news/20140625k0000e050250000c2.html

★1 2014/06/25(水) 11:49:34.12 ID:???0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403664574/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:03:50.35 ID:SeiYSbPL0
>>1
まずは真っ直ぐ日本に帰ってから言え
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:03:58.81 ID:1Ls80Lwl0
でも逃げるんでしょう?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:04:29.69 ID:KTz/QrOV0
sucker
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:04:38.76 ID:+E6TKBOe0
任せろ、さあ出て来い
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:05:18.14 ID:06Dqo93G0
松木、お前のことだぞ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:05:22.99 ID:oN4Xyx6F0
うるせー役立たず
キャプテンならチーム纏めろ
本田が口答えしたら張り倒す
香川が不貞腐れたら蹴り飛ばすくらいしとけばいいんだよ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:05:44.99 ID:v8eYkKia0
数日後の

成田空港では
サムライブルーを迎えるたくさんのサポーターが!


感動をありがとう! 最後までよく戦った!
4年間ご苦労様!
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:05:55.43 ID:Tnx1wGfA0
 
 
 
GLは初戦が特に重要で、「 最悪でも引き分け 」 に持ち込める守備力がないと、勝ち抜けない。
短期決戦なのに、延長戦もPK合戦もなく勝ち点で争うからな。

海外組が増えたところで、GLを突破できるだけの攻撃の鋭さ ・ 強さには繋がらなかった。
AFC最終予選後半から 「 人もボールも動かなくなり 」 嫌な予感してたけど、
呆れるぐらい弱っちい、烏合の衆の糞チームに成り下がってた。
WC本大会での戦い方まで劣化。
4年前の岡田JPNの方が明らかに強かった。

とりま!
なーにがミランだインテルだマンUだバーーカ
代表チームを好き勝手蝕んだ挙句すっかり化けの皮がはがれちまって、
まーだ危機感ねーのかよ? > 本田長友香川


まずは、個の力からして、同じくGL敗退の象牙にも負けまくってたのを直視しろよ選手達は。
プレスのかわし方が上手く、パスミスも少なく、強いパス交換に慣れているのは象牙だった。
日本はボールを奪えず、攻撃時はインターセプトされてばっか。
「 ボール奪取できない 」 「 ボール奪取される 」 って時点で勝ち目ねーわ。

守備ブロックとラインコントロールすらできないのには、唖然とした!
ボックス ( 両CBと両ボランチの4角形 ) の中に運ばれても、
チェックにいく体張ったプレーがない。
90分間こまめにラインコントロール = 相手がバックパスしたら押し上げ ・ 横パスしたらサイドステップで3歩上げ、しないと
上がるもんも上がらねーだろバカが!

1トップや本田がGKを追いかけまわすだけの、無駄で徒労な神風アタックからして論外!
基礎の守備戦術からして鍛え直さねーと駄目だ。

守備戦術の 「 初めの1歩 」 はまず1トップ ・ トップ下からで、
相手が最終ラインからビルドアップする時にバカ追いせずしっかりと確実にサイドとコースを切る
→ それに連動して中盤はマークが絞り込め、最終ラインも1枚あげてマーク
→ ゾーンの陣形をコンパクトに圧縮、する、
フォアチェック戦術を徹底して身につけろ!
相手GKやディフェンディングサードでなくミドルサードで、組織戦術で連動したプレッシングで奪取して、
高めからの攻撃に切り替えられるようにしろよ!
 
 
 
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:06:03.88 ID:JKO5pXSq0
批判したらサカ豚発狂してるけどな
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:06:15.37 ID:vWJFvgqz0
と言ってほとぼりが冷めるまでドイツに逃亡した長谷部
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:06:18.85 ID:nph+iS3j0
攻撃サッカー攻撃サッカーいうけどさ、
それがガチの試合でアジア以外に通用したことあんのかよ?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:06:22.16 ID:fFIw+Dz90
本田・長谷部・ザックは日本に戻らないってホント?
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:06:27.08 ID:U1MwB9cJ0
実はあんまりサッカーの事知らない
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:06:41.27 ID:Tnx1wGfA0
 
 
 
スピードサッカーとは、
縦ポンにいきなりアクセル全開させるロングカウンターのことでは決してない。
ディフェンディングサードではシンプルにつなぎ、
ミドルサードでは状況判断でボールを動かしてポゼッションを整え、
アタッキングサードに入るとゴールを狙って突然スピードをアップさせる、
ってこと。

AFC最終予選の後半以降、日本代表はそれが全く表現できなくなってしまった。
裸の王様こと勘違いバカ本田▼が日本代表を実質的に支配したのと同時にな!


ザックのバカは、ジーコと全く同じ発想に染まる体たらく。
トップ下に地蔵小野を持って来れば、
鬼キープでタメをつくり決定的なラストパスを量産するんでめでたしめでたし、と
取らぬ狸の皮算用してたバカ監督が、ジーコ。
2006年WCドイツ大会の時にして既に、
トップ下 = タメ、っていう戦術意図は古いわ!

ジーコもザックも、むしろボールのタメ = 遅攻、ってことすらわかってない。
いやザックはわかってても、本田に反旗を覆されるのが怖く、
結局343でのハイプレスでボールを奪い、「 人もボールも動く 」 ワンタッチでシンプルに繋く、
スピード重視のショートカウンターを諦めた。
地蔵の本田遠藤中心の、足元で受けたがってタメまくる遅攻サッカーしかやらなくなった。

しかも! アタッキングサードの中央で意図的にタメるから、
無能を通りこして悪質で、犯罪的ですらある!( 怒り )

特にぎっちょでいちいち持ち変える ( 1トラップで収められない ) 本田は、
ちょっと狙われプレスがかかるといなすボールコントロールができず、
信者自慢のキープ力すら壊滅。
フィジカルコンディションが歴代代表では最低最悪で、質の高い運動量が全くない。
ボール奪取された直後が一番奪い返しやすいのに諦め、 「 5秒タスク 」 を放棄!
パス & ゴーしない、3人目の動きをしない、ボール持ってる選手を追い越そうともしない。

トップ下の仕事の幅が
( ボランチとトライアングル組んでパス引き出す、PA内でワントップが孤立しないようシャドーとして決定的な仕事をする、など )
どんどん狭くなっていくどころか、なーんも出来なくなった本田!!

挙句、初戦2戦目と相手へのプレゼントパスしまくってピンチ量産し自滅。
天下分け目の、関ヶ原の戦い ( ← あくまで日本にとっては ) コロンビア戦でも性懲りもなくロストからの失点起点を量産した
本田死ねよ!! ( 怒り )
 
 
 
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:06:56.26 ID:m23Kiqkg0
そこまでサッカーに興味ねーし
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:01.40 ID:h/XxrDmjO
日本は強豪国じゃないよね…
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:07.12 ID:Tnx1wGfA0
 
 
 
↓コピペ箇所まではまさに正論!

本田と同じA級戦犯香川 = 「 相手が引き籠ると何もできない、相手が動きまわると守備できない 」 を、
引用直下で称賛し台無しになったのが残念とはいえ。



● 世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index.php

> 前線からのプレッシングサッカーを実践するには、英断しなければいけないことがある。

> 本田圭佑を外すことだ。

> 本田は早い流れを生み出せる選手でないし、早いパス回しができない。
> 最後のところで得点に絡みたいという意識が強いため、
> 積極的にディフェンスをしない。

> そういう選手が前線からのハイプレスをこなせるはずはなく、
> 本田は日本が目指すべきプレッシングサッカーに向いていない。

> にもかかわらず、
> 日本は彼を中心にしてチームを作ってきてしまったばかりに、
> 世界から後れを取ってしまった。




本田は↓アンダー世代からこの様なのに、
周囲が冷静に見抜かず本田のほら吹きに 「 見ざる言わざる聞かざる 」 で放置。
ますまず助長させ図に乗らせ、好き勝手やらせた構造の根は深い! ( 怒り )



● 本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html 
 
> パスもドリブルも標準以上で、ミニゲームでは発揮した。
> ところがフルコートでの試合になると、途端にボールに絡めなくなってしまう。

> その要因は 「 走れない 」 ことにあった。

> パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
> 原因は体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
> その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。
 
 
 
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:19.46 ID:8T+P79i+0
「サッカーは世界の強豪国では文化として根付き、負ければ厳しい批判に遭う。
国民の皆さん、メディアの皆さんには、もっと厳しい目でみてもらいたい」と呼び掛けた。


ザック監督ら代表が27日に帰国 本田、長谷部は現地解散

何なんだお前はw
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:28.60 ID:O4+3m5Zk0
長谷部さん「国民とメディアはもっと厳しい目で見ろよ」→逃げ道を整えて逃亡
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:33.92 ID:Tnx1wGfA0
 
 
 
● 地蔵の本田遠藤による 「 足元で受けたがりタメまくる遅攻サッカー 」 が日本代表を蝕んだ経緯!!

  
ザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田遠藤 ( 長谷部は直談判のため同行しただけ? ) の乱!!( 怒り )  


本田遠藤 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、昨年10月 ( ★注: 2012年 ) の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 パスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は長谷部を残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田らによる露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見て、非常に気になるシーンがあった。

> FWハーフナー ・ マイクが投入された後半40分以降、
> ザッケローニがライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ! 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでも分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。


  ↓ ↓ ↓  ついに! 指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り
 
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/21(土) 12:22:16.67 ID:J2RQCSlB0

本田のサッカーに合わないから代表を追放された選手一覧

ハーフナー 「 デカいだけ 」
前田 「 足元だけ 」
田中順也 「 シュート打ちすぎ 」
乾 「 やりたいパスサッカーできない 」
中村憲剛 「 ポジション被る 」
豊田 「 高校の先輩で気まずい 」
 
 
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:34.44 ID:EaG+S/kv0
キャプテンとして、最後の仕事しろよ

何、逃げてんだカス
説得力ゼロなんだよ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:35.74 ID:vEWsic5F0
とりあえず選手と監督のせいにして次の代表が決まったらケロッと忘れてるからな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:59.96 ID:Tnx1wGfA0
 
 
 
代表を好き勝手に蝕んだ、A級戦犯 ★本田組!

それを放置したザックと長谷部、協会は死ねよ (゚Д゚)ゴルァ !



● 横柄さ目立った長友、香川ら本田組 「 俺より上手くなったら聞いてやる 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/

記事全文
http://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
http://i.imgur.com/H842iKP.jpg

> ロッカールームに怒号が響いた。

> 昨年 ( 注: 2013年 ) 10月の東欧遠征。
> セルビアに続き、W杯に出場しないベラルーシにも完敗。
> 本田は試合後、整列に加わらず、サポーターにもあいさつせず、ロッカーに戻った。
> それを見た川島が注意した。
> 「 なんであいさつに行かないんだ? プロだろ、行けよ! 」。

> 本田は悪びれもせず、不満そうに答えた。
> 「 サポーターへの気持ちを持っていれば十分。その気持ちはあるんだから、そんなこと言われたくない 」
> 先輩に対する本田の言動は非常識と言わざるを得なかった。

> 南アW杯後、本田は 「 世界一を目指す 」 と公言した。
> 同じ関西出身の香川や、長友は強く影響され、 「 世界一になる 」 と言い始めた。

> ブラジルW杯出場を決めた前後から、本田は横暴になっていった。
> 他の選手からの意見は 「 俺よりもうまくなったら聞いてやるから 」 と耳を貸さず、
> 長友や香川との3人で戦術的な意見を交換する。
> 試合中のパス回しも 「 本田組 」 の3人が中心になった。

> ベラルーシ戦の直後、中継したテレビ局のインタビューを受ける予定だった長友は
> 「 しゃべることはない。 他の選手がやればいい 」 と急きょ断った。

> 合宿で朝食に遅刻することが多い香川は、チームメートに 「 マンUでも遅刻するのか? 」 とたしなめられたが、
> 「 しませんよ 」 と言っただけで、頭は下げなかった。

> 「 世界一 」 は達成してたたえられるべきもの。
> ザックJPNでは 「 世界一 」 と公言する選手が発言力を増し、そう言わない選手との温度差が生まれた。
> 根拠を持たない目標が独り歩きを始め、
> チームの歯車は少しずつ狂っていった・・・。
 
 
 
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:14.66 ID:/7WRU24P0
僕以外を叩いてください。ドイツに逃げます。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:20.90 ID:nph+iS3j0
>>19
なんという無責任www
ワロタ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:43.07 ID:Tnx1wGfA0
 
 
 
本田と同じA級戦犯で、
「 相手が引き籠ると何もできない、相手が動きまわると守備できない 」 カルト犬作香川!

こいつが守備対応で、
ライン際で体寄せるとか、
ラインに背むけてアプローチ → わざと横に ( ライン側と逆の中に ) 逃がし追い込んで、
数的優位な状況で前向いて奪ってカウンター起点をお膳立てする、とか、
上がられたら逆に中切ったりゴール対角線切りながらアプローチする、とか、
サイドを深く運ばれたら縦スライド対応する・・・ っていった、
要所局地でのSHの基本的な守備をこなしてるところって見たことねーわ!

押し込まれて守備ブロックを作る時は、
GL敗退組の象牙相手ですら8人いないと対応できないのに、
遠藤香川みてーな要介護選手のせいで全く機能しない中、
残り6人でどーしろ、と!
 
 
とにかく!
アタッキングサードからの最終的な崩しやフィニッシュに入れないのは、
本田香川 ( 前衛でないけど遠藤も ) といい、
足元で受けたがりタメまくる遅攻サッカーばっか追及してきたからだろ!
連動したリズムチェンジができず、
ゴールを狙って 「 いつ ・ 誰が ・ どこで ・ どう 」 スピードアップするのか? が、
てーんで表現できないからだろ!

DFをはずすイメージから急に動きをギアトップに入れてのコントロール、
ボールを動かす技術からして身についてないだろ!
ったく香川はバイタルでのファーストトラップからして下手杉なんだよ。

「 2列目貴族 」 はずーっとメンバー固定でスタメン保証されながら、
「 2列目貴族 」 のためにお膳立てと接待するだけの奴隷1トップ以外を全員追放しときながら、
「 2列目貴族 」 のうち本田香川と遠藤は守備放棄まで黙認されながら、
なーんで本田香川は連携を熟成できず最後の最後までバイタルで無駄に被る動きしかできねーんだよ?
歴代きっての無能戦犯が!!( 怒り )

それすら自覚してねえ香川 ( 象牙戦後の香川 「 腹くくった。今更連携? プゲラw 」 ) 死ねよ!
 
 
 
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:43.37 ID:wRs6+7RlO
マジでこういう覚悟のときは叱ってやったほうがいい
タイミングを逃すと勘違い始まるからな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:45.79 ID:wRZYjGXt0
長谷部は来年のアジアカップまでは頑張ってね。内田もだが

アジアカップは来年って言っても2015年1月開催だから、もう半年もない
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:51.80 ID:bKIf61Su0
まぁ一番悪いのはザックよ
ちょっとJで調子が良いだけの選手を直前で招集してしかも重用
4年の蓄積捨てて思いつきで作戦変えて、W杯舐めてんの?
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:12.37 ID:Tnx1wGfA0
 
 
 
コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、

「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。


なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り )





コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、

「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。


なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り )





コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、

「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。


なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り )





コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、

「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。


なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り )





コロンビアの絶対エース ・ ファルカオは負傷が完治せず代表落ちした時、

「 能力を100%発揮できる選手の可能性を奪うことはできない 」 とコメントした。


なんでザックは故障持ちや怪我明け、クラブのスタメン落ち、おっさんばっかで編成した??( 怒り )
 
 
 
 
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:16.73 ID:ktYNVUKkO
>>12
アジア以外の国とガチ試合をやる機会が殆どないからな
そーゆー意味ではアジア以外で唯一ガチ試合出来るコパアメリカ辞退してる限り日本代表は本当に強くなる機会を失う
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:34.32 ID:nXxdosFK0
強豪国には電通はない
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:34.95 ID:PAq+u0g10
弱小国だから問題ないな
正直ファンの見る目のなさがこの代表を作ってこの結果を招いたと思うけどね
△言ってるのがお似合い
35お前は身の程ょ知れよ@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:41.34 ID:6NT1mV6/0
「サッカー強豪国」、日本はもともと、また、今でもサッカー弱小国ですから、「今回のW杯の結果はかなり格上の三か国相手によく1引き分け・勝ち点を1をあげた」と褒めてあげます
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:56.45 ID:b5eTddqP0
天性のマゾ犬だな。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:57.60 ID:npRN2bxm0
この人は、昨季の後半は都合よく怪我して試合に出てなかったのが、
最終節にいきなり復活してそのままあたりまえのように代表に合流してたけど、
サッカーが国の文化として根付いてるところならそんなことありえないよね。
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:10:05.14 ID:KQTCdO1i0
サッカーとバレーの実況解説の日本びいきはホント糞
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:10:37.05 ID:Ovp2iUxZ0
興味を持ってる層は順当負けだとわかってるし興味無い層はもう離れてる
叩かれるくらい強くなれよ
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:10:46.04 ID:rlz9/A/q0
日本の勝ち負けより
あれだけ心配されたブラジルW杯が
無事に開催されていることの不思議
何とかなっちゃうってこと日本も見習ったほうがいい
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:10:53.69 ID:24/TsUAm0
日本はサッカー強豪国ではないので選手を温室で育てています
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:10:56.71 ID:RCJG+Pv00
だって強豪じゃないもん
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:11:00.31 ID:gCMVW1xR0
尚、批判は他のメンバーが聞く!

キャプテン長谷部逃亡wwwwww
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:11:01.87 ID:GKZS9c7I0
>>1
単純に正確に止める、正確に蹴るができてないだけだもん
基礎テクニックが無いんだから生温く見守るしかできないじゃん
厳しく見て欲しいなら、できるはずなのになぜできないってところまでレベル上げてから言って
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:11:05.07 ID:fKpWaBPe0
46位が32チームしか出場できない大会に出てるんだから
負けて当たり前、1分けしただけ立派立派
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:11:44.85 ID:I4KWqy7z0
批判と中傷の違いがわからない土人国家に無茶なことを要求するなよ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:11:50.92 ID:c+iy3oLe0
それは日本の文化ではないな
スポーツは勝者がいるのだから必然的に敗者がいる
負けることも必然なのだよ。当たり前のことなんだ
あきらめなければ、いつかは勝てる日がくるさ、スポーツなのだから
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:12:19.31 ID:wRZYjGXt0
>>31
だからほぼ、ザック=ジーコなんだよ。良くも悪くも義理人情に厚い
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:12:42.63 ID:oGsfjMXg0
朝鮮人だらけのマスコミにそんな事言っていいの?w
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:12:47.01 ID:rlz9/A/q0
>>45
なら出るな 
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:12:50.48 ID:O8qlRufr0
日本は道楽
他国は命懸け
メンタル面からして既に負けてるからな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:13:38.33 ID:myxy6ecJ0
サッカー協会がアイドル商法できなくなるから無理だよ
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:13:51.94 ID:mcNUCkye0
>>30
W杯前は調子のいい選手を呼べ。起用しろ。起用すれば、4年間の蓄積だの。ウイイレでもやっとけ。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:14:19.92 ID:DW5Uea1x0
■W杯放映権料 ← ほとんどがNHK受信料から

1990年 イタリア大会 6億円
1994年 アメリカ大会 6億円
1998年 フランス大会 6億円
2002年 日韓大会 65億円
2006年 ドイツ大会 160億円
2010年 南アフリカ大会 200億円
2014年 ブラジル大会 400億円
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:14:28.49 ID:ubCUJf+E0
もっと心を整えろ!
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:15:18.24 ID:ifwW0OGn0
イタリアスペインイングランドも敗退なんだよなー。
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:15:25.27 ID:2Y8SLJ/H0
まずは厳しい目で見てもらえるくらいの実力を付けないとな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:15:31.80 ID:nB2dQ6FnO
これは順序が逆。
強豪国だから厳しいのであって、厳しいから強豪国になるじゃわけないでしょ。
ほんと、なにを言ってんですかね。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:15:41.23 ID:id7d13UR0
残念!!

日本は強豪国ではないんだなこれが・・・
メディアも含めて全てがまだサッカー二流国だわ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:15:49.76 ID:OMgLAPLY0
マスゴミが
勝利できるみたいに煽ってるのがわるい
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:15:56.89 ID:ia8jac1W0
日本というよりアジアのレベルが低い
ワールドカップという体裁を取り繕うために仕方なく出場させてもらってる感が否めない
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:16:25.07 ID:185RcuRQ0
>>40
事前に悪評を流しておいて本番をより良くみせる
日本代表も見習うべきですなぁ
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:16:42.64 ID:UdWrDivW0
キャプテンなのに帰国しないの?
ドイツは試合はじまったの?
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:17:03.72 ID:c+iy3oLe0
深く考える必要はない
運がなかった
それにブラジルは日本の真裏にある
地理的には日本人が最も力を発揮できない土地だ
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:17:19.09 ID:Jf9hLt+y0
強い国って、娯楽がサッカーしかないけど、アメリカとか日本って、いっぱいあって、人それぞれだから、国をあげてまで、そこまで熱くなれない
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:17:19.90 ID:J3JHUybX0
>>30
バカは黙ってろよ
大久保以外がダメすぎただろうが
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:17:47.00 ID:GMBMJLB+0
批判は飽きる
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:29.08 ID:2pGM3USp0
よく言った
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:33.78 ID:wUdFj2K7O
>>47
いつか勝てるとか君馬鹿なの?スポーツやった事ある?
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:36.36 ID:Z/vE7/Y70
長谷部は誰を批判しろって指示してるの?

例の3人?
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:19:20.15 ID:lTJ8rLVd0
どこが合格点だったのかよくわからんしなー
1勝してればよかったのかベスト16に行ってないとダメだったのか
サッカー知らない人にしたら何でベスト16で喜んでるの?ってなるし
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:19:43.67 ID:/Z0lNLmf0
北朝鮮は牢獄だぞ
長谷部は耐えられるか
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:19:56.87 ID:wRZYjGXt0
ザックが総大将だから一番悪いと言われるのも仕方ない。
そもそも本田が好調じゃないとアジアでも厳しいチームしか作れなかったんだし。
いや、もちろんザックがホンダラ選手の言うことを聞かずに自分本来の考えで選手選考してチーム造ってたらいい結果になった可能性はあるだろうが
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:20:34.70 ID:PAq+u0g10
大久保はホント何も出来なかったな、合流して日が浅いから当然だけど
勝手に動き回るわクロスには合わせらんないわで内田とか苦笑してたし
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:21:22.33 ID:cwSIR1Dh0
そういう意味では、南朝鮮はいいよなぁ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:21:26.71 ID:T/n8dAZ+O
井原もドーハの時に帰国したら、感動をありがとうと書いた垂れ幕を見て「期待されていなかったんだな…」と思った、と朝日新聞の記事で以前見た。
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:21:45.88 ID:OZjvwMil0
>>70
原専務理事はW杯前に代表監督の条件として
「モウリーニョ(チェルシー監督)みたいに勝てばいいというサッカーをする監督は呼ばない」と語った。
日本の強化方針を尊重し、攻撃的なスタイルを継承できる指導者が条件となる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKE0666_W4A620C1000000/
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:21:50.96 ID:1kdAnHttO
ここじゃ厳しいんだが、テレビは頑張りましたね〜だけで終わり
カス過ぎる
セルジオや選手OBや評論家は雑誌やネットコラムじゃ厳しいんだがテレビじゃ当たり障りの無い事しか言わない腰抜け
どこからか圧力でもあるのか?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:21:59.23 ID:KYLBzYbc0
国内リーグが閑散としてるんだから日本が強豪国になるなんて無理だよ
日本には野球もあるし
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:22:10.83 ID:hLNsjoQg0
ワールドカップ中は批判すんなとか言ってた本田にはまず話をしてくれ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:23:00.84 ID:qirT++KH0
非難しようにもホンダ、吉田、こいつの管理人が非難書くと投稿受け付けねーからなあ
それでおめでとうとかそんなのしか残らん

ふざけてるわー
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:23:18.14 ID:PlUi5kH70
でも批判されたくないから帰国しないだろw
キャプテンのくせに
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:23:24.19 ID:jhfEAxgp0
批判すると信者さんが発狂するからねぇ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:23:52.53 ID:c+iy3oLe0
日本人には日本人の特性を活かした戦い方が必ずあるはずだ
世界の真似をしていては勝つことは難しいだろうね。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:24:01.28 ID:BdL01Li30
電通に言え
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:24:10.13 ID:id7d13UR0
>>66
は?
大久保もダメダメだったろww
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:24:17.66 ID:liHGF2F30
本田香川長友批判いただきましたw
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:24:34.69 ID:I10JjLLz0
オーストラリアをアジアから外して1枠でいいわ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:24:45.54 ID:nph+iS3j0
叩くのは大会終わってからにしろとか、もっと厳しい目で見てもらいたいとか、
威勢のいいこと言ってる二人に限って、帰国しないのはナゼwww

どういう事情があるのかわからないけど、
決勝T行く予定してたなら、スケジュール開かないはずないだろうし、
こんなメンタルで強くなんてなるわけない
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:25:07.51 ID:olGLk+Od0
生卵の値段が高騰するだけ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:25:22.80 ID:Qr9GX74q0
弱小国だから仕方ないな
批判されるぐらい強くなって
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:25:28.10 ID:WxhyQPJl0
強豪国って
協会批判をしても大丈夫なの?

日本の場合、
リアルでメディアが出禁食らうでしょう
強豪国では、そうではないの?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:25:42.75 ID:E0kPx55c0
帰ってこいよー  ベンベンベン   帰ってーこいよー  ベンベンベン  帰って こーーいよーーー  ズンチャカズチャカズカズカジャジャジャーン略
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:26:01.27 ID:i3irOyC3O
逃亡はいただけない
もうキャプテン名乗るなよ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:26:01.67 ID:BfTu8SrY0
>>77
アギーレは前線に長いボールを多用する堅守速攻スタイルという話をチラホラ聞くけど
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:26:20.76 ID:HRvGN0HU0
代表だけじゃないサッカーにも厳しい目で見て欲しい本当にお願いします
とも言ってたな
代表以外サッカーじゃないから無理です
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:26:48.23 ID:BfTu8SrY0
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:26:51.27 ID:okXKVk6Z0
帰ってきてから言えアホ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:16.92 ID:Jtw3Qvup0
こいつこんなこと言いながら逃亡したんだよね
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:21.12 ID:hLNsjoQg0
>>96
平均1万7000人入ってる国内リーグが
ガラガラとか終ってるとか、色々と厳しい目で見られてると思いますよ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:33.38 ID:Le7pujK50
あんた自身は降格したクラブからとっとと逃げ出して非難の嵐だがな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:38.69 ID:lPIL3R4E0
試合にでれないのにキャプテンってだけで選ばれたゴミクズ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:56.15 ID:IkyuxlzL0
チーム内で厳しくやれよ
互いに傷舐め合ってるんだろどうせ
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:28:23.31 ID:wRZYjGXt0
オシムの思想はよかったんだよね。日本人のためのサッカーの構築という思想
もちろん、現在いる最高の選手らがそれぞれの能力を発揮できる国の代表チームができるという結果はどこの国も変わらないと思うが、それでもベースとなる部分ってのはあるだろう。
日本人なら走力がベースになると思うんだけどね
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:28:31.80 ID:R3BH7syD0
長谷部も本田もつまらない人間性が最後に出ちゃた格好だな
帰ってくるまでが代表だと思ってなかった、見下げ果てた連中だよ
キャプテン(笑)状態だわ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:28:42.68 ID:Ritx0rTe0
お疲れ様!胸を張って帰って来てください!

って色んなニュースでアナが言ってたよ、これが日本だよ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:28:46.30 ID:c+iy3oLe0
南米でやってるんだから、南米のチームが有利だよ
産まれ育った土地の磁場が最も体質に合うものさ
逆にアジア勢なんて散々でしょ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:29:08.20 ID:LnHNEi/m0
批判されたくなくて帰ってこないのに
なに言ってんの?
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:29:30.56 ID:wqAHAVkg0
解説者はだんまり
サッカー協会もだんまり
マスコミは騒ぐだけ騒いで都合が悪くなると全部人のせい
ファンは勝とうが負けようがおーにっぽーで痴漢

強くなるわけがない
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:29:43.36 ID:lChB3Coi0
よくやった日本代表、感動をありがとう( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:30:39.68 ID:wC4t88260
自宅が暴徒に教われて嫁さんがレイプされたり、
外出中にキチガイに刃物で刺されたりしたいの?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:30:44.23 ID:74Vd0O9/0
本田を叩きまくろう
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:31:10.75 ID:iCSqndD80
暑い暑い言ってるから忘れてたが今ブラジルは「冬」なんだなw
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:31:14.29 ID:6GrwTNIM0
 
  
  ミスチルばっかり聞いてるからダメなんだよ長谷部
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:31:43.37 ID:wRHdV+hY0
なら逃げるなよ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:32:18.06 ID:t+/vF7F40
日本は強豪国じゃねーから大丈夫だよ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:33:17.38 ID:jLA2RvV10
批判していい加減本田の鼻を叩き折れと思ってるんだろう
本田は癌だったんだろうなやっぱり
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:33:38.69 ID:Ryyxd0H+0
会見何時から?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:33:52.97 ID:19e5DEuf0
しかし今の日本じゃプロスポーツで結果でないとこれだけバッシングにあうって
サッカー以外ないよな
ある意味サッカーだけ異質だわ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:33:53.37 ID:8fvAggcf0
>>112
香川も叩こう、あいつ10番の癖にスパイとか最悪
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:34:33.51 ID:5+PXdxnH0
批判したらしたら死人に鞭打つな!と言われる
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:34:47.75 ID:NlqLkkyY0
日本の場合、愛情から来る批判とは違うから
憎悪から来る叩きは意味無いよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:34:57.08 ID:toZX8yEK0
ねらーはフルボッコに叩いてくれるのにな
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:35:27.99 ID:M7GJQuQ60
批判記事を書くと洗脳サカブタから
ヤキウマスコミ扱いされて
しつこく攻撃されます
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:35:30.54 ID:nph+iS3j0
>>119
野球も柔道も叩かれまくるだろ
柔道はアマだけど
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:35:38.70 ID:cHDWS1EK0
今の連中は小野中田稲本中村高原以下だろ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:35:47.12 ID:EsGI+09o0
強豪国じゃないし。
恥をかくためだけのW杯出場、おつかれっしたー!
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:36:07.86 ID:nB2dQ6FnO
>>77
自己満足だなぁ。そこでモウリーニョの名前が出るのも失笑だが。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:36:28.97 ID:liHGF2F30
>>119
まぁ今回は本田香川長友&ザッケローニとゆかいな協会の人達という燃料切れ知らずだかな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:36:42.23 ID:K7JN2NP80
批判より無関心の方が堪えると思うよ
まだサッカーとか言ってんの?みたいな
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:37:18.11 ID:99O8/hOl0
長谷部ってCLの実績あるんだっけ?
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:37:27.67 ID:8fvAggcf0
>>130
批判だけしてチケット買わないのが正解
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:37:29.70 ID:s6J3G5Vr0
感動をありがとう
ユウちゃんは悪くないよヨシヨシ
4年後めざしてまたガンバろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:37:53.38 ID:sRzA2mW40
弱小どころか出場の代わりにカネを絞られるアホの子の扱いされてるが
こいつらに怒ってもしょうがない
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:00.61 ID:WxhyQPJl0
外国の場合って批判に対する、
・嫌なら見るな
・お前がやってみろ
・自分の人生がんばれよ
っていう現場からの反論に対して
国民はどう答えるの?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:03.10 ID:U6QUB3a/0
うん。まったくそのとおりだ。

もうすでに無かったことになってるし。
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:10.12 ID:u3PVFpHJ0
「厳しい」の度合いがそれぞれ違うのだから
こういう発言はやめておけw
自殺に追い込みかねない馬鹿が現れる
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:12.18 ID:rlz9/A/q0
>>122
コロンビアで昔 DFが殺されたがこれも愛情から来る批判か
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:17.93 ID:nph+iS3j0
>>130
それでも尚空港でキャーキャー言って出迎えんのかなコレ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:24.24 ID:wZHx4nXn0
長谷部誠 コロンビア戦 試合後インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=xzg1czlBhDE
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:27.18 ID:vG3hHPw70
長谷部存在感ゼロだったな
もう少しキャプテンらしくまとめて欲しかった
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:28.48 ID:Qu0r2AQlO
中傷されたり怒鳴りつけられたりしないと強くなれないとか、体罰容認派なんだろうな
こんなのがキャプテンとか引くわ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:39:01.60 ID:NcSNuBFF0
こいつら帰ってくるの成田? 無理だわ行けねえ
行ける人 生卵 夜露死苦
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:39:02.11 ID:vAivHBNQ0
4年後も長谷部だけは選ばれてほしい
しかも今回と同じくキャプテンとして
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:39:25.66 ID:InxOXrCu0
自分は逃げた癖に良く言うな
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:39:39.84 ID:gLH5ta9A0
サッカー以外に生きがいのない底辺層が大量にいる後進国のまねを日本がする必要はない
そんなことするぐらいならサッカーが弱い国のままで全然かまわないと思う
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:39:50.95 ID:hrfp9Qn90
もうボール蹴るんじゃなくて手で持ってゴールに入れたらどうだろう。勝てそうじゃねぇ?
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:40:10.39 ID:R+EsRyrzO
ウチの親は試合見ないで「頑張ったけどダメだったんだねぇ」と言ってたな

殺意が芽生えかけた
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:40:10.67 ID:8ut0hdb90
まあ、ここまで自分語り系、自己啓発系、ポエマーが
揃ってる代表は類例がないね。
そりゃ結果出なかったら叩かれるよ。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:40:25.84 ID:Ief4gXda0
サッカーを文化にしないとな。
メディアは代表だけでなくJ リーグも取り上げて盛り上げてほしいわ。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:40:26.37 ID:x47FaRLt0
他人事JAPAN
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:40:32.38 ID:nB2dQ6FnO
>>147
ラグビーじゃん
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:40:33.73 ID:YouZuWKY0
>>1
吉田もそうだけど、こういうことは選手からは言わなくてもいいと思うんだよね。
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:41:11.74 ID:RWitCSJ10
長谷部は旧日本陸軍の幹部顔だからな
だから敗戦濃厚になると一目散に逃亡するw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:41:28.60 ID:UoPDEseh0
批判されるだけありがたい
代表バブルがはじけて世間が関心無くすという地盤沈下が一番こわい
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:41:30.57 ID:1WdTjGWa0
ラグビーの方が面白い
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:41:32.23 ID:b62pU4O30
本田に始まり本田で終わったザックジャパン
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:41:51.60 ID:sTz6hjdY0
ヨーロッパサッカー連盟に加盟しろ。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:41:53.88 ID:AnfHotis0
つか国民性で言わないだけだから
怒ってないとか勘違いしないでほしいね
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:42:18.48 ID:gAuL5nyxI
もういいよ。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:42:48.07 ID:rqlZ/IY70
コイツも戦犯2号だろ
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:43:04.72 ID:shgfP/uZ0
>>146
野球ってなに?
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:43:11.28 ID:6H75S1CT0
今回で事実上の代表引退となる選手を批判してもしょうがない。
海外組がダメなら国内若手の出番だ。
そちらの楽しみのほうが大きい。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:43:11.73 ID:sRzA2mW40
>>159
文句言わずに離れていくだけだから当事者は厄介だろうね
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:43:25.99 ID:nB2dQ6FnO
>>159
大して期待してなかったから、別に怒ってないよ。
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:43:50.80 ID:sRzA2mW40
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:44:10.09 ID:r081GRnqO
2ちゃんは相変わらずだからどうでもいいけど、ここぞとばかりに叩いてる朝鮮マスコミは首吊って死ね
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:44:53.75 ID:kCs7TnWI0
海外は海外
ここは日本ですからw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:44:56.05 ID:5tPqd0dC0
2002年ジダンがめっちゃしょぼくれて国民の皆様に顔向けできませんって謝罪してたけど
怪我だし仕方ないじゃんってフランス国民でもないのに許す気になってた
でも日本代表はむかつく!過大評価されすぎなんじゃ!あまりサッカー知らないファンが離れると思うよ
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:45:13.49 ID:g8y8gpf/0
日本じゃ正論言うとなぜか
「ヘイトスピーチニダ!」
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:45:19.73 ID:UoPDEseh0
この内容の敗退でメディアに叩かれない国が異常だわ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:46:03.31 ID:Z9UFZ81+0
長谷部は分かってるな。協会入り候補だな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:46:14.73 ID:GzWrg65B0
日本のサッカーの方向性()

はて どこにそんなものが

とりあえず日本に帰ってきてそのことを話していただけないでしょうか
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:46:20.18 ID:klDY28GK0
日本代表しか見ないニワカだから批判なんかできない
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:46:29.51 ID:zXv6TNir0
じゃあ言わせてもらうわ
ブンデス下位のクラブですらレギュラー取れないゴミキャプテン早く引退しろ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:46:30.26 ID:nB2dQ6FnO
>>171
正常な国って、それは強豪国でしょ。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:46:40.63 ID:gLH5ta9A0
>>155
ラグビーがもろにそんなパターンで低落したね
W杯でオールブラックスに完膚無きまでに叩きのめされて世間に見捨てられた
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:47:01.47 ID:nph+iS3j0
>>169
だってジダンは怪我の原因が明らかだったし、
それまでの実績があまりに違いすぎるし
比較するほうが間違い
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:47:08.03 ID:VHwMLg570
サッカーオタクだってスタジアムに行ったこともなければ授業以外でボール蹴ったこともないようなオッサンが大勢いるんだからそこからして見る目がない
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:47:49.65 ID:ltjqkjgy0
>>1
なに自惚れてんだ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:47:59.55 ID:/kHDxBAd0
みんな日本の代表だから応援してるだけ
オリンピックと同じ
サッカーには興味ない
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:48:10.59 ID:K7JN2NP80
>>139
城に水かけたような奴は出てこないだろうなあ
空港の警備も厳しいだろうし
何より代表もサポも雰囲気ぬるい
本田のしおらしい反省でほとんどの人間は気が抜けて
長友の涙でほとんどの人間は許しちゃうだろう
普通に「きゃーお帰りー」だと思うわ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:48:25.89 ID:lH95uBO80
チンカス長谷部よ?自動車に轢かれて死ね。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:48:28.53 ID:kaEJegO8I
本田が居なけりゃ善戦あるいはギリシャには勝てたかもな。
長谷部はキャプテンとしては居ても居なくても影響無いからどうでも。
本田が全てを壊した張本人。
ザックの案に日本人には合わないと言って我を通した結果がこれ。
ザックに責任があるとすれば本田を招集したこと。
本田に付き合って香川は本田>香川と自らを貶めて役に立たなくなったし、
長友なんかは泣いてる場合じゃないだろってくらいメンタル弱くなった。
本田は他人の力をスポイルするから、
チームに入れてはいけなかったんだ。
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:49:27.26 ID:hLNsjoQg0
>>169
過大評価されて離れていくのは普段からサッカーに興味ある連中だと思うけどな
ライトファンは成績が悪けりゃ離れていくだけだから非情にシンプル
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:49:39.95 ID:74Vd0O9/0
とにかく本田圭佑は断罪されるべきだろう。
実力もないくせにでかいこと言って、日本代表での
自由な議論をを言えなくするような心理的手段を使うとか
スポーツ選手らしくないし、サッカーらしくもない。
またロシアで活躍もしてないし、オランダの2部で活躍を下だけの
下手くそのくせに、ロシアリーグの報道量の少なさと舶来物に弱い
日本人の心理、また、ビックマウスでまた日本人をだました
まさに政治家のような手法を使った本田は断罪されるべき
また、実力もないのに海外だからとかミランだからといって
マスコミを等しててJリーグの選手に対する個人的批判と
Jリーグを馬鹿にした発言も最低だ。
こいつは選手としても最悪だが人間としても最悪のゴミ
本田は日本代表史上最低の選手だ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:49:43.13 ID:y/hAuHpI0
ザックジャパンじゃなくて、ザクジャパンだった
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:49:44.92 ID:NlqLkkyY0
>>138
それ本当は違うらしいよ
当時のコロンビアはちょっとした諍いで撃ち殺しちゃうような荒れた世で
口論して殺されたのが、たまたまOGしちゃった選手だっただけだとか
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:49:46.64 ID:eO9S4SW+0
長谷部さん、もうどーでもいいよ(笑)
別に期待してないしw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:49:57.85 ID:nB2dQ6FnO
>>182
さすがに歓迎までいくと、頭おかしいとしか言いようがないな。
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:50:11.95 ID:I0gwIGPE0
長谷部死ね
正直お前はゴミ以外の何物でもなかった
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:50:14.10 ID:1Ug1UEte0
もともと勝てる実力の無いチームを、ベスト8だ、4強だ等と持ち上げたマスコミが悪い。
それを、真に受けたサポーターもバカ。
FIFAランキング、コロンビヤ8位、ギリシャ10何位、コートジ20何位、日本40何位だろ。
ランキング通りの結果が出ただけじゃないか。
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:50:38.83 ID:6of6hmNV0
メディアは4年に一度の稼ぎ時だから、批判はしません

批判するのは親身になる関係者だと思います

国民もそんなに興味ありません、ぬるま湯ですがサッカー頑張ってください
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:50:46.98 ID:wPhTvA180
ホームで豪に引き分けてる時点で、冷静に実力は判断できたが。
ま香川、本田、長友が凄いクラブでやってるもんだから、なんとなく前回大会越えは当然の雰囲気に。
試合会場の雰囲気もまるでコンサートのように、試合の内容に関係なく間断のない応援。
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:50:54.84 ID:QFsfsAOn0
でも批判している人を見ると自分の人生がうまくいってないので、
サッカーに託して自分が偉くなったように見えるんだよね
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:51:27.55 ID:u3PVFpHJ0
女子バドミントンが何十年かぶりに優勝なんてニュースあったが
別にそれまで優勝できなかったことを叩いてないし
ボクシングヘビー級チャンピオンいないからと叩かない
それに見合う実力がないとわかっているからw

相撲で横綱いないことは叩くけどなー
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:51:36.41 ID:idVwjPtC0
厳しくすりゃ強くなるとも思えん
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:51:42.90 ID:dFDyTUA/0
当初から優勝の可能性すら報じられ、有頂天のメンバーたちにはGL落ち惨敗という厳しい現実が突き付けられる
メンバーの誰もが批判を恐れて帰国を拒否する中、長谷部は「帰国してきちんと責任を取る必要がある」として帰国する

しかし、長谷部はバーでガラの悪いサッカーファンと口論になったあげく銃殺されてしまう
背景には賭博に絡んだヤクザの動きもあったとされるが、後にこのことは「ハセベの悲劇」として世界中に語り継がれることとなる
その後日本は、4年後にもW杯に出場するが歯牙にもかからず惨敗、その後16年間W杯から遠ざかる

16年後、強豪の一つに数えられるようになりついにW杯に戻ってくる日本
その姿には、かつて惨敗し批判を恐れる惨めな姿はもはや感じられなかった

初戦、二戦目とも終始有利に試合を進め、早々とGL突破を決める日本
三戦目、かつての自分たちのように優勝優勝と浮かれながらも、GL落ち目前という国を相手に、これまで控えであったメンバーを投入して様子を見るほどの余裕を見せる

しかしながら日本はそれでも相手国を粉砕するスコア差で勝利を目前とする
そして後半40分、かつての悲劇の時代を知り、今や大ベテランとしてチームの精神的支柱となった柿谷が投入される
投入年齢はかつてモンドラゴンが記録した最年長記録を上回ることとなった
思わず涙がこぼれる日本サポーターたち
その後は若きGKの守る相手ゴールに一度はシュートを行うなど、流石にゴールこそしなかったものの全盛期を彷彿とさせるプレーを行い、日本中を感動させた


ないな
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:52:00.83 ID:WxhyQPJl0
>>195
南米とか欧州のサッカーの熱い国にも
お前みたいな奴はいるけど
現地でどんな目に遭うのか気になる
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:52:10.15 ID:d4AT+IEsO
もうこの時点で本田と百八十度違うからそりゃ合わなかっただろうな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:52:32.73 ID:nB2dQ6FnO
>>195
それなら、もっと勝てる見込みのある競技に興味を移せばいいと思うのだが。
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:52:36.53 ID:Ym87VVBF0
よし 死ね
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:52:44.52 ID:19e5DEuf0
>>125
柔道は結構強かったけど、あれは不祥事絡みの流れもあるしな
野球なんて叩かれてるの見たことないけど
まあサッカーだけほかと比べてレベルが段違い
バッシングされるのはされないよりはいい事なのかもだけど
サッカーあまり知らない身としてはここまでやるものかと驚いてるかな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:52:54.38 ID:6rgRpQ+r0
一回ぼろ糞に叩く必要があるのは事実

テレビとか出すからできないで終わるけど
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:52:56.47 ID:Bmm3u/Xc0
言行不一致
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:53:29.16 ID:wrfvGtPG0
>>1
終わった後じゃなくて始まる前からそうして欲しいもんだよな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:53:33.76 ID:Y+yOTVdj0
サッカーごときでそんなカリカリする必要はない
強豪国がどうあろうと日本は日本。
批判して強くなるとかそんな幻想は捨てろ。
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:53:37.76 ID:G632ipgt0
長谷部は代表の中で甘やかされてた選手の一人だと思うけどなぁ
キャプテンとしてチームまとめられてないし
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:53:57.92 ID:liHGF2F30
負けても内容がまだ見れるものなら此処まで叩かれないと思うが
余りにも酷い内容だったよな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:54:22.68 ID:ZK/V4+6p0
>>203
オリンピックにプロ出してメダルも取れなかったときは
星野中心に内紛記事と批判の嵐でしたけど?
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:54:26.72 ID:74Vd0O9/0
本田の未来はくらい。
例え電通とマスコミのタッグで
本田批判を抑えこんでもミランでのダメさは
目に余るものがある。ミランでのホンダのプレーをみた
まともな欧州クラブはホンダ見たいなゴミはトラない
そうなると中東か中国に売られるか、日本に帰ってくるかだが
中東や中国に行ったらいくらサッカーをしらない日本人でも
本田のダメさ下限をしることになるし、国内リーグに戻っても
若いころにJリーグで活躍もできないやつが
活躍できるとは思えないし、実力もないのにあれだけ
Jリーグを馬鹿にしていたゴミをJリーガーが暖かく迎えるだろうか
本田は引退した方がいい
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:54:31.86 ID:/xgOlEdX0
 
サムスンのスマホ

   GALAXYが爆発

      少女が大やけど

http://itainews.rnill.com/2014/06/galaxy.html

 
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:54:47.75 ID:wRZYjGXt0
>>184
それでも全責任はザックがとらないといけないのは仕方ないよね
ザックもそれを知ってるはずだし、彼なりに考えて判断したことだろうし
次は本田だろうとかつての中田 中村 闘莉王みたいな束ねにくい選手がいても自分の考えを通しつつ束ねられる監督が理想
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:55:08.64 ID:4VpzxBBZ0
流石にキャプテンは言うことが違う
しかし、厳しい環境に追い込まれる事が必要だと言うならば、Jリーグなどアマに戻して海外に出なければ飯も食えない状態にでもするしかない
やはり強くなる為にはハングリー精神が必用だ
つまり、日本サッカーがプロ化されるのは時期尚早だったのだ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:55:26.83 ID:Y+yOTVdj0
むしろ気味が悪いほど褒めるのが
戒めとなる
一度失敗したら
もうダメだと思う日本人気質からして批判はマイナスの方向にしかならない
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:55:30.47 ID:zxeva7QK0
格好いい役はオレ

叩かれるのはオレ以外の選手

これがキャプテン。どーかしてる
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:55:51.14 ID:pDxtiHpY0
個人をディスるつもりもないのよな、全力で頑張ってその実力がこれなんだから
諦められてる方が辛いのかもしれんが、どうせ4年後にマスコミが盛り上げるだろうし
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:56:03.99 ID:pI20xpiy0
緒運ゴールで自国民から殺される選手もいるからな

日本は暖かい、でも長友と内田と岡崎はやりにくい中で良くやったよ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:56:29.61 ID:19e5DEuf0
>>210
それはまったく記憶にないなw
そう叩かれ自慢を競ってるわけじゃないんだが
他も多少あるけれど、サッカーほどすごいのは他にないよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:56:35.78 ID:ZIBGMY9z0
拾ってもらったクラブが降格したら即とんずらした男は言うことが違うな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:57:06.68 ID:Mj4CFL130
ラビット聞いてるか ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か屑野郎
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:57:09.92 ID:WiPwtpoT0
そう言える奴が
自分たちのサッカー?して勝てると
よく思えてたもんだ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:57:33.47 ID:8CZa02Av0
逃げてばっかりだな
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:57:55.41 ID:eNnHcfBj0
ちょっと落ち込んでる姿を見せると直ぐに同情して許してしまうのが
日本人の良いところでもあり悪いとこでもある
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:59:01.95 ID:YVBLNt6m0
>>218
エスコバルみたいに殺せとは言わないが、誰かぶっ飛ばした方がいいんじゃない?
コロンビアもそれで大暗黒期を味わって強くなった
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:59:12.83 ID:19e5DEuf0
他国もそうだからかもしれんが
サッカーだけ国を背負ってるプレッシャー感が端から見て強すぎやしない?
もう少しリラックスして大会望めばいいと思うんだが
サッカー選手といっても1人の人間なんだからプレッシャーは誰でもきついだろうし
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:59:32.02 ID:UGluflSz0
本田と遠藤に手を焼いてたところに大久保も登場で、合宿からゲッソリだっただろうな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:59:48.42 ID:M8t0nygq0
結局、要約すると関西出身者はアホしかいないということだろ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:01:34.80 ID:nB2dQ6FnO
>>219
ていうか、野球は一応強豪国の部類だから、結果が出なくて怒るのはわかるとして、
サッカーは、順当に負けたとしか世界はみていないだろう。
弱い国が順当に負けて、怒る理由があるのかわからない。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:02:33.97 ID:vJzWzKWG0
ザック監督ら日本代表は27日に帰国へ 本田、長谷部は現地でチームを離れる★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403707901/






ゲームメーカーとキャプテンがそろって逃亡する

ザックジャパン
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:02:49.39 ID:CqthmTsi0
長谷部は移籍先のメディカルチェックがあるからだろ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:01.60 ID:B8fxN2xp0
あれこれと講釈を垂れる前にちゃんと日本に帰って来いよ
移籍の手続きなんていつでも出来るだろうが
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:14.84 ID:YouZuWKY0
日本の観客はあの「おーにっぽー」をやめろ
試合に合わせて歓声あげたりしろ
コールは膠着してるときだけでいい
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:37.38 ID:UoPDEseh0
>>229
本田が大風呂敷広げたからだろうな
国民は怒りすらしないものの結果との乖離にちょっと引いてる
でそれはメディアのせいなんだとさ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:51.21 ID:19e5DEuf0
結果がでないと、今までやってきた事全部全否定されて
2ちゃんに関してはその人物の人格まで否定だもんな
サッカーは厳しすぎるw

サッカーファンじゃなくお気楽なスポーツ好きでよかった
みんな蹴球もいいけど水球も楽しいぞw気晴らしにこっちも見てくれよなw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:55.53 ID:M8t0nygq0
こんどは東日本出身者だけでチーム作ろうぜ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:58.15 ID:TuelBn570
まずはみんなと一緒に帰ってこい
話はそれからや
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:04:44.69 ID:QFsfsAOn0
>>225
殺されたから強くなったの?w
厳しくして強くなるならスペインやイタリアやイングランドは日本より多分厳しいよね
何で負けたの?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:04:50.74 ID:pJwuRHrQ0
人に頼るなあほ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:04:58.68 ID:4dC5wdjY0
な、生卵いいんすか?!
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:05:03.13 ID:YouZuWKY0
>>234
本田のビッグマウスなんて平常運転だろ
そんなのとは別に、日本がGL突破できなくても予想範囲内だろ
怒ってる奴はアホかと
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:05:06.42 ID:SdEtIi0q0
おうおう、厳しい目でみてやるよ!!仲間ほったらかしてなぁにが主将だよ、笑わせんな もう日本に帰ってくるなよ!! なんならどっかの国に帰化でもしてくれ!
年齢的にも日本サッカーにお前はいらない!
安心してどっかいってくれよな!!!
あばよ!他国人!ご達者で!
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:05:10.06 ID:ZK/V4+6p0
>>229
メディアが過剰に煽って国民が乗せられて
見せられたものがアレだった
サッカーに関しては後進国なのにハードル上げすぎたねぇ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:05:25.92 ID:nB2dQ6FnO
>>234
あれを本気で聞いてる人なんか、世界中探してもいないだろ。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:05:39.31 ID:YouZuWKY0
>>225
なんのために?お前がすっきりするためだろそれ?
よって無意味
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:06:05.39 ID:CrSiaAWB0
>>238
そこらは今まで結果見せてきたじゃん
日本は正直言って今までずっとグダグダだろ
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:06:42.78 ID:YouZuWKY0
>>243
載せられた国民ってどこに?
俺の周りには全然いない
GL敗退しても「あーやっぱりダメだったね」って反応だぞ
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:06:44.03 ID:19e5DEuf0
>>229
野球は持ちだされても一切わからないんだけど
サッカーはやぱ国民の期待値とか国を背負ってる感じが半端ないスポーツだからじゃないかな
強豪国が上位いけなかったり優勝できずに叩かれるのとはわけが違うけど
散々な結果だとこうなってしまうんだろう
個人的にはそんなバッシングしなくてもいいのにと思うんだけどね
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:06:59.87 ID:QHpbkqWC0
>>230
セウォル長谷部襲名だナ (赤面苦笑)
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:07:28.13 ID:YouZuWKY0
>>248
そう、別に他の国がそうだからと日本もそうする必要ない。
そんなことしなくても強くなることは可能だからな。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:09:51.26 ID:s6J3G5Vr0
ぶっ飛ばさなくてもいいけど
米投げるぐらいはしてもいいよな、パラパラっと

すっきりするって程度の頭しかない
カスがやっても意味ないけど
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:10:33.87 ID:Ni/VAten0
>>241
本田のビッグマウスをそのまま受け取るサッカーファンがいまだ大勢いることに今回驚いたわ
あれはある種の自己暗示だろ
北京で惨敗したときからずっとそうだったのに最近見始めた子ふえたのかな
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:11:23.56 ID:gLH5ta9A0
>>248
セルジオ越後やラモスがそれがさっかーにおける世界標準と日本人を啓蒙してきたから、叩くやつが大量発生しても仕方ない
馬鹿げてると思うけどね
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:11:32.54 ID:s7InG7MNO
サッカーしなくても湯らくには来てね
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:12:05.68 ID:QFsfsAOn0
>>246
プロサッカーの歴史の違いでは?
一時的とはいえ日本と同じ結果なのはありえないと思うが
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:12:31.02 ID:x79MYbz80
良かったな、負けても、希望とか夢とか再起とかお花畑な国で
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:12:51.73 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:12:53.47 ID:4SoxhFDi0
今日、いつも球蹴りして遊んでる近所のガキがキャッチボールしててワロタ
子供は正直だw
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:13:11.79 ID:gElr+3Ty0
感動をありがとうとか慰めてたら逆に屈辱だろ
最初からなんにも期待してなかったよ〜ってことだし
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:13:13.44 ID:btkJTyaW0
でも、長谷部は逃げちゃうんでしょwww
これって帰ってきたやつらをフルボッコにしてくれって言ってるのかw
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:13:20.21 ID:Xg3rlTrh0
そもそもサッカーが文化とか恥ずかしいこと言ってるの日本人だけだからw

たかがスポーツごときが文化なんて思えるのは、幼稚な文化しかない今の日本でしか生まれない発想
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:14:13.79 ID:Y+yOTVdj0
サッカーを特別視することが気に入らない
なんでサッカーだけメディアや国民が協力して強くさせないといけないんだ
お前が自ら強くなれ。
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:14:16.44 ID:7LAl0i+60
さすがにキャプテンは直帰はマズい。
チームのメディカルチェックだの色々あるんだろうが
さすがにマズいよ長谷部。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:14:48.63 ID:czoEMGTk0
>>1
よーし、よし
さぁ、いつ帰ってくるんだ?日本に
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:15:43.46 ID:1Nj0z9+JO
川島か内田が言えばアッー!スレだったのにな
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:15:44.81 ID:sSTnKc10O
>>261つまり おまえのお母さんは淫乱ってことか。
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:16:20.25 ID:vJzWzKWG0
> 今日のスポーツ各紙。
> http://pbs.twimg.com/media/BrAxMdlCUAEAk_4.jpg

> 【サッカー】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」 チーム内に温度差 [6/26]
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/1000-1009n
> ttp://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
> ttp://i.imgur.com/H842iKP.jpg



これ読めば本田も長友も嘘泣き猿芝居してるのがよくわかる。

これは日本代表始まって以来の衝撃的な事件だぞ。

本田と長友と香川は談合して自分たちだけで日本代表を食い物にしようとした売国奴と言われても仕方ない。
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:16:33.21 ID:1UAfbsa00
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:16:40.06 ID:QFsfsAOn0
0勝3敗とか岡田解任デモとかセルジオみたいなのが大声を出しているから批判することがダメみたいになってしまっていると思う
今回で言えば「コートジボワールはサイドバックを上げてボランチをCBの位置まで下げてビルドアップしていたので大迫、本田が孤立してしまった。その対策を考えなければ」みたいな感じでやればいいのでは?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:17:06.12 ID:yv85Jmhs0
>>261
文化って何?
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:17:55.13 ID:LUSsbXNq0
本田もそうだけどGL突破してたらもっと遅くなっても一緒に帰国しただろうに
大風呂敷を広げてやっちまった感が本人か取り巻きにあるんだろうな
お疲れさんだわ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:18:12.82 ID:Ni/VAten0
>>269
まあ4年前の負ける負ける言ってたのに勝ってしまった時のほうがなんかメディアや評論家がかっこ悪かったからな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:18:36.07 ID:jWvReTWH0
コイツ一勝もできなかった癖になんで上から目線なの?

CM出まくってさ、心を整えてちゃんと日本に帰ってこいよw

お前等をアイドル視する層が批判させなくしてんだよバーカ
とっとと引退しろよ。もう充分稼いだだろ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:18:50.12 ID:e05LTaIUO
>>261
バカ過ぎるな、お前。
現代日本に幼稚な文化しかないなら、高尚で成熟した文化とは具体的に何だ?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:18:59.42 ID:v0dYu6iK0
そこまでサッカーに入れ込んで無いからね

己惚れてんじゃないよ>長谷部
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:19:04.08 ID:/2Bt8Jvu0
関根勤の立場ww
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:19:14.55 ID:Ni/VAten0
だから本田が風呂敷広げるなんて昔からだっつの
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:19:29.09 ID:aCUj1m4Y0
タレントサッカー選手の代表格
大した実力も無いのに本とか出してそれがバカ売れして勘違い
本田や長友はともかくコイツは雑魚クラブで大した活躍もしてないのに勘違いしすぎ
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:19:35.74 ID:6YdiXdVq0
じゃあどうして逃げるのかな?www
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:20:24.69 ID:QjYkDOeB0
サッカー強豪国じゃないし単なる芸能人としか思ってないから批判しないよ(笑)w
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:20:38.24 ID:ZK/V4+6p0
>>247
お前の周りを基準に日本全体を語られても「あっそ」としか返しようがないだろw
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:20:57.29 ID:jgbvr0TOO
別にこの結果だけ見て4年間を肯定も否定もしないけど
実力が無いのに過剰に煽るのはやめたほうかいい
別にネガティブになれってんじゃなく、実力に見合った目標と評価で選手やチームを見るべき
日本にとっては予選突破は大きな目標であり、そこから先はボーナスステージ
そう考えれば予選敗退は大きな落胆するほどのことじゃないよ。
過剰な煽り報道による弊害で予選突破は当たりまえのように捉えてるのが問題
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:21:14.69 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:21:46.24 ID:AxgrHD440
激しい批判するのもエネルギーがいるから。
もういい、と無視するのが順当ではないでしょうか。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:22:07.07 ID:bbMegP6v0
サッカーは民度が低いからな。そんなに気にするなよ。
それに強豪国じゃないし。
まぁ、坂本九ですら、昔は国家を歌うのが下手と厳しい批判にあったからな。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:22:12.37 ID:yv85Jmhs0
>>269
大衆娯楽とかしている代表戦のサッカーイベントには成熟した批評を形成する土壌はないのだろう。一部の専門雑誌などでしか成り立たないのは致し方ないのでは?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:22:56.07 ID:Ni/VAten0
選手のせい報道のせいって言うけど
みんな自分で期待普段の代表の試合見て期待できると思ったから期待してたわけではないんだな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:24:40.59 ID:4ASGJ97B0
大丈夫!
ニワカしかいないから終わったらキレイさっぱり忘れるよ
289名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:25:04.90 ID:z+OB+Ja+0
そして激しく批判して欲しい
でも、俺はその場にいないけどねwww
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:25:14.59 ID:pWqWjY6j0
デイリーは観てないようですwww
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:25:19.09 ID:/2Bt8Jvu0
でも惨敗した原因ってひとつじゃなくて
色んな要素が絡んで負けてるわけだからね
南アフリカでそこそこまで出来て油断してたのもあるし
その間に世界がどんだけ変わっていたかを知らなかったっていうのもある。
選手・監督だけでなくて協会やマスコミ、あるいは好きなところだけ見て
世界の状況を見ようとしなかった日本人みんなの責任でもある。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:26:02.09 ID:QFsfsAOn0
批判するにも努力しないとダメなんだよね
予選で負けたのを批判しても「どうして予選突破できると思った?事前に3カ国の試合見た?テレ朝でコロンビアの親善試合やってたよね」って言われてしまう
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:26:42.32 ID:RWitCSJ10
あまりにも見苦しい試合だったからな
ここまで露出されると叩かれるのも致し方ない
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:27:01.77 ID:u8YOKwVo0
「ボロ負けしたけどかまってね」ってこと?
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:28:14.12 ID:gLH5ta9A0
>>282
トルシエも日韓大会当時あんたと同じようなこと言ってたわ
そんでマスコミ、サッカー関係者から非難されまくってたなあ
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:28:17.79 ID:rArC3rU80
代表の誰かに長谷部はマゾだから
いつもピタッとしたユニを着てると言われてたが
本当にマゾなんだな・・・・
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:28:39.63 ID:GMBMJLB+0
強豪じゃないじゃん
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:29:34.73 ID:jWvReTWH0
>>291
勝手に日本人の責任とか言うんじゃねーよ池沼

今の代表に期待してた奴なんてトップランナーしか観てない奴だろ
この手の奴はミランやセリエの現状を知りもしないで
ザックは攻撃的なサッカーwで負けたけど進化させた!とか
もう四年やって欲しい!とかヤフコメに書き込めるお花畑なんだよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:29:34.97 ID:wKic6yfV0
日本人は無言でサァーっと引いていくからタチが悪い
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:30:02.36 ID:EoOAF6b40
日本人 だから無理
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:32:12.19 ID:kXQBYUtu0
こういうとこだけ真似しようとする馬鹿がいるから要注意。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:32:31.52 ID:Yxh5OqH/0
>>26
本田朋子は、長谷部のこういうところに嫌気がさしたのかも?
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:33:07.66 ID:iSwsh4Z/0
>>302
w
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:33:16.69 ID:nph+iS3j0
>>295
そう、マスゴミは前からずっと同じことをしている
でも昔は選手達は現実をわきまえていたよね、自分達は弱小国だと
なのに今は、選手も浮ついてる感じ
南アの突破で浮かれたんだろうけど
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:34:00.39 ID:3LcE1SxW0
実際は批判なんてネット上ぐらいで現地や空港で文句言う奴なんて誰1人いないからな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:34:07.88 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:35:46.59 ID:8vaixf+V0
自分はサッカーでもなんでも叩けば伸びるとは思えないな
日本はそういう所は強豪国の真似しなくていいと思う
日本には日本の文化がある
技術や意識を高めればいいんであって叩く事が解決になるとは
全然思えない
日本はまだまだ弱いから徐々に頑張るしかないよ
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:36:18.77 ID:Ng446NXn0
まともな批判ならいいけど
ホルホルさせてくれたかったキーッって
アホが適当な罵詈雑言並べるだけなら意味ないだろ
これを免罪符に自己正当化するなよニワカ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:36:45.77 ID:Ps3UCPzf0
その通りだ、厳しく批判せねば
もちろんまずは逃げたキャプテンだな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:36:48.55 ID:W7ikwAhH0
北京五輪の星野より叩かれた奴は21世紀に入ってからはいないと思うけど

サッカーはなあなあの世界だけど、星野は記者会見場から怒気に包まれてた
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:37:01.18 ID:v0dYu6iK0
「ファンの厳しい目が選手を育てる」なんてのは
いわゆるアホーター共が「自分達の声援で勝たせてるんだ!」って勘違いから出た戯言
都市伝説だよ

南アフリカと今回の大会の結果で改めて証明された
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:37:16.87 ID:R+EsRyrz0
キャプテンのくせに帰ってこないらしいね
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:38:11.15 ID:ofNV7MrD0
そもそもファンが負けた瞬間から開き直る国だからな
批判なんて起こる分けないか
永遠に韓国だのイランだのと比べあってるのが関の山
世界がどうとかおこがましい
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:41:12.65 ID:AKtNeefWO
日本の「マス」コミにサッカーをキチンと批評できるとこなんてないじゃん。
元選手の誰其はこう言ってた、スペインのメディアはこう書いてた…
おまえらの分析はないのかよ。
ざけんな馬鹿マスコミ。
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:41:44.52 ID:OPJmXJzT0
叩かないですよ、長谷部さん。どうせ三連敗すると思ってましたから。
これからも強くならなくていいですし、ワールドカップも出なくて結構です。
本田さんと香川さんは二度と日本に帰ってこなくていいですよ。
遠藤さんは死んでも死ななくてもどちらでも構いませんよ。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:43:11.11 ID:lU4M7qgN0
降格クラブからさっさと逃げ出しといてよく言うわ
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:44:54.26 ID:Xg3rlTrh0
サッカーに限らず批評なんてないよこの国には
音楽や映画のような本物の文化ですら皆無
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:45:22.01 ID:wgPzTCyP0
言行不一致

ぺらぺら喋るヤツには碌なのがいない
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:47:10.46 ID:f9bZntn/0
言論封殺しといて何言うとるねん
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:47:53.98 ID:FcZHcq6R0
コイツは就活だけ上手くこなして、会社に入ったら全く使えない
今どきのゆとり社員そのものだな。
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:48:34.96 ID:7MOop+3z0
日本はサッカー強豪国です     と言いたいのか
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:48:59.09 ID:74Vd0O9/0
本田の未来は暗い。

例え電通とマスコミのタッグで本田批判を抑えこんでも
ミランでの毎回最低評価では、まともな欧州クラブは買わないだろ。
W杯での謎のMOMを信じて買われたとしても、向こうの評価は真っ当なのですぐ化けの皮が剥がれる。

中東や中国に行ったら、
いくらサッカーをしらない日本人でも本田のダメさ下限を知ることになる。

Jリーグに戻っても
若いころにJリーグで活躍もできないやつが活躍できるとは思えないし
実力もないのにあれだけJリーグを馬鹿にしていたゴミをJリーガーが暖かく迎えるだろうか。
W杯の3試合を見てるであろうほぼ全Jリーガーが本田の無能さは見抜けてるはず。
再びMVP受賞した俊輔のように、皆から慕われる訳ない。

CM何社減るかな。
汚名という伝説を残して引退かな。
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:49:02.93 ID:/2Bt8Jvu0
ひょっとしたらイケるかもって大半の日本人は思っていたと思う。
FIFAランキングが正しかったのに!
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:49:44.46 ID:i1abvRYu0
厳しい目から逃げて日本に帰ってこないキャプテン
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:49:48.90 ID:Q1ryalSm0
強豪って言っちゃったよ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:49:58.93 ID:7++x04580
大いに批判してやるから勇気もって帰ってこいw
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:50:02.76 ID:IxLSE2SU0
でも長谷部さん代表引退かなwww
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:51:28.54 ID:F8ETphpm0
厳しい目ってお前逃げて戻ってこないくせに頭腐ってんのか
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:51:40.88 ID:bjbDjUIdO
強豪国なん?
キャプテンからして勘違いしてるなあ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:53:07.91 ID:xmHEtbtt0
海外はサッカー見る目あるサポーターだけど日本はサッカー知らないのに批判は一丁前の奴ばかりじゃん
そんな奴らに批判されたいかね
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:53:44.26 ID:FFTM5kTX0
さすがマゾ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:53:58.18 ID:+1yz+4Ip0
>>231
メディカルチェックがあろうと、一旦日本に帰る時間を作れないわけがないし
それをクラブ側が許さないなんてこともあるとは思えないけどなぁ
もしGL突破してたとしても、メディカルチェックに行ったのかと
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:56:32.25 ID:tYNGe1IB0
>>323
事前にベルギー下してオランダと引き分ければ誰でも期待しちゃうだろ
にわかファンたちは普通の反応しただけだよ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:56:47.49 ID:bjbDjUIdO
帰ってきてもスルーされるだけなんだから帰ってきたらいいのに
あんだけ煽ってたワイドショーも天気の話ばっかだし
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:57:35.17 ID:tYNGe1IB0
>>321
ファンも一緒に強豪国になりましょうってことだろ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:58:05.57 ID:N6fUBbfq0
長谷部の意見はごもっともだが、俺の考えは違った

そう言って空港へ向かう、さぽーたー達
感動をありがとう、そういった暖かい声で代表を出迎えるために
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:58:08.48 ID:ibixpvHs0
代表を批判すると批判される電通ジャパン
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:58:21.89 ID:ofNV7MrD0
>>330
普段からサッカー見てる連中は当然の成績とか開き直ってるしな
一般層は負ければもう見ないだけで批判とかするわけない
よって批判はなく代表への関心がただ薄れていく
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:58:47.21 ID:F8ETphpm0
>>332
グループリーグ突破してたら本田と長谷部はメディカルチェックや急用で
決勝リーグでれなかったんだよw
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:59:17.95 ID:N6fUBbfq0
長谷部の意見はごもっともだが、俺の考えは違った

そう言って空港へ向かう、さぽーたー達
感動をありがとう
そういった暖かい声で代表を出迎えるために
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:59:37.42 ID:0plaMMUb0
第20節
6月28日(土) 札幌 14:00 岐阜
6月28日(土) 山形 18:00 磐田
6月28日(土) 横浜FC 18:00 東京V
6月28日(土) 富山 18:00 長崎
6月28日(土) 讃岐 18:00 水戸
6月28日(土) 福岡 18:00 栃木
6月28日(土) 千葉 19:00 松本
6月28日(土) 湘南 19:00 北九州
6月28日(土) 京都 19:00 岡山
6月28日(土) 愛媛 19:00 熊本
6月28日(土) 群馬 19:30 大分

http://www.jsgoal.jp/
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:59:44.42 ID:Zg+HwjGy0
俊さんに鈴付けた云々でやたらチヤホヤされてたが、本田には何も出来ず暴走
っていうか、単にあの時から本田とは一蓮托生だったってことか
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:59:53.52 ID:8Bi8T1YF0
長谷部も国外逃亡だろ?
まあ、本田と長谷部は犯罪予備軍に殺される可能性あるから協会が逃がしたんだろうけど
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:00:20.60 ID:0silBvGzO
日本でこれじゃイングランドやスペインやポルトガルの選手は大変な事になってるんだろうな


誰か報道してくれよ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:00:34.76 ID:SjqO/8TY0
監督の采配、選手の意思疎通、キャンプ地選定
言いたい事は色々あるが

とにかくこれだけはハッキリしておきたいのは、放送料が400億円も掛かるW杯中継で
この膨大なマネーを企業の広告費などから捻出するわけで、協会が企業からの圧力が
ゼロだったとは到底思えない。
代表選考でその時に本当に調子のいい人を選出したのか疑問に思うものがいくつもある。
選手もまた後ろにスポンサーを抱えている。
そういう広告政治的な圧力は無かったのか問いたいよ。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:00:47.75 ID:rwfo6rKB0
帰国拒否wwwのキャプテンwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:01:28.94 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:01:35.68 ID:xIo4s88z0
おまえがいうな
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:03:13.12 ID:nph+iS3j0
>>333
チェコに勝ってイングランドとドイツに引き分け、
ドイツ大会で惨敗した教訓が何ひとつ生かされていないな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:03:54.84 ID:4e3qcWRs0
日本は強豪国じゃねーしw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:04:58.59 ID:idVwjPtC0
練習試合は練習試合でしかないということだ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:05:34.11 ID:7++x04580
キャプテンが直帰って・・・
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:06:29.67 ID:JEhnDefA0
俺だけかもしれんけど代表では長谷部が一番好きだよ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:07:30.94 ID:OVap8m8C0
とりあえずメディアに批判される前に、選手の意思統一から始めろよゆとり主将w
試合終了後の行動や言動が滅茶苦茶な選手が以前のW杯と比べても多かったぞ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:08:29.58 ID:8eB4/nPM0
日本人と言うか黄色人種の限界だろ。

100米走やボクシングのヘビー級で勝てるわけがないのと一緒で、逆立ちしたって敵わないよ。
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:10:41.84 ID:hyeLh4cP0
長谷部「マスコミは結果について厳しく批判していい。おれはドイツに直だけど
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:11:00.90 ID:kBREbRkh0
それよりも過剰な持ち上げ報道を批判しろよ
まあ日本の場合文化なんてなくてなんでもドラマの登場人物感覚だからね
スポーツ選手、アスリートじゃなく総芸能人扱いのメディアの国
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:11:24.82 ID:O2AXvfZ3O
感動をありがとう(笑)
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:11:49.92 ID:UlKEzjgm0
ミーハーが多すぎるんだよな日本
周りにも日本戦しか興味無い奴ばっかだし
日本なんか初戦に負けた時点でほとんど興味無くなったわ
なのに周りの奴らは今日はギリシャ戦だから早く起きなきゃとかコロンビアには勝てるかなあ?とかどうでもいいわ
とにかくサッカー好きとそうでない奴の温度差が凄い
サッカーが別に好きなわけでもなくただ日本を応援して楽しいのかな?
よく分からん
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:14:21.01 ID:nv/wbgYE0
本田に数えきれない程チンポを出し入れした長谷部は超勝ち組。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:14:31.09 ID:p3amk1OT0
おまえがチームまとめねーからこんな史上最低にグダグダのチームになったんだろうがボケ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:14:34.40 ID:BizPd1Jc0
やっぱり次の代表監督はマガト希望だな。あの3人組とかこんなキャプテンを徹底的に鍛え直してほしいわ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:14:48.27 ID:LNpr99Te0
さすが将来の協会幹部候補。
見事な処世術。
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:16:18.04 ID:YYs2xn1M0
引いて守る相手を崩す策を今後4年間やってもらいたい
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:18:18.90 ID:kN9WKIzv0
この国は目立ってる一人に全責任被せて問題の本質から目を逸らすのが国技ですから
じゃなきゃここまで衰退してない
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:18:40.36 ID:3ukoqKph0
コロンビア、コートジボワール、ギリシャ、日本
この中で日本が落ちるのは実力的に言って普通じゃないのか?
日本中が日本代表を過大評価しすぎだと思う
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:19:05.99 ID:fd2EtyFsO
>>8
もうね寒いわ
生卵は下品だが
豆腐ぶつけてやれや
日本には
「豆腐の角に頭ぶつけて死ね」
って言葉があるじゃん
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:20:09.17 ID:PFLhC8Ye0
国民もメディアもニワカばっかだからなw
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:20:58.55 ID:fd2EtyFsO
>>25
ほんとそれwwww
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:23:29.17 ID:hYwhzDfk0
いつから強豪国になったんだよ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:23:34.56 ID:i7WrZ4Qd0
本田はなんやかんやあるけど、一応、
ワールドカップで日本が得点した2点すべてに絡んで
1ゴール1アシスト
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:23:36.68 ID:Ff2c85/T0
まともな人間ならGリーグでも危ういってわかってたはず だってすごいストライカーいないんだから 決定力のある選手が
どうしようもないよ アホみたいに乱れ射つ以外
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:24:45.49 ID:jdSTGgP80
だったら皆と一緒に日本に帰れよ
逃げるな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:24:57.88 ID:xNm/jKog0
といいながら逃げるなよ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:25:15.59 ID:WpYwgvhR0
でも会見は逃走
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:26:52.75 ID:Hf9KBvz10
プロなんだから自省してくれ
人に言われなきゃ頑張れないなんてプロじゃねーよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:29:14.25 ID:fp+GFOoQ0
正直、日本のグループの試合は日本に思い入れがなければ興味わく試合が
1つもないからなあ。
しかも妥当な結果に厳しい目も何も・・・
にわか国粋主義応援者ぐらいが文句いうぐらいしかないしなあ。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:29:16.63 ID:k7pknunP0
雑魚のクセにまだ勘違いしてるんか
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:31:49.25 ID:zXW58M930
厳しい目というより厳しい攻撃と言う事で、腐ったみかんを・・・
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:32:13.70 ID:f0ZyCi+L0
くれよんしんちゃんで言うと風間君みたいな人ですか。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:36:21.98 ID:r3ad/yGY0
サッカーは、日本から出て行け
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:36:46.64 ID:W7ikwAhH0
>>344
イングランドはそんなに盛り上がってないから大丈夫

W杯の関心度も日本より低い

クラブ優先の奴がいっぱいいる土壌
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:37:40.08 ID:XVQbcZ3G0
とりあえず代表選手が出てるCMを打ち切れよ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:39:22.60 ID:FQKDLVTs0
>>344
スペインはもともとWカップ弱小国だから特に問題になってないよ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:40:17.24 ID:Mlmvz3wf0
ならとりあえず日本に戻って来いよ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:41:03.31 ID:KqipH/rz0
>>24
この記事だけ読んでいると、本田・長友・香川って反日だよね。
在日とか朝鮮人以下じゃん
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:41:51.11 ID:GA8TThq20
サッカー選手って嘘つきしかいないな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:43:55.57 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:49:38.86 ID:tK083/ch0
強豪国は国民がサッカー好きだからね
日本人はサッカーにそこまで興味ないんだから厳しくならないよ
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:59:22.06 ID:CUk6wGpf0
W杯前の芸スポは日本は強いって風潮あったよな
何を理由に強いと思っていたんだろうか?
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:00:25.10 ID:03SwlFud0
バレーボール男子のが世界とやれてるわ。
サッカー日本代表なんてカスばかり。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:02:09.96 ID:jrTP+HmI0
この期に及んでまだ擁護がたくさんいるし、
こりゃ強くならんわなと思ったよ。
まあ、強くならなくても適当に盛り上がればいいんだろうね。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:04:11.03 ID:EBUvRyHi0
サッカーが本当に上手いヤツが
こんなカッコ悪いミスの仕方は絶対シネーよ
口だけFKとミドルシュートで誤魔化してた奴の末路w

http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif
http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
イタリア紙どころかイタリア人に嘲笑モノの
これが雑魚丸出しの口田圭佑が失笑下手糞プレー集!
ボール取られた後のゴリラ丸出しで手の使い方に注目!
吉本新喜劇にいってたほうが良かったかもwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:05:15.90 ID:kUvqphig0
メディアが代表批判

サカ豚「野球防衛軍うぜー。マスゴミ(笑)」

これが現実です
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:08:42.76 ID:QRQY7GDnO
ワールドカップなんて、4年に1度のお祭りじゃん、そんな真剣に批判するほどの事でもない
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:09:03.76 ID:QjGqHnQh0
マゾかおまえは
悪いが呆れて叩く価値すらないんだよ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:09:59.48 ID:jrTP+HmI0
>>395
その4年に一度のために頑張ってる選手が多いわけで。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:10:32.37 ID:ZLVN47z70
ニッカン 日本サッカー 出直せ
スポニチ 本田 惨め。
サンスポ 「負け犬の遠吠え」 本田
スポーツ報知 本田「惨め」な結末
トーチュウ 「口だけだった」本田



デイリー 和田苦渋の決断 良太 抹消
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:13:41.12 ID:cLqJnp5b0
椎名林檎とかウカスカ自慰とかの曲聴くとわらえてくる
弱いくせに歌だけはいっちょまえw
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:13:51.76 ID:n0AD0n6R0
全くその通りだ
出場国中、最低レベルなのに、でも、よくやった!のバカ国家だから
いつまで経っても向上しない ミソクソに叩かれて反骨精神が養われるってもんだ 
運動会でみんな一緒に1位()な時点で日本は終わってる 
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:13:52.20 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:15:17.59 ID:jgbvr0TOO
汚杉さん、出番ですよ。でも逆にマスコミが辛口になったら、汚杉さん要らなくなるなw
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:17:21.61 ID:MbZHM15f0
>>261
不倫は文化の国ですが・・
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:18:42.17 ID:SrEUHziMO
厳しく批判して欲しいとか馬鹿か
サッカー選手は温い馬鹿ばっかだな
サポーターがいないとやる気が起きないし
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:20:48.97 ID:n0AD0n6R0
>>359
そのミーハーが爆釣なおかげで、各方面が儲けてるんだよな
初戦見ただけで、1/2倍速の遅さに辟易して最下位確信したね
日本だけ宇宙で試合してる感じ 
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:21:33.75 ID:QFsfsAOn0
勝つと思ってなかったからな
コロンビアが強くあと3つは同じくらいかなと
30%くらいの確立で予選突破だと思っていたので予想の範囲内
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:24:28.32 ID:BizPd1Jc0
実力通りと言うが、ザッケローニにきちんとした現実的な戦略があれば、象牙とギリシャには勝てたよ。コロンビアはちょっと無理だな
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:26:46.30 ID:6GrwTNIM0
サッカー強豪国じゃないからいいんじゃないの?長谷部もう喋るな…
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:27:20.68 ID:swTj3Qwg0
長谷部wいい人すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:27:56.79 ID:U9iw/i+n0
金儲けの為に煽るメディアと空港まで行って拍手や黄色い歓声で出迎えるミーハー共
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:28:15.03 ID:AuFBYmGt0
長谷部と遠藤はさすがに今回で最後だよな
逃亡するし降格したクラブ見捨てるし最低だわ
412名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:28:31.28 ID:FLZh0gfUI
数学オリンピック個人成績世界1位
ロボコン世界大会優勝
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
ブンデス2連覇 マンチェスターユナイテッドでハットトリック 香川
CL日本人最高成績 内田
高校サッカー歴代最多得点者 大迫
世界ランキング9位 日本テニス史上最高の選手 錦織
競泳5冠 萩野
24連勝マー君 防御率リーグ1位
世界歴代最高点を出して金メダル 羽生
戦後最年少で直木賞 朝井リョウ
囲碁6冠 井山
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女 佐々木希
日本史上最高の美男 岡田将生
YouTube再生回数1億 AKB
平均身長173


ユトリ世代>>>>団塊ジュニア世代
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:28:41.62 ID:5Ln2foq30
オレはドイツにいるから帰国した奴を叩いてくれか
史上最低のクズキャプテンだな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:28:59.77 ID:3FWiPyFI0
こいつもたいがい口が軽いな
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:29:20.30 ID:3vrilB0IO
キャプテン、それは無理だよ
この国のサッカー文化はクソだから
アイドルが解説、実況にはお笑いタレント
バラエティー出まくりの選手達


この国にはお似合いなんだよクソサッカーがな
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:29:57.33 ID:AuFBYmGt0
そんで自分以外のメンバーが卵投げつけられるんかw
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:30:20.50 ID:nT3aAfja0
>>407
同意見
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:30:36.88 ID:uU/erJhy0
協会をたたけるかじゃないかな
やっぱり変じゃないかなキャンプ地
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:31:17.65 ID:79kU75lX0
風の吹かない場所にキノコは生える(名言)
だがしかし煽ってきたマスゴミとそれに騙された情弱が掌返ししているとムカつく
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:31:38.40 ID:LU3BsmYg0
批判はありがたいだろうからな
被害者ぶれるし、これだけ言われたからと自分を許せる言い訳にも使える
腫れ物触るようにするとか、まったく相手しないのが一番こたえるだろうな
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:32:38.65 ID:Zydm7B5r0
CMに本に雑誌のモデル、色々と副収入があるしサッカーなんてそこそこでいいんじゃないの
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:32:41.04 ID:78MAWzHY0
黙れ逃げ部
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:33:32.51 ID:UQZ7gf6X0
日本は強豪国じゃないからな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:33:38.28 ID:rBldYWFW0
強豪国?wwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:35:33.97 ID:3vrilB0IO
恐慌国だろ?ドログバが出てきたら震えていたんだからな
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:36:05.30 ID:+8FwXP8X0
もちろん厳しくするつもり
でも選手達だけを糾弾しても意味がない
協会、マスコミ、自分達ファン全て含めて反省するべきだ
真の実力も無いのにベスト8とか優勝とか浮かれた言葉は封印しなければならない
今の日本はまずコンスタントにグループリーグを突破することを目指すべき、ベスト8とか優勝はそれがかなってから口にするべき
例えばメキシコの様に
それが再生のための具体的目標の第一歩
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:39:08.26 ID:gPyavkmd0
主将と監督とエースが逃亡か

最後まで糞チームだったな
yahooのみんなの採点でも0点がトップだもんな

本田恥を知れよ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:39:10.06 ID:+c/KoZEX0
いやもう、
何時迄も今度につながらないってそろそろ分かれよ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:41:12.47 ID:vJzWzKWG0
> 今日のスポーツ各紙。
> http://pbs.twimg.com/media/BrAxMdlCUAEAk_4.jpg

> 【サッカー】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」 チーム内に温度差 [6/26]
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/1000-1009n
> ttp://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
> ttp://i.imgur.com/H842iKP.jpg



これ読めば本田も長友も嘘泣き猿芝居してるのがよくわかる。

これは日本代表始まって以来の衝撃的な事件だぞ。

本田と長友と香川は談合して自分たちだけで日本代表を食い物にしようとした売国奴と言われても仕方ない。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:41:19.46 ID:wx8tKr1j0
カネでアジア枠買って毎度出るだけw
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:41:30.14 ID:eyXiSo5t0
まず日本に帰ってこいよ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:41:40.45 ID:Xg3rlTrh0
サッカー以外の世界的競技なんてもっと悲惨じゃん
ラグビー、バスケ、アイスホッケー、ハンドボール

電通がどうたら協会がどうたらいう以前の問題だという本質に目を向けたくないだけなんだよな
日本人は

日本が世界で勝ちたいなら野球みたいなガラパゴススポーツに特化するしかないんだよ
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:42:32.79 ID:SrEUHziMO
いちいち批判してくれとか温いんだよ
不人気からスタートすべき
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:45:51.96 ID:pUG3mQmVO
>>424
アスペ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:46:02.18 ID:SDvCvffj0
やっぱり、いくら女子サッカーで勝とうが優勝しようが、
伝統、技術、誇りの最高峰である男子サッカーのワールドカップで勝たないと意味や価値が無いんだなぁ。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:47:17.98 ID:H1m6D82A0
じゃ逃げずに帰ってこいよ
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:47:57.41 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:48:04.98 ID:8vaixf+V0
堅守速攻ができるようになったらまたある程度は勝てる
なぜか堅守速攻を捨てたからこの惨敗だよ
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:49:00.25 ID:uLzInLt20
てかさ
もうサッカー興味ないよ
本気で面白くない
野球や相撲が長年支持されてるのにはそれなりの理由があるんだよ
日本のサッカーはやっぱりダメだった
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:49:25.89 ID:W867kIIa0
どんだけ忙しいか知らんけど
選手引退した後もサッカーに関わっていくつもりなら
帰国して報告したほうがいいんじゃないの?

印象悪いよ、元日本代表キャプテン
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:49:29.49 ID:KhR9s+bY0
>>1
で、実際厳しく言ったら言ったで非難するんだろ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:49:38.73 ID:jOKD+kzv0
>>1
長谷部と本田は日本に寄らずに直接ヨーロッパに逃げ帰るんだから何でも気楽に言えるわなw
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:49:50.79 ID:SNJDjDfo0
ID:3+8dv2qr0
この人、香川のこともこうやって叩いてたよね。
日本人がそんなに嫌いなんだな。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:49:52.13 ID:J+O61LMG0
んじゃ卵投げてもいい?
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:51:05.98 ID:nQJBEicl0
キャプテンさんの、言ってることはご尤もだが
なぜ一度帰国せずドイツにそのまま移動するのか?
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:51:37.65 ID:UlU++BaN0
キャプテン長谷部
「サッカー強豪国はサッカーが文化。だからメディアもサポーターも、
全力で叩いてやってほしい。

って事で、俺は本田と泥船に乗って直接家帰るから日本帰った選手を叩いといてくれやw
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:52:51.45 ID:C13ikPC40
アントラーズの柴崎代表入れてたら
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:53:09.26 ID:UQZ7gf6X0
とりあえず「サムライ」を返上しろ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:53:52.48 ID:YHQnFfxq0
ファンを国民扱いか
おまえは大統領か首相かよ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:02.66 ID:QQAu1rjE0
って言うか次の代表からは外れてくれ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:04.56 ID:i+XWpwRE0
関根勤は日本代表を貶すなって言ってたよ
つまり関根が一番、日本代表をディスってたんだなw
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:10.66 ID:WW1sJrnBO
>>445
クラブがケガのメディカルチェック要請してるんじゃないのか
本田は病気の
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:18.02 ID:49bHYuCm0
んなこと言って帰国はしないんだね
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:27.38 ID:myxy6ecJ0
じゃあ、はっきり言うね
日本代表なのに、なぜ一選手である本田に巨大な権限もたせたの?
いくら中心選手であろうと、選手選考や戦術まで口出しして
やりたい放題やらせた監督協会の責任も重いんじゃないかしら?
しかも監督は世界知ってるはずなんだから、本田香川長友の
左3人ごときで世界で通用するわけないと気が付かなかったのかなあ?
素人のファンでも世界とスピードもクオリティもレベルも違うのわかるけどなあ
だからこそ組織や連携に守備も大事なのに、なぜ監督や教会が
本田一派に苦言や注意せずに増長させたのかしら?
特権階級のようにするから、ほかの選手との溝がふかまりチームが壊れた
日本代表って、本田の夢だけのチームなのかしら?
日本の代表なら、まず日本として勝つために仕事しなさいよ
本田の夢物語や妄想のために、外され被害をこうむった選手のこと
どう思ってるのかしら?
最後まで本田を守ってるけど、予選を必死で戦い本番でも守備せず
ゴールアピールばかり狙ってる本田一派のしりぬぐいをしても惨敗した
選手のことはどうでもいいってことなのかしら?
そこがまずおかしいわけよ
それに長谷部君、あなたキャプテンならちゃんとチームまとめなさいよ
これだけ内部分裂してるのになんとかしようとしなかったの?
優等生コメント出すだけのお仕事だったの?
本田一派に注意もできないへ垂れなら、キャプテン辞退しなさいよ
厳しい目で見ろっていうまえに、自分に厳しくしなさいよ
子供の集まりとしか思えないわ、いい年した男の集団で派閥争いとか
幼稚なのよ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:58.16 ID:3CwH5Hrv0
そもそも日本は全く強豪国ではないので
叩こうが叩くまいがどーでもいいわ

今回出てたのなんて25超えた年寄りばっか
4年後いる奴なんてせいぜい2人〜3人だよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:56:09.53 ID:G6Rgt08P0
こいつクソすぎるだろ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:58:11.74 ID:nnBE4eRC0
>>424
強豪国はそうやって強くなっていくから自分達も揉んでくれってこと。
そんなのも理解できないとか重症だな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:58:25.04 ID:Ew3KLsNc0
Twitterとかだと敗戦後の1面に対して
「手のひら返しのこんな記事ひどい」
「マスメディアなんて節操なさすぎ」
「頑張った選手たちにひどい」

とか言ってる奴ら多いからなあ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:00:41.05 ID:459Ap/or0
>>1
芸能事務所所属のサッカータレントが、何偉そうに言ってんだか。
まず強くなりたければ、芸能事務所や電通と縁を切れ。
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:01:39.86 ID:+JgBkpAB0
国民「分かった。厳しく批判してやるよ。」

2ちゃんで暴言φ(`´ )カキカキ

終わりw
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:03:11.49 ID:bmf9hGmr0
ホントに情けないW杯だった。

しかし、唯一の希望は

キャプテンの長谷部はもとより、本田・長友などが、
この無様な敗戦を
決して逃げることなく真正面から自分のこととして受け止め
ホンキで打開しよう考えていることだ。

このことが俺は本当に嬉しい。

初心を忘れつつあるサッカー協会も
煽るばかりのメディアも
“感動をありがとう♪”で思考停止のサポーターも

彼らと同じく、この惨めで情けない無様な敗戦を
正面からとらえ、反省点を冷静に分析し、
それぞれの立場で未来への打開策を講じるべきでなのではないか?
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:03:16.74 ID:Yi2zCrX60
まぁ日本の実力だよ

他の国の試合見たら選手の動きから気迫から全部別物でやっぱ世界のサッカーはもっとすげぇよってことだ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:03:42.51 ID:QgifL/7w0
帰ってくれば「感動をありがと」で出迎えてくれるよww
どんな惨敗でも勇気をもらえる国民性だし
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:04:52.27 ID:MkvZiCoT0
このクズみたいな状況をキッチリ外から見抜いてください頼みますってことか
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:05:10.25 ID:15PHOvp70
しかしよくもまァあんな・・・日本人ならハラキリだぜ。
同じ負けにしたってもう少し負け方ってもんが・・・
いやはや国民性の違いというか・・・・・もし俺ならとてもとても
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:05:22.45 ID:2PDvt42W0
でも収入返上はしないんでしょう?
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:05:37.14 ID:WLOOFt+40
何だろうな

他の国はサッカーをするためにワールドカップにきた

日本代表の選手達は別の何かと戦っていた印象
セルフプロデュースしに行ったのかこいつら
大会前からグダグダ自論を述べて大会後も自分語り
あーキモい

南アフリカ大会でバブリーになって勘違いしたんだろうな
本田、長友、長谷部、川島、内田…
こいつらの自分語りが気持ち悪くて仕方なかった

世界的なサッカー選手としては何も成し遂げてない奴らが
国内でチヤホヤされて勘違いし過ぎなんだよ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:06:43.91 ID:EVIo3sXSO
おまえらは強豪じゃねえ
生き恥さらしだ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:08:10.54 ID:sm2WmZls0
佐藤「海外だったら本田のプレーはマスコミにもっと叩かれててもおかしくないよね、日本のマスコミはまだ甘いから」
名波「海外だったらボロクソでしょ。甘いんじゃなくて、本田叩いたら本田の事務所にガツンと言われちゃうから、めんどくさいのよあれもう」

佐藤「岡田さんが中村俊輔外したみたいに本田外すとか?」
名波「ないねーあの本田だったら他の奴使った方がいいけど、使い続けたってことはもう心中するでしょ」

名波「本田が『俊さん最近決めてないっすよね』ってFK奪ったみたいに、『あんた最近試合出てないっすよね』って言われたら譲るのかね?」
佐藤「言える奴いないでしょ」
名波「いないいない。本田に言ったらもう代表に選ばれないくらいな感覚だと思うから」
佐藤「ハーフナーとか?」
名波「まあまあ」
名波「リスペクトじゃないけど、本田に対して従順な姿見せないとザックのお眼鏡に適わない」

これ本当なのかな?
4年後には本田は代表にいないと思ってるから今さら本田を叩くつもりはないが
もしこれが本当なら追及して風通しの悪い状況が再び作られないよう対策をとる必要があるな
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:08:46.06 ID:cTBgV/hIO
こんなマゾ的発言しないでほしいわ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:09:01.62 ID:JKO5pXSq0
ちょっと批判されたらサカ豚が発狂する日本では無理
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:09:25.20 ID:fX3zxMAr0
まあTwitterやFACEBOOKなんてみても
「楽しめました!また4年後が楽しみです!」
「勇気をいっぱいもらいました!」
「感動しました!」
状態だもんな・・いくら実名とはいえ・・

ただ叩きたい馬鹿は論外だけど、ちゃんとした批判は大事だとは思うわ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:09:56.84 ID:S0jvOFrw0
>>467
> こいつらの自分語りが気持ち悪くて仕方なかった
心底同意、この部分は本当に気持ち悪かったりむかついた
本田と長友なんて言葉遊びしてんの?って思った
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:10:18.50 ID:s26Q/ohN0
口谷部wwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:10:47.70 ID:sGEjWSS40
とにかくメディアが使えない本田を叩かず捏造記事で本田マンセーばっかしてたのが諸悪の根源
本田がセリエであらゆるメディアからセリエワーストに選ばれるぐらい糞な選手という事実を最後まで隠蔽してた
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:10:51.46 ID:2zZtafvA0
>>463
メディア「日本代表お疲れ様でした!次に気持ちを切り替えましょう!」

メディア「さすがは日本の国民性!素晴らしい!」

www
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:10:57.12 ID:e5py3Ywk0
残念ながら利権とただお祭り騒ぎしたい奴ばかりだからここが限界だわ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:11:21.17 ID:DDadWetK0
日本に帰ってこないのに偉そうだな
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:12:00.94 ID:rypHoTug0
どうでもいいわ
サッカーなんて所詮他人事
勝ったら勝ったでおめでとうと祝福したいし
負けたら仕方ない、次頑張れでいいよ
普通の人は他の日常もあるんだしそんなもの
2chで酷く罵りあってる連中は、自分の日常生活のはけ口にしているだけだろ
リアルで生き甲斐がなくサッカー観戦しか生き甲斐がなくて
負ければそれをぶつけるような民度の低い国民性にはなりたくないわ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:12:29.23 ID:9/5LFCr30
マスコミも視聴者もゴミだからそんなの無理無理
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:12:56.07 ID:v0dYu6iK0
>>472
だからそこまでサッカーに入れ込んでないって事だよ
お祭りとかイベント見る感覚と変わらないんだよ

国民=サッカーファンとか勘違いしてんじゃねえぞBAKAが>長谷部
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:13:28.02 ID:DDadWetK0
>>472
次が出場できると誰が決めた
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:13:28.54 ID:WLOOFt+40
例えば、コロンビアのハメス・ロドリゲスは日本の誰よりも上手くて強い

そんな彼が日本の代表選手みたいに
グダグダ気持ち悪い自己啓発論を語ったりするだろうか

日本のサッカー選手は理想論とかウダウダ語りすぎなんだよ
これは日本人が気持ち悪いわけじゃない
テニスの錦織や野球のマー君はそんなのを述べなくても世界で活躍する

中途半端な実力しかないくせに
口だけベラベラのサッカー日本代表選手のキモさは半端ない
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:13:58.95 ID:iR/IDZzb0
いつ日本が強豪国になったんだ
電通が持ち上げただけだろ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:14:01.02 ID:JTnjzhuy0
お前が言うな式で批判を封じ込めようとする中世土人ばっかだからな
ジャップは
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:14:36.57 ID:J4P7ejxn0
戦犯は今野と大久保
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:14:47.64 ID:459Ap/or0
そりゃタレントだもん。
演技してるんだよ。キャラも作ってる。
素でテレビやマスコミの前に出るバカはいないだろ。
自分語りで自分に酔いながら、
これで一般社会への好感度が上がったかな〜って考えるのがタレント。
サッカー選手じゃなくて、サッカー芸人なんだよ日本代表は。
他国の選手とは全然違う。恵まれてる。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:16:01.65 ID:f/G+bnMH0
建前「日本代表お帰りなさい!お疲れ様でした!私達は誰も選手を責めません!」

メディア「見てください。これが日本の国民性です。感動しました」

本音「2ちゃんでフルボッコに叩いてやる。情けない負け方しやがって糞が」
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:16:39.46 ID:Cop9AMau0
監督と選手の溝、選手同士の溝を埋めるのは誰の役目だったのかなあ。

昔話だけど、ラモスとオフトは当初意見が合わなくて
柱谷がかなり二人を取り持ったようだが…。
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:17:33.80 ID:JKO5pXSq0
批判はサカ豚様が許さないよ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:21:33.78 ID:b6A/uWVx0
46位以下の国なんてW杯には殆ど居ないからどのブロックに行って
どのチームと当たっても日本が負けまくるのは当然なわけで、そんなレベルを負けたからって叱るのはなんか違う
駄目な子がテストで悪い点数をとった所で深刻な事態ではないアレと一緒
叱られるにはそれなりの実力が必要
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:21:38.82 ID:Nvc+e5IE0
ドーハの悲劇の中近東?の国は負けたら鞭打ちの刑だっけ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:23:26.54 ID:J+O61LMG0
ていうか高校の部活レベルでもサッカーやってた人はこの結果に驚いてない
こんなもんだよ
出られるだけ幸せなんだってば
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:24:12.12 ID:b7WJLOXn0
責任感じるだけで何の責任も取らない長谷部
腹ぐらい斬れ
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:24:40.19 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:26:35.87 ID:SrEUHziMO
力を発揮出来ず惨敗して号泣
俺たちを厳しく叱ってくれ
構ってちゃんすぎる
いちいち下らない事に巻き込むな
日本はサッカーはただの1スポーツにすぎん
これ以上馬鹿を増やしてどうする
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:27:39.42 ID:pUG3mQmVO
なぜこの発言を
「他の強豪国は批判される(日本も強豪国なんだからそうされないと)」
って受け取るかね?
「日本とは違い強豪国の場合は〜」
って意味だろうに

アスペが「日本を強豪国扱いwww」とかはしゃいでんのを見ると
世の中にはホント頭が悪い奴がいるんだなあって思う
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:28:39.90 ID:hq7YIz2m0
まあサッカーはファンも協会もマスコミも甘々だからな。
これ野球だったらボロクソだぞ〜、そこはサカ豚も見習って批判の大合唱してやれよ。

選手が空港に帰ってきたら卵ぶつけたり、土下座して頼むから強くなってくださいぐらい言う奴がいないと。
渋谷で騒いで意気消沈してる場合じゃないぞ。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:29:17.34 ID:K3nUoV0p0
だが日本には帰らない(`・ω・´)
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:29:20.90 ID:5/B7/kFv0
◆口田信者が謝罪すべき人◆

ボバン「10番タイプじゃない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/22/kiji/K20140122007432240.html

CSKAギネル会長「本田はACミランで成功しないだろう」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131225/int13122500020000-n1.html

鈴木良平「本田は流れの中で効果的な仕事が出来ない選手。日本代表の攻撃を停滞させている。足も遅いし、守備的能力にも欠ける。ただの“FKが上手な選手”に過ぎない。」
http://gendai.net/articles/view/sports/144023

スキマスイッチ常田真太郎「本田もアジアでは君臨できるかもしれないフィジカルがほとんど通用しない。さらに彼の場所でボールが止まり前線の選手の動きの連動が取れず、守備時には彼が戻ってこない。」
http://www.office-augusta.com/sukimaswitch/room/room_shinta/room_shinta_vol14/index.html

セルジオ越後「マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっている。実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、海外のウナギを国産と偽り高く売っているのと同じことでしょ。」
http://sports-his.com/soccer/sergio_echigo_vol7.html

清水秀彦「私が監督だったら本田はトップ下に置かない。相手のマークがタイトな狭いゾーンに配しても、本田には1人で打開するスピードと突破力がない。相手に中央を厚く固められてしまうと苦しい。」
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO65792870U4A120C1000000/?df=2
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:29:32.21 ID:ZFLKbHWS0
でも 逃亡です(^O^) 日本からも 本田朋子からもw
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:30:26.82 ID:M46d2qjL0
いい人ぶってクズだよな、こいつ
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:30:42.81 ID:ijqpzL3G0
>>8
ああいう人ってパイタッチの人と基本は変わらん
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:31:48.88 ID:WMzBxnjU0
浦和の時は試合見ててもDQNぽかったが真面目ぶってても
根っこはそういう部分があるんだろうなと思う長谷部は
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:32:04.51 ID:f3wSZmyi0
全敗したがよく頑張った!お疲れ様!夢をありがとう!

日本なんて負けたところで、こんな悟りきってんだか冷め切ってんだかわからん
ユルユルな、暖か〜〜〜〜〜い(笑)サポオタアしかいないだろw
マスゴミも普段は政治経済、全てにおいて反日正義のくせに、ことスポーツになると
とたんにキレイゴトとポエマーなイマジンワールドになるしよw

日本人は、生活に苦労してない金持ちガンジー、小金持ちチベット僧しかいやしねえw
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:35:31.17 ID:Vu7gmjrP0
>>481
別に国民が全て入れ込む必要はないんだよ
ただ「感動をありがとう」はおかしいだろって話
にわか・ライト層関係なく、試験で0点だった子によく頑張ったねっていう親はゆとりすぎだろ?って話

ようはニワカ・ライト層からの意識の底上げが必要なんだけど・・・無理だとは思う
日本の大半がちゃんと代表を評価できるようになることはないか、もしくは数十年かかりそう
だって今回の発言も中田が「代表は盛り上がったからJリーグを〜」発言したときも
メディアにも視聴者にも全然響かないんだから
騒いでるのはせいぜい2ちゃんの芸スポくらいでさ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:36:01.62 ID:eWzn+DND0
>>1
最後は戦えてはいた(力関係ではなくて)から「お疲れ様、ゆっくり休んでくれ」と言うつもりだったんだが、
そんなにはっきり言ってほしいのか?
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:36:26.33 ID:fX3zxMAr0
>>498
だけど帰国した空港で水ぶっかけの一つでもあると
お前らそいつを叩くんだろう
「民度低い奴wwwwww」とか言って
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:36:33.09 ID:vyha8e8xO
>>461
> 初心を忘れつつあるサッカー協会も
> 煽るばかりのメディアも
> “感動をありがとう♪”で思考停止のサポーターも
>
> 彼らと同じく、この惨めで情けない無様な敗戦を
> 正面からとらえ、反省点を冷静に分析し、
> それぞれの立場で未来への打開策を講じるべきでなのではないか?

酔ってないで最寄りのスタジアムに観戦に行こう。立場云々言うなら。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:37:27.99 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:37:49.78 ID:N/RIiA610
厳しい批判をする国=マナーが悪く、サポーター絡みで死人が出る、というイメージなんだが・・・
本当にそうなって欲しいのかな
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:38:17.53 ID:v0dYu6iK0
水ぶっかけとか卵ぶつけるとか普通に暴行罪ですからね
「そんな甘い事言ってるから強くならん」とか言ってる人はアホ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:39:24.44 ID:CwB0eJqD0
日本人は商品やサービスの質が悪くても文句は言わないかわりに黙って去る
これが適用されているだけじゃね?
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:40:43.60 ID:K2vSqqJB0
こいつが次も代表に選ばれたらもう代表は応援しない!!
頼むから次の監督にはこいつを選ばない人になってもらいたい
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:41:20.70 ID:SrEUHziMO
>>512
それがサッカー脳
大きな世界大会で一流の選手がシミュレーションしてでも点を取ろうとするのってサッカー位じゃないの?
その位本能ままやってる奴が多い
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:41:44.08 ID:EBUvRyHi0
ミドルシュートとFKだけだった
口だけ口田圭佑のプレー集www

http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif
http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
イタリア紙どころかイタリア人に嘲笑モノの
これが雑魚丸出しの口田圭佑が失笑下手糞プレー集!
相手にボールを取られた後のゴリラ丸出しで手の使い方に注目!
吉本新喜劇でコントやってたほうが良かったかもwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:42:29.42 ID:PnK1132y0
海外逃亡の口田さん
「その考えはごもっともだが、俺の考えは違った」
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:42:49.32 ID:S5AIm5/q0
にわか人気に企業が便乗して成り立ってんだから、そこまで興味ある人そんなにいないでしょ
サッカー好きは弱い日本代表に興味無さそうだし
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:43:35.36 ID:rWoXMqiSO
電通テレビ局の報道

史上最強の日本!
優勝も狙える!
世界が評価、強豪日本!
本田、香川は世界レベル!
すべて妄想捏造洗脳報道

(失笑)馬鹿が釣れただけ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:46:06.26 ID:QrBJ0kBh0
>>1
だったら日本に帰ってこいや!!!!
生卵で応えてやるからよ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:46:35.87 ID:btBbc9s30
でも厳しい批判と幼稚な批判は違うよね
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:46:53.18 ID:cGlXPNpe0
>>512
そうそう、日本人でそんなんするのは渋谷の輩と同じやね。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:47:53.73 ID:4Cum02ZL0
>国民の皆さん、メディアの皆さんには、もっと厳しい目でみてもらいたい

これは選手監督だけが対象ではなくて、協会その他も対象に含めるべきだよな
フィジカルに負荷を与える時期に親善試合を組んだり
イトゥをキャンプ地に選定したり、こういうことも検証しなければならない
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:48:06.17 ID:MRWQ1X4V0
>>469
もう本田は中田の系譜だな。
日本人にサッカーは向いてないわ。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:49:06.53 ID:Vu7gmjrP0
>>498
その点に関しては野球のほうが上なのは認めざる得ない
清原が巨人移籍して打てなかった時のバッシングとか小学生でもしてたもんねw
西山か誰か忘れたけど抑え失敗して、マウンドで泣いてた奴とかをひ弱だって批判とかしてた記憶があるw

ただこれも野球が盛んだった一昔前の話だけどな
今じゃ野球だって「負けても感動をありがとう」ですまされるぞ?
ゆとりのせいか、スイーツ文化のせいかわからんけどそういう社会なんだもの
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:50:32.38 ID:4Xvq1p5f0
くっそわろたw
思う存分叩け、俺は帰らんけどってかw
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:50:57.58 ID:rQT9t70Z0
>>19
いや別に空港で罵声を浴びせてくれって言ってるわけじゃないだろw
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:52:05.44 ID:g6A4uUyj0
>>463
感動ありがとうwwwwwwwwwwww

負けてもいいんだけどさ、負け方が酷かったよね。
あれで感動ありがとうなんて言っちゃう人って
サポーターでも何でもなくて
「応援してる自分大好き!!」な人なんじゃないの?
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:52:35.53 ID:u4q7uS1e0
自分たちのポテンシャルをある程度出した上で負けたのならまだしも
今回はあまりにも負け方が悪すぎた

この内容で批判せずに、感動がうんちゃらとかの感謝の言葉を述べるのは
バカを通り越して頭がキチガイのレベルに達してる
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:52:51.14 ID:C9TqDB3d0
何が優勝だw
ぐらいの罵声ぐらいは浴びせてもいいだろ

今の日本には、オリンピック選手も含めて賞賛と感謝しか言ってはならないって空気があるから、批判も何も直接は来ないよ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:58:56.30 ID:vJzWzKWG0
ザック監督ら日本代表は27日に帰国へ 本田、長谷部は現地でチームを離れる★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403707901/







ゲームメーカーとキャプテンがそろって逃亡
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:59:02.48 ID:GrObgfT30
>>390
それ南アフリカ後の2011年前後
ブラジルWC前はむしろ批判が強かった
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:59:53.62 ID:0LAoKGCe0
ようやく厳しい批判を受けるようになったんだよ。
ここからが新たなスタートだ。
ドーハから20年、プロリーグ誕生から20年が経過し、新しいステージに立ったというわけだ。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:00:23.10 ID:jU4fZ7XJ0
>>533
なに一人悦に入ってんだ気持ち悪いな
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:01:00.52 ID:DpCRJ/Rw0
海外だとサッカーに人生の全てをかけてるような人が多いから
その分批判も強いんだろ
日本は代表戦の時だけアホみたいにファン面して便乗して騒ぎたい奴がほとんどだから
そんなに熱く批判をするような情熱でサッカー観てないっっしょ
そんなニワカファンに、海外のガチサポみたいな情熱を求めるのがそもそも間違い
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:01:21.44 ID:rt2CTpuE0
強豪国はどんな批判があっても国民の関心がサッカーから離れることはないが
日本がこういう惨敗を続けていけば無関心になるだろうね。
こっちの方がよっぽど厳しい目だろ。
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:03:09.49 ID:/cViEEaZ0
コートジボワール戦、ギリシャ戦、コロンビア戦もそうだが
「自分達の実力が足りなかった」
「自分達のサッカーが出来なかった」
こういうのはどうでもいい
試合やプレーについては一切語らないのは、どういうことだ
本当にアスリートか?こいつら
試合展開や相手の戦略や戦い方にたいしてどういう考えを持ってプレーしていたのか
その部分について全くコメントがない

理想論とかメンタルの話なんてのは情熱大陸やGETSportsでやってりゃいい
ワールドカップという世界大会に出てるのに
実際の試合については何も述べないとかあり得ない
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:03:15.11 ID:jU4fZ7XJ0
>>533みたいなキモいやつって100%頭悪いんだよ(笑)
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:03:55.81 ID:wha/fVg+0
強豪国は始めからハードルが高いわけでさ
日本もW杯トーナメント進出常連国レベルにならないとね
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:04:36.89 ID:S3yvpPYZ0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:05:11.95 ID:zXBP5L9r0
たかがサッカー観戦ぐらいで批判とかくだらんわ
日本代表が勝っても自分には一円も入らんし
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:07:06.00 ID:kmKmPzKh0
今度はTHE END OF WORLDCUP
とかプリントされたTシャツ着てくるんだろうな
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:07:48.60 ID:IFX8cByf0
中堅ぐらいだと思ってた
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:07:52.56 ID:HLQnV++y0
まあ、手の器用さと頭脳で成りあがった国だからな、国民のほとんどが
足でやるスポーツなんて本職じゃねえから、どーでもいいと思ってるだろ。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:10:48.92 ID:cCcjew8B0
このスレにはフースコのコピペしてほしくなかった
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:12:36.02 ID:5RnweBBe0
>>1
チームが降格しても残る→速攻で移籍

もっと批判してくれ→帰国せず

もう喋るなクズが
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:14:02.98 ID:YJSL3mQq0
>>533
最近は厳しい批判なんてないだろ。
フランスの頃は卵投げられたり暴動起きそうになったりしてたが。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:15:15.70 ID:Qh1WrZ/aO
なんで負けたくせに上から目線で観客に注文をつけるのかね。
叩くのが性に合わない人だっているだろうし、批判するほど知識もなければ意識が成熟してる人ばかりでもない。
サッカー文化が根付いて自然に沸き上がる批判ならまだしも、人に言われたからとか強豪国の真似してとか雰囲気に乗って叩きたいだけとかいうのでも受け入れるのか。糧にできるのか。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:16:50.53 ID:hOG9SDMV0
>>536
>日本がこういう惨敗を続けていけば無関心になるだろうね
メディア、サッカー協会を擁護する気はさらさらないが↑が怖いから
批判・批評できないって一面もあるかもね
惨敗報道→代表人気落ちる→金にならないからメディア離れる→満足な強化できなくて弱体化
この図式が容易に想像できるもんな

批判・野次やグチを言いながらも見放さないのが本当の優しさだと思うし
文化が根付いてる証拠なんだけどな
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:18:44.68 ID:RjR4Yhav0
>>548
所詮娯楽なのだから批判する時間と体力がそもそも無駄
意識せずとも自然にこう考えるのが多分日本の場合多数派
サッカー先進国とやらの状況は知らん
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:22:48.50 ID:EbcHsvGeO
厳しい中身ある批判は良いがゲスの悪口はいらん
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:25:16.29 ID:5zDZ2KxAO
強豪国はほとんどヨーロッパのトップクラブの主力でやってるよなベンチ外選手が中心の国なんて見たことない
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:32:16.33 ID:Qh1WrZ/aO
>>552
98年のシュケルはレアルでサブだったし、02年のロナウドは靭帯断裂の復帰がワールドカップだった。代表主力級だとクラブで不遇でも外しにくいのは結構他国でもあるんじゃない
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:32:36.96 ID:FDpg5+OH0
感覚が麻痺してたとしか言いようがない本人が言ってもなあw
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:34:53.87 ID:/3qMtNjL0
でも正直妥当な結果だし
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:35:40.05 ID:onLseArW0
>>サッカーは世界の強豪国では

そもそも日本はサッカー強豪国じゃないだろうwww
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:35:44.67 ID:Z5KyXYTw0
厳しいメディアには今後JFAが取材パスを交付しないんだもんwwww
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:36:08.46 ID:H6BibF4sO
電通の手法

キリンカップなどの国際Aマッチに日本が勝てるくらいの弱い相手を呼ぶ
勝ったらテレビ局をつかって最強日本と煽りまくって視聴率ウマー
アディダスジャージウマー
楽な商売
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:36:33.64 ID:VMo74kJv0
メディアが日本サッカー批判すると
2chでは「お前は何もわかってない」的な反応になるじゃん?
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:38:09.46 ID:uqQSun+Q0
罵倒じゃなく
具体的な対策を協会に突き付けてせっつけって事だろ
ガンガン協会批判しろ案だせ
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:40:47.95 ID:onLseArW0
>>553
でもシュケルはレアル時代86試合で40得点で、出場機会は少ないけどゴールは決めていたからね。
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:40:53.73 ID:VMo74kJv0
>>556
いやだから強豪国になるにはってことじゃん
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:42:35.45 ID:H2hna9Ib0
卵ぶつけんでもいいけど
空港に誰も出迎えが居ないくらいしてやりたいわ
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:43:56.29 ID:PLg+lz/O0
>>558
亀田と同じだったんか
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:46:52.01 ID:7EJ1muWHi
長谷部や本田がチャラい笑顔でCMに出まくってるのを観て、
「本業すらロクにできないのになにやってんだよコイツら・・・」
と思ってしまう。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:48:50.68 ID:1waKJTb10
>>563
それが一番いいね。
卵投げるのは日本人のメンタリティとは違うし。
空港にファンが居なければ充分分かると思う。

少なくとも「感動ありがとう」は辞めてほしいなぁ。
今回の酷い負け方でそんなカードぶら下げてたら
随分やっすい感動なんだなと思うわw
それとも皮肉の意味か、それだと英国的になっちゃうけど。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:49:11.56 ID:YRVVH58S0
繧難ス槭↑繧薙□縺九↑縺�
莠磯亟邱壼シオ縺」縺ヲ繧九h縺・↓繧ゅ≧縺、繧九↑
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:50:24.41 ID:Xpg0szFb0
一発でいいから殴らせろ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:50:39.38 ID:9FDuYf7Z0
厳しい目で見るよーな奴はとっくに愛想尽かしてマトモに見てないと思うw
残ったバカサポと馴れ合ってればイーやんww
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:57:32.38 ID:NWsshz31O
批判出来るような試合して下さいよ

あんな試合じゃ子供を見るような暖かい目になっちまうよ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:57:36.17 ID:hc2h6wTz0
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:00:23.48 ID:nl3ozBf50
本田の右足に何度もパス入れるなと言いたかった
最後の最後までやって治らなかった、というかW杯本番は悪化したぐらい
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:05:38.85 ID:omSMDYM30
逃亡してるお前が何を言うw
そりゃ朋子も逃げて行くわ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:06:16.60 ID:gT3tfzGK0
自分は逃亡って真面目そうに見えたけどガチクズだったんだなコイツ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:15:48.01 ID:Cv2Woabs0
日本ではサッカー文化は根付かないだろう
それは格差拡大に伴う貧困化がこれから増幅していくから

ブラジルはサッカー王国であるにもかかわらず
グローバル化に伴う格差拡大で
サッカー人気が低下してきている

これはグローバル化に伴う格差拡大と貧困化と無関係ではないだろう
これによって齎される必然的貧困層拡大は
結果として若者たちのサッカーをするという平等の機会を奪っていく
それは教育格差ならぬスポーツでも格差が経済力の差によって生じる
ことを意味する
やってもプロになれない、と多くの貧困層の子供たちが感じる社会
になれば当然、サッカーに熱狂する若者は減少していく

サッカー文化を根付かせようと思うなら
グロバール化に伴う、若者の貧困化をどう解決するのか
を真剣に考えていかなければならない
576b(・∇・○)@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:16:28.32 ID:M3NE3sSDO
てかお前実力ないじゃん。期待してないし、なぜ代表なのかも疑問に思ってたわ。気持ち悪い。お前はこれから数十年も元代表キャプテンの肩書きで食ってくだろ?まぢ気持ち悪い。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:20:50.40 ID:Wp6aMeaxO
厳しい批判をするってことは、まだ期待しているということ。

俺は批判する気にすらなれん。
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:26:05.23 ID:PzYMrsHr0
そういう発言でいうならあと50年は大丈夫
日本が進化してもその間の強豪国も止まってるわけではないからね
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:28:07.90 ID:r3FDx6Nh0
>>1
>もっと厳しい目でみてもらいたい

実際に厳しいことを言われたら、凄い凹むと思うw
というか、逃亡した本田は何処に行った?
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:28:13.01 ID:FCUpvRI80
はぁ?!
”もっと厳しい目でみてもらいたい”
だぁ?

おいおいおいおい、なに国民の皆さんにお願いしちゃってんのさ?違うでしょ?違うでしょ?自分らがやらかして日本のイメージ下げちゃったんだよねー?わかってるかなぁー?
お願いできる立場なん?ねぇ?ねぇ?なんで上から目線でこんなお願いできちゃうのかなぁー?ねぇ?ねぇ?なんなの?それ?

マジでこのコメントにイラっときたんですけど!!

自分たちのサッカー(笑)して
ボールこね回すしかない醜態晒しておいて
厳しく叱ってもらいたい

だぁ?

てめーのドMプレイになんでつきあわんといかんのだ!!

違うでしょ?違うでしょ?立場わかってる?こういう場合はひたすら”すみませんでした”でしょ?なんで”厳しくしてくれ”なん?お前に選択権はないんだよ!!

プライド傷つけられたくないから同情から逃げてるんだろ?もっと世間から必要とされたいから批判されたいんだろ?イメージ悪くしたくないから優等生ぶった発言してみたんだろ?

やなこった。

長谷部の4年間の努力の成果はこの大会で十分出せたよ。結果は仕方ないよ。

バイバイ、ベーハセ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:31:44.49 ID:S3yvpPYZ0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:32:07.47 ID:RQLB1Pm+0
これはさ強豪国じゃないんだからやさしく慰めてよって言ってるんやで(´・ω・`)
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:35:13.70 ID:AzG3dmRS0
弱小国で負けて当たり前なのにサカ豚が強豪国面して批判するからなあ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:37:38.35 ID:fo740g6r0
じゃあどこに文句言えばいいの?
お前がその場所用意しろよ
さっさとしろボケ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:38:32.21 ID:KFzYNbDF0
批判どころかもう忘れられつつある
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:42:14.71 ID:Tq1aPIyt0
さんざん出ているだろうが…まず帰国しろよw
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:42:28.84 ID:Gbv9OrGQ0
長谷部は悪くない。センターバックがフンメルスなら勝ってるし
無能センターバックが悪い
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:42:33.30 ID:gAQOEATS0
スターシステム代表の総括と反省がまず必要。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:43:19.02 ID:GdbfsbhO0
選手OBの解説者が
褒めることしかしないのが問題

記者も選手と談合状態だろ

セルジオ以外批判する
メジャーなのがいない
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:44:59.12 ID:2XjHq1eX0
いや、一番批判されるべきはメディア(電通)の側だから
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:45:42.01 ID:9Gyqy1B10
そもそもサポーターに「自分らを強くするための応援のしかたを強いる」ってのがアホ丸出し


本当にそれで強くなるのかも不明だし、
他力本願のプロってのがくっそ痛々しい
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:46:17.41 ID:3jlq2WOw0
【W杯】ザック日本、現地解散!海外開催では初、最後までバラバラ
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140625-OHT1T50261.html
異例の事態だ。自国開催だった02年日韓大会を除き、W杯後には全員が出席して大会を総括する帰国会見が行われてきた。
しかし今回は「ベースキャンプ地でメディア対応を行いますので、帰国時の空港等での対応はありません」と日本協会関係者。
五輪や野球のWBCなど世界大会後には、日本で声援を送ったファンへ感謝を伝える帰国会見を行うのが通例だが、その場がないことになる。

3戦全敗に終わった98年W杯の帰国時には、無得点だったFW城彰二が成田空港でサポーターに水をかけられる騒動もあった。
特に本田は強気の発言を繰り返し、1次リーグ突破を期待させただけに「逃げた」と取られても仕方がない。
現地解散のため日本協会は2人の行き先を明かさず。批判も苦言も堂々と受け止めないままでは、世界に追いつくことなどできない。
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:46:54.44 ID:8a9HVNv1O
強豪国……?

なでしこのことでも言ってるのかなぁ?
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:47:46.52 ID:fo740g6r0
お前のブログどこあるんだよ
SNSはよ
糞味噌に書き込んでやるからさっさと開設しろやボケが
お前ら試合終わっても口だけか?
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:53:50.98 ID:sm489JUB0
>>1
こいつ本田一派に不満があるんだなw
チキンだなキャプテン
本田の暴走止められなかったってストレートに言えよ
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:00:01.55 ID:PFaiS/6U0
>>575
サッカー文化を根付かせるには若者を貧困化し、麻薬と殺人を蔓延させることだろうがw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:05:54.69 ID:eJdUB2Z20
渋谷のバカ達に言ってんだよな
長谷部wwww
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:08:07.40 ID:QHLZwDMhO
サッカー通は知らんが一般人からすればサッカー日本代表にまだそこまでのものは求めてないんだろう
まだまだ「感動をありがとう」止まり
それが今のサッカー日本代表の現状
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:12:11.12 ID:ImNLqRBD0
>>1
厳しい目で見てるよ?
おまえら才能ないからもうサッカーに関わるの止めて
1枚落ちにドロー、2軍に1-4で大敗なんて
このドヘタクソ! 二度とピッチに立つな!
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:33:18.64 ID:NgqkqjhA0
>>135
うるせーぶっ殺すぞテメーじゃない?
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:39:44.25 ID:NgqkqjhA0
>>188
だってエスコバルぶっ殺したやつって博打の胴元のマフィアだからねw
胴元だから勝ち負け関係なくアップセット起こして損させやがって理由だからね。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:43:48.61 ID:wA2sFnnJ0
>>32
コパ出りゃいいのにな
スケジュールがキツくてもどうにかすべきだわ
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:48:28.41 ID:wA2sFnnJ0
>>76
Jリーグ黎明期の選手たちは今の選手より弱いかもしれないが好きだわ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:50:03.08 ID:wA2sFnnJ0
>>89
これ監督には2人を連れて帰る権限はないのか

家に帰るまでが遠足だろうに
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:05:17.46 ID:Cq6nAHxE0
たかが4年に1度の祭り
球蹴りごときに後進国並に本気になって批判する必要など無い

協会関係者を処分すればいいだけの話
選手批判してどーする
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:06:07.81 ID:ZoC+FfBk0
長谷部お前自分はもう次はないからってwwwwww
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:06:33.77 ID:aBjcbWG20
こういっちゃなんだがスポーツの結果で国民が暴動起こすような国って発展途上国だろ
スポーツは娯楽だって先進国の人間は割り切ってるよ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:07:57.49 ID:bJdOA3h40
>>607
カミツキガメみたいな人間がいる時点でさすが労働者階級のスポーツ!
と改めて思わされた
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:09:37.42 ID:nkzuLSsH0
誰かちょっと腐った卵用意してくれ
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:10:37.97 ID:Cq6nAHxE0
>>609
土人かよw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:12:15.77 ID:38KAY12GI
ここでは批判するけど帰って来たら
お疲れ様と言いたい
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:13:08.96 ID:nkzuLSsH0
>>610
そのくらいやらないとわかんないだろw
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:13:12.90 ID:8Sxc6tUMO
こいつはツラがいらつく
しね
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:13:13.99 ID:uOUCZxYT0
お前が本田に厳しい目を向けないからこうなってるんだけど。気づけよ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:13:20.30 ID:VgDBO1xc0
目の色変えて選手を批判とかないわ
それがサッカー文化と言うなら日本には根付かなくても良いと思う
と言うよりボロ負けした選手が良い事じゃないな
ベスト4くらいでブラジルやコロンビアと激闘の末に惜しくも負けて帰って来た時の言葉なら
まだ分からんでもないが
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:14:24.36 ID:Cq6nAHxE0
>>612
こっ恥ずかしいやつw
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:15:34.34 ID:qUuRuZCT0
そもそも厳しい目で見るほどの実力にすら到達してないし君ら
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:16:32.24 ID:I5oIi1aa0
>>607
イングランド「せやな」
イタリア「せやせや」
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:17:04.42 ID:RHaRW1760
そんな背負い込むなよ
選手もサポも含めてフットボール大国じゃないんだから
むしろメンタル追い込み過ぎて自滅したくらいに思ってるっつーの
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:17:07.92 ID:68k8le7z0
>>503
つまりは
空港で出迎えて労うファン=Twitterで感動しとかいうやつ=渋谷のチカン
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:19:16.13 ID:rThYJ04d0
男子柔道で金メダル取れなかったら非難されるだろうけど、
サッカーはまだ弱いし
日本の期待の星の選手なんて、海外じゃ珍しくもないレベルだし
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:20:10.70 ID:Rz+hJ+qK0
つーかコイツって絶対性格悪いよね 綺麗事しか言わねぇし 南アフリカでは俊さん虐めまくってたし
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:23:31.34 ID:nkzuLSsH0
>>616
帰ってきたら「感動をありがとう」とか言っちゃうんだろw
お前サッカー見る資格ないわ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:23:31.47 ID:IreNm22q0
2ちゃんでも見てろよヘタクソ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:27:31.27 ID:S3yvpPYZ0
スコールズ(元マンチェスターユナイテッド)

「香川みたいな平凡な外国人選手を使ってるからリンガード等の若手がいつまでたっても育たないんだよ(怒)
なぜ香川とポジション争いをさせてくれないんだ」
http://www.insidefutbol.com/2014/06/26/manchester-united-should-have-given-jesse-lingard-chance-to-challenge-shinji-kagawa-paul-scholes/147276/
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:30:04.17 ID:+BuXdIfr0
長谷部って絶対ミドルを外すよな。
代表ゲームで入ったの1回しか見てないわ。
他は全部宇宙開発。
今回も1本でも決まっていれば大分違ってたと思う。
実力がないのにキャプテン辞退しないってどうなのよ?
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:31:04.17 ID:phZlkasP0
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:34:29.29 ID:qYGMy+lX0
>>長谷部「サッカー強豪国は負ければ厳しい批判にあう。国民・メディアに
>>は、もっと厳しい目でみてもらいたい」

長谷部さんはいい人だし、今回の結果は残念.これからも現役でがんばって
下さいとしか思わないが、、、

「国民」て言葉を安易に使わないで欲しい.
私はサッカーの試合については応援していなかったし、たぶん、次回も応援しない.
政治家の使う「国民」や「市民」じゃないんだから.
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:38:54.22 ID:9HvuLzHd0
>>626
クラブでもミドル入ってるとこ見たことないな
クラブで入れたゴールは何気にヘッドが多い
浦和でなら昔ミドル決めたの見たことあったが
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:41:38.73 ID:wA2sFnnJ0
>>626
実力もそうだけど歴代の代表キャプテンの中で一番リーダーシップがないんじゃないか?
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:49:46.98 ID:5IdinKzn0
厳しい目で見ている人は多いんだけど、
代表商売でのせまくるのと、それにのせられるお客さんのほうが
圧倒的に多い
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:03:31.07 ID:Wp6aMeaxO
>>630
最後はチームがバラバラになり崩壊を止められなかった点は、宮本に共通するものがある。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:39:45.01 ID:ut9fOroM0
本田や長友をぼこぼこにたたくとチョン扱いされるんですが・・・
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 05:33:19.75 ID:pwk0TlEG0
相変わらずピントがはずれた勘違い発言に感じるw
ちゃっかり強豪国と同列に
こいつしたたかだな・・
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 05:42:29.36 ID:sYp7sgSbO
別に根付いてないんだから
弱くてつまらなかったら無関心になるだけや
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 05:43:44.43 ID:lwrYl9050
めんどくさい
批判されても強くならないと思うよ
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 05:55:46.80 ID:7HQRgKLk0
ファンから集めた金でよく頑張ったっじゃねぇーよなw
結果でなかったら代表引退するのが当然
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:01:01.35 ID:InWd75Kn0
今回は理由がいろいろありすぎなんだよん・・・・

民主党のときのメディアの報道みたいだわ。
かばってるのもあるけど、次々出てくるから結果的に集中できない。
麻生元総理なんてカップ麺で叩かれてたんだからw

キャンプ地の問題でコンディション調整失敗(協会)とか、
本田があきらかに病気でベンチどころか選考外にするようなコンディションで
パワープレイ要員切ったのにパニくってパワープレイ(監督)とか、
選手も浮き足立ってまったく地に足がついてないし。

トルシエみたいにまた全権委任しろよ。
ジーコとかザックみたいな営業監督は強い国じゃないと無理。
普通の監督なら本田使ってないだろ、今回・・・
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:11:13.26 ID:6i+2LENjO
前回、駒野を批判したらサッカーファンからもの凄く叩かれたんですが…
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:06:19.63 ID:Lb/cZMNDO
批判しろとか言ってもどの辺を批判すればいいのか分からないからな
予選突破の可能性はあったけど予選落ちも順当と言えば順当だし
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:17:22.66 ID:PLg+lz/O0
>>565

CMが本業
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:20:07.09 ID:muvrUOit0
キャンプ地選んだ奴誰?って言ったら答えてくれるんだろうか
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:23:05.79 ID:oVVWmb170
批判される内が花だからな
これでサッカーがそっぽ向かれて総スルーされるより100倍マシって思うべき
話題にも上らなくなったらそれはそれは惨めだぞ・・・
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:25:07.22 ID:+9rDJLEZ0
そもそもそんな期待してないからそら批判もなにもないよ
まず負けたら叩きたくなるくらい期待させてくれや
ハリボテじゃなく本当に
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:30:10.79 ID:S+++sdh20
いつから日本は強豪国になったの?
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:30:22.18 ID:ihx0ZkGS0
怪我明けのコンディション不良を理由に先発出場辞退すればよかったのにな。
レギュラー落ちした中村が裏方に回ってチームのためにやってるの見て感動した
って言ってたやん。今回は長谷部がその役回りをすればよかった。
当たり前のように出場して凡プレー。無駄な交代枠使用。
出場待ってるサブ面はここで交代枠1使うことに白けてたはずだよ。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:31:03.36 ID:fCdCt1+K0
そもそも強豪国じゃないだろw
強豪国だからハードルが上がって批判されるんであってその逆じゃねーんだよw
順序が逆なんだよw
だいたいこのセリフは自分たちが弱いのはメディアやファンが甘やかしたせいだという責任転嫁じゃねーかw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:32:08.76 ID:BkEWXsMr0
他人のせいにするなボケ
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:32:21.56 ID:pdFfWOw90
サカ豚は馬鹿だからまた4年後は日本代表イケる!とかやってるよ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:35:14.57 ID:JZUFWG+F0
>>643
それは言えてる
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心、どうでもいいだからな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:40:34.25 ID:fyL8fSzO0
>>1
強豪国だって批判されて強くなったわけじゃなくて
強くなったから負けると批判されるってだけだろ
順番が逆

これだと批判がないから強くならないとでも言いたげだな・・・
強くないのは選手たちのせいじゃなくてサポーターとメディアの責任ですって
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:42:27.26 ID:fdvp3dLg0
4年後はw杯出場すらできないに100万ペリカ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:44:17.19 ID:6OLaUqRL0
弱小国だから「感度をありがとう」と空港で迎える
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:44:27.19 ID:mKNUDMhd0
長友の毎度毎度の精度を欠くクロス(爆笑)
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:44:55.84 ID:b7EGWAbJO
弱小なんですけど
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:46:19.78 ID:HWkNDOl6O
今回ばかりは批判以前に失望。
日本がいくら進歩しても、世界もそれと同等以上に進歩してるから結局差は埋まらないんだよね。
日本の進むべき道すらも残せなかった今回は本当に失望の一言
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:48:02.10 ID:S+++sdh20
長友の涙を見て同情してるような奴はサッカー見ないでほしい
泣くようなプレーしてないやん
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:49:21.15 ID:P9D8kiRh0
今回の敗北で日本サッカーに伸びしろが無く、メディアが金儲けのために盛り上げているだけという構造が
一般大衆に知れ渡っちゃった感がある。たぶんこれまでより無関心になるだろうね。

無関心になられるよりは、批判してでも注目してくれという所まで追い詰められてると肌で感じてるんだろう。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:50:39.05 ID:vj8gzBoS0
サッカー選手もサポータ―と称する連中も
自分自身も理解してない事を平気で言ったり
書いたりするんだわな、、、実に難儀やねw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:51:54.75 ID:zqODWPcR0
まあ
そろそろペナントレースが始まるし
これからは野球が日本のスポーツを引っ張るだろ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:53:56.00 ID:oVVWmb170
>>660
ちょwwwww
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:59:51.37 ID:R5X7hklai
弱いと経済にも影響あるからね
つくづく残念
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:05:12.89 ID:H6BibF4sO
不買企業リスト

ミンティア
アクエリアス
ドコモ
キリン
オリンパス
ユニクロ

クソ企業リスト
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:08:11.53 ID:zw4JAlbu0
貧弱と言い続けると少しは強くなるのだろうか
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:16:23.91 ID:tZ/JK8A20
この際だからハッキリと言わせてくれ

関西人同士でツルんでいたのが敗因だと
関西弁コミュに排他性があるということを誰か指摘すべき
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:17:09.08 ID:/7lqH+eG0
マスコミはやたら煽ってたが、
それほど期待してもなかったし
まあ、こんなもんだろうと・・・・・・
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:18:00.23 ID:cG6w5WJP0
>>1
サッカー後進国の日本でも自称サッカー通とニワカが叩きまくってるから問題ないよw
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:20:07.17 ID:an1pJpf00
長谷部さんその通りです
弱小チームが順当に負けただけなので叩き様が無いです
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:21:12.74 ID:McQANKNt0
自分だけ逃げて代表を批判させる鬼畜長谷部www
670八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/06/27(金) 08:21:22.57 ID:7mIq4ODV0
>>667
これにつきるな
ただ叩けばいいと勘違いしてる

代表の選手にはこういう姿勢も必要かもしれないけど、普通の日本人には合わないのも確かにある
メディアがもっと冷静な記事をたんたんと書いてくれればなぁ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:23:59.79 ID:bjLj7ECq0
>>139
たまたま空港に来てた奴が騒ぐことはあるんじゃないか?
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:24:21.74 ID:w6M4KVgd0
>>662
弱い方が経済にはプラスだよ。
W杯なんて縁がなかった時代の方が経済は好調。
ドイツ大会の時も日本敗退が決定してから株価は上昇した。
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:26:20.67 ID:YzsjfbLPO
サカ豚は見苦しい言い訳するからな
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:28:31.89 ID:yBwO+DLt0
単独帰国時には、旧姓本田朋子が突撃取材フラグ
675、@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:29:42.72 ID:R0f5gINPO
批判と誹謗中傷の区別をつけられない人が多いからねぇ
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:30:09.38 ID:YEDTxdyd0
心を整えるは嫌いじゃないけど、ニュース
に出てる優等生発言には辟易する
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:32:50.82 ID:umI1oGBr0
大久保なんて偉そうに代表に割り込んで何をしたよ

元々日本代表は自己中が多そうに見えて謙虚だったんだよな
そこに大久保が割り込んで来たから代表のチームワークが乱れたのが敗因

大久保が戦犯だと気付いてる奴はどれぐらいいるよ?

せっかくオランダに引き分けてベルギーに勝てるチームだったのに

大久保のせいでめちゃくちゃになった
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:35:02.37 ID:8ZNebU2J0
叩く価値も無いよ(這いつくばったゴミを見る目)
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:36:25.71 ID:zw4JAlbu0
大久保が一番良かったよ
あとは決定的なシーンすら作れない
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:38:00.16 ID:Hs5m4EjgO
朋子をなんで捨てたんだよ
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:39:27.19 ID:ZzBwVHgU0
>>1
ウーン、厳しい目をって…
日本でサッカーってそんなに知名度高いか?
4年に一度、周期的に熱狂的サッカーファン擬きが湧いて
来る感じがするから、周りは勘違いしているんだけなんじゃないの?
ルールや選手を大して知らない、ただ騒ぎたいだけの連中に重い課題を
突き付けてもなぁ。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:40:55.21 ID:s9zeg6YM0
強豪国は厳しい批判という名のもとにガチで殺されたりするからな
そりゃ日本の批判なんてなまぬるかろうよ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:40:55.98 ID:69GZ7jNj0
陣内がスポーツ紙を批判してるな
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:42:39.72 ID:FiUT0k/R0
>>1
逃亡wwwwwwww
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:43:13.37 ID:BlldDvKg0
>>647
相乗効果なんだから順番とか関係ないんだけどな
国民にも敗退の原因は間違いなくある
そこから目を背けているうちは現状を打破できないだろ

日本は柔道が強豪国だけどなぜ強豪国たるかと言えば
金メダルや優勝以外は敗北者とか未熟者というおおよそ国全体の意識があるからで
篠原が鮮やかな内股すかしを審判に誤解されて銀メダルに終わった時ですら
国内には審判を批判することより篠原への苦言が多かったし本人の反省も小さいものじゃなかった
柔道という競技にはそういった本物の期待や本物の責任感とか使命感・義務感を内包してるんだよね
この試合勝てるかな?グループリーグ突破できるかな?
みたいな半ば浮かれた期待とはその重みからして全く異質なものでありまして
選手からしてもメンタル面ではサッカー選手のそれとは異次元の差であろうかと思う

選手が悪いメディアが悪い視聴者が悪いとかいうそういうレベルじゃなくて
ほぼ日本全体で今回の結果を招いたってことなんだと思いますわ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:43:15.94 ID:lntrVvom0
日本は批判の文化が無いからすぐ誹謗中傷になるよな
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:44:05.48 ID:TjBKmQnj0
日本は強豪国じゃないし
正直このグループだと3連敗も突破も両方あると思ってたから
さほど失望もないんだよな
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:44:07.38 ID:McQANKNt0
>>679
得点は全て大久保関係なかったのに何嘘ついてんの
大外し野郎が
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:44:48.52 ID:3KRQ2tRL0
でも何か言われるとへそ曲げるんでしょ?
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:47:16.77 ID:McQANKNt0
>>686
誹謗中傷は外国の方が凄いんだが
負けた日にはメディアから一般人まで選手をボロクソ叩いてるの知らんのか?w
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:47:21.33 ID:ZzBwVHgU0
平和呆け、金銭感覚麻痺、勝てる相手としか試合して来なかった連中が通用する訳無いだろ。
今日はどんな顔して帰って来るんだろうな。
記者会見やるの?
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:48:41.55 ID:BkEWXsMr0
>国民の皆さん、メディアの皆さんには、もっと厳しい目でみてもらいたい」と呼び掛けた

んならCM出てチャラチャラするなボケ
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:48:52.43 ID:BMA+ofpx0
Mへの目覚めはホモの入り口って二丁目が言ってた
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:50:14.34 ID:NXlPV5tm0
批判ばっちこい!

と言いながら海外逃亡したキャプテンがいるらしい
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:52:34.89 ID:A4iw0dJ9O
FIFAランキングからたいして期待してなかったから負けても何とも思わなかったな
圧倒的なランキング差があるのに勝手に期待しといて負けたらボロクソに言う連中が一番のクズだと思う
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:53:10.11 ID:1eXi8LMuO
空港で卵ぶつけると捕まるし何より迷惑だから
そこまで言うなら卵をぶつけられる会を自費で開いてくれ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:54:10.55 ID:/HY4GR8X0
何か含みのある言い方だな
単なる戦術や采配、コンディション管理だけではない批判すべき何かがあるのか
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:54:59.42 ID:KiDnl+v80
厳しい批判 = 生玉子 ってことでおk?
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:55:40.38 ID:BVMjoeXK0
マスゴミが糞なんだよ
渋谷の馬鹿どもをつけ上がらせたのもマスゴミ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:55:48.63 ID:C/iXq9lE0
キャプテンが現地で離脱って…
長谷部には人間的な部分でがっかりした
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:56:36.09 ID:WdCs0NdR0
特に期待してなかったから叩く気もなかったけどな
大口叩いてた本田がどんな顔して帰ってくるのかだけは楽しみだったがw
あんだけ言っといて帰ってすらこないってのはなめすぎだろ
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:06:34.11 ID:XbU47EFf0
4年後も同じような結果だったとしても
感動をありがとう!ってなってると思うよ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:11:27.44 ID:UjUufBte0
※でも帰国しません
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:20:33.04 ID:H0kR7Eqx0
だよな。
その叩かれがいのある第一歩である金曜日午後の帰国に
皆の一緒に帰国しない本田と長谷部は何もわかってないよな。

まぁ100歩譲って長谷部はフランクフルトの身体検査がどうたら工たららしいが
本田は帰国しない理由すら聞いてない。
こんな口だけ吹いて、ケツ吹けん奴が大きい顔してたチームなんてこんな結果は予定通り
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:23:18.04 ID:Z+7lL9igO
本田と長谷部は逃げた男としか思わん
浦和の時から嫌いだったわ
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:23:50.80 ID:sVSH8hzC0
厳しい目を向けるのではなく
一切見なくなるのが日本人。
ある意味厳しい。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:32:47.51 ID:x65fOJ2x0
お前は引っ張ってでも本田連れて帰ってこいよ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:36:10.19 ID:pxZFrMT20
こいつ「ザックに本物のキャプテンはお前とマルディーニだけだと言われた」とかアピってて笑ったんだけど
こいつのどこにキャプテンシーなんかあったんだよ
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:38:41.18 ID:pxZFrMT20
>>707
本田同様現地でとんずらするやつにすげー嫌味
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:49:41.36 ID:ZzBwVHgU0
>>708
ザックに逆らわず受け身だったんじゃね?
扱いやすい奴なんだよ。
□田みたいなの嫌でマンドクサ―じゃんよ…
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:50:25.83 ID:wur5InrA0
日本サッカー協会を批判できない大マスコミ
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:54:55.26 ID:ZBmeF5u50
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:55:21.61 ID:ZzBwVHgU0
>>711
そこでセルジオですわ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:55:27.55 ID:lHoPYGdP0
>>1
いや国民はもう日本サッカーに関心ないから
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:56:05.06 ID:hcha25AD0
強豪国はな
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:56:19.37 ID:ZzBwVHgU0
>>712
・゜・(つД`)・゜・
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:56:31.55 ID:I/VNdKYZ0
終わった後の長谷部と大久保のコメント内容の差が酷い
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:59:27.42 ID:mlb+JV510
日本人はサッカーに執着ないから無関心になるだけだろ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:00:09.55 ID:cJ+bypSmO
長谷部「もっとぶって」
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:00:48.54 ID:HjVOh5kMO
日本は強豪国ではないのであまあまです
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:01:56.19 ID:kcR3f4xy0
>>1
じゃあ逃げんなや
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:10:36.50 ID:zFmN07qw0
で、長谷部さん、代表引退の可能性は?
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:11:33.78 ID:Egmqe4aR0
勝てば官軍
負ければ賊軍

勝負の世界はそんなもん
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:17:46.49 ID:7HQRgKLk0
叩くことよりサッカーを観ないことが一番の効き目がある
これで代表戦の視聴率が10%切るような事になったら変われるさ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:21:56.16 ID:PcMQEZLW0
>>1
と言い残しドイツへ急ぐ長谷部であった

なんで帰ってこない?本人の意向でないことは確かだけど
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:33:40.90 ID:jtptFmsE0
じゃあ遠慮なく

サッカーは日本から出て行け
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:43:25.34 ID:qr9Yd1Rq0
WBC敗退の時と比べたらサッカーファンって評論家顔負けの詳しい人が多いんだなってつくづく思うね
大会を楽しんで選手に愛情があるのは野球ファンだな。内川への対応見てたら。
サッカーファンって選手叩いてばっかじゃん
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:44:27.68 ID:EZhkCpjZ0
じゃあ強豪になってからでいいんじゃないですかね
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:44:45.57 ID:W5dyW9Xn0
ドイツでいろいろ批判されたこともあったのだろうけど
日本語が母国語の人間がドイツ語でヤジられたり厳しい記事を書かれても
心にダイレクトに響かないはず
だからこんなフヤケたことが言えるんだろ
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:45:02.20 ID:WdCs0NdR0
叩かれるようなことするからじゃないか?
今回はともかく以前のW杯ではそんなに批判らしい批判なかったと思うが
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:08:09.13 ID:XDYL5+9A0
強豪国???????????
頭大丈夫か?
バリバリの弱小国だろうに・・・
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:30:56.21 ID:2s/zGD2P0
NHKでザッケローニさん感動をありがとうって呟いてるのが沢山あったが
あれは関係者が意図的につぶやいてるのか、それとも本当に日本人の
頭の中ってお花畑なのか?どっちだ?
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:34:06.59 ID:4q9yWVcM0
>>732
日本がお花畑じゃなかったことなんて、いまだかつてない キパーリ
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:45:23.87 ID:6HwWtRDv0
>>1

日本は強豪国じゃねえだろ
それに「もっと厳しい目でみてもらいたい」とかほざくなら
何でお前と本田は真っ先に日本から逃げたんだ?

責任逃れのためだろ?
何なんだこのアホ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:47:10.72 ID:6HwWtRDv0
>>712
こういうクソみてーなどうでもいいチャラいイベントなんかやってるから負けるんだろ

マジで死ねよクソアディダスと電通
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:47:48.05 ID:0wCtPaAN0
長谷部は日本に帰ってくるな!

って言おうとしたらほんとに帰ってこなかったでゴザル。
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:48:19.85 ID:w54WID130
日本にサッカー文化は根付かなかったね
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:49:33.71 ID:7XSMxdR80
>>732
関係者がお花畑を選んでピックアップしてるだけだろ
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:51:36.17 ID:w54WID130
野球文化が根付いてる日本にはサッカーなんかお構いなしだな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000002-wordleaf-base.view-002
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:52:16.24 ID:kKUc5zRS0
無視でいいと思う
子供にサッカーなんてやらせてる親はソッコー
やめさせてもっと有意義なことをやらせてあげたほうがいい
こどもが将来なりたい職業にサッカー選手なんて挙がらないように
しないと日本の将来があぶない
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:53:06.22 ID:5xu8Jy+Si
でも逃げて日本には帰りません
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:53:20.03 ID:lXg6eqea0
厳しい批判をしたら協会から出入り禁止くらうだけじゃん
ゲンダイみたいな批判ともいえない妬み妄想全開の落書きしかないのが現状

批判記事なんてある協会幹部が〜の引用くらいでしかかけない
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:54:47.00 ID:mFj7uSfD0
大丈夫。サッカーには何の期待もしてねーからw
草サッカーや小学生がサッカーしてるの見ても失笑しかしねーからww
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:54:58.59 ID:4QfBAziBO
長谷部のように眉間にシワを寄せるほど感情がすぐ顔にでるタイプは苦手だよ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:57:24.36 ID:xFyT2vVk0
日本は強豪じゃないから温くこれからも応援します。
煽りとかでなく。
負けても代表選手はリスペクトするよ。
文句があるやつはテメエが練習して代表の選手になれや。
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:58:56.14 ID:InWd75Kn0
>>1

いや、そんな他人に必死になれないわw

俺の人生おまえたちに託してるわけでもないしw

エンタメとしてしか見れない。
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:58:57.95 ID:ut9fOroM0
>>683
不倫ばれてマスコミには恨みがあるんだろw
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:04:16.84 ID:5RyR3lpNI
かっこつけてばかり
キャプテンが先頭に立って帰ってこないなんて…
ダサいなこいつ
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:07:36.29 ID:C66vFf1P0
他国は知らんが日本はそこまで必死になるほどサッカーに思い入れがない人がほとんどだろ
勝てば嬉しい、負ければ残念としか思わないから真剣に批判する気にならない
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:40:16.63 ID:PLg+lz/O0
>>669
セウォルの船長と同じく自分だけ真っ先に逃亡w
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:37:31.87 ID:RVonSnII0
感動をありがとう
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:31:14.19 ID:fCdCt1+K0
>>685
一般人にとってサッカーなんてただの娯楽w
強かろうが弱かろうが結局どっちでも良いんだよ
金払ってるファンもいるのに自分の自由な価値観で観戦することを勧めるんじゃなくて、
こういう見方や態度で観戦しろとかとんでもない傲慢な勘違いだろw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:34:05.88 ID:CKn0XT3N0
まあそうだけど
自分たちで見通すという力も備えないとねえ
他人にお願いするだけでは成長しないよ
今のチームが負けたのはメデイアのせいでは決してないからね
浮ついてないでもうちょっと地に足つけて頑張らないと
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:39:06.60 ID:CKn0XT3N0
チームメイトや監督の間の雰囲気も良かったんだよね
仕事するには仲良しごっこでは駄目だからな〜
組織と仲良しは違うから
その辺りの厳しさも足りなかったんじゃない?
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:40:57.98 ID:xjqY6jdN0
長谷部の本の焚書・不買運動は当然ということか
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:43:20.59 ID:I9M5yYQy0
本田が膝に手を付くほど、心を折られていた時に本田のユニフォームを引っ張り顔を上げさせようする長谷部。これぞキャプテン。
https://twitter.com/WFootballPlayer/status/482092558537854977
https://pbs.twimg.com/media/BrC8oEZCQAANS0u.jpg
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:43:49.63 ID:lTIY+Gfz0
46位だしこんなもんだ
選手は通常営業、お疲れさん
批判されてるのは悪質な洗脳工作で国民をミスリードした協会と電通だ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:44:00.39 ID:cEquwe4w0
>>745
逆に仲間割れでダメになった国もあったじゃないか
759758@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:44:29.72 ID:cEquwe4w0
アンカー間違えた
>>754
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:45:56.96 ID:q4LkE/LxO
>>1
だったら批判から逃げずに日本に帰ってこいやどあほう
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:48:03.05 ID:5idULxdH0
>>712
うわぁ、虫酸が走るわ
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:48:31.74 ID:MfjLYyjF0
「なんという駄目プレーだ! 日本人…それか中国人とかじゃあるまいし。スペイン人とは思えないプレーだ」
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:49:56.98 ID:V3mA79eW0
まずアジア予選で豪に確実に勝てるようになるのを目指した方がいい。
ホームで引き分けが現状で、国民は期待する一方で、日本の力がどれ位かは大体わかってただろう。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:50:30.75 ID:xlOI6aqA0
そうかもしれんが、これを当の選手がいうのはおかしいだろ・・・
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:52:55.37 ID:CKn0XT3N0
長谷部は「批判してくれ」って言ってるよね?
現実世界でなまじ上手く行くと色々なあなあで済んでしまうからな
それが普通だと勘違いしてしまう
この世代にはそういう問題もあると思うよ
メンタルが弱すぎるのもそこに起因してる
世の中なんてそもそも自分の思った通りにはいかないもんだ
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:54:47.84 ID:rYo0VR5L0
これ「もっと本田叩け」ってことだろw
嫌ってそうだもんなあ
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:02:48.70 ID:X+d8X1V/0
頼もしいビッグマウスが散々になって帰って来た
それでいいんだよ
また奮起再生できるよ
ただ、組織のことを考えるともう少し規律は必要だったな
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:04:06.07 ID:2DyXTcCF0
攻撃的なサッカー(攻めるとは言ってない)
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:07:12.85 ID:SaD6qpwX0
叩いてもこたえるような思考あんのかよ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:07:48.64 ID:60+D6I/B0
批判したからってそう強くなるもんでもあるまい
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:10:17.08 ID:XmbFCFLa0
地味に一番酷かったのは長谷部やろ
どんだけ高い位置でボール取られてんの
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:12:53.61 ID:34CVmtsb0
>>685
苦言が多かったのか
知らんかったよ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:38:34.26 ID:mkYg3JopO
自分達で反省しろやw自らが1番理解してるだろうwこのコミュニケーション不足が
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:39:13.93 ID:Htbezm8i0
本大会はベスト16以上のノックアウトラウンドから。グループリーグは最終予選って認識だと思うね、強豪国は
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:42:38.75 ID:RFqtCJhz0
メディアが厳しくなってくれれば
影響されやすい俺は厳しくなると思うよ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:53:05.74 ID:yzXm4KuL0
現地から日本に戻ってこない、お前が言うな!
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:59:33.53 ID:+JKMN7OG0
感動をありがとう本田でいいだろ
馬鹿かこいつは
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:00:26.46 ID:/DvzcdSg0
そしたら自分で挑発したらいい
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:01:19.34 ID:s6TnEb6s0
これは勘違いしちゃう選手が中にいるって事を言いたいんだよ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:02:57.34 ID:LF2aRzFu0
>>755
とんだ人格者だったねw
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:06:31.40 ID:Og1Zv6mt0
しょうがないよ。
前回大会が比較的内容も結果も良く、日本中が感動したし、
本田というスーパースターも誕生させたもんだから、
勘違いしちゃったんだろうなぁ日本の国民一般も企業も。
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:08:19.84 ID:0qlZte4kO
そうなりゃ頑張れんの?今より頑張るの?無理なんじゃないの
日本が勝たなくたって選手も国民も別に困りはしないんだから
メディアが本気で批判する必要もないしさ
全力だして本気で頑張らない奴に同じような姿勢で対峙しても意味ないし
他の国の選手みたいな強い気持ちを
メディアに作って貰おうなんて考えがすでに軟弱
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:08:52.75 ID:MfjLYyjF0
「なんという駄目プレーだ! 日本人…それか中国人とかじゃあるまいし。スペイン人とは思えないプレーだ」
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:10:31.30 ID:Mpk44N0B0
こんなこと言って自分は1人羽田で帰国www

これじゃあ他の選手が成田でフルボッコじゃないかwwwwwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:14:57.76 ID:Iu78hPxQi
自分だけほとぼりさめた頃にのこのこ帰国だもんなw
口田ほどじゃないが、コイツの評価も相当落ちたよ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:22:17.00 ID:6ZVnW3b/0
サポーターとかメディアの意見なんか
いちいち気にしてたら選手やってられないわなw

そんなの完全無視でいいよ
くだらない
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:23:02.97 ID:GrXZlkhP0
長谷部「皆さん帰って来たらガツンとやっちゃってください! じゃあね!」
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:31:40.32 ID:+JKMN7OG0
本田を叩けって言ってるとか本田が嫌いなんだなとか馬鹿か?
行動も考え方も完全に一致してるだろ
誰よりもお互いを理解しあえるのが本田と長谷部

本田「厳しめに書いて欲しい」
長谷部「もっと厳しい目でみてもらいたい」

>本田、長谷部は現地解散
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:36:39.02 ID:BjJOaN4rO
>>785
つうか長谷部は一足先に日本にもう帰ってきたぞ
メディカルチェックか何か知らないがドイツ経由のが日本着は早かった模様
本田だけじゃね?
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:55:14.87 ID:8VglTYgs0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:04:29.54 ID:CvtDQ6y5O
>>790
意外に評価高いのね本田さん
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:22:16.56 ID:DhYIgXYm0
【サッカー】長谷部「サッカー強豪国は負ければ厳しい批判にあう。国民・メディアには、もっと厳しい目でみてもらいたい」

【サッカー】長谷部、一足先に帰国も「向こうでしゃべったんで、もういいですか」と報道陣を振り切って“逃亡”
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:22:52.80 ID:tt/haZXo0
空港でめっちゃワーキャー言われとるw
駄目だなこりゃ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:09:28.63 ID:H1kS7bDFO
言っとるわりには涙目逃走とか…(笑)
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:38:12.83 ID:LYRkc8ljO
別にW杯勝てなくてもCMだの本だのお金は入ってくるし
向こうでそこそこのチームにいれば箔はつくし
まあ殊勝っぽいこと言っときゃそのうち忘れるだろっていう
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:21:51.68 ID:v0VnNHtx0
でも別に批判したくないしな
一番悔しいのは本人たちだろうし
見てるほうはそれほど一生懸命じゃないというか夢中じゃないというか
数ある娯楽の一つってだけで
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:52:38.72 ID:hCjyyZH80
>>793
あぁ、おっぱい触られたいメスどもがいたのか、、
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:10:03.94 ID:qwWbEX3I0
○長谷部「このチームはまとまりや団結も素晴らしかった」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141876-141876-fl


○大久保「チームの意識が中途半端だったと感じた」
      「みんながみんな納得してやっているわけじゃないように見えていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000017-goal-socc




大久保の方が正直に言っている。
長谷部はキャプテンである自分の責任にされたくないから嘘をついてると思う。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:11:25.02 ID:+GVLpDZdi
自分は逃げました
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:23:36.40 ID:P2eDHDY+0
負けただけで他のスポーツに比べたら十分過ぎるほど叩かれてると思うんだが
サカオタからしたらこれでも足りないのか
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:13:56.49 ID:29JvXwTp0
批判は評論家気取りの人がやればいいんじゃね?

別にサッカーの勝敗がオレの生死を決めるわけでもないし
代表が面白い試合で勝ってくれれば「気分がいい」くらいのもんだろ

なので、勝敗にかかわらず試合すると気分の悪くなるような国とは一切試合しなくてよい
代表に望むのはそれくらいだ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:14:24.23 ID:09D7Dq4r0
帰りもこれやって労ってやれよ
http://www.youtube.com/watch?v=Zz0nC-g_g3o
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:40:42.84 ID:edvR9aYj0
サッカーへの興味が失せたからどうでもいいや。
今回のワールドカップはネットで結果見る程度だったし、代表戦は今後も積極的に観ることはないだろう。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:38:49.19 ID:eHiHpVfc0
厳しく批判したってつよくならんよ。
厳しい批判しまくりなスペイン、イタリア
イングランドはグループリーグ敗退だ。

身体能力に劣る日本人がサッカーに、どれだけ投資できるかだ。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:40:18.55 ID:8p2tg8Gii
弱すぎて関心持ってもらえなくなるのが先だろうな
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:43:14.50 ID:sEmYYAif0
武士の情けだ。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:57:42.51 ID:X49jRScw0
批判されない奴は上から目線だねwww
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:07:01.63 ID:KsZ2s6hZ0
だが選手は逃げる
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:22:32.04 ID:bkfk5fV90
その言葉を協会に厳しく言って欲しい
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:42:18.02 ID:A9TCOJ0V0
精神的にタフじゃなくて
不感症とか鈍感に近いなこいつらは
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:15:40.96 ID:mTHvpxdo0
敗残兵は処刑しろ
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:17:10.67 ID:FWLXDts60
批判されるほど期待されてないってことだろうな
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:28:33.39 ID:OQ++6mM10
もうね、世界との差が激しすぎて、批判する気にもならんわ。
もう期待はしない。
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:34:13.54 ID:V9VVBJ7S0
批判しても、それはごもっともだけど オレの考えは違ったとか言う奴がいるからねぇ・・・

代表は好き勝手して自滅すればいいよ、俺は糖分の間クラブチームの試合しか見ないつもり
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:47:59.96 ID:U3K7ZSCo0
批判するとサカ豚に噛み付かれるし
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:20:35.44 ID:GhkdOQUB0
日本人は馬鹿じゃないんだから批判しなくても理解出来るだろ
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:42:31.65 ID:cD+A88xn0
>>712
女ウケ狙ってピンクにしちゃった?
岡ちゃんが赤入れろと言ってたのに
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:48:59.97 ID:cD+A88xn0
>>724
ラグビーやバレーを見てたら楽観視出来ないなー
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:55:37.50 ID:vYrUbErz0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:06:59.61 ID:6tM/N//G0
サッカーってスポーツじゃなくて戦争だろ
戦争を禁止している日本がサッカーが強くなる必要は全くないわ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:29:38.14 ID:FKYxjHfW0
でも自分だけは逃げました
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:34:47.79 ID:YD2V+d3p0
まず、長谷部はテカりすぎだから
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:37:14.10 ID:Xjidn8bt0
>>1
日本だと叩いちゃいけませんって教育うけてるからねー。
外人も似たような教育をうけてるんだろうけど、子供の頃から言う事きかない野生児だよな。
昔ホームスティした時、日本人はみんなホストファミリーのかわいい白人の子供のワンパクぷりに驚いた
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:39:53.31 ID:M91sJjVR0
日本は民度の高い国なので
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:40:46.35 ID:VMST+i/K0
なんで、この人は、おんぶに抱っこなんだ?
そういう年代の子なのか?
多くの国民とって、サッカーやスポーツ観戦は娯楽でしかない
あんたらが働いている2時間が終わって、こっちはその後10時間くらい働くんだよ
年収はあんたらより、おそろしく低いけどな

甘ったれんなよ、乳臭いクソガキ
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:46:26.61 ID:cMRtq9td0
827あ@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:47:37.68 ID:9J4FhQCE0
これってようは監督批判してね、ってことだぞw
(選ばれた)選手はできないからな
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:52:47.26 ID:cO/VB7fx0
強豪国ごっこ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:43:02.15 ID:E7B7ksN40
しかし逃げちゃったんだよな
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:43:31.44 ID:P5QAq8Kn0
 
 
【国内】セルジオ越後氏の甥、山口農産研究所でイチゴ新品種を開発し命名「セルジオいちご」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1332334159/
 
 
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:01:45.28 ID:z2ESK+4r0
厳しい批判があるから強豪国になるんじゃない
強豪国だから厳しい批判があるんだ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:49:27.23 ID:5sYLBNuP0
>>402
【サッカー】杉山茂樹「日本が最下位に沈んだ最大の理由」[6/25]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403700938/
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:55:38.39 ID:NGmnQqIui
>>11
は?移籍先のメディカルチェックがあるからドイツに直行したんじゃん
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:56:18.14 ID:kqh/GKJn0
スタスタスタスタ
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:57:28.91 ID:qnACCfCWO
いや、もうずっとそう見てますってば。


受け止めてないだけで。
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:01:47.28 ID:VL/76fDh0
>>831
今回イタリアのサポーターは空港へ誰も出迎えに行かなかった
逆に日本のサポーターは空港へ1000人出迎えに行って
キャーキャー声援を挙げてアイドルを見るかの様に振る舞っていたw
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:02:26.19 ID:Wax9sKRlO
それなら「自分たちのサッカーができなかった」「10人になってかえってやりずらくなった」とか
いちいち試合後に女々しい言い訳すんなよ
批判は聞こえてないだけなんだから
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:05:04.48 ID:4KdTzHt90
敗者をさらに貶めるなんて日本人の民度じゃやらないしそれが正しいんだって
選手は余計な事考えずに精進してくれよ
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:05:24.42 ID:ccwJUirV0
人に批判されると確かに分かる時もあるが、自分で自分を厳しく見つめれば
十分だろ。まぁ、それがなかなかできないのかw チヤホヤされると勘違い
するからな。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:08:14.47 ID:EzRByu9V0
今度はロシアだからグループに寄るけど大丈夫だろ
ただし、監督が南米サッカー系だったらジーコの再現不可避だがなw
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:08:27.00 ID:h5vArqw10
そういえば大津キュンは
今どこで誰と何の目的で何をしているの?
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:08:54.65 ID:4jTeUtFGO
本やらなんやら稼げるし美味しいと思ってんだろぶっちゃけ
ヘタレジャパンは海外みたいなフルボッコとかたえられるとは思えないな
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:09:19.54 ID:lldMb7wq0
代表だけギャーギャー言ってても仕方ない。
基本は所属チームでの毀誉褒貶に耐えられるかどうか。
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:09:35.43 ID:0wWAl7fO0
オタクが群がる野球は寝たきりだけど
キョロ充メインのサッカーも突然死恐いな
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:29:13.80 ID:64kBggvc0
長谷部君、日本代表はまだ大きく責められるほどのレベルに達していませんよ
日本国民は評価するに値しないチームと判断したんですよ
早く20位以内に定着できるほどに成長しなさい
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:36:26.13 ID:x4eNsCV00
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:37:37.84 ID:WJzXz7gX0
おう、なら逃げた本田の糞を批判が届くとこまで
引きずり出してこいや。なに逃してるんだよ。
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:40:13.77 ID:vMaPLljl0
>>833
別に急ぐ理由はないんだよ
もともとW杯の予定を入れてたはずだから
日本に帰って来てからドイツに行けば良かっただけ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:42:26.36 ID:bSB1k81L0
強豪国じゃないからな
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:42:55.09 ID:JPQpDnGDO
自分を厳しく律することが出来るのなら、サポーターがどうとかミーハーなファンがどうとか関係ないだろ。ある意味甘えだよ、これは。
それに空港で罵声を浴びせたり水や生卵投げつけたりとか、そんなん見たくもねぇ。
代表レベルならてめーらで結果出せよ。負けてありがとうって言われるのが嫌なら負けんな。ありがとうって言われても恥かしくないレベルの結果出せよ。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:46:11.23 ID:WJzXz7gX0
>>850
一理ある。見方によっては、みなさんが甘やかすから僕らが
強くなれないんですって言ってるに等しいよな。
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:48:07.15 ID:lN/eziCe0
空港で黄色い声が飛んだらしいな
バレンタインに恵方巻きにクリスマス、サッカー、ニッポンチャチャチャか
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:48:51.76 ID:IL3dp2d00
「感動ありがとう」
「お疲れ様〜キャーーーーーー」

何だこれ・・・?
http://i.imgur.com/MqmMSXi.jpg
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:50:59.38 ID:NpHvqpVv0
正論だろ。この発言を叩く意味が全然分からない。
「この発言自体に対しては厳しく見るが、普段の試合は応援する」
そんな矛盾をこのスレからは感じる。
まあ、所詮、2ちゃん民だからこんなもんだよなw
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:53:22.08 ID:rd/C7vAo0
弱いから期待してない。
期待してないから負けても批判しない。
ってだけだ。まず強くなれ。
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:54:06.41 ID:jaAZqHxp0
ベスト16の試合見たらこいつらの動きとかスロー過ぎて笑うしか無いわw
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:54:36.45 ID:jHDYy7xJ0
創価センパンジー香川には激甘だからなマスゴミは
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:55:46.75 ID:dhvdSsMy0
自分に厳しいならファルカオみたいに辞退しろよ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:55:49.42 ID:bNe6Iav50
つまり、っと本田を責めろということだな。
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:57:29.71 ID:Nj2UOb4/0
○長谷部「このチームはまとまりや団結も素晴らしかった」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141876-141876-fl


○大久保「チームの意識が中途半端だったと感じた」
      「みんながみんな納得してやっているわけじゃないように見えていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000017-goal-socc




大久保の方が正直に言っている。
長谷部はキャプテンである自分の責任にされたくないから嘘をついてると思う。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:57:53.90 ID:JPQpDnGDO
>>851
そういうこと。
長谷部は個人的な意見ではなく、日本全体が少しでも強くなるために恥を忍んで後押しを頼んでるのはわかるんだが、今の状態では情けなさの方が強く出てしまってる気がするんだよ。
今はもっとその恥を食って強くならなきゃ…。厳しい目が普遍的になるのは、勝って当然と思われるレベルになってからだろ。お願いしたって意味がない。

>>854
俺へのレスだと勝手に取らせてもらうが、どこをどう読めばそうなるか俺には理解出来んな。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:58:51.75 ID:6IQiKCed0
・感動をありがとう。
・頑張った人に失礼だ。
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:58:58.69 ID:B6yBIm9x0
厳しい目というか、それを通り越して、代表を私物化してるやつらがいるのに
呆れて白けてるんだよ。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:59:47.82 ID:WJzXz7gX0
まあ日本代表以外の試合を全く見ようとしない
にわかサポーターも悪いっちゃ悪いよな。
決勝トーナメント1試合でも見れば
ここで勝つなんて夢のまた夢の話だと、小学生でも理解できる。

今回、決勝Tの放送は深夜帯ばかりだから
また次の4年を使ってそういうにわか層への興行サッカーが
展開されるんだろうな。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:01:28.25 ID:uFQZdA7r0
たぶん本当の癌は本田と遠藤だったと思うが
こいつらに意見しなかった周りも悪い
特に長谷部
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:01:46.64 ID:O0aVmz6B0
厳しい目云々言い出したら、
やる前からお前ら弱いから恥さらすくらいならはじめから出場辞退しろと言われて終わりだろう。
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:12:10.37 ID:0US6cGsQ0
学級委員長みたいな長谷部じゃ駄目だ。
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:22:10.12 ID:8UvoYCs3i
>>853
お仕事です
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:23:50.26 ID:wzr6LSeb0
撃たれるくらいじゃないと緊張感ないよな
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:26:42.68 ID:/f5EdXTd0
ただの玉蹴りじゃん
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:45:14.60 ID:U985MG0R0
>>803
Jリーグ見に行けよ。その方が面白いぞ。
個人的にはJ1よりJ2の湘南、京都あたりのサッカーが好き。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:48:08.63 ID:VnONqtZI0
結局マスコミは本田を叩くという一番安易な方法を選び
マスコミとしての未熟さを見せた
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:53:20.31 ID:OlXdL7nLO
誰が悪いとかじゃないだろ
これがアジアンの限界だ
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:57:10.14 ID:/TeqdKa80
今日の朝刊で、イングランドの記者は自国が決勝トーナメント行けないだろうと
予測してたとあった
日本はまだまだだよ
でも、日本が欧州や南米のチームとガチで勝負できるのは4年に一度だから、
少しでも長く見ていたかった、という意味で残念
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:39:23.09 ID:IonBrpj20
長谷部 本田 大久保 誰がリーダーなんだ? キャプテンマークは飾りか? 器じゃねーよ 断れやカスが
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:43:45.71 ID:RmRtplr00
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1

FIFA公式 出場全選手ランキング(予選3試合終了時点)

本田 37位
スアレス 38位
クリスチャーノ・ロナウド 53位
ルーニー 54位
山口 90位
岡崎 161位
大久保 201位
長谷部 233位
香川 275位

http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html

【戦犯5人衆】 香川、2014W杯ワースト5に選ばれる(the World Cup's five biggest flops )

香川 「あらゆる選手の中で恐らく最も期待はずれだった選手」「3試合で5つだけチャンスを作るも、
    3つは見込みのないテキトーなロングシュートだった」
ディエゴコスタ
カシージャス
ジェラード
モウチーニョ
http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507/reu_2064618#main

イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc
【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6

ユーロスポーツ コートジボワール戦 本田最高点 香川最低点
http://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ 本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
http://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/
日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html
ガゼッタデロスポルト コロンビア戦 本田 7(チーム最高点)
「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
英紙「香川最悪…」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140629-00000112-nksports-socc
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:44:10.87 ID:RmRtplr00
都並「香川はコートジボワール戦悪かったから外れて当然」

ジーコ「香川は守備の時、付くべき相手のマークをさぼった」(コートジボワール戦)

内田「サッカーにたらればは無いですが、初戦の2分間が僕らにとって大打撃となった」

岡田
「日本の左サイドばかり攻められてましたからね
香川は守備が得意じゃないというか穴というかやられてましたからね
岡崎を左に入れたのはそこを抑えたかったと思うんですけど遅かったですね」
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:38:10.18 ID:92sA4jVX0
何を言っても・・・
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:57.97 ID:VpM+qkLt0
日本は、マズい料理を出すメシ屋には
文句を言うんじゃなくて
ただ行かなくなる国民性だからねえ。

長谷部くん、みんな忙しいんだよ。
あなたたちのような高給はもらっていないし、普通の人は忙しいの。
日常に戻っていて、かまっているヒマはないの。
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:43:50.89 ID:VpM+qkLt0
>>865
ていうか監督が戦い方は決めるもんだろ。そういうのいいから。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:44:29.49 ID:b2aQR34PO
メディアは電通が支配してるから厳しい批判はしない
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:15.52 ID:DeyirioG0
日本は強豪国ではなく、口だけ番長です。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:47:35.54 ID:dQG/8YFf0
なに甘えた事いってんだ

俺たちは「感動をありがとう」って言いながら出迎えるんだよ
ぬりもりてぃに包まれて、俺って大人って感慨に浸りたいんだよ
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:54:47.04 ID:mID4hcQG0
うーん
そう言われても日本は強豪国じゃないから無理だよ

負けて罵られたかったらもっと強くないとこっちも困る
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:56:23.46 ID:K8POJjPYO
>>871
湘南が好きなら浦和も好きだろ?浦和も見に来てください。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:02.10 ID:svE7tKTdO
逆だけどな
選手が顔をあげて胸はって帰ってくるわけではない

日本は下を向いて恥ずかしく反省しながら帰ってきて、それをよくやったと慰める文化だから

叩く文化は日本にはない
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:03:10.64 ID:Dr47yv3s0
長谷部には今大会の責任を取って
懲罰的に次の代表から外れてもらうからそれでいいよ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:04:01.21 ID:49O8vehr0
サッカーの嫌いなところ

わざと倒れる
わざと痛がる
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→本田
基本バカ
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる

本田で負けろ こいつのCM商品不買する

本田のせいでサッカーが嫌いになった
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:11:30.07 ID:XSwECe750
やっぱコイツらはね生卵とかぶつけないと気合い入らないよ
「お帰り〜 感動をありがとう」とか言ってんじゃねぇバカ!
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:12:02.64 ID:vVLv6zJO0
日本は強豪国じゃない
仮に強豪国でも、罵声浴びせたり卵投げつける必要は無い

空港のあれはただの追っかけだからどうでもいい
891あ@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:17:56.83 ID:cFKZ7WDQ0
こんなのお願いしてるってことは強豪国じゃないってことw
強制するもんじゃないw

本当に日本が強くなったら勝手に周囲は厳しくなる
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:40:36.72 ID:1ChyA+0g0
実力があるのに結果が残せなかった→なにやってるんだ!!
実力なりに頑張った→おつかれさま

それだけのはなし
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:45:54.04 ID:j513BgiT0
人を思いやる国民性犠牲にしてまでサッカー勝たなくていい
スポーツごときで厳しく批判とか頭おかしいとしか思えない
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:46:32.56 ID:zzwSxI9/0
偽善者
895あ@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:48:54.83 ID:T5Hq7moO0
そうだ、そうだ。

外国が、自国の代表をののしるのは勝手。

その文化を、和の国にまで押し付けるな

隣国は空港で勝手に自分の国の代表を辱めていろ
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:49:44.27 ID:pWrdTurX0
強豪国じゃねーし

国益を著しく損ねるサッカーは禁止しろ!
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:50:40.73 ID:afqbv7Cz0
厳しい目で見ていたので、過度の期待をすることなく済んだよ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:54:17.03 ID:755VvA9O0
二敗一分けでも、帰国の出迎えで大歓迎だったじゃん

あれこそ、ある意味最大最悪の罰ゲーム
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:56:11.34 ID:oZgT+/+i0
スポーツ選手というよりも、アイドルだからな。
金儲け目的で、アイドルに仕立て上げるんだ。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:56:41.18 ID:2CWXD0WYI
日本は、利権や圧力の問題で本田圭佑しか叩きません
昔からの習慣です
小野伸二も何故かスケープゴートにされました
そういう国です
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:59:40.36 ID:8j46u6/y0
何でも他の国と同じにしなくてもいいんちゃうかな

Jリーグは他の国のリーグと違って女性や子供が観に行きやすい環境で素晴らしいって
褒められてたし、そういうとこはむしろもっと大事にすべきだろう。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:01:05.47 ID:c4FG379j0
逃げたお前がそれ言うかw
言っちゃうかねえ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:14:38.15 ID:To33r87t0
>>「サッカー強豪国は負ければ厳しい批判にあう」

強豪国と同じ対応求めてるところがなんともね
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:15:50.09 ID:kJzBfZYJ0
強豪国:叩きは激しいが「強いチームであって欲しい」というのが根底にある

お前ら:単に憂さ晴らしで叩くだけ。勝っても勝ち方に変に拘る。強くなったら憂さ晴らし出来ないから実は強くなんかなって欲しく無い

大きな違いがある
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:17:28.88 ID:/VYR+IW+0
批判的なこと言うと、おまえらがツイッターでその人攻撃して
おまけにその人が宣伝とかしてね企業にすら人格否定の攻撃してくるからな
偉そうにいい人ぶる、ツイのおまえらが悪い
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:17:47.77 ID:0TWs2VSa0
といいつつ逃げ出した長谷部
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:42:40.73 ID:c7NDEa5v0
弘法も筆の誤り、なら批判もしよう。

だが毎回毎回死人に鞭打ちじゃ鞭打つ気にもならん。

やる前に結果が丸見え、やる前に既に死んでる人達がさらに死んで帰ってきてどう鞭打つんだよ?

そういう事は強くなってから言ってくれよ。。。
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:25.66 ID:UolSGSWb0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
http://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1

FIFA公式 出場全選手ランキング(予選3試合終了時点)

本田 37位
スアレス 38位
クリスチャーノ・ロナウド 53位
ルーニー 54位
山口 90位
岡崎 161位
大久保 201位
長谷部 233位
香川 275位

http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html

【戦犯5人衆】 香川、2014W杯ワースト5に選ばれる(the World Cup's five biggest flops )

香川 「あらゆる選手の中で恐らく最も期待はずれだった選手」「3試合で5つだけチャンスを作るも、
    3つは見込みのないテキトーなロングシュートだった」
ディエゴコスタ
カシージャス
ジェラード
モウチーニョ
http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507/reu_2064618#main

イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc
【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6

ユーロスポーツ コートジボワール戦 本田最高点 香川最低点
http://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ 本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
http://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/
日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html
ガゼッタデロスポルト コロンビア戦 本田 7(チーム最高点)
「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
英紙「香川最悪…」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140629-00000112-nksports-socc
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止
昨日は仙台に行ってたようです。