【MLB】早くもヤンキース田中に3年後の契約解除を心配する声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真っ赤なキャベツ ★@転載は禁止
【ニューヨーク25日(日本時間26日)発】米プロバスケットボール、NBAのスーパースター、
ヒートのレブロン・ジェームズがFAになる権利を行使するために残り2年の契約を破棄する
と代理人を通じてチームに伝えたことを受け、米メディアの間ではヤンキースの田中将大
投手(25)が2017年のシーズン終了後に契約解除を選択するのではないかと心配の声が
早くも上がっている。

 ニュージャージー州のスターレジャー紙は「備忘・田中も解除できる」との記事を掲載した。
7年総額で1億5500万ドル(約157億8000万円)で契約した田中が、17年のシーズン終
了後に契約解除できるオプトアウト条項を手にしていることをあらためて強調。「17年まで
大活躍を続け、田中の価値が年俸以上と考えられれば代理人は解除を勧めるはず。反対
に活躍が続かなければそのまま契約を満了する方が得策」と指摘した。

 前日までの田中は、メジャー単独トップの11勝、ア・リーグ1位の防御率2・11、同3位タイ
の119奪三振、同2位のWHIP(1回あたりに許した走者数)0・96と素晴らしい成績でヤ軍
を支えている。今季の年俸2200万ドル(約22億4000万円)は“高くない”という声が米国内
では圧倒的だ。3年後を話題にするのは早いが、心配するのは当然だ。ヤ軍も契約見直しな
ど手を打つだろう。田中は白星をどこまで積み上げて17年のシーズンを終えるのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000017-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:58:10.06 ID:nnWtaj5P0
さようか
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:59:42.31 ID:f+PGaXBZ0
3年後か
3年後の事を言えば笑うのは誰?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:00:08.57 ID:nXxdosFK0
投手はいつ肩が飛ぶかわからんからなあ
怪我だけは予想できんよ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:00:31.89 ID:6PVeUX3Y0
アホンダww
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:01:14.06 ID:N/ZlTZgY0
ももクロ次第かな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:01:27.66 ID:TO8wmxET0
別にマー君は金のために投げてるわけじゃないでしょ
というかこれ以上稼いでどうすんのw
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:02:19.15 ID:Of/873Tm0
東スポ
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:02:36.25 ID:vK7ymE/l0
田中は今年だけ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:03:26.44 ID:hZrSPQbg0
どう考えても今までが出来すぎ

こんなペースで3年も続くわけないし、

毎年2桁勝つことだって簡単なことじゃない。

まあ、少なくとも今年1年終わってから騒ぐべきだろうねw
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:03:42.51 ID:Yw3a8FGs0
田中は義理堅いからそのままだろ。
楽天になんとかもう少し残せないかとか考えてたくらいだし。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:04:58.08 ID:FCz3QKLK0
2年目からが勝負やで
まぁマー君信じてるけどな!
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:04:59.17 ID:v2iiiIZJ0
ヤンキースは投手より野手なんとかしないとまずいだろ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:04:59.47 ID:h0eZGIk10
良くも悪くも日本人は義理堅いからな
F1でも右京がトップチームに移れるチャンスを断ったことあるし…
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:05:13.07 ID:CpdSxsse0
>>11
三木谷が言わせてただけやないか
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:05:17.79 ID:L1ybeJkr0
どういうこっちゃ?
メジャー初なのに超高待遇で契約したんじゃないの?
それよりさらに価値があるってことか?
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:05:37.97 ID:ae1tAnsC0
【日韓】〈徴兵〉韓国兵務庁、在日韓国人向けの兵役パンフを発表[6/11]

内容は、在外国民と兵役義務、兵役義務者の海外旅行許可、複数国籍者の兵役義務など、
項目別に詳しく書かれている。

@兵役検査を受けていない者の韓国籍離脱は認めない
A日本は重国籍を認めないから、帰化取り消し(民主党が必死な重国籍法案はこのため)
B兵役検査を受けていない者は韓国へ帰国して裁判所に出頭
CBの時点で住民票登録がなされるので、在日ではなくなる(在日は難民扱いなため)
DBで出頭しないと犯罪者扱いになり、日本の警察官が逮捕し強制送還しなくてはならない。犯罪者の財産は全て没収。
E日本政府がDを拒否れば、韓国政府から韓国人を拉致していると批判されることになる。
日本には【兵役をやった外国人に日本国籍を渡してはいけない】という決まりがある

ソース
統一日報
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=75444&thread=04
http://jpn-tokyo.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/jpn-tokyo/visa/military/index.jsp
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:06:44.28 ID:+wIX8Eax0
>>7
本人にその気無くてもちょっとでも取り分を多くしたい代理人がそれを狙うんだよ
まあでも実際本人もその気はあるでしょ、1円でも高い方が良いし高いほど名声も上がる
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:06:47.76 ID:N/ZlTZgY0
最後は金目でしょ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:06:54.31 ID:Ym87VVBF0
22億円で安いのかよ!!!!!!!!!!
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:07:16.45 ID:ha+yhfYm0
大谷とドジャースで一緒にプレイだろうな。
ダルビッシュも絶対にプレイし易い環境を選ぶから
西海岸のチームだろ。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:07:16.67 ID:Gss2TjuF0
契約解除して年俸吊り上げて再契約
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:08:02.53 ID:Gss2TjuF0
3年後のヤンキースはボロボロになってる可能性ある
優勝争いできなければ他のチームに移籍するでしょ
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:08:35.73 ID:+I5cBUnD0
ヤンキースより金払えるとこなんて少ない上に、最初がニューヨークだったら里田もニューヨーク離れたくないべ
現に上原はボルティモアに家あるし、松井もニューヨーク住まいだし、イチローもシアトルに家あるんじゃねえの
追い出されるならまだしも自分から出てくことはないだろ
巨人からFAで自ら国内他球団行く奴がいないように
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:09:12.78 ID:PYQKMLyb0
ハンケチ王子が一言↓
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:09:31.57 ID:qH43y4np0
まだ若いからな、これからMBLで経験を積んでゆくと恐ろしい記録を作るかも
知れん、と日本人としては期待したいw
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:09:40.50 ID:wRs6+7RlO
>>20

観客数が日本の比じゃないからな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:10:12.65 ID:Ym87VVBF0
巨人からFAで国内他球団に行ったやつは山ほどいるじゃないか
リーグ最多なんじゃねーか?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:10:22.47 ID:4PSCDah+0
やまだくーん>>19に座布団1枚あげて〜
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:11:17.26 ID:hZrSPQbg0
黒田なんかアメリカでは変人扱いされてるからな

日本人の変な義理堅さというか欲の無さというか、
あちらでは理解しがたいらしい。

「何で貰えるものをわざわざ要らないと言う必要があるのか?」

「立場が弱くなったらボロ雑巾のように捨てられるというのに、
なぜ立場が強い時に自ら遠慮したりする必要がのか?」
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:12:16.42 ID:R67qKHZ60
デビューから弱小楽天一筋だったんだから、いくら代理人が守銭奴だったとしても、
ヤンキースが不誠実なことをしない限り、少なくとも契約満了までヤンキースに残ると思うけどね
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:12:48.76 ID:c6pzAG4m0
代理人は稼ぎたいだろうな。
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:13:00.38 ID:c7TjnanG0
>>1
ん?全部1位のブッチ切りのスタッツでもないんだな
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:13:05.13 ID:TbIZrR8l0
他人の金儲けなのにファンには嬉しいんだろうね
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:13:26.26 ID:4Svb9jh00
いやいや、あんな高額貰っといて他にどこにいくのかと
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:14:34.65 ID:khqkyGjv0
田中もいつまでも調子がいいわけではないからな
しかし現状ロ−トル揃いのヤンキ−ス投手陣の中で田中の市場価値は契約して良かったと球団首脳は思っているはず
球場の狭いヤンキ−スでこれだけ良いのだから、他球団のオファ−今の契約以上であるだろう
しかし、田中の場合金銭よりも慣れている現状のチ−ムを優先しそうだな
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:15:00.07 ID:bvFBBTn70
てかこの田中にも新人王の権利があるんだろ?
いい加減そのへんの基準は見直したら?

NPBで結果を出してからMLB行って新人王争いしたエセ新入生どんだけいたよ
もはやいちいち覚えてないレベル
新人王の名が白々しい
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:15:28.79 ID:EPdatzbl0
最近また身体が大きくなってきたからまだ伸びるわ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:18:13.88 ID:YTXiVdq2O
>>23
いやいや、ヤンキースの補強力を考えたらむしろ
今の連中は3年後にはほとんどいないだろうから別のチームに変わるんじゃね?
今いる中だとエルズベリとガードナーとソラーテだけになってそう
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:18:45.13 ID:4Svb9jh00
よくみたら統一日報ってどこのソース、どこから探してくんだよw
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:19:23.25 ID:qnd9HqiO0
>>10
去年のシーズン初めのほうからずっと今は出来過ぎと言って一年以上経ってるんだけど
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:19:23.51 ID:q7QqFl3X0
22億って日本人スポーツ選手で歴代最高だよな?
今の年俸ランキングなら20位以内入ってそう
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:19:27.88 ID:zBaPq4fq0
それで得点しなくなったのか?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:20:27.18 ID:F1MBvxvq0
イチロー、ダルビッシュ、田中と次々にワールドクラスの人材が出てくる野球と比較して、
なぜサッカーは小物しかでてこないのか?
ワールドクラスといっても、せいぜい本田、香川の小物しかいない。
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:20:31.36 ID:tvh4YPbd0
2年目どうかだな

ダルはなんだかんだでそこそこ活躍出来てるが
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:20:45.85 ID:b9K0QAbB0
1年目で語るな
2年目は疲れがたまるし相手の研究も進む
来年のシーズンオフに話題にすべき
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:22:36.64 ID:P91N0Km50
田中

登板15
11勝(1位)
2敗
防御率 2.11(1位)
投球回 106.2(8位)
被安打 85
奪三振 119(4位)
WHIP 0.96(2位)
K/BB 7.00 (3位)
K/9 10.04(4位)
BAA .217(6位)
P/IP 14.9(4位)
AGS 65.7(1位)
QS   15(1位)
QS% 100%(15/15) (1位)
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:23:16.44 ID:AuFBYmGt0
QS途切れるのがいつかが注目だわ
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:23:43.94 ID:Zx1pgo4W0
>>47
すごいな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:24:19.53 ID:4Svb9jh00
いつの間にか、ヘルナンデスが防御率2位になってるな
さすがやねw
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:24:20.16 ID:mIrjmmIZ0
>>30
黒田ってベンチでいつも口開けてしかめっ面してるが
田中が初ヒットのあと、凄いいい笑顔で迎えてたのが印象的
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:24:22.21 ID:AnfHotis0
まだ3ヶ月でそんな心配されてるのかw
マー君すげ〜な。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:25:33.05 ID:kaUktN9e0
>>24
松井はまだニューヨークに住んでるのか。
松井がワールドシリーズでMVPになった時にヒーローインタビューで
「I rub New York!(私はニューヨークを抹殺する!)」
などと意味不明な事を言ってたのに。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:25:43.54 ID:mYUXvKjH0
サイ・ヤングの事といい、気が早すぎるだろw
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:25:47.77 ID:LqJzOKYi0
で、俺達のカイエン青山の近況は?
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:26:54.50 ID:RupHpQJu0
出ていかれたらアウトだからなw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:27:08.30 ID:952Jh7J60
ダルヲタホイホイだな。
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:27:34.40 ID:Zg+HwjGy0
井川は高かったよな
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:27:50.09 ID:xkE24xI10
ハンカチの呪いがじわじわ効いてきて来年あたり致命的な怪我すんじゃね
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:28:33.06 ID:bjWCEfKOO
何でヤ軍って軍制なの?
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:28:48.78 ID:S7jqaqaBi
>>47
凄すぎ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:29:03.23 ID:C6fDgJuW0
>>42
契約総額を契約年数で割った平均年俸だと先発投手でのランキングでは9位、MLB全体でも18位になるね
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:30:14.16 ID:wRs6+7RlO
最近はいいピッチャーが減ってるぶん際立った成績だよな
マーは終始単調におんなじテンポじゃないところがいいわ
打たせるとこは打たせてランナーに対処するから野手も不意打ち食らうことがない
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:30:43.34 ID:O55AWNry0
三年後は田中がレッドソックス行ってハンカチがヤンキースに入れば面白い
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:31:27.95 ID:bL+9FUez0
もう本人は金なんてどうでもいいだろ
一生安泰だろうし
環境とかを重視するだろ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:31:29.74 ID:fUdtUYO70
そのまま活躍したら
普通に契約解除して再契約でしょ

契約の障害があるとしたら、ヤンスタの狭さだなw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:32:07.04 ID:eCKyc6XF0
でもヤンキースって去年より勝率下がってるよね
別に田中はチームを強くしてる訳じゃない
大金払った意味なくね
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:32:44.25 ID:XgVBn9Q40
マリナースのマー君
赤靴下のマー君
ヤンキースのマー君
ブルズのマー君
白靴下のマー君
パイレーツのマー君

どれがカッコイイかで決めればいいよ。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:33:25.98 ID:QXIyUlO80
サカ豚がみんなサッカースレに行ってるから静かなもんだな
あいつらはホントゴミ
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:33:45.73 ID:CGwQ9sEQ0
ヤンキース以上のお金だせる球団があるとは思えない。このまま活躍したとしても再契約でしょ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:35:41.92 ID:6WlbHogTi
>>24
駒田「そやな」
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:35:54.51 ID:wKt4dpwI0
>>70いくらでもあるだろ。
現にドジャースとカブスはマー君にヤンキース以上の額提示してたわけだし
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:36:55.29 ID:rIdFPQJB0
最初防御率1位になったとき、もうこの記録は見れんかもしれん
と思ったけど、まだ続いてるからなw
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:38:25.39 ID:d/wD1qDO0
>>69
本当になw
サカ豚わチョッパリだは
サッカーわ弱小のゲイホモスポーツで野球が最高だってはっきりわかんだね
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:38:33.71 ID:sDq2n0Zo0
今のヤンキースって雑魚だもんな
一応伝統で誤魔化して強豪面してるけど
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:38:35.85 ID:i23WBx5/0
>>30
でもファンは選手の銭闘に嫌気が差して去ったんだぜ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:38:56.18 ID:4e3qcWRs0
アゲアゲだな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:39:00.56 ID:jbc7xEsh0
いまでさえすでに37億相当の働きをしてるし、
3年後は細かいオプションを上乗せして年俸アップで再契約だな。
QS100%とかは絶対に評価に加えられるべき。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:39:13.22 ID:16S9Pbm/0
なんだかんだいって、石井一も前半は良かったが後半からコケたからな

マー君がシーズン終盤でバテルなんてのはあるだろ
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:39:34.72 ID:i23WBx5/0
>>37
AAAとどっちが上かいなw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:40:13.33 ID:16S9Pbm/0
前半だけなら通年、フェルナンデス最強なんだよ

終盤までフタをあけなきゃわからん。

一年通すとダルのほうが上かもね
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:40:44.21 ID:kbHCxwe4O
3年目で通用しない投手には田中はならないと思もうが
この成績が続くわけもない
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:42:37.46 ID:TbIZrR8l0
成績 日本語だけしかわからんよ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:42:40.30 ID:6wpOn9Yc0
>>46
研究厨と流れ厨の香ばしさは異常
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:43:10.63 ID:PzurOdPK0
円山球場の裏の木の下でクリームパン食ってた時のマー君とオレの会話

オレ「田中君!スライダー凄いね!」

田中 「ありがとうございます!!」

オレ 「次も頑張ってね!」

田中 「はい!頑張ります。ありがとうございます!!!」
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:43:42.07 ID:doAIeNxs0
連敗したら手のひら返しする奴らは信用できない
もし次負けたら井川が返ってきたとか言い出しそう
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:43:48.77 ID:GXyP3bAf0
>>47
もう2敗もしてるのかよ。これ3年たったら10敗くらいしそうな勢いだな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:43:59.63 ID:awIuGulc0
年俸は十分だよな。問題はチームが弱いという
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:45:12.92 ID:jbc7xEsh0
そろそろ第三の決め球を解禁する時がきたな。
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:46:18.19 ID:XgVBn9Q40
>>73
成績面では何の不満もないんだが、問題は英語力。
試合後の会見で、洒落たジョークのひとつでも英語でかまして欲しいんだわ。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:47:19.67 ID:w2MvgGLi0
>>81
マリナーズの投手なんて過大評価もいいとこだよ。
パークファクターにしても優勝争いから最初から外れているにしても。
まぁ、今年の前半戦は悪くないけどな。

MLBで一番過大評価を得てるのは
間違いなく名前だけのキングだろ。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:47:49.07 ID:SfOLC+lf0
田中でしかろくに勝てない状況だから
今の田中を手放すなんて死んでもしないだろう
数年後も田中が健在ならの話だが
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:48:40.37 ID:uhzYFSXFO
>>85
なんかワラタ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:49:12.45 ID:MgRblU670
>>92
まーさんがいい成績なだけじゃなく、他がいないからなあ
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:49:13.06 ID:rwfo6rKB0
この権利持ってたサバシア結局再契約したし 
活躍してれば金詰んで新しい契約するよヤンキースと
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:49:28.32 ID:doAIeNxs0
3年間ヤンキースファンが納得する成績残した後、他球団のオファーを蹴ってヤンクスに残る田中が見たい
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:49:31.19 ID:hIcObxZp0
開幕(メジャーデビュー)から3ヶ月しか経ってないのに
もうそんな話になってるのかよw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:49:45.96 ID:S3THI46h0
>>10
田中は勿論実力もあるがそれ以上の物を持ってるからな
結婚してから特におかしい、何かに憑かれてると思うくらい
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:50:01.42 ID:dkyDwSha0
日本人は嫌われてるの?ダルもそんなこと
言われてたよね?韓国の選手は大人気なのに。
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:50:44.27 ID:iOdzR5uU0
>>7
ポケットマネーでBRW48とかSND48とかの専用劇場をポンっと
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:51:04.95 ID:X+bDq49e0
鬼が爆笑
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:51:09.11 ID:rlz9/A/q0
田中御殿
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:51:25.98 ID:b5eTddqP0
活躍したら年俸が凄いからの。
代理人が超強気になるから移籍するかもね。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:51:56.41 ID:Dq/wt+y10
日本だったら絶対に振ってくれない低めのスプリットをバンバン振るし、
審判も低目と外角にあまいからコントロールがいい田中にとってメジャーは天国だな。
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:53:04.64 ID:jbc7xEsh0
>>99
世界の嫌われ者チョンはガセネタ流しに来るな。
柳スレでもたててそっち行け。
チョンハーフのダルは嫌われてるが、マーはみんなに好かれてる。
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:53:24.73 ID:rwfo6rKB0
CCサバシア
7 years/$161M (2009-15)
2011年終了後に オプトアウト行使

新契約
5 years/$122M (2012-16), plus 2017 option
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:54:03.98 ID:KsN3mD/f0
そういやダルがトレード要員にあがってるみたいだし
この際だから日本人選手を全部NYYに集合させればいいよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:55:33.37 ID:jbc7xEsh0
ダルはイラネ。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:56:47.60 ID:cxjYRKtb0
11勝2敗は素晴らしい成績に見えるが

田中が2回目に投げたチーム
1勝2敗

これからがどうなるか楽しみだ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:56:52.36 ID:JQIb7RBv0
>>107
ダルはキャッチャーとうまくいってないのかね?
まぁ半分イラクだしアメリカでは微妙な存在なんだろうな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:56:53.69 ID:wRs6+7RlO
>>104

弾道が違うらしいな
落ち始めるのが他のスプリッターに比べて遅いらしい
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:57:00.13 ID:ihl3hPJM0
まぁ研究される来季2年目と3年目は正念場になるだろ。
そこを2桁勝利の防御率2点後半で抑えればこりゃ本物。
やっぱり来季は一旦落ちそうな気はするけど・・・
それでもなんだかんだで今の品だヤンキースで既に2桁勝ってるのだから、
才能はやはり本物だしMLBの水も合ってるんじゃないかな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:57:22.19 ID:kMwaVzOh0
そこまで価値ねえよ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:57:34.64 ID:aUroUVR/0
>>44
体がでかい奴は野球に行くからだよ
体でかけりゃそこそこやれるのが野球だからな

でも、今後は変わってくりょ
野球人気が下火だからね
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:58:30.71 ID:jbc7xEsh0
ダルは日本人もチョンもいないダイヤモンドバックスにでも
行けばいいんじゃね?
メッキが剥げてあちこちの捕手や日本人メジャーリーガーに
嫌われてる今となっては他にめぼしい引き取り先もないだろう。
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:00:15.96 ID:oDcCCu4m0
ハンカチを家政夫に雇ってあげる優しさと気遣いがほしいところ
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:01:03.26 ID:NHzhBNf/0
>>11
それは銭ゲバ楽天さんメジャーに行かせてくれよーってアピールだっただけ
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:02:13.64 ID:h4GspC3X0
里田まいってちょーアゲマンだな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:03:51.36 ID:oAL93dCC0
ヤンキース以上のチームなんてないだろ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:05:32.86 ID:XVSE4iPd0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   口田信者の断末魔がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:05:36.09 ID:rcKh2xM70
>>116
あ、それいいな。ハンカチは年俸2400万だっけ?
家政夫として年俸3000万でオファーすればいい。
マー君にとっては屁でもないし。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:03.99 ID:jbc7xEsh0
>>99
ナポリと合わずケンカ、ナポリRソックスへ
ピアジンスキーと試合中に口論、ピアジンスキーRソックスへ
次のソトとは今では口もきかない仲。
現在の捕手は直々の指名でダル専属として上げたが荒れ球は取る気無し。
他にダルと組みたがる捕手はいない。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:16.31 ID:n9JAAIjL0
こんだけ金があるなら、ももクロなんていなくても、
自分でアイドルグループをプロデュースできるんじゃない?
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:07:48.85 ID:At9MwRy4I
>>109
2回目もなにもQSだから何も変わってない
打線が打ったかどうかだけ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:28.82 ID:eeewqAdTO
ヤンキース点取れないからな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:08:33.33 ID:vvHX7CtO0
普通の球場、普通の守備陣だったらシーズン一点台もありえる活躍だからな
記録を色々塗り替えたいならヤンキースからは出た方が良いだろ
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:25.56 ID:mlip4nHW0
>>115
もし今FAだったら30億超えるレベルなんだけど
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:09:33.04 ID:WT11jfD3O
ヤンキーヘルスから出て行くんじゃなくて年俸釣り上げるためか
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:10:53.41 ID:jbc7xEsh0
>>127
無知すぎるw
ダルがカーショーなみの評価されるわけないだろ。
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:12:39.55 ID:jbc7xEsh0
>>127
つーかダルはFA資格などまだ無い。
今話題になってるのはトレード要員としてだろ。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:15:43.80 ID:C6fDgJuW0
>>130
無知すぎるなw
今ダルが話題になってるのは重い代償を払ってでも欲しがるチームがいっぱいいるからだ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:16:07.08 ID:aSEdNWkU0
お前ら22億もらったらどう使う?
まあお前らに一生縁のない金額なんだけどねwいちお訊いといてやるわ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:16:23.57 ID:+VNi80Bki
なんか日本人選手ってあんまりそういう事で動かない印象あるから大丈夫だろ
動くとしたら嫁が怖い目にあってNYから離れたいとか
チームが低迷してどうにもならなくなった時だとかじゃね?
田中クラスだと年俸以外の面もVIP待遇だろうし恩義も感じてるだろうからゼニカネじゃ動かんだろ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:16:53.09 ID:jbc7xEsh0
マーは捕手のマキャンにも好かれてるし、
他のチームメイトにも監督にも可愛がられ信頼されてるし、
打線さえ改善されたら文句なしのいい環境。
ジーターがブレーキになってることはみんな承知してるし、
マーを称賛する人間はいても貶すやつは皆無。
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:24.90 ID:lMXXbtR+O
>>116
家政夫

政夫(まさお)って読めるね
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:29.63 ID:BdL01Li30
あそこまで貰ってもらってまだ年俸気にするんかな?
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:49.36 ID:jbc7xEsh0
マーの目標はWSで優勝することだけ。
自分の成績を褒められたいからではない。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:54.25 ID:HkfsqpGo0
3番手とかNYでは騒がれてないとか言ってた現地記者
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:20:21.64 ID:svX1BBrF0
>>132
寿司食ってやるよ!
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:21:20.38 ID:/Rg9/Q/F0
まだ1年目のメジャーのオールスターすら来てないのに早すぎ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:22:23.24 ID:jbc7xEsh0
>>138
あれは1年目のマーに余計なプレッシャーを与えないための配慮。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:22:29.90 ID:EMVzGF4y0
>>87
斉藤ならこれからの野球人生あわせても10敗いかない可能性があるからね
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:22:34.65 ID:WTJcqS9H0
>>140
でももうシーズンの半分消化だぜ
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:23:31.32 ID:FSIQ1x6x0
複数年契約はつまんないから禁止にしようよ
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:23:46.60 ID:XZuNWzH90
マー君やっぱすげーわ。

ところで、とりあえず百万円ほど貸してくれないかな。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:24:22.57 ID:DQFQ5Bdg0
急に田中って言われると戸惑う
マー君な
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:26:37.13 ID:pMY2Ktfz0
>>10
メジャーのエース級に1発屋は少ない
さすがにピークは3年から5年がやっとだけどさ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:23.94 ID:MYMFSMJ50
話ズラしちゃうけど、オールジャパンVSオールアメリカって良い勝負しちゃう?
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:36.69 ID:ZU4N8cfx0
年俸20億円と30億円とでは生活が変わるもんかね?
悲しいことに違いが全くイメージ出来ない
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:38.12 ID:mlip4nHW0
>>130
だから「もし」って言ってるだろ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:51.52 ID:l5hFWadO0
約22億4000万円)は“高くない”


俺も言われてみたいわ・・・
おまえは年間22億の価値があると
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:28:10.00 ID:7dMSTifi0
>>1
気が早すぎる。
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:29:25.19 ID:tzYUHyZvO
>>5
サカ豚w死にたまえwww
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:29:34.31 ID:qD/ZbQ/20
3年後も無職かな(´・ω・`)死んでるかもしれんね
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:30:52.10 ID:EEXc7rzn0
>>147
投手なんていい年と悪い年の差が激しい
隔年選手が多いのに一概に言えんぞ
前年投げ過ぎた疲れで次の年は大きく成績を落として
そのまた次の年は疲れが癒えまた活躍すると言うパターン
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:30:54.53 ID:EopFrs0A0
>>68
巨人のマー君
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:32:53.09 ID:rIdFPQJB0
>>141
でもデカイ飛行機チャーターして君臨してたよなw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:33:17.97 ID:2MS0h5bF0
40億もありえるなw
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:33:23.50 ID:pMY2Ktfz0
>>152
これだけ金が動く案件だとそうでもない
将来のチーム編成やら年俸から全てに影響するからな
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:34:21.04 ID:U9iw/i+n0
時給いくらだよw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:45.23 ID:olDlZGOWI
確かに7年契約は長すぎるだろ
エージェントは契約金は強気で交渉したくせに
なんで7年契約なんてしちゃったのか
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:48:05.19 ID:43vuL26CO
ヤンキースは17年オフにはエロ・テシェイラ・サバシアら大型不良債権契約が切れて多少身軽になるから、そのタイミングでオプトアウトの権利を得られるようにした田中の代理人は賢いわ
最初の4年で70勝以上・平均防御率2点台・850イニング以上出来れば年平均30M以上で5年以上の大型契約いけるよ
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:48:37.64 ID:PYa1iVfJ0
>>161
途中で契約解除できる契約結んだからだよ
毎年今みたいな成績残したらヤンキースは金額上げないといけなくなるね
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:51:30.58 ID:rIdFPQJB0
普通高額なら長けりゃ長いほどいいんじゃね
カノーだって10年契約とかやってたし、NYYはそれが嫌だったんだっけ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:54:25.59 ID:EopFrs0A0
>>85
君は斉藤君?
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:56:50.43 ID:rIdFPQJB0
井川のトラウマとかいいつつ、オレ予想の倍以上いったしなw
長期つっても5年でさえびびる
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:56:58.71 ID:ssZEGdTz0
さすが偽装ウナギじゃないホンモノは違うな
大口も叩かず淡々と仕事こなしてりゃ
何もしなくても勝手に高評価がついてくる
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:59:09.10 ID:jtCyRPVE0
これだけ勝つとあの金額でも安いと思うのか

アメリカの金銭感覚は怖ろしい
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:01:43.86 ID:5G7UFwxZ0
ももクロを買収するくらいは貯まったろうからもう金の問題じゃなくて、世界一を狙えるチームだったら移籍を考えるかもな
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:02:46.57 ID:nm69vdzV0
先発全試合QSなら15連勝しててもおかしくない
むしろ当然なのに貧打線のせいで10勝くらい勝ち逃すわ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:37.76 ID:zr/OGYg30
高校時代から10年ぐらい酷使されてるから、そろそろ一気にガタがくる可能性あるよな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:56.32 ID:mSGi2nPV0
でももしヤンキースの3年間で個人タイトルもチャンピオンリングも取れたら、後はトコトン年俸の高いところに行っても良いよな。
カノなんて31〜40歳まで年俸25億だし、マー君もその位の提示は来るだろ。
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:03:59.66 ID:LXkIqRac0
>今季の年俸2200万ドル(約22億4000万円)は“高くない”という声が米国内
>では圧倒的だ。


うひょー 言われてみたいな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:12:24.47 ID:aJRNnV8a0
22億w
素直にすげーとしかだなw

日本中のどんな勝ち組だって
こいつに比べりゃ
珍カスみてーなもんだなw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:19:14.67 ID:rIdFPQJB0
そのうち大谷キュンが田中以上に無双してるに違いない
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:21:44.55 ID:LZoPCQI+0
まさか年俸22億で「安い」と言われるようになるとはな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:24:44.16 ID:JWP01z3z0
サラリーマンなら22億は一般人から見たら大金!って感じるけど
アスリートの22億はあんま高いって感覚にもならないよな普通って感じ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:26:25.91 ID:VT+69LLT0
嫁の高笑いが聞こえそうだな
超勝ち組かあ
179菱田@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:26:48.07 ID:wu78Z0/E0
>>132
>お前ら22億もらったらどう使う?
>まあお前らに一生縁のない金額なんだけどねwいちお訊いといてやるわ

想像もつかないなぁ。貧乏で才能もなく頭の悪い俺には。才能の代償として大金を得る田中はかっこいいなとしか言えないよ。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:27:01.76 ID:LdY0nHmr0
マー君がダメならハンカチでもいいじゃん
意表をついてイケるかもよ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:28:18.89 ID:JWP01z3z0
右腕は身長無いと取らないと思う
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:29:36.34 ID:371g0lic0
負けないマー君に2敗もさせたヤンキース
貧打過ぎ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:31:03.42 ID:JkLH6SH5O
シーズン終わってから心配しろ
そろそろばてるだろ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:33:13.34 ID:x4R+dX8lO
NYより、西海岸かフロリダ辺りに豪邸建てた方がいいんじゃね
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:33:36.84 ID:lOB27aOy0
>>85
クリームパン強奪というオチを期待したのに
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:34:24.37 ID:+2w9RZDD0
>>177
アスリートでも普通じゃねーだろ
お前アホか
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:35:28.99 ID:uFtsdvwO0
22億かあ、それでAKBの握手券を買い占めたら
一ヵ月ぐらい手を握りっぱなしでいられるんじゃないか?
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:38:37.44 ID:JQIb7RBv0
>>114
少年野球や少年サッカーの時代は体格差なんか無いんだよな、不思議だわ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:39:03.25 ID:WxklCZYh0
ダルもサイヤング賞獲得でのこれがあるとか記事になってたなぁ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:39:04.93 ID:TJOHsigd0
使い切れんような金なんて要らんでしょ
貧乏人の考え方かな?w
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:39:51.52 ID:p82DQNwq0
>>114
バカ豚乙
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:44:33.12 ID:4Y/AN3K70
22億で高くないって、メジャーはバブルすぎるんじゃないのか
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:44:54.48 ID:9yND3VZi0
三年たったら楽天に戻ってくれるって約束だったよね?ね?
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:47:08.33 ID:EVIo3sXSO
田中がさっても日本にはビッグマウスアホンダなみ開園青山くんがいるからな
安心しろヤンキース
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:48:08.70 ID:NB/mxXKu0
ジャップが3シーズンも同じような成績が続くと思うか?
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:53:04.83 ID:39CM3a7dO
>>187
ちんこ握って歌うくらいされてもおかしくないレベル
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:58:54.72 ID:JQIb7RBv0
>>132
パソコン買い替える!
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:00:20.57 ID:jrTP+HmI0
代理人がどう出るかは知らんが、
田中はそういうタイプではないと思うがな。
7年間、活躍できる限りきっちりやると思うよ。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:05:50.97 ID:zBVBwRJmO
ヤンキースでやってて他に行きたいとか普通あるか?
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:05:54.29 ID:SxLMWhrw0
>>190
さんまのまんまで「そんなに貰っても使い道ないやろ〜」と問われた
メジャーで活躍していた全盛期のプロゴルファー丸山茂樹 曰く

「使い道無いと思うでしょ?それがいくらでもあるんですよ(ウェッヘッヘ」
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:08:09.03 ID:OOVKrO/B0
最後に笑うのはさいてょ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:14:00.68 ID:pMO3fzT80
>>200
丸山「お前が言うな」
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:25:33.58 ID:/TcKB4Di0
>>199
カノは今マリナーズ
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:27:50.62 ID:FkBNxoOn0
>>199
マーティンは今ピッツ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:37:49.29 ID:KPqmq/G50
>>85
まーくん育ててしまったんか。ええなー
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:42:20.28 ID:DpBtiGuC0
 ダルビッシュが活躍できない原因のひとつは打線がだめな事だけど
2割り5分も打てない秋に15億、フィルダーに24億の年棒だからね
そりゃダルもやる気が出ないよね
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:46:37.50 ID:dUpaBmbY0
田中は「まだ25歳」だからなあ
まだ成長する余地を残してると見るべき
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:48:15.89 ID:jbc7xEsh0
マーはNYYの看板投手として骨を埋め、レジェンドになる気だろう。
途中で条件アップを提示されたらそれを飲んで残留。
代理人もヤンキースと長く信頼関係を築いていて信用もあるし、
マーが他の球団に都落ちして行くことは絶対にありえない。
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:52:14.02 ID:L31B7nLc0
ニューヨーカーがモモクロのことをディスらない限り大丈夫だよ
よってやんくすふぁんはモモクロの歌を一緒に歌えよな
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:53:35.06 ID:AFixuNPE0
条件的にケチることは考えられんし、野球の環境も最高クラス
活躍できなければ容赦なく叩かれるけどそれは望むところだろうし、他所には行かないんじゃないかな

嫁が暖かい所へ行きたいとか言い出せばわからんか
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:54:59.85 ID:dUpaBmbY0
来シーズンの開幕戦を日本でやる、とかのオプションは付けてくるかも知れぬ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:56:03.66 ID:jbc7xEsh0
里田はマーの仕事や生き方に口を出さないから大丈夫だろ。
自分の希望など間違っても押し付けない良妻。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:01:26.30 ID:S8qBozghO
里田まい「夜のマー君はワシが育てた。」
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:02:59.72 ID:2C4tfzCY0
>>178
> 嫁の高笑いが聞こえそうだな
> 超勝ち組かあ
死ぬまではまだ何があるかわからんよ。
伊良部とかの例もあるしね。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:03:06.54 ID:yFjLnmF+O
メジャーにヤンキース以上の破格の金額を出せる球団は大して無いだろ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:03:31.62 ID:B906nTf90
22億なんて1時間で使い切る自信あるわ。金なんていくらあっても足りない。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:03:31.86 ID:u0dYimGb0
>>16
だってメチャクチャ活躍してんだもん
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:05:36.31 ID:WTJcqS9H0
出る出ないは別としてそういう契約だからなオプトアウトは
今の成績を継続してヤンキースからアプローチなかったら当然FAするだろ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:10:54.16 ID:R4xmG29l0
3年ヤンキースでやって出た方が田中の為と思うが!!
ヤンキースでサバシアのようにこき使われ選手生命を終わるより!!
気楽なチームで3年ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
俺は”飛ぶ鳥も落とす田中”だーーーーーーーーと!!
プレイ―した方がーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:11:15.79 ID:o05zujZXO
俺なら22億ありゃリタイヤかな
まあ、今の商売を人雇ってやりつつ
自分は旅行ブラブラして
山か海にマイハウス建てて好きな事やりつつノンビリ暮らすわ
今はそんな人生が憧れる
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:14:47.46 ID:BvC4f52b0
>>215
贅沢税も全く無視の超金満ドジャースはじめ
ジャイアンツ カブス フィリーズ エンゼルス レンジャーズ アストロズ レッドソックス…
と元々金持ち球団もしくはテレビ放映権高騰による収益増で新たに金持ちになった球団が増えたため出そうと思えば出せる球団は結構ある
その辺が競合して更にヤンキースがそれに負けないくらい出そうとした場合とんでもない額になる可能性はある
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:17:16.33 ID:x8dG/dCI0
ヤンキースの状態次第だろ
金で動くようには思えないけど、ワールドチャンピオンにはなりたいはず
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:17:21.98 ID:8DM6GriI0
ドジャースの放映権料は凄かったな
25年で80億ドルとか桁違いすぎるわ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:17:44.26 ID:EMgC0adW0
次の契約は30Mだよ。
ポスティングの上限が決まったのがすべて。
ダルビッシュは完全にババを引いた。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:19:17.08 ID:XavdXklV0
代理人が儲けるために年俸上げようとしてんだよ
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:21:22.58 ID:3J3zwTyb0
詳しくないけどアル秋トレードで出せないの?
これから捨てられない生ゴミになりそうだし
ダルがかわいそう
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:21:54.57 ID:0EiMYnkq0
無職松井さんw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:22:18.80 ID:Q+tTsCNz0
ナ・リーグ移籍して防御率0点台目指せ 
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:22:42.22 ID:5X4h6SnZ0
年齢考えれば、1年30億円ぐらいの契約もありそう
それが8年で240億円とか
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:23:09.80 ID:W8U7nJSci
WBCとか言うのに出なければもつでしょ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:24:59.50 ID:3J3zwTyb0
>>178
性格が違いすぎるし伊良部とは比べられても・・・
伊良部=唾吐き、嫁=朝鮮人
マークン・嫁ともに性格良し
井川の嫁とかどうなんだろ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:25:15.59 ID:mGB+B1hU0
ストレートが速いとか変化球が凄いってだけなら気が早いってなるけど
内容が素晴らしいからな

調子が悪くても工夫しながらなんとか最後まで抑える
序盤打ち込まれて、普通なら切れそうなところも、切り替えて立ち直る

これをずっと十数試合も続けてたら
この後も安定して活躍するとある程度、予測出来るからね
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:28:56.01 ID:DtJJ/g7K0
22億じゃジェット機も買えなくない?
ちっちゃいのなら買えるの?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:29:00.28 ID:JG9oBUv50
マーがよくても金の亡者田中義剛舎弟の里田まい次第だろう
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:36:52.48 ID:UvoXfrst0
南の島買って、そこにジェット旅客機発着可能な空港作ってプライベートジェットを
羽田からとばして、会社は東京とかに作ってジェットで通勤だな。
20兆くらいいるかも。
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:39:06.65 ID:wx8tKr1j0
まさおさんもう国が創れるレベルw
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:44:42.17 ID:23ju/WRj0
>>85
一生の思い出やな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:45:08.07 ID:GCGjS7uI0
青山にどのくらいの広さの土地買えるんだろうね
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:50:15.55 ID:Xu/QhLoG0
>>31
楽天一筋だったのは他に方法がなかったからだけじゃないのかな?
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:50:22.11 ID:kVlARNLA0
22億で安いっていわれるんだからアメリカのスポーツビジネスってどんな仕組みになってるんだ
アメリカってホント成功者や能力のある人間には優しいよな
自分は何のとりえもない
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:52:52.32 ID:JWP01z3z0
アメリカに限らずどの競技でも上位の方に行ったら年間20億程度の金は稼がないとやってられんだろ
競争厳しい&稼げる期間限られるわけだしな。才能を発揮する場が無いとアカン
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:54:18.18 ID:mGB+B1hU0
どうだろ、1坪が500万〜700万ぐらいだろうから
20億で300坪ぐらい?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:07.73 ID:v0dYu6iK0
>>240
というか日本が何でもタダで垂れ流し過ぎなんじゃね?
アメリカは価値あるものには相応の対価を払うってのが当然だから
>>30の黒田の件も
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:55:32.10 ID:7QCSJLvp0
>>155
マサオの去年の成績を知らんのか?

まあまだ今シーズンはこれからだが
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:00:27.41 ID:wx8tKr1j0
>>243
いや個人の資産が100億とかおかしいだろ

アメリカの格差デカすぎ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:02:39.21 ID:wKt4dpwI0
>>210野球の環境最高とかお前MLB知らないだろう。
今のヤンキースがどんだけ最低な環境か。


投手に不利な糞狭い球場
寒暖の差が激しく先発投手には厳しい
エラーばっかの最低の内野陣
全然点を取ってくれない野手陣

これだけの逆境の中でやってるマーさんがどれだけ立派か
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:07:23.49 ID:16S9Pbm/0
>>246
つグリーンモンスター
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:07:38.34 ID:gEQZo0ab0
>反対に活躍が続かなければそのまま契約を満了する方が得策

これなぁ、田中はプライド高そうだから自ら解除するかもな。
井川みたいな図太さがあればいいんだけど、それでも針のむしろというから
キツイんだよな。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:09:46.86 ID:i+XWpwRE0
でも約22億4000万円の年俸が高くないってんだから
野球ってすごく儲かるんだな。
入場料というかグッズとか放映権料なんだろうかね。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:15:04.31 ID:ygarnC2E0
>>249
試合数多いからな。
アメリカは放映権料が莫大だから。
入場料はたかが知れてる。勿論それも大事だが。
サッカーが試合少ないのに貰い過ぎなんだよ。
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:16:10.01 ID:JWP01z3z0
トップアスリートなんだからこれくらいは貰わうのが普通だべ
日本が驚異的に金払わな過ぎるだけで才能に対する対価はやっぱ払わないと
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:18:18.09 ID:v0dYu6iK0
世界一観客動員数が多いのがMLBで
2番目がマイナーリーグとかいうデータがあったような
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:20:23.23 ID:4qWhswsW0
>>243
相応の対価ってのもここ数年で相場が上がりすぎてるから相応なのかどうかは謎、ただのバブルともいえる

同じサイヤング級がFAになった場合の相場でも4年前は20億、2年前は25億、現在は30億とどんどん上がってるから適正数値がわからない
いくらなんでも上げすぎのような気もするけど
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:23:20.76 ID:16S9Pbm/0
>>249
日本の野球と違ってテーマパークだからな
実質あっちじゃ球場ではなくBall Parkで別物扱い。

目的が観戦というよりショッピングや遊園地みたいな括り。
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:24:49.34 ID:JWP01z3z0
応援団いないのがメジャーは寂しい所だな
外野の楽しみとか合いそうな物だけど
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:28:12.51 ID:c0ZqRme60
>>229
とりあえず、マー君が目指すのはカーショーだな〜
年齢も同じ1988年生まれだし

カーショーと同年ドラフトのリンスカムが今日2回目のノーヒットノーラン
リンスカムもサイヤング2回
同じく、同年ドラフトのシャーザーが昨年サイヤング
いわゆるこの世代は米国版の化物世代

カーショーは2年連続で防御率1点台&サイヤング
ただ、ナリーグ

カーショーの年俸32億、7年総額2億1500万ドル(約226億円)↓

2014年 2200万ドル(23億2340万)
2015年 3000万ドル(31億4100万)
2016年 3200万ドル(33億5040万)
2017年 3300万ドル(34億5510万)
2018年 3300万ドル(34億5510万)
2019年 3200万ドル(33億5040万)
2020年 3300万ドル(34億5510万)
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:29:03.24 ID:Y5JAjC6d0
外人気が散って嫌がりそう
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:30:00.35 ID:vpnJeNwj0
まだはえーよw怪我するかもしれんのに
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:31:19.13 ID:Y5JAjC6d0
マークンには新人王+サイヤング期待してる
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:41:47.39 ID:lmAuRadjO
>>256
目眩がする数字だわww

自分がこんな大金を手に入れたら、逆にモチベーション下がって働く気を無くすわな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:42:44.74 ID:ScgG0nJJ0
>>1
1年投げれば、20試合前後・2000球以上の投球というデータが残る。
球種・コースと、対戦相手の左右・強打者か?アベレージヒッターか?
球種別に偏り有りのバッターか?   と素人でもこれだけ分類して
結果をグラフ化するだけで、色々見えてくる。 更に前半・中盤・後半、
対バッター一回目と二巡目とかでもいい。

 必ず、二年目は苦しむ。
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:59:17.43 ID:xK7qBYHJ0
億万長者マー君は
その気になればF−5戦闘機が買える
マー君がドルヲタでなく、軍ヲタだったらやりかねない
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:14:56.21 ID:TdXkZbo10
先発ローテ4番手くらいが最低年俸1000万ドルという狂った金銭感覚のメジャーリーグらしいわ。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:16:16.35 ID:T1BrKUBb0
マー君も実際4番手スタートの評価だったからなぁ正直なめられてた
それが今や投手陣の軸だから本人も見返してやった感はあるべ
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:21:30.04 ID:5evRmyHQi
クリケットのトップ選手500万ドルくらいもらってるらしいな

まーくん22億もイギリス人からしたら不思議でしょうがないだろうが、
逆もまたしかり
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:27:44.81 ID:lbrvJyWm0
次を勝てないとヤヴァイよ
手のひら返してくるかも
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:30:00.03 ID:5MP2S7OK0
一方、ハンカチは3年後どころか来年のクビを心配する声も
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:30:29.84 ID:G1kJn6V00
最高を求める奴がF-5なんてかすをかうわけねえだろ。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:33:53.83 ID:cd6/WZye0
オレの年俸の500倍とか。

だが納得。
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:34:15.22 ID:TW4Be4ee0
はえーよ
神経症か
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:36:41.64 ID:aHxkyjWYQ
ヤンキースはいい加減バッターを補強しろよ
あれだけ点取れないのにピッチャー批判はないわ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:37:23.90 ID:CqRanUUR0
150億だっけ?
まあ生涯250億とかんがえても税金で最低半分は持って行かれるから120億程度。
都内に慎ましやかな家買っても五億位は要るのに、大した暮らしできねえわな。
120億じゃなく1200億くらいあればある程度余裕あると思うけどね。
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:43:55.61 ID:7iCrdcGF0
俺の里田を契約解除しろ 
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:47:21.59 ID:v/Tr72p60
メジャーリーグのレベル低下が激しいから当分の間は金稼ぎ放題だろう まあ10年後には一気に斜陽になるだろけど
アメリカ黒人が野球を見切ったのがデカい 
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:00:28.76 ID:0N/2WQr30
すごいよなあ。

・投球時に踏み出した足(左足)と右足の幅が平均的なMLBの投手よりも大きい(平均は身長の85%ほどだが田中は身長の110%)ためリリースポイントがよりホームベースに近い。
ゆえに変化球は平均よりも遅く変化し始め、到達は平均よりも0.01秒速い

・田中が最も多く使う球種4シーム。およそ1分間に3000回転する。
この回転から生み出される浮力によりボールは回転がなかった場合の軌道よりも36cm弱も上を通過する。

・スプリッター(いわゆるフォークボール)について。
4シームを投げる時と腕の角度が2度ほどしか違わない。
このスプリッターはリリースポイントから25フィート(約7.6m)は4シームと同じ軌道をえがく。
しかしわずか1/4秒の間に4シームとは全く違う位置に到達する。到達点の差異は1フット(約30cm)?
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:05:47.63 ID:rt2CTpuE0
野茂も松坂も日本時代より苦戦したのに田中だけは去年の無双に近い感じだな。
ここまでやるとは思わなかった。
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:13:14.10 ID:ZTIrMIExO
いっぽうのダルビッシュはチーム建て直しのため7月中にトレードされる予定
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:43:08.01 ID:dISRH3gS0
成績しだいではまだ年俸上がるのかよ
MLBどうなてんだ
すげえな
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:43:39.85 ID:8gSXlGsh0
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:48:11.94 ID:80/Jg9QQ0
>>277
ダル以外勝てる投手がいなく
さらにダル2連敗でレンジャーズ7連敗中なんだが
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:50:56.11 ID:tok7MImd0
>>280
だからでしょ
優勝ねらえるなら残すが
記事も出てたし
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:14:00.05 ID:eJdUB2Z20
今の年棒で安いのかよ
すげーな
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:18:11.52 ID:K0nbMfqhO
NYから引き抜けるチームなんかあるのかよ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:19:55.52 ID:j6o4ZFqA0
いっそマー君好みのアイドルユニットを自腹でプロデュースしちゃえよ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 05:59:55.59 ID:Y7iXxkoh0
>>280
そもそもダルがイニングも食えず勝ててないせいだろ。
つーか他に手術して復帰したルイスと若手で有望なぺレスがいる。

>>281
今のゲーム差で優勝など狙えないし、第一ダルじゃA'sにも
マリナーズにもエンゼルスにも勝てないからな。
アストロズ以外苦手じゃ西地区にいても使えない。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:03:38.90 ID:GQxv4Ktt0
カイエン何台買えるの
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:07:17.96 ID:tZfETaIL0
>>282
このまま活躍し続けて投手三冠獲ったら4000万ドルぐらいの価値はある
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:07:21.80 ID:Y7iXxkoh0
>>1
去年、今年と変わらないペースで勝って数字を残してるし、
ケガさえなきゃこのまま崩れずにいくことは容易に想像できる。
3年後はカーショーなみの年俸を提示されることは間違いない。
NYYのステータスはマーのキャリアにとっても重要だし、
円満に契約を更新して最後までNYYでプレーするだろう。
3年の間に優勝できなかったら尚更マーはNYYを離れない。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:09:09.55 ID:NKKcQHOB0
こんな調子で活躍したら年俸30億投手もあるな
年収300万の人の1000倍か
10万円が100円ぐらいの感覚で使えるとか羨ましすぎ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:10:40.77 ID:InWd75Kn0
コントロールいいから怪我なけりゃ、防御率は3点越えないよね。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:17:30.76 ID:49B9dXdlO
年棒80億円の価値はある
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:21:20.14 ID:Y7iXxkoh0
マーのリリースポイントのグラフをどこかで見たが
怖ろしいほどに安定して集中してるんだよな。
ヘルナンデスとバーランダーもいい。

一方、ダルはリリースポイントのばらつきがあって不安定。
コントロールが悪いのは直らない、つーか直せないだろう。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:32:17.88 ID:Y7iXxkoh0
マーには複数の決め球、有効な球がある。
バーランダーにもファストボールとカーブという武器があるし、
ヘルナンデスも誰も打てないチェンジアップとカーブを持っている。
この3人が一流でいられるのはコントロールの良さに加え、
こういう武器を持っているから。

ダルはコントロールも悪いし、スライダー以外に有効な球がないから
日によってムラがあり安定して勝つことが出来ないんだよな。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:37:38.79 ID:ZX1ots4m0
>>293
オレはダルは日本時代からコントロールが今一つ良くないので難しいと持っていたが、変化球を使って意外に上手く切り抜けている。
今のダルが勝てないのは打線のせいもあるので、今後ともこの二人はどっちが良いかは今のところわからないよ。
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:39:01.66 ID:B5Xl1Mf60
マーと契約したいならももクロと契約すれば勝手に残ってるだろう
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:42:24.06 ID:c5GcXsCx0
もう一生分稼いだろ
お前らごときに心配されるとか
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:52:49.89 ID:ZhDupTaKO
ここまで高額になると結局最終的には金額より環境でしょ
チームが居心地よければ数億の差なんて気にしないよ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:54:36.36 ID:3Ty5413A0
三年後くらいに 「野球飽きた」と言って引退したら現人神になるな
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:03:52.26 ID:j6o4ZFqA0
マー君いっそももクロを買っちゃえよ
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:06:29.93 ID:bM5cqFyF0
他のチームならともかくヤンキースだからな
あっちも契約見直しとかやるだろうし
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:22:35.43 ID:7aN6OdGw0
>>260
日本だとその金額の半分が税金で消えて、
遺産で子供に相続するときにはさらに半分近くに…。

資産が不動産だと売るに売れなかったり、相続するのも大変。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:34:03.00 ID:AEVcnWoxi
もう150億分の仕事をしたか契約解除になってもヤンキースは対して痛くないだろ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:47:59.19 ID:k2c/9GdUO
年棒22億も貰えて、更にそれじゃ安いとか言われるスポーツ
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:55:06.55 ID:bBiVCP2N0
棒を22億本貰っても嬉しくないだろ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:58:18.70 ID:ZX1ots4m0
うまか棒なら嬉しいかもしれん。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:08:31.42 ID:jnNP/hpo0
>>267
どちらも同じFAだったりw
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:09:49.60 ID:5X5X18HV0
太く、短い人生になりそうだな。
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:15:07.02 ID:HxrZj1Us0
>>261
2013年のメジャースカウトは夏頃からスコアラーと機材を日本の球場に送って田中のデータを集めた。
その結果160億と言う獲得合戦が始まるわけだが、ヤンキース以外のデータは田中攻略に使用されてると考えていい。

恐らくもっともデータの揃った新人だよw
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:04:08.17 ID:Xf+buKwm0
    ,、_  __,....,_  _,...、
    ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
    .{i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
    i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
   ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       `ヽ、`ー""ヽ
          `'ー-'''"
  /⌒ー─ー⌒ヽ
 //-┐┌-\ヽ  〇  γ ̄⌒|             γ⌒γ
 r   | .|   Y ( ̄|  ( ○  |  γ⌒ヽ γ'γ~)γ(⌒Y
     | .|    . | |   (__ノ| |  /∠ゝ |  ) /~ .(  〜、
    ∠__`ゝ  . ∠_ `ゝ γヽノ ,ノ (┌─┘ | |    `つ )
       ̄       ̄  (._ノ  人〜つ ∠__`ゝ (⌒ _ノ
                        ̄     ̄     ̄   
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:16:12.52 ID:Is7NJsxL0
>>309
最低でも3年70億以上だけど経営成り立つんかなw

田中は4年経過時点でFA権を持つ。
有利なオファーが無ければ残留し、ヤンキースから残3年約70億を手にする。
つまりオファーするためには最低でも3年70億を用意する必要がある。
(現状の成績維持だと7年250億だとかw)
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:20:39.65 ID:toLRos+vO
こんなんでマエケンはメジャーにいけるんだろうか(´・ω・`)
いいとこマイナーだろうな
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:24:20.97 ID:wHPEhHv+0
この期間中に世界一になれば、他所へ移籍あるよ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:26:03.98 ID:3+RIugax0
日本人は3年目が鬼門
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:31:47.90 ID:iCVdUEX40
秋元がニューヨークにnwk48でもつくればいい
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:39:42.74 ID:Uo5geCul0
>>26
は?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:43:40.45 ID:WACqNzqW0
おいおい7年なんて大型契約しちゃって大丈夫かよ?
ではなくて3年後に契約解除で他に取られる心配かよwww
金銭の話はファンには関係ないからマー君がNYYの戦力になってると純粋に思ってくれてる証明だな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:43:40.67 ID:Ot/UDnlh0
カブスあたりが三顧の礼を持って迎える、と面白い
100年以上続く呪いを破ったら記録よりも大きく歴史に残る
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:45:58.40 ID:WzX+xfjM0
マエケンや金子より則本のほうがいい。

>>312
NYYより格下のチームにいってもしょうがないだろ。
マーは何度でも優勝してヤンキースでレジェンドになるのが夢。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:46:20.52 ID:9wCnpMmc0
>>1
田中の性格からいって、ヤンキースに残留したいとか言いそう。
チームをコロコロ変える性格に見えない。
まあどちらにしても、30歳で悠々自適だけどな。
遊んで暮らせるでしょ。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:46:58.62 ID:Wh6vQb550
>>311
ちょっと酷使してしまったね、マエケンは
まあ今がピークだと思う
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:47:47.85 ID:C87pbzya0
3年後はどうなるかわからないよ
大学の4年間でダメになっちゃった人がいるくらいだからw
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:47:52.89 ID:UzX7V0dK0
>>319
日本人的感覚だとそうなるわな
ただアメリカの常識だとより良い契約を得ることが最優先だから
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:48:12.98 ID:J4GxO0A40
>>7
別に金のためにやって無くても、自分より出来ない奴より安い給料で働きたいとも思ってないだろ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:48:41.70 ID:XK5fF0kt0
強烈な猛虎魂の持ち主であることは周知の事実
3年後にはそら阪神だからな
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:49:42.89 ID:5H6R8dvd0
これ元々のオプションみたいなもんか
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:53:49.49 ID:/GrFEuTt0
凄いな。
おれだったら現金手にした瞬間もういいわってなってやる気失せると思う。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:55:49.55 ID:FAHad0KC0
>>7
カネはいくらあっても困らん
家を買うとか言ってるのがビルを買うになったり
ファーストクラスに乗るのがプライベートジェットになったり
ステージが上がれば使うカネの桁が変わるだけだよ
雲の上と思ってた物が手の届くところにあると知ったら欲しいと思うしその価値観が基準になるさ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:57:52.58 ID:wzsv6oDC0
>>326
冨樫、ちゃんと漫画描け
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:00:23.31 ID:UPJmdcfiO
早くもクビかよwwwww
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:00:58.91 ID:HtRuWZNIO
>>323
日本人って、誰より安いとか、他の方が高いとかより、一番最初に獲得してくれた球団への恩義とか愛着の方を優先する人多いでしょ。
あまり金だけを優先する人はいないでしょ、出番を求めて移籍とかならあると思うけど。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:01:40.48 ID:wzsv6oDC0
>>330
でも代理人はアメリカ人だからそこはビジネスライクに動くんだよ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:01:59.70 ID:jPxFyw3I0
口とカッコばっかのサッカーと違ってマー君は実力先行型だからな
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:02:48.54 ID:W0KqMMnz0
日本人で一番儲けられうのは漫画だよな
世界中で売れるのがデカイね
まあ仕事は精神疾患者が後を絶たないくらい過酷らしいし
売れてる時こそ金を使う暇がないみたいだけど
一発当たれば単行本の印税に加えて
アニメDVD、ゲーム、パチンコ、各グッズのロイヤリティやらでめちゃくちゃ儲かるんだよな
遊戯王の作者なんかカード販売してる会社が金を刷ってるみたいだとか言ってたような気がする
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:03:55.06 ID:wYD8pYvX0
3年後でもまだ20代だしな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:13:43.03 ID:KaB4DLiG0
>>331
契約で本人希望優先だろうけど、代理人本人の収入にも関わってくるんで、本音は残留のままオファーを受けてヤンキースと超高額再契約って感じかもしれんね。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:14:17.13 ID:wfGKtOQk0
勘違いしてる人がいるが
もともと田中はヤンキースに思い入れも憧れもなかったんだよ
1番条件が良かったのがヤンキースだっただけで
優勝狙えるチームじゃなければ出てくよ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:27:15.25 ID:5H6R8dvd0
優秀な選手抱えてる代理人は良い契約とってこれないと無能って見られてしまうから頑張っちゃうんだなw
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:28:46.93 ID:KaB4DLiG0
>>336
「優勝したい」と言うより「優勝させたい」じゃないか?
むしろゲーム感覚(コンプリート願望)かもしれん。
それ考えると4年以内に優勝しちゃうと出てくかもしれんね。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:31:20.94 ID:WIut75of0
>>317
無理
サマージャもハメルも放出するって話
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:33:31.80 ID:gMP4YokV0
>>68
猛虎魂のマー君
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:36:12.12 ID:HtRuWZNIO
>>336
元々思い入れがなくても、在籍してたら愛着や恩義も出てくるだろ。
そもそも元々思い入れなんかあんまりないだろ。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:39:11.63 ID:sYtv7Kkz0
3年後は潰れてるんじゃないの
ヤンキース、チェンミンも酷使して潰したよな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:45:41.00 ID:xuYsi5zp0
>>314
色んな人種を揃えなきゃなんないので大変。
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:26:24.95 ID:TFMFpBJq0
あれ?いつの間にか2敗目してたんだ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:30:41.97 ID:ZXesTjFe0
ことしはデータがないから勝てるでしょうね。
でも来年は研究されるでしょうね。
再来年は弱点をつかれるでしょうね。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:50:14.02 ID:v2AC+5Er0
>>345
>>308
昨年の獲得競争時にスコアラーを常駐させてデータを集め、今年になってシーズン半分近く消費してまだ「よくわらかない」じゃメジャースコアラー無能すぎるw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:52:03.62 ID:UiSVUWaeO
まあいろいろ周囲からは絶賛されたり持ち上げられたりしてるんやろうけど、田中は田中でマイペースを貫いていってほしいとこやな
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:57:25.77 ID:9ZHUm4Tm0
今年の活躍は文句無しに期待に応じた成績残しいるが
今度3年間このまま成績維持するのは難しいじゃね?
それが出来たらマジ神の子マー様だよ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:00:12.91 ID:wfGKtOQk0
ヤンキースは
こんなことよりイチローが殿堂入りでワイロ贈ってることを心配すべき
アサ芸がスクープしてるぞ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:05:28.36 ID:d5wOgqUt0
カーショウ過去三年での成績。
サイヤング二回、三年連続防御率一位、最多勝、最多奪三振それぞれ一回。

これぐらい取らないと30億には届かないんだが。。
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:07:11.67 ID:s5JQSnNh0
次の試合が心配だな
前回球速も出てなかったし
疲れてるのか肩に違和感でも出なきゃいいが
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:09:52.61 ID:uMSieO+10
>>326
そういう選手もけっこういるw
契約最終年しかまともに働いてくれない
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:25:46.59 ID:IwWZhHr40
貧乏暇無しっていうけど暇しかない
貧乏金無しだわw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:35:15.02 ID:iPGDeV0X0
>>345
NPBじゃあるまいしデータが無いわけないだろ。
専門のデータサイトもリアルタイムでアップデートされてる。
データもあらゆる角度から分析してグラフ化したりしてるし、
中にはこんなマニアックなことまで!と驚くようなデータもある。
各チームにも専門のアナリストがいて常にデータの集積と分析をしてる。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:56:25.51 ID:wLaJnrfm0
活躍し過ぎて契約解除ワロタw
いいぞ、もっともっと活躍してくれ
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:16:59.02 ID:cSHSTCLn0
最近のアンチはもうお手上げ状態で来年以降の話しかしないw
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:23:00.95 ID:pzUZ4Zbn0
嫁さんはしっかりしてるし何の不安も無いな
引退したらアイドル追っかけやったりしてなw
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:24:33.50 ID:iPGDeV0X0
マーがこのままのペースで3年間活躍し続けるとして、
その経過や結果の経済効果を考えたら年30億だしても大黒字。
さらにオプションを付けまくって40億出しても痛くも痒くもないのがNYY
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:33:34.84 ID:uCvSlDVv0
引退後は陶芸家とかこけし職人とか漆工職人になりそう
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:35:56.34 ID:7aN6OdGw0
>>356
シーズン中盤でバテて使い物にならなくなる投手なんて沢山いるんだがw

どんなニワカだよw
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:36:11.11 ID:4j9x7kgk0
3年後にもっと大きな金額で再契約って話じゃないの?
前も記事になってたような
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:36:23.53 ID:ewZ2wPyJ0
ヤンキーズなら3年以内なら1度は優勝できんじゃないの?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:36:52.73 ID:wZcbnzoZ0
誰?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:37:01.25 ID:PKGl+6ug0
>>7
報酬は選手の評価だからね

金で何をしたいとかじゃなくて、選手として評価されればされるほど嬉しいだろ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:38:11.27 ID:lywgp2JbO
最後は金目でしょ?
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:38:47.33 ID:5bdaE47A0
>>360
夏頃からやっと調子がでる投手もいる。
その代表がマー。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:39:09.49 ID:uMSieO+10
ヤンキースで優勝したいなら減俸を申し出るべき
田中に払い過ぎると補強できない
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:40:03.81 ID:8eiJkcdC0
年俸22億でも安いと評価されるってすげーわ
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:49:39.94 ID:WbD9NNz00
いやぁ、マジですごい

ノルディック複合における荻原健司
スピードスケートにおける清水宏保
体操界における冨田洋之

のようになりつつある
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:50:44.30 ID:IPFzdma10
>>367
ヤンキースを優勝させたい。
なので方向違うなw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:52:53.57 ID:WbD9NNz00
日本人関係無しに言うと
今のサッカー界で言うとネイマールと比肩するような立場だよな
ずっとメジャーで結果出してる名実ともに第一人者であるメッシやCロナウドがいるものの、実力・直近の成績では張る存在っていう
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:14:01.16 ID:7aN6OdGw0
>>371
田中は制球力もあるし、素晴らしい投手だとは思うが、
まだ1シーズンも通してないのに、メッシと比べるとか頭悪いのか?
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:20:03.20 ID:ZnM+2J8Q0
もう10年契約して上げれば?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:21:17.20 ID:2hu/JbCf0
おいレブロンヒート離れるのか
そっちに驚いたわ
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:25:56.96 ID:DmqUBOqG0
>>349
在日GOOKの「朴オデキ」が審判買収してたことはいいのか???wwwww
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:32:26.70 ID:TQaj/BgK0
まだ1年目も終わってないのに
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:34:58.70 ID:ZiGjyfZX0
>>360
>シーズン中盤でバテて使い物にならなくなる投手

ダルのことですねw
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:38:35.08 ID:+cpmTpWJ0
22億貰って高くないって言って貰えるなんてw
なんつーところだよ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:42:55.32 ID:ABFICUDl0
にしてもWBCの散々な結果を見てマー君はメジャー球に対応出来ないとか
言ってたのが完全に笑い話になってしまう活躍具合だよな
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:43:48.70 ID:q5aPy9pb0
安すぎるけどいつまで持つか不明なのがスポーツ選手だし
大きな契約できるなら稼げるうちに稼いだほうがいい
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:43:53.96 ID:cYcbVwuY0
ももクロCD 50%OFFで売ってる!!

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org34408.jpg

マー君買ってくれ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:46:04.48 ID:E1JlRWqg0
>>379
メジャー球や国際球はとにかくデカイし滑るというよな
でもマーは五輪や最初に出たWBCでしっかり適応できてたんだよな
ニワカはそれを知らないから、去年のWBCだけ見て通用しないとか
球に適応できないとか言い出してたw
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:49:27.58 ID:ewZ4TbrlO
もし今年最若賞取れたらヤンキースから契約しなおしに動くでしょ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:53:24.65 ID:HjKannNu0
壊れる時期を考えたら3年契約は無難
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:03:45.36 ID:86gRzQVd0
>>384
マーに選択権がある。
行使しないなら7年契約。
行使するなら4年でFA。
と言う大丈夫か?ってな超有利な契約。

「160億を超えるオファーなんかねーべ」と言う油断があったんだろなw
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:19:14.41 ID:E1JlRWqg0
>>377
ダルなんてNPBにいるときからそうじゃん
前半戦を終えて28勝ペースが後半に大失速して
結局は17〜18勝くらいでシーズンを終えて
1度も最多勝タイトルも20勝すらしたことないし
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:49:57.86 ID:WbD9NNz00
>>372
ネイマールつってるんだけど・・・
田中だってメジャーで何年もやってるトップ投手と比べられてるよ
もちろん、短いキャリアなのは承知の上で、現時点の比較をされてるんだろう?
カーショウであれ、バーランダー、ヘルナンデス、サバシアだったり

キミがメッシをどう神格化して考えてるのか知らんけどさ
仮にサイヤングともなれば、世界一だよ? バロンドールみたいなもんだ
まぁ野球の場合は投手と野手で明確に役割が分かれてるから、厳密にはバロンドールはMVPとかになるのかもしれんけど
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:59:45.76 ID:iPGDeV0X0
>>386
NPB時代のダルは18勝が最高で、あとは
5、12、15、16、15、12勝
28勝ペースだったことなんか一度もないけどな。
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:01:55.28 ID:tY5AcSIoO
日ハム斉藤投手が一言↓
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:11:33.62 ID:E1JlRWqg0
>>388
前半を終えての段階で28勝ペースだよ
そこから毎年お約束で後半は失速すんだけどさ
NLBに行っても変わらんね
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:21:42.47 ID:k2c/9GdUO
普通契約解除される事は悲しむべき事だけど
この人の場合は栄転
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:39:55.30 ID:sF6O4DYE0
>>367
それは世界最悪の労働組合といわれる選手会が黙っていないなw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:56:06.24 ID:oqPyxUBn0
>>391
>>385
ヤンキースは7年間解除できない。
田中が望めば4年間で解除できる。
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:56:16.15 ID:KuwxmBgL0
フィギュア板で、内田を絶賛する書き込みに対して反論して
内田を批判した奴、絶対に許せない(怒)
そんな批判したら日本のサッカーファンから怒りを買うよ
鹿サポから総叩きにあうからね!
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:00:27.41 ID:lvMb7EU30
1勝1億円以上、1球7000円以上。あまりにも高すぎる
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:01:11.27 ID:f/ND5G2wO
100何十億積んで解除条項なんか付いてんの?!
代理人敏腕過ぎだろ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:06:39.06 ID:BnaHe0Ak0
田中マーは黙々とローテをこなして疲れていてもつらいとも言わないし
負けたら自分に鞭打って走り込みをする、そんな男。
実力もあって好成績を残していても決して驕り高ぶらない真摯な性格。
黒田にも共通点があるから、あの二人はうまくいってるんだろう。
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:47:45.81 ID:wxIOykEv0
まるで分かっちゃいない。ももクロを抱き込めば、まー君を好きにできる。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:53:40.37 ID:xbHSCK3E0
ももクロと事務所は田中に1億くらい渡さないとダメだよな
テレビ中継もあるのに毎回ヤンスタで大音量で宣伝して貰ってんだし
普通なら一回で数千万の広告費がかかるだろ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:13:23.40 ID:ZPLkBVgv0
ここんとこ当たるチームが2週目ってのもあるせいか日本人投手総崩れだよ
配球を考えないと球威の無い日本人投手は攻略されやすいんじゃね
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:23:15.13 ID:T1BrKUBb0
球威で勝負するタイプばかりだが・・
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:27:00.60 ID:hz5lpETQ0
上手くいけば途中で契約解除→更改または他球団へトライアウト
いかなければそのままって、随分選手に有利な契約だな。
実際、井川の例があるが。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:48:06.16 ID:8B9usRUc0
西海岸のチームに移籍でもいいかもな
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:49:26.04 ID:+Ci8aPb90
>>396
7年160億で解除条項?
HAHAHAオーケーオーケーwww
って感じだったんでねーかな?
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:04:29.10 ID:ZPLkBVgv0
>>401
田中も岩隈も速球投手じゃないでしょ
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:07:19.38 ID:T1BrKUBb0
>>405
ダルあたりはわかりやすいけど(マー君もそうか)
黒田岩隈に上原でも基本は力でねじ伏せるタイプだよ
メジャーで活躍するのは基本は本格派だしな
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:10:04.69 ID:ZPLkBVgv0
>>406
違うと思う
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:11:54.96 ID:BnaHe0Ak0
>>390
NPBだとシーズン28試合登板するかどうかも怪しいのに
前半で28勝ペースってありえないだろw
マーじゃあるまいし。
つーかダルが28試合登板したのも2011年だけ。
あとは、14、25、26、25、23、26
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:19:47.92 ID:BnaHe0Ak0
>>390
ちなみに28試合投げた2011年の全成績を見てみたが。
前半だけで3敗してるから28勝ペースは不可能。
涌井、メッセンジャー、杉内と投げ合って負けてる。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:27:57.98 ID:6i+2LENjO
そもそも後3年ももつのかね?
日本人先発はみんな3年ぐらいで消えてるぞ。
あの松坂も伊良部も石井も大家も吉井も
黒田と野茂だけじゃないか
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:43:25.49 ID:RrMGbCDY0
ももクロが田中の守護神
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:23:29.21 ID:KBEYs0aeO
>>406
野球をもっとジックリ見ろ

パワーピッチすることもなくはないが、
それは引き出しの中の1つ。

戦略的な結果のパワーピッチで
パワーピッチありきじゃない。
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:27:47.49 ID:IoKUr56B0
力で抑えられるから幅があるんだべ
それがなきゃそもそも戦略立てられないし
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:34:53.32 ID:KBEYs0aeO
>>390
年間144試合、オールスターまでが前半だとして78試合‐66試合くらいの前後半。

28勝×78/144=15勝。オールスターまでに15勝すれば28勝ペースと言えなくもない。

ちなみに去年の田中ですら前半戦13勝。
前半戦15勝投手は近40年はいないね。
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:38:48.60 ID:qkqIByR30
>>406

日本人が通用するのはスプリットやフォークなど縦系と制球のおかげ。
まず外人は体の負担を考え育成期から教えないし、あまり投げさせない。
日本でも変化球は育成期から敬遠するが早熟タイプは投げて壊れる奴が多い。


混血ハイブリッドで極スラがあるダルを除いては。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:43:51.07 ID:KBEYs0aeO
16歳で150km/h投げて年間三冠、いずれも史上初だが
そんな超早熟の田中はそこから9年、大きな故障もなくタフだよ。

ダルも一度、長期離脱があったが丈夫なほう。
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:48:54.02 ID:IoKUr56B0
体格いい奴ばっかだしな
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:49:14.06 ID:5ECYFJJR0
まー君というと未だごっつが先に出てくる俺はおっさん
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:55:58.31 ID:Gk8zHDEu0
>>415
と、かつては言われてたけど、今では、そもそも外人は投球フォームがおかしいのがトミージョンの原因じゃね?と言われてるそうだぞ。
昔は、ガキの頃にフォーム矯正する日本はおかしいという風潮だったが、基本的に人の身体は好きなフォームで投げれば壊れるらしいで。
なぜなら、選手は現状、その好きなフォームで最適な速度や変化の球を投げているのに、
それより速く、鋭く投げようとするから無理が出るんだと。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:11:40.24 ID:qkqIByR30
>>419
なるほど。
ただその説が正しいとすると、球数制限は論理的に意味のあるものになるね。
海外から叩かれている発育期の甲子園球児とか酷使させすぎ。
NPBもMLBに比べて登板数少ないが、基本的に球数投げさせすぎ。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:16:52.86 ID:IoKUr56B0
酷使言い出したらメジャーは日本の比じゃないだろw
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:27:15.46 ID:I/jiAGUX0
>>420
アメリカで高校生が170球ぐらい投げて少し話題になったけど、
その当人がtwitterで皆もっと冷静になるべきだってたしなめてたな

大人の方が感情的
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:56:29.61 ID:HeTWjLcu0
>>420
高校レベルでの故障の比較なんかあるのか?
俺の感覚だとMLBなんか日本よりはるかに故障してる選手多く感じるぞ?
移籍以外でまともに3年おなじような顔ぶれでローテ組めてるチームMLBになかろうよ

日本は先発なら中6で130球くらいだろ、これが酷使で中4日100球なら酷使じゃないといいたいのか?
中継ぎの起用にしたって日本は週1で休み、雨で中止とかあるけど向うはマジきついぞ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:03:14.45 ID:Ii0JVEhK0
>>3
オナニー
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:40:37.70 ID:eetc+SzS0
田中がチームに不可欠な大エースと誰もが認めたということだな。
マー神の活躍をみたらどうしてもあの素行不良のイラン人が
いろんな意味で見劣りして放出したくなるのも理解できる。
身内に犯罪者がいるのもとっくに調べてるだろうから
引き取り先は限られてるんだろうが。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:06:30.49 ID:eetc+SzS0
●マー君が堂々1位 「次のノーヒッター」アンケート
> 米スポーツ専門局ESPN電子版が「次のノーヒッターは誰だ」
> というアンケートを行い、ヤンキースの田中が1位に選ばれた。
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:11:27.14 ID:yFgeM01q0
さすがマーさん
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:13:46.23 ID:YUfmBPg/0
前回中4日どころか中3.5日で投げさせられてマー君負けて2敗目だからな
こんなことやってたら負けるし故障するぞ
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:30:18.95 ID:tCrnz2U90
追い込んで縦の変化球で討ち取るってのがもう読まれてる
ここんとこ数試合はボール先行してて無駄球が増えてる
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:36:13.96 ID:+jZm23fh0
アゲマンってホントあると改めて知らされたわ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:46:16.45 ID:Ptcj8TOo0
来年の事言っても笑われるのに
鬼ぃちゃん大爆笑だろ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:47:37.53 ID:b6Vt5cDiO
ハンカチ王子自殺しちゃうんじゃない?生き恥だし
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:51:37.30 ID:9VHUWbvD0
>>429
そこを待ってくれるとストレートの見逃し三振率が上がるw
日本における田中攻略の初期失敗がそれ。
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:09:18.97 ID:tCrnz2U90
ボール先行して玉数増えてる時点で日本のようにはいかない
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:21:24.47 ID:PIzHDEqU0
しかしメジャーで日本人は投手でしか成功しないのかね
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:25:22.24 ID:yQ/kTrAS0
>>434
ちなみに平均投球イニング数7.08(トップ3)
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:33:03.14 ID:l54v/Sg60
>>114
サカ豚の頭の悪さが際立つレスw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:00:54.11 ID:ZrLmGeA40
>>437
ワールドカップ終了翌日のカキコだから許してやれ。
次にサッカー見るのはオリンピックかな?
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:16:48.25 ID:Smuy01lo0
>>435
日本の場合リトルリーグや甲子園などのせいで
フィジカルエリートは投手にさせる傾向がある
イチローも投手だったし

完全に打者で成功したのは松井ぐらいだけどさ


メジャーだとフィジカルエリートは打者、特にショートになりたがる
ついでに投手は身長高い運動神経がなさそうなのがなりやすい
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:23:25.56 ID:IoKUr56B0
イチロー松井と来てその後もそこそこだったのになぁ井口城島とか
西岡がもう少し成功してりゃ少しは違ったのかな
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:34:43.67 ID:ZrLmGeA40
>>435
日本はキャンプや練習で自分の球種を見つけ出す。
そのためキャンプで平均2000球ほども投げ込むし、
投球日の2日前からしっかりと投げ込んで万全を整える。

メジャーは実戦で投げながら調整するw つまり才能勝負。
これは練習で肩を消費するのは勿体無いと言う発想。
そのためキャンプでは1日35球前後、全体で1000球程度
しか投げ込まない。

日本流の方が自分にあったスタイルを見つけやすい。
つまり良い投手が育つ。ってことではなかろか?
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:36:56.38 ID:IoKUr56B0
メジャーに上がる頃には投手としては完成されてるんじゃないかな
マイナーとかの選手とかもそんな悠長な事やってるのかねぇ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:39:32.39 ID:K7DYZYre0
3年後は松坂化してるかも知れんw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:45:19.27 ID:IoKUr56B0
松坂は年俸6億ちょっとだったしマー君とは4倍近い差があったしなぁ
金額的にはものすごい薄給で働かされたわけだからあんま言うのは可愛そうな気もする
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:49:50.15 ID:T/egJCb00
田中は基本ができてないから衰えるのが早いよ
俺はイチローも基本ができてないから衰えるのが早いと言い続けてきたが
今のイチローを見れば俺の正しさが分かる
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:55:33.16 ID:UPo8oxOc0
TNK48作ろう
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:57:08.44 ID:d8ApT70S0
そういやダルも3年後だっけ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:58:13.99 ID:IoKUr56B0
ダルはなんか来年ヤンキースの可能性がかなりあるんだっけな
今期の放出候補に載ったとかなんとか。芸スポにスレなかったっけな
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:03:35.05 ID:nFshIAHlO
>>445
忘れてしまったの?
あなたはお天気キャスター。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:05:10.08 ID:IoKUr56B0
30後半あたりまでバリバリで今も衰えたとはいえ40超えてやってる
普通よりやや長持ちしてるくらいだよ。少なくとも早枯れでは無いな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:07:08.45 ID:cCNcxxCb0
イチローがいなくなる来年からがNYYのスタートだよ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:08:38.45 ID:ate0xGDA0
3年たってから心配しろww
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:09:14.69 ID:IoKUr56B0
イチローは晩年に来た外様だしあんま区切りには関係無いべ
ジーター引退ってのが世代交が来た象徴だろうね。次は誰がチーム纏めるんだろ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:29:54.48 ID:kWzY+uMG0
>>349
オークションにイチローのプレーオフのバットが出たときから欲しがらない相手に取り入ろうとしてるんだなって思ってたw
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:49:55.72 ID:QaI4XVhi0
>>452
アンチは来年すら叩くの諦めたらしいw
ちなみに3年目のダルは今のところ防御率4位という
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:53:23.42 ID:IoKUr56B0
今年のダルは駄目だけどな。3年目で飛躍的な成績アップ狙ったんだろうけど
開幕の故障でとん挫した。昨年よりチョイ良い程度の成績で終わってしまいそう
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:56:58.21 ID:rMMUz+M00
飛ばし記事だな、これ。
2年目に研究されたあとどうなるか、見ないと分からないよ。
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:59:33.24 ID:QaI4XVhi0
>>456
確かにダメな印象だけどそれでも防御率4位の位置につけているのが凄いな
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:07:41.16 ID:oQb+CY+x0
>>24
里田はカントリー娘じゃなかったっけ?
田舎はOKだろ
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:04:59.70 ID:rwNtqKSb0
>>457
3年後に契約条件の見直しをするという条項は
予め盛り込まれているから飛ばしではない。
現行の契約解除、再契約については実現可能性の高い予測。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:22:50.73 ID:aHx/Se4Y0
Arodがそうじゃなかったっけ
いったん解除してより高額な再契約をした

その時点では薬野郎だとバレてなくて
ルースやボンズの通産記録をNYYで抜いて、という算段だった
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:51:39.72 ID:knXgmLvf0
金の亡者かよマークソ
寄付しろやボケ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:53:39.66 ID:IoKUr56B0
天災とかならともかく何も無いのに寄付出来る程余裕の額でもないよ
税金で結構持っていかれるだろうし
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:00:31.91 ID:F+XNYUK/0
>>462
〜とこれからクビになるホンダさんのファンがもうしております。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:06:12.78 ID:U8kekKoc0
薄汚い劣等糞民族基地外チョン猿の嫉妬は
際限ないなww
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:08:12.33 ID:b0nOTD0b0
億万長者になってさらに望むものがあるとすればそれは金ってことなのか
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:09:49.90 ID:mHE3wgWF0
プロスポーツなんだから、自分がいい成績残した時は破棄してもっともらおうとするのは当たり前だろ
これを認めない奴は、ただのやっかみ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:18:30.55 ID:cq7Ub1h50
田中は、実力はまぁまぁだけど、開幕投手もしてないし人気面もイマイチだね。
NHKで特番やったり、幼稚園児達にアダ名で大合唱されてすらいないしね。
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:23:03.70 ID:IoKUr56B0
さすがに新人に開幕投手させる球団は無いかと・・・
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:27:29.94 ID:mre3kvwf0
マー君的には年俸に合わない悪い成績になれば自ら解除する為の契約とか思ってそう
逆にこんな形で注目浴びて面食らってそうだわ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:32:23.69 ID:1Mg4xhld0
>>468
俺は情弱 まで読んだw
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:35:02.49 ID:I/jiAGUX0
>>468
マー君の人気は日本のスポーツ選手で3位だったよ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:36:34.75 ID:plfsQ1BW0
やっぱ日本人は嫌われてるの?
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:36:58.84 ID:IS/dMBma0
防御率2点台なんて出来るのかね
ヤンキースの投手で2点台なんてこの20年で1人ぐらいしかいなかったはず
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:51:20.43 ID:IoKUr56B0
今年のノルマは220の2・9前後かと薬が減ってだいぶ投手復権してきてる
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:56:43.94 ID:XHXJHIrZ0
来年のNYはジェラルディ首切って
野村克也でたのむ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:57:41.89 ID:IoKUr56B0
ジーターは指導者になるんかの?
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:00:14.60 ID:uM3ifN1t0
ニューヨークで活躍できるって、気持ちいいだろうな
ニューヨークは文句なしの世界一の都市
金融・経済・文化・芸術・商業・ファッション・エンターテインメントなどで多大な影響を及ぼしている。
マドリードやバルセロナなんか足元にも及ばん
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:05:16.32 ID:mBMQvJXUO
野茂や松阪や上原に比べて年齢が若いから
田中やダルビッシュは活躍すればする程年棒が高騰する
それが逆に球団にとって重荷になるのかな
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:07:35.34 ID:IoKUr56B0
高騰は全体の流れのが大きな要因だろうねぇ
マー君の場合は前年のダル岩隈黒田がそこそこ良い成績あげて日本人投手の株上げたってのもあるとは思う
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:09:06.87 ID:p31+zVd30
>>479
黒田程度が年俸16億円ももらってる

ダルやまーくんは怪我がなかったらとんでもない金額になるわ
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:13:47.02 ID:AIBKIWiGi
>>273
モモクロに乗り換えたりしてなw
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:45:24.25 ID:uMQbqqAQ0
>>115
ダルが行くべきチームはただ一つ。アスレチックスだ。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:51:12.43 ID:QaI4XVhi0
アスレチックスは四球と球数多い投手は欲しがらないだろ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:53:49.63 ID:cauZ6qlM0
給料も払えんw
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:10:04.04 ID:rwNtqKSb0
>>483
仮にアスレチックスにいっても苦手なエンゼルスや
マリナーズ戦から逃げられないから無理だろ。
それにアスレチックスは独自のデータをもとに安く買って高く売る
やり方だから次にどこにどんな形でトレードされるかも不明。
粗も限界も見えてるダルを長くプレーさせようなどと1ミリも思わない。
つーかシブチンのアスレチックスは最初から手を出さない。
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:12:28.52 ID:rwNtqKSb0
ヤンキースはプライスをとるべきだな。
あとベタンセスクラスの若手Pを探すべき。
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:52:38.71 ID:uisOSjea0
消えていった紳助ファミリー

島田紳助
つるの剛士
上地雄輔
野久保直樹
木下優樹菜
神戸蘭子
山田親太朗
矢口真里

里田まいの総取りww
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:33:56.26 ID:jEeLh7XN0
3年活躍できるかね?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:35:30.25 ID:cf3KPaNL0
>>489
若いから余裕

怖いのは怪我だ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:44:46.76 ID:o/+LyXT10
つってもまだ3ヶ月だべ。

3年くらいは様子を見ないと本物とは断定できないよ
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:37:48.17 ID:9/FKRYKu0
>>491
3年も待ってくれない。
3ヶ月で結果がでなきゃマイナー降格だよ。
良けれはもてはやされるってだけ。
特にヤンキースファンとニューヨークマスコミ。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:35:12.23 ID:5xhnEPsFO
>>272
都内で慎ましい家が五億ww
たまには外出ろよヒッキー
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:40:00.85 ID:WtNS0okGO
>>488

スザンヌ「…」
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:43:11.38 ID:2BCT5bMp0
>>478
じゃマー君世界中で有名人か
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:44:57.88 ID:x4eNsCV00
団体球技の世界ランキング(男子)
野球            2位
ラグビー         10位
ホッケー     . .14位
水球        .15位
バレーボール  . .17位
アイスホッケー  .21位
ハンドボール    22位
バスケットボール 35位
サッカー(笑)    46位wwwww
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:50:08.70 ID:mZvQtHMS0
契約解除されても普通の人以上の暮らしができる
それに元から大金持ちなら庶民の暮らしもわからんだろうけど、そうじゃないだろうし
ってすぐ生活に直結して考えてしまうわ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:54:11.30 ID:ZVKYhoB9O
田中の話し相手の黒田がいなくなったら田中喋る相手いなくなるから3年後日本人がいるチームいくかもな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:59:24.92 ID:NpBDs/Sy0
>>473
田中は実力で、ムネリンは芸人として大人気だよ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:18:37.92 ID:9t1EdMm/0
劣等不細工基地外民族バ韓国人には関係ないしw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:19:44.45 ID:6pM9ZucI0
>>499
それがムネリンはここ最近結果も出てるんだよ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:22:23.72 ID:or/FdvSH0
>>112
2桁といってるあたりニワカまるだしw
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:05:16.14 ID:l9Sm3jgR0
客の三振コールに答えられず
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:07:43.28 ID:7W2I0ey70
また見殺しにされたか。
クソ打線芯でくれ。
防御率とwhipは1位もままだな。
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:08:49.50 ID:cTr9G+sv0
右中間が狭すぎて田中には不利すぎる
失点の半分以上がライトホームランだからな
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:09:57.03 ID:m7MBIaxa0
9回2失点で負けなんて、ヤンキースのゴミクズ打線どうにかしろよ
しかも球場もライト、狭すぎ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:10:26.18 ID:pqf4QTHR0
一本目は文句なしだったしおあいこかな
たまに出るソロでしか点を取れないPとも言えるし
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:11:24.71 ID:cTr9G+sv0
リアルに楽天よりも打線が弱い
打率2割5分前後の打者しかいない
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:11:56.88 ID:LyBiBA1F0
しかし言葉が出ないわ
今日の負け
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:12:32.44 ID:/TRI28MZ0
9回のソロHRは惜しすぎる。
ナポリは田中のスプリットに全然合ってなかったのに、首振って甘いストレート投げて逆転HR。
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:12:51.13 ID:7W2I0ey70
ソリアーノは何でも何ヒットを2塁打にするんだよな。
つーかあれはエラーといってもいい。
なんであのポンコツを出すのかわけ分からん。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:14:33.15 ID:Nqeb49SW0
8回まで1失点
9回までで2失点

これで勝てない・・・
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:15:51.93 ID:EuzKGsuN0
援護なさ杉、かわいそうだ。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:20:08.93 ID:Yl4j6/GT0
>>484
四球と球数多いって誰のことだよw
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:40:35.91 ID:or/FdvSH0
>>206
ダルは活躍しまくりだろw
おまえは未だ勝ち負けで投手の力量を判断してるのかwwwwこりゃ草生える
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:49:14.67 ID:9/FKRYKu0
>>494
生涯獲得年棒が20億近い旦那を持ってる時点で勝ち組じゃね?
旦那も落ち着いたみたいだし。
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:47:17.07 ID:NdWOcypQ0
もう新人王なんてレベルじゃない。
両リーグ通じて、ハーラー防御率ともにトップ。
間違いなく今年のMVP。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:23:53.04 ID:g6P4PLT/0
>>206
>>282
>>291
>>303
>>479
>>516
年棒バカ発見

.   - 年棒 - とは?

幼少期から現在に至るまでろくに読書することもなく、義務教育すらもまともに受けなかった池沼のみが使用する言葉である
言うまでもなく年俸の誤用であるが、数ある誤用の中でも最もその教養レベルが低い人間達が使用するものとして知られている

ネンボウとネンポウで音が異なり、更に棒と俸では偏が視覚的にもはっきり異なるので
最低限の教育を受けた人間であればこれを間違えることは通常ありえない
仮に劣悪な環境で教育を受けて大きくなったとしても、ちょっとした歴史物一冊でも読む機会があれば
俸禄・俸給などの表現は多々出現するためすぐに間違いに気付く
成人してもなおこれを用いる人間に出会ったなら、そいつはまず間違いなく無教養の最底辺なので基本的に関わらない方がいい
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:56:25.92 ID:CsZ1eO1B0
このまま防御率2点台維持すれば、ヤンキース先発では16年ぶり
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:02:18.98 ID:WjDGeLxn0
>>518
「天狗に乗る」とか、「10桁得点」とかと同じ単なるスラングに、
何で毎回コピペ張ってドヤ顔しとるのか不思議。

まあ、素で間違えてるアホもいるには居るが。
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>188
サッカーに関しては育成方針が悪い
地方大会で勝ち上がることを優先するあまり、起用で俊敏な選手ばかりが好まれる
遅咲きの大型の選手がいたとしても埋もれちゃう。