【サッカー】ザック監督は本田圭佑を評価「チームの中で最もフィジカル勝負ができ、ボールをキープできていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★@転載は禁止
ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第3節が24日に行われ、
グループCでは日本代表とコロンビア代表が対戦。日本は1−4で敗れ、
1分け2敗の勝ち点1でグループリーグ敗退が決まった。
試合後、アルベルト・ザッケローニ監督が以下のように今大会を振り返った。
ザッケローニ監督は自身の去就について、「これから日本に帰って、(サッカー協会の)
幹部の方と話してから決める。このことはチーム内で相談してから公表すべきだと思う」と、
話したうえで、「大会を通しての感想だが、敗退したということで(日本に)帰らないといけない。
解決すべき課題が1戦目(コートジボワール戦)と2戦目(ギリシャ戦)にあって、
その課題に関しては3戦目(コロンビア戦)では応えたつもり。先に進む可能性があったので全力を尽くしたが、
グループCで最強のチーム(コロンビア)に対して、うまくいかなかった」と、話した。
そしてコロンビア戦について、「全体的に見ると、かなり良くプレーできた。特に前半は。
強力な対戦相手であっても、我々が通常しているような濃密なプレーができれば、
勝つ可能性があったことを示すことができた」と、振り返った。
また、グループリーグ3試合を通じて攻撃が不調だった要因について、
「いくつかの要因があり、その組み合わせでこのようになった。アプローチが良くなかった。
私もメンバーも、技術的にも戦術的にも、良いプレーができると信じていた。しかし体力的には、
もっとできたのではないかと思う」と、コメント。本田圭佑の不調についても問われ、
「その点については同意しない。本田は非常に良くプレーした。チームの中で最もフィジカル勝負ができており、
ボールをキープできていた。常に2、3人の相手がいたので、他の選手にスペースを与えることもできた。
チームに貢献できたと思う。私は、各選手が個人でどれぐらいできたかというより、
チームに何を貢献したかを見ている」と、答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00205523-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:47:20.39 ID:XSkVCbV/0
同意
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:47:38.10 ID:G7yOqteS0
同意
だがマイナスも大きかった
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:47:39.58 ID:Cgs7B7ni0
そんなことねえよと言わせるスレか?ぽてぽんよ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:47:59.28 ID:0g8Dsbqg0
主力には違いない

ただ説明責任もある
帰って来いよ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:48:45.29 ID:hQSRJEB30
大久保が四年をぶっ壊した
正確には大久保を入れたザックが
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:48:45.80 ID:Fdmalu2x0
出来ていた1-4で負けた。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:48:55.31 ID:2oqSDf8f0
囲まれてるのに周りが棒立ちしてんのがもうね
長友がPA内で必死で仕掛けようとしてんのに周りが棒立ち
どっちもイラッとした
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:48:55.64 ID:Q9fgXSah0
>>1
選手を使いこなせないで クラブを 首になったイタ公だけあるわ(^O^)
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:49:06.36 ID:E8Byze+K0
腐っても本田  まぁ、間違いないわな〜
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:49:14.80 ID:uDbMJAfT0
ドイツWCと全く同じような過程と結果に成ったな。
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:49:21.56 ID:cVz1wWmt0
なんかドイツ大会まんまだな

これなんか中田氏みたいな評価だしw
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:49:42.23 ID:6inNJHYU0
>>1
ぽてぽん、ぽてぽん
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:49:48.30 ID:8ujqi7jh0
結局フィジカルで勝負できる奴でないとW杯では使えないな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:49:53.66 ID:2yVf2E4h0
本田圭佑 コロンビア戦 試合後インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ELrEuEWmAQo
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:50:12.78 ID:qgatEBj80
+要因と−要因が同居してたな
評価するなら普通
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:50:14.60 ID:IBOmCpNM0
なお、4−0虐殺キーパー交代の模様wwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:50:29.76 ID:P1h6mgrV0
本田は絶不調

からだの動きも緩慢

しかし一番マシだった

ザックは大和魂がある見直した

岡田みたいな支那魂のクズより
日本人らしいな

見直したわ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:50:45.55 ID:pEzxLwIf0
2得点ともに絡んだの本田だけだったしな
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:50:46.73 ID:Lx0ps/LC0
まあ、マークの多さはハンパなかったな
本田と大久保は
大久保はスピードでかわしてたけど
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:50:58.54 ID:UJiwwS5+0
そこを見誤ってたのは致命的だわ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:51:05.83 ID:b1gQwoo30
デジャヴ

8年前に見たわ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:51:32.21 ID:1OrVNGEs0
本田と心中したんだから そう言うしか無いわな
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:51:33.83 ID:JIAtgDsZ0
キープできてた?
コイツのミスで失点してたと思うが。
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:51:45.48 ID:kNk8yFqt0
なんだかんだ言って全ての点に絡んでるからな
内田は別な意味でも絡んでるが
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:52:04.21 ID:DJXFCA3p0
監督が特別に可愛がる選手って、いくら上手くてもチームにとってはマイナスにしかならない気がする
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:52:42.45 ID:qgatEBj80
大久保はファールされても果敢にゴールに向かう気持ちがない
倒されて審判探してきょろきょろと昔からまったく変わってない
こういうのは世界では通用しない
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:52:42.69 ID:DUhDn91J0
物は言い様で
これをストロングポイントと捉えるか、ウィークポイントと捉えるかで全く見方が逆になる
日本代表の場合は本田が遅攻の原因になってしまったし、ボールの出所として狙われる要因になってしまった
本田にボールを集めずに敵に的を絞らせず、もっとシンプルでワイドに散らすサッカーをするべきだったかもな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:53:11.17 ID:yC27KXum0
要するに、自分の間違いは認めないって言ってるだけだろ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:53:52.56 ID:jxFjVXbY0
アジアレベルなら本田中心にするのは間違ってなかったと思うよ
W杯はある意味違うスポーツ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:53:58.88 ID:QVvp3rWC0
今大会の失点のほとんどがこいつのボールロストが起点なのに
何言ってるんだこいつ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:01.12 ID:dVcSYLbg0
また狼が出たのか
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:17.74 ID:zq3NEIpC0
でも実際本田が絡まないと得点まで行かなかったという事実
香川とか大久保とか大迫とか出てたけど点取れないじゃん
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:24.07 ID:Gc8IqPoL0
1A付いたけど、キーパスの精度が残念だったなあ。
イタリアでがんばってくれよ!
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:48.97 ID:0+SNieh10
キープできず失点の起点となつていた が正解
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:49.18 ID:R0JmZ8ts0
本田が評価されてたのは鈍足だろうがボールを前に運ぶ力があったからで
今回はプレッシャーを受けながらのプレイのほとんどがバックパス、精度の低いパス、ロストのいずれかだったからね
他の選手よりフィジカル勝負はしてたけど、正直使い物にはなってなかった
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:50.88 ID:exfAqLMr0
本田ってザックより権力ありそう
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:50.82 ID:vJ7ru8Iq0
プライスもマイナスも大きすぎて功罪半ばって感じだな
なんというかマジで中田と同じになってしまったw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:52.47 ID:jm3Bi9OC0
日本はパスを回すけど結局は本田にボールが集まる。
だからコロンビアは本田のところでボールを奪いに来てた。
そして今の本田は昔と違って簡単に倒れてボールを取られる。
コロンビアの作戦、本田の劣化、この2つの相乗効果が効いた。
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:53.04 ID:aSWHyPh9O
そしてロスト
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:55:41.81 ID:P1h6mgrV0
>>26
それが人間なんだよ

ロボットじゃないんだよ

いつの時代も変わらない

監督が変われば選出も変わる

好き嫌いはなくならい

本田は魅力があったんだよ

他の誰よりも不調でも

ザックは本田を選んだ

それが人間
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:02.15 ID:Z3MXAUlu0
もっさりしてたから敵に狙われてたな
失点に繋がってるし
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:10.63 ID:Hl9UTNCR0
>>18
はぁ?爆爆
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:11.99 ID:3UP62Zlj0
>>28
本田以外相手の脅威になる選手がいないんだから本田に集めるしかないじゃん
香川とかすっかり怖さなくなっちゃったし
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:18.61 ID:qgatEBj80
ザックの一番の愚策は本田と遠藤を同時にピッチに立たせたこと
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:22.30 ID:jm3Bi9OC0
中村を切れた岡田。
本田を切れなかったザック。
47名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:27.77 ID:fs+4HNlT0
本田は代表でずば抜けた存在ではないが、ベストの存在であるのは確かだ
本田や長友 岡崎以外は敵と比べたらみんな中学生みたいな細い体型だからな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:30.87 ID:rB4xUhYh0
勝負所で無い時は強かった、そんな印象。
パスミスしてカウンターも招いていたからプラマイゼロ。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:37.13 ID:ta02K5QF0
本田を守るというザックの最初で最後の仕事か
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:56:55.81 ID:dsU+W8T40
次の大会こそが 黄金時代じゃないのか?

真司や圭介もいるし  若手も出てくる


問題はセンターバックだな。



本来の3バックを支えられる


ブラジルほどまで言わないが イタリアクラスの3バック


があればいいのだがな。



1人は元大津高校の U代表の


名前忘れたが190cmの選手を進めるよ。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:02.38 ID:q3rOnFdE0
カウンターの起点になるためにボールキープしてたの?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:03.78 ID:ZRkqUbjk0
本田を1トップで使った岡田有能
トップ下でロストしまくり逆起点にしたザック無能
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:06.49 ID:hitczOdL0
>>6 同意
あとあちこちで憲剛憲剛言ってるヤツは馬鹿だな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:16.46 ID:CVxEGqX90
前にいる味方が見えずにキープでスピードダウン
キープで上がりを待って横へパス

キープ出来てたと仮定しても最悪のキープだわな
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:23.60 ID:nvwB148S0
フリーキックもコーナーキックも全部本田がけって、全部はずしたね。
戦犯は本田だろ、へたくそ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:23.89 ID:/IGb8qSL0
野球の2軍の選手を4年間サッカー教えたら
あれぐらいのキープは余裕でできるわ
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:39.39 ID:hUTXBn7V0
で頼りすぎてボロボロに
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:57:53.76 ID:FJdeWPpM0
ザック、もう本当のこと言っていいんやで

本田に遠慮する必要なんてないよ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:03.89 ID:qgatEBj80
>>46
中村の立ち位置は遠藤だな
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:06.04 ID:ZRkqUbjk0
セットプレー何回無駄にしたんだろうか・・・
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:25.18 ID:BnxT4RDS0
>>47
体型だけできめんなよ
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:34.78 ID:3UP62Zlj0
>>31
本田がロストしてから失点するまでの間ボランチとDFは何してたの?寝てたのかな?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:35.55 ID:DoccClzx0
全盛期ならもっと凄かったね
ロシア移籍が結果的にすべてを狂わせた
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:48.88 ID:EwSFMrLxO
負けすぎて
おかしくなってしまった

ハッゲローニ可哀想に
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:58:57.80 ID:mKy8+0sy0
でも本田は前みたいな強さはやっぱり感じないけどな
今の本田でコンフェデのときみたくダビドルイスに振り回されたら多分倒れるよね
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:59:12.64 ID:ZRkqUbjk0
フィジカル勝負できたけどキープできるとはいっていない
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:59:24.63 ID:6lBLTjfQi
本田は普通に活躍で、覚醒とか期待してない。
香川は覚醒して牽引してくれる可能性があるかと思ってた。
長友内田香川の三人で世界レベルのプレーができれば、と思ってたが、想像よりあかんかったね。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:59:45.54 ID:XLJQvdjv0
まあキツいマーク背負ってたのは分かるわ
コロンビア戦は少し緩くなるかと思ってたけどマンマークつけられたな
結局はあのPKで終わってた
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:59:47.84 ID:EyL0DneQ0
前の「本田はミランでプレイしてるから」と比べればまともなコメントだと思うw
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:59:55.59 ID:mPPwNjyR0
やっぱ最低限フィジカルは必要なんだよなあ
香川なんかまったく駄目だったし
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:10.37 ID:jm3Bi9OC0
>>65
そう。昔の本田は何されても最後まで倒れなかったのに、
今は簡単にペシャっとつぶれてボールを取られる。
体調が悪いんじゃないかと心配になるレベル。
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:32.10 ID:JkGl4/Zx0
>>19
そーゆーポジションです
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:32.42 ID:wDXl1r520
 
 
 
GLは初戦が特に重要で、「 最悪でも引き分け 」 に持ち込める守備力がないと、勝ち抜けない。
延長戦もPK合戦もなく、勝ち点で競うからな。

AFC最終予選後半から 「 人もボールも動かなくなり 」 嫌な予感してたけど、
呆れるぐらい弱っちい、烏合の衆の糞チームに成り下がってた。
海外組が増えたところで、GLで勝ち残れるだけの攻撃の鋭さ ・ 強さには繋がってなかった。
WC本大会での戦い方まで劣化。
4年前の岡田JPNの方が明らかに強かった。


とりま!
なーにがミランだインテルだマンUだバーーカ
代表チームを好き勝手蝕んだ挙句すっかり化けの皮がはがれちまって、
まーだ危機感ねーのかよ? > 本田長友香川


まずは、個の力からして象牙戦では負けまくってたのを直視しろよ選手達は。
プレスのかわし方が上手く、パスミスも少なく、強いパス交換に慣れているのは象牙だった。
日本はボールを奪えず、攻撃時はインターセプトされてばっか。
「 ボール奪取できない 」 「 ボール奪取される 」 って時点で勝ち目ねーわ。

守備ブロックとラインコントロールすらできないのには、唖然とした!
ボックス ( 両CBと両ボランチの4角形 ) の中に運ばれても、チェックにいく体張ったプレーがない。
90分間こまめにラインコントロール = 相手がバックパスしたら押し上げ ・ 横パスしたらサイドステップで3歩上げ、しないと
上がるもんも上がらねーだろバカが!

基礎の守備戦術からして鍛え直さねーと駄目だ。
1トップや本田がGKを追いかけまわすだけの、無駄で徒労な神風アタックからして論外!
守備戦術の 「 初めの1歩 」 はまず1トップ ・ トップ下からで、
相手が最終ラインからビルドアップする時にバカ追いしねーでしっかりと確実にサイドとコースを切る
→ それに連動して中盤はマークが絞り込め、最終ラインも1枚あげてマーク
→ ゾーンの陣形をコンパクトに圧縮、する、
フォアチェック戦術を徹底して身につけろ!
相手GKやディフェンディングサードでなくミドルサードで、組織戦術で連動したプレッシングで奪取して、
高めからの攻撃に切り替えられるようにしろよ!
 
 
 
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:32.99 ID:yIdYK1ZJ0
>>6
>>大久保が四年をぶっ壊した

お前は本田香川の絶不調を直視できておらず、強かった頃の日本代表を妄想してるだけ。
大久保が居なければあの頃のサッカーが出来ていたはず!か?
否、もっとボコボコにされてたよ。
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:35.29 ID:ZRkqUbjk0
昔の韓国戦みたいな本田ならよかったけどね
今ふらふらだもん
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:37.70 ID:V1/63Xp00
今後の流れ(推測)

2006
10番中村がまったく仕事ができずに、周りに負荷をかけて敗戦

試合後、なぜか批判されず、代わりに小野が異常なまでに批判される

ジーコが日本に帰国せず逃亡

帰国後に川淵が会見でオシムって言っちゃったね 
で次の監督の話題に。批判を見事に逸らす


2014
10番香川がまったく仕事できずに、周りに負荷をかけて敗戦                
↓ 
試合後、なぜか批判されず、代わりに本田が異常なまでに批判される            ←今ここ

ザックが日本に帰国せずに逃亡

帰国後、原が会見で○○って言っちゃったね
と新監督の話題で批判を回避予定

以下の責任者の流れは全く同じ

2006年W杯GL敗退 田嶋幸三 技術委員長退任 → 専務理事に専任
2014年W杯GL敗退 原博実   技術委員長退任 → 専務理事に専任


新技術委員長に鈴木満氏浮上 鹿島一筋、国内最多16冠の立役者

原専務理事は09年2月に技術委員長に就任。岡田ジャパンの10年W杯南アフリカ大会
16強進出を支え、アルベルト・ザッケローニ監督(61)の招へいにも尽力した。
ザッケローニ監督の就労ビザ取得が間に合わなかった10年9月のパラグアイ、グアテマラ戦では、
監督代行を務め2戦2勝。技術委員長としては11年アジア杯優勝、12年ロンドン五輪4強、
5大会連続のW杯出場などの実績を残した。

13年12月には専務理事に就任したが、兼務が難しいためW杯の日本代表の結果に関係なく、
技術委員長職を離れることになった。今大会限りの退任が内定しているザッケローニ監督の
後任人事が技術委員長として最後の仕事となる見通し。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/25/kiji/K20140625008437230.html

ザックを選んだ責任者の原は叩かれず逃げ切りますw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:43.17 ID:WlnEFgVl0
失点にも絡んでるけどな
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:00:54.96 ID:vJ7ru8Iq0
>>63
26歳くらいがピークだったかな
たぶんその後バセドウ病が発病したか酷くなったかして、体調を崩したね
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:01:17.15 ID:znb1IhNv0
チーム内で強くても世界レベルでは弱い
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:01:25.97 ID:3UP62Zlj0
>>67
香川はアザールやゲッツェ、ハメスロドリゲスみたいな活躍してくれると思ったんたけどねぇ
ちょっと期待しすぎたのかなぁ
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:01:33.03 ID:wDXl1r520
 
 
 
スピードサッカーとは、
縦ポンにいきなりアクセル全開させるロングカウンターのことでは決してない。
ディフェンディングサードではシンプルにつなぎ、
ミドルサードでは状況判断でボールを動かしてポゼッションを整え、
アタッキングサードに入るとゴールを狙って突然スピードをアップさせる、
ってこと。

AFC最終予選の後半以降、日本代表はそれが全く表現できなくなってしまった。
裸の王様こと勘違いバカ本田▼が日本代表を実質的に支配したのと同時にな!


ザックのバカは、ジーコと全く同じ発想に染まる体たらく。
トップ下に地蔵小野を持って来れば、
鬼キープでタメをつくり決定的なラストパスを量産するんでめでたしめでたし、と
取らぬ狸の皮算用してたバカ監督が、ジーコ。
2006年WCドイツ大会の時にして既に、
トップ下 = タメ、っていう戦術意図は古いわ!

ジーコもザックも、むしろボールのタメ = 遅攻、ってことすらわかってない。
いやザックはわかってても、本田に反旗を覆されるのが怖く、
結局343でのハイプレスでボールを奪い、「 人もボールも動く 」 ワンタッチでシンプルに繋く、
スピード重視のショートカウンターを諦めた。
地蔵の本田遠藤中心の、足元で受けたがってタメまくる遅攻サッカーしかやらなくなった。

しかも! アタッキングサードの中央で意図的にタメるから、
無能を通りこして悪質で、犯罪的ですらある!( 怒り )

特にぎっちょでいちいち持ち変える ( 1トラップで収められない ) 本田は、
ちょっと狙われプレスがかかるといなすボールコントロールができず、
信者自慢のキープ力すら壊滅。
フィジカルコンディションが歴代代表では最低最悪で、質の高い運動量が全くない。
ボール奪取された直後が一番再奪取しやすいのに、5秒タスクを放棄!
パス & ゴーしない、3人目の動きをしない、ボール持ってる選手を追い越そうともしない。

トップ下の仕事の幅が
( ボランチとトライアングル組んでパス引き出す、PA内でワントップが孤立しないようシャドーとして決定的な仕事をする、など )
どんどん狭くなっていくどころか、なーんも出来なくなった本田!!

挙句、相手へのプレゼントパスしまくってピンチ量産。
天下分け目の、関ヶ原の戦い ( ← あくまで日本にとっては ) でも性懲りもなくロストからの失点起点を量産した
本田死ねよ!! ( 怒り )
 
 
 
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:01:50.68 ID:W5vFa4t30
本田のトップ下より、五輪の東のトップ下の方がマシだった。得点やアシスト
しなくても、90分前から守備して、失点の起点にならないだけで勝利に貢献
してくれた。

本田は、1得点1アシストしたけど

4失点の起点、鈍足、守備しない、90分走れない、戻って守備できない、足遅い
からドリブルしている選手にさえ追いつけない、本田中心にしたせいで90分交代
もできない、ツリオやマイク、豊田も外される、本田の控えの剣豪も外される
FKやCKは、本田の精度激悪なキックで全てが無駄になるからファールやCK取る
意味がない。本田のためにトップ下固定で、戦術の幅がゼロ


このように、本田は弊害の方が多く、メリットは少ない。日本は、1失点すると
ほぼ本番では勝ち目はないのだから、本田は最初から使うべき選手じゃなかった。

4年間代表を私物化して


本番も本田が戦いやすい選手選考と布陣で戦い、3試合90分フル出場で思い出
作りも十分できたのだから、引退すべきでしょう。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:01:54.05 ID:J2CtixCM0
南アW杯の映像見るとホンディ別人。
南アの時はキレキレだった。
ロシアが本当に残念だわ。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:01:55.34 ID:zo4nmn4o0
ダメだこりゃwwwww
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:08.70 ID:vcNRmiY4O
WCの3試合を見てこのコメントならザックさん何かの病気かも
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:16.34 ID:JsKxFI0p0
本田はあれだけ厳しいマークにあいながらも、守りでも敵にプレッシャを与え続けるって凄いぞ。
本田がいなかったから日本はボロボロだぞ。
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:18.69 ID:wDXl1r520
 
 
 
↓コピペ箇所まではまさに正論!

本田と同じA級戦犯香川 = 「 相手が引き籠ると何もできない、相手が動きまわると守備できない 」 を、
引用直下で称賛し台無しになったのが残念とはいえ。



世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index.php

> 前線からのプレッシングサッカーを実践するには、英断しなければいけないことがある。

> 本田圭佑を外すことだ。

> 本田は早い流れを生み出せる選手でないし、早いパス回しができない。
> 最後のところで得点に絡みたいという意識が強いため、
> 積極的にディフェンスをしない。

> そういう選手が前線からのハイプレスをこなせるはずはなく、
> 本田は日本が目指すべきプレッシングサッカーに向いていない。

> にもかかわらず、
> 日本は彼を中心にしてチームを作ってきてしまったばかりに、
> 世界から後れを取ってしまった。
 
 
 
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:21.93 ID:v+zCMKYm0
遠藤って糞の役にも立たなかったなw
今野 遠藤は外すべきだったね
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:27.33 ID:1xEibSpQ0
>>78
でも、バセドー病は手術したじゃん 手術じゃ治らないのかな?
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:31.61 ID:fTOtD1Tq0
中途半端に強いから持っちゃうんだろうが
ロストがそのまま失点とか勘弁だわ。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:54.45 ID:YGGmjM+j0
 

  そういうことにしておきたいよねえ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:02.14 ID:DoccClzx0
>>86
アジア予選で痛感したわ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:05.83 ID:wDXl1r520
 
 
 
● 地蔵の本田遠藤による 「 足元で受けたがりタメまくる遅攻サッカー 」 が日本代表を蝕んだ経緯!!

  
ザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田遠藤 ( 長谷部は直談判のため同行しただけ? ) の乱!!( 怒り )  


本田遠藤 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、昨年10月 ( ★注: 2012年 ) の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 パスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は長谷部を残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田らによる露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見て、非常に気になるシーンがあった。

> FWハーフナー ・ マイクが投入された後半40分以降、
> ザッケローニがライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ! 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでも分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。


  ↓ ↓ ↓  ついに! 指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り
 
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/21(土) 12:22:16.67 ID:J2RQCSlB0

本田のサッカーに合わないから代表を追放された選手一覧

ハーフナー 「 デカいだけ 」
前田 「 足元だけ 」
田中順也 「 シュート打ちすぎ 」
乾 「 やりたいパスサッカーできない 」
中村憲剛 「 ポジション被る 」
豊田 「 高校の先輩で気まずい 」
 
 
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:09.21 ID:RXRl7z1L0
そりゃパス回ってくるんだからキープ率高くなるのは当然だろう
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:25.60 ID:WGBng/8R0
いまどきフィジカルサッカーとかどんだけ遅れてんだよ

今の主流はカウンターサッカー
どん臭いホンダはいらないカウンターサッカーだよ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:39.71 ID:wDXl1r520
 
 
 
本田と同じA級戦犯で、
「 相手が引き籠ると何もできない、相手が動きまわると守備できない 」 カルト犬作香川!

こいつが守備対応で、
ライン際で体寄せるとか、わざとラインに背むけてアプローチし横に誘い数的優位な中で潰すとか、
上がられたら逆に中切ったりゴール対角線切りながらアプローチするとか、
サイドを深く運ばれて縦スライド対応する・・・ っていった、
要所局地でのSHの基本的な守備をこなしてるところって見たことねーわ!

押し込まれて守備ブロックを作る時は、
象牙みたいな強豪相手だと8人いないと対応できないのに、
遠藤香川みてーな要介護選手のせいで全く機能しない中、
残り6人でどーしろ、と!
 
 
とにかく!
アタッキングサードからの最終的な崩しやフィニッシュに入れないのは、
本田香川 ( 前衛でないけど遠藤も ) といい、
足元で受けたがりタメまくる遅攻サッカーばっか追及してきたからだろ!
連動したリズムチェンジができず、
ゴールを狙って 「 いつ ・ 誰が ・ どこで ・ どう 」 スピードアップするのか? が、
てーんで表現できないんだろ!

2列目と両SBはずーっとメンバー固定でスタメン保証され、連携を磨く特権まで与えられながら、
2列目のためにお膳立てするだけの奴隷1トップ以外を全員追放しときながら、
なーんで本田香川は最後の最後までバイタルで無駄に被る動きしかできねーんだよ?
歴代きっての無能戦犯どもが!!( 怒り )

DFをはずすイメージから急に動きをギアトップに入れてのコントロール、
ボールを動かす技術からして身についてないだろ!
ったく香川はバイタルでのファーストトラップからして下手杉なんだよ。

それすら自覚してねえ香川 ( 象牙戦後の香川 「 腹くくった。今更連携? プゲラw 」 ) 死ねよ!
 
 
 
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:41.82 ID:mQdpF8/j0
すぐにパスを出さずにモタモタしてただけだろ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:51.99 ID:8BTbvo4m0
>>1
いくらキープ率が低くても、得点力ある方がいいに決まってるだろ

今回、それでやられてるのにまだ学習できんのか・・・
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:57.75 ID:ALR+UFYL0
ザックの頭の中は20年前のサッカーで止まってる
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:04:32.25 ID:nMekvXQU0
4年経っても攻撃は本田頼みという状態が変わって無かったな
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:04:33.00 ID:XLJQvdjv0
>>89
安定するまで結構かかる
その間は薬で調整ってかんじ
知り合いも手術後一年位は安定しなかった
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:04:34.79 ID:yC27KXum0
目の前であれだけ無様なプレーやってたのに、何故こんな事が言えるのか

完全に馴れ合いだ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:04:58.01 ID:vbzR9Os10
大会前の動けない本田を見てるから数字残しただけマシだと思う
できれば香川に大久保くらいのキレを期待してたんだが
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:05:08.03 ID:p4V/x9P40
得点以上に失点の起点になってるんですが?
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:05:31.53 ID:Xu3YLObY0
>>1
ザックの言うとおり。
香川や遠藤のサポの誘導に引っかかるなよ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:05:36.54 ID:R3B9FtKw0
本田も膝の故障明けのアジア最終予選では裏に抜けてゴール決めたり
本人曰くニューホンダにマジで進化するのかと思わせたが
この1年ですっかり地蔵になった。
キープもできなくなったし判断も遅くなったし視野も狭くなった気がする。
やっぱり首の傷と関係あるんだろうか?
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:05:57.99 ID:zo4nmn4o0
こいつは試合をちゃんと見てたのか?
はやく解雇しろよwww
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:06:11.84 ID:P1h6mgrV0
本田絶不調、中澤、釣男いない差はでかいな吉田じゃなあ
ザックは嫌いじゃない
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:06:12.96 ID:0f183lAYO
本田が4年後も代表のスタメンにいる可能性は何%ですか?
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:06:19.79 ID:zK+qppb20
ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)

本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
111名無し募集中。。@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:06:35.90 ID:fs+4HNlT0
>>74

大久保がいなかったらもっと無様な負け方しただろうね
接触を怖がらずガンガン責めてくれたのは確かだ
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:06:48.11 ID:89ApMGra0
キープすることが攻撃のブレーキになってた
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:06:54.26 ID:zK+qppb20
コロンビア戦、日本の採点

1 Keisuke Honda   7.64
2 Makoto Hasebe   7.26
3 Shinji Okazaki   7.19
4 Maya Yoshida   6.83
5 Shinji Kagawa   6.46
6 Yuto Nagatomo   6.29
7 Yoshito Okubo   6.27
8 Toshihiro Aoyama  6.15
9 Yoichiro Kakitani 6.11
10 Hotaru Yamaguchi  5.98
11 Hiroshi Kiyotake  5.91
12 Yasuyuki Konno   5.81
13 Atsuto Uchida   5.78
14 Eiji Kawashima   5.13

http://www.whoscored.com/Matches/789622/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Japan-Colombia
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:06:55.16 ID:Bsa0ASad0
良くできてて1-4とか
救いようがねーって事じゃねーかw
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:07:22.59 ID:jb6GPZX60
イタリア人だけが取り柄のおっさんだったな
そこらの高校の監督でもましな人選と采配するだろ
所詮はFIFA貴族の中の人
日本人馬鹿にして楽しんでるんだろな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:07:24.15 ID:zK+qppb20
名将ペケルマン
日本について、日本のプレーヤーについて聞かれ

私の日本に対する見方は変わらない、非常に良いチームだ。
若いプレーヤー、長谷部(誠)もいいし、GK(川島永嗣)も本田(圭佑)もいい。
そして速いストライカーがいる。岡崎(慎司)は危険なプレーヤーだし、大久保(嘉人)や
大迫(勇也)もいる。1人だけを選ぶことはできないので、多くのプレーヤーの名前を
挙げなければならない。

http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201406250003-spnavi
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:07:47.13 ID:PFQmYNcl0
本田叩きはただの感情論
ヒステリックでキチガイじみてるわ
プレーそのものではなく言動が気に入らないから叩いてるだけ
海外のメディアは其の辺きちんと分けて批評できるからな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:07:48.65 ID:GhknTOFy0
雑魚にはキープできたが強豪相手にはロストばかりだろ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:07:56.67 ID:zK+qppb20
ザックJ4年間通算56試合36勝8分12敗

遠藤 47試合4G10A
岡崎 46試合22G2A W杯1G
香川 46試合16G7A
長谷部46試合1G3A
今野 45試合1G1A
吉田 43試合3G0A
長友 42試合0G11A W杯1A
本田 39試合17G8A W杯1G1A
内田 39試合1G3A
前田 28試合8G1A
清武 26試合1G5A
細貝 24試合1G0A
駒野 19試合1G4A
憲剛 18試合1G5A
栗原 17試合3G0A
山口 15試合0G0A
柿谷 14試合5G3A
大迫 11試合3G1A
槙野 10試合1G2A
乾   9試合0G0A
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:08:09.18 ID:P1h6mgrV0
そして川島に全くミラクルセーブが無かった件
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:08:30.27 ID:9rdZBiUM0
>>109
100%です(本田の中では)
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:08:52.26 ID:OOeWYM2l0
サッカー協会が無能だから仕方ない

平然とコパアメリカを断るレベルの素人集団
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:08:57.28 ID:jm3Bi9OC0
>>110
まじかこれ。値段つり上げて中東に売るつもりなんじゃないのか?
あれでどうやってミランでポジション取れるの。。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:09:11.07 ID:PFQmYNcl0
だいたい本田にマンマークつけてきてる時点で最も警戒されていたのは本田なんだよね
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:09:49.05 ID:dTKQvS6g0
4年前と比べれば劣化しているにも関わらず本田の代わりが見当たらないと
言うのが悲しいけど今の日本の実力だわ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:10:23.86 ID:vmymnBoE0
ジーコジャパンとあまりに酷似した4年間でびっくりしてる

アジアカップ優勝
コンフェデ(ジーコジャパンはコンフェデ躍進したけど)
ワールドカップの成績



デジャブかと思うぐらい
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:10:24.21 ID:jsw1fxDK0
ミランも他に早く売りたいから、ザックも大変だな
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:10:32.08 ID:y94YvwZ60
これは事実だよな
調子の悪い本田が一番使えた
つまり、日本代表は糞だった
香川なんなんだアレ
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:11:37.04 ID:P1h6mgrV0
本田はイマイチだったが

他がもっとサッパリだったな

コンディションを合わせられなかったのが一番の敗因

まあザックと原馬鹿の責任はデカイが

ザックは嫌いじゃない
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:11:45.94 ID:WYZXNZgu0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:12:44.72 ID:mKy8+0sy0
>>106
なんか全部おかしくなってるよね
キープできなくなってるしターンも切り返しもシュートに行くまでも全部遅くなってる感じ
あと寄せられるとすぐ倒れたり、倒れなくても変に脚突っ張って踏ん張って次の動き出しが遅くなってる気がする
判断も明らかに遅くなってるしシュートのパンチ力も落ちてる感じ
あとトラップもパスも結構な確率で変にズレる気がするんだが・・・
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:12:53.92 ID:5zGcZXxW0
以前の本田は3人くらいに囲まれても
ボールキープしてたからすげえと思ったが
今大会はすぐ奪われてた印象。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:12:57.19 ID:OOfcL4zB0
筋肉鎧を手に入れる為に他の全部をどぶに捨てたな
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:13:03.71 ID:psldVN6F0
海外各紙が3試合連続本田最高点
これが正当な評価だろうな
ほんと内田と本田はよく頑張ったわ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:13:33.30 ID:q7lrqMbn0
まあ今回は相性悪かったとは思うわ
相手も開催地も
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:14:20.23 ID:9a7q+/0x0
本田のリハビリにW杯本戦3試合も使っちゃ
こうでも言うしかない
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:14:57.76 ID:Jvn3eezT0
本田帰国せずに逃げるらしいな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:15:04.83 ID:Ee6cBAXCO
日本人の悪い所なのか、ザックにやめろやめろと言ってきたけどいざ本当にやめるとなると寂しくなってしまうわ
試合後泣いてたしさ
憎めねぇわ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:15:53.08 ID:qyLEZp000
一番の問題は守備だけどね。
とにかく目立ってた本田を叩くのが安パイみたいなってっけど
特にCBとボランチが大問題だわ。
釣、中澤レベル+アンカーが世界で戦う最低条件なのがはっきりした。
攻撃で自分達のスタイル出したいなんて攻撃陣の完全なる甘え。
それに今回のスペインの敗退でポゼッションしながら
攻撃的リスクマネジメントなんてふざけた時代も終了したわけだしな。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:17:07.91 ID:PgJI+jxl0
>>6
あれこれ工夫をこらそうとしているうちに「日本代表」というラーメンは、
スープが冷え切って麺ものびてしまいました。
「あれ、やべえ……」
うろたえた店主は、丼にラーメン胡椒「大久保」を振りかけて客に給仕。

調理師「あのう……お味はお気に召しましたでしょうか?」
客「こんなもん食えるかバーカ!」
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:17:18.49 ID:q7lrqMbn0
>>132
無双してたのはアジアと中堅国だけだよ
南米でも欧州でも強豪相手だとほぼ潰されてた
142あ@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:17:25.30 ID:Xnt5ACf+0
フィジカルで勝負出来ていたとは、思わないし、一番良い出来とも思わない。
明らかに以前より悪くなっているし、ボールをキープ出来なかった。
コンディションに問題があったが、前半はやれたが、後半はスタミナ不足で失速。
交代させられないザックが無能。
数字は残せても、本田システムだし、前線でフル出場だし、ある程度は当たり前。
FKは完全に錆付いた。
頼り切りにするレベルでは無かった。
特に、スピードはともかく、当たりの強さとスタミナに完全に陰りが見える辺り、
今大会の日本の敗退の要因の一つ。
本田に前線でキープさせる、本田システムが上記理由に上手く機能しなかった。
次善の策を用意できなかった監督が本田と心中して、日本の実力を発揮させることが
できないまま、本大会で不甲斐ないプレーで負けた大会。
色々な進め方がジーコと被る。
コンフェデ敗退で解任すべきだった。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:17:30.22 ID:EbttYbxc0
サッカーとかさっぱりな俺が思った事
上手い人が居るフットサルチームと
ちょっと強いフットサルチームを、くっ付けたらサッカー日本代表?
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:18:08.68 ID:mPPwNjyR0
セイルジオも言ってたけど興業目的の親善試合をダラダラやっても駄目なんだって
アホなやつは勘違いするし
アジアのアウェーで苦戦するようじゃ話にならないってこと
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:18:14.26 ID:cwbYDyQ/O
>>1
記者が気持ち悪いんだよね。記者はなぜか本田個人の名前だけ出して、本田についてだけ聞き出そうとする
ザックが悪く言うわけない。本田心中チームなんだから
本田お抱え記者は援護記事書こうと必死
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:18:16.60 ID:s2lJZcga0
本田は小保方化というより笹井化しとるな
利権まみれ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:19:01.14 ID:qvXeaxHEO
今日の試合FK以外シュート0だよ本田。コロンビアはきちんと本田マークしていた
他が決めなきゃならん試合だったが、唯一得点出来たのはその本田のアシスト
決定力不足、本田を使い続けなきゃならない日本の現状、それが全て
カウンターカウンター言ってるバカは、具体的にその戦術に見合う選手挙げてみろよ
俺は、永井と宮市が伸び悩んだのが無念
要するに本田いないと得点出来ないんです
日本のW杯成績8年7試合6得点。その全てが本田絡み
その結果が日本の現状を現す全て
本田の欠点を考えても、本田の決定力に頼るしかない日本
本田の病気が改善するのを期待しつつ、若手の成長を期待する
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:19:39.27 ID:W5vFa4t30
本田のトップ下より、五輪の東のトップ下の方がマシだった。得点やアシスト
しなくても、90分前から守備して、失点の起点にならないだけで勝利に貢献
してくれた。

本田は、1得点1アシストしたけど

4失点の起点、鈍足、守備しない、90分走れない、戻って守備できない、足遅い
からドリブルしている選手にさえ追いつけない、本田中心にしたせいで90分交代
もできない、ツリオやマイク、豊田も外される、本田の控えの剣豪も外される
FKやCKは、本田の精度激悪なキックで全てが無駄になるからファールやCK取る
意味がない。本田のためにトップ下固定で、戦術の幅がゼロ


このように、本田は弊害の方が多く、メリットは少ない。日本は、1失点すると
ほぼ本番では勝ち目はないのだから、本田は最初から使うべき選手じゃなかった。

4年間代表を私物化して


本番も本田が戦いやすい選手選考と布陣で戦い、3試合90分フル出場で思い出
作りも十分できたのだから、引退すべきでしょう。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:19:43.46 ID:SQ/bKLgx0
たぶんトゥーリオ、槙野他180cm以上のDf系のほうが
本田よりましだった
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:19:48.34 ID:2wmWal9A0
どのチーム見てもわかるようにうはってからあまり手数かけずに相手の守備が整う前にシュートまで行ってゴール決めるパターンが非常に多い

それをやるにはある程度相手ゴール前から離れて相手がある程度出てきてくれていないと成り立たない
ポゼッションサッカーではまずそういう状況は作れないね

はっきり言ってキープしてどうこうしてるような暇は
現代サッカーにはなくなってきてる
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:20:28.06 ID:2oqSDf8f0
>>144
遠征するためには興行試合も必要
問題は国内組だけでやればいいのにわざわざ海外組呼んでコンディション落とさせること
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:20:59.22 ID:LYTubvqL0
ただ右足が不自由だった。失敗を恐れない強さは認める
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:21:00.01 ID:Y6JciT8N0
>>44
本田は味方にいると脅威になるよな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:21:17.83 ID:0tUmWRd40
どうして本田はあんなにキープ力が落ちてしまったのか?
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:21:25.57 ID:cwbYDyQ/O
後半ロストばっかしてんのになんで交代しなかったか聞けよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:22:09.82 ID:3pRB3cM40
ザッコによる本田の依存度が高いチームづくりはリスクを伴う
ザッコは本田依存を正当化しても無理がある
明らかに本調子ではなかった本田とともにチーム崩壊
そんな監督を放置していた技術委員長のヒロミが一番の戦犯
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:22:16.45 ID:SiepLVrw0
今後ミランに居続けることはできるのか
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:23:04.53 ID:meTML6pS0
>>1
コロンビア2軍ですよ^^;
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:23:21.11 ID:QNwcDo7y0
何これw
ホンシンの集合スレ?wwww
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:23:32.22 ID:K0Tn/qdE0
結局ランキング通りの順位だったなw

落ちぶれスペインに3−0で負けるオーストラリアに引き分けしか出来ない
アジアカップやアジア予選で出来たことは通用しない
46位の国が優勝とか本田にだまされてw

親善試合のベルギー、オランダ戦を実力と勘違い
コンフェデ、W杯と本気の試合では負ける
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:24:28.10 ID:FtzkYJt60
本田のロストから2失点されたが?
特に3失点目のロストは酷かったが
他の試合を見てたんだろうか?
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:24:54.69 ID:K5y7mdasO
戦犯は電通!!
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:24:55.39 ID:VAvA9+J/0
まあ、1G1Aの選手を叩いてるうちは、永遠に日本代表は強くなれんわなw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:25:09.25 ID:1xEibSpQ0
>>101
そうなんだ じゃあ、安定してから試合出続けていればまだ20代だし、復調出来るかもな
素材は良いんだから、このまま腐るのはもったいない
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:25:53.39 ID:FtzkYJt60
セリエで全く通用しないやつを中心にしてるうちは強くなれんわな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:25:55.81 ID:yC27KXum0
でも対戦国のトップ下よりも格段に劣るんだけどね
この王様
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:26:21.75 ID:v0xpZDRt0
大久保入れたからダメになったんじゃなく、
本番は相手が強く、本気度合いが段違いなだけ。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:26:40.41 ID:0tUmWRd40
本田のロストから失点が凄く多かった印象だけど
ほかの選手も本田に嫌気がさしててあまりフォローしなかったのかなって気がする
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:15.28 ID:7gPmPvvk0
誰でも言えるニワカ小学生レベルの感想じゃねえか
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:18.53 ID:ZhJ1KFZl0
やっぱり本田の事は悪く言えないんだななにがあるんだ一体
交代させるなんてもっての外って感じだったし
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:21.69 ID:FtzkYJt60
6失点の内3失点が本田の逆起点
どんだけロストしたらこの短期間に3失点も逆起点になれるんだよ
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:27.14 ID:77c+KhTI0
ただなんとなくパスをつないでるだけじゃねーか
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:28.89 ID:q7lrqMbn0
限定条件付きだった今日のコロンビア戦を叩くのは不憫

叩くべきは前2戦だよ
特にギリシャ戦
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:41.49 ID:dH6brpLt0
大久保を活かせる
憲剛がいたら、少しは状況変わったんじゃない?
オープンな状況時の駒として憲剛がいないのは痛かったね。
たらればだけど、憲剛いたらギリシャ戦は1点取れて勝てたと思う。
今日も途中から長谷部か本田に変えて、憲剛入れたら効果的だったんじゃ?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:41.57 ID:GgTQDuV70
ゴール前をがっちり守った相手を崩すことが
日本チームの昔からの課題だったのに何をしてたんだろう
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:45.77 ID:wNMPHUet0
必ず左足に持ち変えるからそこも狙われてたな
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:27:59.72 ID:yC27KXum0
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな…
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:28:18.19 ID:P2FnysfP0
最初のコートジボアール戦が全てだな。あれで勝ってれば、結果は違ってた。
ギリシャ戦で点は入らなかったが、あれだけ引かれたら点入れるのは難しい。
コロンビア戦は2点差以上で勝つことを求められてたわけで、-2点から試合開始したようなもの。
そのなかでそれなりの攻撃は見せれた。リスク追って攻めるしかないから、4失点は仕方ない。

結論
初戦に雨が降った事で全て狂った
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:29:21.92 ID:Pv1Qa1MB0
ミランの集金係を批難して晒したりしたら、ベッドに馬の首置かれるからね
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:30:30.21 ID:CIsAyBIM0
同意2年前までだけどなw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:32:02.35 ID:faeFZ7PA0
>>6
それ以外に言葉が見つからん
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:32:15.49 ID:pOmGqm4i0
>>149
槙野はみるだけでイラっとするからいらん
あいつ、絶対サバイバーのスタンド使いだと思うわ
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:32:34.58 ID:aB75GIFY0
香川の意味が無かった。居ても居なくても同じ。相手に全く怖くない。

何?この中学生?扱い
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:32:52.36 ID:u46CcISy0
よくも悪くも目立ってはいたしな、他のはどこにいるのかいないのかわからん奴ばっかだったし
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:33:09.56 ID:PNB4Tsvb0
ゴール前に攻め込まずサイドや後ろのほうでボールキープが本田流w
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:33:51.47 ID:bSjijGmj0
アカン・・・
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:33:51.69 ID:aMY8QO9H0
だからさぁ・・・ボールをキープするのが目的のゲームじゃないのよ
楽してたいして触らずにゴールまで運べればそれでいいのよw
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:34:12.75 ID:xF2ilNmm0
本田は真ん中の低い一番いい位置に居るんだからキープドリブルできて当たり前だろwwwww
何を言ってんだか・・・むしろ本田がそこでロストしまくるからカウンターで
やれらまくってたわ。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:34:20.64 ID:gi64j+fr0
キープできてたのは過去の話。それも親善試合
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:35:46.38 ID:3SImm4Av0
この監督にしてこの結果
納得ですな
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:35:56.55 ID:4MJY1Acb0
>>1
今日の4失点のうち少なくとも2失点は
本田のロストが失点の起点だったのだが・・・?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:35:57.71 ID:u5o7IFk20
>>1
耄碌して頭がおかしくなってるとしか思えない
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:36:46.22 ID:S0y9b/JnO
1G1A4L
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:38:19.77 ID:Kd12FHVL0
本田にボールが集まるから
本田を狙えば簡単にボールを取れる事がばれてるのに
そこをどうにも出来なかったね
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:38:45.33 ID:S9Xqsx3vO
いまどきキープしてるサッカーなんてふるいんだよ
いまはソッコー型のカウンターサッカー
余は今の現代サッカーには鈍臭いホンダは必要ないってこと
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:39:34.13 ID:YR/6mCIf0
そのキープもできてなかったじゃん
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:39:48.65 ID:EMV3/+ZL0
目付いてんのかこのおっさんは
壮行試合の時から明らかに病人だったろ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:40:03.95 ID:CPtzM4dt0
パスサッカーを重点においてた割には、ダイレクトプレーがほとんどなかった。
ボールを持ってパスする相手を探しているのが非常に目立った。しかもパス出しが遅い。
ボールを貰う前の次の予測力が1年前から急激に劣化している印象だった。
国際試合でのオランダ戦のゴールは奇跡だったんだと確信した。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:40:29.76 ID:lq7r3tpr0
同じ王様制度でもベンゼマやメッシが前線で将軍をしてるサッカーは日本よりも遥かに
機能してるんだよね
周りの味方がベンゼマ、メッシだけを中心にしないで個の力で戦える能力があるからなん
だろうけど
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:41:08.27 ID:+pwiBaWM0
たらればだけど本田が本調子だったらもっといい戦いができたとおもうんだよなー
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:41:26.53 ID:Euex/Kex0
こう言うしかないだろうな
心中したんだから
いくらボール取られようとも鈍足だろうとも交代させなかったから
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:41:44.60 ID:wZfIwOUx0
 
ひとつだがゴール決めただけマシ
まだ有言実行の本田と評価できる
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:41:46.17 ID:IdP2eNz10
なんだかんだ言って本田は3試完全燃焼した


他の選手は本当にクソだったなー
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:42:06.43 ID:J2CtixCM0
ポゼッションやシュート数キープを競うスポーツじゃないのでwww
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:42:33.31 ID:cmqcRVdX0
数字として一番結果出したからな
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:42:40.20 ID:5+UwmOIv0
あれで本調子だろ
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:42:46.73 ID:AvBuhfKI0
日本-コートジ 日本1点目、コートジ1点目、コートジ2点目
日本-コロンビア 日本1点目、コロン2点目、コロン3点目

本田がいないほうが収支的にもお得なんだがw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:42:51.53 ID:aFOSlpyb0
動きがスローモーションでびっくりした
セリアAでできるわけがない
左足は性格だが とにかくよく走っているが
老人のリハビリのようだ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:43:03.60 ID:aMY8QO9H0
あれ思い出したわ
海外の広大なスキー場でまったく必要無いのに馬鹿みたいにちょこまかウェーデルンして笑われてる日本人スキーヤー
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:43:20.71 ID:QhaR6I8c0
相手の監督の指示は、本田には前を向いてボールを取らせろ、そしてトラップした瞬間を狙えって指示が出てた
完全に日本のウィークポイントになってた
たしかに本田は体を接しての競り合いは強いが技術が全然ダメだから当然の結果といえば当然の結果
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:43:34.32 ID:4HngLikb0
4失点の戦犯本田
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:43:35.79 ID:Y6Qhdi3T0
そもそもワールドカップ童貞のザックに代表監督やらせたのが間違い。
結果、本番でファビヨって本来捨てたはずのパワープレーなんて練習でもしてない事やるハメになった。

次期監督はワールドカップで実績残せた監督を選ぶべき。
それからグループリーグ敗退が決まった時に批判そらせるためのカズも代表に入れておくべき。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:43:51.25 ID:sKeLqVxk0
本田一人がゴールしてFK蹴ってパスミスして

本大会は本田のワンマンショーだったな

日本が勝とうが負けようが目立てば勝ちみたいな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:44:00.33 ID:8C+pm/6BI
本田は点を一点取ったけど
それ以上にミスで相手に何点も取らせてるわけで
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:44:15.75 ID:ak5I0iUi0
逆起点何回しとんねん
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:44:25.94 ID:eyYRVxK/0
電通からそう言えって言われたんだろう?

それともアウディからか?

氏ねよ老害
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:46:22.87 ID:SMDoAYER0
DF がくそすぎなのと柿谷、遠藤、今野と使い物にならないのを連れてった野が敗因
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:46:33.03 ID:IdP2eNz10
>>207

だって本田には常にディフェンスが1人マーク付いてんだよ


それなのに自分が苦しくなるととりあえず本田にボールを預けようとするクソバカ選手がいやがったからな


香川とか香川とか香川とか
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:46:56.72 ID:2KsyQqrZO
CMの関係で外せないんだろ
スポンサー潰してまえよ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:47:22.69 ID:qJ7ykjf80
そもそも世界的には日本は強くないんだよ
強い時期があったってのも勘違いで
アジアではそりゃあ強豪だけどね
この4年間でアジア以外でのガチの試合だとコンフェデとW杯だけど
6試合で1分5敗でそのうちの1分は10人相手のギリシャからっていうね
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:48:10.85 ID:0LuNeQkN0
ボケたか。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:48:40.65 ID:+5YI6G4W0
ザックと本田はミラン繋がりだからね
ミラン関係者に紹介した手前、外せない裏の事情があるんだろ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:48:55.28 ID:BXffL64R0
速攻時のボールキープは秀逸
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:49:39.43 ID:N+8dnEEL0
ポジション的に本田はゴールに絡んで当然とかいってるバカは大久保や香川のクソシュート見て言ってるのか?
当然のことを本田しか出来てないのが問題だろ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:51:06.51 ID:68X2IWQ80
ゴールに背中向けてボール持って自陣に向かって走りながらバックパスしてただけやん
DFは前向いて勝負してこないって判ってるから足出して体勢崩さないからなーんもでけへん
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:51:23.26 ID:DP9PdQP60
「本田の強さ+香川のテク+長友の速さ」を身に付けた様な選手を11人集める
もちろん全員が欧州の有名チームでプレーしている

こういう夢の様なレベルまで日本人が進化したとしても
「クリロナのいないポルトガル」程度のチーム力だろうね

遠いなあ・・・
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:51:23.98 ID:eaVbjXRY0
>>213
確かに本田に頼り過ぎたし、激しいマークにあってる中 回りの選手が
積極性に欠けたな アンチとかじゃなく 正確に分析しないとな
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:51:31.62 ID:EtSj1Oet0
>>6
じゃあ大久保が入るまでのコートジボアール戦が四年の集大成だったわけだな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:51:46.41 ID:AoS6CDBT0
>>6
素人の俺には大久保の何が悪かったのかわからない。
内田、大久保、青山はわりと良かったように見えたけど
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:52:15.39 ID:+5YI6G4W0
初戦の後半もヘロヘロなのに代えなかったよな
あまりにも酷かった
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:53:18.20 ID:UdTqpQqq0
ザッケローニは見る目ねーなw
ボールをキープできていたんは
オーストラリア以下のアジア相手までで
オーストラリア以上の国相手にはロストしまくってたじゃんw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:54:21.64 ID:euj9Jtgi0
本田のボールロストから二点は取られたと思うが。
ドログバに吹っ飛ばされてたし
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:54:43.40 ID:3AeR89b7O
錦織がサッカーやったらエースになれたのにな。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:54:43.69 ID:Aqbh1OBU0
まぁ、ここまでやっちゃった身としてはそう言わざるをえないだろうな
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:54:58.84 ID:aNxDuFsX0
マルティネスやロドリゲスがマークされながらもボールを受けて前を向くのに対し
本田はサイドにはたくか後ろに戻すばかり
チームのエースにこれだけ差があればそれは点差にもあらわれる
残念だけど完膚なきまでに力負け
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:56:18.23 ID:rj/XiY/+0
世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index.php

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

CSKA会長「本田はACミランで成功しないだろう」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131225/int13122500020000-n1.html
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:56:18.35 ID:N+8dnEEL0
>>235
日本のマークとコロンビアのマークなんかレベルが違いすぎるだけや
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:56:39.50 ID:YUZNYsRS0
本田が起点
本田を潰せば日本の攻撃が止まる

ど素人でも分かることされてたのに、
なぜそれでも本田にまわすのか
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:57:27.88 ID:eaVbjXRY0
>>229
悪いも何も何時もの大久保じゃんかww 運動量はあるんだよ昔から
しかし、決める所で決めきれないのが大久保!今大会キレなかっただけマシ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:57:51.95 ID:9GmLlgtH0
>>1
えっ。
バセドー病で明らかにスタミナが落ちていて、全然キープできてなかったよ。
視野狭窄になっていてパスミスも多いし、
ロストも多いし、取られても走って取り返しに行けなかった。
もうダメだと思うね。
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:57:56.53 ID:sxcFEWBV0
ザックは違う試合を見てたんだろうか・・・。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:58:33.91 ID:VCYplbh50
走らない分、体力余ってるからなw
その犠牲者が香川・内田・長友
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:58:58.94 ID:M5EHVmhu0
本田がキープできなくなった2013年ころから破綻したサッカーになった。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:59:08.76 ID:WanHSB8d0
ヘロヘロの本田以上に何もできない攻撃陣に笑うわもう
しばらく本田は代表だろうな 次の監督も呼ばざる負えないこれじゃ
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:59:47.20 ID:pR7G2kCG0
>>238
ニワカだなあ
今日はそこまで起点じゃなかったろうよ
青山がいたからな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:00:03.13 ID:63pWANZ20
なんでこんなやつ監督にしたの
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:00:04.71 ID:KVM8ch2b0
>>240
でも1G1Aで結果残したの本田だけじゃん
結果が全てなんだよ
248あ@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:00:38.00 ID:SrPHYgNr0
そりゃ敵がコンスタントに警戒してマークしてくるのは
本田くらいだったからな

それをつぶせば怖くない、他の選手は動きやすいんだからもっと
それを生かして点取れなきゃ勝てないのは当たり前

もちろん、マークされたくらいで動きが止まってもエースとしては力不足 

一方で、相手のエース、コロンビアの10番とかね、の動きをろくに
止められなかったディフェンスも力不足

誰がどうこうなんてどんぐりの背比べだ、自分たちの実力不足なんて
とっくの昔に自覚してなきゃいけなかったし、そこから伸びないまま
勘違いして臨んだのが敗因だろ 

勘違いさせた戦犯はちやほやして持ちあげておだてることしか
出来なかったマスコミの無能ぶりもでかいけどな
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:00:51.10 ID:WanHSB8d0
>>242
内田長友は分からんでもないが
香川は迷惑かけてる側だぞ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:01:17.39 ID:k4vVb76y0
本田は病み上がりにしてはがんばったと思う
4年でここまで劣化するとは思わないじゃん
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:01:58.56 ID:mSv4NGnz0
本田すごすぎワロタwww



W杯全6試合成績 
3G1A
MOM4試合



カメルーン戦 1G MOM
オランダ戦
デンマーク戦 1G1A MOM
パラグアイ戦 MOM
コートジボワール戦 1G 最高点
ギリシャ戦 MOM
コロンビア戦 1A
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:02:31.73 ID:AtQrOjat0
現実問題、本田くらいしか中盤より前でキープできる選手いないからな
そりゃだれが監督でも中心に据えるよ
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:02:33.24 ID:Fwst0Juj0
ID:wDXl1r520
こいつ病気だろ
気味悪いから もう死んでるのかも知れないが 
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:03:17.92 ID:w1h7gzOT0
一刻も早く解任してくれww
もうこの人から期待できることなんてこれっぽっちもないって判明したから
さすがに本田が一番云々は無いよww
この4年間の自分の采配が間違ってなかった言い訳にしたいのは分かるけどさ
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:03:23.79 ID:tAAglKjj0
3失点目は本田のトラップミスから始まったんじゃなかった?キープできてないじゃんw
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:03:31.26 ID:25F/eN6T0
糞監督とは違う試合を見ていたみたいだな。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:05:18.18 ID:Lkz9fivEO
今大会の本田さんを野球で例えるなら

4打数2安打1打点6エラー
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:06:38.19 ID:WanHSB8d0
>>253
病気よりもう死んでる方がこえーよ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:06:40.02 ID:nJffoQ92I
サッカーに詳しい外国人は本田以外が糞で足引っ張ってるって認識で弱小国日本は本田が戦犯って認識
完全に前者のほうが正論だし納得できるよな?
本田いなかったらW杯に出れるレベルじゃないんだよ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:07:04.41 ID:opJDoW8D0
本田の凄いところは監督が擁護してくれるところ
選手とはコミュ取れてないけど監督とはしっかりコミュ取れてるんだろうと思うわ

そしてこういう選手は本当に邪魔
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:07:40.26 ID:aFOSlpyb0
総走行距離はいつも本田はTOPなんだけどおじいちゃんのジョギングでなんだよね
ダイエットにはよさそうだ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:08:02.76 ID:Tx4g1NsL0
病気の割に頑張ってたじゃん
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:08:13.11 ID:x5f5orio0
>>140
センスの欠片もない
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:09:09.31 ID:eaVbjXRY0
>>225
ボールロストしたのを、一旦取り返したけど またロストされてカウンターな
つーか、試合の流れ的に2点目取られた時から3点目までチャンスあったけど
得点出来なかった時点で終了
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:10:06.69 ID:Fwst0Juj0
それより長谷部がやつれた感じで なんか顔の肉が痩けてるように見えた
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:10:29.93 ID:VCYplbh50
>>249
走れない地蔵ののせいで、常に走り回らなきゃならん運命を背負わされた犠牲者達

普通は追い越し追い越され、、相手が下がれば一方は上がるってのがセオリー
走らない走れない地蔵の分を、常に馬鹿の介護のために走らされた、無残な犠牲者達
ワンツーの受け手が走れないって、1970年代のサッカーかよってw

戦犯は間違いなく【地蔵:本田】
近代サッカーの基礎がある走力のない10番をみんなでカバーするサッカー
それが今回のザックジャパン
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:10:52.30 ID:eaVbjXRY0
>>264
安価間違え
>>255
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:12:44.71 ID:GdcB+gba0
なにがボールキープできてただよ
流れをブチ壊すようなモタモタしたプレー多すぎだからマイナス要素のほうがでかいわ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:13:49.55 ID:hoIB/IISO
エロチャットで言葉の壁は超えても
いざSEXとなるとフィジカルが重要なんだよ
って童貞が力説してた
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:14:38.29 ID:9GmLlgtH0
>>1
本田、ジョギングじゃなくて走ろうや。
バセドー病ですぐに疲れが回って、スタミナが切れるのは分かるんだけどさ。
それなら代表辞退しようや。
みんなに迷惑が掛かるし。
思い出づくりと言われてもな。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:14:41.05 ID:ZLjRPUbWO
>>265
なのでとてもイケメンに見えた。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:15:42.70 ID:tVF0y6E30
これで断言できる!
やっぱザックは本田に騙されてたんだ
ミランのあのザマで擁護のコメントしてたよな
それで、今更こんなコメント

まぁ、どっちもどっちなんだけどねw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:16:03.46 ID:ja+GZ++q0
この程度の選手しかおらんですまんな
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:18:03.85 ID:3KwCxWIb0
海外のスポーツ紙は軒並み本田に高い点つけてるのに
日本だけ本田をネガキャンしてるのがキモい
どんだけ政治的なんだよ日本サッカー
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:18:35.91 ID:ph+iQY9h0
あのギリシャが突破したんだから、明らかにマネージメントミス、監督の責任ですね。次は頭の良い監督探しましょう。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:19:06.30 ID:AOMZuUGw0
南米で暑かったから、あのサッカーはできなかったんだよ。
ロングパスでカウンター狙わないとダメだったんだよ。岡田続投が正解だったんだな、実は
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:20:10.75 ID:armYyGjQ0
本田頼みつっーか
本田がザックに頼み込んで自分中心のチームを作らせただけなんだよね
可能性のあったFW追放させて自分だけが目立てるチームをw

結果ご自身の成績も2006大会の中村茸レベルでしたwww
茸は戦犯=本田は戦犯、答え出たね
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:21:58.73 ID:eaVbjXRY0
>>259
にわか多すぎなんだよなww メッシがずっ〜と走てて、守備も献身的こなしてるって
思ってんだろうなww
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:23:13.94 ID:WanHSB8d0
>>277
何の答え?
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:23:23.30 ID:3KwCxWIb0
>>259
アシストした長友とゴールした岡崎も仕事したから良いだろ
問題は他の攻撃陣と守備陣なのに
本田だけが槍玉に上がるのはどうしても納得いかないわ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:23:38.92 ID:GhrHBqYv0
>>259
ほんとそれ
まともなサッカーファンは本田批判したりしてない
だからここ見てたらにわかばかりで笑えてくんだよなw
海外には本田のような奴ばかり、だから強い
日本は本田だけなんだよな
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:24:50.56 ID:cCLwzIVp0
本田のフィジカルがなければアジアにすら負ける現実
これからは本田のフィジカルが最低ラインにならないといけない

中田のときにも言われてたような気がする
育成は何やってんだ
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:25:39.23 ID:hzSBg4YA0
代表監督の経験がない人は選んじゃだめ。
それに尽きる。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:26:01.77 ID:BblZ8VX4O
ザックって選手批判をしないのね。
知ってる限り吉田の懲罰交代とこないだの香川外しくらい。

重宝がられる人なんだろうけど有能では無いよね。
原ジャパンにはちょうど良い人材だったんだろうな。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:26:31.83 ID:nJZ4HSM00
いつの話だよ
キープなんてもう出来ないじゃん
本田中心でコンフェデ3連敗した時点で対策しろよ
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:26:59.59 ID:H8ylEAtX0
2年前の本田ならな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:27:10.52 ID:ILWExqud0
戦犯言われるが本田に無策でパス出してる
時点であそこに本田以外の誰が居ても
取られている
なんだかんだで点とったんだからよくやったよ
チームの中では
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:27:16.65 ID:tVF0y6E30
本田信者ってマジきもいんですけど
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:27:20.74 ID:5qbWZ21l0
カスの中のチンカス誉めたってどうしようもないべ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:27:30.13 ID:AWTDRqx20
どうみてもロストマシーンでしたが
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:28:01.04 ID:mrvS2P9oO
まあ香川が空気だったのが本田頼りで本田マークされて潰された要因もあるからな
ザックは本田を評価したというより想像以上に香川が使えなかったって感じだろ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:28:31.36 ID:uX17tugYI
ボール奪われまくってたじゃんwフリーキックも壁打ちしてたし
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:29:18.86 ID:VCYplbh50
>>282
本田のフィジカル?????w
香川・岡崎・長友・内田と同じだけ・同じスピードで走ってから言えよw
本田のために、全員が走らされて、体力を消耗してるの見てなかったのか???

めでてーな ニワカ信者w
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:30:08.34 ID:eejNH5WcO
>>281
ミランでボロッカスだけどね

あえ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:30:35.22 ID:E2nyenR00
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/ どぅです、みなさん
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /   イタリアの名将ザックでも、勝ち点1でGL最下位なんです
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/   2勝1敗でGLを2位通過した
     ( {::ハ  /\   \                }    私のスゴさをお分かりいただけたかなw
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
     |::::::::":::::::::::::::::\                {/:::`ー―-┬r-、
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:30:56.79 ID:3KwCxWIb0
マークが常に張り付いてる本田に簡単に預けすぎってのもあるだろ
他の選手がマーク引きつけもせずに逃げパスするから狙われてカットされるのに
ハイプレッシャーでキープできる選手が少なすぎるのよ日本は
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:31:07.19 ID:9GmLlgtH0
本田信者は、バセドー病になる前のいい本田しか覚えてないんだろ(笑)
今はもう酷いもんだよ。
まあ病気だから可哀想だけど。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:31:30.38 ID:Y23t1xPS0
こんなチームにした戦犯だって言われてるけど実際あの中では本田と長谷部が良かったのは間違い無い
陰謀論スキーな芸スポ民は何やら政治的な駆け引きで本田がやりたい放題してたみたいに言うけど
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:34:30.40 ID:A0yyXszE0
ま、対戦国からすれば本田以外一山幾らだからな
本田さえ押さえときゃまず大丈夫だろう、と
 
実際その通りだったしな
控え出して調整がてら程々にやってたら日本に一点返された
思ったよりやるじゃん
 
じゃあそろそろ身体も温まって来た事だし
決めとくか、みたいな
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:35:44.01 ID:yC27KXum0
とにかく本田ともども、コイツも追放すべき
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:36:18.33 ID:tVF0y6E30
>>298
じゃあ、なんで入りもしないFKをいつも蹴るの?CKもそう
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:36:22.34 ID:eaVbjXRY0
ホンアンが何と言おうと対戦国の警戒選手は本田&長友なんだよ
だから、内田がフリーでボール持てたし 香川のマークが甘かったんだけど
ご覧の通りさぁw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:38:20.93 ID:KNFbx7Ci0
皆がレベル低く、力弱くてスピードない下手なシュート(強く打てばホームラン)、弱くて遅いパス回し、視野も狭かったけど

二点目からの失点は全部、本田のせいじゃない?

後半、本田のパスミスから二失点目

★後半27分あたりから本田が右サイドで大久保と柿谷にツートップと指示が出る

しかしながら後半35分、本田がなぜか中央でパス受けてから取られからの3失点目。

攻撃の時も右側が誰も居ない。右側に居ないで真ん中ウロウロ。

後半43分柿谷ドリブルしながらパスミス、本田が居るべき右に居ないので相手に拾われてからの4失点。

フリーキック、コーナーキックまでもが、わざわさ本田にさせる必要あるの?

もうウンザリなんだけど

下手なのは知ってる。だけど監督の指示にぐらい従えよ!

ザックは本当は本田が嫌いんだよね?前に途中交代させて握手しょうと
したら無視してふてくされ顔。それ以来、本田を出し続けて恥じかかせようと
してるよね?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:38:36.05 ID:VCYplbh50
本田が、あのスタイルを貫くなら、毎試合2G1Aが代表ノルマだ
同じポジションに他国10番入れてみろ ノルマ熟すぞw
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:38:47.84 ID:xvD/ma3c0
@関西ローカル NHKニューステラス関西 釜本

大久保選手の出た所に、今日のゲームは縦のパスがかなり出てる。
ところが、そういうサッカーを今までやってないので、出たボールに対して受け手がいない。
周りにいない。 やはり大久保選手が孤立してしまっている。

※ボードを使って説明 『連動した攻撃を』

      ↑(斜め前への動き)
       ←大久保

  長友              岡崎
              香川
      本田      ↓
      ↓
             ←青山
       長谷部◎(ボール)

今、長谷部君がボールを持っている。
大久保君が斜めに走ると、それに合わせてここ(長谷部)からボールが出て来る訳ですよね。大久保君の所に。
その時に、長谷部君がボールを持っている時に全部(本田、香川、青山)がボールを貰いに(長谷部の所に)来てるんですよね。
ここ(長谷部)からここ(大久保)に出るんですから、これが(本田と香川)がここ(ゴール前の前線)へ行かなきゃいけない。
前の方でフォローしてやらなきゃ、サポートしてやらなきゃいけないのに、全部、ここ(中盤の位置)で見てるんですよ。

・もし前の方に(本田と香川)動けてたとしたら、どういう事ができました?

これ(本田)がここ(左サイドの前線)に動けてたら、左サイドにボール出ますよね。
(香川が)ここ(前線)へ上がって行ったら、大久保選手からここ(前線の香川)へ返せばシュート打てますよね。
(仮に本田が上がった)サイドへ出たら、(ボールが)上がって来るし。
その時には、(ゴール前には)3人(大久保、香川、岡崎)いますよね。
だから攻撃の厚みがここ(ゴール前)でできますよね。

周りにフォローする選手がいないというのが、連動した動きにならないんです。
本来、ボールが3m動いたら、周りの選手が全部それに対して動いて行かなきゃいけない。
なのに、全部見てるという・・

今日は、今までと違ってここ(長谷部)から長いボールを出そうという事でやるのであれば、
これ(大久保)に対しての受け手がやっぱりもっと出て来ないと。
私もここ(FW)やってましたから、敵の選手が後ろから来ますよね。
だけどあのシーンでは大久保君は振り向いてシュートまで行ってるんです。
それだけの力があるんですよね。
そしたらもっとサポートしてやったら、もっと相手の注意が他に分散して
良いプレーが大久保君もできたと思うんですよね。

・本田選手、香川選手が長谷部選手の方にボールを貰いに行ったと、
 それが今までの日本サッカーの形だったのか?

それが今までの形。 でも、今日は(前線への縦パスで)行きましょうと。
積極的に前に行こう、前に行こうとなると長いパスが出て来る訳です。
でも受け手がいない。

・なぜ、連動した動きができなかったのか?

だから、そういう攻めを今までしてない訳ですよ。
長い間、縦パスを入れるというのを。
サイドからクロスを入れるというのはあっても、縦へ入れるパスが無かったというのが
やっぱりサポートが足りなかった。
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:39:05.41 ID:HW8GkY/F0
本田はボールロストやフリーの選手にパス出さないのは目に余ったが結局のところ
W杯やCLのレベルで点とれてる攻撃陣って結局本田だけなんだよな。やっぱシュート力が唯一他の日本人よりはマシ。
香川や大久保が大舞台で結果出せないのは
シュート力が無さすぎるから。結局今も本田1トップが唯一勝てそうなオプションだった。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:39:39.95 ID:anZNNevF0
10番はフィジカル0すぎてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:40:01.25 ID:XYym2aG00
本田よりも周りがカス
特に香川
岡崎も大久保もダメ
後ろに長谷部とかもう終わってる
遠藤論外
最後くらい青山に賭けて欲しかった

本田の代わりに誰がいる?
ケンゴー?清武?笑われるぞ
本田がいない日本を想像してみろ
完全にカス以下だ
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:40:18.26 ID:RBx1okoy0
キープはいいから速く前にはたけよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:41:56.05 ID:AEm2Pb+U0
ボールキープてあんた縦に早いサッカー言うてたやん
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:42:02.21 ID:KNFbx7Ci0
キープ?前は確かに。しかし今回はねぇーFWの中ではマシなレベル
もう一回ビデオ見直してみなよ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:42:04.12 ID:F5DHd8150
>>6
アホンダのボールロストの言い訳に大久保叩いてるのか?
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:42:37.65 ID:yUYwJg7b0
なんでもかんでも本田を経由するサッカーがウンコなんだろ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:43:04.97 ID:1rFhHdOC0
「自分達のサッカーが出来ませんでした、チャンチャン」
「感動をありがとう!夢をありがとう!」
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:43:13.21 ID:gKPCynVd0
本田がいるから、他の選手が自由にできるってわからないんだろうな
にわかのバカはwww
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:43:32.32 ID:tVF0y6E30
>>308
岡崎がダメってのが納得いきません

なんで?

あなた本田信者さんなんですか?
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:43:51.46 ID:1I8HFTfN0
2年前ならまだしも
もうコンタクトプレー避けまくりやろ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:43:53.67 ID:fPlWFLcE0
前半はな?
後半は15分くらいで変えなきゃいけないのにお前が引っ張ったせいで3戦全部でロストマシーンと化した
今まで主軸にして様が変えるべき時に変えられない
そんなの糞監督以外の何物でもない
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:44:06.21 ID:VCYplbh50
縦の速いサッカーをするなら、先ず本田を外さなきゃ始まらない
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:44:08.00 ID:KNFbx7Ci0
キープなんて出来てない
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:44:42.03 ID:A0yyXszE0
世界レベルなの本田以外誰が居るんだ?
誰も居ないだろ
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:44:44.53 ID:v/x/CUs+0
完全に狙われてたやんけ
さっさとイタリアへ送り返せ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:44:58.18 ID:anZNNevF0
本田しか点を演出できないww
内田じゃなくて、10番は、マジに引退してほしいわ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:45:17.54 ID:tVF0y6E30
>>315
で、その結果がコレなんですよね
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:45:49.34 ID:Z5QrjB8m0
本番直前に俊輔・内田・岡崎を切った名将岡田

本番になっても香川・本田を切れなかったザック
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:46:42.82 ID:MtPx/BZb0
マークも振りきれないポンコツ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:46:43.21 ID:vbTOzAV80
>>1
何を言ってるのかサッパリ解らない(笑)
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:46:54.82 ID:KNFbx7Ci0
もし本田が居なかったら

0−1
0−0
0−1
だったわ
失点ばっか
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:47:21.57 ID:7t/sKlsI0
フリーの内田にパス出さずに、ロストしてたよね?

そこまでして嫌いなやつにパス出したくないわけ?
日本が勝つよりも、自分の好き嫌い優先させてんの?その結果自滅したけどw
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:47:33.52 ID:Y23t1xPS0
>>301
じゃあ聞くけど誰なら入るの?
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:47:33.73 ID:A0yyXszE0
本田が居たからこの程度で済んだんだよ
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:48:07.27 ID:vbTOzAV80
>>328
で、ミランに帰ってちゃんとスタメン張れるん?(笑)
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:48:12.23 ID:3KwCxWIb0
本田がいないとアジアの弱小にすら負けっぱなしだったのをもう忘れてる人が多いのか
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:48:18.41 ID:Z51fIadJ0
屈強な相手を背負って必ずキープできる選手なんてこの世にいないし
メッシもロナウドもイニエスタもバロテッリもパスミスやボールロスト普通にしてるけど
何としてでも誰かを叩きたいキチガイは本田がそれが出来て当然のようにのたまう
召集されてなくても叩いてるんじゃないかこいつらレベル
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:48:19.76 ID:XLJQvdjv0
結局はラインコントロール出来るCB出てこないと世界とは戦えないよ
ドン引きor前掛かりしかないんじゃ厳しい
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:48:34.16 ID:/i3KlZ6T0
終わったことやん
忘れよ忘れよ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:48:51.20 ID:pRYtaUNX0
>>331
と思う
なんだかんだあんだけマークされててあれならすごいだろ
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:48:54.52 ID:1GJQCMDc0
トップ下に異常なタスクを課しているザックが悪い
本田に出来るわけないしそのせいで穴になる
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:49:17.44 ID:APpU7AFJ0
フィジカル?キープ?
どれもダメ!節穴か!ザックは…
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:49:19.87 ID:pdwAtFag0
できていたって何年前の話してんだw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:49:23.55 ID:Vuf1OOyT0
てか本田が一番活躍しやすいようにチーム作りしてたんだから活躍して当然じゃないのか
香川トップ下では勝ってないってみるけど本田トップ下に合わせたチーム作りしててそこに香川使ってもタイプ違うんだから機能しなくて当たり前じゃね?
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:49:38.98 ID:5EkOkQVF0
今回のWC総括もフィジカル鍛えようぜだったなw
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:49:41.41 ID:KNFbx7Ci0
>>330
清武でいいじゃん
ドイツでも入れてるし
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:50:02.01 ID:tVF0y6E30
>>330
入る入らないじゃないんだよねw

なんでいつも本田三角形さんが蹴るの?って聞いてる
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:50:37.98 ID:9uW5IOMF0
(2軍にフルボッコにされる)チームの中で最もフィジカルで勝負ができ、ボールをキープできていた
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:51:30.10 ID:1YU2N5fg0
本田を世界レベルとかやめてよ
いくらなんでもきもちわるい
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:51:33.52 ID:AEm2Pb+U0
得点シーンは
奪った内田が中央まではこび
右サイドの本田が中に早いクロス
岡崎のヘッドは出来すぎだけど守備が整う前に攻めて1点とれた
バックパスで相手陣形が整ってからパスサッカーとかアホかと
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:51:53.12 ID:Y23t1xPS0
>>343
清武「が」いいのか清武「で」いいのかで全然違う
本田や遠藤より明らかに秀でてるならともかく大差ないなら本人が志願するかどうかだろ
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:51:57.42 ID:r3PbjQeL0
なんだかんだいって得点入れてアシストもできたもんな
メンタルも強い
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:52:21.66 ID:5mkJoI2d0
本田はもう90分持たないんだろうな
前半と後半で余りにもパフォーマンスが違いすぎる
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:52:45.85 ID:Xpcww5OH0
>>344
遠藤がいなかったから
本田よりマシな奴がいなかったから
それだけ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:52:53.60 ID:Y23t1xPS0
>>344
本人が蹴りたがるからじゃん
明らかに本田以上って言えるくらいブレイスキック上手い選手居ないからそれが通るだけじゃん
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:52:55.03 ID:R6LH4neN0
日本国内でなんて言われているか現地には届いてないんだろう
お気楽だな
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:53:04.77 ID:KNFbx7Ci0
正確に言うと身体強くてキープ出来た、だな。
W杯の予選途中から明らかに、フルでは体力持たない、活躍しないどころか使えない
レベルの試合もあった。手術してからも元に戻ってない。

もうアジアですら優勝どころか3位にも入れないかも、日本
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:53:17.62 ID:pRYtaUNX0
>>344
ギリシャ戦はほとんど遠藤蹴ってたような
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:54:04.09 ID:A0yyXszE0
本田の他に後3人世界レベルの選手が居れば
結果は多少違ってたかもな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:54:15.67 ID:2iAjjilt0
>>344
本田よりマシな奴がいない
清武はベンチだし
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:54:19.75 ID:pRYtaUNX0
>>354
それはなくない?たしかにイランいい感じだけど
やっぱまだまだ日本オーストラリアの2強だろ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:54:34.42 ID:f6PMWWFA0
>>330
入る入らない以前にせっかく身長があるんだからFKのターゲットになるべきだと思う
180ある奴が蹴って170cm台が競り合ってるのは間違ってる
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:54:47.79 ID:k14kCfWq0
本田の様な気骨のある奴が今の冷めきった日本から出現するとはな〜。
まぁ外国に出た事で生まれたのだけど。
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:55:11.66 ID:H9dfhoiIO
ザックは本田サイド、スポンサーからいくら貰ってるんだ。
まさに人間のクズだろ。
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:55:28.09 ID:wYdiSHgA0
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:56:07.72 ID:KNFbx7Ci0
>>358
今回のトータルで見ると
オーストラリア>>>イラン>>韓国>>日本に見えた
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:56:38.72 ID:CsBhe9Dn0
もちろんいい所はあったけど、
悪い所を差し引くとトータルでマイナスだろ。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:57:26.30 ID:ODA70sS20
課題を修正できた試合が大敗の試合かよ・・・・・何が攻撃サッカーだよ
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:58:59.82 ID:pRYtaUNX0
>>363
韓国がそこはないでしょ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:59:07.87 ID:eaVbjXRY0
>>363
相手国と戦う上での戦術が違うから比較にならんわ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:00:02.68 ID:bqtQFvKN0
>>363
チョンはボスニア相手だから唯一アジアで勝つかもしれん
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:00:09.48 ID:HEbugY7/0
後半に松木と名波が何回か指摘してたけど、内田がどフリーなのに
パス出さず自分で持ち込みロスト、というシーンがあったけど
本田って内田や岡崎にはパス出さず、ひたすら香川と長友にだけ
だすよね。
このこねくり3兄弟が攻撃スピードにブレーキかけて相手に守りの
厚みを許し、最後はめくらクロスか宇宙開発ミドル。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:00:13.04 ID:eQ8j4P2+0
この監督にしてこの結果
371あえてね。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:00:48.48 ID:ruYFFfKB0
>>361
カガシン悔しいん?w
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:01:43.93 ID:cI5T5rl50
お前らさー、これで本田でなく憲剛がいたらどうなってたよ。

前線で潰されて全く決めれない、昔ながらの流れから得点出来ない日本に逆戻りだ。

香川憲剛岡崎で並べるわけ?
まさにひ弱ジャパンの完成。
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:02:13.87 ID:eaVbjXRY0
>>368
ボスニアはイランなw つーか、ボスニア強いぞ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:02:17.41 ID:42NszImD0
実際そうだったからな
今日も本田にだけマンマークついてるし
3試合で一番今日は攻撃面でも良かった

この後ザックがボールがある場面だけを見て判断してるわけではないと
暗に見るポイントがずれてる馬鹿な記者責めてたな
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:02:19.46 ID:EgW4PJWJ0
ザックが3バック試した辺りからおかしくなったよね?
アジアカップがピークだったわ
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:03:54.53 ID:1GJQCMDc0
本田に求められているもの
・イニエスタのような芸術的なパス
・ヤヤ・トゥーレのような絶対的なフィジカルとボールキープ
・ピルロのような確実なプレスキック
・長友のような90分走りまくれるスタミナ
・バロテッリのような強烈なシュート

まあザックだけじゃなく大言壮語でボーダーライン上げる本田もクソだわ
チームメイトやファンの信頼を悪用したわけで
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:03:59.72 ID:26P/ZclL0
本田はよくやったんだと思うよ。
でも絶対的に足りないんだよ。
これで満足していたら日本代表に進歩は無いし先は暗い。
労うのは結構だけれど修正出来ないものを助長させるだけなら要らない。今必要なのは決断じゃないのかね。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:04:41.35 ID:reQopTWqO
本田以外にキープ出来る選手がいないのが問題。これは指導者の問題というより、選手の意識の問題。長谷部は頑張っていたけど。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:04:52.03 ID:KNFbx7Ci0
若手育てたいんなら二軍にでもコパアメリカ出場させて、世界を教えてあげればいいのに
そしてアジア枠なんてもんは廃止すべき
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:05:06.45 ID:7t/sKlsI0
>後半に松木と名波が何回か指摘してたけど、内田がどフリーなのに
> パス出さず自分で持ち込みロスト、というシーンがあったけど
>本田って内田や岡崎にはパス出さず、ひたすら香川と長友にだけ
>だすよね

自分の好き嫌いと自己アピールのために日本代表を私物化した本田
アピールに必死だけどミランでももうだめでしょ
代表も、本田体制にして惨敗なんだからゆくゆく外されるよ

チームのためにフリーの内田にパスしたり貢献してれば
勝ったかもしれないのにな
結果的に自分のためにもなるのに、私利私欲で自滅
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:05:19.39 ID:pdwAtFag0
>>361
いや、こう言わないと、本田をここまでフルタイムで使い続けた自分が無能ってことになるだろ
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:05:38.46 ID:PUYQjqhq0
>>368
韓国 VS ベルギー
イラン VS ボスニア
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:06:05.90 ID:B0Ox8rHQ0
日本人にフィジカルとか身長とか求めると
例外なく鈍足になるからダメ
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:06:34.88 ID:QzDNdX6n0
こいつの無能さが凝縮されたスレ
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:06:42.48 ID:f5lyXktB0
まあ、本田はましな方だったという現実。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:07:14.85 ID:KNFbx7Ci0
キープってどの程度を言ってるのか分からないけど、ドリブルだって遅くてたいした
距離しないなら、まだ香川の方がドリブルして持ってる時間は長いからね

今回の本田はパス受けるだけでも倒されてるから見てみ
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:07:42.01 ID:A0yyXszE0
>>385
そう、まだましだった
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:07:48.13 ID:/mhDcr+IO
本田のケツモチから幾ら渡ったんだろうか
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:07:51.37 ID:RMzVxUBP0
キープ=遅攻
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:08:29.39 ID:izU6JYps0
南アの松井のが鬼キープできていたよね
ただ松井みたいなボールをずっと一人で放さないようなタイプは日本では
否定されがちだからあまり現れない
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:08:34.28 ID:zVNSJQ010
嘘ばっか言うな もしキープ出来てたとしても速攻の足かせなのですw
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:09:30.66 ID:pIf1udoT0
ポジショントーク
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:09:33.48 ID:qMlzGl7yO
>>372
まぁ憲剛はもしもの時を考えれば選出はアリ


先発はちょっとあれだが
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:09:35.49 ID:IgIXkt9+0
本田ビジネスってあるんだろうな、ギリシャ戦のMOMとかもおかしかったし
商品価値を下げないようにするためにやたら本田を擁護する工作めいたものがでてきている
中田の時も敗退ベストイレブンとかわけわからんのに選ばれて中田は悪くないって工作が延々とあったし
なんだかなぁ
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:09:37.10 ID:9uW5IOMF0
本田が一番良かったことにしないと、本田を中心に据えた監督としての立場がないからな
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:09:38.83 ID:r3PbjQeL0
本田△
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:10:05.03 ID:pRYtaUNX0
>>385
そういうことだよな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:10:51.28 ID:KNFbx7Ci0
ロッペンみたく凄い速くなくてもいいけど、日本代表って誰もあのぐらいの距離を
一人で突破出来ないよね
速攻が出来ない
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:11:13.77 ID:eaVbjXRY0
>>380
何か勘違いしてるけど、内田のフリーが多くなるのは相手も想定内
何故か?内田は長友見たいに相手を交せないからだよ
クロスの正確性も高く無いしな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:11:19.36 ID:L2doLSInO
ようつべで中田プレー集を観てこい。本田にトップ下は無理だとわかるから。
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:12:43.41 ID:1yWQzH8W0
二年前ならともかく
今の本田はな。
まぁしょうがないけど、
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:12:47.82 ID:dourWoJA0
本田と心中するつもりだったんだから本望だろw だが今回で終わりにして欲しい。ザックと共に本田も代表去ってくれ!
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:13:03.53 ID:vN/ysuwu0
本田は南アフリカ大会後のパフォーマンスには程遠いし、ショートカウンターには向かないし、動きはたしかに遅いし、特定の選手との連繋に拘りすぎていて、スペースもフリーの選手も活かせなかった

でも素晴らしくはなかったが、十分良くやったし、本田のせいで敗退したわけじゃない
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:13:07.63 ID:gGd0lRhE0
>>6
ニワカおつw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:13:55.75 ID:KNFbx7Ci0
>>394

MOMはファン投票みたいなもんだから意味はないみたい

あと本田や香川が凄く悪くてもマンUやミランの立場からすれば売れないし、
シャツ売れないし、クラブの格を落とすからあまり悪口は言えないと思う
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:14:28.00 ID:m17f45swi
フリーキックだけ中村俊輔に変えられるルールがあれば
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:15:11.30 ID:wYdiSHgA0
ザックはミランに本田を推薦した張本人だからなw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:15:15.45 ID:QRqJZEwx0
ザックが言うなら間違いないな
巷のサッカー評論家(笑)が言うのと訳が違う
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:15:50.29 ID:ZWUJ5w3C0
本田は半月板やってからは明らかに落ちてたよな。取り除いたらしいからあれだけやれてるだけでも奇跡的らしいが。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:15:56.31 ID:9uW5IOMF0
でも本田のパスミスから失点して負けてるから
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:17:34.28 ID:HoukR2gz0
フィジカルキープって、フィジカルコンタクトからひたすら逃げ回りながら
タコ踊りする事だったんですね!勉強になりました。

って、バイタル手前でゴリゴリフィジカルキープしてた鈴木師匠の爪の垢
煎じて飲んどけや、虚弱体質が。
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:17:43.08 ID:2bzFe8fz0
本田を入れると溜めができるけど遅いんだよな
それでも言った通り勝てればよかったけれど口田になっちゃったからなあ
トップに当てるのを露骨に嫌がったりしてのこれだから次の代表じゃ居場所無いんじゃね
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:18:43.08 ID:tWY3Osgr0
味方があがるタメを作ってからのロスト連発で
走って守備に戻るのを繰り返して無駄に体力消耗したことが、
終盤みんな足が止まって失点を重ねた遠因。
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:18:47.61 ID:xsHSKy8C0
ありえないところでロストするからDFが対応できないんだよなぁ・・・
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:18:59.07 ID:A8nXEV/b0
>>6
心の底から同意
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:19:29.65 ID:AEm2Pb+U0
守備のことも考えてほしいよな
人数かければいいってもんじゃないぞ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:19:32.33 ID:W8LwSfRI0
とは言え世界を相手にするには全然足りてないな
本田だけじゃなく全員だがフィジカル無さ過ぎでどんな戦術で行ってもほぼ通用しないだろ
コロンビアのほぼ2軍相手にこれじゃ話になんねぇ
ハメドリ出てきたら3分でゴールされてるし一流選手の動きに全くついていけないのろまばっか
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:20:30.93 ID:2iAjjilt0
相手の戦術は玉離れ悪い本田にスペースあたえて、ボール持たせてプレスかけてボール奪取、カウンターって戦術だったって思うけど
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:21:31.47 ID:eaVbjXRY0
>>410
パスミスで言うなら、前半の今野のパスミスは一点入っても
可笑しく無いミス 相手が外してくれたからラッキーだったけど
あそこで、決められてたら完全に終わってた
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:22:58.80 ID:1h+kS6xH0
本田だけが悪い訳でもなく、攻めも守備も課題が山積みだね
せめて今大会の結果を今後に活かしていくべき
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:23:17.14 ID:1GJQCMDc0
>>418
本田どうこうじゃなくコロンビアがそう
そんでサイドが攻めさせてサイドの裏でボール受ける
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:24:03.26 ID:BgFsguut0
ザックが本田頼ったのも分かるけどね。
怪我で離脱してる時の代表はフワフワしちゃってたし。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:25:49.56 ID:4ZIQoyTS0
鈍足下手糞本田遅攻システムなんかに固執した結果がこれだよ

香川という世界有数のトップ下がいたのに、鈍足遅攻田に固執し過ぎて惨敗した

香川トップ下にしてドルトムント式ショートカウンターサッカーにする

本田は邪魔だから外したいが、仕方ないからトップにして0トップシステムにすれば、

左斉藤、右長友と色々オプション持てたのに
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:26:17.72 ID:b8M4Gej/0
指揮官が試合の全体の流れが見えてないという良い証拠だわな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:26:39.12 ID:wPGGV7jBI
日本ってのは本当に原因分析をしないんだよな
成功した時は勿論、失敗した時でさえスケープゴートを誰かしたてて
そいつに責任おっ被せてヒステリックに叩いて終わり

ドイツW杯と全く同じってのはある意味でその事を実証してる
そういえば先の大戦もA級戦犯を非難する事には熱心だが、
何故アメリカに負けたか、は全くと言っていい程分析していない。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:27:33.99 ID:IxzyyTn+O
ザック縦から突っ込め

沿道アホンダ俺たちは横パスだ!
誰が戦犯かよくわかっただろ

豊田ハーフナーつぶしやったのが誰かよくわかっただろ

沿道アホンダにしたがって土壇場になってパワーサッカー

二度と使うなよ沿道アホンダ馬鹿ザック
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:27:38.85 ID:fhkelLJY0
憲剛はムードメーカーとしても有用だから
代表に入れといた方がよかったかな
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:29:02.32 ID:nT4S7Dnf0
本田の決定力は捨てがたい
本田をFWにしてワントップ
シャドーストライカーに香川にして欲しかった
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:29:55.18 ID:fOVir1jl0
1G1Aで終えた今大会の本田、最低限の結果は出した
失点は仕方ないな、この試合だけでもマンマークされてるし
元々この4年間本田頼みでここまできたせいで、肉体に負担がかかってきた分
その反動が来てしまった、それもこれもこいつのせい
       ↓   ↓   ↓   ↓ 

また左サイドから失点
マジなんなん香川・・・・・・・・これで今大会こいつのせいで3失点目
今大会全く仕事してない香川に苦言してみろ!
関西弁で文句言ってるアンチ本田は消えろ、セレッソサポのカスが
まあ中村俊輔が主役の、 7 失 点 予 選 敗 退 よりはマシな大会だったな

中村俊輔は、ドイツ大会で大戦犯だった時の歳が28歳
で、32歳を迎えた南ア大会でベンチに成り下がるという
この程度の選手でも32歳まで代表にいられるんだから、普通に
考えたらきちんと実績は積んである本田も4年後までは主力になるんだよ
残念だけど毒茸信者よ、君達の好き嫌いだけで代表選手の進退は決まらないんだよ
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:29:59.65 ID:G/9ZESPh0
>>1
>ボールをキープできていた

キープする時間が長すぎ
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:30:42.64 ID:BgFsguut0
俺はザックは本田に予選と同様に2.5列目でプレーしろとキッチリオーダー
出すべきだったと思うけどね。
本田が1.5列目に張り出すようになって
代表のサッカーは淡白な攻撃になって失点が増えたように思う
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:31:03.12 ID:sFWniuFc0
結局歴代でどの日本人がすごかったのよ?
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:31:52.87 ID:0sbS0xurO
前回と今回、W杯2大会で得点者が本田と岡崎しかいない
その本田を叩いてもじゃあ他に誰がいるのか考えると虚しくなる
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:33:40.51 ID:sFWniuFc0
>>433
一点で得点王っすか
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:33:55.64 ID:32Z93sES0
確かに本田は精彩を欠いていたが、それでも他には
精彩を欠いた本田以下の選手しかいなかったからなぁ
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:34:07.46 ID:bshJ4RJC0
>>423 本田は遅いかもしれないが
   最低限の仕事はしているだろう。
   香川が軸だったら
   中村みたいになっていると思うけどね。

>>426 縦パスって言っても
   精度の高いロングボール蹴られる奴と
   拾える奴いないじゃないか。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:34:24.36 ID:84rNBdxe0
本田がマークつかれたとき、ピッチ上で代わりになれる選手が居なかったのが致命傷だったな
香川に期待してたんだが、残念だった
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:34:30.38 ID:q3VZrG6v0
whoscored (GL3試合)

http://www.whoscored.com/Teams/986/Show/Japan-Japan

本田    7.48
内田 7.12
長友 6.98
吉田 6.93
長谷部 6.73
香川 6.54
岡崎 6.54
大迫 6.49
大久保 6.48
今野 6.41
山口 6.39
森重 6.36
川島 6.33
青山 6.19
遠藤 6.13
柿谷 6.00
清武 5.91

普通にチームトップなんだがwこれ見ると遠藤が酷いね、あと大久保や山口も
メディアが持ち上げてる程のプレーはしていないという事が解る。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:35:16.17 ID:MVNlofHa0
>>28
タメてもいいんだけどさ
ドイツやスペインの同ポジションの選手のように自在なパスが出せるわけじゃないんだよな
ガシッとキープしたあとにコネコネして結局戻すか、悪いと取られてしまいカウンターに
したのレベルだと本田ももっとできるんだけどワールドカップ本戦だと通じない
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:35:55.79 ID:mKGpQ9GS0
ザックは本田を庇うように言われているのかな
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:37:14.08 ID:FKtFaT9m0
>>28
そのための3-4-3だったはずなんだけどね
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:37:15.74 ID:2ojGnLN90
なぜ、選手をけなすのでしょうか?一番辛いのは国民の期待に応えられなかった選手達ではないのでしょうか❔ 怒りは分かります。冷静になった今、課題を残してくれた彼らに感謝❕未来につなぎたい❕
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:37:26.79 ID:w6l5KDCai
本田自身は頑張ってただけにこの結末は可哀想だなあ
試合後のインタビューとかイジメ動画見てるみたいで辛かった
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:37:38.96 ID:VvyD5EnB0
本田に卵ぶつけろってことか、、
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:40:21.66 ID:R/05J7C50
本田はボールを運ぶ能力が低いからFWで使えばいいんじゃね?
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:40:28.25 ID:1GJQCMDc0
長友内田以外全員遅いだろ
前は本田岡崎香川大久保大迫柿谷清武斎藤、選ばれてない奴も足遅い奴ばっか
ドルトムントなんて夢のまた夢
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:42:34.60 ID:dWAfaS2R0
囲まれてるのにわざわざ本田にパスを出すアホ共
他のフリーな奴を活かせよ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:42:59.94 ID:FSysgzkq0
中村憲剛っていつだったかPK蹴りたくなかったとかいってたたかれなかったけ?
オシムの時に
そんなヘタレ野郎のイメージだったけど
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:43:01.48 ID:1GJQCMDc0
>>443
あれは俺もタイミングといい内容といい胸糞悪かったが日本での会見しないらしいから結果的には話は別だな
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:43:37.32 ID:W8LwSfRI0
有名クラブチームに行くよりアフリカの高地あたりにでも住んで一年中走り込んでた方が強くなれるんじゃね
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:44:38.52 ID:dAaTgkKV0
厳しいマークに合ってたのは分かるがそれを打開できない時点でW杯で通用するエースではなかった

今の日本のチーム力では速攻に活路を見出すしかないのに、本田経由だとすべての攻撃が遅くなるのも厳しい
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:45:56.77 ID:sKeLqVxk0
監督が4年間の実績重視だとか言って不調な本田と海外組みに固執したことが原因
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:46:23.09 ID:AOMZuUGw0
>>305
釜本ジャパンで
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:46:41.86 ID:1GJQCMDc0
>>447
3失点目だっけか?ゆるーい横パス受けた本田に2人チェックつかれたやつ
あれ無意識にやってるぽいから質が悪い
ACLとかでも見る光景
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:47:16.06 ID:j/Rm0ETy0
ボール集めて1G1A
どう評価するかだな
象牙戦の1点は大きい
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:48:06.33 ID:ZDCe4as00
本気で言ってるのか?
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:48:44.44 ID:Icotr4aE0
ケツでも貸したのか?
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:50:22.43 ID:lq7r3tpr0
今回の日本代表の予選敗退で日本代表の試合だけ見てるファンやJリーグのファンも激減
しそうだよね
俺は普段海外のサッカーしか見てないけど日本のサッカーはこのまま暗黒時代に長期間
突入しそうな予感しかしない
2軍のコロンビア相手に全く歯が立たなかったし日本のサッカーに未来は無いと悟った人は
沢山いそうだしな
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:50:33.40 ID:MGXMzxdKO
コロンビアのプレス強かったか?
かなり手抜いてたぞ
セリエのプレスの方強い ミランじゃほとんど前向けない
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:51:06.06 ID:QpUlPMJh0
どこがやねんww

今日もこいつのボールロストから2点とられてるぞww
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:52:44.29 ID:BnqUk6q10
パス&ゴーができないからパス出したら仕事終了
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:53:12.54 ID:FKtFaT9m0
>>460
俺はあれを、本田のロストとは思わないわ
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:53:29.52 ID:4ZIQoyTS0
戦犯は流れの中からのシュート0、3失点の起点、FK潰し、鈍足遅攻の



本田




4失点の




川島
464無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:53:39.02 ID:gZrIcJLh0
本田に弱みでも握られてるのかザック
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:54:39.04 ID:MGXMzxdKO
真ん中に居座るならもっと流動的に動かないと
コロンビアのロドリゲスみたいにね
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:55:03.87 ID:wYdiSHgA0
ザックは本田と心中した自分を正当化してるだけ


信濃毎日新聞(2014年5月6日)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/a/fa70bc8f-s.jpg

ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは昨年10月の東欧遠征だった。
縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が
直談判に訪れた。短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。本田の熱弁を聞いた監督は
長谷部だけを残して「チームの総意なのか」とただした。主将の答えは「そうではない」。
状況は複雑だった。

−略−

一部古参選手の行動に新顔が戸惑い、細かいパスにこだわり過ぎた、セルビア、ベラルーシ戦は
2試合連続の無得点負けを喫した。
看過できないとみた監督は、続く11月の欧州遠征で「どの選手を選び、どういう戦い方をするか
決めるのは監督」と手綱を強く締め直した。方針はぶれず、起用でも威厳を示した。絶対的主軸
だった遠藤らを先発から外して緊張感を作り出し、代わりに新顔に機会を与えた。

ザッケローニ「縦に速いシンプルなサッカーをしろ」

本田・遠藤「断る!」
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:55:08.01 ID:4DcTR+se0
シュート、キープ、マークはずす、ボールを奪う、パス、こぼれ球、スタミナ
いろいろ仕事あるでしょ

本田は簡単に潰されてたし筋肉キープとやらも通用してない
1できて9できない。
大久保は得点できなくても8できる
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:55:29.01 ID:eaVbjXRY0
>>451
そもそも、ザックの戦術に個の力で打開するシステムは無い!
日本にそんな選手が居ない事はザックも認識してる
ただ、攻撃に入る時にフィジカルが強い本田をくさびに入れるのは必然的
だっただけ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:55:43.35 ID:8o2u1Dxn0
本田にアレだけマークついてるのに、みんな一度はホンダに渡すからな。
相手もわかってるから本田のところでボールを取りに行く。

本田を囮に使ったりわざと本田を飛ばして攻撃を組み立てたりって、コロンビア戦でようやくやるようになった。
青山のロングフィードと香川が動けるようになったからだけど。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:56:57.45 ID:wYdiSHgA0
ザックは本田と心中した自分を正当化してるだけ


ザッケローニ「縦に早く、シンプルに」(2010年10月)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
「パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。時間をかけると、
相手の守備も整ってしまう」 「縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう」


信濃毎日新聞(2014年5月6日)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/a/fa70bc8f-s.jpg

ザッケローニ「縦に速いシンプルなサッカーをしろ」

本田・遠藤「短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい」

ザッケローニ「それはチームの総意なのか?」

長谷部「そうではない」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:59:26.40 ID:wYdiSHgA0
ザックは本田と心中した自分を正当化してるだけ


●パスサッカーにこだわり続けたプランデッリだったが……。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821100

プランデッリは“スペイン流のパスワークとイタリア流の縦への速攻”というテーマで、
新世代のイタリア代表を作り上げてきた。しかしイタリアが標榜していたゲームを実践していたのは、
むしろコスタリカの方だった。ショートパスを繋ぎ、相手のスペースを突いてサイドからの高速
カウンターを繰り出しながら、ゲームをコントロールした。

イタリア0−1コスタリカ

●ドイツはポゼッション・スタイルにこだわらなかった
http://news.livedoor.com/article/detail/8946130/
(ドイツ代表は)ペップ・バイエルンの模倣に終わったカメルーン戦の反省からなのか、
ショート・パスを主体としたポゼッション・スタイルにこだわり過ぎず、速攻を全面に押し出した
形を取る。「固い守備からの速攻+流動性」という点では、「5バックからの速攻+ロッベン、スナイデル、
ファン・ペルシー」というスタイルでスペイン代表を粉砕したオランダ代表に似ているところも
あるかもしれない。

ドイツ4−0ポルトガル
オランダ5−1スペイン

一方の日本では…

ザッケローニ「縦に速いシンプルなサッカーをしろ」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/a/fa70bc8f-s.jpg

本田・遠藤「だが断る!」
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/271373.png


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:59:58.75 ID:eaVbjXRY0
>>467
>大久保は得点できなくても8できる
それが昔からの大久保だからww
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:01:28.12 ID:0IyfL6Xi0
常に2・3人ひきつれてたってのは、そういう位置にいるからだろう。
残念なコメントだわ。
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:01:29.33 ID:txirCdLd0
1点とって4点とられる


理想的な本田サッカーが実現された
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:04:10.22 ID:wYdiSHgA0
ザックは本田と心中した自分を正当化してるだけ
立て直すタイミングはいくらでもあった


世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない(2013年7月)
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index.php

前線からのプレッシングサッカーを実践するには、英断しなければいけないことがある。
本田圭佑を外すことだ。

本田は早い流れを生み出せる選手ではないし、早いパス回しができるわけでもない。
それに、最後のところで得点に絡みたいという意識が強いためか、積極的にディフェンスを
しようとはしない。そういう選手が前線からのハイプレスをこなせるはずはなく、
本田は日本が目指すべきプレッシングサッカーに向いていない。にもかかわらず、
日本は彼を中心にしてこれまでチームを作ってきてしまったばかりに、世界から後れを
取ってしまった。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:05:08.30 ID:dVcSYLbg0
心中とはこのこと
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:07:14.89 ID:i0cF782u0
本田は確かに優れた選手だけど
今後の日本代表のチーム作りには必要ない
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:07:26.23 ID:7zcxL4wH0
世界基準で見れば並かそれ以下の選手なんだが
それでも日本レベルのチームでなら王様なんだよなあ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:08:29.20 ID:yZami45G0
本田否定したら、使い続けた自分の否定になるもんな
無能監督が無能選手と心中しただけだよ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:08:58.64 ID:wYdiSHgA0
ザックは自分がミランに紹介した本田と心中した自分を正当化してるだけ


ザッケローニ監督は「飾り物」(2013年10月・水沼貴史)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000003-wordleafs-socc
日本代表が0対1で敗れたベラルーシ代表戦を見ていて、非常に気になるシーンがあった。
FWハーフナー・マイク(フィテッセ)が投入された後半40分以降、アルベルト・ザッケローニ監督が
タッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。派手なボディーランゲージから
伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。

「ハーフナーへクロスを上げろ」

しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。というよりも、
あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいたと表現したほうがいいかもしれない。
ピッチ上の選手たちのプレーを見ていれば、彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。


水沼の主張
・ザックの志向と、選手のプレーがずれている
・パスを回して相手を崩すのもいいが、タテ一発で素速く崩すサッカーも考えるべき
・メンバーを固定すると、レギュラー組が勘違いする
・本田は意固地になるな、チームのために妥協しろ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:10:54.77 ID:PW40VWv10
二人とか多い時には三人マークがついていたからな
それは認める
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:11:06.80 ID:FKtFaT9m0
>>475
敵陣でのボール奪取数、本田が一番多いんじゃない?
自分がロストしたの取り返したり、岡崎のところフォローしたり。

基本的に日本人選手、特に前線の選手は奪うディフェンスができないから、
ハイプレスは向いてないよ。
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:12:27.30 ID:d7zB22Bt0
イタリアン人って泣くのな
セリエAのあの罵りまくりの
民族性ってどこからきてるのか?
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:12:46.14 ID:JMjvUGUj0
さぁてと、WCも終わったことだし、徹底的に叩く時間が来たぞ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:13:23.10 ID:Plg5DdZM0
>>1
ザック暴露本出さねーかなー
某広告会社や某宗教団体の横槍である特定の選手を使い続けなければならなかったとか
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:13:27.91 ID:8ccwKBAd0
3試合とも前半は良かったけど後半ばててた
病気で体力落ちてるんだろうからハーフタイムで代えるべきだったにでは
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:14:12.49 ID:JYXgBW320
少なくとも本田がチーム内で一番よい結果を出しているのには間違いない。
でもなあ、、、、
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:14:13.99 ID:S6aZUEH70
>>12
ザックとジーコ完全に一致

1戦目
2006 オーストラリア (3-1)
2014 コートジボワール (2-1)
 リードして折り返す、立て続けに失点、逆転負け、試合時間変更
2戦目
2006 クロアチア (0-0)
2014 ギリシャ (0-0)
 中堅ヨーロッパ、スコアレスドロー、QBK
3戦目
2006 ブラジル (1-4)
2014 コロンビア (1-4)
 南米シード国、前半ロスタイムにヘディングで同点、1-1で折り返し、GK交代

その他アジアカップ優勝、W杯予選通過一番乗り、トップ下金髪
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:15:52.60 ID:02/d49Yb0
2,3人つかれてキツいのは分かったけど、それを利用するうまいプレーも
あまり見られなかった

まあ、本田を追越す動きも少なかった
組織的にもダメダメだった
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:16:18.06 ID:+urzYEyD0
何でか日本はトップ下、司令塔が華麗に指揮をとる20年くらい前のサッカーをしたがるからな
それがアジア予選でそこそこ通用するから勘違いが始まる

2006は、2002みたいなつまらないサッカーは嫌だ、(中村俊、中田にようる司令塔サッカー)でトライが惨敗

2010は懲りずに中村俊、本田でトライしようとしたが酷すぎて直前に戦術変更、中盤をすっとばす戦術で成功

2014は2010みたいなサッカーでは未来がない、僕たちのパスサッカー(本田、香川)でトライしたが惨敗

敵は年々相手がキープでもしたら、中盤でパスカットして早い攻撃でなだれ込もうって身構えてるのに
本田なら身体能力が高いからとられないなんて幻想のもとこんな醜態をさらしてしまった


常に中盤の選手が戦犯になるという悪夢を延々と繰り返している
本田が糞っていうか、そんなのできないから現代サッカーで、ロストしてもリスクが少ないトップに置いた岡田監督の賢さが身にしただろ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:16:34.70 ID:MNcVc+um0
そりゃ本田と心中覚悟だったんだからそうなるわな
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:25:19.72 ID:RW0c9qjH0
通算3G2Aか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:26:08.25 ID:MGXMzxdKO
守備的なチーム相手のトップ下やって
マークつかないことなんてない
普通に見たら岡崎や大久保の方がマーク厳しい
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:27:22.48 ID:d7zB22Bt0
香川は今日は少し目立った
本田は病で強引さがなくなったな
フリーキックの精度も良くない
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:29:06.61 ID:AEm2Pb+U0
マークつかれてるならサイドに流れるとか
ボランチまで下がるとかできないのか?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:30:51.25 ID:hIel3UGB0
「本田は1G1Aだから活躍した。他の選手が悪い」→間違いな

鈍足本田を活かす為に本田になるべくボールを集めて縦に速い香川、柿谷、岡崎、大迫、大久保が自分の個性を殺してまで本田のパスサッカーにかけた
その結果がこれ
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:32:30.22 ID:YABYFjEZ0
本田は間違いなく上手いんだけど変なとこで気の抜けたようなミスするように感じた
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:32:52.27 ID:eaVbjXRY0
>>495
君は試合見て無いの?岡崎の得点は右から本田のクロスだけどw
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:37:28.88 ID:tmB5o7t7O
ザック、本田と一蓮拓郎だな。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:39:15.44 ID:AEm2Pb+U0
>>498
いや俺が言いたいのはもっとそういう動き出来ただろってことだよ
実際早い攻めと本だの右クロスから点取れたし
コロンビア戦はましになってたけど、全体的にチームとして本田トップ下に拘りすぎだよ
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:41:54.62 ID:VAvA9+J/0
>>490

???

相手を背負ってボールキープできるのは本田しかいなかったって2010年の大会後に岡田監督が言ってたんだけど。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:42:37.24 ID:FKtFaT9m0
>>496
日本の代表の選手達が、そんな風に本気で思ってるなら、
そいつらには代表になってほしくないわ。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:48:11.69 ID:eaVbjXRY0
>>500
だから、もう一度言うけどザックの戦術にトップ下の固定は無い
本田は攻撃に入る時のくさびになってただけ 香川と真中入れ替わったり
してるから
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:50:07.65 ID:Z51fIadJ0
批判するならFIFAや各所が公開してる試合データくらいは見てからにした方がいい
誰かを叩きたいだけで、的外れの批判披露して恥をかきたいなら話は別だけど
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:53:04.88 ID:PpAxz2Jc0
>>496
縦に速くても勝負逃げてるんじゃ同じでしょ
結局追い付かれて取られてカウンター

まず攻撃よりも守れるチーム作れ
地区予選で3-2で勝てるチーム作るより
相手を0に抑えるサッカーをやれ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:53:48.12 ID:IljnTOnpO
本田に中盤のキープさせたいのはわかるけどトップ本田、トップ下香川、左大久保を試して欲しかった
大久保をこれだけ使うならもっと早くに呼んどいていろいろ試して欲しかったわ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:54:32.02 ID:ju/Ebz9u0
本田はいつも試合開始しょっぱなの前半は良い動きするけど、後半は足が止まって現場に居る事にすら気づかないレベルに弱体化する
スタミナ無さ杉
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:55:16.18 ID:fGhXzwCY0
報ステ今見てたけど
本田のパスミスからの得点には思えないけど
あれ本田のせいにするのは難しくないか?
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:56:06.62 ID:G3Icbnih0
コートジボワール戦の本田のゴールまでの10分間がピークだったな
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:56:20.79 ID:bSjijGmj0
せめてミランに戻ってから活躍すれば
のちにはワールドカップの時は病気で調子落としてたって評価にはなるだろうけど
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:56:21.77 ID:AEm2Pb+U0
ああ香川と入れ替わったりポジションチェンジはたまにやってるね
ボランチまで下がるはあんまりないかな
本田は攻めのことしか頭にないみたいだ
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:56:30.30 ID:pdwAtFag0
>>440
本田叩いたら全部自分に返ってくるだけだから
誰に言われなくても庇うよそりゃ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:56:38.48 ID:PpAxz2Jc0
>>507
スタミナないというよりロシアに長く居すぎたんじゃないかと思ってきた
暑さに極端に弱くなってんじゃないか?
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:01:29.43 ID:tadDgrQC0
本田は良かったけれど、頼り切ってしまって、彼の負担を増やしたのが敗因だと思う。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:02:11.55 ID:W8LwSfRI0
>>504
そりゃこの体たらくだから仕方ないわな
史上最弱だろ、今回の代表
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:02:39.33 ID:2Jwmrhgw0
レーシック手術から10年。術後1.5あった視力が今0.5。(手元は問題なし)
会議室のホワイトボードが見えなくて、使い捨てコンタクトを作ろうと眼科に行ったら
「手術の影響で黒目が平になってるから張りついちゃって危ないからダメ」だって。意外な落とし穴!
https://twitter.com/keikunii/status/315307314263494656

レーシック手術から5年ちょっと経って視力すごく落ちてきた。 ので再度コンタクトしようと思って
眼科「レーシックで角膜が平らになってるのでコンタクトは処方できませんねー」って
言われてとぼとぼ帰宅。
https://twitter.com/takuya/status/399787800314130432


先ずは謝罪!
レーシック受けて良かったよ〜、と私から聞いた方々に深く謝罪します。
当時は本当に良かったと思ってたのでお勧めしてました。
ごめんなさい。

私がレーシックを受けたのは、今から10年ほど前のこと。

大脳?

え?

私、大脳削っちゃったの・・・(汗)
http://ameblo.jp/epirka/entry-11596477021.html

日本で最初にレーシック手術を行った北里大学眼科教授の清水公也氏は2008年に完全にレーシック手術を止めています。
理由は「手術後6年後までに矯正視力を保ってた患者はたったの半数だったから」。
https://twitter.com/lasik_victims/status/402769569434976256

日本で最初にレーシック手術を行った眼科医「レーシック手術をしても大半の人の視力はまた下がる。
6年後に裸眼視力がちゃんとあった人は53%、8年後だとたった39%だけだった」「こんな不安定な術式はもう止めちゃったよ」
https://twitter.com/lasik_victims/status/402769884234268672
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:05:37.31 ID:DhLbJTnn0
ふざけ・浪人!
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:07:45.34 ID:DH981iHU0
その通り、本田だけが力の差を見せてたな、負けたけどよかったよかった
519名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:07:53.34 ID:uYKPvQRV0
その割には、日本の失点の源は、本田がボールロストしているのが起点になっているという
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:09:45.46 ID:DH981iHU0
良くある事だ、気にする事ではない
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:10:17.52 ID:H7CKlgoQ0
本田にはホントお疲れ様と言いたい
今までありがとう
これからはミランでがんばってください
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:11:28.77 ID:oTjA063L0
コロンビアのかわいい顔した10番も3人も4人もついてたけど
プレゼントパスしたりはしなかった
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:11:32.34 ID:DH981iHU0
さっ代表はもういい、ミランで掴んでいけ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:11:52.69 ID:AvBuhfKI0
ボールをキープできていたwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:12:21.56 ID:i13ztnAp0
スピードが、、、、、
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:13:27.28 ID:DH981iHU0
本田、よく頑張ったな、しかし他がカス過ぎたな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:17:08.72 ID:+XzgNPhs0
本田はゴールもアシストもしたけどミスは多かったよ
最後の最後でも本田をベンチに下げなかったザックはおかしいと思うわ
コロンビア戦の香川はそこそこ自分の得意なプレーを見せてたのに
その香川が交代とはな。。
大久保のボールキープは充分コロンビアに対して効いていたから
ドリブルが得意な斉藤を出していればもっと苦しめられたと思うわ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:17:17.43 ID:He+zP2/HO
擁護する訳ではないが、彼は点を取った。大久保は取らなかった。

何だかんだ言って最低限の事はやった、結果がすべてだ結論だわ。
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:19:04.00 ID:sD9csmQf0
香川さんがかわいそう

こんなバカじじいと地蔵のせいで無駄な4年を過ごして・・・
香川さん泣いてたで
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:19:39.87 ID:DH981iHU0
香川は要らんな、香川はシュート下手、香川こそ自分の事だけで精一杯

駄目だな香川は
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:21:32.70 ID:xbSDC8XfO
>>529
誰だよ地蔵って。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:24:52.32 ID:oTjA063L0
香川はコロコロ大久保は宇宙
なんで、そうなるんや
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:26:46.32 ID:DH981iHU0
下手だからです
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:26:51.80 ID:WvygzcQc0
スピード落ちた?
ロシアの頃はもっと速かった気がしたけど
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:28:39.57 ID:z7wLRYm50
今までで一番無能な監督だったな。
結局なーんにもやって無い
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:29:13.13 ID:FniG5L+b0
>>1
その通りだけど、本田の足が速くなることはないだろうから
今後は厳しいな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:30:39.11 ID:9LnLlhF/0
結局は本田を評価するってことはこいつを主力として抜擢してきた
テメエの戦術采配を評価するってことだわな。
つまりザックの責任逃れ。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:31:02.84 ID:WpUToI4X0
どんだけ本田好きなんだ。マジで死ね
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:31:14.78 ID:7P3A3z3eO
いっそのこと国籍をイタリアに変えちゃえば?
イタリア代表目指せば?
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:33:55.47 ID:L8UJehbbO
ギリシャ戦の失点も本田のパスミスからだったな
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:34:11.56 ID:DH981iHU0
本田のプレーにだけ飽きがこなかったが
他は全然可能性さえ持てないプレーでしたね
これが現実、本田とその他大勢には差がありますな
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:34:29.90 ID:M9VPlxF70
イタリア代表は周りのレベルがさらに酷いだろ
毎回GLで敗退してるじゃない
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:34:50.59 ID:nYrZl68O0
何で本田はこんなに調子悪いんだろう?
前大会ではもっとキープやパス、ドリブルにスピードやキレがあった気がするんだが
俺の思い違い?!ミランに入った辺りから調子が悪い気がする
その辺の報道もないし、体調崩してるのかな?
以前の本田の動きとは別人のように見える
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:36:44.91 ID:5RuvItkM0
なぜ本田選手は敬愛されるのか?

その理由はおそらく次の3つによるものである。
1.ビッグマウス
2.ビッグクラブ所属
3.田原俊彦のファン

3.については定かではないが
これらに共通するのは、“ビッグ”ということである。
ビッグとは、日本語に訳すとデカイということになる。

つまり、本田選手はデカイから敬愛されるのである。
※ちなみに日本人の平均サイズは13cmである。
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:38:03.27 ID:9ZtJRu7H0
イタ公よ、
電通とエイベから
いくら貰ったんだ?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:38:45.82 ID:QbDz1I3P0
長谷部も遠藤も山口も攻撃の時はイチイチ本田を経由してたからなぁ
本田を無視できた唯一の選手が青山
その青山は3戦目でようやく出てきてしかも途中で替えられてしまった
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:41:17.75 ID:FniG5L+b0
>>543
全く同意。

理由として考えられるのは
レーシック、病気の手術、本大会前の厳しい二部練と親善試合の過密日程。

どれが原因なのかは分からないが、28才である事も考えると
南ア大会のワールドクラスのパフォーマンスは戻らない可能性が高い。
残念ながら。

それと、昔は後半でも落ちないスタミナが売りだったから、足が遅くてもあまり欠点にならなかったが
ブラジル大会では、以前よりも足が遅くなり、スタミナも後半15分辺りで切れてしまうようになった。

まあ、南ア大会とその後の3年間に、本田には良い夢見させて貰ったと思おうぜ。
日本史上最高のアタッカーでありゲームメイカーだったよ。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:41:49.51 ID:Wq+3CN6a0
本田を叩いてるのは日本だけ
いかに異常かよくわかるよな
香川なんて擁護されてるのは日本だけだし
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:42:44.74 ID:QbDz1I3P0
香川はクソ過ぎた。俊輔以上のW杯過去最低の10番だろ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:43:30.27 ID:FHWNRr+U0
>>549
言い過ぎ。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:43:32.77 ID:NP9lZNbZ0
無能イタ公「(電通の犬)本田のお陰で(年俸2億円+莫大なCMギャラを)キープできていた」
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:44:23.73 ID:FniG5L+b0
>>546
本田をパスして、トップに直接当てても勿論良いが、
大久保、岡崎、香川、の全員がロングパスを納められずに、ボールロストしていた。

Jでなら大久保や寿人はトラップして反転してシュートを決めるというが
相手のDFの圧力が違うと、トラップすら満足にできないのが現実。

結局は、日本代表の選手たちの能力がまだまだ低かったということ。
本田批判をするのは容易いが、本田が日本の中では一番能力が高いという事を忘れるな。
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:45:36.97 ID:0tUmWRd40
今回フリーキックが多かったのに
やはり俊さんが必要だったようだ…
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:45:50.38 ID:FniG5L+b0
>>549
その通り。
ただ、茸やナナミと比べてどっちが糞かは分からない。

分かっている事は、
電痛アディダス10番は歴代ずーーーーーっと糞だということだ。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:50:41.32 ID:QbDz1I3P0
>>552
なるほど
FW陣のスキルが全然ダメってことなんだな
Jで有望な若手はいないのかね
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:52:06.71 ID:iiKajZ01I
そもそも誰が良かっただ悪かっただ言うレベルでもないのに言い争っている君たちのレベルの低さに笑えます
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:53:53.88 ID:DH981iHU0
>>556 お前もな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:55:37.35 ID:DH981iHU0
>>556 自作自演
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:56:00.76 ID:FniG5L+b0
>>555
FWも深刻だが、さらにCB、ボランチは深刻。

つまり、ワールドクラスの選手なんてのは
4年前の異常に切れがあって、ボールにフィットしてFKを決めれた本田と、
4年前の異常にスタミナが豊富で、「長友を走らせろ!長友は疲れない」と言われた頃の長友の二人しかいない。

ワールドクラスが二人しかいなかったら、世界レベルで勝つのは非常に厳しい。
全盛期でも厳しいのに、ブラジル大会は本田、長友ともに劣化していた。

ベロさえ切っていればGLだけは勝ち上がれたと思うが、
その上は無理。
スアレスとか、ファンペルシとかメッシとかマジでレベルが違う。
ああいうのがいるチームに日本代表が勝つのはイメージさえ浮かばない。

ただ、守備放棄、敵へのパスミスを繰り返したベロさえ切っておけば、
今回はコート、ギリシャに勝っていたと思う。
ベスト16が日本の妥当な立ち位置。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:00:03.42 ID:EQrfTikV0
レーシック手術に注意呼びかけ 消費者庁 NHKニュース - NHKオンライン
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131204/k10013576321000.html
レーシック手術、リスク浮き彫りに
http://www.youtube.com/watch?v=JzaBKqusYw8

目の視力を向上させるレーシックの手術で、光がにじむようになるなどの被害が相次いでいるとして、消費者庁が注意を呼びかけています。

光がにじむ例
http://www.youtube.com/watch?v=svFFytDxhYk
http://www.visionsimulations.com/
http://www.lasikcomplications.com/simulations.htm
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:00:25.18 ID:5RuvItkM0
学歴志向の高い2chでこんなこというのもなんだけど
ACミランに所属するのは
日本の東大医学部に入るよりは、遥かに難しいこと。
それをすでに本田圭佑選手は成し遂げてしまっている。
つまり、ミラクルをすでに起こしてしまっているのだ。

そんなミラクルを起こした経験を持つ彼が
出場する大会で優勝を狙います!程度のことを発言することが
果たしてビッグマウスと言えるのだろうか?
答えは当然ノーだ(即答)
私も当然、参加するなら優勝を目指すからだ

今回、彼は明らかにおかしかった。それは容姿をみたら一目瞭然。
それなのに、悪いなりにも、初戦1Gを記録し
2戦目はMOMにすら選ばれている。
つまり、万全ではなくても他の選手より
結果を残せる選手でもあるのだ。

優勝を目指すという発言は
今回の結果からすると、たしかに批判されてもしかたない
だけど、そういうビッグマウス的な生き方をしてきた結果が
ACミランに所属できる、このような選手を作り出したのだ。

あまり感情に流されてはいけない。
本田圭佑選手を中心的選手に選んだのは
彼自身ではなく、ザッケローニ監督だ。
つまり、本田圭佑選手はコネでも自薦でもなく実力で
代表の座を勝ち取ったのだ。
そんな彼を代えろ!と批判してみても
現状、今の日本代表に彼に代わる選手などいない。
ないものねだりをしても、どうしようもないのだ。
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:02:28.10 ID:7LNGIIcb0
>・残念ながら「世界を驚かす」、「優勝」の資格があるのは
> グループリーグを突破した国だけだ。(フランス紙)
これは正論だ。
本田には次からはGL突破してから、言ってもらいたい。

なお、アホザッコは可哀想ではない。
ベロさえベンチに置いておけば2試合勝てた。
わざと2試合負けたアホ監督は、決して可哀想ではない。
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:03:14.22 ID:2ZxmTyXq0
ザックはなんでそこまで本田お気に入りなのか
傍目から見ても劣化して良くないだろうに
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:04:41.31 ID:DH981iHU0
んだんだその通り、本田を批判する奴って本物の馬鹿
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:05:03.34 ID:7LNGIIcb0
劣化した本田が一番マシなんだから、仕方ない。

ザックだって、劣化以前の4年前の本田と長友と遠藤と長谷部を使いたかっただろう。
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:05:12.57 ID:4d502Ni/0
>>563
金目
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:06:57.91 ID:0AGAS6YT0
ジーコ 中田
ザック 本田

そゆこと
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:07:16.50 ID:FniG5L+b0
金目といえば、アディダス10番のベロ。

これは日本人の常識。
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:08:53.62 ID:BmzvMAbb0
ザックがこれだもん
沈没するよこんな船
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:09:19.05 ID:JSGaGzRE0
本田はいい選手かも知れんが前回を大きく下回った
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:12:25.21 ID:Um3uPLa+0
本田って鼻呼吸が出来ない? プレー中の写真いっつも口開いてる
運動神経が悪そうに見える全ての原因はそこなんじゃないかと思う
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:13:14.11 ID:7LNGIIcb0
ベロって鼻呼吸が出来ない? プレー中の写真いっつも口開いてる
運動神経が悪そうに見える全ての原因はそこなんじゃないかと思う
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:16:59.03 ID:JSGaGzRE0
>>561
何か勘違いをしているようだが受験戦争の勝利者東大医学部とはいえ毎年100人は生まれる
その意味では本田どころかJ1のレギュラーをとれている選手は
競争の勝利者という意味では東大医学部以上だ
人数的に多いじゃないかという意見もあるだろうが、東大医は毎年新しく100人、J1レギュラーは1年で100人も生まれない

ただ受験戦争には女性を含め子供のほぼ全員が参加するが、サッカー選手にはエントリーしないものが多い
なので厳密に比較はできないな
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:17:26.12 ID:9fU/UvWd0
早く監督交代したほうがいい
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:18:46.29 ID:3Q37ghAn0
そのボールキープが出来なくてボールとられてカウンター
食らっちゃったんじゃねーか
体調が最悪の時期とワールドカップが重なったってのが
つらいわ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:19:52.94 ID:41hQlprk0
この大会もいけるっていう初戦先制ゴールをしたんだからまだ不安定なアジアレベルの日本からしたら大仕事だったと思うけど
結局今大会通してザックの対策不足が勝敗を分けた
必ず投入されることがわかってるドログバへの対応がなく
3戦目も同じくエースのロドリゲスに対して無策だった
全て後手に回り選手はエース投入後に混乱していた
個人としての力不足は明らかだがそれを補うのが戦術であり、ザックはその仕事を放棄していた
まず選手選考で守備固めに使える細貝を選ばず香川とタイプが近い清武を選んだ時点でどうも大会の計画性が欠けてる気がしていた
初戦で調子のよくなかった香川大迫のどちらかを下げて3ボランチにでもしていたら、少なくとも立て続けに2失点なんていう次の試合にまで堪えそうな負け方はしなかった
2戦目はこのために中盤からのビルドアップとラストパスを選手は明らかに恐がっていた。ショートカウンターに対する恐怖が染み付いていた
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:22:00.01 ID:CFGwLaYq0
>>575 お前馬鹿だろ、だれが見ても通用してたのは本田だけ
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:22:18.42 ID:tw3GZx4YO
ザックも選手もよく頑張ったよ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:23:57.61 ID:g6MOBnJy0
ぶっちゃけ男子の歴代日本代表の中で序列つけるとしたら誰が一番?
そして今回のメンバーはランキングのどのくらいの位置にいる人たちなの?
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:26:29.85 ID:0plaMMUb0
ちなみに、
メキシコのW杯初出場は、1930年第一回大会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E4%BB%A3%E8%A1%A8

1930 - 1次リーグ敗退
1934 - 予選敗退
1938 - 棄権
1950 - 1次リーグ敗退
1954 - 1次リーグ敗退
1958 - 1次リーグ敗退
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - 1次リーグ敗退
1970 - ベスト8
1974 - 予選敗退
1978 - 1次リーグ敗退
1982 - 予選敗退
1986 - ベスト8
1990 - 予選で失格処分
1994 - ベスト16
1998 - ベスト16
2002 - ベスト16
2006 - ベスト16
2010 - ベスト16

各大会の戦績はkickerで
http://www.kicker.de/news/fussball/wm/spiele/weltmeisterschaft/1930/1/0/spieltag.html
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:26:46.29 ID:Sb3oFaTv0
WhoScored

本田ベストイレブン(グループC 全3試合)

https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:28:45.13 ID:vJzWzKWG0
ザック監督ら日本代表は27日に帰国へ 本田、長谷部は現地でチームを離れる★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403707901/




ゲームメーカーとキャプテンがそろって逃亡する

ザックジャパンwww
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:32:26.21 ID:pdumH2XN0
そら話聞かれたらこうやって擁護するわな
本田に王様やらせてた自己否定にもなるしな
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:36:54.57 ID:7LNGIIcb0
>>576
>まず選手選考で守備固めに使える細貝を選ばず香川とタイプが近い清武を選んだ時点でどうも大会の計画性が欠けてる気がしていた
これには同意せざるを得ない。
もっというと、清武も微妙だが、斉藤も微妙。
あのドリブルがギリシャやコロンビア相手に通用するのかと?
結局、ザックも試さなかった。

さらには、細貝も必要だが、マイクも絶対に必要だった。
守備固めと電柱は絶対に必要。
その辺りも、監督としての「基本的な資質」に疑問符が付く。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:37:18.27 ID:8fCFSKwZ0
香川真司 4.5 
大会を通して大ブレーキ。そもそも香川の背番号はなぜ10だったのか。10番は1トップ下を務める、
本田の方がよっぽどスッキリしている。「本田ジャパン」なのだから。だが、香川は負けじとその
1トップ下付近に侵入。チームは滅茶苦茶になった。そしてザッケローニはそれさえも注意できな
かった。コロンビア戦。香川にはシュートチャンスが何度かあった。だが、キックは当たらず。
インステップキックを満足に蹴ることができない10番では勝てない。









コロンビア監督「長谷部、川島、本田、岡崎、大久保、大迫は良い選手だと感じた」
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:40:25.38 ID:7LNGIIcb0
>>576
>初戦で調子のよくなかった香川大迫のどちらかを下げて3ボランチにでもしていたら、
下げるのはパスミス連発でカウンター基点のベロの一択。
大迫はポストをよくこなしていた。あのアフリカン相手に。

ただ、3ボランチも試してなかっただろうし、その要員の細貝も呼んでなかった。
今野を入れると言う手もあったが、ザックはやらなかった。

多分、選手と同じくWC童貞のザックは「WCに緊張してた」のだと思う。

まあ、メディアやファンの対応が普段とは全く違うからな。
テンパったんだろう。残念ながら。
これで勝てる1試合目を落とした。
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:42:15.53 ID:wYFONfCJ0
だから清武はアディダス枠なんだって。
レギュラーでもないのに背番号8もらってるしw

どうでもいい場面で使われたけど、おそらく一度は使えっていうお達しがあったんだろ。
そうじゃないと投入の意味が分からん。
強化試合でも使ってなかったし、ザックははなから使う気なかったんだろ。

斎藤と大久保はおそらく協会の推薦だと思われ。J枠みたいな。
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:43:10.32 ID:7LNGIIcb0
>>579
間違いなく、ブラジル大会が歴代最強。(ベロ以外な。)
普通に戦えばベスト16。運に恵まれればベスト8.

南アの代表は運に恵まれてGL突破だから。

選手で言えば、4年前の本田と長友は傑出してる。
それ以外は団子つーか、世界から見ればどうでもいいレベル。
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:46:23.97 ID:t93ld5Sa0
バセドウになる前の本田ならきっと何とかしてくれた。
バセドウ病にさえならなければ…
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:46:30.28 ID:R4hJKLE60
大久保たたいてる奴、ワントップに誰入れたら満足なんだよ
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:46:41.24 ID:Sb3oFaTv0
WhoScored

本田ベストイレブン(グループC 全3試合)

http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:47:24.62 ID:Nnpb9jz+0
無能監督が無能選手を擁護ww
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:48:13.25 ID:wYFONfCJ0
●ペケルマンとザッケローニ、どうして差がついたのか...慢心、環境の違い

ペケルマンがサッカー日本代表監督
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html
サッカーの次期日本代表監督に、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)の就任が
決定的になった。30日にも発表される。(2010年8月30日)


コロンビア・ペケルマン就任後 FIFAランク 35位→8位(最高3位・2013年)

日本・ザッケローニ就任後 FIFAランク 32位→46位(最高13位・2011年)


ロドリゲスと心中したペケルマンと、本田と心中したザッケローニの差だな
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:48:58.89 ID:4XkYiYa50
本田いなきゃ点取れないちーむにはなってた
それはとても危険だ
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:50:47.74 ID:7LNGIIcb0
>>585
そもそも、ザックは「選手を適材適所に置く」という監督としての基本が出来てなかった。

左SHのスタメンは長友一択。
クラブでもサイドハーフをこなしており、ドリブル突破からクロスを上げる技術は日本で一番。
間違いなく、左サイドは長友しかいない。

層化ベロ10番の最適ポジションはスタンドで太鼓叩きだが
それが難しければベンチしかない。
この二つのポジション以外にベロを配置した時に、日本の敗北が決まった。

>>589
手術前でも既に半月板やってるからな、本田は。
普通は昨年の欧州遠征でのプレイが異常。あれが消える前の輝きだったんだろう。
本田だって人間、不死身でもなんでもない。

>>590
大久保は良くやったと思う。
ただ、1年前から呼んで連携をさせて欲しかった。
あまりにも突然過ぎて、周りも大久保も戸惑った。

一番マゴついてたのはザックだと思うw
その割りには大久保をスタメンで使ってるけどw

イタリアでオワコン評価は、本当だと思った。
多分、2ヶ月位前からザックは自分が何をやってるのか意識や記憶がないと思う。
それくらい支離滅裂なメンバー選考と指揮だったな。
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:51:10.75 ID:wYFONfCJ0
見よ、これがジーコジャパンだ!

http://i.imgur.com/0JFNRCh.gif
http://i.imgur.com/vzqe5Wg.gif
http://i.imgur.com/T85NDrz.gif
http://i.imgur.com/B0c7oET.gif
http://i.imgur.com/6F4bRpG.gif
http://i.imgur.com/rA82p7u.gif
http://i.imgur.com/Q84XpMV.gif
http://i.imgur.com/oLiV3DO.gif
http://i.imgur.com/hPlWA6z.gif

ジーコジャパンでは、遠藤は完全に格下で試合に出れなかった。
今の本田でさえ、スタメンは無理だろう。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:52:00.25 ID:7LNGIIcb0
●ペケルマンとザッケローニ、どうして差がついたのか...慢心、環境の違い

ペケルマンがサッカー日本代表監督
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html
サッカーの次期日本代表監督に、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)の就任が
決定的になった。30日にも発表される。(2010年8月30日)

コロンビア・ペケルマン就任後 FIFAランク 35位→8位(最高3位・2013年)

日本・ザッケローニ就任後 FIFAランク 32位→46位(最高13位・2011年)

ロドリゲスと心中したペケルマンと、「層化10番ベロとアディダスと心中したザッケローニ」の差だな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:52:58.36 ID:zprkBopDO
なぁ本田を批判してる奴らさぁ
だったら誰を使えばよかったの?そりゃ本田はハメスロドリゲスやヤヤトゥーレなんかよりも格下だけど、日本であのポジションで本田より優れた選手なんていないんだからしょうがないだろ?
ボールロストがぁとかいうけど一番プレッシャーきついポジだからね?
君達が応援してる国はドイツだとかの強豪じゃないんだよ?
世界中がこの結果を妥当だと思うような弱小国の選手に求めすぎだろ
むしろワールドカップで通産3ゴールあげてるだけすごいわ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:53:52.53 ID:I/OHqYn/0
ザックの最大の無能ぶりを表したのは
4年間、頑なに呼ぶのを拒んできた大久保に本戦じゃ
頼りきりだったって事だろwwwwwww
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:54:33.14 ID:1OCJ/Zl50
>>116
それ調べてみたけど日本記事しか見つからない
海外や公式の興味外か提灯記事か
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:55:53.94 ID:FRLR7kGwI
初戦で生命線の左サイドが潰されたんだから
この結果も当然としか思えない。
本田を批判するのは、香川を庇うためでしょ。
今大会のワースト選手だった。
こんなに酷いとは思わなかった。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:56:34.37 ID:33HKQjNy0
ミランのクズが中心のチームなんて戦う前に終わってる
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:56:58.67 ID:UoPDEseh0
最後の最後まで本田を祭り上げる本田中心の徹底ぶりわw
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:57:03.24 ID:AS3SD8vs0
本田はディフェンスなら使えると言っているのか?
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:57:17.85 ID:S8JFeZof0
>>596
ジーコジャパン 最高の素材を監督が生ゴミにした ポテンシャルだけのチーム

ザックジャパン 高級食材を最初はいい感じに監督が料理していたがいきなりちゃぶ台ひっくり返して素材に戻っちゃったチーム
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:57:33.63 ID:JEvsP6ml0
サカ豚でカガシンってみじめだよなあ
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:57:40.31 ID:hyeLh4cP0
ザック就任直後の本田は結構キープ力あった気がするけどな。
今はためつくるキープもできないどころかロストの確率も高い。
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:58:44.37 ID:d0Xyumek0
目が節穴だったのは間違いないが選んだ協会が悪いな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:58:56.99 ID:f4nSU4N40
本田は良かったね
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:59:05.90 ID:Sb3oFaTv0
WhoScored

本田ベストイレブン(グループC 全3試合)

http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:59:52.56 ID:plfwzw4r0
もう叩くなよ現状なら4年後には確実にいないからな
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:59:55.60 ID:utQFqCqci
ワールドカップで通算3得点は凄いよ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:00:57.65 ID:mrFYVT2U0
嫌味じゃないなら節穴だな
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:00:59.87 ID:zy+6FQAZ0
本田のピークは2年前
いまはJ2レベルの選手
本田のせいでCKを含めセットプレーはまったくチャンスではなくなった
ザックが本田を中心にしたせいで日本代表は崩壊した
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:01:16.52 ID:kQXG3wyU0
本田システム否定=ザック否定

そりゃ擁護するわ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:01:43.75 ID:nWmxQHEO0
まぁ実際本田を外せなかった、下げられなかったってのは
それで機能してしまったらまずいからだよね

本田をフルタイムで出場させてさえおけば
本田を外してさえ居たらもっと良い成績を出せただろっていう批判は
全部仮定のものとすることができるから

もう4年間本田とべったりだった監督としてはこうせざるを得ない
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:02:17.20 ID:8w22rzCI0
W杯しか見ないニワカと無能ザッケローニだけは本田を擁護するが、本田を中心にチームを作った結果が1勝もできない惨敗だよ。
フィジカル勝負できようが、ボールキープできようが、結果が出なければ無意味。
スポーツは結果がすべて。
情けない言い訳ばっかするんじゃないっての。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:04:33.98 ID:JEvsP6ml0
3タコの3番打者のファンが
ホームラン含む2安打の4番を叩いてるんだもんなw
サカ豚惨めすぎw
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:05:36.41 ID:7uaAsh6WO
本田が一番ボールをキープしてたからこんな結果になったって事ね。
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:06:51.61 ID:7LNGIIcb0
>>599
無能なんじゃなく、テンパっただけだと信じたいw

>>607
半月板を故障すると、普通は走るのも辛い。

>>617
おうおう、その調子で、得点はおろかアシストも出来なかった
脹れッ面の層化ベロ10番を批判してみろよwww
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:07:32.71 ID:DvlCAm8Z0
Keisuke Honda AMC

vs コロンビア
シュート 4
キーパス 4
ドリブル 2
パス数 41
パス成功率 80%
タッチ数 65
クロス 5
アーリークロス 2
ロングボール 4
アーリーロングボール 4
スルーパス 0
被ファウル 4
タッチ 65
オフサイド 0
ターンオーバー 0

レーティング 7.78 (チーム1位、両チーム4位)
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:07:55.55 ID:4XkYiYa50
本田に頼る
本田狙えばいいんだもの相手は楽なもんよ
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:10:44.68 ID:DvlCAm8Z0
本田に一回預けてからじゃないと、前を向くことが出来ない周りを介護していたのは本田
そしてそこを狙われた、当たり前

批判するとすれば本田ではなく
自力で前を向けない周りの選手や、本田を補完する選手を発掘しなかった監督だろう
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:11:11.15 ID:Sb3oFaTv0
WhoScored

本田ベストイレブン(グループC 全3試合)

http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:11:28.50 ID:nZ3AMUUk0
中田英システム、中村俊システム、本田システム
どれが1番好きだった?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:12:50.18 ID:7LNGIIcb0
>>623
本田が狙われるのは以前と同じ。
4年前は、それを松井、大久保、長友の豊富な運動量でカバーしていた。

今大会はチームの運動量が非常に落ちていたから、
日本の攻め手を欠いたのも納得。

確かに高温多湿だったが、それであれだけチーム全員の運動量が落ちるだろうか?
大会前の調整には疑問が残る。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:12:51.51 ID:BdW9tjHg0
本田否定したら自分の采配否定じゃねえかw
良くこんな自己保身でしかないスレを伸ばせるなw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:13:46.38 ID:Pdcadebd0
@関西ローカル ニューステラス関西 釜本

大久保選手の出た所に、今日のゲームは縦のパスがかなり出てる。
ところが、そういうサッカーを今までやってないので、出たボールに対して受け手がいない。
周りにいない。 やはり大久保選手が孤立してしまっている。

※ボードを使って説明 『連動した攻撃を』

      ↑(斜め前への動き)
       ←大久保

  長友              岡崎
              香川
      本田      ↓
      ↓
             ←青山
       長谷部◎(ボール)

今、長谷部君がボールを持っている。
大久保君が斜めに走ると、それに合わせてここ(長谷部)からボールが出て来る訳ですよね。大久保君の所に。
その時に、長谷部君がボールを持っている時に全部(本田、香川、青山)がボールを貰いに(長谷部の所に)来てるんですよね。
ここ(長谷部)からここ(大久保)に出るんですから、これが(本田と香川)がここ(ゴール前の前線)へ行かなきゃいけない。
前の方でフォローしてやらなきゃ、サポートしてやらなきゃいけないのに、全部、ここ(中盤の位置)で見てるんですよ。

・もし前の方に(本田と香川)動けてたとしたら、どういう事ができました?

これ(本田)がここ(左サイドの前線)に動けてたら、左サイドにボール出ますよね。
(香川が)ここ(前線)へ上がって行ったら、大久保選手からここ(前線の香川)へ返せばシュート打てますよね。
(仮に本田が上がった)サイドへ出たら、(ボールが)上がって来るし。
その時には、(ゴール前には)3人(大久保、香川、岡崎)いますよね。
だから攻撃の厚みがここ(ゴール前)でできますよね。

周りにフォローする選手がいないというのが、連動した動きにならないんです。
本来、ボールが3m動いたら、周りの選手が全部それに対して動いて行かなきゃいけない。
なのに、全部見てるという・・

今日は、今までと違ってここ(長谷部)から長いボールを出そうという事でやるのであれば、
これ(大久保)に対しての受け手がやっぱりもっと出て来ないと。
私もここ(FW)やってましたから、敵の選手が後ろから来ますよね。
だけどあのシーンでは大久保君は振り向いてシュートまで行ってるんです。
それだけの力があるんですよね。
そしたらもっとサポートしてやったら、もっと相手の注意が他に分散して
良いプレーが大久保君もできたと思うんですよね。

・本田選手、香川選手が長谷部選手の方にボールを貰いに行ったと、
 それが今までの日本サッカーの形だったのか?

それが今までの形。 でも、今日は(前線への縦パスで)行きましょうと。
積極的に前に行こう、前に行こうとなると長いパスが出て来る訳です。
でも受け手がいない。

・なぜ、連動した動きができなかったのか?

だから、そういう攻めを今までしてない訳ですよ。
長い間、縦パスを入れるというのを。
サイドからクロスを入れるというのはあっても、縦へ入れるパスが無かったというのが
やっぱりサポートが足りなかった。。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:16:29.28 ID:7LNGIIcb0
>>625
本田システムが一番強い。

それでも世界に比べれば圧倒的に弱い。

本田システムってのは、本田がボランチの守備をカバーし、
本田がビルドアップを手伝って前線までボールを運び、
本田が前線の選手のいたスペースに飛び込んで得点を決めると言うシステム。

まさに、守備力と決定力と豊富なスタミナを兼ね備えた
一人三役をこなす本田と言うスーパーマンに頼ったシステムw

本田のコンディションが良ければ機能するが、
本田が疲労するだけで終わってしまう。

まあ日本のレベルが低いから仕方ない。
オランダで言うと、デヨングとスナイデルとファンペルシのタスクを
本田一人でこなすってことだwww
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:18:48.48 ID:DTGF8lJH0
ピグモンみたいな顔した奴 遠藤だっけ? 何あいつw
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:19:46.83 ID:whB01J4Z0
コロンビア監督「長谷部、川島、本田、岡崎、大久保、大迫は良い選手だと感じた」

――今日の試合で、日本をどのように見たか? 日本のプレーヤーでスポットを当てたい選手はいるか?

私は常に、日本は素晴らしいチームだと思っていたし、そう言ってきている。
アジアカップも見たが、公式戦でいいプレーをしているし、経験豊かな選手もいる。欧州で実績を挙げている選手も何人かいる。
問題はおそらく、必要な、期待していた結果が得られなかったことだと思う。今日はいい試合をしたし、チャンスはあったが得点に結び付けられなかった。
残念ながら決勝トーナメントには進むことができなかったが、私の日本に対する見方は変わらない、非常に良いチームだ。
若いプレーヤー、長谷部(誠)もいいし、GK(川島永嗣)も本田(圭佑)もいい。そして速いストライカーがいる。岡崎(慎司)は危険なプレーヤーだし、大久保(嘉人)や大迫(勇也)もいる。
1人だけを選ぶことはできないので、多くのプレーヤーの名前を挙げなければならない。W杯では、期待していた結果でなくても、チームが悪いわけではない。

http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201406250003-spnavi


おやおや日本のエース香川くんがいませんよw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:22:02.38 ID:4XkYiYa50
香川が期待にこたえられなかった
以上
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:22:05.87 ID:zprkBopDO
>>623
完全同意だわ
そこ履き違えてるやつが多すぎなんだよ
本田もよくなかったけどそれ以上にまわりがよくなかった
内田くらいでしょやれてたのは
だいだい今大会のゴール結局全部本田絡みじゃねぇか
ビックマウスで本田が叩かれてるのかもしれんが、でるからには優勝目指して当然だろ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:27:05.91 ID:7LNGIIcb0
>>632
香川に期待する連中が悪い。
昨日今日悪かったんじゃない。
2年前から結果を出していない香川。

結論
ベロを起用した監督が悪い。以上。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:27:58.50 ID:BdW9tjHg0
それが楽な位置取りしてる奴の特権だろw
残りの10人が負担背負いきれなくなって負けたじゃねえかw
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:30:39.11 ID:a6ngQcXJ0
最大の病理は選手でも監督でもなく
マネージメント能力のないサッカー協会そのもの。

責任転嫁と尻尾切りだけでお茶を濁し、
長年病巣を放置した当然の既決ですよ。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:32:07.82 ID:3t9vCBzN0
日本の攻撃は本田からって完全にバレてたな
本田にはマンマークで、ボールカットする気まんまんだった
それを選手は察知して、本田を飛ばして長友や香川にパスするようにしないとダメだ
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:33:11.68 ID:DgO5F4gw0
本田アンチはサッカーをみれていない
本田はたしかに世界レベルの一流ではないかもしれないが
本田よりいい選手なんか日本代表にいない
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:34:04.01 ID:4x5QQ6M70
良くも悪くも本田と岡崎を切れなかったのがザックの限界
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:35:09.07 ID:N+V9fxkn0
貴様が香川使わなきゃ勝ってたんだよ
ボケナス
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:35:50.73 ID:M/j1EiHr0
敗因
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:35:55.26 ID:Sb3oFaTv0
WhoScored

本田ベストイレブン(グループC 全3試合)

http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:35:55.29 ID:2+d30ZRE0
香川とか香川とか香川が酷かったもんな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:36:00.88 ID:DvlCAm8Z0
>>637
中田が中心だった頃は、中田が囮になることでほかが活躍していたが
チームの完成度、本田以外の選手がだらしがないな
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:37:28.00 ID:M/j1EiHr0
負けた奴が評価するもの
それが敗因に決まってんだろバカ
負けた奴が何言っても負けなんだよバカ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:38:48.50 ID:7LNGIIcb0
>>638
サッカーファンには本田アンチなんていない。

本田叩いてるのは、キチガイ層化信者だけ。

本田には感謝しかないよ。
本田がいたから夢見られた。
優勝とは思ってないけどさw

まあ、本田よりも素晴らしい選手がこれから出てくることを期待しよう。



それにしてもサッカー選手の寿命は短いな。
本当に花の命だ。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:40:29.13 ID:4XkYiYa50
>>644
ほんこれ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:40:36.83 ID:BdW9tjHg0
むしろ信者は敗因を直視しろw
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:41:09.28 ID:7LNGIIcb0
>>640
ベロ使わなければ、普通にGL突破は出来てたが
その後が辛いな。

よくてベスト8だ。

優勝とかいうと、足が速くて、両足使えて、FKが強い本田が二人いて、
更にCBとGKにも世界レベルが欲しい。

足りないピースだらけだぜ、全く。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:42:19.01 ID:+G32oqDp0
これには同意
ミスもしたし劣化もしてるけど今の日本に本田の代わりはいない
Jなんかから選んでも本田よりもっと酷いプレーしかできん
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:42:45.11 ID:3t9vCBzN0
>>644
中田のときには小野がいたけど、本田には香川がいなかったからな
おまけに岡崎や大久保はボール回しに参加できないし、安全地帯からボール供給できる遠藤もいないし
実質本田・香川・遠藤の三人でボール回してスペース作ったところに岡崎が飛び込むってスタイルだったのに
遠藤の衰えと香川の不調でボール回しができなくなって、大久保が入ったことによりスペースへ飛びこむ役割は2人に増え結果的にスペースがなくなった
これじゃあ勝てないね
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:43:41.48 ID:wRrzOmhM0
>ザッケローニ監督は「過去に戻ったとしても、同じ選択をするだろう」と
>自ら進んできた道に自信を示した

ダメだこいつ…早く追放しないと…
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:44:00.74 ID:UAXa1eza0
本田=ザック。なんだから責任問題が追及されればそうフォローするにきまってんだろ
いわば本田が一番の戦犯であり、本田と心中決めたザックも一番の戦犯つうこと
結局は逃げのコメント以外のなにもんでもねえわ。これは
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:45:37.70 ID:S9BlU/DS0
香川がゴミ過ぎて本田がマシに見える現象
655井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/06/26(木) 01:46:15.29 ID:xHprkiF20
>>649
世界のベンチウォーマーがエースだからな
世界のエースが何人もいなきゃ優勝は無理だろ
よほど上手い作戦でもなきゃ(素人意見です)
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:46:58.83 ID:SeI22Zpz0
香川ってうんこ漏れた様な顔してるな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:47:27.54 ID:Lz9TnANM0
北京五輪全敗
コンフェデ全敗
W杯 1分け2敗

これで(NHKを含め)史上最強と恥ずかしげもなく堂々と宣伝してた国があるらしい
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:47:32.12 ID:zprkBopDO
>>635
馬鹿は黙ってろ
なんで本田の位置が楽なんだよ?
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:48:08.85 ID:JEvsP6ml0
>>621
創価サカ豚を客観的なデータで粉砕すんのやめたげてよーw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:48:09.76 ID:3t9vCBzN0
>>653
戦犯は香川だけどな
岡崎一得点、本田一得点一アシスト
じゃあ、香川は?
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:48:40.52 ID:V9Ss4J8M0
ワールドカップみると海外クラブで日本人がスタメン起用されない理由が明白だな
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:49:34.21 ID:BdW9tjHg0
グループリーグ敗退の原因がデータにはっきり出てるのにねw
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:49:48.53 ID:RGurnUCK0
シュートもドリブルも下手では点が入るわけがない
せめてどちらかに特化した奴いないのか
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:50:23.53 ID:fJsdOabZO
ムッシがフリーキック決めたわ。
本田にはもう無理だろう
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:50:33.47 ID:ZHN8gx5h0
確かに本田は不調だったけど、叩かれすぎだよな
苦しみながらも結果は残してるのに
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:50:51.26 ID:BdW9tjHg0
>>660
本田とザックを批判して出してもらえなかったらしいよw
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:51:28.52 ID:NNIV5v1X0
>>6
大久保には
「Jとは違うのだよ、Jとは」
という言葉を贈りたい。
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:51:52.34 ID:ZHN8gx5h0
>>666
ソースよろしく
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:53:51.77 ID:7LNGIIcb0
本田が足が遅い、足が遅いと言われるが
じゃあ、吉田、今野は足が速いのか?
長谷部、遠藤は足が速いのか?
馬鹿を言え!

単純に、足が速くて、体のデカイ奴だって、日本には一人もいない。
そもそも日本代表に世界スペックを備えた奴なんていない。

そういう弱いチームメイトを率いて、強がりでもWC優勝と唱えた本田を叩く奴は人間じゃねえ。
日本人じゃあねえ!

まがりなりにもアジア最終予選は1位で通過したのは
間違いなく本田の貢献。
その本田を叩く事はできない。

ただそっと、次からは「まずGL突破してから優勝は言おうな」と
優しく教えてやるだけでいい。
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:54:02.25 ID:AySr3J+E0
本田を病気で叩いたら
その病人本田以下の連中が惨めすぎるだろ
なんだかんだで1G1Aの結果だしてるからな
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:54:12.76 ID:fXOoNzILO
メッシみたいにコース狙うFKは本田にゃむりやで
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:55:38.89 ID:BdW9tjHg0
病人を10人で介護したから10人のギリシャに引き分けたの分かってるんじゃんw
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:56:49.61 ID:JEvsP6ml0
中田が狙われても小笠原や小野稲本がボール持てて中村のFKもあった昔
今は個が弱すぎて本田潰されたらまともに横のボールも回せない
素人でも認識している現実を見つめられないのはサカ豚のみ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:56:58.07 ID:3t9vCBzN0
>>670
マジでこれ
本田が病気なのはおそらく事実だろうし、間違いなくコンディションも悪い
しかし問題なのは、その病気の本田がチームトップの走行距離でスタッツも両チーム合わせてトップクラスで、アシストもしてること
ほかの奴はなにやってんだよ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:58:31.45 ID:923lA42v0
1G1Aの本田を戦犯視は、どんだけ御託を並べても無理があるわ
ゴールという数字は素直
言葉なんかじゃ印象は操れない
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:58:46.55 ID:qdznzMjKi
>>672
10番のノーゴーラー何かの病気だったのか?w
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:59:50.60 ID:BdW9tjHg0
相手に2G献上していいなら楽勝やろw
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:01:25.72 ID:7LNGIIcb0
まああれだ

層化10番ベロは代表お疲れさん。
な、10番のユニはホピイロに返しとけよ、もうお前には必要ないもんだから。

あとは旅人の後を旅するもよし、スタンド観戦するもよし。
代表には関わるな、お前は。
あとは好きにすればいい。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:02:04.15 ID:qdznzMjKi
たしかに大事な初戦で守備サボって自分のサイドから2失点する10番って聞いたことないなw
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:03:52.25 ID:Ah8WNTfp0
結局本田を切れなかったことが最大の敗因だよな
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:05:29.25 ID:fXOoNzILO
1G1Aしてもそれ以上の失点の起点になるとはな
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:05:38.98 ID:JEvsP6ml0
敵陣でのロストを失点の起点とかにわか理論言い出したら
自分のゾーンからのクロスはもはや失点のアシストだからなあw
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:09:40.72 ID:zprkBopDO
本田批判してるやつで変わりに誰を使えばよかったとかいうやつ一人もいないのなw
本田は確かに調子悪そうだったけどその本田よりもいい選手が日本にはいない
本田のロストからってゆうが危険な位置でのロストってわけでもないしあれは止められない守備もわるくね?
本田のポジで一番プレッシャーきつい所だからね?
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:33:51.97 ID:ekP956HE0
家長昭博って今何やってんの?
本田を凌ぐ天才なんでしょ?
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:39:35.41 ID:3t9vCBzN0
>>684
本田の後を追うようにスペインに移籍
案の定試合に出られず時間を無駄にして、韓国へ移籍するもやはり試合には出られず
ガンバに移籍してそこそこ活躍するが、J2落ちとともにスペインに逆戻りしてやはり試合に出られず
去年大宮に移籍し、最初こそ活躍するも、時がたつとともに対策され今ではチームは下位低迷中
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:41:44.69 ID:Yn7L2Wl4i
金だろ金
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:42:35.75 ID:NmwwaTP70
暑いブラジルで年食った遠藤はフルではきついぞとか2年前から言われてたよね
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:43:41.71 ID:Yn7L2Wl4i
>>28
狙われたのは技術がないからだよ
左足しかつかえないから
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:44:19.10 ID:XXdwOnl70
本田は前を向いてボールを受ける事が出来ずにキープしたがるから
いつもボールを受ける瞬間に後ろからかっさられてたね
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:03:37.19 ID:jV4dXNQI0
本田の右足にパス出す奴多すぎんだよ
松井や遠藤が、下手だから右足は狙わないと言ってたのに
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:06:50.64 ID:1Rectvfg0
また反日野郎のプロパガンダか
ぽてぽんて進藤なんだろ?わたなべたいすけ

ザックは〜じゃなくて世界は〜の間違いだろ
そして香川は世界中で酷評

香川世界から戦犯扱い!てスレ立ててみろゴミ野郎
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:15:09.77 ID:Eyj4evVQ0
ザックは本田を信頼してたんだな
香川はともかく

>>690
わざとじゃね
チーム内での態度が悪いから
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:22:22.88 ID:0mrfz3WaO
>>690
このご時世で両足使えないエースがいるなんてすごいなぁ

四年間何してたの?
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:24:15.12 ID:XhaPCA9b0
岡田監督が半年前にこのチームを引き受けてたら香川は絶対に外した。
本田は半々だったと思うよ。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:38:44.78 ID:zhpTXBBh0
ザックは試合を見てなかったの??

俺らが見てたW杯とは別のW杯を見てたんでしょ??

意見が全く合わない
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:42:59.51 ID:jJpEekpB0
whoscored.comで日本から唯一グループCベスト11に選出されたのが本田だから、ザックの言ってる事に嘘は無いだろうね。

http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/7559/Show/International-FIFA-World-Cup-2014
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:46:28.51 ID:+ZoIJJ7h0
囲まれてる中、何度かキープして突破ってのはあったけど本田はパス精度落ちたのか
昔はパスのうまい選手だと思ってたけど
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:47:40.55 ID:Kt6TepHK0
リトル本田が帰国したくないっていってんのか。。
じゃ仕方がないなWWWWW
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:47:43.78 ID:+zji8YBm0
メッシレベルが王様になるならまだしも。。ホンダは。。
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:48:06.87 ID:Kt6TepHK0
リトル本田が帰国したくないっていってんのか。。
じゃ仕方がないなWWWWW
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:49:14.58 ID:fXOoNzILO
ミランのスタメン確定やな〜
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:55:06.42 ID:2ujcEsEM0
世界 ランク 46位 だっけ???  そんな程度なのが 32チームが揃う ワールドカップ に出てこれただけ スゲエ


それを 優勝 狙い とか おアホ過ぎだ!!


まずは!リーグ戦突破!!! と 言えなかったのかな??

ホント! 本田は 調子に乗りすぎ! 

日本人 で 誰も 優勝 ! なんて 考えてもいないわ!  まずは トーナメント進出!!


レベルなのにな !!!  いったい 何を見てるのか さっぱりわからない!
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:56:16.87 ID:8fCFSKwZ0
本田
1G1A
ベストイレブン(グループC 全3試合)
ギリシャ戦MOM
コートジボワール戦、コロンビア戦最高得点(ガゼッタ)


香川
0G0A
コートジボワール戦最低点(ガゼッタ)










コロンビア監督「長谷部、川島、本田、岡崎、大久保、大迫は良い選手だと感じた」
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:56:41.84 ID:0w7Gbhu4O
>>683
好みや戦術の問題があるし、既に本田中心で組んでるから代わり自体は難しい。
けど、使い方は微妙だった。

前え行きたがるせいで、トップ下なのに出すぎてパスの受け手や出し手として機能しない事が結構ある。
バランス取るために香川や岡崎が下がって、本来いるべき最前線にいなかったりする。
ミドルからもシュートは狙うが、パスの出し手としては微妙で結局遠藤や長友や内田に頼ることになった。
ワントップにするにしても、足が遅いのが致命的。
ロシア時代のようにボランチあたりやってた方が機能したかもしれない。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:58:36.33 ID:8fCFSKwZ0
本田
1G1A
ベストイレブン(グループC 全3試合)
ギリシャ戦MOM
コートジボワール戦、コロンビア戦最高得点(ガゼッタ)


香川
0G0A
コートジボワール戦最低点(ガゼッタ)










コロンビア監督「長谷部、川島、本田、岡崎、大久保、大迫は良い選手だと感じた」
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:59:19.38 ID:2ujcEsEM0
もし ホントに 優勝 とか 考えて プレイ してるなら

次の、ロシア大会に向けては こいつは 外すべきだ!

こいつは 外さないと 話 にならない! と思うな!

もう、宗教レベルだな!! 駄教 レベルだ!!
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:00:12.86 ID:EK2cHWI20
正直なかむらけんごだったらとしか思わない
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:00:50.61 ID:aBe+0aSW0
ミランに推薦しちゃったから劣化激しくても外せなかったんだろうな
本田と心中JAPAN
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:01:51.08 ID:WRhyD1c20
本田さんは取り敢えずセリエB辺りから再開しよう
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:03:29.57 ID:BdW9tjHg0
2軍混じりに4点取られてボコボコにされた挙句相手監督の皮肉を褒められてると思って喜ぶバカw
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:03:42.82 ID:2ujcEsEM0
多分、 この 出目金 を外せば 次の ロシア大会 は  いい線 イケルと思うわ!


まずは 目を 直せ!! 目を! バセドウ病の 目を!  1年もあれば なんとかなるだろ?


そんで、飛び出したために 遠近感がおかしくなって  パスミスが相次いだ!


も 説明できよう!!!
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:05:21.51 ID:AS3SD8vs0
>>711
外せばも何も32歳だから消えるのが必然
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:05:53.30 ID:/FwHWI4E0
【スポーツ】

W杯代表に福島米 日本代表専属シェフ 西芳照さん


http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2014052902000107.html
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:07:13.01 ID:fNIyTOG20
岡崎もダメダメだったからな1TOPも誰いれてもだめだったし
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:07:43.96 ID:2ujcEsEM0
と言うより、

病的な 出目金 を 重用 した ザックも どうかと思うけどな???



出目金 じゃなくて 違うのが 出てれば 良かった 場面は いくらでも あった!


とにかく!! 次の

ロシア大会 については 出目金は 排除 してもらいたい!!!


どう見ても! 売国奴 だゾ!!???
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:08:27.44 ID:Eyj4evVQ0
ただ、ロシアの気候に最も慣れてるのは本田なんだよな
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:12:01.87 ID:UZDT0cba0
焦ってわざわざ囲まれてる本田にパス回してるパターンも多かったからな
本田一人に責任押し付けるのは酷かな
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:13:41.41 ID:2ujcEsEM0
>>716


でも、 この3戦 を見れば分かる通り! 目立つ割には 何もしてない!!


のは 明白だ!!!

確かに、1ゴール1点  を決めたけど!!


それだけでは リーグ戦は 突破 出来ないぜ????
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:14:59.29 ID:6UPDCT9o0
選手に実力がない ただそれだけ
現実を直視しろ
マスコミの無責任な幻想煽りに踊らされた方が馬鹿なだけ
大本営発表を信じるな
世界レベルに達してない それだけが現実
720あ@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:16:36.61 ID:JfkKxgro0
実際は前回大会のあとはもう、次回は本田や遠藤は劣化してフルには使えないものと
思ってそれがなくても戦えるチームを作らないといけなかったし、それはここですら
話に出てた

だから香川は攻撃のエースを期待されてたし、たまに香川中心も試してたんだろ
それで成果が出なかったからね 本田もまだ自分が、って意識だったのもあるね

人の成長の話だし、期待が外れたと言えばそれまでだけど、本当にエース、攻撃の
起点になれるやつは徹底的に敵につぶしに来られるしそれに耐えれる身体能力が
ないとだめ 相手をかわせる技術やスピードもそれを補う

まあ、エースだけじゃなくても敵に本気で体を入れられるとぺちゃぺちゃ転んでる
ようなのしか攻撃陣に揃えられないうちは主体的な攻撃は無理だね

転ぶのは恥ずかしいと思うくらいでいいよ、日本人だからこそ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:18:05.95 ID:MUnEGEel0
サッカー選手は体鍛えろよ。チンタラ練習してっからヒョロイんだよ。
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:20:24.52 ID:STOFs1Ph0
チームの中ではフィジカル強かった
でも遅いし、ロストも多く、決定的なパス配給も少なかった
もういらない
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:21:04.27 ID:nIIa2Cfy0
ある意味ザックも電通の被害者だったって事か。
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:21:34.17 ID:gOSL3FzS0
本田の顔面にケリ入れるAAまだ?w
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:21:35.20 ID:7xd15i+E0
しかしいつの間にかびっくりするほど鈍重になったが何があったんだ?
昔も敏捷な選手ではないにしてもここまでではなかったろ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:28:03.73 ID:fnK4gQEi0
>>725
チームの柱として認識されたら狙われて動けなくなる
他の選手がそうなった時の引き出しを用意してなかったから本田のスピードダウンが致命傷になった
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:30:49.08 ID:nIIa2Cfy0
>>725
体調や年齢的劣化に加え、元々本田は代表でも1,2位を争う程の鈍足。
最近はシンプルな速攻の戦術が本流になってる。ザックもそれを目指してたが断念。
本田中心のパスサッカーに変えた。そういう諸々で余計遅さが浮彫りになったって感じ。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:32:29.42 ID:7eFHTARy0
一試合も見てない俺が空気も何も読まずに書いてみる

WCでよい成績を収める
   ↓
有力選手が海外に買われる
   ↓
外国人代表監督が何も考えずに海外組()を主力使う
   ↓
連携が取れずに次のWCボロ負け
   ↓
海外が全く注目せず若手がJリーグに留まる
   ↓
国内勢中心に代表メンバーが構成される
   ↓
最初に戻る

このループに入った?
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:38:24.03 ID:697EYUK70
おれはド素人だが4年前から本田中心じゃダメだとずっと言ってきた
ジャニタレやAKBが蔓延ってるのと同類の病だろう
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:41:21.29 ID:7xd15i+E0
>>726-727
足の速さだけじゃなくてさ、ボール受けてから妙な間がないか?
判断が遅いとかともまた違うような、こう動きたいと思ってるのに即応できてないように見えるというか
相手との駆け引きがないフリーの状況でもそうだから変だなって感じてたんだが
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:49:54.53 ID:mGehRpmS0
キープだけなら地蔵でもできる
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:50:34.12 ID:DgO5F4gw0
>>729
なるほど素人はそうおもうわけだ
733新興宗教「自分たちらしく」@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:52:14.36 ID:R6lo/+H80
2軍に1-4で健闘って言っているようじゃ相変わらずの大本営と
新興宗教「自分たちらしく」は覚めてねーなwww
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:56:58.83 ID:fbppezaA0
本田をかばうわけではないが、気持ち悪いくらいに本田起点と言っている奴が
いるから書く

2失点目→本田は突破を試みる、失敗。
この時点で試合経過時間53分59秒で、失点したのは54分29秒、つまり30秒もある。
これで本田の責任というなら、日本は90分ボールを失わないチームを作らないとならない。

3失点目→今野から本田へパス、本田の足元に入った瞬間、相手に寄せられボールロスト
失点の流れ

gifは都合良く切り取られており、本田がロストしているように見えるが、
問題は今野が本田にパスを出す前である。
内田からのスローインを受けた右サイドにいた本田のからのパスを今野が
受けたのが80分48秒、
今野はやや持ち上がり、今野は80分50秒に大久保に楔を入れる。
大久保は今野にダイレクトに返したのが80分51秒

その後、今野がボールを受け、本田にパスを出す前の80分52秒には、
何と最終ラインにいたコロンビアの15番のメヒアは猛ダッシュで本田に目掛けてプレスをかけはじめている。
今野は丁寧にトラップして本田にパスを出したのが80分53秒、しかもやや弱いパスだ。
80分54秒に本田の足元にきたボールに対して、本田は一発でかわさなければロストする状況だ。
そこで0.3秒の間にメヒアにタックルを受けてボールロストする。
これを見ていた長谷部はすでに動き出しており、メヒアからのパスを受けに来たハメスにチャージ。
本田も大勢を崩しながらも足を出している。
問題は左にいる今野だが、その状況をジョグをしながらずっと見ている。
そしてハメスのメヒアに対するリターンに対し、引き続き長谷部はメヒアに対し、
プレスに行くが、一番近い今野はウォッチ状態である。
しかもハメスのラストパスの後はセンターバックでもあるにかかわらず、
何と諦めて歩いている。
今野ははっきり言って戦犯である。
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:03:42.67 ID:aoCa9u1B0
確かに本田も大したことないのがよく分かったW杯ではあったが代表の中ではそこまで悪くなかっただろ?
これで戦犯本田とか言ってるやつは頭おかしい
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:04:50.18 ID:nIIa2Cfy0
>>730
本田が下手ってのもあるけど、プレスも速攻が主流。前線じゃ足を止めてのトラップ自体、
基本的に通じなくなった。ダイレクトパスやワンツー、プレス来るのを想定して自分もダッシュ
で受け取るのが定石。
本田は前線でボールを貰い、チャンスがあればミドルシュート、それが出来なきゃ香川か
岡崎辺りへのパスかアシストしか頭にないんで、トラップしてやられる。

本田がトラップと同時に敵にやられるシーン満載だったでしょ?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:06:48.55 ID:QUt5swWV0
コロンビア戦酷かったけど、本田は個で通用する数少ない選手だったとは思う。
今大会2ゴールのうち両方からんだし。
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:06:53.35 ID:/7QH6cpQ0
最後まで本田の洗脳が解けなかったか

あわれザック
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:10:00.70 ID:fbppezaA0
>>736
基本、相手にプレーが読まれてるし、相手も読みやすいんだろうね。
3失点目の流れを見返したが、その前の大久保から今野が受ける前に本田にメヒアがプレスに行っている。
で、相手が網をかけているところに今野はまんまとパス。
本田は周りを見る暇さえ無くロスト

プレーに駆け引きがない。ダイレクトでポンポン回すのも正直すぎて読まれている。
緩急もなく同じテンポだから、相手はこのタイミングで来ると分かるから
読みやすいし、プレスもしやすい。
まあ、日本代表自体が駆け引きの面で頭が悪いんだろう。
しかもこれは10年以上ずっと言われている課題だ。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:11:50.23 ID:2YEb45xt0
かつての本田のボールキープの安定感は素人目にもはっきりわかったが
今はすっかり衰えた
やっぱり病気なんかね…
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:13:16.60 ID:E325Xwi+0
何様だよこいつwwww

本田「俺よりうまくなったら聞いてやる」
http://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
http://i.imgur.com/H842iKP.jpg
本田「俺よりうまくなったらお前らのこと"さん"付けする」
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/9/c/9c86fe32.jpg
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:14:02.53 ID:BdW9tjHg0
内田が代表辞めたくなるのも分かるわ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:15:50.02 ID:ijqpzL3G0
そんな時代もあったねと
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:16:43.93 ID:9qSnZCTa0
逆起点王に何言ってんのかね
速いサッカー目指す言ってる割には球離れが悪い中盤とか笑うところか?
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:20:36.93 ID:r/lRSsloO
日本のカウンター攻撃はほとんど遅攻になっていた。

数人で速攻すべき局面でも無駄にチンタラ後ろからの上がりを待つ。
相手にしてみたら怖さが皆無だわ、こねくり劣化王子お前の事だよ。
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:20:50.17 ID:sM2cR6yS0
劣化してるのは誰の目にも明らかなのに本田依存から抜け出せなかったのが敗因
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:21:34.14 ID:nIIa2Cfy0
>>739
だね。単純すぎて読まれてるのも一杯あったな。無理にでも本田に繋げようとしてたし。
後半いいカモにされてた。前半はメヒアのマークが効いてて青山がパスを供給し
本田がフリーで動いてる時はすごく攻撃噛み合ってたんだが、青山が変えられて
また悪い所が出てしまった。
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:22:40.66 ID:C6nlKmHM0
こいつらWC終わったらまたJリーグとかいう、
世界に全く通用しない球蹴りお遊戯やるんだろ?
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:23:15.96 ID:t+AJc2SM0
本田はバセドー発症前は凄い選手だったけども、やはり病気による身体の衰えには勝てないだろう。
ましてやWCレベルじゃフィジカル無理だろ。
あとはJリーグでもうしばらくお茶濁して引退するのがいいわ。
で、解説者になればいい。
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:25:04.34 ID:nQcZn4OqO
キープ=効果のない遅攻
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:31:35.40 ID:23j1a5/J0
コロンビア戦も本田が取られてカウンターされて2失点だしな
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:36:56.87 ID:/7QH6cpQ0
>>741
ほんと本田の代表私物化は大罪だわ
代表から永久追放すべき
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:00:54.89 ID:JprCSwyhO
確かに調子が悪いといいながらも結果だしたの本田だけだしな

香川とはその辺は対照的と言うか

でもやっぱり中村さんが調子にのって代表を私物化してきたことと同じことやって来てしまったのは大きなマイナスだったと思う
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:13:33.42 ID:DlMNLl6/0
今大会の本田は彼なりに精一杯の出来だった。
ザッケローニは本田をミランに推薦して恥をかいたから、
意固地になってる感はあるな。
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:31:13.86 ID:RdGTJvpF0
ウッチーの目見れば分かる、明らかに本田宗教にうんざりして代表引退。本田の代表永久追放ならウッチーはやると思う。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:43:46.35 ID:VV6WH22k0
南アの遺産で最初ウマいこといって
監督としての俺SUGEEEEEEEEEEEEってなった無能
いざ追い込まれると額に冷や汗かいてじれったそうな表情で焦るだけ、新しい選手を試そうともしない
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:13:45.81 ID:AqELoLi40
本田のロストは露骨に本田に厳しくマークついてるのに
自分がちょっと困るととりあえず本田に預ける回りも悪いだろ
アジアレベルなら複数人に囲まれ苦しい状況でもキープできたけど
W杯やコンフェデになるとそうはいかなかった
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:14:51.83 ID:Fu5mDJnH0
【ザック日本はなぜ負けたのか】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」チーム内に温度差

ロッカールームに怒号が響いた。昨年10月の東欧遠征。セルビアに続き、W杯に出場しないベラルーシにも完敗。
頭に来たせいか、本田は試合後、整列に加わらず、サポーターにもあいさつせず、ロッカーに戻った。
それを見た川島がユニホーム姿のまま注意した。「なんであいさつに行かないんだ。プロだろ。行けよ!」。
本田は悪びれもせず、不満そうに答えた。「(サポーターへの感謝の)気持ちを持っていれば十分でしょ。
その気持ちはあるから。言われたくないわ」
川島は本田の胸ぐらをつかんだ。本田も一歩も引かず、前に出た。心配した周囲が割って入らなければ、
殴り合いになっていたかもしれない。
試合は0-1の完敗で、内容も悪かった。不満はみんな一緒。先輩に対する本田の言動は非常識と言わざるを得なかった。

10年の南アフリカW杯後、本田は「世界一を目指す」と公言した。高い意識で取り組む姿は手本とされた。
今野が「その気にさせてくれた」と明かすように、チームを巻き込んだ。
同じ関西出身の香川や、長友は強く影響され、同調するように「世界一になる」と言い始めた。

当初、選手は競い合うように努力していた。だが、ブラジルW杯出場を決めた前後から、本田は横暴になっていったという。
他の選手からの意見は「俺よりもうまくなったら聞いてやるから」と耳を貸さず、長友や香川との3人で
戦術的な意見を交換する姿が目立っていった。試合中のパス回しも”本田組”の3人が中心になった。

ベラルーシ戦の直後、中継したテレビ局のインタビューを受ける予定だった長友は「しゃべることはない。
他の選手がやればいい」と急きょ断った。
合宿で朝食に遅刻することが多い香川は、チームメートに「マンUでも遅刻するのか」とたしなめられたが、
「しませんよ」と言っただけで、頭は下げなかったという。

「世界一」は達成してたたえられるべきもの。ザック・ジャパンでは「世界一」と公言する選手が発言力を増し、
そう言わない選手との温度差が生まれていった。根拠を持たない大きすぎる目標が独り歩きを始め、
チームの歯車は少しずつ狂っていった。

http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140626-OHT1T50064.html?premium=1
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:19:05.90 ID:itbOAaYy0
今の本田ではJでも通用しませんよ
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:27:10.21 ID:ApbFDqiXO
結局ビッグマウスとの落差だろ。本田自身はワンゴールワンアシストだからな。二得点すべてに絡んで一番結果をだしている。
ビッグマウスもそのまま受け取るとか、読み解く力が弱い人間が多いよな。ネット全盛の時代にこれは致命的。そりゃ騙される
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:30:24.22 ID:+4qiHdZtO
本田叩かれ過ぎ
コロンビア戦はよかったと思うけどな
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:31:05.74 ID:bNGE3wCj0
俺よりも上手くなったらなんてビッグマウスをきけるほど、本田って上手くないよな
100歩譲って強くなったらなら理解しないでもないけど
上手さだけだったら代表のほとんどの選手は本田より上手いと思う
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:41:09.63 ID:uKbBKGkT0
>>760
あれをどれくらい本気で取るかによるよなー。
本田はキャラ的に昔からああだし、
でかい大会で格上ばかりと対戦する前は負けるイメージは全て捨てて、
優勝イメージ出来るくらいの気概持ってないと、
知らず知らず消極的になっちゃう。

実際香川とか直前のテストマッチで調子良かったのに、
本番全くダメだったもんな。
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:52:51.83 ID:sFumywyH0
>>763
ちょっとは言いたいこと分かるけど優勝なんて誰もできると思ってないからただの現実逃避にしかならん
言っただけでなんかできたような気になるからな
実力は大したことないままなのに
結果ピークアウトした肉体から現実逃避したスピリチュアルバカが量産された

格上ばかりとやらされる時こそ目の前の一試合一試合に集中だろ常識的に
優勝とか今の日本風情が言うことじゃない
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:56:50.38 ID:Y9T32zNS0
フィジカル強い豊田なんかは自分で外して、チビばっか選んどいてこの言い草
完全に責任逃れの政治家だなこいつは。本田が一番になるようなチーム作ったのはお前だろうがw
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:06:18.78 ID:CwtMH1I/0
他の奴等がチンカス並にフィジカルが弱いから本田がメッチャ強そうに見えるんだよ
白人や黒人は同じぐらいの身長の奴でも胸板の厚さや尻の盛り上がり方が全然違うもんな
日本の選手は全員もっと体鍛えろや
香川みたいなもやしのチンチクリンじゃ仮にどんなにテクがあろうとも世界じゃ通用しない
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:07:20.34 ID:CRtZL/k80
致命的なのはスピードがないこと
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:09:51.88 ID:Zg2g/Re/0
>>760
ネット全盛ではない
大きく見れば今はまだネット黎明期
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:13:06.48 ID:cED8HbIy0
>>228
大久保が代表入りする前までは本田中心で廻ってたんだけど
ヤツが入って以来、攻撃系の選手が自分の得意なプレーしようとして
ポジション放棄し全体のバランスが崩れたんだよ。

それが遅攻が渋滞に変わった原因。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:13:32.72 ID:JmfZTLYf0
>>765
その辺の選手は本田長友が子分の香川を外さない様に守る為でしょ
そういう選手入れて本気で活かそうとしたら香川out清武in
これに尽きる
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:15:27.30 ID:h3NksICK0
2011年9月2日   日本 ○1-0 北朝鮮        埼玉
2011年9月6日   ウズベキ △1-1 日本      タシケント
2011年10月11日  日本 ○8-0 タジキ        長居
2011年11月11日  タジキ ○0-4 日本        ドゥシャンベ
2011年11月15日  北朝鮮 ●1-0 日本        平壌    (本田不在、香川トップ下)
2012年2月29日   日本 ●0-1 ウズベキ      豊田ス   (本田不在、香川トップ下)

2012年6月3日   日本 ○3-0 オマーン       埼玉
2012年6月8日   日本 ○6-0 ヨルダン       埼玉
2012年6月12日  オージー △1-1 日本       オーストラリア
2012年9月11日  日本 ○1-0 イラク         埼玉
2012年11月14日  オマーン ○1-2 日本       オマーン
2013年3月26日  ヨルダン ●2-1 日本       ヨルダン  (本田不在、香川トップ下)
2013年6月4日   日本 △1-1 オージー       日本
2013年6月11日  イラク ○0-1 日本         イラク

アジア相手にも起点になれるのが本田と長友だけで内容クソだったのに
アジアに辛勝の本田が劣化しただけで詰む、本番では勝てるわけがないサッカーしてた

ポゼッションの中でサイドの香川岡崎はゴールまでの道のりを計算してゲームメイクはできない
1対1にも弱いで起点になれない、アジア相手にこの二人は簡単にロストするし連携をちぐはぐにさせてた
替わりがおらず得点源の岡崎は外せないが、どうにもならない香川は早い段階で見限り大久保と替えれたが
興行面を優先し、左の穴を残したまま劣化本田を中心に本大会まで来てしまった

香川がアジア予選で得点した試合が以下
2011年10月11日 タジキスタン ○8-0  2014 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
2012年6月8日   ヨルダン    ○6-0  2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選
2013年3月26日  ヨルダン    ●1-2  2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選

コロンビア戦ではもっさり動きシュート威力もなく得点の匂いをさせなかったが終了間際まで交代されず
守備放棄して自由に動き、チャンスメイクも得点もできない、トップ下ではチームを勝たせられない
原口と長沢がドイツで結果出したら、香川本田もスタメン安泰ではなくなるはずだから期待しよう
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:23:13.00 ID:JmfZTLYf0
>>771
よく香川で勘違いされがちなのが香川中心にすると速い展開のサッカーが出来ると勘違いされてること
マンU見てれば分かるが、そんなの幻想でむしろ遅攻になるのが目に見えてる
ドルトムント時代は最後の部分の仕上げを担当しててそれ以外の部分は周りがやってくれた
他のドルトムント時代のメンバーレベルの選手いないのに香川だけじゃ何も出来んよ
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:40:33.49 ID:J/6ZUlNr0
香川がゴミだった
こいつは死ね
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:42:30.56 ID:35q5hF4IO
>>753
疲れきっててミス連発してたけど、最低限のことはやってくれたな>本田
それに引き替えメンタルが原因で駄目だった香川って何なの?
メンタル鍛えてそれから代表入り目指せや
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:42:55.08 ID:M2SgeTPM0
もっと本田を守ろうぜ。
俺たち民主党員の収入源であるイオンの夢ノートが売れるように。
憎き日本も敗退に導いてくれるし、本田さまさま
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:53:45.58 ID:QQpGw9Ep0
試合後、大の字で寝ろよ
そうすれば評価したんだが
最後にビビりやがって
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:07:15.48 ID:qPhQTTlD0
本田の脚が鈍いとか言ってる輩がいるけど、コロンビア戦の試合での
トップスピードは長友の次だぞw 走行距離も長友の次 試合での
ポジショニングも幅広く使ってる ちゃんとデーター見なさいなw
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:17:46.71 ID:0baajliP0
>>777
そのデータってどこに載ってるの?
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:19:52.86 ID:PNuBAiN+0
本田が奪われるシーン見ると半分ぐらいはパス出すほうが悪いわ
マークついてる状態でボールもらってもそりゃ失うって
まぁあとの何割かは本田の実力不足で奪われてるけどさ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:22:07.24 ID:FVjJgP+B0
>>777
ただのボール乞食だったじゃん
ボランチの位置まで下がったりトップ下がら空きにしてサイドに開いたりして他選手が穴埋めに翻弄
それでいて自分が原因でロストしたらジョギング(笑)で追いかけるふり
まあ、鈍足なので追いつけるわけもないんだけど
走行距離「だけ」は無駄に稼げるわなwww
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:34:39.10 ID:qPhQTTlD0
>>780
ロストって3点目の事かな?あれは一回長谷部が取り戻したんだけど
その後また取られたんだよ つーか、あの時間帯はその他にもパスミスで
カウンター喰らって危険な場面沢山あったよ!何故か?くらい理解出来るでしょう?
>>778  2014 FIFA World Cup Brazil で検索すれば良いよ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:37:05.51 ID:zPPnzKui0
じゃあ誰が本田より上手いの?って話だよなw
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:55:11.86 ID:uQL+g5oe0
コロンビアのトップ下の10番ハメス・ロドリゲスみたいに
かっこ良くて、俊敏で、パス・シュートも優れている選手
を祭り上げるならイザ知らず・・・

目がギョロギョロの眼球突出し、左右に目玉が泳いでいる
どうみても異常で、田舎のチンピラ風情の鈍くさいバカを
祭り上げるんだから、センスがないよな〜wwww
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:55:32.32 ID:6N43f3MC0
縦への速くシンプルなプレーを望んでいた監督へ速く短いパスサッカーがーって熱弁して
望み通りになったのに、肝心のパスさえつなげずすぐパスカットされたり、
パスが来てもボール持ってボーっとして相手に取られまくってたことへの皮肉に思えてきた^^;
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:57:51.48 ID:yXEW4kDA0
1勝も出来ないチームで誰がどうとか言ってもねえ
無能監督と下手糞な選手だから勝ち点1なんでしょ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:58:19.05 ID:y/hAuHpI0
敗軍の将、兵を語ってみた...
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:00:36.70 ID:hEY1qIbmO
ザックは選手個人の批判は絶対しないだろうな
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:06:36.20 ID:HiPn7z0N0
・足元にボールほしがる
・FWよりボールの落下予測地点等を読むのに一日の長があるDFにとって
格好の狩り場。

本田自身は多分自覚してないんじゃね? 自分が癌だってことに。
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:07:47.94 ID:qPhQTTlD0
>>783
WC前にメディアから祭りあげられてたのは、香川と大久保じゃんw
もう忘れたのかね? そんでGL敗退したら本田を叩く日本のマスゴミ
何もかもが腐ってるね
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:22:58.35 ID:0SbBgleE0
本田のフィジカル衰えてたけど、ザックは選手批判しないから当然の言葉だな
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:34:51.50 ID:LZR+E++L0
うちの嫁さんも怒ってたよ。川島が下手すぎるって
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:35:08.82 ID:uQL+g5oe0
>>789
バセドウ出目金みたいな人間を、生理的に受けつけることができない
日本人は多いと思うよ。

香川や大久保は、よくやった、と思う。
しかし、バセドウ出目金は、チームの和よりも自分のことだけ考えてプレイ
し、他人に「介護」を強制するから、サッカーでなくなっていた。
鈍足・ヘタクソだけに、ミランというかイタリアで、バカにされ、ハブられて
いるのはむしろ当然だよね。

周りにいて欲しくないクズ人間タイプで、他の日本代表はよく我慢したと思う。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:35:44.21 ID:57iUlRY10
勝たないと意味がない
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:36:23.22 ID:vJzWzKWG0
ザック監督ら日本代表は27日に帰国へ 本田、長谷部は現地でチームを離れる★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403707901/




ゲームメーカーとキャプテンがそろって逃亡する

ザックジャパンwww
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:40:52.36 ID:wN7dU+Uf0
ザックも出目金もいや日本男子サッカー見たくない。
女子の爪持参したのか?
男子サッカーも野球も興味なし。いいかげんテレビから消えろ。
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:42:26.79 ID:WykwIgJS0
チームの心臓部に本田を置くシステムだから、今の本田でもチームの役には立つ
変われる選手はいない、実際その勝負強さで数字も上げた
でもだからこそアジアカップくらいまでの良かった頃からパフォーマンスが落ちた分だけ
チーム力も落ちた
替えられない選手が本番でこんなコンディションであったことが不運
そして選手として本田が復調することはもうないと思う、体が壊れている
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:42:55.25 ID:Rp8DoZxX0
大会前不調とか言われててコートジボワール戦のあのゴールは流石だと思った
結局大会通じて動きに精彩はなかったけど大会前の評判からよくやったと思う
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:44:03.08 ID:ii1FpAwr0
>>792
お前みたいな人間のほうが受け付けないってやつが圧倒的に多いと思う
おそらく全世界の人間の9割以上はいるだろう
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:44:39.59 ID:GlH9YI0h0
本田は前半はいいけど後半はガス欠してパスミスロスト増えるし
コートジボアール戦もコロンビア戦も後半のロストで失点に直接関係してる。
後半交代させないカスザック。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:44:42.32 ID:PNuBAiN+0
香川がドルトムントでうまくいってたときに日本代表もその路線で貫いてたらよかったのにね
トップ下には香川入れて足の速い選手を重点的に起用する
それだけでだいぶ違ってたと思うよ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:48:09.37 ID:LUSsbXNq0
実際に満足な出来かはともかく中心に据えた人で得点に絡めば称えるだろう
今後は身体接触を避けるためのパスサッカーから体の強い人へと移っていくのでは
ブラジルまではいかなくてもコートジボワールにびびっていては先がない
ということで少しずつハーフや帰化人の比率が増えていきそう
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:49:15.71 ID:nVU8G1Em0
レーシック失敗で視力悪いのかパスミスしまくり以外は一番仕事してた
中田と一緒で周りが預けとけば・・・と頼られすぎたからロストも増えるのは当然
香川とかが本田に負担かけまくって自由にプレーさせられなかったのが大きいよな
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:50:48.37 ID:nVU8G1Em0
>>799
誰と替えて、後半はどういう戦術で〜まで言えよドシロート
結果論からの文句だけなら小学生でもいえるだろ
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:51:05.58 ID:OYbtk8Fi0
本田が遅くみえたというより、マークが速攻でつぶしに来てた
本田をというより本田へボールが出た時点で狙い撃ちにされてた
日本以外の採点は軒並み高めだけど、
日本の場合は本田の発言で「これは本田のチームなんだ」という刷り込みが働いているからね
気が強いプロが集まっている中で、一人の選手だけの意思でそうなるわけがないけど

本田以外のメンバーも監督も納得して四年間やってきたわけだし、
そこで個人のパフォーマンスが出せなかったらどっちにしろプロ失格でしょう
誰が悪いというより、普通にチームとして力不足だったということだと思うけど
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:51:49.85 ID:ii1FpAwr0
>>800
難しだろうな
香川を輝かせるためには周りの個が高くなければならない
日本代表では厳しいと思うわ
香川自体はドルに帰ればまた輝く可能性あるけど
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:57:34.53 ID:3LxOX2wg0
日本人選手の中でという意味だろ
ホンダ自身はピークの状態には程遠かったけどな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:59:42.91 ID:YYkt0wsi0
ワールドカップに入ったらザックは急に無能になったな
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:02:41.19 ID:7n6kh0v40
前回のW杯は一番前の1トップで鬼キープできる状態のコンディションだったけど、
今回は中盤でキープ力も落ち失点に繋がるロスト多発だったよな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:03:48.18 ID:deFLm+kc0
本田を擁護するわな
本田と長谷部がいなければザックは2年で辞めていただろう

本田のチームだとニワカは言うが、間違いなく香川のチーム
最後に清武と交代させたのはザックの意地だ意地と言うより嫌味かもしれないな

アディダスの契約選手が10番を付ける体制がある限り、代表は進歩しない
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:07:28.24 ID:uQL+g5oe0
>>800
パスサッカーは、結局ドリブルで切り込む、いい選手が中央トップ下に
いないと上手く機能しないね。
その点では、香川をトップ下で起用すべきだった、というのは同意。

バセドウ出目金について、釜本は、ボール蹴るだけで動かないから、
他の選手の邪魔にしかなっていない→GL敗退を予想していたが、
ホント、その通りになったね。
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:12:43.13 ID:JmfZTLYf0
>>805
周りが高いラインでボールキープ出来て高い位置で奪える前提だものね
香川がボール貰いに下がる様だと遅攻になるし、その位置にいる香川では敵の脅威にはならんからね
結局、日本自体が強くないと香川が輝かんから日本が弱いのに香川中心に据えても弱いだけだものね
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:16:11.74 ID:uZFEj81E0
アジアレベルと親善試合だけな
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:21:59.16 ID:BTEwCibV0
ディフェンスが自動ドア並みなのはわかってるんだから
自分の能力、状況に合わせてプレーしようね
なんでもかんでもこねればいいってもんじゃないよ
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:22:04.31 ID:MW+rzanh0
本田さんてフィジカルとキープ力しか取り柄なくて、
最近ではそれすら無くなってしまったのに、なんで使い続けたんだよ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:22:34.67 ID:JmfZTLYf0
>>812
香川はいかすにはスペースを作ってあげないといかんから日本代表レベルでは相手のプレスに依存するでしょ
アジアレベルであろうとガチガチに守られる様なら(状態がまともな)本田の方がいいと結果でも出てるし
結局、本番考えたら香川トップ下は実用レベルじゃないって結論に
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:25:04.04 ID:8nT25dmW0
日本人としてはフィジカルが強いだけで
全てのスピード不足でチームの足かせになった
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:26:02.83 ID:F3YQe4R00
ザックは自分がアディダスと契約する時ここまで香川に振り回されるとは思わなかっただろうな
戦術放棄するわ接触プレーは拒否するわで使い物にならない奴が代表10番のエース
足元だけは器用でニワカを騙す才能だけはある
こいつのミス連発と守備放棄のせいでコートジボアール戦で勝ち点を獲れず
大会は敗退が決まったようなもの

PK与えた今野が憔悴しきっているのとは対照的に戦犯の自覚が全くない
強力なバックのお蔭で叩かれることも無い
本田や長友がいくら頑張ってもこんな半人前の奴を持ち上げてるような代表に未来は無い
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:32:30.41 ID:cT2NvVLr0
一番ロストしたのが本田  ザックは試合中なにを見ていたのか
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:37:28.53 ID:F3YQe4R00
モイーズも昨夏香川を追い出そうと画策し
トレードで多くのクラブと交渉していたが失敗
その後万田やブローバがスポンサーに付いて使わざるを得ない状況にされた
モイーズの失脚に香川は影響を与えたと思うよ
シーズン通してゼロゴールの攻撃選手なんてゴミでしかない
案の定ワールドカップでもゼロゴール
コロンビア戦で5、6本シュートを打ったが可能性のあるシュートはゼロ
本田や岡崎は大舞台でワールドクラスのゴールを決めてるから実力が違うんだよ
しかも2大会連続だからまぐれでは無い
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:38:55.92 ID:u22XbWKA0
本田が遅いって言って批判してる奴はサッカーは詳しいかもだが勝負事に関しては素人だと思うわ

本田が遅攻してるんじゃなくて他の選手が本田に頼った結果遅攻になってるんだよ

結局これは個人技とかテクニックとか以前の話で日本人特有のサラリーマン気質をなんとかしないといけない

少なくとも本田と長友比べて欧州の日本人の評価が高いとか低いとか言ってる奴はバカだと思う

チームの柱となるポジションと駒のポジション一緒にして考えて駒ばっかり評価するから日本はダメなんだよ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:41:06.26 ID:b6A/uWVx0
本田の動きが良いのは前半の試合開始早々だけ
後半になるとあれ?居たの?ってくらい足が止まって存在感がなくなる
スタミナ無い上に配分も下手
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:49:09.83 ID:JmfZTLYf0
>>820
本田に関しては完全に全員が依存する形になったのとにも関わらず本番でこの状態で突入したことが全てでしょ
過去の本田ならともかく、今の本田じゃ複数に囲まれたりマークが厳しいとどうにもならんからこのザマだよ
それでも日本の得点に絡めた事は評価するけど、まともな状態にならんともう使いづらいよ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:56:54.40 ID:u22XbWKA0
>>822
俺は本田信者ではなく本田叩きが嫌いなだけ
こういうリスクがあって4年間本田に頼りすぎたチーム作りはミスだと思うよ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:58:32.09 ID:b6A/uWVx0
何故かフリーキックでゴールを狙いキーパに向かって撃つのが癖
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:02:58.46 ID:JmfZTLYf0
>>823
大きいこと言っちゃったから叩かれるのはまー仕方ないかもね
ただ、本田と香川は対立軸じゃなくてむしろ一蓮托生なのにどちらを叩けばどちらは大丈夫みたいな流れは気になる
どう考えても本田長友香川遠藤この辺はセットだろうと
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:20:49.55 ID:yBGdRTil0
本田が居なかった頃の、ポゼッション全然出来なかった頃の日本を忘れたか?

スペース無いと何も出来なかったろ。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:30:45.74 ID:6Ii2dWPD0
へええ そうだったあのか 言ってもらわんとわからんものだ
あれでもチームでは最高なんだ レベルが低すぎてわからなかった
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:32:53.24 ID:4EsXgXx20
まあ使い続けておいてダメだったとは言えんわなw
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:34:39.16 ID:PKp2HfWy0
>>1

ザックも言ってるように今回のワールドカップで一番結果だして

一番チームに貢献して一番頑張ってたのは本田なのに

何で日本のマスゴミどもは本田だけのことをやたら叩きまくるんだろう?

しかも代表の10番背負ってるのにも関わらず、何の仕事もしなく情けない姿を晒しただけの香川真司とかいう奇形ヒョロガリ野郎をバッシングしないどころかやたら擁護して・・・

何なんだこの気持ち悪い日本のマスゴミの報道姿勢は?


マジで死ねよ日本のクソマスゴミと創価学会
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:44:29.60 ID:7xd15i+E0
結局は本田の最適なポジションがトップ下じゃなかったってことに尽きるのよ
この大会で出した結果もフィニッシュとサイドからのクロスだったんだから
中央で受けてゴールに向かう動きってのはほとんどできてなかった
それでもこのチームは本田を経由しようとしてしまうチームだったし、
本田も相手に狙われたときに打開できる選手ではなかった
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:01:27.04 ID:kTdo2D/x0
本田と香川一緒に出す意味なかった
なんなんだろう?日本の監督は。
ポジ同じ選手をかぶらせて守備バランス悪くする必要ない
時間や得点によって入れ替えれば良い
攻撃では中央に入っていって後ろのスペースを与え、守備に回った時も上手くない香川をサイドで使うくらいなら
ポジション意識が高い清武を使って守備に気を使うやり方もあった

岡田も何故か俊輔と本田を無理に併用して喧嘩させた
俊輔を途中まで使い、交代で本田、とかすれば衝突させる必要ないしそれぞれの良さを適宜使えた
まああの時はいろいろ切羽詰ってたというのがあるが
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:31:18.79 ID:MW+rzanh0
本田さんて、欧州でトップ下として、香川以上の成績残したことあるの?無いでしょ?
本田さんみたいなノロマで下手糞なのをトップ下にしたことが失敗だったんだよ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:32:35.63 ID:0nhbPN1f0
>>832
その欧州ですらボロ負けだからな今回は
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:39:55.15 ID:qPhQTTlD0
>>832 >>777
ノロマの本田以下が9人いるけどねw
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:27:56.36 ID:myxy6ecJ0
かばわないとやばいくらい本田批判がきてるのかなw
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:30:14.05 ID:TkoJVPWe0
本田はロシアで並みなのに、何故かブンデスをバカにしてるからな

ロシアとか誰も意識してないドマイナーな所
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:30:52.42 ID:t8xUixyV0
みんなあまり批判しないが、山口がチームのアキレス腱だった気がする
守備は見てるだけだし経験不足の感もあった
コロンビア戦も山口投入からチームが崩壊したと思う
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:48:24.76 ID:CFGwLaYq0
君達そうとう頭悪い、足は遅くとも通用してたのは本田だけだったな
足だけの長友、猿回しの様な香川、判断の悪い川島、付いて行けない今野
そんな下手で弱い日本代表をやる気にさせるだけでも大変だったな
次のW杯はキャプテンで10番でお願いします。
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:12:08.34 ID:zNp/MfMV0
メディアにまんまと踊らされて、毎回監督や選手を嬉々として叩いてる馬鹿は哀れだね
監督よりも選手よりも責任をとるべき存在がいるのにね
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:11:21.52 ID:8ioj32x60
>>764
WC出場とか、今の糞食いトンスルGOOK風情が言う事じゃない
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:14:01.16 ID:8ioj32x60
>>766
マジでそれ。

フィジカル強い奴が日本代表に入れば、本田だって大人しくなる。
今のメンバーでは一番本田が強いからな。
ハーフナーもまだまだ胸板薄いし、豊田とか言う鈍足じゃあ話しにならん。
ドログバやヤヤツーレみたいな奴早く出て来い!

つーか、前線ばっか注目してても駄目。
デカくて速いCBとボランチ4枚必要。
これがない限り、強豪国相手には競り負けるわ。

2点とって4点取られるパターン。
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:10.83 ID:8ioj32x60
>>771
>>772
マジでそれ。
層化10番ベロさえ外していればGLは突破できたのに、勿体無い。

ただ、下手に勝つと、本田の遅攻でもおk、長友の山勘クロスでもおkと勘違いしてしまうから
負けて正解だったかもな。

結局、内田や4年前の松井がやってたような、深くドリブルで切り込んで
マイナスに速いクロスを入れる。
そこに足の速い奴が飛び込んで決める。
このスタイルを極めないと、世界じゃ戦えんわ。
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:57.65 ID:6k4gEWFMO
本田は病気か怪我の影響で明らかにパフォーマンス落ちてたのは確かだけど
それまで体張って外国選手と張り合えてたのは本田しかいなかったからな
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:22:16.20 ID:8ioj32x60
>>796
丸っきり同意。

本田が調子を落とすリスクもあったが
本田の代わりになれそうな、もしくは本田システム以外のシステムを組む選手も居なかったのが全て。

本田と長友がせめてアジア最終予選の頃のコンディションだったら
勝ててたな。
まあ、言い訳だけれども。

あ、ベロはスタンドで太鼓でも叩いてろ!

結局、ベロと遠藤のように守備放棄する奴は絶対に不要。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:28:14.47 ID:8ioj32x60
>>817>>819
当にそれ。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:31:39.72 ID:CK/claCB0
なにいってだこいつ
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:38:15.30 ID:XsvTy+rLO
ザックは外国人だから、日本人のことよく分かってないんだろうな…
メディア等が本田本田持ち上げるから、なんとなく日本は本田を望んでるんだと思い気を遣って本田をエースにしたんじゃないのか
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:59:03.47 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:57:27.40 ID:TfwKGJJe0
ミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M10」のテレビCM“Hand in hand”篇

撮るというアイラブユー
「自分のことより、大事なことがあるとは思わなかった」
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:58:10.07 ID:kJOM8pS+0
(二年前まで)
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:58:51.54 ID:qSOhe4iY0
>>769
妄想乙w
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:59:50.74 ID:kJOM8pS+0
ザックは本田の人相がどんどん変わっていくのをどんな思いで見つめていたんだろうか
ヤベェ・・コイツさっさと処分しねえとヤベェぞ・・・
こんな感じじゃないだろうか
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:00:04.90 ID:HFqzpQIA0
本田△
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:16:10.98 ID:8C1pnjWA0
怪我するまでは俺も同感だったけど、怪我してから明らかにフィジカルの強さはなくなった
といって俊敏な選手でもないから、あとは視野とパスセンスを活かして代表ではセンターハーフが適任だったんだけど、馬鹿だからな本田
客観的に自分が見れなくなっちまいましたよ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:19:50.14 ID:iBDVJoFA0
【サッカー】ザック監督は本田圭佑を評価「チームの中で最もフィジカル勝負ができ、ボールをキープできていた」
と無能でパニック頭の妄想で語っています(笑)
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:22:15.91 ID:GYV6XINk0
このイタ公はどの試合みてモノ言ってんだろ?
本田が無駄にこねようとしてボールロストから失点したシーンとか見てないのかな?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:31:06.03 ID:8B+hIwQZ0
もうホンダさんは足回りが逝かれてるんやろう
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:32:55.36 ID:5Bl5Oye+0
フランス人に思いっきりタックルされたナカータ
http://i.imgur.com/PBAZoLz.gif
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:34:40.39 ID:3+8dv2qr0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:35:28.37 ID:IlsWWaJ30
こいつ何でいつも絆創膏つけてるの?
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:38:28.98 ID:UtRMPfeuO
本田は手術をW杯後まで待てばよかったのに…
手術してからがパフォーマンス落ちてるんだよな、通常元に戻るまで半年〜1年かかるらしいがどうなるか
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:53:58.70 ID:MrWXmfKf0
フィジカルで上回る他国選手と互角に立ち回るには、一人じゃ足りなかったということだろう。
マークが集中しているのに回りが何もできないのだもの
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:57:31.37 ID:JmfZTLYf0
>>861
そもそもいい頃に戻れるのか?
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:29:02.75 ID:MrWXmfKf0
香川は回りがみんなフィジカル強くて
自由にさせてもらえる状況じゃないと
活躍できない

中心にしてチームを作るなんて
端から無茶はな妄想に過ぎない
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:15:26.60 ID:DmqUBOqG0
>>854
怪我した後でも本田がシュート技術では一番上手いから仕方ない。
地蔵だと言うならCFで置いておくしかないな
ドログバのように。

悔しいなら、本田よりもシュートが上手い奴が出て来い!

>>855>>856
トンスルGOOKは何を火病ってるんだ???
無駄にボールをこねて、ロストしたのは
パンスト顔二重整形層化アディダス10番だろうがwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:16:28.53 ID:AswvHnB/0
>チームの中で最もフィジカル勝負ができ、ボールをキープできていた

確かに、レーシックと甲状腺機能障害になるまではなあ・・・
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:17:44.72 ID:DmqUBOqG0
>>861
まあ待てなかったんだろう。

>>863
今の劣化した本田がよりもシュート上手い選手がいないのが
日本の現状。

そらあ、ハメスロドリゲスとスアレスがいたら
本田をとっくにお払い箱にしてるわw
だけど居ないんだから仕方ない。

まあ、今のままでもパンスト顔層化アディダス10番は
スタンドで太鼓叩かせるくらいしか仕事はないけどなwwww
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:19:32.80 ID:DmqUBOqG0
>>866
今でもその通りだ。

手術空けでスタミナが劣化し、スプリントが鈍り、FKの精度が落ち、
キック力その物も落ちた今の本田ですら、
上回る選手がいないのが、日本の現状。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:57:47.84 ID:qeaiVSkw0
>>867
香川はかつてはシュートの威力はともかく、ゴール前では冷静だったんだけどなー
今はただのチキンで敵のゴールから逃げてる始末だものな・・・
それじゃお前は役立たずだろうがと、ゴールに向かってなんぼだろうと
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:59:28.74 ID:S3yvpPYZ0
世界の評価

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ
本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:09:04.66 ID:DmqUBOqG0
>>869
層化ベロは劣化した。
それも本田よりも、更に酷く劣化した。

・ゴール前での落ち着きもそうだが、以前はまず縦へのドリブル突破があった。
 ゴリゴリ抜くのではなく、主に切り返しで抜いていたが。
 この「縦のドリブル突破」が全く無くなった。

  これによって、一人でも敵のマークが付いていると全くシュートが打てなくなり
  バックパスしか選択肢が無くなった。これが2年前から現在までずーっと。

 なんだろうな。確かにブンデスはザルだし、広大なスペースがあったが、
 プレミアだって、強引に抜いていけば倒されたら笛を吹いてもらえる時もある。
 技術的や体力的にどうこうというより、ベロの場合はプレミアの基準で完全に戦意喪失したんだと思うぞ。
 ゴルフで言う「イップス状態」
 これでもう、ゴールはおろか、シュートすら試みる意欲が失われた。

 こうなったら、何の取柄もないただの守備放棄、敵のスパイに成り下がる。

 ザックの失敗は主に3つ。
  ・電通、アディダスの圧力に負けて、層化ベロ10番を試合に使ってしまった事。
    岡田とトルシエは切ったぞ!
  ・本田は不死身でないのに、本田のサブを用意しなかった。
   選手のサブが用意できないなら、サブシステムを用意する必要があった。
   つまり、普段から多くのオプションを試す必要があったのに、いつものスタメンで押し通したのが失敗。
  ・DFが全く世界レベルじゃなかったのに、今野、吉田、遠藤、長谷部に拘りすぎた。
    塩谷、山下などフィジカルに優れるDFをもっと積極的に呼んで試すべきだった。
    こういう若手DFを南アのように死ぬほど走らせるべきだった。
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:27:59.72 ID:GJgS+w5w0
確かに本田は言われてるほど悪い出来ではなかった
だけどそれを差し引いても、本田はひとつひとつのプレーが遅すぎるんだよ
せっかくアジリティのある選手が周りに居ても本田の供給が遅すぎるのでそれらを活かせない
ただでさえ日本の選手は慢性的にスピードが不足してるのに、本田を経由することでさらにワンテンポずつプレーが遅くなる
もうとにかく遅い、世界のトップレベルから二段階も三段階も遅い

遅いからスペースを突けない
たまに突けてもボールの受け手が次の一手を迷うから一瞬で詰められてあたふた
例え中までボールを運べてもフィニッシャーがこれまた遅いからやっぱり一瞬で詰められてあたふた
かと言って詰められる前に急いで打つと精度がグダグダで枠にさえ飛ばない
もうとにかく全員が遅い、遅いから焦って下手になる
8年前から何も変わってない

やはり本田の言うとおり、
個のレベルをもっと引き上げなくちゃ組織力の勝負にさえ持ち込めないって事が、今回のW杯でよく分かった
ただ、そういう個のレベルの足りなさを本田自身までもがピッチの上で証明していたってのは
何とも皮肉な話だけどな

日本の課題はスピードとメンタルだろ
フィジカルやテクニックがそこまで致命的に劣ってるとは思わない
今後の日本代表に必要なのはスピード(アジリティや判断の速さも含めて)とメンタル。
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:28:10.21 ID:qeaiVSkw0
>>871
蔑称はあれだけど、良く見てるね
一番大事なゴール前へ飛び込む動き無くなっちゃったから香川は必要な選手かというと?なんだよね
本田はまだ病気だから仕方ない面もあるんだだけど、香川は精神面だからなー
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:29:51.04 ID:RuO9kSyc0
本田は良かった
香川が酷かった
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:46:06.87 ID:DmqUBOqG0
>>872
大体は同意。

本田の一番の欠点は遅いこと。
本来なら、足は遅くてもプレイスピードは遅くないんだが
ブラジル大会では手術の影響かなんなのかしらんが判断も遅かったな、確かに。
それでも最低限の結果を出すところが、本田らしい。

ただ、遅いのは本田だけではないという事。
癌は遠藤とベロなんじゃねえの?
こいつらがパスコネコネ、守備放棄の象徴だしな。
また、ダッシュとかする体力もないしw
(老人遠藤は言うまでもなく、ベロだって2年前のフランス戦を最後にスプリントをしたことがない。)

なお、メキシコやチリを見る限り、日本に足りないのは
・「当たり負けしないフィジカル」だな。
・次に、スピード
・スピードを担保するスタミナ
・技術だって、シュートを見ればかなり劣る。
 強豪国のFWはそもそも枠を外さないし、キーパーにキャッチされるような緩いシュートは打たない。

まあ全部足りないと言う話になるんだが、順番は上に書いた通りだと思う。
まずは肩で当たる位はJでもファールを取らないことから始めるしかない。
審判をWC基準に合わせないと駄目だ。
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:47:43.72 ID:imLaWWhe0
自己愛性パーソナリティ障害の症状 (Wikipediaより)

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
脆く崩れやすい自尊心を抱えている

本田さんと完全に一致・・・
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:57:29.88 ID:DmqUBOqG0
自己愛性パーソナリティ障害の症状 (Wikipediaより)

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
脆く崩れやすい自尊心を抱えている



層化ベロ、および層化ベロシンと完全に一致wwwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:16:57.37 ID:NdbxuvAy0
しかし鈍足だった
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:55:33.87 ID:ED32i9xe0
負け惜しみw
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:59:24.03 ID:WLPJsdOY0
本田圭佑
KEISUKE HONDA

所属:ACミラン(プロサッカー)
コマーシャル出演企業数10/CM数12 

( 2014年6月18日現在 CM ON AIR 調べ)

Mercedesbenz japan『メルセデスの本気。』2014.6
KONAMI『ワールドサッカーコレクション』向上編 2014.4
コカ・コーラ『アクエリアス』W Honda篇 2014.4
「アクエリアス/リスタート」篇 2013.6
『スパークリングレモン』
アサヒフードアンドヘルスケア
『MINTIA BREEZE』5分で世界は変えられる。篇 2014.4
『ミンティア』眠気に打ち勝て。篇。リフレッシュの頂点へ。篇 2014.3
イオンリテール『夢ノート』2014.4
オリンパス『OM-D E-M10』Hand in hand篇 2014.3
KIRIN『麒麟淡麗<生>』淡麗本田選手ボール篇 2014.2
UNIQLO『進化するジーンズ〜将来の夢〜』篇 2014.1
CAPCOM『モンスターハンター4』 2013.8
adidas 「2012サッカー日本代表」新ユニフォーム


配信が終了したCM

スカパーJSAT『スカパー!』欧州サッカー ミラン希望編 2014.2
マクドナルド『クォーターパウンダー』BITE!篇 2013.6
NTTdocomo『LTE』Strong. 本田さんと謙さん篇 2013.5

http://cmonair.com/rankas/tvhonda.html
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:18:58.62 ID:DmqUBOqG0
自己愛性パーソナリティ障害の症状 (Wikipediaより)

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
脆く崩れやすい自尊心を抱えている



層化ベロ、および層化ベロシンと完全に一致wwwwwwwwwww
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:05:44.68 ID:8VglTYgs0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:53:40.34 ID:2ROXVUpj0
学歴志向の高い2chでこんなこというのもなんだけど
ACミランに所属するのは
日本の東大医学部に入るよりは、遥かに難しいこと。
それをすでに本田圭佑選手は成し遂げてしまっている。
つまり、ミラクルをすでに起こしてしまっているのだ。

そんなミラクルを起こした経験を持つ彼が
出場する大会で優勝を狙います!程度のことを発言することが
果たしてビッグマウスと言えるのだろうか?
答えは当然ノーだ(即答)
私も当然、参加するなら優勝を目指すからだ

今回、彼は明らかにおかしかった。それは容姿をみたら一目瞭然。
それなのに、悪いなりにも、初戦1Gを記録し
2戦目はMOMにすら選ばれている。
つまり、万全ではなくても他の選手より
結果を残せる選手でもあるのだ。

優勝を目指すという発言は
今回の結果からすると、たしかに批判されてもしかたない
だけど、そういうビッグマウス的な生き方をしてきた結果が
ACミランに所属できる、このような選手を作り出したのだ。

あまり感情に流されてはいけない。
本田圭佑選手を中心的選手に選んだのは
彼自身ではなく、ザッケローニ監督だ。
つまり、本田圭佑選手はコネでも自薦でもなく実力で
代表の座を勝ち取ったのだ。
そんな彼を代えろ!と批判してみても
現状、今の日本代表に彼に代わる選手などいない。
ないものねだりをしても、どうしようもないのだ。
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:10:08.26 ID:fe2vqm+c0
キープできるのもいいけどそのせいでどうしても攻めのテンポが遅くなる。
実際は本田がワンタッチのパスで相手を躱した方がチャンスになっているからそれをうまく使い分ける様になって欲しい。
そうすればミランでもカカを蹴落とせるはず。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:49:28.51 ID:imLaWWhe0
本田の鬼キープ(笑)とは

相手選手を背負ってキープするも判断が遅いので囲まれてロスト
もしくはマークされている選手に苦し紛れのパス→その選手がロスト

ホンシン「本田さんが鬼キープしてるんだからフォローに行けよ」
または
ホンシン「せっかく本田さんが鬼キープしてパス出したのに簡単にロストしやがって」

と判断が遅くボール持ちすぎ、狙われている選手にパス出す等
明らかに本田の方が悪いのだが他選手を批判
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:55:35.13 ID:y+EgscpZ0
これでザックを擁護する義理はなくなった
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 06:38:40.09 ID:mxr0//6Z0
>>884
ミランでは厳しいと思う。

本田信者の俺でもWCでの、本田の足の遅さには愕然とした。

ドログバ並に足が遅いのに、ドログバほどキープも出来なければ
ドルグバほどシュートに威力がない。

本田の欠点は
・足が絶望的に遅い
・FKの威力が情けないまでに落ちていた 4年前の本田ならFKで2点は決めていた。
・両足が使えないので、二人に囲まれると即ロストしてしまう

手術の影響で劣化しているだけなら問題ないが
数ヶ月たっても、ブラジル大会のようなパフォーマンスなら、どの監督も使わないだろう。

この劣化した本田でも日本代表の中では一番良かった選手だが
それは日本代表のレベルが低いと言うだけの話。
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:58:41.40 ID:3KdOdqcc0
>>865
香川も本田もロストしまくっただろ
2ちゃんとはいえ、トンスルだなんだって下種な屑だな
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:12:33.05 ID:oPBo4FLa0
今回の本田は北京五輪の頃の役立たずな本田だった
本田依存のチームづくりをして本田を外せなかったザッコが悪い
本人や協会は成長させたと自らを正当化しているが実際は4年近くの期間を無駄にして停滞させただけ
「全ての責任は私にある」と言っただけで全てをチャラにしようとしてる糞イタリア人
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:21:19.07 ID:mxr0//6Z0
>>888
糞食いトンスルGOOKなのは事実。
事実を指摘されて火病るのは、逆効果だぞ?糞食いGOOOOOOOOOKwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:33:45.79 ID:a3/Ui5HZ0
キープ出来てなかったからカウンターの起点になったんじゃね?
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:04:56.93 ID:oFpCYR7x0
>>891
全体的にキープ力は落ちてたが、
失点シーンのカウンターの基点の場面は

「マーク0枚のドフリーの層化ベロ10番が、ガチガチにDF2枚にマークされてるエース本田に
 無理矢理苦し紛れのパスを寄越したから」ロストしただけな。

ここはキチンと押さえとこう。
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:06:58.96 ID:ZId5LKZvI
キープできてねえだろうゴミが
ホンシンがプレッシャーがキツイから本田にパスを出した周りが悪いて言い出してるの
がすべてを物語ってるだろ
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:08:31.00 ID:2Z29v85K0
FIFAとかザックとかサッカー知り尽くしてる人には本田は評価されてるよね
俺達知ったかにはどう評価されてるか知らんが
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:24:49.10 ID:Xk+djPlT0
カタールで夏にサッカーとか無理じゃね?
と今更慌ててるFIFAがサッカー知り尽くしてるって?
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:30:18.37 ID:D9LwS8tH0
予選突破決まったあたりから本田は一列前に上がってFWのすぐ下に付き始めたね。
これは香川も失敗したけど、それだと日本のボランチのゲームメーク力では
アジアでも苦戦しちゃうんだよ。おまけに本田のスピード並びテクでは
あの狭いスペースで流行れることは少ない。2.5列目で踏ん張ってほしかった。
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:30:58.57 ID:qwWbEX3I0
> 今日のスポーツ各紙。
> http://pbs.twimg.com/media/BrAxMdlCUAEAk_4.jpg

> 【サッカー】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」 チーム内に温度差 [6/26]
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/1000-1009n
> ttp://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
> ttp://i.imgur.com/H842iKP.jpg


これ読めば本田も長友も嘘泣き猿芝居してるのがよくわかる。

本田と長友と香川は談合して自分たちだけで日本代表を食い物にしようとした売国奴と言われても仕方ない。
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:53:47.27 ID:vFrqywCF0
>>890
俺も韓国中国って好きじゃないけど
お前は国籍云々ってかゴキブリ以下だなw
せいぜい草生やしてろゴミw
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:45:10.37 ID:Syc95bS20
本田にチームをまとめる力はなかった。

一選手としてチームで謙虚に振る舞えないのが致命的だった。

今後、主力としては要らない。サブとしての駒なら、次期監督の構想次第。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:51:00.47 ID:Mq1VC0cG0
4年前とは違って、有力選手として認知されたから本田へのマークがキツくなってるのは確か
結果として動きがスポイルされるようになっただけ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:39:15.49 ID:92sA4jVX0
何を言っても…
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止
失点の起点になっていたのも事実