【音楽/調査】若年層に多いアニソン支持、世代で異なる音楽への意識・・・『最も好きな音楽ジャンル』1位ポップス
274 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:38:50.78 ID:T0NQhpbw0
まず「アニソン」ってのがジャンルとして不明確
ドスコイ人生、耳に残るいい曲だと思うんだけど
更にはシングルのカップリング曲、四十八手の相撲道。これがまた滅法イカス
277 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:42:13.46 ID:pqAYPEzp0
ボカロと歌い手もアニソンにねじこむなんて少しジャンル分けが乱暴すぎやしないか。
AKBとかバカにしてるのに声優が歌う似たような曲はokなのがよくわからない
ジャップらしくていいと思うw
AKBの主要ヒット曲の作曲やアレンジャー、ほぼアニソンもやってる連中だし。
>>95 たかが音楽に自分もくそもないだろw
音楽は流行りのもんを適当に聴いて、
そのかわりすげえ哲学書を読んでるかもしれないじゃん。
>>277 調査結果見るとアニソンの中にはゲーム音楽とかも入れてそうだしねぇ。
そろそろここら辺のジャンルをまとめた別の名称を考えるべきか?
>>93 でもヤマト2199のあれは合ってなかったけどな、絶望的にw
アニソンったって、最近のほとんどのアニメのOP、EDは、
アニメと全く関係ない曲ばっかじゃん。
>>283 最初のOPは、アレンジこそ違えどあの有名なヤマトの曲だったから、
最後まであれでいくのかと思ったのになあ……
なんだったんだ、次のあのひどい曲は。
EDはもう最初から聴いてないから判らんw
真っ赤なスカーフでないことだけは確かだな。
>>267 まあ何聴くかは自由だね
だからAKBもジャニーズもEXILEも聴いた
ことない
活動30周年〜で今の日本語ポップスの礎に
なった人達や
インディーズで活動してるバンド、
ローカルアイドルでも曲が良ければ
気になるし
288 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:10:37.91 ID:8uZB5FO+0
>>284 釣り乙
最近のアニメのOPEDは本編とリンクしてあるほうがむしろ多いわ
10年前で時が止まってるのか?
アニソンの定義がわからんが
90年代の時点でオリコン上位の曲はアニメOPがいっぱいだったような
一般人が見るようなアニメの主題歌は今でも無理やりタイアップ
90年代後半は声優やアニソンばかり聴いてたな
丹下桜は俺の青春
293 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:35:12.75 ID:TBa1grta0
お魚くわえたドラネコ
お〜っかけて〜
アニメ会社をレコード会社が持ってたり、
アニメの制作主体がレコード会社だったりするから、
そういうとこだと、割と内容と関係ないOPEDつく可能性高いのかも。
SME(ソニー系レコード会社)傘下のアニプレが、アニメ業界国内二位で、
大量にアニメ作ってる上、OPEDにSME系アーチスト大量投下したりするし。
ユニバーサルやエイベックスは、アニメ会社と提携して、同様に色々出してくるし。
「るろうに剣心」の歌聴いたときは、ひっくり返りそうになったわ
なんやあれ
>>263 岩崎良美は「君がいなければ」の方が好き
さすがにミクなんかと声優を一緒にするのはな
299 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:51:40.66 ID:1SrOHC1R0
バックに「中曽根ホモ閣下」が突いている!(これって幼児虐待だろ?)
ジャーニーはGHQの通訳だった頃からアメリカ・アシュケナージのホモ要員だったのだろう。
絶対に捕まらない!何をやっても!
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:22:43.90 ID:5QZUs/5B0
>>261 以前1981年頃のアニメ雑誌読んだら、普通にアニソンって言葉が使われてた。
アニソンも聴くのは大いに結構だがアニソンしか聴かない奴はキモクズ
今の10代は妖怪ウォッチの歌くらいしか聴くもんないんじゃないか
303 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:42:27.00 ID:PwtGUuXa0
>>301 他人の聴く音楽にケチをつけるヤツは馬に蹴られるべきだと思う
304 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:05:57.44 ID:9GFS8f4A0
>>193 意味不明な歌詞の宝庫と言えば井上陽水だな。
中でも「My House」は意味不明歌詞の極北、というか元々意味すらない。
>>235 メディア普及とパンク普及により影響力はなくなったな
雑誌と評論家の影響が強いが、ただの懐古主義だ
メタファーだろうとヲタが言い張っても薬中にそんな頭ねえと一笑されて終わり
307 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:34:55.09 ID:b59qDCAb0
美都子や水木一郎のアニソンが定着する前の、黎明期のアニソンが好きだわ
ジャングル大帝歌ってた平野さん、最近亡くなってショックだが
亜土たんの好き好きソング作詞が井上ひさしってのが腹立たしい
基地外の癖に、いい仕事残してやがるよなあ
308 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:55:21.50 ID:cox+SIdb0
最近聴くのは
やなぎなぎかAimerばっかりだわ
実際、10年前まではJポップ手掛けてた人が結構な割合でアニソン制作の裏方に回ってたりするよね
ヤマト世代のおっさんだけど、20代の頃は美里とか浜省とか尾崎とか
ハウンドドッグに入れ込んでアルバムシングル出る度に即買いしたし
ライブにも行った。
しかし90年代後半から聞くものが段々無くなっていって、
今では子供の頃に先祖帰りしちゃったわ。
幼児の頃見ていたマジンガーやゲッターとかの歌とかもうたまらんw
>>310 多分、世代的には近いと思うが、オレはオフコースやチューリップを
聴いていたな。あと、尾崎豊も。
知り合いは、ボウイや米米クラブ聴いてたりしたけど。
>>310-311 多分そのちょっと下の世代かな
オフコースはごめん女々しくて駄目だった
しかも歌詞よく聞いたらムカついた
曲も声もイイんだけどね
大瀧詠一とか山下達郎周辺だなぁ
あととりあえずユーミン
渋谷系って80年代後半?90年代?
今のアニソンは80年代から90年代のポップスやロックの焼き直しっぽい曲が多くて聴きやすい。
314 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:06:18.31 ID:+226ESIq0
>>310 70年代のアニソンは、ある程度テンプレ化してきて差別化にも力を入れ始めてるが
子供の気を引く音の仕掛けが半端ない
ゲッター出だしのぱらっぱらぱっぱ〜から、いさおさんのガンガンガンガン!まで凄まじい
女子向けのは綺麗な音がしてるし、当時の編曲者はどこまで計算してたんだろうな
315 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:10:20.34 ID:Mp//BJlE0
>>310 恐らく同世代かと…
聖子、明菜→荻野目洋子→プリプリ、米米→安室
316 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:15:24.61 ID:luH3h2Eu0
洋楽の衰退が悲しい
317 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:27:36.11 ID:qq6x7h9W0
>>307 堀江美都子、大杉久美子、前川曜子、ささきいさお、水木一郎
この辺の方々の昭和のアニソンが最強だと思います。
318 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:30:53.64 ID:luH3h2Eu0
山本正之最強説
ムッシュかまやつのRTBは最高のアニメエンディング。
堺雅人も出世したもんだ。
>>314 ゲッターは挿入歌が多くてまた名曲揃いなのよ
my best盤を作ると、美里の「すき」や「サマータイムブルース」
kohhyの「i'm here」や「Tonight」、尾崎の「I love you」「15の夜」、
浜省の「money」「Blood line」、ハウンドドッグの「BRIDGE」などと、
「マイティジャックの歌」「Zのテーマ」「鉄也のテーマ」「ゲッターロボ!」
「戦え!ポリマー」「ロンリー仮面ライダー」などが混在する異様な状況ですw