【サッカー】意外? 高年収の人はサッカー日本代表の試合を見てる[06/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声なき声に力を ★@転載は禁止
 サッカーワールドカップ・ブラジル大会で、日本代表は1次リーグ突破が難しい状況に追い込まれているが、高年収のビジネス
パーソンで試合を観戦した人はどのくらいいたのだろうか。平均年収1085万円のビジネスパーソンに、6月20日に行われた
日本対ギリシャ戦をリアルタイムで見ましたかと聞いたところ、51%の人が「観戦した」と回答していることが、転職サイトを
運営するビズリーチの調査で分かった。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/1406/24/l_yd_work2.jpg
 「観戦した」という人のうち、74%が自宅で観戦しており、13%は休暇を取得して代表チームを応援したという。
また、6月25日のコロンビア戦についても、54%が「観戦する予定」と回答。「ギリシャ戦は通勤・通学時間帯の放送となり、
関東地方の視聴率は33%で歴代ワースト3位だった。それにも関らず、平均年収が1000万円を超えるビジネスパーソンの
視聴率が51%と高かったのは、ビジネスプロフェッショナルは裁量範囲も広く、フレキシブルに仕事に臨めているからではないか」
(ビズリーチ)としている。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/1406/24/l_yd_work1.jpg

 もしあなたが日本代表の監督だったら、コロンビア戦の試合直前に選手たちにどのような言葉をかけたいですか? この質問に対し、
「たとえ可能性が低くても、日の丸を背負った者のプライドにかけて絶対に勝とう」(30代)、「自分とチームメイトを信じること。
チャンスと勝利は偶然ではなく必然的なもの。そのチャンスを見逃さないように」(40代)、「120%では足りない。150%の力を出せ!」
(40代)といった声があった。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1406/24/news044.html

 インターネットを使った調査で、平均年収1085万円のビジネスパーソン1200人が回答した。調査日は6月23日。
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:52:22.29 ID:5OSrrgth0
貧しい発想の記事だな
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:52:44.66 ID:F9Iz5Xu10
あからさまな電通ステマ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:20.70 ID:zkDJARWBO
意外だなあ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:28.92 ID:UgOf1GDh0
見てね〜よ
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:53:37.49 ID:jvwsThY+0
貧乏人は何を見ればいいのですか
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:42.88 ID:WgicrYwM0
電通に都合の悪いネトウヨは貧乏人ばかりで
電通が宣伝しているものを買ったり観たりしてる人はお金持ちばかりですw
カルト電通教に入信すればあなたもお金持ちになれます
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:54:50.35 ID:ZAb7sKVA0
皇居でジョギングをする人は・・・・ってのと一緒だなw

高収入の人は仕事大切にしてるから、夜中は寝てるってw
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:19.57 ID:4+RkUHka0
俺が見てるんだから嘘
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:44.01 ID:77gAsc8E0
貧乏暇なしだからな。
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:46.73 ID:4gpPJF5y0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:49.17 ID:2OWaunLM0
年収0でサッカー見てないから合ってるかも(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:55:52.45 ID:gtfzFlTq0
パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:14.96 ID:2B05NSMw0
>>6
やきう
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:33.10 ID:A6FMhy7Z0
Jリーグを見ろよ
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:42.17 ID:M/Mdmspqi
ニートの俺は日本代表以外の試合もほぼ全部みてるわ意識高いわー
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:03.88 ID:/IsZe2CO0
1000万なら一般人とほぼ変わらんだろ
2000万だとだいぶ違うけど
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:19.28 ID:wrIEwtrc0
貧乏人は野球、エリートはサッカーってことか
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:51.12 ID:ZsbEu/AN0
代表バブルなんとか維持しようと必死やのwwwwww
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:53.77 ID:aNSB2+6v0
高収入(電通)の人はサッカー日本代表の試合見てる
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:58:59.14 ID:KHBE4IrL0
意外? 無職の人はサッカー日本代表の試合を見てる
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:59:39.04 ID:GeVoNLou0
自営業の俺勝ち組過ぎるんだよなぁ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:59:46.42 ID:AP/YOYTV0
ビズリーチの人「貧乏人は、サッカーを見れば、金持ちになれますよ。サッカーを見るだけで金持ちになれるんだから、
サッカーを見るのが良いと思いますよ、貧乏な人。貧乏な人、サッカーを見れば、金持ちの気分が味わえますので、
サッカー見てくださいね。金持ちはサッカーを見ているんです。サッカーを見れば、貧乏な人でも金持ちの気分を
知ることができるんです。サッカー、いいですね。サッカー、いいですね。サッカー見るだけで、金持ちになれるんですから。」
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:01.02 ID:9n+zqVJz0
ワイもサッカー派やで
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:08.17 ID:HTUJEcUn0
2002年になにが起こったかを知っている人間なら
日本はFIFAが主催するもの全てをボイコットしてもよいと考えるだろう
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:09.28 ID:/G1wwP5n0
そりゃ毎日毎日暇でやきうしか見ることがない
貧乏人とはちゃうからな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:09.62 ID:A8J/moRb0
>>6
野球
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:00:56.17 ID:fmXtswQ50
日本ではiPhoneが貧乏人専用でAndroidのが高いガラパゴス系だから世界では貧乏と言われるサッカーも日本じゃ上流のが多いのかもね
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:13.98 ID:e4xCZZ5jO
でもJリーグは見ていないってことだろ。
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:21.75 ID:/G1wwP5n0
>>6
やきう
あれは毎日毎日やってるから暇で仕事ない貧乏人向けだわ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:01:44.67 ID:QeEUAheN0
あの悪いけど、日本が負けるのを楽しく見てるだけなんだけどね。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:05.39 ID:jcvDSob10
ギリシャ戦は早めに出勤して職場で見てる人が多かった
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:18.05 ID:bpaQoSPP0
高年収の人はネトウヨ
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:26.30 ID:teUENqWD0
そりゃ高収入な人間は普段世界を相手に戦って厳しさを知ってるから
こういう時は自然と応援したくなるんだよ。
逆に低収入な人間ほど冷めてるから、嘲ったり日本代表なんか興味ないって感じで
自分に酔う、ま〜ある意味自然な姿だね。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:28.50 ID:s4rW+bJK0
南北朝鮮人がやる、日本はレッテル貼りに弱いという、反日工作に似てるな。
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:02:46.57 ID:QfaM7teP0
朝食にパンかご飯を食べる人もサッカー日本代表の試合を見ているはず
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:02.69 ID:kmF28oh/0
全く重要じゃない共通点が見つかって良かったね
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:25.26 ID:fmXtswQ50
>>33
実際、アンチネトウヨのやつもそう言ってるよな まあ底辺なんていったらヘイトスピーチ批判してる自分がアレになるからかもしれんが
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:55.90 ID:TLjfUCIC0
年収一万以下の90%も代表戦みてそう
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:03.64 ID:GIuEOLHqO
>>1
要は、朝7時からの中継を見る余裕があるかって話
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:18.57 ID:bDkvWP860
>>7
それが透けて見えるのが気持ち悪いな
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:24.11 ID:+PWVSOW40
馬面ナルシスト内田
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:41.61 ID:CmJg+Ebu0
ホームレスはピロやきう見てるよw
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:04:58.52 ID:yDUVD4ziO
記事の内容は別にしても心に余裕のある人はいいね
ニートでも自宅警備員でも楽しめる人は心が豊か
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:32.28 ID:AVakqVky0
今年収0だけど、見てますw
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:32.71 ID:AP/YOYTV0
貧乏な人「サッカー見てる俺って、金持ちだったんだな。俺、貧乏だけど、サッカー見てるから金持ちに違いない。
きっと俺は金持ちだ。サッカーを見ていて良かったな。この記事、素晴らしい。俺は、サッカーを見る。」
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:46.53 ID:1NjEhUl90
オワコン臭の漂い始めたアイドルなどによく見かけるステマ
記事が遂にサッカー日本代表にまで・・・
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:46.72 ID:m1Qba7eA0
こういうデータって何の役に立つんだろう
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:50.49 ID:NXGv+ETx0
渋谷のアレも高収入だったのか
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:05:54.07 ID:dLP6/xyK0
>>36
もっと言うと
朝食食べない人もサッカー日本代表の試合見てるはず
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:07:31.18 ID:AjTYVSTq0
年収200万なのでサッカーほとんど興味ないわ、当たってる当たってる
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:07:42.97 ID:q63s8v7g0
生ポの視聴率は8割超えてそうだな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:08:05.41 ID:rlw59ICV0
>>49
渋谷のプアは見てない
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:08:36.31 ID:AAbwO4W90
>>1
お前アホか?
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:09:38.04 ID:E1bHGhxm0
とりあえず営業先での話の種になるからな
サッカーに興味が無くとも、そのためだけにW杯見てる営業マンは多い
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:45.74 ID:PHVYvSiG0
そらそうだろ

多くの金持ちのサポートがあって巨大ビジネスになったんだからサッカーは

あんな点が入りにくいスポーツがあんだけ世界的興行になった理由は裏で金持ちが仕掛けてるわけで
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:10:48.56 ID:CNYDmNzY0
◆世界各国の人気スポーツ
http://naglly.com/sports_world_map.png

外国人「日本で一番人気あるスポーツは?」
日本人「や、やきう…」
外国人「え?なに?」
日本人「や、やきうだよ!」
外国人「やきう?やきうって何?」
日本人「…(もうヤダ、やきうって言うの恥ずかしい…)」

◆世界から見たやきうとは?
http://i.imgur.com/1APiH.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/11072283.gif
http://livedoor.blogimg.jp/tomoruru1988/imgs/0/5/0592d2fb.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/i/chiporin16/31de76a7.jpg
◆女子たちの本音
http://tvcap.info/2013/6/15/130615-0139030821.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/aeri3.gif
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/ono3.gif
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/12/ono2.gif
◆子供たちの本音
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-10.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2014/03/20140312LBdc2aqF-4.jpg
◆老人焼豚の気持ちと裏腹に
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/2012-10-08-12.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/655893100.jpg
◆日本でも現実が迫りくる
http://livedoor.blogimg.jp/tttccclll/imgs/9/7/978181cd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tttccclll/imgs/7/a/7a180270.jpg
http://www5.nikkansports.com/nikkansports/newspaper/archives/img/paper20050709.jpg
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:33.04 ID:TEYHhu6w0
高収入の人に「○○?」と聞いたところ、多くの人が「はい」と回答
→意外? 高収入の人は○○

何でも当てはまる!すてき!
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:37.11 ID:ylMtVbhp0
日本対ギリシャ戦は平日の朝
高年収の会社はゆとりがあって、休みや遅れて出社も認められる
零細ブラックはそんなことは許されないのが現状
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:11:47.97 ID:23Bcq3w0i
俺無職だからやきう見てる
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:12:15.82 ID:TR3fBoF00
やきうは唐揚げ好きの高齢者が
見てるからOK
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:12:58.17 ID:r+rbIF2Ki
アメリカでサッカー大人気

@AustinKarp

Viewership starting to come in for US-Portugal. Univision got 6.5 million viewers.
Most-viewed match ever on the network featuring US team

ESPN nets 18.2 million viewers for US-Portugal in final numbers.
Most-viewed soccer match in US TV history (passing 1999 women's finale)

Combined Univision/ESPN audience for US-Portugal was 24.7 million viewers.
BCS Nat'l Championship (FSU-Auburn) got 25.6 million (ESPN)
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:11.10 ID:MPouii9/0
俺ドッチかといえば高収入だけれども こんな幼稚園のゲ-ムは見ないぞ
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:13:58.29 ID:r+rbIF2Ki
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:14:37.23 ID:a6yqu+di0
低年収だから見てません
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:14:43.09 ID:hTFJhanQ0
貧乏人は受信料も払わずタダ見ってとこか
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:32.09 ID:XMK2oMNW0
>>17
年収1000万以上って全体の4%くらいしかいねーぞ
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:48.96 ID:Bxwdkq9i0
電通が本領を発揮しだしたなwww
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:49.44 ID:6b7bEutq0
焼き豚ネトウヨは貧乏人wwww
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:16:58.50 ID:kmF28oh/0
まさかここで○○してくるとは・・
敵はよほどの馬鹿か、よほどの切れ者かのどちらかだ
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:09.06 ID:jZRIExNO0
そうか、サッカーに興味が無かったのは
年収が1000万円に届いていなかったからなのか
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:34.49 ID:yDUVD4ziO
>>56
詳しく
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:57.91 ID:r+rbIF2Ki
誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295

<アーセナル>
エリザベス女王       50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった
ハリー王子         英王室
ロジャー・ダルトリー    ミュージシャン(ザ・フー)
デヴィッド・ギルモア    ミュージシャン(元ピンク・フロイド)
ニック・ホーンビー     小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂
ジャッキー・チェン     俳優
コリン・ファース       俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等)
ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ)
レイ&デイヴ・デイヴィス  ミュージシャン(キンクス)

<アストンビラ>
ウィリアム王子       英王室
オジー・オズボーン     ミュージシャン(ブラック・サバス)
トム・ハンクス       俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等)
ジョン・テイラー      ミュージシャン(デュラン・デュラン)
デービッド・キャメロン   英首相
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:18:21.37 ID:AP/YOYTV0
高年収の人「ほんとはサッカー見てませんけど、見てるフリはいくらでもできますし、
見てるフリしといた方が、得でしょ。見てますかって質問されたら、見てますよって答えとくのは、
社交辞令でしょ。見てないと見てますのどっちが良いかっつったら、見てますって答えた方が、
どっちか言うたら、見てますの方がエエんちゃいますか。どっちか言うたらですよ。
まあ、サッカーなんか、どうでもエエんですけど、勝手に盛り上がっといてください。
知りませんわ。関係ありませんし。」
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:18:29.29 ID:drHtlYN/0
じゃあ俺も高年収になるためにみよう(棒)
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:19:58.64 ID:WyESxsWA0
これはwwww
もはや釣り記事じゃねーかw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:20:11.51 ID:pRny14pp0
上下関係を作ろうとしている
まるで朝鮮人の考えかたそのもの
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:20:41.70 ID:Qw/yC8Ri0
ひどい記事だな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:21:09.21 ID:aLySufH40
この時間にテレビを見ることのできるのは、国会議員や東京都議会議員の大先生たちだろ。
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:21:36.73 ID:OfcdyLW10
朝鮮やきうw
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:21:43.30 ID:JQ+TvM2A0
え?俺見てないけどw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:20.86 ID:5g6QyGnh0
事実だよ

貧困層は、街頭テレビでしか観戦して無い
中級層以上が生観戦している
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:46.46 ID:r+rbIF2Ki
発狂焼き豚「サッカーは貧乏で教育レベルの低い国が世界一を争う競技」


■それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードと
 決勝を争った二国のGDP順位

2010サッカーワールドカップ決勝
…スペイン(12位) vs オランダ(16位)

2011女子サッカーワールドカップ
…日本(3位) vs アメリカ(1位)

2012男子バスケロンドン五輪決勝
…アメリカ(1位) vs スペイン(12位)

2010男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
…カナダ(9位) vs アメリカ(1位)

2013コンフェデ決勝
…スペイン(12位) vs ブラジル(7位)

2013WBC決勝
…ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:49.08 ID:BZnUiL4Q0
も、もちろん見たで
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:51.16 ID:vvR0vDBS0
高年収の人 自宅
低年収の人 渋谷
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:53.55 ID:5ucXPmWS0
やきうw
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:51.80 ID:S6+ECJ5I0
電通必死だな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:23:56.43 ID:WjoCd29x0
メイロマにきいてみろや
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:24:18.28 ID:7vpU+alx0
>>74
仕事関係で政治から芸能、スポーツまで幅広い話題を持つ必要があるからだろうね
銀座の高級クラブの人気ホステスなんかもそうだなw
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:25:21.01 ID:Lk6Asw11O
熱心なサッカー観戦ファンを続けたかったら
なんらかの有料チャンネルに入らなきゃいけないからある程度本当。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:26:15.30 ID:Waqp0Rq+0
すげえくだらねー記事だな
中学生か
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:27:08.32 ID:9Ft+f2k80
もうなりふり構わないステマあれこれ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:27:56.11 ID:Ge6MGoaU0
博報堂がやたらと推してる「ヤンキー」の人たちがワールドカップに興味を
示してるって記事があったなあw
多くの国、人種が参加しているワールドカップって、どちらかというとインテリ
の人の方が興味を示しやすいと思うけどねえ。むしろ「アルジェリアってどこ?」って
言ってる層の方が興味は薄い気がする
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:29:00.84 ID:HvQkEIvM0
年収1000万なんて簡単に到達すると思っていたあの頃
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:31:24.66 ID:RGG5KgqY0
>>34
高収入の代表格である医者は大多数が日本人相手や国内で仕事してる
また、世界で戦うフィリピン人などの出稼ぎ労働者の大多数は低収入

日本サッカー代表だろうが、パッキャオだろうが
国家の代表や英雄を応援するのに収入の多寡や職柄は関係ない
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:31:47.58 ID:n8B/HeH10
何のキャンペーン?
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:31:56.70 ID:he6UmAUH0
>>1

>高収入の人ほどサッカーファンになりやすい


そんなもん世界の常識だろ


世界のサッカーファンに目を向けたらサカヲタなんて上流階級のセレブばっかだぞ?



アホの池沼焼き豚のオカマおっさんが「サッカーは労働者階級のスポーツにだー」とかいう大嘘捏造コピペを未だに貼ってしつこくネガキャンしてるがなw
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:32:16.46 ID:iTyePYKs0
でっていう記事
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:33:55.11 ID:yDUVD4ziO
>>90
それは言えてる
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:34:37.46 ID:lvfjUeMJ0
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:05.41 ID:he6UmAUH0
>>1

●サッカー部出身、OR 大のサッカーファンで有名な有名人

モナコのアンドレア王子
イギリスのウィリアム王子
スウェーデンのカール・フィリップ王子
ドバイのハムダン王子
エリザベス女王
ローマ法王
アイルトン・セナ
ミハエル・シューマッハ
ウサインボルト
レミー・ボンヤスキー(元アヤックスのユース選手)
ミルコ・クロコップ (現在クロアチアの2部リーグでプロサッカー選手としてプレー)
ラファエルナダル
ロジャーフェデラー
コービーブライアント
スティーブナッシュ
ジョニーデップ
ブラッドピット
オーランドブルーム
レオナルド・ディカプリオ
明石家さんま
尾田栄一郎(ワンピース作者)
石川遼
錦織圭
小嶋陽菜
大島優子
向井理
水嶋ヒロ
櫻井翔
手越祐也
村上信五
中丸雄一
山田涼介(湘南ベルマーレのジュニアユース出身)
木村拓哉
香取慎吾
長瀬智也
反町隆史
城田優
速水もこみち
柏原崇
小室哲哉
ATSUSHI(EXILE)
AKIRA(EXILE)
hyde(L’Arc〜en〜Ciel)
KREVA
降谷建志(Dragon Ash)
ILMARI(RIP SLYME)
桜井和寿(Mr.Children)

etc・・・
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:34.80 ID:NY34hAF/0
>>97みたいなアンチ野球の池沼だけじゃなく、
サッカーはいろんな層に愛されてるからな
まぁその分>>97みたいなゴミもよってくるんだが
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:40.58 ID:UmZSiujr0
>平均年収1085万円のビジネスパーソンに、

年収10億が1人と派遣・フリーター99人に対するアンケートかもよw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:35:41.02 ID:xlD0y2/J0
電通マンセー
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:36:00.88 ID:he6UmAUH0
>>1

●野球部出身、OR 大の野球ファンで有名な有名人

デーブ大久保
元木大介
伊集院光
松村邦洋
出川哲郎
島田紳助
仙石直也(三重県で女子中学生を殺した野球部員※なんJ民)http://gazou.gundari.info/images-2ch-201401/20140305200901.jpg http://blog-imgs-65.fc2.com/g/r/a/grandlineheroes/c8fecb0b.jpg
阿部利樹(アクリフーズ毒物混入事件の犯人)http://livedoor.blogimg.jp/news_keywordtoday/imgs/8/4/8443245c.jpg
山本圭一(極楽とんぼの淫行デブ)
麻原彰晃(オウム真理教のトップ)
神作譲(女子高生コンクリート詰め殺害事件の犯人)
宮崎勤(1989年埼玉県幼女連続殺害事件の犯人)
島岡丞(浅草カレーバラバラ殺人事件の犯人)← 95年甲子園で帝京高校の3番ショートだった元甲子園球児 http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/m/o/m/momoiropink777/shimaoka.jpg
難波幸治(公然わいせつ罪で逮捕された元プロ野球選手)
宮本賢(婦女暴行で逮捕された元プロ野球選手)
武田一浩(婦女暴行で逮捕された元プロ野球選手)
多田野数人(真夏の夜の淫夢に主演したホモビデオ男優で現役のプロ野球選手)http://i.imgur.com/yuvRy.jpg http://i.imgur.com/pU6HU.jpg
長谷川亮太(千葉県在住の野球部出身のなんJ焼き豚)http://blog-imgs-42.fc2.com/n/e/w/newss777/f4ce9b1d.jpg
福嶋誠也(弁護士に殺害予告して捕まった池沼のアホ※なんJ民)http://i.imgur.com/FSRI4jp.jpg
神戸拓光 (千葉ロッテマリーンズ)

2013年に三鷹で起きた女子高生刺殺事件で被害者の鈴木沙彩さんを
「ネット上にマンコ写真が流出してるようなビッチなんて殺されて当然だろwざまあw」などと
ツイッター上で誹謗中傷した現役のプロ野球選手(なんJ民でなんJに影響された池沼のアホ)
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:10.52 ID:he6UmAUH0
>>1

【2014年度最新版】世界のアスリート年収ランキングトップ20 アメリカ経済誌フォーブス調査 2014年6月発表
http://www.forbes.com/athletes/

1ドル100円計算

*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)      80億円  
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット)       72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー)          64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット)      61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)           61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス)         56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)          53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス)          44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト)          43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング)        41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)     40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット)         36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー)           36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー)        35.4億円
16位 ネイマール(サッカー)             33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)         33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト)       33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ)      30億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット)        31.9億円


サッカー選手・・・・・・・・・・・・6人
アメフト選手・・・・・・・・・・・・2人
バスケ選手・・・・・・・・・・・・・4人
ゴルフ選手・・・・・・・・・・・・・2人
テニス選手・・・・・・・・・・・・・3人
ボクサー・・・・・・・・・・・・・・2人
F1選手・・・・・・・・・・・・・・1人


野球選手・・・・・・・・・・・・・・0人
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:22.52 ID:lty8BgUo0
>>90
野球も地上波少なくなったしスポーツファンが全員それに該当するな
貧乏学生時代にWWE(当時はWWF)を見たいがために有料放送に入ってたから
有料放送=金持ちとも言えないけどね
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:48.99 ID:yDUVD4ziO
>>95
確かに医者は見れない人多いね。
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:54.15 ID:Puc3WFw9O
スポーツに熱狂なんてそこそこ暇と金が無いと無理
とマジレス
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:39:20.47 ID:oeRLBJlm0
電通さま関連は高給取り
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:40:54.04 ID:FJp1Bbuk0
そりゃそうだろう。
サッカーなんてもともと奴隷にさせてたものなんだから。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:15.16 ID:lty8BgUo0
国民的スポーツにしたかったら庶民に人気ってしたほうがいいんだけどね
金持ちと庶民じゃ母数が違うからね
ネトウヨ連呼と一緒でなぜか自分たちを認めない人を底辺って決め付けたい人多いね
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:23.72 ID:5DdXttSZ0
>平均年収1085万円のビジネスパーソンに、
800万台の1200人は?600万台の1200人は?400万台の1200人は?5000万台の1200人は?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:48.48 ID:EOJ/YCXb0
職場の話合わせのためだろ
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:56.08 ID:he6UmAUH0
>>1

【2014年度最新版】世界のアスリートの年収ランキング アメリカ経済誌フォーブス調査 2014年6月発表
http://www.forbes.com/athletes/

■ サッカー選手の年収

クリスティアーノ・ロナウド               80億円
リオネル・メッシ                    66億1000万円
ズラタン・イブラヒモビッチ               40億4000万円
ガレス・ベイル                     36億4000万円
ラダメル・フォルカオ                  35億4000万円
ネイマール                       33億6000万円
ウェイン・ルーニー                   22億4000万円
セルヒオ・アグエロ                   21億4000万円
ヤヤ・トゥーレ                     21億4000万円
フェルナンド・トーレス                 20億3000万円


■ 野球選手の年収

クリフ・リー                     (2520万ドル)25億円   ←  全世界の野球選手の中で最も高い数字
ジョー・マウアー                   (2500万ドル)25億円
アルバート・プホルス                 (2480万ドル)24億円
ロビンソン・カノ                   (2450万ドル)24億円



野球選手の年収があまりにもしょぼすぎてクッソワロタwwww

最高に稼げてる奴でもたったの25億円までが限界(爆笑)

貧乏ブタすごろくクッソワロタwwww
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:41:59.12 ID:VKUMjaGh0
ふつーに考えて
毎日2ちゃんで他人叩いてる無職は見ても話す人いないから見ない奴も多い
普通に働いて友達も多い奴は会社やフットサル仲間と必ず話す話題なんだから見るのも当たり前
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:24.19 ID:UnN+CROs0
なにが意外なのかさっぱりわからん
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:42:25.77 ID:P85uUReB0
この調査の年収1000万以上と言うのは裏付けされたもの?それとも自己申告?
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:43:15.53 ID:qOXjQ6oH0
手取り月20万ないんだけど、見てるよ。
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:43:57.02 ID:0BbG3hao0
>インターネットを使った調査で、平均年収1085万円のビジネスパーソン1200人が回答した。調査日は6月23日。

51%って、視聴率と比べるなよ。
そもそも関心無いやつはWCのアンケートなんか回答しないだろ
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:44:13.14 ID:/G1wwP5n0
サッカーは経営者向き
やきうはブラック企業の社畜向けのスポーツ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:45:46.98 ID:jXyfNCav0
>>47
W杯のデイリーハイライトの数字があれだからな
電通も焦ってんだよ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:45:59.61 ID:nUEeUxlA0
英は大学研究者や出版関係者にはサッカーファンはまずないよ…大学先生の集まりでサッカーの話題だしたら次からハブだわ。
共同研究の声かからなくなって社会的自殺だよ。
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:46:04.46 ID:CP20OPH30
たったの半数しか見てねえじゃん
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:46:06.19 ID:lty8BgUo0
>>118
架空調査かマスゴミの身内調査だろ
残業代ゼロ政策とかの反対記事とかあるけど
年収1000万以上のサラリーマンなんてみんな管理職で残業代なんて最初からない
管理職じゃないのに年収1000万なんてマスコミ関係者ぐらい
そいつらが必死になって反対してるんだよね
だからこの手の高収入アンケートの類は眉唾
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:46:08.69 ID:yDUVD4ziO
ここ勢いないね。ステマとかいう記事だから?
他のスレ見たらW杯見てる人多いと思ってた
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:47:39.45 ID:v3bpUcBw0
年収ゼロのひとのほうがもっと割合が高いと思うよ
128 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/24(火) 19:48:27.59 ID:oEG2hTj00
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:48:46.38 ID:/IsZe2CO0
>>67
知ってるけど1000万くらいなら変わらんよ
世帯年収でいえば普通だし
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:49:07.73 ID:ERW9gHid0
むしろ年収400万以下の調査なら70%いくだろ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:49:28.65 ID:ug4zS6rA0
>>126
そら、大多数が低収入の2chサカ豚諸氏には耳が痛いだろw
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:51:02.91 ID:nE/HwIbEI
俺も、電通株、保有しているから見ている。
政治家、官僚、NHKや関連会社は、高収入だからと電通株持っている人いるんじゃないか?
年金401kシフト?総括原価方式なんで湯水のように使う受信料資金で儲けるカラクリ。
国会で予算や承認、質疑するもほぼ全会一致で通過させる理由のひとつ。
133憂国の記者@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:55:07.81 ID:P7bzvbG60
もはや哀れとしか言いようがない
これいくら広告費はらったの?

これも受信料から出てるの?
ひでえ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:55:16.97 ID:WX0UbWmW0
恥ずかしい記事(笑)
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:55:28.48 ID:Bwa5mWR/0
適当にがんばれ!
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:55:31.25 ID:ljySVj3r0
サッカーは一見ダラダラしてるけど時間決まってるし攻守共に詰め将棋の連続みたいなもんだからなあ
逆に野球は投手の投球こそ詰め将棋みたいだがいつ終わるか分からないダラダラチンタラだからずっと見るのは無理
金持ちは気質がせっかちじゃないとなれない、暇でボーッとしてる様で頭は回転しっ放しだよ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:56:11.56 ID:nUEeUxlA0
英国ではサッカー・ファンは下流階級扱い
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:56:34.48 ID:B0LszL2a0
そらまぁアンテナ立てておかないといけないからね。
野球は底辺が見るモノだから話題に上がらないからスルーだけだw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:56:38.79 ID:yDUVD4ziO
>>131
そうなのか。スポーツ全般を楽しめたらいいね
なんか理由忘れたけどNGIDきたから錦織に集中するわ
140熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/06/24(火) 20:01:31.03 ID:IlHnkUF10
 
いや、これ当たってると思うよ。

例えば、明石家さんまみたいな下半身人間が、
下半身スポーツが好きなわけだから。

下半身人間は高収入が多いのよ。
下劣さと収入は、概ね比例するんだから。
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:01:35.09 ID:he6UmAUH0
>>137
ほー

じゃあ大のサッカーファンで有名なエリザベス女王や
イングランドサッカー協会の会長まで務めてる大のサカヲタで有名なウィリアム王子たちは
英国じゃ下流階級の人間ってことにされてんのか
そりゃ驚きだ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:02:03.66 ID:Yx1OEX4+0
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
ニューヨークタイムズ紙「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」


【New York Times】Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0


ニューヨークタイムズ紙
「アメリカ対ポルトガル戦の視聴者数はESPN単独で1820万人。
スペイン語放送のユニビジョンの視聴者数は650万人であり、合計すると2470万人。
昨年のワールドシリーズの1490万人を大幅に上回る。」
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:02:16.42 ID:HMxi1GJv0
年収10,000,000のビジネスマンはぺアングなんて食べないんだろーな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:02:20.26 ID:BhixzNhy0
知り合いの高収入の人は4KテレビでW杯観てる。

こちとら余裕無くて球蹴りのノーカットなんて観る気にならんよ。
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:02:42.22 ID:nUEeUxlA0
庶民へのポーズね。奴はスーパー金持ち株屋の息子。妻貴族 RT @Twoplanetariums: @May_Roma イギリスに住んでいないので詳しくは知らないのですが、イギリス首相は確かサッカーファンですよね?
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:05:58.93 ID:9Ft+f2k80
チョン通の歩く広告塔△
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:06:39.04 ID:EXm5rd6P0
だって会話の引き出しが多い方が良いもの
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:06:44.90 ID:9TJXNcf+0
少なくとも毎月衛星放送の料金払えるってことだからな。
特に海外サッカー好きってDQNよりホワイトカラーが多いイメージ。

プレミアリーグなんかは本国でも有料放送しかない+チケット高いで貧困層は見れないんじゃなかったったっけ。
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:06:56.23 ID:nE/HwIbEI
>>133
電通がFIFAからいくらで購入がわからんないな?
受信料資金でNHKが280億円、民放スポンサーで120億円
電通に支払う。3割はたぶん電通の儲け。痛いのは、受信料支払者と民放スポンサーだろうな。
必死に盛り上げようとユニホーム着て連呼だから。
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:07:58.31 ID:tm2rz5iV0
野球とサッカーは車の両輪。
いがみ合うのはやめようぜ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5145852.jpg
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:08:05.74 ID:ZEhVaAAE0
>>143
いや、ビルゲイツはマック喰うし人それぞれじゃないか?
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:08:05.94 ID:9Ft+f2k80
>>149
三割じゃ効かないよw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:09:07.22 ID:KkLxTMHx0
Wカップ終わったらJリーグのゴリ押しが来るのかな
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:11:28.17 ID:guPxq9HN0
>>137
ハッキリ言おう

「それで構わん」

数が多ければそれでいい。1シーズンに数度スタに来る人間ならばそれでいい
それで支えれるから。数が一番大切だから。
いつまでも下層階級のスポーツとか、アメリカでは移民が見てるだけとか言ってなさい
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:13:22.46 ID:fmXtswQ50
>>138
最近はそうでもありません。上流も見てますよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:14:16.52 ID:fmXtswQ50
>>145
メイロマソースとか・・こいつは捏造のイギリスおばさんだぞ
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:18:46.78 ID:uUTbXILP0
年収1000万なんて別にたいしたことない
親父は銀行員でそれくらいあるけど、税金保険ローン学費などなどで残らないらしい
車もプリウスアルファw
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:19:02.89 ID:nUEeUxlA0
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/

第326回 フランスの「上流社会」「下流社会」


プレジデント編集部
渡邉 崇 = 文

.
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、サッカーの話題はほとんど上がらない」

 98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面したボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、まさに "下流"でチームは成り立っている。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:20:32.13 ID:guPxq9HN0
>>158
ローランギャロスの客層が上流だったのかw
どうでもいいけど。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:22:10.36 ID:r4WSWzdG0
意外って失礼な感想だなw
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:22:10.99 ID:ID/XzdIM0
代表の試合はそれなりに見てるだろうけど
W杯全部を見るような真似はしてないと思う。

仕事に真剣になればなるほど
テレビに興味なくなっていくし。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:23:04.68 ID:AzfATjay0
俺の周りの定収入の奴らが興味あるもの
パチンコか競馬かAKB
この話題しか出てこない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:24:06.12 ID:+6TumVVJ0
サッカーは今や上流階級のスポーツだからな

一方老若男女庶民にも優しい懐も広い


野球他のラグビーだのの意味分からないスポーツとは格が違う
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:25:08.52 ID:PHVYvSiG0
>>161
逆じゃねーの?むしろ自国以外熱心にみてるわ

さんまとかもいい例
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:25:58.24 ID:WMTkO/UV0
貧乏だから見てる暇なく働いてんだよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:26:45.46 ID:uUTbXILP0
上流の人達はゴルフなんじゃない?
社交場にもなるし

下流はサッカーをツイッターで盛り上がるw
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:28:02.50 ID:UHjylXHa0
高収入の人間ほど仕事で沢山の人と会うから共通の話題としWカップは最適。
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:28:29.96 ID:lvfjUeMJ0
>>137
やきうファンは?
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:29:35.35 ID:nUEeUxlA0
ヨーロッパではサッカーは底辺の娯楽だってマジ?

イギリスで開催されるメディカルカンファレンスに行った時に気を利かせてあっちの教授にサッカーの話題振ったら笑われたなあ
ラグビーとクリケットしかここの人達は見ないよってw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:30:31.47 ID:PHVYvSiG0
>>72
詳しくも糞も人と歴史と権威があるとこに為政者と投資家集るていう話よ

英国だって最近めっちゃ上流がサッカーファン名乗りだしてるしな

そしてやっぱり単純にみてて楽しいからね。イラつくことも多いけど
そういう人間臭さも含めて人は興味からは逃れられないのさ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:30:54.57 ID:zxGxNqJS0
この前W杯関連商品が売れない記事が出てたから必死だなw
現実に500円もしない食い物すら売れないテレビ見るしかできない貧困層しか見てない証拠がでてしまったから
スポンサーにそういうのを買わない富裕層が見てますよとアピールしなきゃならないんだろうな
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:31:50.90 ID:nUEeUxlA0
サッカーが底辺かどうか分からないけど

職場でサッカーの話題出すやつって総じて頭悪い奴
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:33:08.64 ID:BYzJOvxN0
>>172

頭の良い奴はどんな話をしてるの?
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:33:21.98 ID:uFd6F9Aa0
この前バッキンガム宮殿でサッカーの試合やった時ウィリアム王子めっちゃ楽しそうだったけど
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:33:52.52 ID:nUEeUxlA0
日本のサポーターも試合中にゴミをばらまいてたもんな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:34:05.67 ID:ZEhVaAAE0
>>169
欧州(イギリスではない)で仕事してたけどサッカーはそれなりに人気があったよ

ただ、向こうの偉い人(?)ってサッカーに限らず何かに熱狂するのが恥ずかしいと
思っているのか、熱狂的なサカファンにはお目にかかったことがないし
サッカーでもサッカー以外でも熱狂的なファンを公言する人は少なかった

個人の印象ですが
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:34:18.27 ID:3F1nQpNA0
ID:nUEeUxlA0みたいに海外に出たことないのに古い情報だけでレスしてるのが惨め
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:34:25.61 ID:LOwGjh6F0
うそです
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:36:50.83 ID:zxGxNqJS0
海外で人気があるからって日本で人気ガタ落ちなことには変わらないよ
そして外国で人気だからと言って日本で人気でなければならない理由なんてない
実際馬鹿にされてる逆輸入の歌手をありがたがるようなもん
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:38:49.05 ID:zxGxNqJS0
ドル箱W杯商戦に暗雲……代表不振で関連グッズが まったく売れない!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403334883/
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:40:05.16 ID:CmP5vH1d0
確かに低収入のオレはこの二週間ラグビーのテストマッチ見まくってたわ・・・
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:40:27.76 ID:jxZDw76V0
>>129
そういえば言われて気付いたけど、
うちも世帯年収一千万超えてた
でも古い賃貸マンションに住んでるわ
世帯年収の一千万って大した事ないな
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:41:21.88 ID:spq4Y8NQO
高学歴の反応

サッカー嫌いな女(元国連職員)がTwitterで話題に http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/8377874.html
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:09.84 ID:ouP1KXTPI
テロ朝の香取うぜえー名波がその辺にいるオッサンになっててワロタw
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:42:46.07 ID:1n1tc0asO
やきう()は貧乏人が見るレジャーだからな
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:43:41.09 ID:BYzJOvxN0
>>183

誰も来ないから宣伝??
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:44:10.31 ID:YSUbHBUD0
高収入の痴漢が集まる街、渋谷
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:44:43.63 ID:PHVYvSiG0
>>183
だれかとおもったらいつもの勘違いばばあか

プレミアリーグが中流ばっかの観客だという現実みてないでドヤ顔ツイートしてたな
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:44:47.92 ID:HXH61buf0
焼き豚手の震えでエラーwwwwww
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:45:41.95 ID:zDamHG8j0
俺見てないわ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:46:36.66 ID:nUEeUxlA0
ヨーロッパ行くまでサッカーにネガティブなイメージなんて無かったが(スポーツの一つという感じで)
向こうではサッカーの日は、駅や広場はゲームにでも出て着そうなプロテクター着けて
サブマシンガン構えてる警官や兵隊がわんさか見張ってて、
それでサッカーってアレな人々のスポーツなんだと実感した
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:48:18.59 ID:BYzJOvxN0
>>191

行った事無いのに何言ってんのw
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:50:46.92 ID:ntMrPPAW0
うちの職場のフリーターさん達(30代〜50代貯金ゼロ)もものっ凄い見てる
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:51:17.99 ID:hPyL9GzLO
低収入は野糞を好むwww
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:52:30.16 ID:7debviTH0
時間が自由で融通利く人じゃね?
つまり上か下かどっちか
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:53:39.05 ID:wYRg9Nqw0
こいつらみんな、やきうんこりあアカデミー卒(笑)

勉強って何?

僕たち毎日やきうんこりあしかやってないのでわかりません(笑)



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る

http://matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:54:02.60 ID:ESdD80g/0
文句言いながら早起きして実況するネラー
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:54:06.22 ID:1WNPLkWO0
意味が分からん。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:55:00.38 ID:wYRg9Nqw0
オバマ大統領
http://img.news.goo.ne.jp/picture/megapicture_editor/m20120516105313_144534550.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500x400/img_9f8ab1965e894ca8c8b2fe3a433e8da7188033.jpg
http://school.digital.asahi.com/newsimg/TKY201303270061.jpghttp://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg


誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295

「You can change your wife, your house, your car,
 but you can never change your team」
(妻や家、車は替えることができる。
 しかし応援する(サッカー)チームは絶対に替えることができない)

<アーセナル>
エリザベス女王       50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった
ハリー王子         英王室
ロジャー・ダルトリー    ミュージシャン(ザ・フー)
デヴィッド・ギルモア    ミュージシャン(元ピンク・フロイド)
ニック・ホーンビー     小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂
ジャッキー・チェン     俳優
コリン・ファース       俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等)
ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ)
レイ&デイヴ・デイヴィス  ミュージシャン(キンクス)

<アストンビラ>
ウィリアム王子       英王室
オジー・オズボーン     ミュージシャン(ブラック・サバス)
トム・ハンクス       俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等)
ジョン・テイラー      ミュージシャン(デュラン・デュラン)
デービッド・キャメロン   英首相
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:55:11.02 ID:CP20OPH30
>51%の人が「観戦した」と回答している

ただの半数で自慰るサカ豚(笑)
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:55:44.25 ID:wYRg9Nqw0
【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監 督「野球に一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/



ブラッド・ピットが、W杯米招致委員会のメンバーに
http://eiga.com/news/20100604/7/

ピットは「サッカーは国際的なスポーツであり、
世界のビッグイベントを再びアメリカで開催するために
尽力する機会を与えられて光栄です」とコメントしている。



「まだまだだよ。きっと来年には6人……いや、
9人になってるはずさ。
将来は子供たちとサッカーチームを作りたいんだ。
ワールドカップで戦いたいね」。

昨年にドイツで開催されたワールドカップで、
ブラッドはすっかりサッカーにハマってしまった。

それはもう、第一の養子・マドックス君を、
「デビッド・ベッカム・アカデミー」に入学させた
ほどの熱の入れようだ。

「サッカーは世界を1つにするよね。本当の意味での
ワールド・スポーツだ」。

http://fqmagazine.jp/1524/bradpitt/
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:56:32.01 ID:9TJXNcf+0
日本だと海外サッカー詳しいのって都市部のホワイトカラーつてイメージ
コンビニでうんこ座りしてる塗装工だの板金工だのが見てるイメージはないわ。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:56:44.88 ID:MGml8eLg0
何を言っても、渋谷の馬鹿を見りゃあね
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:57:05.28 ID:J/0Tj0Ls0
下流が競い
上流が楽しむ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:57:11.25 ID:UmZSiujr0
平均年収なんて何の意味もない
年収を言うなら年収200万台の人、年収400万台の人、年収1000万台の人
それぞれでアンケートとって比較して言え
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:57:32.65 ID:wYRg9Nqw0
こいつらみんな、やきうんこりあアカデミー卒(笑)

土人には、顔洗ったり歯を磨いたりする生活習慣のところから

教えないといけません(笑)



WBCアメリカ制したドミニカの悲しい選手育成システム

ドミニカ共和国の各地にある合宿所で、14歳から18歳の
野球少年が生活を送りながら、野球漬けの生活を送る

http://matome.naver.jp/m/odai/2136332647202791201


2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:00.32 ID:brpvhadh0
野球叩いてガス抜きしてるw
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:04.76 ID:4Y1zxVocO
サッカーの長谷部は個人で震災被害の保育園に一億寄付。
一方、高収入が自慢のやきう選手は唐揚げ食いつつ飲み屋で豪遊しながら数百万程度を寄付。

サッカー界は震災後すぐに被災地を巡ったりをチャリティーマッチを開催。
一方やきう界は震災後、安全な西日本に避難し豪遊。1ヶ月過ぎてからドヤ顔で震災地へ。

サッカーのサポーターはゴミ拾いで世界から賞賛を浴びる。
一方焼き豚はネットで嘲笑を浴びる。


何故こうなったw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:54.99 ID:wYRg9Nqw0
>>203
何を言っても犯罪者の数を見ればね(笑)


沖データに対外試合禁止処分 部員を川に突き落とし死亡させる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121212/ama12121218170002-n1.html
当たり屋余罪240件!? 元阪神タイガース選手辰市裕英を追送検
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20031218
元阪神・加藤、特定商取引法違反の疑いで逮捕
http://baseball.noblog.net/blog/t/10112644.html
融資詐欺で元日ハム・田中実容疑者を逮捕
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/06/24/0004202628.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:56.20 ID:91ciKS5j0
>>2
これだから2chはやめられん
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:59:51.01 ID:wYRg9Nqw0
>>207
犯罪者輩出レジャーやきうんこりあ(笑)


板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:00:58.56 ID:wYRg9Nqw0
低学歴低知能極悪犯罪者レジャーやきうんこりあ(笑)


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:03:12.60 ID:HXH61buf0
渋谷のバカどもは負け試合で喜んじゃったせいで焼き豚の工作であることが判明しました^^
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:05:00.84 ID:XIdi6ZSZ0
社長だから会社のプロジェクタでホームシアター作って見たよ
設置終わった頃に社員が数名こそこそやって来て一緒に見たけど
その後自分だけ昼まで寝てた
というかワールドカップ始まってからあんまり仕事してない
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:06:39.93 ID:2JFkik2a0
サカ豚の馬鹿なところは代表戦と国内リーグをごっちゃにして議論してるところ。焼き豚だって興味がWカップ>WBCの奴多いだろ。まあ、都合が悪いから論点をずらさなきゃいかんのだろうがw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:08:33.79 ID:rhM67EAi0
ギリシャ目線で見ると・・・

・前半で中盤の選手退場
・日本の攻撃はそれほど脅威ではない

         ↓
目標:この試合は勝ち点1 → コートジ戦で全てを賭けよう
         ↓
戦略:左サイド(日本の内田)を空けてクロス上げさせて弾き返して時間潰そう
         ↓
       遂   行
     
もちろん試合前は勝つつもりでいただろうけど、“状況判断で試合を損切りした戦略”
は大いに参考になった。だからギリシャ-コートジは良い試合になりそう。

ザックとかどうでもいいけど、2連勝したペケルマンが今日の試合をどんなスタンスで
望んでくるかが楽しみ。
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:13:47.15 ID:7KIJNzfD0
>>2
そうまさにそれ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:14:19.36 ID:xkzGn2TD0
>>215
焼き豚怒りの自虐(笑)
ほんとチョンそのものw
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:15:24.34 ID:ZIN38xYE0
サッカーの記事はキモいのが多いなぁ
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:19:55.15 ID:fhTW6Ylj0
焼き豚は乞食だらけだからなw
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:21:23.83 ID:yil28QQd0
そりゃどの層も見てるだろう
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:23:06.84 ID:Cc1AFQjRO
>>208
サッカーは低収入(笑)
涙をふきな(´・ω・)っ□
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:23:47.62 ID:nNMXyS1wI
まさに電通って感じの記事
・芸能人も見てる
・高収入も見てる
「えっ見てないの?ぷぷぷ」
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:24:08.97 ID:ZUWx/T590
クソみたいな煽りだな。
どんだけ視聴率悪かったんだよ。
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:25:16.36 ID:CZXq5Pbx0
サッカー日本代表の試合を見てる人が高収入だという根拠になるのか?
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:25:41.48 ID:mOpZvn9G0
赤の他人の大金持ちが仕事でやってる野球を
貧乏人が毎日毎日応援してるのが悲しい
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:31:18.72 ID:mY4jmJw80
いよいよ「サッカー見ない奴は貧乏人」設定まで来ましたか

どこまで追い詰められてんだよw
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:32:41.10 ID:1n1tc0asO
焼豚の惨めな負け惜しみが笑えるw
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:33:14.81 ID:qswqOMda0
年収200万の負け犬ゴミクズだけどサッカーみてるよ
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:34:43.39 ID:9TJXNcf+0
>>229
200万ってどうやって生活するの?
去年400万だったが貯金できなかったぞ。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:36:43.98 ID:mY4jmJw80
ここまでステマしないと見てももらえないのか… 

何か泣けて来たわw
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:40:44.55 ID:HSR5ePzzI
サッカー、野球、AKB etc キチガイ
全てに電通絡み、どこのTV局でも中心になる。
野球では、WBC(民放)、大リーグ(NHK)NHK衛星契約伸ばす
東電株も必死に政官民でイラク情勢と原油高騰口実に
原発再稼働に向いている。
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:40:58.51 ID:hX2bICTb0
>>2
よく言った
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:47:33.23 ID:D8ya4x990
>>232電通はどうしたら
業績不振になるのだろう
フジは落ち目になったけど
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:49:38.16 ID:yDUVD4ziO
>>170
少し曲解してレス見てたわ、すまん
ちょっとショボいJのクラブも応援してるから過剰反応w
人間臭さもね、わかった
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:56:05.86 ID:ROuEgyfa0
低収入の選手が必死になってる姿を見てほくそ笑んでるのか
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:28:57.72 ID:LwfOonxp0
普通はラグビーだろ
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:34:15.80 ID:CZAXEnSP0
芸スポサカ豚は見れないな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:34:21.02 ID:T6MY9Y8o0
無職焼豚発狂中wwwwwwww
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:36:03.18 ID:aNT7JD/90
>>1
んなアホな(笑)
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:37:33.42 ID:8Y7/VLCg0
電通のステマだな
年収の高いおっさんどもはスポーツに興味ないか、あってもゴルフと野球くらいだろ
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:43:28.69 ID:4MwxbRwO0
>>236
香川と本田は億単位で稼いでるから、Jリーガーと違い低収入では無いだろう
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:52:22.91 ID:M5csslro0
>>143
徹夜明けに食うと旨い。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:53:31.43 ID:rua8G3We0
800万のワイ、低収入にもかかわらずサッカーが好き

鹿島と栃木SCの個人スポンサーになった模様
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:55:54.93 ID:j9UyHZe+0
サッカーvs野球みたいな下らない事にエネルギー使ってる人はどういう層が多いのだろうか
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:57:09.07 ID:/VIzmb4/0
日本代表から、心が離れちまったからな。

最後の試合、視聴率へのテコ入れだろ。
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:58:19.05 ID:ccqGScAqO
電通必死だなwwwww
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:00:00.63 ID:M5csslro0
土日はアニメとサッカーの録画を消化する暮らし。
年収一千万ってもたいした事ないよ。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:02:07.82 ID:GfaTDT950
高年収の人のほとんどは世界を相手に仕事をしています
よって世界に興味があります
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:05:16.89 ID:tvSygV0r0
1000万って高収入か?
うちみたいな二流会社でも役職ない人だって40歳には超えるよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:07:55.43 ID:/l4FdHp90
マヌケはサッカー無理ってやってた
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:09:09.71 ID:yDUVD4ziO
>>244
低収入じゃないでしょ
好きだわ、そういうの
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:13:35.85 ID:/G1wwP5n0
住所不定無職焼き豚が逮捕されるニュースはよく見かけるな
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:16:33.14 ID:civrrc+h0
>>182
東京以外の1000万はすごいぞ

まあ子供2人いたら学費でかいが
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:17:03.52 ID:GfaTDT950
渋谷の馬鹿でも世界を感じることはできるんだよ
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:20:12.39 ID:Bq2f9cZK0
高年収の人は早起きしてその日のルーチンの仕事済ませるからな。そのあと一休みして日本代表見るぐらいするだろ。
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:22:19.17 ID:hIeb6DoL0
低年収の人も沢山見てるよww
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:29:13.64 ID:CZAXEnSP0
>>253
渋谷で痴漢逮捕された無職40代サカ豚はスルー?
サカ豚ブーメランでワロタ。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:40:11.89 ID:8CwxFLKP0
高年収の人は毎日仕事で忙しいからサッカーの日本代表ぐらいしか見れない毎日暇な人は野球を見る
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:48:09.75 ID:GfaTDT950
エリートはグローバル志向でサッカー好き
ネトウヨはドメスティック志向で野球好き
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:50:02.71 ID:VKUMjaGh0
>>258
あれはただ単に痴漢にしきた焼豚だろw
40代なんて焼豚だらけだろw
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:51:23.32 ID:31jomOfD0
サッカーは頭使うからなあ
見てる方も判断力がいる
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:52:12.80 ID:0HPwsoeE0
ニートだけどFXで8500万稼いだ俺も高収入?
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:54:18.79 ID:civrrc+h0
>>260
ネトウヨが焼うすきなわけないだろw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:54:41.92 ID:yDUVD4ziO
日本時間で何時からがたくさんの人が見れて
現地時間や気候諸々、我々にとって素敵な開催地
って何処なの?あと5回はみたいなー
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:59:07.10 ID:/G1wwP5n0
あいりん地区とか上野公園とか山谷じゃ
サッカーよりやきうのほうが人気あるだろな
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:59:38.30 ID:civrrc+h0
>>265
なんだかんだ次のロシアいいと思う

北野武が勲章もらうくらいロシア人は日本人悪く思ってないみたいだし
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:14:37.80 ID:8o2u1Dxn0
見れば年収が上がるわけじゃないからな
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:15:15.99 ID:f0RetpQIO
>>267
そっか。ありがとうー
ロシア嫌いじやないwあと5時間か。
もう寝たら起きれないからD組見る
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:49:29.25 ID:eqxfFbJE0
経営者でもないのに格好つけてビジネスパーソンとか恥ずかしすぎw
「サラリーマン」これが一番正しい
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:50:43.50 ID:wL/VAt7g0
4年に一度。それもたったの3試合。見ないほうがおかしいと思う。
それより殆ど同じ内容で間違ってばかりの天気番組を見てるほうがよっぽど変。
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:01:44.96 ID:9AXMwkoP0
つうか今NHKでイングランドvsコスタリカの中継やってるけど
イングランドの国家斉唱の時
イギリスの王子様たちがブラジルのスタジアムでイングランドイレブンと一緒に国家斉唱してたぞwww

さすが上流階級のスポーツサッカーだわ

底辺の貧乏人のゴミスポーツである野球(笑)なんかでは永久に見れない光景wwww
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:05:14.13 ID:9AXMwkoP0
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140623-00000009-reut-spo


ベルギーの国王様もベルギー代表を応援しにブラジルまで駆けつけて香川のチームメイト、ヤヌザイ、フェライニと自撮り!



http://qoly.jp/2014/06/17/germany-celebrate-winning-against-portugal


ドイツのメルケル首相は大のサッカーファンで、大きな試合には必ず駆けつける。
ロッカールームで代表チームと記念撮影!



http://qoly.jp/2014/06/19/koninklijke-support-in-de-kleedkamer


オランダ国王、ウィレム=アレクサンダー王と王妃のマクシマ妃もオランダ代表を応援しにブラジルまで駆けつける!
ロッカールームで代表チームと記念撮影!






こんな風に世界最上級の王族や貴族や首相相手に肩組んで自撮りするとか、

世界ナンバー1のスポーツ選手であるサッカー選手くらいじゃないと無理だなwww


他のスポーツじゃまず国のトップが国外まで応援しに来たりしないからなwww


特に野糞(笑)とかいう世界中で無視されまくってるドマイナーうんこレジャーじゃ永遠に見られない光景ですwwwww
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:05:52.01 ID:fiLZbhYw0
単にギャンブルだとおもってるからじゃね?
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:08:22.54 ID:uQfh7oG70
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:12:02.63 ID:kz5kqAgb0
金持ちは4Kテレビでサッカー
貧乏人はラジオでやきうw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:12:14.63 ID:oMwUgFWp0
>>1
驚くだろうけど、焼き豚連中は地デジBS対応の録画デッキ(HDD/BD)を持って無い奴が多いんだよ。
5万円もあればそこそこのものが入手できるのにカネが無くてマジに買えないらしいw
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:23:32.49 ID:so2R/RQL0
>>245
まあ、明らかに高収入じゃないだろうなw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:25:45.78 ID:ftGtsiOG0
24時間罵り合っている非生産的な芸スポのヤキブタもサカブタも底辺だよな
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:35:08.11 ID:MXzHJ8EF0
>>276
より横長4K画面で野球のおもしろさも広がりますが
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:57:07.06 ID:swu9WySb0
こんなもん当たり前だろ

俺は新聞購読してないが
街頭でインタビューされたら
「読んでます」
って答えるよ

社会的地位の高い人はだいたいそう回答するだろ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:08:50.38 ID:nkGBt2HhI
51%って半数が観て無いじゃねーか
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:12:26.83 ID:jOQXOkQJ0
逆に野球きいてみ
絶対生活保護世帯とかのファンが多いから
そうじゃないとあの球場のガラの悪さは説明できんわ。
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:23:19.28 ID:Jd1QFzA80
高年収の人はパン食べてる、とかそういう類の話?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:08:14.20 ID:oMwUgFWp0
>>280
やきうはラジオで十分。
試しに音を消してやきうを見てみな。 壮絶につまらないからw

やきうは会場の音や実況アナの説明が試合情報の大部分を占めてるので、
これが無くなると間抜けな絵の連続でしかない。



>>283
世間一般の高収入 : 年収800万円以上
焼き豚さんレベルの高収入 : 年収400万円以上
http://uproda.2ch-library.com/800630iXP/lib800630.png
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:57:08.07 ID:km9B6AjZ0
>>259
なんJで野球が人気なのは時間が余りまくってるニートだらけだからだよね
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:15:00.14 ID:lujnOpKt0
>>1
知ってた
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:37:17.81 ID:fz9lYWzM0
高年収の人は朝日取ってるんだろ?w

そういう人は他の新聞も取ってるけどなw
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:45:04.38 ID:gKJltcoP0
やきうなんて暇じゃなきゃ見れんわなあんなもん
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:28:13.92 ID:XLwhW6az0
>>1
気持ち悪いよ 電通〜 wwwww 臭〜い
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:46:51.20 ID:9AXMwkoP0
>>1

【2014年度最新版】世界のアスリートの年収ランキング アメリカ経済誌フォーブス調査 2014年6月発表
http://www.forbes.com/athletes/

■ サッカー選手の年収

クリスティアーノ・ロナウド               80億円
リオネル・メッシ                    66億1000万円
ズラタン・イブラヒモビッチ               40億4000万円
ガレス・ベイル                     36億4000万円
ラダメル・フォルカオ                  35億4000万円
ネイマール                       33億6000万円
ウェイン・ルーニー                   22億4000万円
セルヒオ・アグエロ                   21億4000万円
ヤヤ・トゥーレ                     21億4000万円
フェルナンド・トーレス                 20億3000万円


■ 野球選手の年収

クリフ・リー                     (2520万ドル)25億円   ←  全世界の野球選手の中で最も高い数字
ジョー・マウアー                   (2500万ドル)25億円
アルバート・プホルス                 (2480万ドル)24億円
ロビンソン・カノ                   (2450万ドル)24億円



ま、サッカー選手の方がブタのすごろく選手(笑)なんかより圧倒的に金持ちだしなwwww

金持ちはサッカーに集まって底辺の貧乏人がやきう(笑)に集まるんだろうなwwwww
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:49:58.62 ID:1/BpcDakO
これじゃ、稼ぎのいい奴ほどバカみてーじゃねーかよwww
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:02:47.00 ID:a1zhVmyB0
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:05:06.22 ID:mJaAkCkLO
野球やサッカーは
こちらが一方的にカネ出して応援して
選手やチームが裕福贅沢になるだけ


競走馬応援した方がよっぽどマシ
たま〜にw おカネ返してくれるし
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:07:44.75 ID:ahCYiyfm0
貧乏暇なしだからな
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:12:48.94 ID:/cAnrdA/0
底辺ほどサッカー観てる感があるが
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:15:16.31 ID:0NVBvsN+O
俺と同じ大学出てから働いていない無職(34)が必死に応援してたよ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:17:08.98 ID:aWwFE3ey0
高収入(電通、マスコミ関係)
たしかにコイツらはみてただろうね
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:28:06.10 ID:V7ekWQCy0
>>1の記事みたけど、ただ金持ちに聞いたというだけじゃねぇか。
貧乏人と比較してみないと、金持ちが見たことにならねぇだろ。

こんなバカ記事かかなきゃならんほど、サッカーは人気ないのか?
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:29:08.27 ID:ne4tw5eL0
サッカーファンはわざわざ海外のクラブチームの試合を観戦しに行ったり、高額なチケットやツアー費を払って国際大会にも行くからね
野球なんて国内リーグの試合をタダ券で観にいくだけ
海外へ試合観戦に行く野球ファンなんて稀だろ
特にWBCや五輪のときも日本人はそんなに沢山いなかったしね
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:05:49.03 ID:oMwUgFWp0
>>300
そういやWBCでさむらいJが渡米するとき飛行機をチャーターしたが、
「飛行機をチャーターってすげえ!やっぱプロ野球選手!」と焼き豚さん達(世間知らず)が
騒いでいたなw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:26:33.06 ID:WMGQXa8P0
>>283
暴行当たり前ヘイト当たり前のサッカーよりはマシだろ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:05:24.86 ID:GB+PE2pU0
>>170
最近名乗り出してるの?フーリガンが居るから言い辛かったのかな?
上流はラグビーとクリケット?
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:59:14.50 ID:vud0KCce0
訳:
「見てる、と言ったら高年収に見えますよ!
 だが、ただ言うだけだと話が合わなくなるので実際に見ましょう」


焼き豚とサカ豚が争ってるみたいだけど、どっちも見ねーわ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:29:42.90 ID:b5ZrUhIv0
臭すぎる記事w
比較対象が無いじゃんww
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>291
やきうがショボすぎる