【ラグビー】エディー日本「W杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声なき声に力を ★@転載は禁止
 ◆ラグビー・リポビタンDチャレンジカップ2014 日本26─23イタリア(21日・秩父宮)

 日本(世界ランク12位)がイタリア(同14位)を26―23で下し、通算6度目の対戦で初白星を挙げた。
テストマッチは、春シーズンを8戦全勝で終え、昨年11月から歴代最多連勝記録を「10」に伸ばした。
日本はスクラムでイタリアに優位に立って前半を13―13で折り返し、後半19分のセンター、マレ・サウ(26)のトライなどで接戦を制した。
週明けには世界ランクが歴代最高タイの12位からトップ10内に上がることが濃厚だ。

 エディー・ジャパンの赤ジャージーの塊が、スクラムで青ジャージーのアズーリを制圧した。

 勝負は1発目で決まった。前半3分の最初のスクラムを完全に支配。
FW第1列の3人は「スクラムでいける」と覚悟を決めた。前半28分には、センターライン付近のスクラムを一気に5メートル押し込んだ。
プロップ畠山は「向こうは圧倒できると思っていただろうからイライラしていた」と、してやったり。エディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC、54)は「勝因はスクラム。
それ以外勝てる要因はなかった」とFW陣をねぎらった。

 体格で劣る日本は、スクラム世界最強のフランス代表で活躍したマルク・ダルマゾ・コーチ(47)の下でスクラム強化に本腰を入れた。
コーチがスクラムの上に立って負荷をかけるなど「足の位置を直すために丸1日割いたこともある」(プロップ畠山)という。
ロック大野は「8人が塊になって低く組むので、相手は自分の体勢を取れない」と平均体重で約5キロ重いイタリアFW陣に押し勝ち、胸を張った。

 連勝記録は大台の10に伸びた。
「欧州6か国対抗」出場国からの勝利は、89年5月のスコットランド、13年6月のウェールズに続き3度目。
世界ランク10位のフィジー、11位のアルゼンチンが今週末にともに敗れ、23日発表のランクで10位に浮上することも濃厚だ。

 日本ラグビーの歴史を塗り替え続ける快進撃にも、指揮官は「全くエキサイティングではない。
日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。
サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」と言い切った。エディー・ジャパンの目標は「15年W杯での準々決勝進出」。
10連勝も世界ランクトップ10も、W杯への通過点に過ぎない。(勝田 成紀)

 ブリュネル・イタリア代表監督「きょうは多くのミスをしてしまった。
日本は成長著しいチーム。このようなミスをする状況では勝てない」

http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.html


前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403419340
★1:2014/06/22(日) 15:42:20.99
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:05:32.69 ID:FsU+9NT+0
勝つといったって外人ばかりじゃ価値がない
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:05:53.80 ID:S8ybFH5g0
これで紳士のスポーツっていうんだからw
どんだけここが汚いんだろw
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:06:14.08 ID:4IEt8qNwO
捏造記事だぞ

いい加減にしろ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:06:16.16 ID:OCIBsaO60
サッカーもさ、ブラジル人を何人も帰化させればいいじゃん
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:06:44.13 ID:KSd6UgkR0
いいぞもっと言ってやれ。今回のサッカーの代表は甘やかされすぎだからな。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:07:08.21 ID:AXfX0kP70
焼き豚がラグビー利用して捏造記事でサッカー叩き
追い込まれてるなあw
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:07:32.05 ID:MPNhjzH10
サムライ顔面ブルーwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:07:51.56 ID:gJOB1ZLG0
>>2
じゃあフランスなんか勝っても何も価値はないなw
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:07:53.83 ID:+VeFmhdg0
ザックも試合後ロッカーで選手並べて
お前ら!悔しくないのか!
お前ら0の人間か!
て怒鳴ってるかもしれんぞ
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:07:57.64 ID:sNfEHC4b0
サッカーの方が誰も見る人のいないラグビーよりも注目度が高い分マシなんじゃ?
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:05.97 ID:WAMZX5LB0
正論だわ
競技人口多い競技()で世界に恥を晒す玉蹴りじゃぱんww
10人相手に勝てないなら出る意味ねーだろ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:19.16 ID:CMVFRWg80
もっと言え、浄不浄関係なく話題になる事が大事だ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:31.77 ID:yzJpoJYk0
前スレで捏造って分かってるのに、アホなメディアと
批判するためには捏造も許すアホなファンの多さは
どうしようもないな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:39.26 ID:esx7fff90
身体のデカイ外人選手を連れてこないと
勝てないのに
日本チームと言われても違和感あるよなぁ...w
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:47.49 ID:+Apfqzgl0
スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度
A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール サッカーW杯優勝

B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル

C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者

D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー ラグビーW杯優勝

E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング UFCヘビー級王者

F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:51.14 ID:4IEt8qNwO
この捏造記事書いた奴はラグビー使ってサッカーを貶めようとした
野球記者???

それともサッカーに発奮しもらいたくて書いたサッカー記者???

とにかく捏造はやめろ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:55.19 ID:/MyWxUJx0
誰だよ
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:10:27.18 ID:oiQlHBCu0
874 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/22(日) 17:20:33.88 ID:+cCmS5eN0
この発言は報知の捏造だよ

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート


なんで捏造記事で2立てるの?
エディは一言もこんな事言ってないやん
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:10:38.63 ID:zDrJDBbz0
ザッケローニ采配に代表OB達総キレ!!!www

http://youtu.be/XK8m-gmYPV8

小倉、ラモス、前園、都並、ボロカスゆうてるwwwテラワロスwwww
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:10:40.32 ID:S8ybFH5g0
勝つことも大事だけれど、こういうふうに他人を侮辱するような行動をせず、
スポーツマンシップをモツこと優先すべきじゃないの?w
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:10:51.80 ID:Va0uPEKa0
ギリシャ戦で勝つより引き分けが良いとか言うバカが大勢いるのが日本だからなw
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:10:52.49 ID:pf3MV5Qq0
でもラグビーなんて批判すらされませんよね?
いたの?って感じwww
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:11:21.95 ID:WAMZX5LB0
負けても「勝つ必要はなかった」とか意味不明の記事で擁護される玉蹴りw
ぬるいスポーツですねwww
さっさと死ね
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:11:38.20 ID:mzGL54D50
W杯での指揮経験無しの選手に規律を守らせないチキン雇った時点でサッカーは終了。

優秀な監督と日本人の特徴を活かした戦術、それを体現するための過酷なトレーニングこそが必要だ。
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:11:51.85 ID:CMVFRWg80
>>17
ラグビー話題にしたいラグヲタじゃない?
今サッカーで煽れば食いつきいいしラグビーはどんな事(犯罪以外)ででも話題になる事が必要
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:11:52.35 ID:DL7zdbWm0
ラグビーなんて誰も見てない競技やりたくないよな
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:11:54.42 ID:xSaR8Xu/0
エディー・ジョーンズがいかに素晴らしいアスリートかって
知ってれば、まず記事を疑うんだけど、残念ながら
知られてないんだよな
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:12:17.85 ID:5oSGaKL30
サッカーとラグビーの立ち位置はほとんど同じだからな
アジアで勝てても世界で勝てない
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:12:32.41 ID:5SFsopS10
ラグビーなんか取材したくないのに派遣されたから適当に書いたんだろ
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:12:35.32 ID:9oPW4nh/0
サッカーみたいにって本当にエディーさんが言ってるのか
何か怪しいな
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:12:36.14 ID:IIqpSAMp0
メッシ 中卒
Cロナウド 中卒
ネイマール 中卒
ルーニー 中卒
エトー 小卒
ファルカオ 中卒
イニエスタ 中卒
スナイデル 中卒
バロテッリ 中卒
ブッフォン 中卒
ロッベン 中卒
アグエロ 中卒
ピケ 中卒
ビジャ 中卒
アドリアーノ 小卒
リケルメ 中卒
ドログバ 小卒(中卒偽装バレ)
カシジャス 中卒(高卒偽装バレ)
ベッカム 中卒
ジダン 中卒
ロナウド 中卒
キングカズ 中卒
他無数

「こいつら特に事情もないのに中卒か…」と
思ってTV観てたら何か笑えてくる
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:12:45.56 ID:S8ybFH5g0
記事すら捏造する。人を殴る。金を脅し取る
ホント日本のラグビーに関わる人間っておおよそ紳士と程遠い人間ばかり
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:12:57.38 ID:XQy0U7wF0
ラグビーでサッカーより遥かに世界トップと差があるだろ
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:13:15.66 ID:EoX5hojB0
いったれいったれ
妄言野郎の本田に
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:13:17.55 ID:gx31GANN0
ほとんどの国でやってないような競技でW杯とか言うなよ

ばっかじゃねーの
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:13:49.46 ID:0yNt9jcX0
日本人だけじゃ100点ゲームだろが
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:07.22 ID:IIqpSAMp0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3243410.html
上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、そういう人は全体的にみれば少数派です。
実際にイギリスでラグビーやサッカーの試合を観に行くと、その客層の違いにビックリします。
ラグビーの観客は、カジュアルでも皆こぎれいでキチンとした身なり・服装をしていましたが、
サッカーの試合の観客は皆酔っ払ってガラの悪い風貌の人がほとんどでした。
ウワサには聞いていましたが、実際に行って見るとその客層の違いがあまりに如実だったので、カルチャーショックを受けてしまいました。



底辺はサッカーなんて見ないよw
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:09.42 ID:fR+d5YZ30
>>17
野球ではよくあることだし。捏造、水増しも当たり前だし

ラグビーファンに成り済ます野球チョンばっかだし
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:34.94 ID:CMVFRWg80
>>34
今まで無理ゲだったけど7人制でほんの少し見えてきたってガチでエロイ人が言ってた
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:50.20 ID:OpuI/Tsm0
よく言った。もっと言って
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:54.08 ID:8B8TJn4j0
[公式]ジョーンズHC
「まったくエキサイティングではない。順位や成績などは、ワールトカップにとって関係のないこと。
ワールドカップに勝利することが全てです。今日のように多くの観客の前で試合をし、そして勝利をすること。
さらに日本ラグビーを変えるにはワールドカップで勝利をすることが必要なのです。」

[報知]ジョーンズHC
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。
サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」


そもそもエディーは慎重すぎる発言しかしない
もう少し挑発的なこと言ってもいいぐらい
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:58.26 ID:oiQlHBCu0
>>26
違うわ
この記者は前にも対立煽るような記事を書いてる
報知は本当に糞だよ

806 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/22(日) 17:09:51.38 ID:eTXvZ5+d0
報知「サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
ニッカン「サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。」
スポニチ「サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。」





 
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:15:18.45 ID:foreZFFz0
捏造やめろや!
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:15:49.71 ID:uUBQCeIr0
こんなこと言う監督初めて見たわ
悪いけどサッカー好きとしては応援したくなくなった
もっと注目してほしいって言うのはわかるけど他のスポーツを批判するようなやり方じゃ支持は得られないよ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:06.01 ID:dLCTE4f/0
48 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/06/22(日) 13:12:15.03 ID:J228+MTDO
ググったら佐賀で6年前に高校生たちが万引き犯を捕まえた記事が出て
その中に17歳サッカー部員で同じ名前が載ってるんだが
そんな正義感あふれる男と同一人物じゃないよな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:08.54 ID:IIqpSAMp0
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/5870ce0e34cf095a6fba7de3a16...
あのイギリス人は「サッカーは下層階級のスポーツなので職場では話題にしないで方がいい」と
教えてくれるような人だった。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085492320
以前、ベンゲルがある上流階級のパーティーに出席したとき、職業を聞かれたので
サッカーの監督だと答えたら、パーティーが終わるまで誰も話しかけてこなくなったそうです。
サッカーなんて所詮労働者階級のスポーツだと、バカにする人は大勢いるわけです。

http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/
(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、サッカーの話題はほとんど上がらない



底辺はサッカーは見ないよw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:19.34 ID:5SFsopS10
>>28
ヘボコーチ過ぎてオーストラリからア追放されてるじゃんww
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:24.54 ID:YF68tJgU0
ラグビーはもう二度と見ないぞ
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:37.28 ID:DvHMdNmI0
サッカーの場合は今回敗退濃厚だけどW杯4回中2回ベスト16いってるからなぁ
強豪扱いのコロンビアだってW杯ではベスト16が最高成績だし
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:45.98 ID:ZlBEkMnw0
ラグビーだってバックパスしか出来ねえだろうが
サッカー馬鹿にする資格あんのかよ
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:09.87 ID:t/yNzz3A0
エディはワールドカップで勝たないと意味はないとしか言ってねえよな。
それに好き勝手に脚色してるのがクソスポーツマスゴミってだけだろ。
またそれに踊らされるアホが多くて萎える。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:12.59 ID:IIqpSAMp0
http://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/since2001koki/yoka02/tanakat/Tanakat020703.htm
スポーツという括りで見ると野球やアメフト、バスケットボール等でも
見られそうなものだが、不思議なことにフーリガンという存在は主にサッカーでしか見られない。
その理由としては、サッカーが元々労働者階級のスポーツであり、サッカー観戦が労働者の日ごろの鬱憤晴らしに
大いに貢献していた点が考えられる。日々のストレスを発散するために仲間たちとサッカーを観戦するが、
応援していたチームが敗北するなど不満足な試合結果がでると、仕事や生活のストレスを発散する場をなくし、
一部の人間が暴徒化する。一部の暴徒化がその他大勢の闘争心をあおり、過去のフーリガンによる大きな問題はおこっていると考えられる。



底辺はサッカー見ないよw
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:17.87 ID:fR+d5YZ30
>>47
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
                              

. .  ,  .   / ̄ ̄\ <底辺の国ばっかりじゃねーか
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  <日本の野球は世界一
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:21.25 ID:OCeheILa0
こういう時に鬼の首取ったような事言うからあとで痛い目に遭うのに
ラグビーはちっとも学習してないな
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:21.31 ID:J+6NeIxX0
放置の捏造記事を話題にしないほうがいいよ
日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140622-1321942.html

スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/22/kiji/K20140622008413810.html

サンスポ
「10位でもうれしくはない。大事なのは今ここで勝つことじゃない。W杯で勝つことだ」
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140622/jap14062205010001-n3.html

報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:23.98 ID:oiQlHBCu0
>>45
ソース見なよ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:34.04 ID:bzadFuiJO
森が推してる、自国開催だからな、大体なにが起きるかは、わかってるつもりだよ。3位争いだろ?
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:44.54 ID:RKYWsLdz0
サカ豚wwwww
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:17:59.20 ID:vQ1aGY110
スクラム押してたとはいえ
ブロードハーストとホラニとリーチとマレ・サウが不在だったら負けてただろうからな
でも4年前のイタリアとの試合でスクラムの時にへし折られたのを思い出すと強くなったのは確かだ
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:18:01.11 ID:AdlWF3T20
サッカー界「なんも言えねえ…」
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:18:35.65 ID:us8LCHCC0
エディさんはW杯優勝監督だから言える
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:18:49.85 ID:INqUeAQ50
これだけは言える。「今のサッカー日本代表より、ラグビーの
日本代表のほうが良い試合をしている」。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:18:55.64 ID:AXfX0kP70
>>56
報知の記者は日本語が不自由な焼きチョンだろう
しゃーない
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:18:58.80 ID:zsSFh7QX0
馬鹿だが
今までラグビー関係者がサッカー馬鹿にしすぎて
自爆してたの知らんから仕方ないか
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:19:21.02 ID:I3syW6ZG0
余計なセリフのように思えるけど、
サッカーとラグビーとでは、支援してる団体が異なるのかな。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:19:24.56 ID:CMVFRWg80
>>51
それルールだしw
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:19:36.11 ID:WAMZX5LB0
>>54
それでも優勝してるからなw
世界に恥を晒し続け10人相手に引き分ける雑魚は野球様の靴でも舐めてろや
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:19:54.31 ID:fR+d5YZ30
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
                              
「W杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:20:00.81 ID:uQglcC/I0
テストマッチ10連勝はぬるい相手ばかり
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:20:07.19 ID:D+ItUcMX0
とうとうラグビーは天狗になり始めちゃったか
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:21:12.76 ID:fR+d5YZ30
>>68
wwwwwww誰も注目しないドマイナー大会で優勝wwwww

9人の相手に負けたくせにwww
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:21:22.94 ID:jVhdxKdn0
>>68
野球ファン様どうぞ朝鮮なんJにお帰りください
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:21:24.37 ID:9oPW4nh/0
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=106089&code_s=1000
俺はここの記事見てたから、サッカーを比較するような発言なんて無いと思ってたわ
多分捏造だろ
俺はトップリーグもJリーグもジャパンもサッカー日本代表の試合も現地観戦を良くしてるから
いちいちこの二つの競技の対立を煽って欲しくないわ
野球はつまらんからどうでも良いがw
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:04.74 ID:dP+IyrQNO
日本はマイアミの奇跡みたいにブラジルに勝つことが稀にあるが、ラグビーはオールブラックスに勝つことは一生ないな


ラグビーとか体格差が全てのスポーツは日本人にはむいてないよ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:04.60 ID:kxPi02nd0
「おいい!」とヒステリックにサッカー選手を批判してると思えば
横から「ああはなりたくないな」と言われて「おいい!」とラグビー選手にキレて
ジャップは忙しいなw
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:08.10 ID:7+ZnZ5ck0
ラグビーってやるのは楽しそうだけど、見てても面白くないんだよなぁ。まぁ、あんな大男とはやりたくないけど
アメフトみたく前に投げたりバリエーション増やさないとテレビ向きじゃない
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:10.53 ID:I3syW6ZG0
高校のラグビー中継とか見てると、
たまに小柄の方が押し込んでるのをみることあるけど、
やっぱそういうギジツがあるんだねえ。
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:37.77 ID:GkZRf/Uu0
エディー誰それ?に聞きたいんだが、誰が締まりが良さげ?

手倉森ジャパン
【GK】櫛引政敏(清水)、杉本大地(京都)、永井堅悟(松本)

【DF】遠藤航(湘南)、松原健(新潟)、※田鍋陵太(名古屋)、高橋祐治(京都)、山中亮輔(千葉)、亀川諒史(湘南)、伊東幸敏(鹿島)、西野貴治(G大阪)、岩波拓也(神戸)、安在和樹(東京V)、植田直道(鹿島)

【MF】※大島僚太(川崎F)、原川力(愛媛)、矢島慎也(浦和)、野沢英之(東京)、中島翔哉(富山)、豊川雄太(鹿島)、吉野恭平(東京V)、前田直輝(東京V)

【FW】荒野拓馬(札幌)、後藤優介(大分)、鈴木武蔵(新潟)、野津田岳人(広島)、浅野拓磨(広島)
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:43.02 ID:RKYWsLdz0
>>56
報知だけコメント内容が違うwwwww
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:58.19 ID:1N+I4ALy0
エディって誰だよ そんなに大物なの?

少しだけ気になった
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:23:34.56 ID:cf/kkCmO0
なんで日本中がいっせいにサッカー叩きになったの? 
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:23:42.68 ID:3C5MY9dr0
>>1
良い心がけだ
さすがラガーマンはメンタルも良い
恥晒しの紙フィジカルさっかー選手とはえらい違いだ
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:23:58.08 ID:KKSAa2sv0
ラグビー(笑)
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:24:07.69 ID:I3syW6ZG0
応援するなら、ほんとうはサッカーよりラグビーの方がいいよね。

最近ちょっとずつましになってるけど、サッカーはマリーシヤってやつがうぜーし。
なんであんなことでイライラさせられねばならのか。
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:24:12.93 ID:oiQlHBCu0
>>74
>>56見れば一目瞭然でしょ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:24:29.34 ID:xxLT9cYf0
正論だわな
サッカーみたいにあんな負け方したくないだろ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:24:45.30 ID:AdlWF3T20
サッカーは公益法人のくせに営利目的に
アディダスの更新額がたったの1億UPのみ←(裾の下渡した?)

W杯の合宿地がキリンのブラジル本社があるイトゥ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:24:47.80 ID:RwDTHpFa0
>>82
ホルホルできなくなったから
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:24:49.20 ID:5q5X+Wul0
エディー日本って
一瞬リングネームかなんかと思ってしまうから
やめてくれ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:24:57.01 ID:D+ItUcMX0
日本のラグビー連中は南半球の国に圧勝できるくらいになってから大口叩けよ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:25:07.74 ID:YYlfKD+p0
五輪競技になった7人制ラグビーってまるで見たことないんだが、試合やってんのか?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:25:08.26 ID:RswO2xno0
◇1995年 ラグビーW杯南ア大会 ブルームフォンテーンの惨劇

○オールブラックス(控え選手中心)145−17日本代表●

村上晃一氏によればこの惨敗によりラグビーマガジンの発行部数が半減。
ラグビーワールドは廃刊。下り坂のラグビーは止めを刺された。

・・・そして15年後
  因果は巡り、1980年代頃には人気があったラグビー界が嘲笑していた
  サッカーの日本代表が同じブルームフォンテーンでカメルーン代表に勝利。
  驕れるラグビー久しからず ただ春の夜の夢の如し。
  たけき者もついには滅びぬ。偏に風の前の塵に同じ

◇2010年 ワールドカップ南ア大会 ブルームフォンテーンの奇跡

 ○日本代表1−0カメルーン代表
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:25:25.34 ID:yM2DMPVj0
ラグビーの代表ユニは格好いいな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:25:29.73 ID:U1/OMo7e0
>>70
えっ?
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:25:35.16 ID:UVwtDbAy0
サッカーは今世界のトップと試合をしても4−0くらいだけど、ラグビーなんて世界トップとやったら100−0くらいだろ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:25:37.16 ID:t/yNzz3A0
ラグビーが注目されるのはファンとして嬉しいが、
サッカー叩きの材料にされるのは迷惑千万だ。
捏造報知死ねやマジで。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:00.75 ID:2eC6vQEC0
totoの助成金減らすわ
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:01.78 ID:uwEh4efe0
勝ったら何もしてない癖に乗っかり負けたら恥だーって叩く奴ら
どっかの大陸みたいな前時代的な気質だから喋るなよ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:10.37 ID:1N+I4ALy0
>>82
午前早くにあんな試合見せられたから
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:21.33 ID:ZimAFNWq0
>>1
他のスポーツと比べる前にだな。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:23.80 ID:Id1gBiM30
ラグビー日本代表は全員外人でいいよ。
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:28.43 ID:RKYWsLdz0
エディーさん、さっかぁの日本代表監督になってくれ〜www
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:57.50 ID:Tk+cPkGO0
>>10
1点とったじゃん
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:27:07.43 ID:JlQzpMTm0
ラグビーって勝ったことあったっけ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:27:17.24 ID:Gj6KGj8Q0
>>1
皆さん、この記事は放置の捏造です
エディーは一言もそんなこと言ってません

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート

[公式]ジョーンズHC
「まったくエキサイティングではない。順位や成績などは、ワールトカップにとって関係のないこと。
ワールドカップに勝利することが全てです。今日のように多くの観客の前で試合をし、そして勝利をすること。
さらに日本ラグビーを変えるにはワールドカップで勝利をすることが必要なのです。」


[報知]
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:27:25.99 ID:WAMZX5LB0
>>82
弱いから
弱いだけならまだしも「W杯優勝する()」とか妄言吐いてるから
サカ豚が競技人口()を盾に他競技批判しているから(競技人口多くても自国が雑魚なら恥ずかしいだけなんだけどね…)
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:27:39.96 ID:TkVzTYwqO
>>93
ラグワーのスタッツ図解とかおもしろかったなあ(´・ω・`)
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:27:41.82 ID:3C5MY9dr0
>>1
まあ、あんなゴミみたいなサッカー代表のようには誰だってなりたくない
サッカー代表だけは勘弁して下さい(笑)これが本音だろう
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:28:27.13 ID:xV41nMmS0
もっと言うたれ!
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:28:29.92 ID:gahOFlY30
ルーニー「アメフトは退屈で仕方ない」
サカ豚「良く言った!」
    「全世界の総意」
    「やきうよりましだが正論」

エディ日本「サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
サカ豚「他競技を貶めて」
    「これは失言だ!」
    「マイナー競技が調子に乗るな」

ホントサカ豚ってクズですわw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:28:42.77 ID:nZ0IH/vY0
ザックの後はもうエディー兼任でいいだろ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:28:59.83 ID:rhCea9wnO
さっかあ(笑)
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:29:10.57 ID:M0dPasqn0
ラグビーはサカーより助っ人外人招聘のハードルが低い

これ豆
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:29:28.03 ID:4IEt8qNwO
捏造記事とわかってても煽るのかよ
しょーもない奴らだな
昨日の日本代表は素晴らしかった
秩父宮は燃えてたよ
水を差すな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:29:43.35 ID:34MdQsL2O
サカ豚言われてやんのw
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:29:45.08 ID:D+ItUcMX0
どうせ2019年のラグビー日本代表は帰化人しかいないチームになるんだろうな(笑)
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:30:07.68 ID:uPGZxnR80
W杯期待してるわ
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:30:31.77 ID:L5tMCM/a0
言われて同然の内容だから仕方ない
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:30:47.47 ID:PsU6ijtF0
反面教師だねw良い事だよ
おれはサッカーファンだが本当にああはならんでほしい
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:31:00.78 ID:EonBd+TT0
この前久々に見たら外人ばっかりやないか
帰化してんのかハーフなのか知らんが顔は日本人じゃないようなのが多かったわ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:31:31.59 ID:D+ItUcMX0
THE日本人を探せ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:31:35.26 ID:uPGZxnR80
正論だからなんにも言えんだろ
なにキレてんだよサッカーファンはw
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:31:52.08 ID:NtVF3dor0
>>105
1991年
日本52-8ジンバブエ
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:32:00.93 ID:5SFsopS10
名前は日本人なクロンボいるな
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:32:03.71 ID:t/yNzz3A0
すげえな。
煽り記事だって言ってるのにまだ噛みついてくるし挙句の果ては人種差別。
サッカーファン民度低すぎるだろう・・
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:32:05.63 ID:HBcTQgYX0
国際大会でこんな事言われて舐められるのはサッカーだけだ

【サッカー】元韓国代表チャ・ドゥリ「日本は相手が強く出ると萎縮する」 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403405049/
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:32:27.62 ID:sdgfJXQI0
>>34
サッカーだと世界20位が世界1位に勝つ可能性はあるけど、
ラグビーだと20位が1位に勝つ可能性ゼロだからな。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:32:44.15 ID:L5tMCM/a0
日本サッカーはタックルを教われ
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:33:25.64 ID:SEkuoe730
>>126
サッカーとネトウヨはセット
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:33:42.37 ID:gahOFlY30
サカ豚のクズっぷりには辟易するわ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:33:44.76 ID:I4gOwqRKO
サッカーも日本以外の国は外人だらけじゃん。
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:34:04.16 ID:yM2DMPVj0
サッカーもこういうカラーのユニにして欲しい
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:35:30.48 ID:t/yNzz3A0
欧州列強の代表には普通に黒人がいる。
あいつらは顔が白人じゃないから代表に相応しくないとか言ったら大問題だよな。
なんで同じ事をラグビーで言うんだ?
おかしいと思わんのかね。
そう言えば浦和で似たようなことあったな。
感性が狂ってんじゃねえのか?
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:35:36.16 ID:rgGwUvnYO
外国人だらけのラグ豚代表www
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:35:40.68 ID:RKYWsLdz0
>>126
渋谷で集団で痴漢するような連中だからな・・・
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:35:41.46 ID:3C5MY9dr0
>>133
ラグビーの赤と白をベースに桜を飾るユニは伝統だからね
一朝一夕にはできないよ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:36:23.07 ID:QS0bjEXR0
ラグビー フランス対アイルランド
http://www.youtube.com/watch?v=gRm0ccGC1TQ

サンドニ 8万満員 ガイジンも居ない
迫力、雰囲気が桁違い 日本ラグビーとは もはや別競技といって良い位

自論だけど 19年W杯を成功させるには ラグ版の”海外厨”を増殖させるべきだね
でないと 日本戦以外は埋まらないよ?
それに 日本のラグビー見せるより 海外ラグビー見せた方が 競技の面白さに早く気付く
サッカーがかつてそうだったように
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:36:40.33 ID:D+ItUcMX0
>>93
当時この試合のテレビ中継をリアルタイムで見てたからなあ
この試合に魔マジで失望した野を覚えてるわ(笑)

100失点はあたり前の日本代表は見てて疲れる・・・本当にさ・・・
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:36:41.72 ID:s7vJ2enJ0
外人大好き野郎はレイパー応援しとけよ、お似合いだよ
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:36:57.21 ID:wvInJTYp0
コロンビア戦の内容次第じゃ、日本のサッカー熱も一気に冷めるかもね。
かつては人気スポーツだったラグビーも
何ぞの国際試合でものすごく無様な負け方をしたせいで
一気に人気が冷めたことがあったと聞くが、詳しいことは知らない。
聞き間違いかもしれないw
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:37:02.86 ID:i+P9CH1J0
実はワールドカップ出るまでの日本サッカー代表もラモスをはじめこんな精神だった
出るの当たり前になって何か狂ってきたよないろいろ

143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:37:03.81 ID:uI9uZO7Y0
ラグビーなんてオリンピックでもやっていのでそんなスポーツあったのかという程度。
こんな記事を書かないと相手にもしてもらえない。

ラグビーチームを持っている会社の社員からしたら、真冬に土日に会社から強制的に応援に行かされるうっとおしいスポーツ。強制応援のため休日潰されて交通費も自腹でサービス残業扱いなので、みんな解散しろと思っている。

ラグビーのトップリーグを見にきているほとんどはチケットを金を払って買っていない。


高地県の高校ラグビーは3チームしかないので全国大会である花園に2回勝てば出られる。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:37:47.25 ID:sh1mv3l70
サッカー叩くために他競技まで利用する焼き豚記者w
どうしてやきうに関わると犯罪者気質になるのかね
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:38:02.68 ID:3C5MY9dr0
>>142
だいたい出れるようになったのが、カネの力でアジア枠広がっただけだからね
そりゃ昔のような闘争心も無くなりますわ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:38:09.39 ID:Ov5Qto5y0
ラガーマンからしたら
あんなコロコロ倒れて判定にいちいち文句言う人種なんて
完全に下に見てるだろうな
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:37:52.53 ID:LNxlr+1P0
オカマのスポーツのサッカーみたいにはなりたくないよなw
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:38:29.65 ID:NtVF3dor0
>>143
そんな会社あるのかね?
社名挙げてみなよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:38:36.71 ID:5R+BL1Mt0
サッカーもラグビーも、親善試合では勝てるんだよ・・・・
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:39:32.93 ID:lQMYyWaJ0
何がなくともW杯で勝つことなんだよな
極端に言うとそれまで全敗してたっていい
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:39:58.99 ID:3WJrCXvW0
きっついなぁ
>>146
試合中に走る距離が全然違うので、サッカー選手がコンタクトに弱いのは仕方がない
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:40:06.05 ID:xJAkfZMn0
>>16
一番UFCが納得いかないw
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:40:45.31 ID:fR+d5YZ30
2011年ラグビーW杯出場国
ニュージーランド
フランス
トンガ
カナダ
日本
アルゼンチン
イングランド
スコットランド
グルジア
ルーマニア
オーストラリア
アイルランド
イタリア
ロシア
アメリカ合衆国
南アフリカ共和国
ウェールズ
フィジー
サモア
ナミビア

16ヶ国しかない野球WBCがどんだけショボいかよくわかる
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:09.35 ID:dJwnYYJ10
おいこんな正論はいたらサッカー豚さんがマジギレしちゃうだろw
これから粘着されるぞw
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:19.76 ID:WAMZX5LB0
日本がやってる玉蹴りなんてダイブして審判が笛を吹くのを待つだけの簡単な競技だからね
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:20.42 ID:uI9uZO7Y0
>>148
ファンクラブ入会を給料天引きにして強制的に入会させてるチームもいっぱいあるだろ。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:33.57 ID:rgGwUvnYO
>>146
ラガーマンはレイプ犯の集まりなんだろ?www
ラガーマンは大麻栽培もしてたよねwwwwww
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:37.41 ID:kSbVfsxA0
ラグビーは世界ランク10位くらいだよな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:41.79 ID:t/yNzz3A0
>>150
でも実際はほんと大変なんだよ。

今度のグループは南アフリカ、スコットランド、サモア、アメリカ。
南アフリカは優勝候補の一角だし、スコットランド、サモアは明らかに格上。
アメリカは普段の成績がパッとしなくても本番には必ず仕上げて来る。
そこいらがスポーツ大国の底力だ。
本当にワールドカップで勝つのは大変なんだ。
エディはそういう当たり前の事言ってるだけじゃねえか。
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:44.96 ID:beS2S1z/0
ラグビーが人気落ちたのはそれこそワールドカップが始まったからだろうな。
人気回復するにはそれこそワールドカップで活躍するのが一番。
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:50.34 ID:D+ItUcMX0
カナダには勝てるといわれて毎回負けている日本ラグビー
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:51.51 ID:5R+BL1Mt0
ラグビーは自国大会でも、本当に勝てるようになるのかねえ
サッカーみたいに戦術と技術でどうにかこうにかで勝つなんて、絶対に出来ない
壁の厚さは半端じゃない
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:42:01.07 ID:Ov5Qto5y0
>>151
バカみたいに痛がったり体当たってないのに倒れまくってるけど
あれも走行距離のせいなのかw
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:42:01.61 ID:lT0qbqxf0
何回もW杯に出ていまだ1勝、ニュージーランドに120点くらい取られたラグビーとかサッカー日本代表以下なんだけどw
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:42:13.71 ID:dfeMAuTJ0
バスケット男子全日本の35位より下で四十何位のサッカッーと違って
ラグビーフットボールはもうすぐベストテンだものなあ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:42:34.05 ID:gahOFlY30
>>144
結局ヤキウガーですかwwwwww
サカチョンって困るといつもこれだよなwwww
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:42:54.12 ID:Q4aRUZcB0
サカチョン発狂してるじゃんwwはやくゴミ拾いしてこいよww
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:43:00.87 ID:4mx0XJa40
現行のラグビーのルールでWCを行えば
金で良い選手を掻き集められる
アラブがラグビーに価値感を持てば最強だろう
ただ、ラグビーにそれ程の興味もないし
殆どの国じゃラグビーって何?状態
これは野球もそう、母親がイタリアで働いていただけで
イタリア代表に成れるしょぼいスポーツw
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:43:05.30 ID:6XJjrGKV0
こんな発言してない
報知の捏造でスレたてんな


https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:43:06.01 ID:3C5MY9dr0
>>163
あれは虚弱だから貧血で倒れてるんだよ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:43:15.26 ID:uI9uZO7Y0
野球やサッカーを叩く時しかメディアに取り上げられないラグビー。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:43:29.03 ID:8RqlVGKM0
いちいち貼らなきゃいかんのか

[公式]ジョーンズHC
「まったくエキサイティングではない。順位や成績などは、ワールトカップにとって関係のないこと。
ワールドカップに勝利することが全てです。今日のように多くの観客の前で試合をし、そして勝利をすること。
さらに日本ラグビーを変えるにはワールドカップで勝利をすることが必要なのです。」

[報知]ジョーンズHC
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。
サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:44:46.82 ID:D+ItUcMX0
森元総理がバックにいる日本ラグビーは最強だな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:44:47.60 ID:5SFsopS10
>>163
ラグビーも体当たらなくても寝転がるだろw
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:44:49.04 ID:g17gKC8v0
ラグビーなんて全然世界中に通用してない癖他競技火はするとか感じわりーな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:44:54.16 ID:3s1s933f0
サッカー、disられたwww
本当、情けねえな。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:45:03.47 ID:3WJrCXvW0
>>163
というかラグビーのような当たりを許容していたら、絶対にあれほど走れない
どっちがいい悪いではなくて、ブルドーザーとトラックの用途の違いみたいな感じ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:45:51.50 ID:L/9Agia70
>>156
だから社名を言えってば。
妄想か?
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:46:03.86 ID:3s1s933f0
>>172
サッカーなんて一言も言ってないのか。
誤解したわ。
報知は訴えられるレベル。
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:46:27.96 ID:W4kF2hMx0
>>115
そうだよ糞報知が
だからマスコミは屑で下劣なカスで絶対悪なんだ
奴らがしゃしゃり出ると全て悪い方向にいって誰にとっても何も良いことは無い
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:47:04.75 ID:3WJrCXvW0
>>172
ひどいな
全然趣旨の違うコメントじゃん
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:47:16.78 ID:L/9Agia70
>>161
まさかの2大会連続ドローだぞ。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:47:50.12 ID:t/yNzz3A0
>>177
最近のトップクラスのラグビーはほんと途切れないぞ。
ルールで途切れることが少なくなるような過酷な改正してるからな。
昨日のオールブラックスvsイングランドの後半なんて凄かったぞ。
日本もあそこまでじゃないけど、その下のクラスには位置してるから当たりながらも走ってる。
走らないチームは勝てないんだよ。
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:47:54.37 ID:jCfH7Ue20
>>112
練習きつすぎて誰もついてこれないと思うよ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:47:54.35 ID:xe+UuoSV0
>>56
あーなるほど
死ねやクソマスゴミ
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:47:55.04 ID:gv8Dx8X90
日本でラグビーの人気が出ないのもよくわかる。
協会や指導者の意識改革をしないと永遠に不人気のままだな。
いい加減に他のスポーツを見下すようなみっともない真似は卒業しろよ。
何かの間違いでバスケ協会がまともになったら更に不人気化するし、
他のスポーツが盛り上がり始めたら簡単に追い抜かれるだろう。
もう少しまともな連中が居れば人気もそれなりで競技人口も増えるのに
残念な連中で仕方が無い。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:47:57.63 ID:dfeMAuTJ0
世界三大エディー:
エディー・ジョーンズ
エディー・タウンゼント
エディー藩
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:48:24.02 ID:05EUKyjt0
エディーてなんだよ
電子マネーかよ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:48:36.25 ID:jVb40krjO
1勝も出来ないとか情けないよな
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:49:02.35 ID:L0/ZvUwYO
よく知らんが頑張ってくれ
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:49:26.22 ID:q2iCvZdh0
ザックジャパンって、日本サッカーの暗黒の歴史に
なるんじゃないか?
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:50:11.13 ID:L0/ZvUwYO
>>172
この書き換えひどくね
朝鮮かよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:50:49.29 ID:Ov5Qto5y0
>>191
そらそうよ
トロいチビ共が優勝とか大口たたいてあのザマだから
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:51:18.45 ID:fR+d5YZ30
>>166
予選も抽選もない2013年WBCに比べたらラグビーの凄さがわかるだろ

日本
韓国
中国        野球不人気
ベネズエラ
アメリカ合衆国  視聴率0.1%
プエルトリコ
キューバ
メキシコ       野球不人気
ドミニカ共和国
オランダ       野球不人気
イタリア       野球不人気
オーストラリア   野球不人気
スペイン       野球不人気
カナダ        野球不人気
ブラジル       野球不人気
チャイニーズタイペイ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:51:22.11 ID:4mx0XJa40
趣旨が違うと言うけれど
雑談みたいな非公式で言ってたんだろ
ラグビーは過去の前歴があるからな
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:51:29.97 ID:IVwexmPX0
肥満体のスポーツ

すもう

やきう

らぐびー
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:51:38.09 ID:fuBHCRYV0
どえらいこといいよったなコイツwww
サムライブルー批判www
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:08.59 ID:5RlT3lMX0
警視庁渋谷署は15日、サッカーのワールドカップ(W杯)のサポーターらで混雑していた東京・渋谷のスクランブル交差点で女性の体を触ったとして、
東京都迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、川崎市に住む自称無職の40代男を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は15日午後0時15分ごろ、交差点の横断歩道上で20代女性の体を触った疑い。女性がその場で取り押さえ、渋谷署員に引き渡した。

当時は、日本が初戦でコートジボワールに敗れた試合の終了直後だった。同署が詳しい経緯を調べている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/15/kiji/K20140615008374230.html
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:14.32 ID:J4Hkg8oZ0
>>172
これ本当?
野球マスコミは酷過ぎるな。
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:13.57 ID:kxPi02nd0
これ本田に聞かせようぜ
意固地になること請け合いw
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:27.32 ID:zsB8QkJX0
サカ豚が発狂しててワロタ…w
本当のことを言われたからってここまで騒ぐなよ
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:38.19 ID:uI9uZO7Y0
トップリーグをかね払って見に行く奴は情弱。
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:41.04 ID:9tHUD5k40
報知の記者を吊し上げるスレでええやんここ
この記者ツイッター垢持ってんのかね?
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:48.77 ID:3C5MY9dr0
>>175
そりゃ誰だって世界で通用しないどころか笑われまくってるサッカー日本代表にはなりたくないだろ?
当たり前のことを指摘しただけだ。実に的確な発言だね。
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:54.16 ID:fR+d5YZ30
>>193
3連覇とかいって貧困国プエルトリコの無職に負けた侍ジャパンなw
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:52:56.03 ID:3WJrCXvW0
>>182
「日本が追いつくまでやる気か!?」とかあったなw
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:53:42.09 ID:3C5MY9dr0
日本サッカー代表なんてのはスポーツ選手というよりもお笑いコント集団に近いね
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:53:45.19 ID:fuBHCRYV0
>>172
公式がカットしているかもしれん
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:53:45.71 ID:IVwexmPX0
デブのスポーツ


やきうクッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:53:48.72 ID:htX3MiVw0
うわ最低
焼き豚ってこんなんばっかだなマジで
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:53:59.75 ID:YYlfKD+p0
>>172
それのソースは?
全文載ってるサイトお願い
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:07.03 ID:7uKVbaJs0
なんでこんなフラグみたいなことをw
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:08.65 ID:9tHUD5k40
>>60
ブロードハーストは今年の代表には出てないぞ。育児休暇ってやつで。
ホラニは日本で高校からラグビー始めた選手だから助っ人ではない
それに叔父さんも元日本代表で第1回W杯に出てる選手だった。
キャプテンのリーチも高校から日本でプレーしている
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:19.53 ID:Zw4FQyMz0
ラグビーは勝っても人気でないわ
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:24.89 ID:gahOFlY30
>>194
日本語不自由なのか朝鮮人
全然返答になってねーんだよ屑がw
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:27.27 ID:4IEt8qNwO
サンスポも酷い

ザックジャパンと大違い
エディジャパンイタリア撃破!!

だぞ

意図的にラグビーがマスコミにダシにされてる

マイナースポーツはマスコミも潰しにかかるのか
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:52.46 ID:IVwexmPX0
デブのスポーツやきう



デブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブ



クッソワロタ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:55:33.56 ID:htX3MiVw0
>>166
すげえチョン理論だよな
まぁ焼き豚ほとんどチョンだから仕方ないけどさ
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:55:45.17 ID:zsB8QkJX0
サッカーは酷いもんだな
選手は雑魚だしサポーターはアホみたいににっぽぉーコールするしか能がない
日本の中での底辺がやるスポーツになりつつある
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:55:46.74 ID:dcgc2I/40
ラグビーじゃない。チクビーだ。名前間違えるな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:56:22.56 ID:beS2S1z/0
本当のことを言ったのはエディーじゃなくて放置でおk。
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:56:34.53 ID:iK4J9JcW0
>>56
酷すぎるw
報知はサッカーとラグビーを叩かせるためにわざとやってるな
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:56:43.70 ID:9tHUD5k40
>>161
07年、11年と負けてはいない。
07年は追いついて引き分け、11年は追いつかれて引き分けだ
ちなみに今年はアウェーで26年ぶりに勝利した
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:01.44 ID:dcgc2I/40
代表も全員サラリーマン

そんでもってほとんどガイジン傭兵部隊。

これがチクビーだ!
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:04.67 ID:IVwexmPX0
デブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達





デブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:12.60 ID:5RlT3lMX0
セレブのスポーツ・ラグビーはコートジボワールみたいな最低貧国の土人は出てないからなぁ
その土人にすら完敗するのがチビガリ雑っ魚JAPANだが…
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:19.91 ID:19Xuu/FZ0
4年に一度の大舞台で一度も勝てないなんて誰でも嫌だろ
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:24.60 ID:5UBovtlq0
そらまあサッカーみたいなザックジャパンみたいなチームには、どの団体スポーツのチームだって
なりたくないだろうな。あれは末路もいいところ。
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:35.72 ID:PZbEzdWvO
野球みたいに世界で勝てるようにがんばれサッカー
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:36.96 ID:9tHUD5k40
>>191
ジーコジャパンとどっこいどっこいだ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:43.71 ID:Ov5Qto5y0
アジアは金持ってるから枠がやたら多い
日本もW杯の常連みたいになってるけど
実力的には北欧の国々が出たほうが有意義な大会になるだろう
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:44.12 ID:6XJjrGKV0
>>211
ソース
https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:48.47 ID:4mx0XJa40
まあ、文句があるなら意地でもtotoから助成金貰うなよ
しかも30億以上って馬鹿かキチガイのやる事じゃん
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:49.68 ID:x8NJ8Rly0
>>220
いいセンスだね
君は小学校でも人気者でしょ
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:53.66 ID:L/9Agia70
>>220
おめえ、遅刻してんじゃねーよw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:58:08.34 ID:IVwexmPX0
なんちゃって世界大会WBC


なんちゃって世界大会WBC


クッソワロタクッソワロタクッソワロタ
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:58:09.91 ID:kxPi02nd0
自分「本田クソ!ザッククソ!」と批判するのに他人が「ああはなりたくない」と言うと「ひどいこと言うなよ!」と批判する
こういうのは統合失調症じゃないのか
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:58:25.99 ID:dcgc2I/40
チクビーはサッカーくじの金で運営されている。

この乞食どもから金を遮断すべき。
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:58:32.00 ID:3C5MY9dr0
サッカー日本代表はサッカーじゃ無くてお笑いワールドカップならいい線行ったかもしれない
でも、失笑と嘲笑しか得られないからやっぱり無理かw
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:58:50.90 ID:8oe/MJLs0
まあサッカー日本代表みたいになったらお終いなのは間違いない
事実だからな
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:58:56.64 ID:i0M6ImFd0
野球とラグビーは本当にサッカーに噛み付くよね

日本に噛み付く中国と韓国そっくりだな
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:14.34 ID:HBcTQgYX0
>>205
お前それ言うなら
実績も無いのに優勝を口にしてアフリカの
小国に負けたサッカーはどうなんだよ?

プエルトリコ以下のど貧乏国だぞ?
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:14.79 ID:EOf2TeLU0
エディは一応日本人クォーターで、奥さんは日本人。
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:21.95 ID:vBMF9hQy0
ラグビーとサッカーって仲が悪いからな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:27.42 ID:IVwexmPX0
税金優遇やきう税金優遇やきう税金優遇やきう税金優遇やきう税金優遇やきう




デブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:34.86 ID:dcgc2I/40
>>235
安心したまえ。遅れたぶんは取り戻すw
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:43.49 ID:VqvptDdu0
以下
文脈を読まない&理解出来ない
サッカー原理主義者の罵詈雑言が続きます。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:40.11 ID:KYGy/bgZ0
>>16
陸上の金メダルは短距離も投擲もAだろ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:00:17.58 ID:lQuBZV1X0
いやこの前のワールドカップで全敗じゃなかったか?
そもそもラグビーてサッカー以上に実力差出るだろ
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:00:25.86 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:00:37.71 ID:SNrehMiai
ヘディング脳発狂してんなwww

芸スポの中でだけは元気だなwww
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:01.41 ID:beS2S1z/0
サッカーは次3点差以上の惨敗なら、マスゴミもしばらく煽りようが
ないだろうな。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:12.45 ID:htX3MiVw0
>>205
お遊戯野球世界(笑)大会と世界大会のサッカーW杯を比べるやつwww
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:26.98 ID:VLNj5JD/0
>>56
さすが報知
サッカー叩くためならラグビーでも利用する
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:41.26 ID:gahOFlY30
>>218
Q報知がラグビーを利用したサッカーdisの捏造記事を書いたらどうしますか?

A普通の人「報知に抗議します」

Aサカ豚「やきうと戦います」

どっちがチョン理論なんですかねぇ?
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:43.87 ID:GkZRf/Uu0
79 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/06/22(日) 20:22:37.77 ID:GkZRf/Uu0
エディー誰それ?に聞きたいんだが、誰が締まりが良さげ?

手倉森ジャパン
【GK】櫛引政敏(清水)、杉本大地(京都)、永井堅悟(松本)

【DF】遠藤航(湘南)、松原健(新潟)、※田鍋陵太(名古屋)、高橋祐治(京都)、山中亮輔(千葉)、亀川諒史(湘南)、伊東幸敏(鹿島)、西野貴治(G大阪)、岩波拓也(神戸)、安在和樹(東京V)、植田直道(鹿島)

【MF】※大島僚太(川崎F)、原川力(愛媛)、矢島慎也(浦和)、野沢英之(東京)、中島翔哉(富山)、豊川雄太(鹿島)、吉野恭平(東京V)、前田直輝(東京V)

【FW】荒野拓馬(札幌)、後藤優介(大分)、鈴木武蔵(新潟)、野津田岳人(広島)、浅野拓磨(広島)
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:46.88 ID:b0hgLzPP0
これぞ
マスゴミ!
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:59.82 ID:bvceZrbo0
>スクラム強化
 男子サッカーは
 男子の大学生相手に練習試合を繰り返したナデシコと同じく弱点にガチ向き合わない
と進歩は無いな。
 ぬるい親善試合やるぐらいなら、南米のクラブチーム2軍とガチでやった方がいいかも。
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:03.80 ID:IVwexmPX0
デブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ御用達やきうデブ




デブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブデブ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:13.90 ID:oiQlHBCu0
いい加減捏造記事だって分かってるのに騒ぎ立てる輩は何が目的なのかまるで分からん
報知の雇ったバイトか?
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:23.31 ID:oyNlYjUEO
痴漢w
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:24.74 ID:5jrjggl60
ナナコ日本
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:27.49 ID:SCyX7o980
まあ炎上商法って奴だな。
W杯絡めれば扱ってもらえるしな。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:33.31 ID:dcgc2I/40
Jリーグ売上高ランキング
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

1位 58億円 浦和レッズ
2位 44億円 鹿島アントラーズ
3位 41億円 名古屋グランパス
4位 36億円 FC東京
5位 35億円 横浜Fマリノス

欧州ラグビー売上高ランキング 1ユーロ110計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/d1d5780793a22310VgnVCM1000001a56f00aRCRD.htm

1位 36億円 トゥールーズ(仏)
2位 26億円 クレルモン・オーヴェルニュ(仏)
3位 24億円 レスター・タイガーズ(英)
4位 24億円 スタッド・フランセ・パリ(仏)
5位 23億円 ラシン・メトロ・92(仏)

欧州ラグビーは興行規模ではJリーグよりかなり小さい。
ちなみにラグビー世界最高年俸は1億5000万円くらい。w
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:33.36 ID:2fnqtEse0
>>16
めちゃくちゃだな
訂正してやるよ


SSS 陸上短距離金メダル  NFLレギュラー(QB)  NBAレギュラー(センター、PF)
 S  ボクシングヘビー級王者  F1年間王者  
 A  NBAレギュラー(センター、PF以外)  NFLレギュラー(QB以外)  日本人メジャーで本塁打王  卓球世界チャンプ  バドミントン世界チャンプ
 B  テニスグランドスラム優勝  ツールドフランス優勝  NHLレギュラー  ラグビーW杯優勝  男子バレーボール金メダル
 C  ゴルフグランドスラム優勝  UFCヘビー級王者  日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
 D  ボクシングミドル級王者  陸上投擲金メダル  凱旋門賞優勝
 E  サイヤング賞  インディ優勝
 F  上記全てでの女子スポーツにおける同一成績  WWE優勝
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:37.75 ID:9tHUD5k40
ラグビー関係者はサッカーが好きじゃない人間は多いと思うけど
サッカーとか関係なくラグビーの面白さを広める努力をした方がいい
ラグビーかじってた程度のおれでも分かる

昨日は自分が通ってた学校のラグビー部の生徒がボールパーソンやってたけど
いい思い出になったことだろうなあ…
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:03:04.17 ID:htX3MiVw0
>>255
野球関係者のサッカー敵視コメントの数々をすべて度外視する焼き豚ww
日ごろの行いが悪いんだよ焼き豚は
諦めな
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:03:04.98 ID:i0M6ImFd0
報知は野球だけやってろよw
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:03:49.76 ID:qSs4h4/N0
サッカーと関係したコメントは複数のメディアに出てるぞ

http://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/20140620-134-OHT1T50295.html
これも別の日の報知だけど比べてる

http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/ssp20140622000.html
報知だけじゃなくサンスポも比較したと感じたみたいだな
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:27.32 ID:gahOFlY30
>>267
サカ豚のチョン理論は否定しないだなwwwwwwwwwww
くっそワロタwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:40.95 ID:3C5MY9dr0
>>269
そんな可哀想な事実を見せたらダメだよw
捏造ってことにして必死で現実から目を逸らしてるんだからw
272あ@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:42.47 ID:tc9ALNp+0
エディってこういうことを言う人じゃないんだが。元教師だし、言葉には人一倍神経使うはず。
誤訳かなんかじゃないの?
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:44.24 ID:X3P/s80T0
さて問題で〜す

ラグビーW杯の最多得点食らったチームはどこですか?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:52.39 ID:EB01yPdE0
ラクビーもマスゴミの「個人の思いを語らせて、チームワークを超えた個人を優先するチームにしてしまえ大作戦」に引っかかっているぞ。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:58.78 ID:CXNLQpVS0
あ〜あ、電通とアディダス敵に回しちゃったよ
マイナーなラグビーなんてすぐに潰されるぞ
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:05:36.63 ID:IVwexmPX0







277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:05:35.09 ID:kpA2tYlX0
25分ハーフならもしかしたらWCで六カ国相手に勝てるかも?のレベルまでにはきてる。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:06:10.69 ID:nIeHsiOC0
まあ、勝てない口だけの球蹴り代表とは違うよな
プロは結果が全て
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:05:59.00 ID:dcgc2I/40
高校の各部活動に関して,その死亡確率(生徒10万人あたりの死亡生徒数)は,
柔道が3.417人,ラグビーが4.030人で,この2種目が圧倒的に高い。
次に続く剣道の1.230人と比べても柔道が2.8倍,ラグビーが3.3倍となる
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120403/p3

チクビーはキケン!
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:06:34.09 ID:dw/hVleM0
ほんとラグビーは外国人だらけだな
なんでなの?
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:06:49.81 ID:htX3MiVw0
>>270
チョンがチョン理論とかいっててかわいそうだからあえてチョン理論には触れないであげてるのに・・・
自分から踏み込んでいくのか(驚愕)
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:07:06.95 ID:PUE3riYx0
ホントにサッカーは恥ずかしい
毛唐の方が代表に相応しい国って終わってるわ。
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:07:20.03 ID:dNAycOH80
>>278
結果出してるのはサッカーだぞ
こんな時間に寝ぼけてるのか

ラグビーワールドカップで何勝?
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:07:25.01 ID:DHE6QZ9n0
勝ったつっても
相手フルメンバーじゃなかったりするんだろ?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:07:44.88 ID:+cCmS5eN0
>>273
問題が間違ってる

最多得点は食らったとは言わない
食らうのは最多失点
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:07:56.03 ID:dcgc2I/40
チクビー最強国はサモアとかいう聞いたこともない国

連中をこいつらを崇拝しているw
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:04.09 ID:8RqlVGKM0
>>269
これマスコミがつけ加えてるだけじゃん
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:11.80 ID:t/yNzz3A0
>>271
なんか問題あるか?

>歴代最多の9連勝中と好調の指揮官は、日本・ギリシャ戦について
>「スポーツの観点で見るとすごく興味深い試合だった。W杯前には勝っていたのにW杯に行った途端に勝てなくなる」と指摘。
>W杯前最後となる「欧州6か国対抗」参戦チームとの対戦へ「特にチェックすることはない。ただ勝つことだけだ」とした。

サッカーについて聞かれたから事実を指摘しただけで、ラグビーとの比較なんてまるでしてねえよな。
サッカーみたいになりたくないなんて全く言ってねえだろボケ。
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:11.93 ID:Ov5Qto5y0
W杯でワースト指定されて恥ずかしいよ
ハイライトがごみ拾いなんてw
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:42.15 ID:htX3MiVw0
>>283
え?世界大会で恥晒しまくってるサッカーがなんだって?
あ、恥晒すのが目的なんだねサッカーって
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:44.44 ID:FsU+9NT+0
欧米じゃブラックジョークで済む程度の話だが、日本人は言葉通りにとってしまうので洒落にならんね。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:52.82 ID:9tHUD5k40
>>284
昨日のイタリア代表の総キャップ数…669
昨日の日本代表の総キャップ数…439

カストロジョバンニが休暇でパリセを怪我で欠いてても
明らかに日本より「格上」です
日本にはまだ100キャップの選手は出ていないし
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:09:21.46 ID:oiQlHBCu0
>>269
報知の方は記者の名前見てみなよ
>>1と同一人物でしょ
サンスポだって記者の勝手な解釈じゃないのこれ

>>19の公式コメント読みなっての
エディは一言もそんな事言ってないわ
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:09:22.04 ID:EJboaBIU0
こんな毛ほども面白くないスポーツってねえよな
やきうと同じくらいつまんねーわ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:09:25.17 ID:cR00ugL30
サッカー馬鹿にするの1000年早いわwwww
 
マイナースポーツのくせにwww
 
世界大会でもこのありさまですwww

http://i.imgur.com/vL4048O.jpg
http://i.imgur.com/DACLsk5.jpg
http://i.imgur.com/OLXVHn7.jpg
http://i.imgur.com/8RlVwTu.jpg
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:09:39.02 ID:3C5MY9dr0
サッカーの代表見て、「ああはなりたくねえなあ。ああなったらお終いだ」
こう思うのが普通のまともな感覚
これを否定するのは精神病患者ぐらいだろう
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:09:40.71 ID:dcgc2I/40
アパルトヘイトで有名な黒人差別主義者の集団もチクビー

ノーサイドとか言ってるが全部嘘。まさにダニ。

他者を見下してこそチクビー精神が確認される。
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:10:01.74 ID:wyXrNWob0
何でサッカーと仲悪いの?
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:10:12.61 ID:/9lbNC4h0
>>272
前段の「日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。」が最も言いたいことだから。
もう20年も勝利から見放されてるもんな。
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:10:33.95 ID:GQOPaG7R0
俺にしてみりゃ これが 最後のエディー
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:10:38.64 ID:nIeHsiOC0
>>283
確かに相手が10人でも勝てないって結果出てるよな
相手が何人なら勝てるの?
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:11:07.05 ID:9QYT88r10
余計なフラグ立てんなよw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:11:25.34 ID:gahOFlY30
>>281
で否定しないんですねwwww
つーかできねーよなww

あと何故俺がチョンになるのか教えてくれない?w
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:11:28.10 ID:e9mwg2RK0
エディさんはボクシング以外にも造詣が深いなあ。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:11:37.91 ID:3C5MY9dr0
>>301
相手が5人ぐらいなら勝てるかもしれないw
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:11:47.68 ID:dcgc2I/40
チクビーのインチキ杯もサッカーくじで全面運営される。

まさにコソドロ。クズ。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:11:56.87 ID:Ov5Qto5y0
>>301
5人
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:12:31.78 ID:AQYh63dm0
昔ラグビー選手とさんまの共演を拒否したラグビー協会
今のサカ豚みたい
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:12:33.47 ID:5SFsopS10
ラグビーは世界大会で恥晒すことしかしてこなかったよな
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:12:42.73 ID:ZYbXKuie0
お前らこんな所でストレス発散したところで
コロンビア戦の後はまたストレスMAXだぞw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:12:53.54 ID:dcgc2I/40
ホモが多いのもチクビーの特徴。

会場でホモに襲われそうになることもしばしば。
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:13:04.90 ID:WcFza0vj0
つかこんだけ金かけていまや野球より
部活人数多いのにこの程度つーことは
根本的に日本人に向いてないスポーツなんだろうサッカーって
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:13:17.94 ID:QNxrIVIA0
W杯惨敗でまた暗黒時代が到来するのが確定してるからなw
サカ豚内心ビビってるのがまるわかりだわww
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:13:22.90 ID:4vZo3BbR0
やきう世界一決定戦決勝進出国

日本韓国キューバドミニカプエルトリコ

こりゃすげえや
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:13:31.10 ID:htX3MiVw0
>>292
そもそも日本は帰化人多すぎなんだよ
日本代表って感じがしないよ
明らかに他の国で落ちこぼれたやつがW杯にでたいがために
日本国籍を選択してるだけのようにしか見えない
卓球の中国人みたいに
そこがラグビーのいまいちナショナリズムを煽られない原因よ
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:13:41.47 ID:dNAycOH80
>>301
だからさ、ラグビーワールドカップで何勝?
サッカーのあら探しして楽しいのか
ラグビー見てない奴なんだな
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:14:09.01 ID:+/acPL3l0
>>32
小卒とか中卒偽装バレってなんだよwwwww
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:14:21.00 ID:T9V3nMZgO
>>296
サッカーW杯のように世界的に普及した大会で勝ってから偉そうに言え

ラグビーの世界大会なんて、サッカーで言えばアジア杯みたいなもんだろ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:14:31.47 ID:htX3MiVw0
>>303
日本語に不自由してるっぽいから
あと思考過程とかもチョンみたいだから
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:14:48.44 ID:KspAAlWe0
>>20
fuck affi
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:14:51.85 ID:4vZo3BbR0
>>295
日本人は野球が嫌いなんだな
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:14:56.75 ID:AhRW7qCIO
日本は弱いんだから別に負けてもしょうがないのよ
ただ世界に恥さらす試合するのがいかんのよ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:15:29.65 ID:dcgc2I/40
全球技中、最低の競技人口。

ハンドボール以下。

まともなプロリーグも一つもない。

企業の福利厚生。チクビーは廃部になれ。
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:15:54.27 ID:3C5MY9dr0
世界で普及した大会で恥晒し世界ナンバーワンになったサッカー代表は確かに凄いw
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:16:03.90 ID:6A0XZSqa0
マスゴミでもなんでもどんどんバッシングしろ
甘っちょろいんだよマジで
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:16:11.22 ID:RFCdQlCbO
>>299
マジ頼んますわぁ。
5年後のラグビーW杯は日本で行われ、新国立競技場の御披露目試合もそれが濃厚なんだろ?
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:16:44.94 ID:dNAycOH80
>>313
ラグビーの方は?
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:16:45.29 ID:B2pI7LgL0
サッカーは人口世界一のスポーツ
それだけが、日本のサッカーファンの誇り
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:16:51.60 ID:9tHUD5k40
>>309
恥を晒したのは第3回(95年)と第4回(99年)だけだ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:16:59.65 ID:/3T633Nw0
ラグビーの当たりがガチだからな。
サッカー選手なら痛がって倒れこんでれば有利に働くけどw
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:17:01.50 ID:Ov5Qto5y0
>>318
ランキング50位前後の雑魚国のファンが世界世界ほざくなよw
Jリーグのチームだって中国のチームにケチョンケチョンにされるレベルなのにw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:17:18.30 ID:9tHUD5k40
>>315
イタリアだって南アとかアルゼンチンとかフィジーの選手いるんだけど
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:17:28.81 ID:XI5iXuEh0
ラグビーなんてまともにやってるの世界で30カ国ぐらいだろ
サッカーと比較すんな
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:17:51.29 ID:dcgc2I/40
今でも恥をさらしている。

大麻にレイプ

寺でちんぽ丸出しとかな
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:17:54.40 ID:htX3MiVw0
>>328
世界一もそうだけど日本国内でも競技人口一位だから誇れるよね
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:07.44 ID:AwdP66lF0
>>1
これはいいフラグ
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:12.12 ID:yz3IgzoB0
シャビ・アロンソ引退だって
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:16.52 ID:dfeMAuTJ0
>>186
ラグビー関係者の訳の分からないエリート意識を変えるのは無理
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:21.78 ID:EcFeL8HO0
5年後は全員カタカナ名ジャパンで行けば1勝はいける
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:22.26 ID:+/acPL3l0
>>313
W杯の事なんか忘れて親善やアジアカップでホルホルするのがサカ豚だろwwwwwww
サポの学習能力なさすぎでしょw
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:23.03 ID:SCyX7o980
>>301
2人。
だが日本人はこの見極めができていない。

隣の韓国の目は確かだよ。
2002年のW杯のポルトガル戦は2人退場しないと勝てない実力差だったんだが、試合ではきっちり2人退場した。サッカーを見る目は韓国のサッカー協会の方が上。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:29.27 ID:4vZo3BbR0
焼豚<サッカーとラグビーで争って両方つぶれろ

醜いねえ本当に焼豚は醜い
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:32.95 ID:gahOFlY30
290 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 21:08:42.15 ID:htX3MiVw0 [6/8]
>>283
え?世界大会で恥晒しまくってるサッカーがなんだって?
あ、恥晒すのが目的なんだねサッカーって


ID:htX3MiVw0
なんなのこいつ?
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:54.77 ID:dcgc2I/40
>>333
30もない。

10ヶ国。しかも白人至上主義者ばかり。
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:18:59.61 ID:CrwIv1cJ0
言いこと言うなぁ。
4年かけて親善試合で勝てるチーム作りしても意味無いよね。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:19:17.25 ID:3C5MY9dr0
まあ、ギリシャ戦のように、ラグビーで相手一人減ってんのに、ずーと後ろにパス回して、延々ひたすらパス回して、
ノートライ、フリーキックの得点も無しとか観客が暴動起こしそうだなw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:19:25.08 ID:B2pI7LgL0
>>333
サッカー以外のスポーツ興味ないの?君
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:19:54.54 ID:fR+d5YZ30
>>215
日本語も英語も不自由なイチローさんのことですかw

ところでアメリカでラグビーとイチローどっちが有名だろう
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:19:59.71 ID:IZTV3hYx0
>>1
捏造ならお前剥奪だからな
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:06.13 ID:oiQlHBCu0
>>329
第四回って平尾ジャパンマコーミック組だっけ
今調べたら元オールブラックスとか起用してたんだな
マコーミックはいい選手だったけどなあ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:14.52 ID:4vZo3BbR0
焼豚ってどうしてこうも露骨に身も心も醜いのか
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:20.08 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:20.40 ID:PU5sEgub0
発言の真偽はともかくラグビーの方が無理ゲーやろ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:36.04 ID:q9A+PUs8I
トト乞食が偉そうに
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:47.55 ID:XI5iXuEh0
>>347
日本語勉強しなおせよ
なんでそんな反応しか出来ないんだ?
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:51.71 ID:XIztaKSp0
部室で大麻栽培してるイメージしかないわ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:57.29 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:08.49 ID:IVwexmPX0







359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:13.05 ID:DXT+jGmb0
>>16
Bくらいじゃね今のように国籍問わずのジャパンでさえニュージーランドに二桁失点に抑えるのは困難。投擲は室伏忘れてる
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:31.26 ID:nIeHsiOC0
>>316
だから、球蹴り代表は今大会で何勝してるの?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:32.38 ID:eVvKNjAA0
失笑した
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:38.66 ID:9tHUD5k40
>>350
そう。平尾でまったく勝てずでファンを失望させたからね
あれも95年の第3回と並んでダメージになった
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:41.83 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:46.96 ID:gahOFlY30
>>348
お前のことだぞ屑w
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:21:52.83 ID:flSnw2up0
サッカーみたいにW杯で勝てない(くせに国民的英雄扱いされる)チームになりたくはない
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:22:24.32 ID:9Ll1LVra0
いいねぇ。
勝てよ。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:22:36.47 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:22:49.29 ID:4vZo3BbR0
なぜ焼豚メディアはこんな工作をしてしまうのか?

どんな工作したって野球には世界なんてものは無いんだよクズが
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:22:52.12 ID:9tHUD5k40
>>359
NZに3桁失点したのなんて20年も昔の話だぞ
21世紀になって2度対戦してるが3桁失点してない

批判したいならちゃんと事実を押さえてから物言え
でなければただの言い掛かりだ
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:22:47.39 ID:EqZCE46R0
みんなサッカーのことボロクソ言うだけあって良く見てるんだなwww
ラグビーなんてガチで見ないけど
野球はオリンピックもワールドカップも無いから見るすべも無い
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:23:09.91 ID:fR+d5YZ30
>>242
1流リーグ所属の選手に負けるのがサッカー

韓国リーグ所属のピッチャーに負けるのが野球サムライ
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:23:34.05 ID:9tHUD5k40
熱狂するだけのサッカーファンとは違って他のファンはもっと客観的に見ることができるからね
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:23:40.84 ID:n0T/FPn40
>>328
世界一は陸上だろ?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:23:44.39 ID:8U8QAYzh0
ドメスティック競技の頃は人気も高く良かったのにな。
もうオワコン。
早明戦でさえ国立が満杯にならない、ましてや本当に立替なんてしたら?
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:23:49.43 ID:oiQlHBCu0
>>362
つーかそもそも平尾自体のマネージメント能力というか、火中の栗を拾おうとしない性格というか
あの辺は好き嫌いや評価が分かれるところじゃないのかね
カリスマ性はあるかもしれんけど
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:23:57.64 ID:htX3MiVw0
>>351
老害が多いからだろ
かつて日本は野球とプロレスと相撲しかなかったんだよ
そのなかで幅を利かせてた野球が今になって他のスポーツを叩きまくってるんだよ
野球が落ちぶれたのは他のスポーツをやってるやつがいるせいだって稚拙な理由でね
サッカーはほんと気の毒よ
一番人気になってしまったがためにここまで野球関係者に敵対視されちゃって
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:24:05.29 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:24:16.71 ID:flSnw2up0
オシムのドキュメントを見て日本のお坊ちゃまサッカーを少しは恥じよう。
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:25:03.77 ID:dNAycOH80
>>360
質問に質問で返して現実逃避か
ラグビー見たことないんだろ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:25:19.81 ID:fR+d5YZ30
>>364
ラグビーに乗じてサッカー叩きに現れる野球チョンらしい屑www
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:25:23.87 ID:3C5MY9dr0
>>375
平尾は神戸製鋼時代もあんまりキャプテンやりたがらなかったんだっけ
高校時代もそんな感じだったらしいというのはスクールウォーズでちょっと描写があったw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:25:27.32 ID:QRJmmTPQ0
ラグビー関係者って野球以上にサッカー敵視する人多い気がする。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:25:38.06 ID:htX3MiVw0
>>332
だからいってるだろ
ナショナリズムが刺激されないって
なんていうか国同士の戦いってよりもクラブ同士の戦いみたいな感じなんだよ
監督やコーチが外人ってならまだいいんだけどな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:25:41.85 ID:nIeHsiOC0
結果を出さなくて、いい訳三昧で許されるのはプロじゃない球蹴りだけだなー
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:26:09.50 ID:9tHUD5k40
>>375
平尾の時はパシフィックリムって大会でフィジーやサモアやアメリカ相手に
勝ったり負けたりとかをして、その「勝った部分」だけで妙な期待感を持たれたし
今より外国人多めだったのに勝てなかった。その辺の失望も大きかったと思う
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:26:46.59 ID:gahOFlY30
>>376
290 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 21:08:42.15 ID:htX3MiVw0 [6/10]
>>283
え?世界大会で恥晒しまくってるサッカーがなんだって?
あ、恥晒すのが目的なんだねサッカーって
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:26:50.37 ID:Ov5Qto5y0
>>384

相手が10人になったから嫌な予感したらしいぜw
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:13.64 ID:tZV60tRt0
スレを見てないけど豚は視聴率がー競技人口がーマイナースポーツがーとか言ってるんだろ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:14.94 ID:YE26RyGD0
自分たちにプレッシャーかけるラグビーさん半端ね〜
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:29.03 ID:3C5MY9dr0
哀れだなあ日本代表サッカー
もうこれはお終いだね
有望な選手はだれもおらず、ドッジボールの
お手軽感覚でサッカーする奴が増えるだけで、
日本サッカーは没落の一途だ
そんな道をラグビーは辿っちゃいけないね
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:37.23 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:36.99 ID:ycyGMBAM0
ラグビーはどういう内容で勝つかはこだわり無さそうだな
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:41.42 ID:htX3MiVw0
>>386
え?事実でしょ?
なんか問題でも?
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:53.61 ID:8B8TJn4j0
NHKがサッカーW杯放映権に280億払ってるんだってな〜
さすが額がデカいねラグビーW杯なんて可愛いものだね
サッカーラグビー両方に無関心な国民にとってどちらが迷惑なんだろうか?
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:25.42 ID:fR+d5YZ30
日本
韓国
中国        野球不人気
ベネズエラ
アメリカ合衆国  視聴率0.1%
プエルトリコ
キューバ
メキシコ       野球不人気
ドミニカ共和国
オランダ       野球不人気
イタリア       野球不人気
オーストラリア   野球不人気
スペイン       野球不人気
カナダ        野球不人気
ブラジル       野球不人気
チャイニーズタイペイ


こんな国しか出てないのに
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:28.44 ID:gahOFlY30
>>380
サッカーじゃなくサカ豚を叩いてるんですけどw
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:29.71 ID:ycyGMBAM0
ラグビーはどういう内容で勝つかはこだわり無さそうだな
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:31.98 ID:p80lNNj30
ラグビーワールドカップの見どころ

1 ハカ
2 国歌独唱
3 ワールドオブユニオン

以上
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:51.52 ID:yPzg+IDX0
ザックジャパン国内外から嫌われ過ぎ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:58.42 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:58.80 ID:PSG3tqzT0
> エディー日本「W杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」 

ただしラグビー日本代表の主力選手は外国人です
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:28:58.94 ID:fR+d5YZ30
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本


これでホルホルできる野球はいいなあああ
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:29:06.76 ID:ds7Ynd1u0
その通りだけど公に言わなくても…
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:29:16.29 ID:4vZo3BbR0
仮にも大手メディアがこんな2ch紛いの捏造報道しちゃっていいのだろうか?

マジで焼豚って害悪だな
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:29:40.35 ID:9tHUD5k40
>>401
昨日のイタリア戦でも得点の半分以上は五郎丸歩のキックでしたけど?
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:29:45.91 ID:nIeHsiOC0
400億払ってポジれる要素がゴミ拾いって
球蹴り日本代表やばない?
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:29:48.02 ID:OCIBsaO6i
>>387
10人相手だとやりにくいなら
日本も10人になれば良いのになw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:30:02.63 ID:KHvkjFNp0
ラグビーの世界最高リーグはスーパーラグビーでいいの?
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:30:39.73 ID:zfnE3uHa0
まぁそれくらいサッカーが糞すぎたからな
W杯見る気なくすくらい糞だよ
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:30:43.65 ID:4mx0XJa40
現在、イタリア代表9連敗中
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:30:47.58 ID:oiQlHBCu0
>>385
過去のそんな日本人の抱きがちな過度の期待の大きさがもたらした結果を知ってるからこそ
今回のエディの発言なんだよなあ
サッカーがどうのこうのなんて関係ないでしょ
旬の話題と絡めて目立つ見出しに仕立てたいマスゴミが捏造してるだけで
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:30:52.71 ID:BXsOmf080
年棒

香川真司
 約 8 億 4 0 0 0 万 円

本田圭佑
 約 7 億 7 0 0 0 万 円

長友佑都
 約 5 億 2 0 0 0 万 円

長谷部誠 
 約 5 億 2 0 0 0 万 円

吉田麻也
 約 3 億 9 0 0 0 万 円


戦績
日本 1-2 ジボワール
日本 0-0 超弱小国で貧乏国家で10人のギリシャ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:31:13.49 ID:XI5iXuEh0
>>408
同じラグビーでもスーパーラグビーは面白い
最高峰だよな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:31:18.89 ID:htX3MiVw0
>>404
規制しないとだめだよねこういうの
焼き豚のこういう工作に踊らされるやつがいるのもまた事実だしな
サッカーたたきのためにラグビーが利用されてラグビーファンはどう思うんだろう
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:31:21.02 ID:4IEt8qNwO
五郎丸はキッカー
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:31:31.75 ID:+j4Gpuni0
どんだけ親善試合で勝っても意味なし。集大成のワールドカップでの結果が全て
どんなサッカーやってようが、今の代表は南アの岡田ジャパン以下
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:31:46.55 ID:xnMDDK7I0
エディー・ジョーンズは実際優秀なんだからしょうがない。
どっかのサッカー日本代表の無能監督と違ってちゃんとやってる。
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:31:47.86 ID:eccPpgHp0
部室の臭さならダントツでラグビー部なのにな・・・。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:32:45.99 ID:htX3MiVw0
>>407
どうやって10人になるんだ?
もしわざとらしくカードもらうようなプレーしてもお前ら叩かないの?
スポーツマンシップって知ってる?
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:32:48.19 ID:IVwexmPX0









421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:32:53.46 ID:t/yNzz3A0
>>408
オッケー。

日本も2016年から加入予定。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:00.09 ID:beS2S1z/0
球蹴りは貧困スポーツだから、やってる国が多いだけ。
球一個と原っぱがあればいいんだから。人が見たいのは層が
どうとか関係なく、勝ってるのがみたいんだよ。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:06.35 ID:3C5MY9dr0
宿沢の時にこれから楽しみとなって、その後の小藪が悲惨だったからなあ
それでスーパースター平尾に期待し過ぎた側面はあったよ
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:06.98 ID:9tHUD5k40
>>411
前回のJKの時だってパシフィック5ネイションでトンガに勝ったり
アメリカにも勝ったりしたから「いける」って思ってても
結局ターゲットにしてたトンガには負け、カナダには引き分けで終わったからね
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:19.19 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:27.42 ID:9D3gHa840
報知ってマジでクズだな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:39.81 ID:g8WZkrHv0
>>402
ラグビースレで必死に野球叩きとか頭涌いてんな、このおっさん・・・
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:43.37 ID:3N+Wy4fD0
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:52.35 ID:dcgc2I/40
欧州サッカー売上高ランキング 1ユーロ110円計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/deloitte-football-money-league/index.htm

1位 527億円 レアル・マドリード
2位 495億円 FCバルセロナ
3位 403億円 マンチェスター・ユナイテッド
4位 353億円 バイエルン・ミュンヘン
5位 276億円 アーセナル

Jリーグ売上高ランキング
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

1位 58億円 浦和レッズ
2位 44億円 鹿島アントラーズ
3位 41億円 名古屋グランパス
4位 36億円 FC東京
5位 35億円 横浜Fマリノス

欧州ラグビー売上高ランキング 1ユーロ110計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/d1d5780793a22310VgnVCM1000001a56f00aRCRD.htm

1位 36億円 トゥールーズ(仏)
2位 26億円 クレルモン・オーヴェルニュ(仏)
3位 24億円 レスター・タイガーズ(英)
4位 24億円 スタッド・フランセ・パリ(仏)
5位 23億円 ラシン・メトロ・92(仏)

欧州ラグビーは興行規模ではJリーグよりかなり小さい。
ちなみにラグビー世界最高年俸は1億5000万円くらい。w
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:53.76 ID:jkM1WF3UO
>>408正解
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:34:04.59 ID:8RqlVGKM0
2回目貼るぞー

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート

[公式]ジョーンズHC
「まったくエキサイティングではない。順位や成績などは、ワールトカップにとって関係のないこと。
ワールドカップに勝利することが全てです。今日のように多くの観客の前で試合をし、そして勝利をすること。
さらに日本ラグビーを変えるにはワールドカップで勝利をすることが必要なのです。」


[報知]
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:34:13.94 ID:p80lNNj30
>>408
26試合+プレーオフ+欧州クラブ選手権を戦うTOP14と思う
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:35:15.40 ID:nIeHsiOC0
>>422
渋谷の騒ぎ見てると、日本でも見事に底辺貧困層向けになってるよね
そこだけは世界に並んだと誇って良い
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:35:48.48 ID:njY5zvpJO
おいおい大丈夫かよw
ラグビーがW杯で勝つってサッカー以上にきついだろ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:35:54.63 ID:XI5iXuEh0
>>433
いや、あいつらは騒ぎたいだけのカス
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:37:12.27 ID:9fi21SVd0
サカ豚コピペニキ今日も頑張ってるな
貴重な休日にこんなことしてて悲しくないの?
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:38:09.57 ID:M24gkA39i
>>419
わざとらしく倒れて審判騙してPKもらうような競技にスポーツマンシップなどないw
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:38:14.75 ID:8c7I0KV+0
ずっとラグビーが言われてたことじゃん
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:38:03.54 ID:KVEjaN1+0
相手が強すぎて諦めて2軍を出す糞ラグビー
誰が応援すんだこんなの
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:38:45.69 ID:IVwexmPX0
国の借金を返済するためにこれから給料も残業代も退職金も年金も全部減る。
これまでは、借金しまくって国民にピンハネばら撒いてただけ。
日本が富んだ国というのはまさに幻想だからな。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:39:46.76 ID:fR+d5YZ30
>>427
ラグビースレには野球チョンがどんだけ潜んでるかよくわかるね

日本に在日がどれだけ潜んで成り済まし工作してるかも
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:40:01.08 ID:4mx0XJa40
しかし、10連勝中の日本ラグビーなのに
イアリア戦の観衆が1万3000人って・・・
オールブラックス戦も2.8%の視聴率
まあ、やけうの86人よりはいいけど
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:40:12.67 ID:htX3MiVw0
サッカーたたきに利用されるラグビー
これはラグビー関係者は報知にクレームいれたほうがいいよ
公にしてなちゃんと
でも報道関係はもみ消すんだろうけどw
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:40:14.77 ID:ey45FJTL0
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:40:58.81 ID:4IEt8qNwO
マダガスカルの国技はラグビー
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:41:31.21 ID:3C5MY9dr0
まあ、真実ってのは誤魔化しようがないからねえ
「ああはなりたくねえ」
抗えない思いだよねえ
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:41:47.59 ID:htX3MiVw0
>>437
だからって露骨にカードもらうのか?
そんなことが本当にできると思ってるの?
下手すれば公式試合何試合も出れないとかあるのに?
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:42:12.90 ID:tMmUpZuJ0
>>226
コートジボワール代表は反日半島土人の代表より強い。
そして親日国民

これ豆な。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:42:39.80 ID:QlLiB90+0
マイナースポーツが調子に乗った発言すんじゃねーよ。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:43:13.78 ID:s5HPKAOT0
ここまでして話題作らないと注目されないのか
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:43:43.00 ID:oiQlHBCu0
>>450
報知に言えよ
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:43:53.51 ID:RcQagHob0
>>42
ブン屋の記事って、政治経済生活スポーツの全てに、記者の願望妄想捏造が入ってるんだろうなw

まさにマスゴミ=反日チョンの世界だわ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:43:57.17 ID:fR+d5YZ30
>>433
野球チームが6球団の中で優勝したくらいでドブに飛び込む民度の国とは違うな
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:44:26.26 ID:t/yNzz3A0
>>444
サッカーファンってほんと人種差別が酷いよね。
世界的にそうなのはサッカーってスポーツの特質と言っていいかもしれない。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:44:27.06 ID:jwKEHB7Z0
大阪府民の俺としては、ラグビーW杯は花園でオールブラックスを観に行くことにしている
他はテレビで観る
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:44:36.77 ID:qsrOdG4w0
ザッケローニ監督采配に代表OB達がマジキレ!!!ww

http://youtu.be/XK8m-gmYPV8

小倉、ラモス、前園、都並達がフルボッコwwwwww言い過ぎテラワロスww
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:45:33.92 ID:1qxFVgxU0
W杯で勝てないのはバレーボールもだよ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:45:58.28 ID:dcgc2I/40
欧州サッカー売上高ランキング 1ユーロ110円計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/deloitte-football-money-league/index.htm

1位 527億円 レアル・マドリード
2位 495億円 FCバルセロナ
3位 403億円 マンチェスター・ユナイテッド
4位 353億円 バイエルン・ミュンヘン
5位 276億円 アーセナル

Jリーグ売上高ランキング
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

1位 58億円 浦和レッズ
2位 44億円 鹿島アントラーズ
3位 41億円 名古屋グランパス
4位 36億円 FC東京
5位 35億円 横浜Fマリノス

欧州ラグビー売上高ランキング 1ユーロ110計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/d1d5780793a22310VgnVCM1000001a56f00aRCRD.htm

1位 36億円 トゥールーズ(仏)
2位 26億円 クレルモン・オーヴェルニュ(仏)
3位 24億円 レスター・タイガーズ(英)
4位 24億円 スタッド・フランセ・パリ(仏)
5位 23億円 ラシン・メトロ・92(仏)

欧州ラグビーは興行規模ではJリーグよりかなり小さい。
ちなみにラグビー世界最高年俸は1億5000万円くらい。w
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:46:14.22 ID:XHMjJtXD0
なに本当の事言ってんだよ!
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:46:32.58 ID:M0dPasqn0
エディ・メルクスに言われたら返す言葉がない。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:46:35.70 ID:aR1VgVq00
正直、フォワードの体格差でスクラム=相手のボールになっちゃうのが。

決して小さくはないよ、合うとビビるくらいでかい。

相手がデカすぎるんよ、身長200cm体重100kg越えなんてふつうだからね。

180cmをスモールって言えちゃう世界だから。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:47:17.07 ID:6XJjrGKV0
>>458
ここまでくると哀れだなお前
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:47:24.77 ID:M0dPasqn0
エディ・メルクスに言われたら返す言葉がない。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:47:31.05 ID:nZ0IH/vYO
>>452
読む側はそういう風に捉えないとね
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:47:36.25 ID:KHvkjFNp0
ラグビーは世界的にも有名な部類だと思うがリーグがショボくね
南半球はともかくイギリスフランスイタリアとかのリーグはガラガラなんだろ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:47:58.33 ID:nIeHsiOC0
>>461
小人揃いのザッコジャパンとは違うなあ
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:48:08.46 ID:dfeMAuTJ0
>>437
仕方ないんだよ
アスリートとは程遠い身体能力の連中がやっているのだからね
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:48:18.40 ID:SdZF4j3Ci
>>447
ピッチ脇でダッシュでもしてれば良いじゃん
10人相手なら戦い辛いなら11人いる必要はないじゃん
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:49:24.21 ID:t/yNzz3A0
>>465
フランスはガラガラではないよ。
スタジアムは大きくないけど客は埋まってる。
イングランドはそこそこ入ってる。
アイルランドは熱狂的。
スコットランドとイタリアはガラガラ。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:49:26.71 ID:HPt3yruO0
なんだ糞報知か
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:49:50.68 ID:htX3MiVw0
>>464
野球ファンはサッカーとラグビーを喧嘩させようとしてるだけだからな
思慮浅い野球ファンはそれで自分らが嫌われるって気づいてない
かわいそうな人たち
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:50:09.68 ID:iAMKB6cz0
フラグ?
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:51:16.83 ID:dfeMAuTJ0
>>435
あゝ、ゴール裏にいる連中のことだね
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:51:20.34 ID:DSzDLSxE0
野球はラグビーワールドカップに危機感持ってるのか?
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:51:59.28 ID:xMC/c9Ow0
W杯で世界最多失点の敗戦記録持ってるのは内緒なんだろうな
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:51:54.40 ID:3C5MY9dr0
あまりにもほんとのこと言って一部の繊細なサッカーファンが傷ついてるかもしれないから、
エディがひと言フォローしてほしいね。
「ごめんね、ほんとのこと言って。サッカー代表みたいに世界で恥晒さないように頑張って来るよ」って。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:52:33.29 ID:4mx0XJa40
>>454
画像を出しているだけで人種差別って被害妄想すぎ
それと、象牙海岸を土人と言ってる
君の仲間は許されるのか?
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:52:36.22 ID:89idNdn10
>>455

花園でオールブラックスはやらんと思うよ。
数少ないドル箱カードを30000未満のスタジアムでやりたくないでしょ。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:52:42.15 ID:Wh8LXD5W0
こんな捏造記事書いてるようじゃ、頭にスポーツが
付こうがもはや新聞と言えないだろ・・・
何が楽しくて仕事してるんだろうなこの記者
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:52:57.18 ID:M0dPasqn0
むしろ日本に負けるイタリアを心配した方がいい。
欧州各国に笑われてるんだろ?
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:03.16 ID:zsB8QkJX0
サカ豚が野球連呼しててワロタww
お前らどのスポーツからも笑われてんぞww
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:04.15 ID:QauVqXg2O
>>471
サカチョンのお前がな
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:05.80 ID:IVwexmPX0
サッカーらぐびー分断を目論むデブ御用達やきう
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:29.63 ID:ds7Ynd1u0
サッカーは勝ち以外はドラマないからな

勝たないとつまんない
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:30.06 ID:fR+d5YZ30
>>467
だから飛ぶボールを使って観客を騙してたわけかw

大会から国籍までありとあらゆるものがインチキだな野球は
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:45.70 ID:htX3MiVw0
>>477
野球ファンは人種だけじゃなくて働いてる人も差別してるからなw
あの口が差別とか片腹いたいわ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:50.14 ID:dfeMAuTJ0
>>418
オマエ剣道部なめんじゃねえぞ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:54:03.61 ID:wBFC8WSS0
ゲイビデオに出なきゃならないくらい日本では金欠マイナーなスポーツ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:53:55.76 ID:t/yNzz3A0
>>475
別に内緒でもなんでもない。
それまで人気スポーツだったラグビーがあの一戦で一気にマイナースポーツに転落した。
人気なんて一夜で失うという事を具体的に示した公然のゲームじゃん。
だからこそワールドカップで失った人気はワールドカップで取り返そうとしてんだろ。
490名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:54:37.08 ID:cH8N7FrY0
つーか、ラグビーみたいなドマイナー競技の奴が何と言おうと

サッカー関係者は何とも思わないだろ
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:54:50.29 ID:nIeHsiOC0
>>476
確かに
現実つきつけられて発狂してる球蹴り豚が犯罪起こしそうでやばいね
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:54:51.98 ID:um3rEMaK0
>>435
>騒ぎたいだけのカス

サッカーの支持層そのままじゃないか
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:55:19.75 ID:IVwexmPX0
デブ御用達やきう
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:55:22.49 ID:zsB8QkJX0
>>490
じゃあここで発狂してるサカ豚は何なんだ?www
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:56:08.23 ID:1pSHpDTj0
かwwwさwwwぶwwwたwwwwwwwwww><
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:56:16.94 ID:dcgc2I/40
中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823  柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036  テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037  ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899  ラグビー←★★★
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017  弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778  ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039  体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874  スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020  空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205  相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942  ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839  アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933  アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956  スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893  新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853  レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707  なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000  駅伝
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:57:07.86 ID:wDpruUng0
捏造ソースで豚が騒ぐスレ

下らな過ぎる
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:57:18.72 ID:oiQlHBCu0
>>489
小薮のオッサンは今何してるのかねえ
ラグビーに関わっていて欲しくないが
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:57:34.49 ID:n8TwwAZ9O
マスゴミって何でこんな捏造すんの?こんな事ラグビー関係の人は思ってもいないと思うよ
この前大八木がテレビに出てコメントしてたけど誰よりもサッカーの代表を思いやってた
サッカー代表にもラグビー代表にも敬意を持ってないよね
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:57:18.36 ID:XHMjJtXD0
あんまり本当の事をゆうな!日本にはお世辞と言う言葉が有るんだぞ!
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:57:53.36 ID:KHvkjFNp0
スーパーラグビーに日本人いるよね
その人はレギュラーなのかな
インテル長友みたいな突然異変なのか
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:58:31.76 ID:VkUhM2x20
玉を蹴るだけなのになぜ弱いのか
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:58:35.47 ID:dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11806/
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:59:12.46 ID:beS2S1z/0
模造と結論は出てるが、レスは進むw
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:59:37.96 ID:jn9QN+pi0
ラグビーがドマイナー競技wwww
サカ豚ってサッカーニワカ以前にスポーツニワカだわなww



●ラグビーワールドカップ

大会規模は開催ごとに大きくなっており第6回の大会の収支は1億2240万ポンドの黒字で、
今やスポーツイベントとしてはFIFAワールドカップ、オリンピックに次ぐ世界で3番目に大きな大会となっている
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:59:55.97 ID:htX3MiVw0
>>491
せっかくサッカーファンとラグビーファンを喧嘩させられるかと思ったら
捏造ばれて野球ファン大慌て
そういう野球ファンの心理状況がよく現れてるレスですね
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:00:03.28 ID:XI5iXuEh0
世界最強のニュージーランドでさえ若年層の競技人口はサッカーのほうが多くなってる。
残念ながらラグビーが世界のメジャースポーツになることはないな。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:00:34.61 ID:89idNdn10
>>499

SHの田中なんてサッカーもイタリアと戦うかもしれないこと踏まえて
この試合の前に

「一緒にイタリアに勝とう」って言っているのにね。
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:01:28.28 ID:wDpruUng0
捏造ソースで豚が騒ぐスレ

下らな過ぎる
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:02:16.93 ID:4mx0XJa40
ラグビーがワールドカップと言っている時点で
相当サッカーに憧れているのが分かる
後、野球WBCのワールドって何だよ
ワールドというより米国の植民地選手権だろ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:02:35.55 ID:J4BwZc0c0
ホモ大喜び
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:02:35.90 ID:ZYbXKuie0
>>468
本田カメラの投入が必要だな!
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:02:57.15 ID:3C5MY9dr0
まあ、エディとザックじゃ格が違いすぎるよ
エディのこの発言は自分たちが何をやるべきかが良く分かってるということだ。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:03:07.72 ID:jn9QN+pi0
バカ「残業ながらラグビーが世界のメジャースポーツになることはないな」


ラグビーがメジャースポーツではないとか初耳だわwwww
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:03:15.84 ID:dcgc2I/40
2014年版】世界のアスリートの年収ランキング 米経済誌フォーブス調査 2014年6月発表
http://www.forbes.com/athletes/

1ドル100円計算

*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)      80億円  
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット)       72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー)          64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット)      61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)           61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス)         56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)          53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス)          44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト)          43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング)        41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)     40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット)         36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー)           36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー)        35.4億円
16位 ネイマール(サッカー)             33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)         33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト)       33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ)      32億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット)        31.9億円
欧州サッカー売上高ランキング 1ユーロ110円計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/deloitte-football-money-league/index.htm
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:03:19.25 ID:wBFC8WSS0
 
渋谷でハイタッチしてた奴等 野球部の落ちこぼれだった件
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:03:53.55 ID:VYGPTR+oO
>>508
戦う前に敗退かよw
518名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:03:58.45 ID:cH8N7FrY0
>>505
「日本でドマイナー競技だ」っていう意味も分からない頭の悪さw

普通の頭なら、レス読んだだけでそのくらい分かるだろ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:03:57.24 ID:XHMjJtXD0
嘘でも良いから「日本のサッカーは強くて世界中大騒ぎさ(笑)」って言ってくれよ・・・
そうすりゃ俺たちサカ豚は大喜び何だから・・・
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:05:04.48 ID:3C5MY9dr0
>>519
まともな人はそんな嘘付けないよ
>>1のように「サッカー日本代表のようにはなりたくない」と言わざるを得ない
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:05:10.93 ID:1pSHpDTj0
さんま「豪州VSオランダでスーパーボレー決めたのがキューウェルって奴や。お前らニワカは知らんやろ」

スタジアム行くとこういうおっさんばかりで困る^^;
522な@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:05:14.18 ID:a1xTgjL7O
>>501
田中はNZのチームの2番手くらすのSH、レギュラーはオールブラックス。
控えだけど、運動量と消耗も多いから出場は多い。

堀江もオーストラリアで今年はレギュラークラス。
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:05:17.18 ID:nIeHsiOC0
本当のことを言われて発狂してしまう
これでは玉蹴りが強くなることはないな
もう、取り得は金の力だけ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:05:04.71 ID:dcgc2I/40
欧州ラグビーは興行規模ではJリーグよりかなり小さい。
ちなみにラグビー世界最高年俸は1億5000万円くらい。w
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:05:41.09 ID:jn9QN+pi0
>>518
スポーツを日本だけで語るなや知恵遅れ
日本だけならテニスですらマイナーだアホが
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:06:08.56 ID:htX3MiVw0
>>508
野球ファンってなんで自分から野球が嫌われるようなことすんだろうね
野球以外のスポーツを貶せば野球に人がくるとか本気で思ってそうで怖いわ
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:07:05.53 ID:QfPao/MM0
この記事ねつ造なの?
でもラグビーってサッカーにケンカ売ってるTシャツとか作ってなかったっけ
そういうバックボーンがあるからこんな記事書かれるんでしょ
芸能記事でネタにされるのも普段から言動に問題があるタレントばっかりなのと同じ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:07:11.26 ID:UgauMP3i0
ラグビー知ってる奴は
イングランドをイギリスとか言わない
それが唯一のとりえ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:08:00.58 ID:dAwi4L5n0
サカ豚発狂wwwwwwww
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:08:09.60 ID:dcgc2I/40
>>525
マイナーに決まっている。

チクビーが稼げないのがその証拠。

大国では人気はない。

サモアが最強国w
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:08:51.71 ID:beS2S1z/0
これが本当でも、我慢して強くなる努力せなあかんな。
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:08:51.77 ID:WTQIB0FI0
グサッ!((((;゜Д゜)))
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:09.00 ID:k8ushgA20
てめぇ、こんな口叩いておいて敗北が許されると思うなよ。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:11.19 ID:1hWaBB8L0
勝ってるみたいな言い草だな
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:11.92 ID:jn9QN+pi0
ニワカ「日本国内ではマイナーな癖に!バーカ!」

スポーツにガラパゴス思想で対応するニワカ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:21.42 ID:KpezLDEf0
玉蹴りってラグビーにも見下されてんだな
それも当然か。代表は世界に笑われるほど糞みたいに弱く、
サカ豚は渋谷で痴漢する性犯罪者だもんなwwwマジで糞だわw
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:34.35 ID:nIeHsiOC0
ラグビーがマイナーなら放って置けばいいのに、サカ豚のこの発狂振り
やはり、直球で真実言われたのがつらいのか
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:34.87 ID:VqvptDdu0
勝てないし将来の希望も無いサッカー哀れ……
大谷翔平がサッカーやってれば!ね〜〜♪w
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:36.62 ID:4mx0XJa40
>>505
NZのWCは大赤字とラグビー雑死に掲載されてたが?
日本も200億か300億を上納するらしいから
黒字分はその上納金だろう
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:54.35 ID:3C5MY9dr0
まあ、サッカー日本代表の選手たちはこうはっきり事実を言われても発奮しないだろうなあ
「こんなこと言ってないよな!な!どうせデマだよな!な!」と目を背けて卓球に勤しむような映像しか浮かばないな
だから余計に救いようが無い
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:09:58.71 ID:4IEt8qNwO
来年のラグビーワールドカップは観客動員300万人海外からのファン40万人想定
ウェンブリーみたいな9万人クラスのスタジアム使いまくるけど
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:10:35.87 ID:jn9QN+pi0
「日本ではマイナー」

スポーツに対してこれってどれほどの意味があんの?
負け犬の遠吠えとしか
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:10:41.24 ID:oiQlHBCu0
>>527
少なくともエディは関係ないから
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:10:55.60 ID:5rXSxhhV0
ラグビーって帰化してない外人でもいいんでしょ?
もうサッカーや五輪もそうすればいいのに
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:11:08.38 ID:dcgc2I/40
>>541
オリンピックの種目でもないしねwチクビー
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:11:10.55 ID:4xaRjwX/0
サカ豚発狂もんだなw
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:11:13.93 ID:YYPYVFCt0
ラグビーがそれを言うかw
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:11:21.91 ID:XI5iXuEh0
>>514
マイナーだろw
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:11:21.90 ID:Res6fIwc0
サッカーって選手もファンも

屁たれで負け犬しかいないからなぁ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:24:28.64 ID:+W+AdO3G0
ラグビーとアメフトの違いを教えて
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:25:08.19 ID:tE0/+ZQw0
>>550
前にパスしていい
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:25:14.72 ID:l0nSrPKB0
ラグビーで1スレ消費したとか初めてなんじゃね?
やったね!
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:26:23.65 ID:nIeHsiOC0
>>542
世界の底辺がやってるのを誇るのがサカ豚なんで
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:26:46.30 ID:dcgc2I/40
黒人も差別しまくっている。

差別主義者の道楽、それがチクビーだ!
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:26:53.58 ID:R3CSedLU0
ラグビー日本代表って、人口18万人のサモア代表に勝てないんだってね
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:27:14.37 ID:XHMjJtXD0
ラグビーって目茶苦茶面白いぞ!マイナーだ何だ言ってる奴居るが
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:27:28.84 ID:+W+AdO3G0
>>551
前にパス禁止とか効率悪いな
バスケはバックパス禁止にしてるのに
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:27:29.48 ID:W4kF2hMx0
>>540
報知の捏造だっての
559名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:27:48.01 ID:cH8N7FrY0
>>525
何そのレスw  馬鹿丸出し

お前のレスは、
「日本でのその競技の立ち位置」を語っているって人に対して、
例えば、
「日本ではサッカーや野球は人気スポーツで、ラグビーはマイナースポーツだよ」と言っている人に対して、
スポーツを日本だけで語るなとか言っているのと同じ

馬鹿がレス返すなよw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:28:47.64 ID:DN0p1zNL0
※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※

↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。

日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140622-1321942.html

スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/22/kiji/K20140622008413810.html

報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht

↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:29:16.50 ID:WzW5/EBL0
既にサッカーより勝てないチームだろうに何言ってんの?
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:30:24.89 ID:0hDYP2Uw0
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:30:54.68 ID:DN0p1zNL0
>>558
>>560

捏造してんのは「rugby japan」とかいう得体の知れない3流メディアの
方だバ〜カwwww お前報知新聞に名誉毀損で訴えられかねないよ?
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:31:39.80 ID:ZY4l43xd0
日本史で例えると「平家にあらずんば人にあらず」とか豪語した辺りだな
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:32:31.12 ID:scKYhtOP0
エディー日本「W杯で勝つことがすべて。野球みたいにカリブの小国に勝てないチームになりたくはない」 
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:33:44.07 ID:ohHDmxBQ0
正直、ラグビーファンは老害でとんでもない斜陽競技
自分たちを棚に上げて野球やサッカーとかdisりまくってる
大学ラグビーのせいで学歴ネタに精一杯
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:33:51.86 ID:4IEt8qNwO
アフリカ予選はケニアがナミビアにかってほしい
アフリカの主要国だし
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:34:44.73 ID:r5kjfhpl0
>>559
日本での立ち位置なんぞになんの価値があるんだよ
池沼かよてめーは

サッカーの凄さを海外を絡めずに語ること出来るのお前は
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:35:50.65 ID:9tHUD5k40
昔の日本のテストマッチ(キャップ対象試合)でのトライ集
http://www.youtube.com/watch?v=qHo9sLMNYcY
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:35:56.64 ID:SvPt7Q+10
>>1

ねつ造ガセネタをいつまでも続けるなよ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:36:49.14 ID:Am76qJdG0
赤星レベルの選手15人揃えれば優勝できるのがラグビー
しかし欠陥競技やから人も集まらん
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:37:07.80 ID:+Y4J9duj0
「負けて良かった」とかいうダッサいゴミ野郎になりたい人間なんていないでしょ、普通
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:37:40.76 ID:WnoZnwlF0
サッカー以上に世界トップとの差が絶望的なんだよな
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:37:54.69 ID:ohHDmxBQ0
仕方ないから外国人と帰化人に頼るだけ
ラグビーファンに聞いてみな
変な言い訳しか出てこないから
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:38:52.97 ID:r5kjfhpl0
日本サッカー自体にはなんの価値もない
レベルの低いへっぽこサッカーだろ
何が日本の立ち位置だよ
海外でのサッカーの立ち位置が偉大だからこその日本のサッカーの立ち位置なのに
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:38:59.96 ID:MDGArf1T0
>>574
仕方ないって何が?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:40:57.78 ID:9tHUD5k40
「泣き虫先生」こと山口良治のイングランド戦のペナルティゴールのショット。
これは貴重だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Os1LI-WAHvY
578名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:41:07.94 ID:cH8N7FrY0
>>568
お前、ホント馬鹿だなw

だからさ、日本での立ち位置が全く違うサッカーとラグビー、
日本でメジャースポーツのサッカー関係者は、日本でドマイナー競技のラグビー関係者の嘲りなんて
何とも思わないだろって話だろ

池沼はオマエだよw
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:41:09.29 ID:HdiKQMpi0
これ近鉄のロッテより弱い効果狙って言ったんじゃね?
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:42:10.07 ID:r5kjfhpl0
>>578
日本でメジャースポーツだあ?
Jリーグの試合の観客数や視聴率教えてくれませんかあ?
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:42:17.73 ID:ohHDmxBQ0
>>576
日本人選手は役立たず
普及や育成もまともにしちゃいない
仕方ないから外国人と帰化人で試合してる
全部抜いたらサッカーの惨敗どころじゃなくなる
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:42:41.73 ID:b8TOPkn+0
ラグビー代表はむしろ日本人いないほうがいい
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:42:43.30 ID:7e0EkWv30
サカ豚にはゴミ拾いがお似合いやなwwww
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:42:53.70 ID:r5kjfhpl0
日本でサッカーがメジャーになるのは代表の試合の時だけだろうがこのアホが
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:43:31.49 ID:MDGArf1T0
>>581
だって日本チームだもんw
それのどこが問題?
てかジャパニーズオンリーって書いた坂豚的には
問題なん?
きもいよな、世界の狭い人間は
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:43:44.60 ID:WGu+rcyJ0
イタリアに勝ったのにニュースにならないんだから、
こうやってサッカーに喧嘩売ってニュースにするしかないよね
このヒール役を監督にやらせてるラグビー協会は反省しろよ
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:43:51.66 ID:0mroUtb90
捏造記事だってさ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:44:18.60 ID:ohHDmxBQ0
>>582
その通り。
日本人選手は使えるのは、せいぜい五人程度。
二十人は外国人と帰化人で固めればいい。
そんなこともできないチキンな競技
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:44:44.83 ID:scKYhtOP0
帰化しなくても代表になれるのは
野球とラグビーだけ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:44:57.72 ID:MDGArf1T0
>>588
チキンの意味間違ってるよw
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:45:00.70 ID:r5kjfhpl0
プロとしての洗練度は明らかに

ラグビー日本代表>>>>>サッカー日本代表
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:45:09.87 ID:bgy7KDz20
このチームって日本人はなんにんいるの?
ほとんど外人だろ?
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:45:20.20 ID:DN0p1zNL0
ちなみにこの発言者「エディ」とは‥‥

・本名エディ・ジョーンズ通称「ED」
・元豪州代表監督。2003年のW杯惨敗で自国から追放
・日本に長らく寄生し、代表監督を座を乗っ取る
・代表に南半球の出稼ぎ外人を大量投入し、外国流のラグビーを標榜
・ちなみに就任当初の合言葉は”JAPAN WAY”
・いっていることとやっていることが全然違う男らしくない性格
・超大物外国人スタッフをお金で買い、おかげで日本協会は赤字続き
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:01.17 ID:sjnBoAuj0
巨大外人ばっかりで日本代表って意味わかんね
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:07.76 ID:ohHDmxBQ0
>>592
肝心なところは日本人では無理な頭の悪い競技が、ラグビー
大学ラグビーとかのファンばかりで、老害が酷い
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:15.53 ID:4IEt8qNwO
バレーのスレもマイナーだなんだかんだ荒らされ
酷いことになってる
597名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:33.16 ID:cH8N7FrY0
>>584
これは、サッカー代表とラグビー代表の対比の話題ですよw

頭悪い池沼君w
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:34.06 ID:YbVedAaK0
W杯通算成績 1勝2分21敗 頑張ろう・・・ラグビー代表・・・
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:43.53 ID:quX5yotw0
俺サッカー支持だが
ラグビーってルール知らんから反論できん
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:46.97 ID:5rXSxhhV0
ラグビーのことをフットボールと呼んでる国って無いよね
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:48.45 ID:MDGArf1T0
>>595
ラグビーは別に日本人じゃなくても日の丸つけられますが、何かw?
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:46:48.80 ID:DN0p1zNL0
>>587

※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※

↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。

日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140622-1321942.html

スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/22/kiji/K20140622008413810.html

報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht

↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:47:46.88 ID:9tHUD5k40
ラグビーW杯での日本のトライ集
https://www.youtube.com/watch?v=XbsuKm-7UZk
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:47:56.37 ID:ohHDmxBQ0
>>602
ラグビー関係者やファンは姑息だからな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:47:56.37 ID:b8TOPkn+0
>>592
日本人だけになったら糞つまんないだけの代表になるだけ
日本人選手の技術がなさすぎて泣けてくるレベル
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:48:04.07 ID:r5kjfhpl0
>>597
で?
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:48:10.06 ID:v67UXd2C0
サカ豚「ヤキュウガー」



病気だろ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:48:20.53 ID:QHVgrUS00
サッカーラグビー球技場で一緒に要望してたのに
ラグビー嫌いになりましたわー
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:48:25.54 ID:oAmPTaP/0
サッカー貶した所で
ラクビーが人気出るわけでもないんだが
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:49:15.02 ID:ohHDmxBQ0
>>605
全部外国人や帰化人にすりゃいいんだよ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:49:35.78 ID:r5kjfhpl0
>>609
サッカーが貶めてる理由がそれだと思ってるのが笑えるね君
しょぼい奴らだから貶められてるだけ
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:49:41.73 ID:HfCkZlUV0
オールブラックスに歴史的大敗したラグビーがなんだって?
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:50:11.06 ID:ohHDmxBQ0
>>608
やめた方がいいよ
ラグビーファンって本当に老害と馬鹿しかいないから
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:50:27.29 ID:ENZPxw3H0
まさかラグビースレが2スレ目に突入するとは
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:50:33.93 ID:z5FPr59Q0
サカ豚が必死にファビョってるけど、
完全にブーメランじゃん。
散々他のスポーツ馬鹿にしといて
ちょっと反撃されたらこれって。
お前らいつもこれ以上のこといってるじゃん。
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:50:49.77 ID:MDGArf1T0
>>613
じゃあ、何ファンが頭よくて若いんだw?
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:50:54.36 ID:DN0p1zNL0
>>604

ラグビーファンのメディアリテラシーのなさは異常w
天下のスポーツ紙各紙の報道を「捏造」と非難し、
公式でもなんでもないネットメディアを「ソース」だと言い張る異常さ。
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:50:57.88 ID:0C0puT0i0
そりゃなりたくないだろ。当たり前。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:06.82 ID:8RqlVGKM0
https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート

[公式]ジョーンズHC
「まったくエキサイティングではない。順位や成績などは、ワールトカップにとって関係のないこと。
ワールドカップに勝利することが全てです。今日のように多くの観客の前で試合をし、そして勝利をすること。
さらに日本ラグビーを変えるにはワールドカップで勝利をすることが必要なのです。」


[報知]
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:13.42 ID:XI5iXuEh0
良かったね、ラグビーも話題になって
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:15.03 ID:Gk0Wrqzn0
ラルフローレンラグビーはあったが、ラルフローレサッカーはないよ。
つまりサッカーはおしゃれじゃないんだよ。
下層階級のスポーツで紳士のスポーツじゃないから。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:15.53 ID:r5kjfhpl0
>>592
ほとんど外国人ていうのはどこのソースを見てそう思ったの?
まさかここで適当書いてるアホがソース?
ほとんど日本人だから
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:31.28 ID:5rXSxhhV0
今の日本でラグビーとアメラグってどっちの方が客入るの
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:38.82 ID:DNSWXCp80
ラグビーがサッカーを敵視するのは競技成立以来の伝統だから
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:43.28 ID:ohHDmxBQ0
>>617
大学ラグビーしか見てないのが殆どなんで基地外しかおらん
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:51:50.87 ID:bVwbmWD70
サカヲタだけど、まぁこう言われてもしゃーない部分は確かにある
言い返したい言葉は一つ二つあるけど、今それを口に出すのは格好悪すぎだからやめておく

ラグビーさんにはぜひ頑張って結果を残してきてくれ
やっぱり世界との戦いは結果が全てだよ、結果残せなかったら叩かれてもしゃーない
627名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:52:03.27 ID:cH8N7FrY0
>>606
オマエは、これ以上馬鹿レス晒すなよってことw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:52:12.96 ID:HR4/cEg+0
いいんじゃねぇの?どうせ第二グループからは永久に抜け出れないしねw
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:52:31.50 ID:f2aC8A680
バスケとラグビーは日本人に可能性が全く無いからな
あまり金をかけない方がいいな
女子バレーくらいかビジネス成立してるのは
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:52:51.47 ID:s/3jpZqA0
えっ、ラグビーW杯で勝てるの?w
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:52:57.03 ID:t79qIpMO0
サカ豚、涙のラグビー批判wwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:52:57.55 ID:r4N4QRal0
一口に世界といっても、サッカーとラグビーでは状況が異なるのだから
単純に数字だけで比較するのはあまり意味がないんじゃない?
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:03.99 ID:W4kF2hMx0
>>602
報知の書き方が悪意を込めてるのは事実だろ
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:17.70 ID:DN0p1zNL0
>>619

えっ、その「rugbyjapan」とやらって「公式」なの? 単なるローカルwebメディアでしょ?


※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※

↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。

日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140622-1321942.html

スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/22/kiji/K20140622008413810.html

報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht

↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:22.77 ID:xnMDDK7I0
>>621
お前今どきのラグジャー見てもそれ言えんの?
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:26.43 ID:ohHDmxBQ0
>>628
そういうこと。
外国人や帰化人使ってもそこまでだね
ラグビーファンが馬鹿だから
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:27.54 ID:HfCkZlUV0
まあラグビーがサッカーのコバンザメやって
話題を何とか自分たちに持っていきたいって
意図はわかるけど、悪口で目立っても将来性は
ないよなぁ
実績で知らしめないと
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:35.30 ID:nIeHsiOC0
>>609
野球貶した所で
たまけりが人気出るわけでもないんだが
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:37.86 ID:r5kjfhpl0
>>627
いやバカを去らしてんのは君でしょ


「僕ちんは国内でメジャーなやきう関係者の言うことなら歯向かわないでふ」

な、バカ丸出しなんだよお前は
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:57.33 ID:hozhPPQXO
サッカーは一応過去4大会で2度決勝トーナメントまで進んでるがラグビーは決勝トーナメントどころか勝った事が1度しかないんだっけ?
サッカーにケチつける為には最低限サッカーより好成績残せよw
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:54:12.76 ID:b8TOPkn+0
ラグビーのおもしろさを知りたいなら最高峰の試合みたほうがいい
国内の試合はノッコン祭りで試合にならん
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:54:12.80 ID:ohHDmxBQ0
>>629
ラグビーは無駄金になるよ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:54:19.13 ID:uDl3Qn23O
ラグビーはおもろいで。
高校ラグビーの決勝は毎年ハズレが全くないぐらい面白い試合が何年も続いとる。
ただ、将来的にサッカーの日本代表はW杯優勝する可能性は普通にあるけど、ラグビー日本代表はほぼゼロや。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:54:25.54 ID:Ls9XfIbF0
エディー日本って誰だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこ悪ぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:54:35.44 ID:+O72botk0
まあ猫も杓子もW杯に便乗だね
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:54:53.40 ID:DN0p1zNL0
ちなみに「ED」ことエディは過去にも、たびたび上から目線的な
「お前が言うな」的発言を繰り返しており、人間性に問題があることは有名。
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:55:16.52 ID:ohHDmxBQ0
>>641
イタリアとの試合もどっちもノックオンの荒らし
ラグビーファンは手を叩いて喜んでたけど馬鹿だからね
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:55:43.54 ID:JWTeOyEt0
>>640
昔、ジンバブエに1回だけ勝った
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:56:01.80 ID:MDGArf1T0
まああまりにも日本のサッカーが恥ずかしいんで
指導者としてはああはなりたくないのは当然だわなw

監督が日本に顔向けできなくて本国直帰てwww
しゃれにならん
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:56:15.59 ID:H0ZMLTEV0
>>1
ねつ造してんじゃね-よ。バカ
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:56:42.79 ID:quX5yotw0
しかし野球って道具が多すぎて
面倒なスポーツだってことはわかった
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:56:59.59 ID:uDl3Qn23O
サッカー部出身やないくせにエラそうにサッカー語る奴はキモい
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:01.43 ID:DN0p1zNL0
>>647

ちなみにイタリアは欧州6カ国の中の底辺国。
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:11.36 ID:+cCmS5eN0
>>617
その天下のスポーツ紙各紙の方が捏造しまくってる歴史があるだろ
どれだけ選手側から逆取材拒否くらってんだよ
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:11.39 ID:r5kjfhpl0
日本サッカーはまさに話題になるだけだわなw
中身は空っぽw
ファンの中身も空っぽw
渋谷で騒ぎたいだけw
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:47.85 ID:uuNrTUbb0
もし捏造なら報知に罰を
いつまでもこんなことが許されると思うな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:58:24.26 ID:3tmypptS0
>>655
話題にもならない野球の悪口はそこまでだ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:59:04.30 ID:nIeHsiOC0
>>655
積み上げた虚像の人気が今回の球蹴り大会で一気に崩れたのが面白い
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:59:26.78 ID:DN0p1zNL0
>>656

だから捏造してんのは「rugbyjapan」とか言う弱小webメディアの方
お前マジで報知新聞から訴えられんぞ??

※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※

↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。

日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140622-1321942.html

スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/22/kiji/K20140622008413810.html

報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht

↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:59:37.62 ID:MDGArf1T0
>>657
このスレでどうやって野球の話題が出るんだよばかw

それを言ったら卓球の話題もバレーもバスケもスキーも出てないぞw
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:00:44.69 ID:AVlnBU7j0
なぜラグビーにはレイパーORホモのイメージがつきまとうのか?
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:01:05.27 ID:ohHDmxBQ0
ラグビーファンの馬鹿さ加減ばかりが目立つな
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:01:13.58 ID:quX5yotw0
しかし野球って道具が多すぎて
面倒なスポーツだってことはわかった
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:02:01.71 ID:DN0p1zNL0
ちなみにこのエディというオーストラアのタスマニアから出稼ぎにきた外人監督は
過去にも、前監督の批判を繰り返したり、また対戦相手の中傷コメントをたびたび出している。


相手を貶めて自分を上げる性格で、今回の件に関しても限りなくクロ。
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:02:02.03 ID:ohHDmxBQ0
>>661
イメージじゃないからでは?
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:02:15.01 ID:wkTvVPVy0
>>643
日本がサッカーW杯優勝とかありえんだろ・・・
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:03:02.18 ID:r5kjfhpl0
ラグビーファンより

「あと最近日本代表は極力外国人の数を減らしてきているね。」


なんだこれが現実か
一番外国人が多かったのは30人中10人(帰化人込み)が外国人だった時かな
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:03:10.66 ID:5SFsopS10
>>661
実際イメージの通りだからじゃないかな
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:03:15.97 ID:tn/lTmD40
>>43
報知糞だなあ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:03:17.35 ID:0mkIM+ez0
エディーは何も分かってないな
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:03:38.85 ID:eGyAfUHOO
ラグビーの実力差はサッカー以上に希望ないだろw
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:03:48.46 ID:+cCmS5eN0
>>664
>過去にも、前監督の批判を繰り返したり、また対戦相手の中傷コメントをたびたび出している。

ソースは?
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:04:16.01 ID:rhEJA/U4O
昔は
ワールドカップと言えばサッカーよりラグビー
だったけどな

そもそも 激しいラグビーより 軽いスポーツを
創ろうと云うことで
サッカーが出来たそうだ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:04:24.83 ID:r5kjfhpl0
ここでラグビー日本代表が外人だらけとか言ってるのは
毎回ラグビー日本代表にフルボッコにされてるバカチョンやろ
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:04:38.66 ID:S4Ea0Rhy0
何言っても良いけど、日本でW杯やるときに税金使うのは止めてね。
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:05:08.55 ID:T2MTOkPl0
まあラグビーに趣味レーションとかいう大の大人が
泣き叫び転げ回り、審判にファールを主張するという
ふざけた行為はない。倒れてる時は本当に傷んでいる
時だけだよ。荒々し紳士のスポーツさ。
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:05:29.82 ID:+4cZZMM80
>>635
ラグジャーって響きが懐かしい
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:06:18.34 ID:0mkIM+ez0
>>673
ラグビーワールドカップができたのは最近だろ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:06:31.84 ID:ohHDmxBQ0
>>676
まったくないわけじゃないよ
あんたが知らないだけ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:06:45.43 ID:/wVrQH380
ラグビー日本代表は選手の名前すら一般人は一人も知らない人が多そう
たぶん現役選手よりかは大畑あたりの方がまだ知名度がありそうだ
サッカーにすりよってでも記事にしてもらわんとW杯も盛り上がらんだろう
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:06:48.00 ID:HDFhcVom0
バックパスするもん同士仲良くせーや
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:07:10.64 ID:nIeHsiOC0
>>681
ワロタw
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:07:25.45 ID:DN0p1zNL0
>>672

・前監督の批判→JKへの外国人起用批判
・対戦相手の中傷コメント→東芝への「レスリングラグビー」発言

えってか、ちょっとラグビーみてたらこれぐらい常識じゃない? 知らなかったの?
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:07:29.93 ID:r5kjfhpl0
>>680
名前が知られてるだけなエロチャット香川は偉大だな
日本の誇りだわ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:07:35.02 ID:ohHDmxBQ0
>>667
また増やしているのが現実
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:08:08.76 ID:XOnjuLex0
>>674
焼き豚がラグビー利用してサッカー叩きしてるだけだから
そんなの誰も知らないと思うぞ

てかチョンてラグビーに思い入れあるのかね?
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:08:28.59 ID:T2MTOkPl0
>>679
まあね、100%無いとは言わないよん。でもサッカー
はひどすぎないかい、子供のうちから教え込まれてる
もんね。
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:08:41.08 ID:ohHDmxBQ0
>>675
かなり無駄金になるよ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:09:21.03 ID:4tKDdPIa0
野球が選択肢にないだけマシな人物なんだだろうな1の人
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:09:38.47 ID:+cCmS5eN0
>>683
ソースって意味分かってる?
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:10:14.06 ID:0AKGJgar0
よく分からんけどここでサッカーの人気やら知名度やら引っ張り出して勝ち誇ってる人は何に勝った気でいるの

サッカーの世界底辺っぷりは忘れろってこと
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:10:24.65 ID:MDGArf1T0
>>686
もう君は病的だなw
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:10:26.52 ID:DN0p1zNL0
※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※

↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。

日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140622-1321942.html

スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/22/kiji/K20140622008413810.html

報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht

↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:10:52.81 ID:r5kjfhpl0
無駄金って今回のワールドカップに日本が払った金のことでしょw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:10:56.03 ID:ohHDmxBQ0
この監督はともかく、ラグビーファンの多くが球蹴りと言ってサッカーを馬鹿にしてるのは事実
昔から酷いもんだよ
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:10:58.13 ID:r4N4QRal0
>>658
まぁ今回の大会の影響が今後どう人気に影響するか今のところ分からんが、この20年
でサッカーという競技が浸透したのは間違いないし、近未来に以前のような
マイナースポーツの地位に逆戻りするとも思えん。今のバブル的な盛り上がり
は無くなっても、ある程度の人気は保つんじゃないかな。
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:11:21.10 ID:vKDw5aA/0
国民を敵に回して何がしたいのよ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:11:34.88 ID:DN0p1zNL0
>>690

ラ・グ・マ・ガwwwwwwwwwwwwwwwww 
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:12:09.25 ID:ohHDmxBQ0
>>696
それをラグビーファンは認めたくなくて必死なんだよ
キモいよ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:12:42.80 ID:DN0p1zNL0
>>698

ソースが「rugbyjapan」の情弱君は一生経っても該当箇所見つけられないんじゃないww?
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:12:53.14 ID:r5kjfhpl0
国民に呆れられてるのはサッカー日本代表ですよw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:12:58.45 ID:YbXtuEVu0
外人を入れていいんだったらサッカーもまだマシなチーム作れますわ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:13:40.21 ID:Af2Sg1fg0
>>671
運でどうこうじゃ無いからな
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:13:49.85 ID:DHE6QZ9n0
>>292
おう、遅くなったけどレスさんくす
じゃあちゃんとイタリアに勝ったんだ
さすがに強化してるな
日本開催までには小マシになるのだろうか
705名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:14:09.94 ID:cH8N7FrY0
>>639
何だよ、そのレスの内容w また馬鹿晒しているぞ

そのレスの内容からすると、お前は、ドマイナー競技の昆布丸出しのラグビーファンなのか?w
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:15:03.81 ID:DN0p1zNL0
>>702

しかも日本の場合はほとんどが「カネで買った外人」だから悪質。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:15:28.02 ID:ohHDmxBQ0
>>705
ラグビーファンって本当に老害しかいないからな
ラグビースレは基地外しかいない
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:16:01.42 ID:eGDtSBBo0
ざっこじゃぱん 「自分たちのさっかー(笑)ができてない。次こそはしたい」 

(単に実力通りの結果が出ただけ)
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:16:14.21 ID:+cCmS5eN0
>>698
じゃあその記事全文を上げてよ
その記事を読んで中傷かどうか判断するからさ
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:16:17.26 ID:aCsy/OB20
ラグビーの方がW杯で勝ててないだろ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:16:18.90 ID:ohHDmxBQ0
>>706
サッカー腐すより、てめえのやり方なんとかしろだよな
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:17:02.29 ID:r5kjfhpl0
>>705
君は歌やダンスを教えてもらう時に三浦大和になんか言われたらバカにして、
AKBになんか言われたら日本でメジャーだからという理由で素直に耳を傾けるアホだよ

自分の思想の矮小さが理解出来ない愚か者だなお前は
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:17:22.67 ID:zxFxcUt/0
サッカーは期待が高かったが実はゼロの代表だった
もう無理、ラグビーで頑張ろう
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:17:39.78 ID:QjO3j3/+0
豪州の2014年6月13日14日15日の全番組視聴者数ランキング(無料放送を含み全番組)
http://www.tvtonight.com.au/2014/06/oztam-reissues-world-cup-ratings-for-sbs.html

2014 FIFA WORLD CUP LIVE CHI V AUS    1,741,000
2014 FIFA WORLD CUP LIVE ENG V ITA       829,000
2014 FIFA WORLD CUP LIVE CIV V JPN        477,000
2014 FIFA WORLD CUP LIVE BRA V CRO      428,000

同期間行われたラグビー
SEVEN’S AFL: FRIDAY NIGHT FOOTBALL RND 13: CARLTON V HAWTHORN    545,000
FRIDAY NIGHT NRL LIVE SOUTH SYDNEY RABBITOHS V WESTS TIGERS    537,000
RUGBY: 2014 LIVE QANTAS WALLABIES V FRANCE SECOND TEST    383,000
SEVEN’S AFL: SATURDAY NIGHT FOOTBALL – ADELAIDE V NORTH MELBOURNE  377,000
SEVEN’S AFL: SATURDAY NIGHT FOOTBALL ADELAIDE V NORTH MELBOURNE  368,000

W杯日本vsコートジボアールは、
ラグビーテストマッチオーストラリアvsフランス(メルボルン開催20時キックオフ)より視聴者数が多かったもよう
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:18:14.93 ID:ohHDmxBQ0
>>713
ラグビーは競技もつまらないからやめてくれよ
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:19:12.59 ID:r5kjfhpl0
ID:cH8N7FrY0「日本国内でメジャーでないスポーツ関係者の意見とかどうでもいいわ」


どう見てもアホの子の意見です
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:19:20.89 ID:quX5yotw0
ラグビー選手=たくましい=包容力ある
はい、いつまでも女の尻に敷かれて居て下さい
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:19:35.63 ID:ohHDmxBQ0
>>714
ラグビーはサッカーと比較にならない競技だからな
ラグビーファンはそんなことも分からないけど
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:20:05.35 ID:S1H6srPD0
ラグビーワールドカップなんて金の無駄だから日本でやるなよ
誰もやらないし流行るわけないじゃん
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:20:18.72 ID:r5kjfhpl0
日本サッカー代表のサッカーよりは日本ラグビー代表の試合の方がエキサイティングだぞ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:20:51.34 ID:0AKGJgar0
情けない試合晒すサッカーよりかついこの前のバドミントン世界大会優勝の選手の直向きさとかの方がよっぽど感動出来る

何故かこれをいうとやれマイナーだの狭い世界だの言われるし、ただのおま国だと言っても聞く耳を持ちやしない
>>714みたいな典型的馬鹿がたくさん増えた。スポーツの良し悪しはいつから競技人口やファンの数で決まることになったんだろう
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:21:32.52 ID:r5kjfhpl0
日本サッカー代表がやってるスポーツってサッカーだったんだw
強豪国がやってるサッカーと余りに差があるからてっきり別のスポーツなのかとw
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:21:38.83 ID:vEb6IA0R0
サッカーはあと50年待ってください
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:21:55.52 ID:J6JPowTz0
マスコミもラグビーをもっと取り上げて下さい
サッカーは十分浸透してますから
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:22:06.94 ID:K4czQ2ig0
>>706
そうなのか
ラグビーのことよく知らんニワカだけど尚更応援できなくなったよ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:22:21.57 ID:aCsy/OB20
ラグビーの過去のW杯での戦績は?
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:22:35.31 ID:ohHDmxBQ0
>>719
本当にラグビーファンは無責任なんだよなあ
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:22:38.90 ID:oQNM+gCf0
ラグビー楽しめる奴はイングランドサッカー大好きなんだろうな
俺はプレーが単調であまり好きじゃないが
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:22:49.23 ID:DN0p1zNL0
>>709

「捏造」とかいうデマ流した基地外はお前だったのか
主なソース源が「rugbyjapan」とかいう胡散臭いネット記事wかねだしてラグマガ買えよ乞食。

874 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/22(日) 17:20:33.88 ID:+cCmS5eN0
この発言は報知の捏造だよ

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート


なんで捏造記事で2立てるの?
エディは一言もこんな事言ってないやん
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:22:56.74 ID:pVPUj6FKO
ラグビーは外国人の代表資格基準が緩いから強化しやすいんだよ
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:23:10.40 ID:TkVzTYwqO
>>653
5ヶ国が6ヶ国になった時はたしかにまだ開きがあったけど最近は最下位が定位置とまでは言えないかな
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:23:46.45 ID:idAat6Nc0
興味ねーよカス
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:24:09.95 ID:JeJGfmjx0
ラグビースレに来たのにいつものコピペキチガイが暴れていたでござる。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:24:19.89 ID:ohHDmxBQ0
>>725
ラグビーファンでも心ある人は嫌がってるよ
見なくなってる人も多い
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:24:26.51 ID:2fnqtEse0
>>641
簡単なことだよ
国内リーグでは一回り小さいボールを使えばいい
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:24:39.29 ID:Rwadd5G8O
でラグビーは世界でどんな活躍をしたんですか?
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:26:07.02 ID:ij6DvQWN0
勝てるに越したことはないが
なんで他競技に喧嘩売るような発言するんだ?
言葉を選べない奴はやっぱり馬鹿だなぁと思う
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:26:58.61 ID:ohHDmxBQ0
>>737
ラグビーファンからしてそういう人種だからね
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:27:29.95 ID:QjO3j3/+0
豪州の5歳から14歳の一番人気は、サッカーと水泳
オーストラリア CHILDREN PARTICIPATING IN TOP 10 MOST POPULAR ORGANISED SPORTS

5歳から14歳男子の参加競技(クラブなどでの活動)  Participation rate (%)
Soccer (outdoor) 19.9
Swimming 17.2
Australian rules football 16.0
Cricket (outdoor) 9.7
Tennis 9.4
Basketball 8.5
Martial arts 7.5
Rugby league 7.0
Soccer (indoor) 4.3
Hockey 1.8

5歳から14歳女子の参加競技(クラブなどでの活動) Participation rate (%)
Swimming 19.8
Netball 17.0
Gymnastics 7.6
Basketball 6.3
Tennis 6.3
Soccer (outdoor) 6.2
Martial arts 3.7
Athletics, track and field 3.5
Hockey 2.4
Soccer (indoor) 1.3

シドニーモーニングヘラルド
http://www.smh.com.au/data-point/when-it-comes-to-sport-kids-think-they-can-dance-20121225-2bv9t.html
政府資料
http://www.abs.gov.au/ausstats/[email protected]/Lookup/by%20Subject/1301.0~2012~Main%20Features~Sports%20and%20physical%
20recreation~116
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:28:15.00 ID:m/u1BfhW0
>>737
別に喧嘩うってるてほどでもないだろ

それだけ第3者にもなさけなく写ったてことだ
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:28:36.80 ID:otEIXGgW0
言ってくれるじゃねえかw
1人パワープレイ要員としてゴツイやつFWに下さいww
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:01.11 ID:DN0p1zNL0
てか「報知新聞が捏造した」とかいうデマ流したID:+cCmS5eN0 クンマジでやばくね?
「記事全文を上げてよ」とか著作権無視の発言もしているし、とんでもない犯罪者だわ
マジで明日朝イチで報知新聞本社に土下座して許してもらうしかないな。
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:02.51 ID:ohHDmxBQ0
ラグビーに言われることじゃないんだよ
744名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:09.55 ID:cH8N7FrY0
>>712
残念w
そのレスの例えの仕方からオマエの頭の悪さが滲み出てしまっているw

お前の例えは、歌やダンスという「同じ分野」の「実力があるがメジャーでない」ものと、「メジャーであるが実力がない」ものの比較

これを国内のスポーツの異種競技の
メジャースポーツのサッカー関係者がマイナースポーツのラグビー関係者の言うことなんて気にしないだろっていうことの
例えに使うとか、お前ってホント馬鹿丸出しw

ホント、レスする度に馬鹿晒しているな
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:28.39 ID:lOyASXLt0
サッカー選手みたいなもやしっこ応援して何がいいんだか
簡単にコロコロ転がってる男なんてダサいよ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:46.55 ID:fR+d5YZ30
>>736
台湾人に成り済まして日本人を叩くチョンに騙されるバカ正直日本人か
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:52.50 ID:gsolwF+60
>>613
サッカーファンよりはまともだよ
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:59.99 ID:d3t810oH0
エディーって誰だよ
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:30:25.02 ID:fR+d5YZ30
>>745
ヘッスラで骨折www
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:30:43.47 ID:ohHDmxBQ0
>>747
出た、他競技腐すラグビーファン
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:30:56.16 ID:S1H6srPD0
失言でお馴染みの森喜朗さんが日本ラグビーのボスだから
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:31:01.67 ID:z5FPr59Q0
サッカーファンってサッカーが世界で
人気ってことしか心の拠り所がないんだねぇ。
よく分からんプライドの保ち方だな。
どんだけ人気のスポーツでも
応援してる人たちが結果ださなかったら
つまらなくね?
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:31:39.28 ID:DN0p1zNL0
>>748

豪州からやってきた出稼ぎ外国人監督。ちな本国豪州では「オワコン監督」ともっぱらの評。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:32:14.28 ID:ohHDmxBQ0
みっともねえなあ
13000しか集客できないラグビーが何をほざいてんだよ
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:32:18.89 ID:oQNM+gCf0
人気落ちたと言われた2006年以降もアジア杯やらW杯予選やれば視聴率10〜20%近く維持してたからな

サッカーに変わるスポーツが現れない限り安泰だよね
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:32:54.09 ID:eXlCipAc0
サッカー以上にラグビーなんか世界からカス扱いされてるだろwww
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:33:30.00 ID:b5QYHMI40
W杯で負けてもニヤニヤしてて危機感も悲壮感もないのがラグビー代表だからなあ
本気で強くなりたいと思ってるのかどうかすら怪しいレベルだし
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:33:44.31 ID:ohHDmxBQ0
実際カス
特に日本のラグビーファンはカス
老害
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:33:52.15 ID:QjO3j3/+0
豪州の2014年6月13日14日15日の全番組視聴者数ランキング(無料放送を含む全番組)
http://www.tvtonight.com.au/2014/06/oztam-reissues-world-cup-ratings-for-sbs.html

2014 FIFA WORLD CUP LIVE CHI V AUS    1,741,000
2014 FIFA WORLD CUP LIVE ENG V ITA       829,000
2014 FIFA WORLD CUP LIVE CIV V JPN        477,000
2014 FIFA WORLD CUP LIVE BRA V CRO      428,000

同期間行われたラグビー
SEVEN’S AFL: FRIDAY NIGHT FOOTBALL RND 13: CARLTON V HAWTHORN    545,000
FRIDAY NIGHT NRL LIVE SOUTH SYDNEY RABBITOHS V WESTS TIGERS    537,000
RUGBY: 2014 LIVE QANTAS WALLABIES V FRANCE SECOND TEST    383,000
SEVEN’S AFL: SATURDAY NIGHT FOOTBALL – ADELAIDE V NORTH MELBOURNE  377,000
SEVEN’S AFL: SATURDAY NIGHT FOOTBALL ADELAIDE V NORTH MELBOURNE  368,000

W杯日本vsコートジボアールは、
ラグビーテストマッチオーストラリアvsフランス(メルボルン開催20時キックオフ)より視聴者数が多かったもよう
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:34:19.41 ID:m/u1BfhW0
>>752
応援してるチームがいなくても楽しいのがサッカーが他のスポーツと決定的に違うとこだな

ワールドカップとかチャンピオンズリーグとかその象徴だろう
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:34:29.63 ID:N+0jpCqV0
これは正論
ましてサッカーは民間興行Jリーグにまで税金が投入されてるゴミっぷり
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:35:05.79 ID:/7G0Cz0O0
そんな事よりラグビーがどうやったら日本で流行るか考えろよ
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:36:12.33 ID:aCsy/OB20
やきうとラグビーの不人気コンビ
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:36:44.60 ID:gObJQKpA0
違うスポーツ比べてどうすんだよ
そんなに人気が落ちるのが怖いか?
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:36:53.16 ID:i6QcD2C80
炎上商法乙ww

ラグビーなんて勝てないどころか
ぼろ負けばっかりじゃねえかよwww
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:37:27.35 ID:ohHDmxBQ0
>>762
ラグビースレみてきたけど、そんなこと誰も言ってないのが笑える
試合のこと話そうよ、とか、試合って外国人と帰化人のことしか話すことないのにな
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:37:59.77 ID:+cCmS5eN0
>>729
そのラグマガ何年何月号か言ってよ、買いに行くから

スポーツ紙よりもラグビーに関しては「rugbyjapan」の方が信頼できるじゃん
「rugbyjapan」は記者会見をそのまま全部載せてるけど、スポーツ紙の方は記者の思考で編集されてるだろ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:38:23.31 ID:z5FPr59Q0
>>760
日本の大多数の人はそう思ってないけどな。
その証拠にW杯全然数字取れてないじゃん。
結局日本代表が負けたから興味なくなった人が
ほとんどってことでしょ。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:39:05.69 ID:ohHDmxBQ0
>>767
捏造されそうな事を言うのも無神経だからな
ラグビーが何を言っても無駄
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:39:14.14 ID:dpi58d7gO
ラグビー程度と一緒にしてもらっちゃ困るわ
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:39:52.11 ID:93GXG3+h0
>>745
相撲も同時に貶すスタイル
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:40:05.37 ID:b0hgLzPP0
焼き豚の神 ナベツネ
ラグヲタの神 森元
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:40:44.35 ID:8G4jc1R80
ラグビーの筋肉達磨にサッカーさせりゃいんじゃね?
あっでも球蹴るの下手だから持って走ってるのかwだめだこりゃ
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:40:54.17 ID:ohHDmxBQ0
>>772
ラグビーファンは森元が大好きなんだよ
老害凄いよ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:41:03.60 ID:oHaFOrB90
マイナースポーツで勝っても意味無いだろ
ルールちゃんと知らない人が大部分だと思うぞ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:41:30.06 ID:DN0p1zNL0
>>767

おい犯罪者、テメーがやることはまず報知新聞に謝罪することだろ
明日全裸で報知新聞本社に土下座して写メupしやがれwそしたら教えてやるよ乞食。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:41:46.34 ID:QD42m4vj0
この前アメリカでサッカー不人気てニュースあった時イギリススポーツとしてラグビー持ち上げたサカ豚いたけど
やっぱ叩きの時だけラグビー利用してて好きじゃないんだな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:42:43.63 ID:Bxj9wCyM0
ラグビーにしてもサッカーにしても、
ワールドカップという競技者が目指す最高の舞台があって、
そこで勝つ為に全てを注ぐ

現在進行形のサッカーが実際に本番で勝ててないことに対して、
それを悪いとか言ってるんじゃないし、
同じアスリートとして純粋に俺たちは勝ちたい、
そう決意を表してるだけだから何の問題も無いじゃない

素直に期待したいし、ラグビー自体そんな人気ある訳じゃないから、
多くの人にどんどん興味もって見て欲しいって思うわ
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:43:12.13 ID:3IdH4m8j0
ラグビーはサッカーより日本よえーんじゃね
最近ちょっと調子いいみたいだけど
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:43:22.11 ID:iCYzerJ70
>>777
そりゃそうでしょ
>>608みたいに、自分達に都合の良い時だけ利用する連中だから>サカ豚
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:43:47.18 ID:QD42m4vj0
サカ豚やらかす

【サッカー】サッカーファンのコラムストが大島優子さんに関して「死ね」とツイート、波紋広がる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403417591/
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:44:01.76 ID:m/u1BfhW0
>>768
視聴率wwwwwww

>サッカーが世界で
>人気ってことしか心の拠り所がないんだねぇ。
>よく分からんプライドの保ち方だな。

ブーメランささってんぞ馬鹿。結局自分に都合のいい痴呆だったか

オマケ
2014FIFAワールドカップ?イングランド×イタリア NHK総合 6:50 60 15.2
2014FIFAワールドカップ?イングランド×イタリア NHK総合 8:00 60 18.2

スポーツで日本関係ないのにこんだけ視聴率とれるものある?
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:44:32.34 ID:XwE/uZgVO
>>768
各試合の視聴率って出たの?
W杯関連番組の視聴率が取れないって記事は見たけど
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:44:54.94 ID:DN0p1zNL0
とにかくこのエディという外人監督とその取り巻きにタチの
悪いのが多いのはラグビー界では有名な話。
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:45:11.29 ID:OG1/lK+A0
これぐらい言ってくれた方が良いだろ
一体幾ら金使われたと思ってんだ
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:46:09.07 ID:ohHDmxBQ0
>>778
だから他競技のこと持ち出さなくても自分たちだけのことを言えばいい
ラグビーはこの監督だけじゃなく、ファンからして他競技を腐す連中ばかり
大学ラグビーファンがベースにあるからそういう低俗なやり方しかできない
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:46:31.95 ID:QD42m4vj0
【サッカーW杯】日本代表「サムライよ、戦いの時は来た!」→ヒュンダイのバスに乗車 ネットで異議出る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402300085/
【サッカー】ブラジルで進む子供のサッカー離れ「王国はいずれ普通の国になる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402734709/
イギリス人、フランス人は日本人よりサッカーに関心がないことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402985460/
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403013004/
【テレビ/視聴率】民放持ち回りのサッカーW杯特番、視聴率5%割れ…4日連続、ゴールデン帯で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403168046/
【話題】 ドル箱W杯商戦に暗雲・・・日本代表不振で関連グッズが まったく売れない!?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403251909/
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:47:09.38 ID:DN0p1zNL0
これちょっと再掲しとくな。ちなみに「rugbyjapan」は日本協会公式HPでも
なんでもないただのローカルwebメディア。記事の質も低い。

※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※

↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。

日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140622-1321942.html

スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/22/kiji/K20140622008413810.html

報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20140621-OHT1T50308.ht

↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????

https://rugbyjapan365.jp/日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:48:30.78 ID:wsrJH1pa0
お前が言うなw
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:49:46.99 ID:DSzDLSxE0
>>172
報知の捏造が酷いのな。
言った事をそのまま文面にすれば良いだけなのに。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:49:55.29 ID:z5FPr59Q0
>>782
へ〜。そうなんだ。民放の番組の視聴率が
悪いって話しか聞いてなかったから。それは
ゴメン。
でもどの辺がブーメランかよくわからないけど。何で?
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:50:10.42 ID:ohHDmxBQ0
>>784
kwsk
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:51:08.23 ID:ohHDmxBQ0
>>791
ラグビー関連の視聴率は?
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:52:18.21 ID:0j8aR8At0
ゴミ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:54:39.89 ID:irKAS30p0
ラグビーの代表基準は微妙だと思う事も多いけど
とりあえず、ラグビーの「日本代表」を貶めたい報知の記者さんお疲れさまです。
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:54:47.38 ID:m/u1BfhW0
>>791

世界の人気をよくわからんプライドとかいっときながら
自分はさっそく日本の視聴率(人気)をバロメーターにしてるところ

マジでここまでいわれないと気付かないほど馬鹿なのか・・・
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:55:08.28 ID:InxZlGCI0
こんなこと言わなきゃいいのに(´・ω・`)
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:56:09.24 ID:KnDU/Y2o0
ラグビー日本代表に興味無かったけど大嫌いになったわ
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:56:16.42 ID:z5FPr59Q0
>>793
低いんじゃない?だってラグビー人気ないじゃん。
別にラグビーの人気がどうこうじゃなくて、
ここでこの発言叩いてる人たちが
サッカーは人気!ってことばっかり言ってるから
そこしか自慢することないのか、と思っただけ
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:56:57.26 ID:QD42m4vj0
>>45
こういう気持ち悪い奴等がサカ豚か
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:58:21.33 ID:o98mt6Ui0
焼き豚ちゃんラグビー利用してサッカー叩いちゃだめだよw
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:58:34.81 ID:bJVPlHIs0
さすが脳が腐った基地外やきうんこりあ豚記者だな

ラグビー協会とJFLは連名でこの

基地外やきうんこりあ豚新聞を捏造記事で告訴するべきだな
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:59:17.96 ID:ohHDmxBQ0
>>796
ラグビーファン馬鹿ばかりなんで
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:00:44.39 ID:KVFxY6dG0
不言実行
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:01:06.25 ID:NYlQ6+h40
ballsportsていうカテゴリから脱却しないとね
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:03:57.78 ID:nNDBLXCs0
ラグビーやってるヤツって何でアメフトやらないの?
ラグビーなんて地味で臭くてホモ御用達じゃん
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:04:27.40 ID:fdLISu6Y0
誰か知らんけど年棒500万円で日本代表監督やらんか?
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:07:30.14 ID:1gMGDsaC0
ラグビー・やけうをパカにするの良くないアル
昔々は非常に人気アルツポーツだったね
今やけう、夜放送4、5%は内緒にちてね
やけう好きの人可哀想アルからね
809井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/06/23(月) 00:08:03.71 ID:arIPtuGa0
ラグビーってサッカーよりも難易度高いだろうに
がんばってくれ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:13:10.57 ID:nz97w12y0
>>16
サッカーW杯優勝は女子で、ゴルフグランドスラム優勝は女子と男子シニアで、
テニスグランドスラム優勝は女子ダブルスと混合ダブルスで、インディ優勝は佐藤琢磨が、
バレーボール金メダルは男子も女子も、達成してますよ^^
卓球世界チャンプも過去に男子でいた記憶があるんですけどね^^
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:14:34.60 ID:xry5olE60
>>809
難易度ってなんだよ

意味不明なことをぬかすな
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:16:37.81 ID:JQPt5Qzj0
犬報知が誤訳捏造で煽ってるらしいけど、
とりあえず置いといて

伝統だとか、そんなものが無意味なくらい
日本のラグビーはみっともなく弱いだろ
大学ラグビーの妙に権威的な感じが不愉快
世界に通用しないくせにラグビーは偉大なスポーツ、みたいな
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:17:46.44 ID:2QsTsPqg0
ラグビーのランキングなんて野球と同レベル
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:17:54.05 ID:I1Z7cHAi0
ラグビーなんてドマイナースポーツなんてどうでもいいわ
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:24:51.93 ID:Cp3UJnAa0
サッカーが次のステップに進むためにはこうやって畑違いのスポーツから叩かれるのも悪くないんじゃね?
言ってることに間違いはないよ
敗退して感動を有難うって全力を出して敗れたならまだしも不完全燃焼ならばかみたいな話だ
厳しいグループだけどチャンスは間違いなくあったんだから
こんなことでラグビーを嫌いにならないわ
元々あまり興味ないし
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:25:57.98 ID:h3b37Wxt0
>>813
それほど酷くないだろw
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:26:47.61 ID:38KiozDp0
正論とか言ってる奴、ラグビーのほうが圧倒的に無理ゲーなんだぞ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:29:15.31 ID:1gMGDsaC0
スポーツ強国のドイツがラグビーをやっていない事が
ラグビーが底の浅さを証明してるわな
ドイツ人はテクニカルなスポーツが好きだし
サッカーのような重みのあるスポーツが大好き
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:30:32.35 ID:ZhbgPGbl0
>>818
サッカーが重みwwwww
その対極にいるだろバーーーカ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:31:44.24 ID:LIQlkOLK0
ワールドカップで勝ったこともないラグビー代表が言ってもねぇ
しかもサッカーよりマイナースポーツなのにw
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:33:25.63 ID:NhmvaRw70
ラグビーは外人部隊が許されるからむしろ可能性高いよ
金で外人呼びまくればいい たいして高くもない
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:34:28.48 ID:xrwjouSW0
日本開催や他国開催でかってるからなあ。日本開催で勝てないとラグビーは厳しい
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:35:05.94 ID:tbdq1//e0
ラグビーの代表戦なんてやってたのか
サッカーに絡んでちょっと注目されて良かったね
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:35:10.12 ID:1gMGDsaC0
>>819
何が君を熱くしているのかなw
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:36:27.41 ID:ndfAX6Jp0
ラグビー日本代表は、何回決勝トーナメント出た事あるんだっけ???
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:40:22.92 ID:TDIlntnb0
ガチホモ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:47:26.33 ID:ngHC6Er10
サッカーが無様すぎたからな
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:47:52.86 ID:EtBcZkRF0
コロンビア倒して見返してやりましょう!



できるかな・・・
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:49:51.04 ID:cMmyQc9w0
ラグビー選手の体を見ただけで、ラグビーの凄さがわかる。
説得力がありすぎる肉体。
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:59:45.90 ID:27YqnX1h0
サカ豚イライラで糞ワロタwwwwwwwww
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:04:33.07 ID:OElEW0Sf0
サカ豚の発狂をニヤニヤしながら楽しむスレですなあ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:07:26.36 ID:Z73E6UV/0
>>1
焼き豚新聞、捏造記事でサッカーを叩いて大喜び
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:13:38.57 ID:H/4zMs+Z0
ざっこじゃぱんのい言い訳。  じぶんたちのさっかー(笑)ができていない。




→いえできてます。実力通りです
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:15:28.06 ID:iZZ1FRNl0
+系の板って捏造スレタイOKになったの?
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:16:06.02 ID:cKIvII1R0
ラグビー選手ぐらいガタイのいい奴がサッカーにもほしい
足の速さや敏捷性が求められるのは同じなんだから、サッカーに転向してくれ
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:18:08.27 ID:xry5olE60
>>829
格闘技やってる奴らのほうが凄いけど
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:19:15.53 ID:xry5olE60
>>835
ドリブル出来なきゃ必要ない
ボール手に持って走るだけの競技と一緒にするな
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:19:51.41 ID:xry5olE60
さすが脳が腐った基地外やきうんこりあ豚記者だな

ラグビー協会とJFLは連名でこの

基地外やきうんこりあ豚新聞を捏造記事で告訴するべきだな
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:22:42.77 ID:F5lfFIKY0
正論だけど、もっと他に言い方はないのかとも思う
サッカーに限らず他競技の日本代表選手だって
それぞれ頑張って戦っているのに失礼だよ
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:22:49.77 ID:g7lGJBwZO
サッカーとラグビーじゃワールドカップでの実績が全然違うのによく言うわ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:23:15.78 ID:A7T0kZJw0
まあまあ
そう言うな
サッカーは世界戦だけですから
日本が観るときは
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:24:23.58 ID:qvFp+4za0
さか豚 また負けたのかwww
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:25:45.84 ID:xry5olE60
>>839
気が狂ってるからW豚Cの全米平均視聴率0.3%で

全世界が熱狂していたと思い込んでるやきうんこりあ豚老人(笑)


マジでやきうんこりあの国際試合に何の意味も価値もない(笑)


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


■WBCの全米視聴率
                  視聴率   視聴者数
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人
ブラジル×中国         0.0%     3万人

日本×台湾           0.1%      5万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人

オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
カナダ×イタリア        0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%     19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人

スペイン×ベネズエラ      0.2%    20万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
カナダ×メキシコ        0.2%     33万人

米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人


全試合をMLBネットワークが中継し全試合0%台(笑)
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:27:54.55 ID:wv7dBD+00
でもサッカーは4勝してる
ラグビーは一体いつになったら勝つのか
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:32:28.37 ID:wPLCJCBg0
他の競技を持ちだして貶す必要は無いよね
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:42:09.83 ID:mABlUIPM0
>>16
グランドスラム優勝経験者と渡り合ってる錦織ってすごいんだな
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:46:25.52 ID:Vn0tmSu90
サッカー以外でもW杯で勝てない競技は山ほどあると思うが
サッカーへの対抗意識でもあるのか
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:46:38.90 ID:C+KBkiq90
ラグビーは前もサッカー馬鹿にした発言が問題になってたし
今回の発言が放置の捏造だとしても協会はそんな感じに思ってるんだろうね
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:49:50.46 ID:jgk2g+Jl0
サカチョン「ラグビーファンはヤキブタ!ネトウヨニダ!」
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:55:39.38 ID:Os0v9+SH0
>>848
協会の古い連中には嫌サッカーもいるのは否定できないし、そういう連中をのさばらせてはいけないんだけど、
エディーは決してサッカーや他の競技を貶すようなことはしないよ
チーム作りの参考になでしこの合宿に行くくらいだし、
なでしこ以外にも他の競技の良い所を取り入れてて、他の競技をリスペクトしてる
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:57:05.41 ID:Wn9wXgwYi
誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295

<アーセナル>
エリザベス女王       50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった
ハリー王子         英王室
ロジャー・ダルトリー    ミュージシャン(ザ・フー)
デヴィッド・ギルモア    ミュージシャン(元ピンク・フロイド)
ニック・ホーンビー     小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂
ジャッキー・チェン     俳優
コリン・ファース       俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等)
ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ)
レイ&デイヴ・デイヴィス  ミュージシャン(キンクス)

<アストンビラ>
ウィリアム王子       英王室
オジー・オズボーン     ミュージシャン(ブラック・サバス)
トム・ハンクス       俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等)
ジョン・テイラー      ミュージシャン(デュラン・デュラン)
デービッド・キャメロン   英首相
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:57:40.08 ID:a1u/j8SZ0
エディの主な成績

スーパーラグビーブランビーズヘッドコーチ
・・・南半球スーパーラグビー2001シーズンリーグ制覇

オーストラリア代表ヘッドコーチ
・・・2003ラグビーW杯準優勝

南アフリカ共和国代表チームアドバイザー
・・・2007ラグビーW杯優勝

サントリーサンゴリアスGM兼監督
・・・2010-2011シーズン日本選手権優勝
・・・2011-2012シーズントップリーグ、日本選手権を優勝し2冠


ザックとかいう人、こんなレベルで実績あるの?
言われても仕方がないくらい糞なんでしょ?
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:58:07.55 ID:MDmcNSM00
うほっ!頼もしい
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:58:23.23 ID:Wn9wXgwYi
全米熱狂 ! W杯・アメリカ×ガーナ戦

https://www.youtube..../watch?v=_9HEHyGqFis

https://www.youtube..../watch?v=caeN6fir1M8

http://www.youtube.c.../watch?v=sS172L6Cmv8

ウォールストリートジャーナル紙
アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。昨年のワールドシリーズの視聴者数(1490万人)を上回る。
http://online.wsj.co...tv-record-1403034850

W杯グループリーグ  1590万人
野球世界最高峰    1490万人
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:59:11.10 ID:xry5olE60
>>852
言ってないけど(笑)

基地外やきうんこりあ豚新聞の捏造だよ(笑)
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:59:57.33 ID:xBgMS2xS0
黄色いモヤシ民族のみで戦うなんてマヌケな考えなのはジャップと中国と上下朝鮮だけだよw
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:00:30.12 ID:Wn9wXgwYi
全米熱狂 ! W杯・アメリカ×ガーナ戦

https://www.youtube..../watch?v=_9HEHyGqFis

https://www.youtube..../watch?v=caeN6fir1M8

http://www.youtube.c.../watch?v=sS172L6Cmv8

ウォールストリートジャーナル紙
アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。昨年のワールドシリーズの視聴者数(1490万人)を上回る。
http://online.wsj.co...tv-record-1403034850

W杯グループリーグ  1590万人
野球世界最高峰    1490万人
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:01:27.95 ID:Wn9wXgwYi
野球のペナントレースって、オリンピックの年には全スポーツ番組の
視聴率ランク150位以内に一試合も入らなかったんですよねぇ
東京五輪後、野球が勝てるスポーツって存在するのでしょうか?

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:02:19.29 ID:Wn9wXgwYi
スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:03:45.43 ID:Wlv8ZzO60
おいおいラグビーも焼き豚かよぶけんな
861世界一上手いモテ男前野球選手@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:13:44.10 ID:zf72dioi0
ラグビーもゴミカスサッカーも見下されて馬鹿にされてるだけの生き恥という現実嘲笑爆笑
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:31:12.83 ID:TDIlntnb0
ラグビー(失笑)
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:34:28.19 ID:Z73E6UV/0
焼き豚新聞が他競技まで使ってサッカー叩き

頭の悪い坂豚が釣られてラグビーに反撃

焼き豚新聞はそれを見て高笑い
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:36:42.69 ID:5un8Ug7F0
エディは他スポーツに対してリスペクトする人だぞ

この発言が野球の星野だったら納得するがw
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:41:02.91 ID:xry5olE60
>>863
お前は池沼のキモヲタか(笑)
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:56:47.70 ID:Um2kloQo0
それはごもっともだがラグビー見るやつなんかいるの?
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:01:06.36 ID:PfOKXvLw0
>>265
お前もむちゃくちゃだろ特に卓球バドの位置
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:01:37.91 ID:E7DB2SD+0
これって川渕とかサッカー協会の奴に復唱してきかせてやりたいね

それでもあーあーきこえないするんだろうが
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:15:37.58 ID:Vvp8j+MV0
ID:S8ybFH5g0
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:27:42.24 ID:SQvZ3xUB0
あえて批判するラグビーかっこいい
負けてハイタッチしてるアホどもは
永久に死ね
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:29:12.20 ID:SQvZ3xUB0
サカ豚は救いようのないクズだからなぁ
どんどん言ってやれ。お前らごときカスは
負けて当然と。救いようなしと
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:31:37.80 ID:SQvZ3xUB0
もはや批判する価値も無い
サッカーは泥舟。ブヒブヒナルシストが
戯言言ってるだけのダサいスポーツに
オカマジャパンに用無し
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:36:22.37 ID:kgn2OeKQO
2019年ラグビーワールドカップ日本開催
客入るかな
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:41:25.83 ID:h5tEhhDyO
>>873
正直しんどい(´・ω・`)
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:41:36.20 ID:Z1bKVU1d0














ラグビーではなくやきうを叩きましょう
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:44:09.27 ID:5DobXhL90
>>872
それをラグビースレで言えるのがすごいわ
日本中はホモジャパンに興味なしだってのに
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:46:58.60 ID:OaMaN2vs0
ラグビーは7人制との両立が難しそう
全く別物らしいしね
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:01:01.55 ID:kgn2OeKQO
選手が知られていない
五郎丸ぐらいはもっとテレビとか出ろ
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:06:50.67 ID:GCMvR2XQ0
ユニオンではないラグビーリーグが普及して欲しかったな
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:10:37.10 ID:Q7Frm3fd0
>>874
あの、全世界からお客さんくるからね
youtubeで、ブレディスローカップ2009 国立競技場 と検索してみてください
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:11:54.73 ID:8Aum3WlU0
日本人はメディアに洗脳されてワールドカップ見過ぎだと思います
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:12:24.18 ID:8Aum3WlU0
とドイツ人留学生が言ってた
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:15:42.47 ID:Sw6dybxG0
ザッケローニと人間性が違いすぎる、この監督は恥ずかしくないのか
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:28:30.97 ID:vPIDICKxO
所詮ラグ豚だもん
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:31:13.10 ID:vPIDICKxO
>>850
リスペクト(笑)
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:34:20.29 ID:8Z697yH3O
>>205
それよりも上をいく実績がシドニー五輪で
オーストラリアのパン屋とトラック運転手に負けてメダルを逃した試合
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:39:53.26 ID:NK7EIfwn0
>>32
事情?サッカーが上手すぎたんだよ
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:48:54.34 ID:UYqt9wRlO
勝負事ってのは勝ってなんぼだよ
悪いけど俺から見てもサッカーはワールドカップ出場が目標に見えるもの
で言い訳はサッカーはワールドスポーツで競技人口が多いって
でも欧州の人口が少ない国でも勝ち上がっていくよね
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:07:53.86 ID:97okilcT0
ラグビーも二昔まえはかなりの人気だったんだがねえ
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:11:39.50 ID:4sZKGy/40
相変わらず捏造記事で盛り上がってるのかね
暇だね君達
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:49:06.50 ID:IbozwUWd0
そもそもラグビーなんて期待もしてないし
だから残念だけどこいつらが優勝しようがなにしようが何も変わらない
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:57:47.03 ID:MZoMcbGW0
>>891
まあそういう感じだよね
大学スポーツに熱上げるジジイだらけの競技はキモい
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:59:28.91 ID:MZoMcbGW0
>>848
ファンがそうだからな
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:00:47.72 ID:VFuMbwh70
見るだけだとしてもルールがわからねーよ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:08:03.17 ID:9yNJbqHE0
しかし、ラグビーも何でニュージーランドが強いんだろうな。南半球に
ラグビーが向いてるのかな。それに、サッカーも南半球の南米が強いな。
それは関係ないにしても、サモアとか人口19万人の所も強いからなw
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:10:11.21 ID:ZLaQ1toD0
日本のラグビーは失敗してからサッカー意識しすぎ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:14:28.06 ID:6VUNbKVs0
ラグビーなんてやってる奴は負け組みだろwww
サッカーのほうがすべてが上
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:14:55.03 ID:NkKMthu90
>>892
大学に行ってない人には分からない独特の世界だとは思う
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:16:31.26 ID:T2de53790
なんでサッカーファンってコピペ貼り出すの?
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:17:49.10 ID:A7PSMdDM0
こういう有象無象があれこれ言い出すから負けるとクッソだるいのよなあ
901「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:18:10.35 ID:P2BiYg/i0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:18:52.26 ID:He1NjeEl0
まだワールドカップも終わってないし、日本代表の試合が
残っている状況で、この発言はないだろ・・・

本当にこの発言をしているのなら
この監督は駄目だわ
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:20:52.61 ID:WgqDcUSO0
まあでも勝ってナンボだよな?
2試合終わってストレスしか残らないんだし。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:34:02.25 ID:4sZKGy/40
>>902
してねーよ
報知の捏造
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:34:20.96 ID:Ogt+T6WSO
>>844
来年勝つよ
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:36:38.90 ID:5hMCrw+m0
普通本番前には勝てても
本番に勝てないようじゃ駄目だって言ってる事だけだろ。
元々記者がサッカーにからめて質問してる感じだし
これで叩くのちょっとどうかと。
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:37:30.18 ID:3h1yBAKv0
正論
自分達のサッカー(笑)
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:37:31.40 ID:kJPUH9/ti
>>897
焼豚乙w
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:38:49.81 ID:3h1yBAKv0
見るならラグビーのほうがサッカーよりはるかに面白い
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:42:58.33 ID:kYuRifT20
>>899
アフォだから
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:43:58.39 ID:6QGa/mm50
軟弱なオカマのスポーツとは違うな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:45:13.16 ID:zHwKtRhk0
>>909
はるかに、とは言わないが
俺もラグビー見るの好きだな
ラストワンプレイの熱さが何とも言えぬ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:45:54.79 ID:E7DB2SD+0
>>909
逆だと思うけどな

ラグビーてオールブラックスのハカしかみてておもしろくねーもん
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:47:09.26 ID:kkv98Twl0
バドミントン日本代表みたいに勝ってもマイナーなのは変わらんだろう
バドミントンと違ってラグビーはマイナーかつ弱いが
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:49:13.54 ID:HfPdJs7/0
中途半端なデブの体格でぶつかり合いが気持ち悪い
不潔ぽくって体臭がひどそう。
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:49:34.26 ID:fgV19PcM0
サッカー日本代表のために、フラグ立ててくれたのか
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:00:00.78 ID:E7DB2SD+0
>>916
だといいけどね

今の代表は完全に自分達病におちいってて監督もあの池沼ぷりだから奮起はないとみてる
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:02:54.64 ID:5hMCrw+m0
>>913
単にサッカーもラグビーも
面白い試合と糞な試合があるだけじゃね?
トップクラスのラグビーの試合は
デカイ選手が速いスピードで走るから面白いと思うけどなあ。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:10:04.16 ID:O8M1mieh0
サカ豚イライラwww
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:13:26.71 ID:N/OUoWqL0
少しは野球も思い出してあげてw
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:48:28.48 ID:kgn2OeKQO
来年のラグビーワールドカップ楽しみだ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:53:10.02 ID:DYZF8HBN0
最も、あんなぶざまなチームにはなりたくない
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:11:38.94 ID:E7DB2SD+0
>>918
いやラグビーは競技的にみててつまらんとおもう

縦パスが遅れない、長いボールもだせない、SBみたいなのが抜けたらゴール
いちいち止まる、技術を感じない、選手個性がない、殆ど時間がわーわーぶつかり合い

まあ人気でねーわな
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:22:52.37 ID:5hMCrw+m0
>>923
そういう意見もたしかにあると思うが、
技術の差ってめちゃくちゃあると思うけどな。
日本とかつ強豪に比べたらハンドリング?というか
手の使い方が下手糞とか見てわかるけどなあ。
まあ判りにくいスポーツなのかもしれないが
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:35:22.43 ID:kgn2OeKQO
ラグビーの超絶人気を知らない世代がほとんど
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:55:29.75 ID:r81PuKpt0
興行でも税金乞食ってる球蹴りなんて話にならん
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:57:16.36 ID:JOgLwiNx0
フラグ立てまくってんな

次のコロンビア戦日本が快勝すると思う
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:58:44.31 ID:FFWXI08i0
世界中で競技人口激減してんだろw アマチュアイズム()
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:01:25.62 ID:91B2Qmjz0
WBC2連覇した「侍ジャパン」に憧れてもいいんだぜ?
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:06:13.97 ID:7aD/tYYfO
サカ豚カリカリwww
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:06:51.96 ID:kgn2OeKQO
コロンビアは予選突破きめてお遊びモード
43歳のゴールキーパーに控え選手ばかり出す
消化試合

なんだかな
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:24:42.18 ID:kx4an9ez0
報知の捏造とスレタイと1しか読まないやつがたくさん
これが芸スポです
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:25:22.40 ID:iqCVRcfs0
しかし好調だな日本代表。しばらく試合が無いが、この調子を
ウインドウマンスまで持続してほしい。トップリーグも最近は
ずいぶんレベルの高い試合が増えてるし8月末の開幕が楽しみ。
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:26:20.69 ID:kx4an9ez0
>>923
ルールわからないとラグビーは試合止まる理由がよくわからないよね
スクラムとか謎だし
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:28:01.34 ID:JRigik4m0
外国人頼みのラグビーしてるくせによく言うよw
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:42:23.25 ID:ZFtw1lP70
>>935
得点の大半は五郎丸のコンバージョンやペナルティゴールなんだけどw
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:43:49.26 ID:VJEqRycS0
>>923
縦パスが送れないってサッカーの話だよなw
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:44:35.06 ID:N6L2sVan0
うんこサカ豚発狂スレwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:47:07.60 ID:hrwRpiJY0
こりゃ、ラグビー許せんわ。
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:49:11.04 ID:MZoMcbGW0
>>939
無視でいいんじゃね?
ラグビーって終わってるし、日本に最もイラナイ競技でしょ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:12:11.09 ID:H8SCU+9d0
ラグビーなんてどこも外人だらけで
こんなんじゃ日本で人気出るわけないわ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:15:22.03 ID:ZFtw1lP70
松尾と平尾の現役の頃だってトンガ人、サモア人がいたわ
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:18:05.10 ID:+xJd/FdO0
残念ながら、ラグビー()
で終了
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:22:35.21 ID:g0FWO2mM0
ラグビーは普通につまらん 勝っても面白くない サッカーは日本人に合うから人気国民的になった
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:24:44.38 ID:g0FWO2mM0
侍ジャパンはエアコンの効いた東京ドームなら勝てるけどアメリカに行くと負ける
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:25:43.94 ID:UJ2C9dI40
日本も一つのスポーツに人材集めれば強くなるよ。日本は無駄に分散しすぎ。
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:26:47.88 ID:g0FWO2mM0
ラグビーてやってる人もつまらんだろ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:27:48.13 ID:g0FWO2mM0
競技自体がつまらんから人気は出ない
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:28:04.61 ID:Vxwa9jXbO
ワールドカップの通算成績知ってたらこんな発言出来ないんだけどなあ
後追いのサッカーの方が勝ってるし
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:28:53.88 ID:fdCicAN9O
日本なんて野球かサッカーかぐらいしかないのに分散してるとはこれいかに
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:32:42.00 ID:DjQyjXVe0
ラグビーwww
そもそも今まで1勝した事しかない、勝てないチームだろ

24戦1勝2分21敗が、どうしたらそんなデカイこと言えるんだ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:38:13.17 ID:zHwKtRhk0
>>923
サッカー人気が出てきたころ
野球爺さんが「ホームランも盗塁もないのにサッカーの何が面白いんや?」と真顔で言ってたな
あんた同じレベルだよw
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:38:30.22 ID:neqvGpOpO
>>944
日本人のふりしてんじゃねーよ
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:45:22.14 ID:1KA0iaJM0
>>19
>>56
どの記事読んでも報知以外は「サッカーみたいにW杯で勝てないチームに
なりたくはない」って書いてないんだが他のソースないの?
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:45:58.97 ID:MZoMcbGW0
ラグビーやるなら他のことやれよ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:49:20.33 ID:tePsA+D80
>>923
ラグビーにもスタイルがあって、各国で特徴がある。
個人的には、ポゼッション重視のゴリゴリ型よりシャンパンやキック&ラッシュが好きだw
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:50:37.78 ID:N9CW5MJb0
サッカー代表はどうせ日本が負けようか勝とうが
馬鹿な視聴者は騒いでくれるからな
本気で勝たなきゃなんて気負う必要もないぬるま湯代表よw
958スポーツ@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:41:10.96 ID:6uSutH5F0
エディーはなでしこの練習見学にきて世界で勝つための方法学ぼうとしたんだぞ
○○豚とは真逆の人間だぞ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:51:07.42 ID:A2wihHq8O
W杯で勝っても注目されないラグビー。W杯で負けてボロクソ叩かれながらも大注目のサッカー。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:42.88 ID:tePsA+D80
>>959
過去に一回しか勝ったことないから、経験的に「勝っても注目されない」と言い切ることは出ない。
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:58.65 ID:fNbhL86s0
ラグビーは一般人からしたら関わり浅すぎて遠い存在だよな
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:00:57.86 ID:We2VhUlR0
勝つために何をすべきか
肉体改造からやらせたからな
963スポーツ@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:04:38.01 ID:6uSutH5F0
>>960
サッカーはwc四勝してるんでしょ
ラグビーファンじゃない奴が煽ってるな
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:28:47.99 ID:Ogt+T6WSO
>>944
昔は逆のこと言われてたんだよ
つい20数年くらい前まではな
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:32:13.79 ID:fNbhL86s0
ラグビーは過去W杯でジンバブエ相手に一勝したのみ
あとはカナダ相手の二分けした以外は全敗

1995年W杯でNZ相手に145点(145-17)も取られたのが引き金となったのか
以後ラグビー人気は下降の一途

最近はあの頃より強くなってるが、人気が出ない
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:49:06.93 ID:ZFtw1lP70
>>965
>最近はあの頃より強くなってる

カナダ戦の2分はその時のものなんだが
いまだに95年のこと言う一般人はバカってことでよろしいな?
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:57:55.14 ID:KOz3HnYX0
アメフトはアメリカでスポーツのエリート中のエリートが行くが、白人は落ちこぼれ。

アメフトの黒人比率は全体の約7割、NBAは8割。
その黒人を人口比率で上回るのがポリネシア系。アメフト最強選手はサモアとかトンガとか。
武蔵丸とか曙とかの系統な。選手輩出率は白人の40倍以上。

アメフト強国のオーストラリアやニュージーランドだとスターや主力選手はほとんど太平洋系の民族。
エリートはポリネシアや黒人で白人は一番ひ弱な落ちこぼれ。

体操もフィギュアもボクシングやレスリングも西欧のスポーツだが、日本人のチャンピオンや
アジア黒人の上位選手はいるが、白人は少数。
白人と見えるのはモンゴロイドの血が入ってるロシアや東欧ばっか。
特に肉弾ぶつかりあう競技や男の闘いのスポーツの格闘技じゃ白人は絶滅危惧種。

アメフトやアイスホッケーはまだアジアじゃそこまで人気ないから人材は少ないが、
アイスホッケーの全米最優秀選手が日系人だったように、
将来的に本腰入れ出したらサッカーと同じく白人は駆逐されて少数派になる。

最も身体能力で劣り、一番弱い白人は未来じゃシーラカンスと同じ運命。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:13:57.86 ID:fNbhL86s0
>>966
アホ
95年とカナダ戦の2分は時代が違うだろ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:33:15.13 ID:YSoX1QuW0
>>954
どの記事読んでもって書いてるくらいだから読んでるかもしれないが

「迷走ザック采配とは大違い!!エディー日本、イタリア初撃破!」

それでもジョーンズHCは、サッカーW杯でのザック・ジャパンの苦闘を重ね合わせるかのように、
「10位でもうれしくはない。大事なのは今ここで勝つことじゃない。W杯で勝つことだ」と強調した。

http://www.sanspo.com/rugby/news/20140622/jap14062205010001-n3.html

というのがある。これとて、エディーのカッコ内の発言にサッカーという単語はないが。
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:41:02.57 ID:rBiyc1slO
ひるおびで、つのだひろみたいなラグビー選手もサッカーに対抗心出しまくりだったな
まぁ選んだスポーツが悪いてことであきらめなさい
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:46:22.84 ID:KOz3HnYX0
サッカーイングランド代表キャプテンは黒人
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:47:05.48 ID:bnVSmBfw0
なんかまた対立煽りかよ
やめろよこういうの
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:48:00.73 ID:nArHvdh60
サッカー関係者の大政翼賛報道には開いた口が塞がらない・・・・
6人の元・日本代表が「ギリシャ戦は絶対勝てる!」





現実は10人のギリシャに無得点wwwww
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:53:10.88 ID:ZFtw1lP70
2013年11月15日 日本代表40-13ロシア代表
2013年11月23日 日本代表40-7 スペイン代表
2014年5月3日 日本代表99-10 フィリピン代表
2014年5月10日 日本代表132-10スリランカ代表
2014年5月17日 日本代表62-5 韓国代表
2014年5月25日 日本代表49-8 香港代表
2014年5月30日 日本代表33-14サモア代表
2014年6月7日 日本代表34-25カナダ代表
2014年6月14日 日本代表37-29アメリカ代表
2014年6月21日 日本代表26-23イタリア代表
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:39:02.40 ID:MZoMcbGW0
>>974
この中で格上やフルメンバーの相手は何試合あったんだ?
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:51:33.97 ID:ZFtw1lP70
>>975
普通にカナダ、アメリカ、イタリア
あとロシア、スペイン、カナダ、アメリカ相手は敵地での試合
サモアも相手だけではなくこちらもイタリア戦の時のメンバーとはだいぶ顔ぶれが違う
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:57:16.77 ID:MZoMcbGW0
>>976
普通にって何が普通に?
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:57:49.36 ID:We2VhUlR0
カナダは実力同じ国
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:03:03.93 ID:jTG5KFw40
甘やかされてきたサッカーに言うのはいいけど
ラグビーだってWカップでいつもボロボロじゃん

フランス イングランド とかに勝ってから言え
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:13:24.23 ID:37W6A+xEO
いいじゃんラグビーは勝てるだけ
しかもアジアで無敵だろ
バスケなんてアジアでも上位じゃないのに
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:13:35.49 ID:Ogt+T6WSO
>>979
スコットランド、サモアではダメですか?
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:23:00.24 ID:I8i+u+Jj0
ラクビーのテストマッチはサッカーのフレンドリーよりガチだけど
相手を研究し弱点狙うリアルガチのW杯とは別物
まあ監督がそれを重々踏まえてるから希望はありそう
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:28:22.33 ID:I8i+u+Jj0
結果出なきゃ叩かれるのがスポーツ
我が世の春を満喫してたサッカーが本田、香川が所属クラブでベンチ→W杯惨敗で
窮地に陥ってる
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:40:22.78 ID:MZoMcbGW0
だからといってラグビーの人たちが鬼の首取ったようにいうのはどうなんだろうねって話
あなたたちは言えたようなことは何一つしてないでしょ、日本のスポーツに要らない存在なんだからってこと
ラグビーファンはそれがわからない
まあ老害だな
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:41:16.76 ID:ucBAaR8t0
Wカップに出るまでにどれくらいの予選を戦ったんだ?
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:45:31.29 ID:k25T2YP70
マーフィー(・x・)
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:47:21.56 ID:TEOfFKCt0
他のチームも純国産はいないよ〜っとラグビー知らないバカに言いたい
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:48:12.60 ID:XhDU+KXEO
裏切りの
弱小蹴鞠と一緒にすんなやwww
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:50:18.71 ID:fjue0CFc0
代表戦の試合をやってもマスコミが全然報道してくれないから、ワールドカップで戦っているサッカー日本代表の悪口を言ってみたんだろう
こうでもしないと誰も注目しないんだよ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:50:22.41 ID:ZBDf/MPD0
サカ豚おこなの?おこなの?
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:51:51.24 ID:JawjfCYj0
>>987
ますます興味無くなったわ
国別対抗戦なんてやる意味あんの?
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:52:38.96 ID:8MsFEBQn0
>>984
この発言記事が報知記者による歪曲捏造であることにサッカーファンは気づくべき
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:52:52.25 ID:kgn2OeKQO
次スレたてろ
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:53:48.02 ID:rb6CNlib0
対立煽りに乗っかるな馬鹿ども
サッカーとラグビーが対立して叩き合って
裏で喜ぶのは誰なのか考えれ
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:03:59.23 ID:G61teoh60
>>1
サッカー日本代表は自国以外の開催でもすでに2勝してるんだが
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:08:08.41 ID:Ogt+T6WSO
イタリアに負けないスクラム組めるんだから
来年戦う南ア以外のスコットランド、サモア、アメリカとの勝負がさらに楽しみを増したのは事実
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:09:34.75 ID:MZoMcbGW0
>>996
そんなもんはどうでもいいのは事実
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:12:14.33 ID:ZFtw1lP70
ただのアンチラグビーが「どうでもいい」とか言っても別に気になりませんわw
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:14:33.59 ID:p+KuNXZF0
ただ一言

エディがかわいそうだ、こんなに日本ラグビーのこと考えてくれている人、日本協会内
にもいないと思うぞ。
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:14:49.33 ID:5DobXhL90
1000なら日本ラグビー消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。