【サッカー】ザック監督がパワープレーについて言及「残り2分ならまたやるかもしれない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★@転載は禁止
ザックがパワープレーについて言及「残り2分ならまたやるかもしれない」
ゲキサカ 6月22日(日)6時9分配信

コートジボワール戦とギリシャ戦の後半40分過ぎから見せたパワープレーについて多くの議論が
噴出している中、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督がパワープレーを選択した
真意や根本的な考え方について詳しく説明した。

「自分たちのDNAのところにそういったプレーがないということは分かっている」

指揮官がまず述べたのは、日本のサッカー文化にパワープレーそのものがないということだった。
事実、少年サッカーからJリーグまで見渡しても、パワープレーを前面に出す戦術を敷くチームは数少ない。
DF田中マルクス闘莉王(名古屋)がいることを前提に、ゲルト・エンゲルス(元浦和)、ストイコビッチ
(元名古屋)あるいは現名古屋の西野朗監督が選択肢に入れるなど、チーム状況や選手の特徴、
試合の展開などでパワープレーは見られるが、全体的に見ればそれは数少ない例外だ。

とりわけ育成レベルでは日本サッカー協会が主体となって現場の指導者にパスをつなぐサッカー、
コンビネーションサッカーを推奨しており、日本代表選手の志向や特長はもちろん、
ファン・サポーターの目もパワープレーに親和性がない。そこは指揮官も分かっている。

ザッケローニ監督はさらに説明を続ける。
「4年前、日本代表の監督に就任したとき、日本にあるサッカーを尊重しながら、そこにインテンシティー
(強さ)やアグレッシブさを付け足していこうということを身上としてやってきた」。
日本人の良さを生かすことをベースにするという考えだ。

これまでにもFWハーフナー・マイクやFW豊田陽平ら高さのある選手を試してきたが、チーム戦術の
オプションにならなかったことにも言及した。「時にヘディングの強い選手を終盤に入れて試してきたが、
そういう選手が入ってもグラウンダーでつなぐサッカーをし、戦い方を変えなかった。
子供のころからの慣れなのかなと思う」

そしてたどりついた結論は「だから、5分以上はパワープレーはできないということは分かっている」
ということ。では、指揮官はコロンビア戦をどう戦おうとしているのか。

「相手がベタ引きして、最後の数分のところではチョイスというのはあるべき、トライすべきと思っている。
(過去2試合は)適したプレイヤー(DF吉田麻也)がいたからチョイスした。残り2分ならまたやるかもしれない」

とどのつまり、最後の最後でパワープレーを選択する可能性があるという覚悟だ。そもそも日本にとって
パワープレーは基本的には最後の手段。勝利への執念がさせる戦術だということでもある。

ただ、残り期間でパワープレーの練習を行う意思はないという。「3日あっても、2週間あっても、
そういうことをトレーニングしたところでゲームには出せない。これまで染みついているプレーを選手は
やろうとしている」

問題はここにある。選手の間では、パワープレーはコートジボワール戦だけに限ったものだと思っていた者、
やる以上は練習をすべきと言う者、監督が選択した以上は受け入れるという者とに分かれている。

原博実専務理事はギリシャ戦の翌日、「DFの吉田(麻也)を前線に上げるなら練習しておくべきだけど、
このチームには合ってない」とパワープレーを否定していた。この日はザッケローニ監督の横で目を閉じ、
指揮官のひと言ひと言を聞いていた。

5分間でも2分間でも、やるならやるで多少の練習はすべきだろう。練習を大事にするのは日本人のメンタルだ。
そして、指揮官から選手に意図をしっかり説明する必要がある。短時間のプレーでも、パワープレーを
出すのは雌雄を決する時間帯になるからだ。コロンビア戦まであと3日。時間はなくはない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00136635-gekisaka-socc

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403395407/
:2014/06/22(日) 09:03:27.93 ID:???0
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:33:05.45 ID:+MBXcA0S0
 
言うなや

あほか
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:33:26.73 ID:6j9OLVCA0
普通そうだろ

何で選手や協会が監督に命令して戦術の幅を狭めるのか
そんな組織があるかよ
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:33:27.70 ID:mTM4sEYh0
バルサが急にパワープレーやりだす時よりも
ずっと得点しそうな感じがしない
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:36:46.25 ID:cDehoZnO0
なぜ確率の低い方を選択するのか

単に必至でやってる印象を与えたいだけです
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:37:22.15 ID:Rac+O3Cp0
Jリーグでも終盤はしょっちゅうやるだろ
このハゲはなんの視察にスタジアム来てたんだハゲ
と思ったけど、よく思い出したら終盤には毎回帰ってたなハゲ
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:38:12.06 ID:dNOhT5iL0
本田や香川を選ぶから悪いw
奴らは研究されたらもう終わりの実力しかないw
クラブで証明されてただろw










日本サッカー協会は最低だ。


アフリカやヨーロッパや南米の優秀な選手を入れようとせず、
アジア枠や在日枠なんか充実させ3流の試合をして、
チョンリーグにして、他国(チョン)に貢献w


キャンプ候補地も失敗w
対戦相手研究も失敗w
監督選びも失敗w








会長とチェアマンを更迭しろ!
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:38:16.92 ID:5CFBBKLB0
今までやってこなかったパワープレーを指示したザックが元凶
ただ、ザックを監督に据えたJAFにも責任の一端はある
なので、JAFに抗議の電話をかけたが、「ウチには関係ありません」の一点張り
まるで他人事のような反応に唖然、ほとほとJAFには愛想が尽きたわ・・・
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:38:42.94 ID:8H0omvO10
時間がない時はシンプルに縦に早いパスをしろよ

ロスタイム後3分時間がないのにボールをこねくり回す

本田と遠藤が悪い
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:39:09.80 ID:cif+hRFZ0
吉田は被害者だなw
他に比べて背が高いからって理由だけで
パワープレー要員とか