【サッカー】W杯F組 ナイジェリアがボスニア・ヘルツェゴビナに1−0勝利! 判定の運もなく…唯一の初出場国は敗退[06/22]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★@転載は禁止:
2 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:50:17.08 ID:YKbqmFhW0
3 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:50:19.28 ID:yqWyAL7V0
酷い誤審だったな
4 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:50:34.86 ID:Xhk1A7z10
誤審でtoto外れるとか納得できるかよ
◆ ナイジェリア ケシ監督
GK 1 ビンセント・エネアマ(リール/FRA)
DF 2 ジョセフ・ヨボ(ノリッチ/ENG)(Cap)
5 エフェ・アンブローズ(セルティック/SCO)
13 ジュウォン・オシャニワ(アシドッド/ISR)
22 ケネス・オメルオ(ミドルスブラ/ENG)
MF 7 アフメド・ムサ(CSKAモスクワ/RUS) → 23 ショラ・アメオビ(ニューカッスル/ENG)(後20分)
8 ピーター・オデムウィンギ(ストーク/ENG)
10 ジョン・オビ・ミケル(チェルシー/ENG)
17 オゲニー・オナジ(ラツィオ/ITA)
18 マイケル・ババトゥンデ(ボリン・ルーツィク/UKR) → 3 エジケ・ウゾエニ(エヌグ・レンジャーズ)(後30分)
FW 9 エマニュエル・エメニケ(フェネルバフチェ/TUR)
◆ ボスニア・ヘルツェゴビナ スシッチ監督
GK 1 アスミール・ベゴビッチ(ストーク/ENG)
DF 4 エミール・スパヒッチ(レバークーゼン/GER)(Cap)
13 メンスル・ムイジャ(フライブルク/GER)
15 トニ・スニッチ(ゾリャ・ルハンシク/UKR)
16 セナド・ルリッチ(ラツィオ/ITA) → 23 セヤド・サリホビッチ(ホッフェンハイム/GER)(後13分)
MF 7 ムハメド・ベシッチ(フェレンツバーロシュ/HUN)
8 ミラレム・ピャニッチ(ローマ/ITA)
10 ズビェズダン・ミシモビッチ(貴州人和/CHN)
18 ハリス・メドゥニャニン(ガジアンテプスポル/TUR) → 14 ティノスベン・スシッチ(ハイデュク・スプリト/CRO)(後19分)
20 イゼット・ハイロビッチ(ガラタサライ/TUR) → 9 ベダド・イビシェビッチ(シュツットガルト/GER)(後12分)
FW 11 エディン・ジェコ(マンチェスター・シティ/ENG)
ことごとくついてねぇな。
でも負けて笑ってる奴いたからだめだな。
ナイジェリア久々に勝ち抜けそうだな
オフサイドってニワカの俺には分かりにくいわ
9 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:50:48.74 ID:Ayc4tbw70
はいまた誤審
10 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:50:51.44 ID:WhUN+as60
最後の15分しか見ていないけど、ボスニアのプレーは日本を見ているようだった。
11 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:50:55.63 ID:xtDG6n3H0
あれがオフサイドにされなければ・・・
誤審にポストについてないってレベルじゃねーぞ
世紀の大誤審でボスニアH敗北
14 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:03.47 ID:lpcOkTcL0
前園含めた解説の糞どもがあまりにもボスニア応援偏重で
舌打ちやら溜息やらくそうっとーしかったから
全力でナイジェリア応援したわ
オンサイドだろバカ
ロスタイム10分くらい取ってやれよ
17 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:06.41 ID:FJeH8Z4n0
パスサッカーの崩壊を見た
ワースト試合
1位:イランvsナイジェリア
2位:日本vsギリシャ
3位:ナイジェリアvsボスニア・ヘルツェゴビナ ←New
4位:ロシアvs韓国
19 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:10.17 ID:8dS8UOeK0
ジェコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナイジェリア16年ぶりのW杯勝利おめ。
こいつら欧州にしか勝ったことないんだな。
21 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:18.32 ID:GwFa5NHw0
塩試合すぎて、ボスニア・ヘルツェゴビナってよくワールドカップに出場できたな…
と思ったら予選の面子しょぼかったんだな
22 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:19.28 ID:ZKHPPeVs0
あのオフサイド判定が…
23 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:19.94 ID:pGpcqRF40
ツインタワーにしてまったく球奪れなくなって苦笑いしちゃった。悪手すぎた
中立性をかなぐり捨てたテレ東のボスニア応援実況良かったけど、結果は残念だったな
誤審大会
これは胸糞だけが残った
そんなことよりオコチャの話の続きは?
メキシコは誤審でもなんとか勝ったからいいけど
ボスニアは可哀想すぎる
いい加減にビデオ判定導入しろ
こんなのドイツイングランドのゴール無しと一緒だ
28 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:27.49 ID:Re4PCVss0
オシムも日本も仲良く敗退
今終わった。
ナイジェリアは強かったと思う。
つうか、身体能力からして
もう大人と子供みたいだったし。
高温多湿だったのも彼らに味方したね。
誤審も痛かったけど、それ以上に走れなかったからそら負けるわな
30℃の気温でお互いヘロヘロだったな。特にボスニアは前半できつそうだった
ジェコの先制点が取り消されたりロスタイムにポストに当たったり、ツキも無かった
オンサイドだし最後のポスト直撃も不運すぎるわ
誤審あったけど思ったよりボスニア強くなかったな
>>2は「poordent」「べーはせ はせべ」というゴミアフィ男です
35 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:43.67 ID:yqWyAL7V0
>>19 先制点決めてたろ
誤審で取り消されたけど
36 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:46.72 ID:ECM1WRG/0
ナイジェリアは一見緩そうな守備だったけど要所は締めていたな
しかしこの試合の主役は審判だったな
もう二度と使ったらあかん
37 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:48.18 ID:fw3jCtH60
誰も知らないから教えてあげるけど
本当ならイブラヒモビッチはボスニア代表
豆な
あんなサイドぶち抜かれたら勝てるわけない
タレント不足。
テレ東がボスニア寄りすぎてワロタ
湿度50で足止まりすぎ
芝が悪いのかね
テレ東の解説おもしれええw
ボスニア推しフジどころじゃないじゃん
42 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:01.87 ID:vUB6fa1z0
ギリシャ日本戦並に退屈な試合
誤審でゴール取り消し、誤審でゴール、ポストポスト
同情するわ
44 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:04.85 ID:2ZzGf9NY0
ボスニア気の毒すぎる、何だあの審判
これは塩試合
ジェコ凄すぎ
47 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:07.32 ID:zZpC38/I0
チャレンジ導入しろよ
ファールはともかくオフサイドならビデオ判定でわかるだろ
48 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:10.97 ID:+s14rvu30
まぁどっかの国みたいに審判批判しないだろうね
ニシムラーの上だった
イラン人歓喜!
51 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:17.28 ID:ECM1WRG/0
>>39 なんでボスニア関係者を呼ぶんだろうなw
中立を欠くに決まってるのに
53 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:37.87 ID:Wh8LXD5W0
完全な誤審だったな
この会場で日本も試合するんだよな・・・
396 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 08:04:18.04 ID:r5Lfw6Uk0
ナイジェリアの得点シーン前
あれファールでもなんでもないから
お粗末すぎるボスニアDFの糞守備、スピードが怖いからファール貰おうと手と体使ってブロック妨害するも
スルスル〜っとすり抜けられたんだよ。よくあるファールを貰うタイミングじゃない。極めて下手糞なDFの対応。スピード勝負じゃ負けるから
最初からファール貰おう、最悪、ファールで止めようとしてるシーン
そしてマズい糞守備が災いして抜かれると慌ててファール受けたフリして倒れる自己ジャッジ
なんでもないシーン。ナイジェリア視点だとチャンスで両手を広げて手を使って妨害するDFから逃れて
チャンスを潰されずに済んだだけのシーン
あれをファールとかアピールするのは馬鹿。アジア最終予選のイラン×韓国でイランがカウンターで決勝点取ったシーンと
同じ。DFのマズい守備、それをかわしてゴールを入れた。なんでもないシーン
あれがファールとか言う奴はイラン×韓国の イランゴールはゴール無効で最終戦で韓国はイランに負けてなかった
0−0だったと言ってるのと同義。
この試合はジェコの得点シーンだけな。
でもあんなのはサッカーの試合ではよくある事、人間がジャッジする以上仕方のない部分
オフサイドなのにゴールを認められたスイス×エクアドルの スイスの決勝オフサイドゴール
土砂降りで視界が悪く混戦の中、誰が触ったか見極められずにメキシコドスサントスのヘディングオフサイド判定シーン
まーこの試合の実質スコアは1−1がふさわしいよ(前半終了時点)
でもなー
西村の誤審とはまるで違うんだぞこれ
これはサッカーでは許容範囲 よくある事
しかし、西村の大誤審の場合はシミュレーションしてイエローを貰うべきフレッジにまさかの
逆にPKを与えた有り得ない最低な誤審だからな
普通の誤審と全く異なるぞ、西村は絶対に許されない最低最悪の誤審だ
56 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:39.28 ID:8dS8UOeK0
イラン人をバカにしたゼムノが悪い
57 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:40.42 ID:/zpT9eXR0
完全なゴールをオフサイド扱いだもんな
やっぱピアニッチいいな
>>37 セルビアだよ確か
ズラタン姓がバルカン半島のそれなんだって
ナイジェリア人もバテるんだなw
61 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:46.64 ID:jd+eLuif0
完全にオンだった
ボスニア応援してたなテレ東
俺も応援してたけど
ナイジェリアファンはムカついたな
63 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:52:50.00 ID:+s14rvu30
両方とも下手糞すぎだ。
点とった後はゴール前固めてカウンターモードになったし、誤審がかなり左右したなあ
ボスニア気に入った
日本みたいだな
ボスニアのサッカー史はまだこれから
俺はファンになるw
>>35 それも含めて持ってなかった
もろオンだったのにな
しかもいい形だったし
69 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:01.78 ID:Re4PCVss0
ボスニアは完全に調整ミスだよなあ
良い時はこんなもんじゃないよなあ
ちなみに日本もなw
珍しく「ッチ」の付いてない選手が多め
71 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:04.70 ID:rrCDOJ/i0
汚名挽回できなかったか
ボスニアよく闘った。
クイアバも消耗キツそうだなあ。
73 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:18.35 ID:iMPgXjJW0
なんでゾノはボスニア寄りの解説だったの?
あれのどこをどう見てオフサイドなんだよ
今大会一番の誤審だな
75 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:23.14 ID:5nFNekEW0
寝落ちしてしまった…。でもジェコの意味不明オフサイドは起きてました!
76 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:24.13 ID:tB3CoDkB0
舌打ちとかBPOに抗議されろよテレ東は
77 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:27.83 ID:lpcOkTcL0
後半どっちも歩いてばっかだった。
オンサイドだけどナイジェリアの選手がオフサイドトラップしてうまく審判を騙して誤魔化したな
今大会はちょっと蒸し暑くなるともう駄目だな
特に欧州勢
ドイツも今日怪しかった
82 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:34.53 ID:vUB6fa1z0
ボスニアに縁のある解説が贔屓するのはわかるが
何故か前園までボスニア寄りで笑った
一番レベルの低いグループだよね。
84 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:41.47 ID:ch4+0/B+0
不運過ぎる
これがボスニアらしいと言えばらしいが
85 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:42.56 ID:zZpC38/I0
あれは大きいよ
あそこでジェコが1点取ってれば士気も上がるし
フィニッシュを無理にジェコにこだわる必要もなくなった
まあ勝てたかは微妙だが
86 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:43.08 ID:ECM1WRG/0
>>73 スタジオの空気に飲まれた
ゼムノビッチなんか呼ぶからだ
この環境で日本戦やるなら糞試合になりそう
88 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:46.60 ID:uwl5d4Fg0
テレ東しね
全国で放送網ないのに
放映権とるなカス
広島みれんのじゃ
贔屓してもいいが松木調で明るくやってほしいわ
ぼそぼそ小声で暗いんだもん
ナイジェリアのゴールもファウルでもおかしくない感じだったよね
まあエメニケの突破力すごかったけど。ピァニッチも上手かった
91 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:51.85 ID:qkpXL92S0
クイアバは凡戦製造スタジアムだな。
日本コロンビア戦も凡戦になりそう。
92 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:53.55 ID:vhwH3k1K0
オフサイドの機械判定とか無理?
それかメジャーみたいなチャレンジ制度とか
全然オフサイドじゃないのにあれは酷い
エニェアマ見てたが最後のジェコ2本以外仕事なかったかな
イラン戦はもうちょっと目立ってたが
95 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:12.88 ID:oFUbIg1G0
出場国のレベルがギュッと縮まって来たって感じだ
16チーム残ったとしてもどこが優勝してもおかしくない
誤審と実況解説の酷さが半端なかった
夜は湿度が高い
日本代表の試合あるなら言ってくれよ
後半からしか見れなかったじゃないか
やっぱオフサイドのビデオ判定必要だろ
メキシコは勝ったからまだいいもののボスニア負けてんじゃん
>>15 テレ東サッカー関係者は旧ユーゴと
何か太いパイプでもあるのかね。
聞いててボスニア贔屓してたのは
誰にでも分かった。
101 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:21.98 ID:Nzn2Fs/A0
今日も全試合見た!
芝ボコボコ過ぎるだろ
WCやるならもっとましなピッチ用意しろよ
ゼムさんまだ日本にいるのかよ
103 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:22.59 ID:FJeH8Z4n0
ボスニアヘルチェゴビナはまた紛争が始まるん?
104 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:26.23 ID:vUB6fa1z0
>>68 スペインチリはフジでしょ
中村藤田の糞タッグ
106 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:27.17 ID:yqWyAL7V0
107 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:27.59 ID:C5A97wMN0
またNスペの犠牲者が出てしまったか
日本で実況解説だったのかよ
>>73 むしろあの中ではなんとか中立を保ってたろww
そもそもオフサイドって人間の視野では原理的に判定するのは難しくないか???
テリー伊東なら同時に見れるかもしれないが
111 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:54.19 ID:/zpT9eXR0
○○人が悪い!いや違う●●人が悪い!
っつって内戦再開だな
手を使ってもファールにならんとか、なんかよく分からんルールだなあ
あと横文字で言われてもよく分からんのでそこを説明してほしいわ
113 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:58.94 ID:jd+eLuif0
ボスニアの監督の名前が寿司っち
かわいい
114 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:59.16 ID:Bz4lS0Wo0
最悪の誤審だったわ
115 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:55:02.13 ID:7MZhJXwj0
ドローだろうが 糞審判!!
>>15 あれはないよな。
英語・ポルトガル語・スペイン語
ぷらす会場音だけ等の
多重放送を国際大会では義務付けてほしい。
>>78 実況板行って実況解説に文句行ってる全員に行ってこい
あのオフサイド判定は気の毒だったな
119 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:55:12.79 ID:FAFdC7Kg0
誤審でボスニア逝ったあー
なんで主審がオフサイドの判定してるんだ
通訳無しwww
121 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:55:15.01 ID:SE8rRhnW0
誤審で萎えたわ。
オシムさんも寿命縮んだな。
122 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:55:17.97 ID:5KT4DsIB0
オンサイドだったな
しかしこの気候はヨーロッパの人には厳しいだろ
123 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:55:25.51 ID:/zpT9eXR0
中継してたのはボスニアのテレビ局かな
125 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:55:39.65 ID:ECM1WRG/0
>>90 エメニケの突破は先にスパヒッチが肘入れてたからな
あいつ自信満々っぽい感じでプレーしてたけど再三突破されてたからな
アホだ
あと、この試合の主審は基本的に接触プレーでファウルとらんね
126 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:55:40.58 ID:svwGZoFq0
選手全員バテバテだったなw
そんなに環境が悪いのか
ボスニア応援してたけどさ
いくらなんでも実況解説偏りすぎじゃないっすかね…
オフサイド判定は機械的にできる方法を採り入れてほしいね
毎度のことだが気の毒だ
寿司っち泣きそう
>>59 親父がボスニア出身、母親はクロアチア人で
ズラタンはスウェーデン出身だからセルビアは関係ない
132 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:17.54 ID:/zpT9eXR0
結局後ろからの放り込みが一番有効だったな
もっと早くからやれば良かったのに
133 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:19.22 ID:ezYuMGvg0
日本戦と並ぶクソ試合があった
すまんジャップ
134 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:27.55 ID:Re4PCVss0
イランにも負けそうだな
日本もボスニアも状態が悪すぎるよ
芝がかなりボコボコだったね
これで言い訳も出来るぞ
結局誤審が結果に直結したのか
流石に後味悪いな
137 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:35.04 ID:8dS8UOeK0
寿司っちテンション低すぎw
初戦落としたチームの予選突破率15%て聞いたけど
可能性残してるチームって後何チーム残ってんの?
8グループしかないんだから上がれるの1チームだけだよね
139 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:42.95 ID:dIVWODGQ0
140 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:42.98 ID:5UBovtlq0
今大会最高レベルの塩試合だった
141 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:45.74 ID:KE6EJndC0
日本代表ヤバイ
こんなガタガタのピッチじゃ貧弱パスサッカー出来ない
クイアバ、ヤバイ
コートジボワール戦は大量の雨でパスサッカー出来ない
ギリシャ戦はレッドカード退場でパスサッカー出来ない
コロンビア戦はクイアバのピッチがひどくてパスサッカー出来ない
言い訳だらけの日本ちびっ子パスサッカー
>>127 どうもこの大会、会場ごとのコンディションがかなり違うっぽい
イラン行けるんじゃね
アフリカ勢3カ国GL突破しそうな勢い
こんなの初めて〜♪
145 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:57:07.02 ID:NrXxfmy90
日本と同じ問題を抱えてそうだな
146 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:57:08.77 ID:Nzn2Fs/A0
ジェコぇ
>>110 まあケースバイケースだけど、この試合のは
ナイジェリアのDFが球出しタイミングで激しく前に動いたからな
あれを見切るには野生動物レベルの動体視力が必要だろ
あの誤審どうすんだよw
149 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:57:33.38 ID:2AZdkIKP0
オフサイドは機械判定にしないとダメだ
審判への負担が重過ぎる3人で判定
時間はバスケタイム採用倒れたら止める2ファールで退場イエロー関係なく
赤は継続
交代は6人まで可能
もうWCも黒人だらけになる
四方にいる男たちが物言いをつけてビデオ判定の後にマイクで観客に説明するシステムしかない
151 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:57:34.69 ID:dIVWODGQ0
>>140 ていうかロシア韓国戦もここだったらしい
サッカーやるレベルじゃねえ
最後の方しか見てないけど
誤審あったのか・・・
>>47 オンサイドなのにオフサイド判定された場合、その後どうすればいいの?
この誤審はそれでいけそうだけど
PKを勝ち取る審判
12人目の選手になりボールカットする審判
オフサイドトラップをする審判
今大会は審判大活躍wwww
このグループはアルゼンチンとナイジェリアか
この会場相当暑いんじゃねえか?全く走れねえじゃん
ちなみに日本のコロンビア戦はこの会場
じぇじぇじぇのジェコもびっくりの誤審だったなあ
誤審は確かに不運だったが、局面局面でナイジェリアの身体能力に全く歯が立たなかったのも事実。
つーかそもそもサッカーをやる環境じゃないわ。どっちも気の毒だ。
159 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:01.68 ID:imje+mUI0
これでナイジェリアの突破はほぼ決まりか…
ボスニアに抜けて欲しかったけどな・・・
ボスニアは最終節は祖国のために勝ち点を取れるようにがんばって欲しいわ
>>141 あらゆることから逃げた日本にお似合いだな
所詮お遊びおこちゃまサッカー
誤審あったし点とってからナイジェリア守りに入ってたしボスニアよりになるのも仕方ない
スペインチリのフジよか笑えたからいいわ。
163 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:07.39 ID:Nzn2Fs/A0
あれがオンだったら
ジェコさんがハットしててもおかしくなかった
164 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:11.90 ID:jd+eLuif0
テレ東はずっと城福でよかったのに
165 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:20.63 ID:ECM1WRG/0
>>151 でも、あの2チームってグラウンド変えてもちゃんと繋げるんかね?w
>>129 オフサイド判定はほんと機械でやるしかないよ。
サッカーのプロで食ってきた人間ですら
見間違うんだから。
あと9.15メートル?も
上部からレーザー光線で地面に描いて
その上から審判が消えるスプレーで上書きする
とかやるべき。
やっぱりアルゼンチン強くないな
メッシの個人技頼みじゃん
引き分けならまだしも負けだからな
ボスニアには同情する
こんな試合まで観てる奴キモい
170 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:40.59 ID:T38c2giO0
最悪の芝だと思ったら日本コロンビア戦ここなのかよ・・・
恐ろしほどのボスニアよりな放送だったw
172 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:55.28 ID:KE6EJndC0
>>154 ゴールラインシステムだけは大活躍
アレはいい
173 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:55.00 ID:fw3jCtH60
サリハミジッチがいればな・・・・
天才ピアニッチがワールドスターになる大会だと聞いていたんだが?
べシッチはクリロナとアルテタ入っとるな
178 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:11.13 ID:GwFa5NHw0
ああ、日本もここでやるのか糞試合確定だな
179 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:10.51 ID:Wh8LXD5W0
オフ見逃しならまだいいというか
状況によっちゃしょうがない感じはするが
オフじゃないものをオフ取るのはちょっとね
180 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:13.40 ID:5RlT3lMX0
イラン突破あるなw
181 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:28.91 ID:dIVWODGQ0
アルゼンチンはこのボスニアに2-1うち一点はオウン
イランにもラストまで苦しめられた
とてもじゃないがトーナメントは勝ち抜けないだろ
あれオフサイドにする線審はなかなかいないだろ
西村並みかそれ以下
誤審で敗退ひでえw
>>110 オフサイドどころかゴールラインすら無理だからGLT導入だしな
移動する空間の切れ目とか人間の目じゃ無理
>>167 つーかこのグループは楽すぎるわw
スペイン、イタリア、ドイツのグループとの落差が酷すぎるw
188 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:39.10 ID:svwGZoFq0
>>138 初戦落としたチームでまだ可能性があるのは
クロアチア、日本、ギリシャ、ウルグアイ、エクアドル、ガーナ、ポルトガル、アルジェリア
クロアチアとウルグアイは十分可能性あるし、エクアドルも今得失点差で2位
またテレ東か〜
この組はボスニア抜け確定と思ってたらトンだ罠が待ってたな・・・
190 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:41.41 ID:ezYuMGvg0
あと解説員カスだから替えろ
なんだあのボソボソは
ただでさえボスニア寄りすぎてうざかったのによ
オフサイドはパッと見わからなかったな
リプレイであっ!って感じで
それにしてもボスニアついてないなぁ
ボソボソした通訳の解説がワロタ
193 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:52.91 ID:hAzDTsZj0
まあオフサイドの判定は明確な答えがあるから審判も大変
194 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:54.60 ID:8dS8UOeK0
解説2人ボスニア寄りじゃなくて1人ボビー呼べよ
ますますアルゼンチンが心配になってきたw
196 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:03.61 ID:Cyqow01f0
ジェコってぶっちゃけ大したことないよな
ピアニッチも突破力ないし、2人くらいかわしてからミスパスしてるw
198 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:18.44 ID:xbQom3Nn0
個人的には楽しめたけど今大会で一番面白くない試合だったかもなw
あれだけはっきり見えて誤審とか終わってるな
アジアもしょぼいがヨーロッパもたいがいだな
202 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:22.74 ID:/zpT9eXR0
ナイジェリアがアルゼンチンにボコられるけど
イランはボスニアに勝てず
ナイジェリアが2位通過だな
204 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:27.41 ID:dIVWODGQ0
>>183 メキシコカメルーン戦というものがあってだな
やっぱりこのグループはレベル低い。
ドイツのグループと差がありすぎ
ジェコ気の毒
207 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:38.88 ID:KE6EJndC0
>>156 それに加えてピッチがガタガタだよ
掘れて、剥げて、芝生が浮いてる
見事に自分たちのサッカーが出来ない日本代表の条件が揃ってる
208 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:41.53 ID:xtYdK0kx0
またミラクルボディの犠牲が出てしまったか・・・
あぁ次はネイマールだ・・・
209 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:41.96 ID:pVPUj6FKO
これまでで最大の誤審だったよ
今のとこ無失点ってオチョア、エニュアマのリーグアン勢だけか
211 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:50.91 ID:YfuP2p+90
テレ東が映らない地域住まいの俺大勝利ってとこか
こんなぼこぼこのピッチで日本がまともに出来るはずない
大敗しそうで怖いw
日本がボスニア応援する義理とか
まったくねーのに
テレビがボスニア応援で気持ち悪かった
ナイジェリア勝ってよかった
ざまみろって感じ
しょっぱかったな
ボスニアの攻めが悪い時の日本みたいなパス回しの仕方だった
ナイジェリアは良くも悪くも変わらないな
身体能力のみ
215 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:01:01.48 ID:gunOx/dv0
面白かったわ。解説だけは(´・ω・ `)
えらそうなオシムに天罰が下ったな
>>182 22年はアメリカだってよ
94年は昼と夕方ばっかだったから
今度は夜中心の試合だって
>>179 俺もどっちが良いかってーと見逃しの方がまだマシだと感じるな
見てないけどオフサイドのはずだって感じで旗揚げられてもかなわん
219 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:01:14.65 ID:dIVWODGQ0
>>201 またフラグかよ
もうサッカーに関わるのやめてくれ
ゼムノビッチ、千葉県サッカー協会所属か・・・
F組H組は楽園だよな
222 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:01:25.02 ID:0jYeuswR0
オシムが惜しむ敗退
NHK「民族共存へのキックオフ〜オシムの国のW杯〜」
→ボスニア・ヘルツェゴビナ敗退 ←NEW!!
やっぱ南米でやると欧州は審判で不利になるな
225 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:01:29.84 ID:l07kd/CDO
一番見やすい7時からの試合なのにつまんねー試合が多い
ここの会場ヤバいぞ。
韓国×ロシアもそうだったけど、後半、バテバテで動けなくなる。
今までのスタジアムに較べて、雨が降らない、湿度がやや低いかもしれないが、
とにかく暑い。
ナイジェリア×ボスニア。ヘルツェゴビナの試合も18時開催で30℃だぞ。
日本は、16時開始だから、もっと高くなる。
お前らが見たボスニア・ヘルツェゴビナは、3日後の日本選手の姿だぞ。
228 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:10.35 ID:Nzn2Fs/A0
オシムは今生きてるだけでも感謝
欧州勢はこのジャングルは酷そう
230 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:18.20 ID:K8zBmTu70
アフリカと南米中南米の大会になりそうだな
まあいいことじゃね
オフサイド無くそう
サッカーの魅力は減るけど、誤審も減る
なんでこんな会場をワールドカップのスタジアムにしたのさ…
芝やばすぎwwww
日本負け確定wwwwwwww
ひどい誤審なのは間違いないが
それはそうとしてボスニアもほとんどのシュートが枠に行かず
総じてナイジェリアの方が良く走ってたのも事実だから
まぁ、この結果は仕方ないと思う
サイド突破で崩せてたのはナイジェリアの方が多かったし
テレ東の次の放送はイタリアvsウルグアイだがどっち応援するんだろ
237 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:34.13 ID:o5b7MExG0
日本は地元南米で予選2位通過コロンビア相手はそもそも無理だろ。
諦めろ、まったり見るぐらいがちょうど良い。
>>226 ジャングルの中だもんなあ
あと確か、イタリア×イングランドもこの会場だったよね
ボスニア推してた目くらの奴が今度はアルゼンチン早期敗退予想か?w
アディショナルタイムって何なの?
寝っ転がっても、時計の針はどんどん進むんだ
243 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:50.26 ID:8dS8UOeK0
オシムさんなら今日の審判はラグビーかじゃねーよw
244 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:57.08 ID:/zpT9eXR0
開幕戦以上にヒドい誤審があったが、世界的注目度が低いから話題にならないんだろうな
ボスニアは気の毒すぎる
245 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:57.46 ID:TRMqTJQ30
機械化したら買収できなくなるからな
>>209 最大はメヒコ亀の奴でしょ
コーナーがオフになったやつ
あんなの見た事ねーわ
こっちテレ東映らないから観れなかったけど誤審あったのか
248 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:03:08.37 ID:Cyqow01f0
>>214 でもナイジェリア、判断力は割とよかったな
ボール失いそうになったら無理して飛び込まずにすぐに戻って守備ブロックをつくってた
>>207 まさか当日雨降りだったりしないよね…gkbr
>>239 それまでにチャレンジ制度(アメリカ発祥のあのルール)が導入されそうだけどね
てかナイジェリア突破するかもなのかーw 前回から大概なイメージしかないがw
>>226 予定通りの3−0虐殺フラグが立ってるなw
オフサイドはなー
とっちゃってもしょうがないぐらいだなー
西村レベルの誤審じゃないし
255 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:03:47.80 ID:dIVWODGQ0
>>236 呼べるタレントいるほうだからイタリアじゃないの
解説がボスニアより過ぎて酷かったわ。
前園以外ユーゴ関係者だし。
多人数の解説でやるなら
ナイジェリア人じゃなくてもいいから、アフリカサッカーに詳しい
サッカー関係者を1人は入れるべきだったわ。
テレ東が一番ましとはなんだったのか。
257 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:03:53.91 ID:YKbqmFhW0
>>214 どんどんジェコに放り込んどけば良いのに
なにをためらってたんだか。
259 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:03:57.42 ID:5nFNekEW0
ダイジェスト見たけど、イランもアルヘンしとめときゃなぁ
ナイジェリアは次のアルゼンチンを引き分ければいいんだから
ほぼ2位抜けかな。アルゼンチンが真面目にやる必要もないし
40越えてから始めただろうに、セムノビッチ日本語上手いよね。
>>188 まだまだ全然あるねw
まぁ日本は奇跡みたいな可能性に賭ける立場だけど
263 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:07.09 ID:KE6EJndC0
>>226 加えてピッチがガタガタでひどい
芝生が剥げて、掘れて、浮いてる
クイアバはヤバイ
日本代表が負ける条件が見事に揃ってる
264 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:07.21 ID:1cye4/bJ0
時間経過とともにボスニア陣営にひっぱられていく解説、実況にわろた
265 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:07.34 ID:YfuP2p+90
>>226 ドイツガーナ戦は34℃の中での戦いだったけどな
>お前らが見たボスニア・ヘルツェゴビナは、3日後の日本選手の姿だぞ。
すでに2回見てます、みっともない醜態をさらけ出して言い訳ばかりの日本代表を…
結局涼しい会場引いた国がラッキーな大会だったな
南アフリカの高地どころじゃなかった
W杯前の親善はすげー調子よくて強いのに
W杯になるとどの国も体調悪くて動きが鈍くて本来の強さ発揮できてないな・・
マスコミまだ夢見てるのか
269 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:36.45 ID:ezYuMGvg0
270 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:37.93 ID:pVPUj6FKO
テレ東実況がボスニア寄りでひどかったな
実況ぐらい中立にやれよ
271 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:38.06 ID:wDpruUng0
あれはオフサイドじゃないだろ
ボスニアついてないな
酷い誤審だな
273 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:58.86 ID:FazMyFMC0
アナが汚名挽回なんて言ったら始末書だろw
275 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:05:13.18 ID:ECM1WRG/0
>>252 失点もしないけど得点力もない感じだな
攻撃が単調だから
>>248 まあケシの手腕かな。
完全に守備重視のチームになって魅力は減ったが堅実にはなった。
テレ東が面白過ぎた
ここまで動画無し
テレ東だからか
279 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:05:28.66 ID:dIVWODGQ0
>>270 最初はボビー呼ぶつもりだったらしいけど
あの陰険解説と顔つき合わせてたら乱闘始まってたな
>>253 ドイツ大会をなぞってるから1-4だよ
先制点とったそのあと崩壊
ピッチで△大の字エンド
281 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:05:36.35 ID:5nFNekEW0
ってかネットで見てたけどな。
283 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:05:56.13 ID:4D/LOD+B0
前園 「そうですね…」
穴「汚名挽回」
>>235 ガーナもそうだったけど、アフリカが割りと動けてるんだよな
逆にヨーロッパは全然だわ
285 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:06:06.62 ID:aWKDtCYi0
ギリシャがコートジボワールに勝って
日本がコロンビア相手に二点差で勝つ
奇跡を二回クリアせにゃならんのかw
286 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:06:15.95 ID:Nzn2Fs/A0
ボスニア前半から動き重かった
欧州人にはきついんだろうけど
もうちょいどうにかしてくれ
ドイツはもっと熱かったぞ!
287 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:06:22.64 ID:svwGZoFq0
>>186 でもアルゼンチンは予選でチリやウルグアイを倒して1位通過なんだぜ
しかもあのgdgdサッカーのままでな
289 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:06:35.26 ID:tB3CoDkB0
ボスニアはこうやっていつまでも内戦内紛続けてればいいんだよ(笑)
前々からダークホース()とか過大評価されてたからざまあって感じ
オリセー
291 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:06:37.24 ID:ECM1WRG/0
292 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:06:37.65 ID:TRMqTJQ30
アフリカ勢がいい結果出しすぎ
おかし
ボスニアはついてない
それだけ
未来はあるで
千田善とかいう人の解説、独特で凄かったな。
296 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:06:54.40 ID:svwGZoFq0
>>238 オレも奇跡を起こして欲しいと願っているが、
たぶん、日本は先発をあまり替えないから、たぶん、後半はグダグダになる。
前半で2ゴール上げて、逃げ切りだったらいいかもしれんが、1ゴールで、
あと、一点足りずに、グループリーグ敗退が現実かも知れない。
>>240 いや、このスタジアムは、
チリ×オーストラリア
ロシア×韓国
ナイジェリア×ボスニア・ヘルツェゴビナ
日本×コロンビア
の四試合だ。
いずれも後半はぐだぐだになっている。
299 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:01.04 ID:8P1C7/OH0
しかしこの誤審よりも西村の誤審のほうがひどかったのは事実
泣きたい
300 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:03.49 ID:rZa+We2d0
ジェコのゴールは誤審で取り消されてたし
あと最後もポストに嫌われたから運に見放されてたな
301 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:07.61 ID:hAzDTsZj0
ファールに関しては審判の見解だから何も言えないが
オフサイドの判定は正解、不正解がわかるからね気の毒
302 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:18.51 ID:TOvzaqc90
解説席にいた政治ジャーナリストがところどころボソボソ乱入してきてたが放送事故だろ
>>257 ジェコのは明らかに誤審だがエメニケの突破はファウルではないな。
自分で倒れてるだけ。
>>291 テレ東らしいだっさいネックレスだなあ
100円ショップで買ったんじゃないの?
306 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:43.41 ID:AZ2araBk0
あのオフ判定は糞だけど
とにかくクイアバはやばい
どのチームも塩を超えた泥試合になる
>>226 韓国ロシアも酷かったけどこの試合も酷かった
日本もそうなるだろうがコロンビアはならなそう
というのもチリオーストラリア(アジア枠だけどブラジルに近い気候)は動けてたから
308 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:48.41 ID:svwGZoFq0
アルゼンチン1−0ナイジェリア
イラン1−0ボスニア
こうなったらナイジェリアとイランは勝ち点、得失点差、総得点、当該チーム間の成績が全て同じになるが、抽選?
310 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:57.78 ID:dIVWODGQ0
テレ東
誤審
舌打ち
塩試合
汚名挽回
偏向実況解説
眠い
312 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:00.41 ID:KE6EJndC0
>>267 コスタリカだけは最高の調整試合になった
最高の状態の日本代表に負けて、日本代表の守備に学んで直前でいいとこ取り
ただでさえ高いチーム力に日本代表から直前に学んだハイプレスで最強になっちゃった
線審「ゆ…指の先が出てた」
そんなに酷い誤審でもないじゃん
普段サッカー見てない奴らが騒いでるんだろうな
こんな判定ザラにあるぞ
基本的に塩試合だったと思うが、
しかし決定機も複数あって、日本の塩試合よりはマシだったと思うよ。
プレミアベンチを10番に置く日本とは違います。情けなかった。
>>284 まぁ、ある程度予測されてたな、南米と北中米が気候面で有利なのは
ちなみにオランダも走ってるが向こうの会場は気温15度くらいだから、全然別だわな
317 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:43.66 ID:xkILYUAg0
タレントの寄り合いだったナイジェリアも随分変わったな
小粒やけど欧州みたいなシステマチックになっとるね
319 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:48.85 ID:tB3CoDkB0
320 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:50.61 ID:dIVWODGQ0
>>312 理想的な姿になってたよな
選手も監督も優秀すぎ
解説が面白かった
あの審判どこの国だよ!て怒ってた
>>280 大迫か柿谷のゴールがくるのか楽しみすぎるw
323 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:09:07.31 ID:KE6EJndC0
324 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:09:13.45 ID:ECM1WRG/0
>>236 ゲスト解説が松原だからウルグアイだと思う。
久々にムサに会えてよかった
ナイジェリア 小粒になったねえ
スター選手がミケルくらいしかいなかったね
足が速くてもドリブルが大したことがなかったり
こんな糞スタで日本戦…
チリもグダってたけど終盤きっちりオージーに止め刺したからなあ
コロンビアも集中切れた瞬間見逃してくれなそうだ
330 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:09:46.33 ID:KIMivwsOO
また誤審かよ。線審西村じゃないよな?
331 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:09:58.24 ID:T9oJhk+O0
テレ東の解説、ナイジェリア人が聞いたら怒り出すぞwww
あらら、アルゼンチン戦見てけっこうやれると思ったのに負けたか
個人個人は凄くてもチームとしては発展途上ってことか
333 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:10:18.31 ID:Cyqow01f0
FIFAは旧ユーゴスラビアに恨みでもあるのか?
ボスニアのゴールがオフサイド判定だったのは残念すぎた
後半ATのジェコのポスト弾も残念
クイアバは高温・多湿、芝ボロボロで日本がますます厳しい状況に・・・
336 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:10:27.70 ID:Lx3nJpIT0
>>265 34℃の環境でも両チームの最終ラインめっちゃ高かったドイツガーナ戦
イラン大チャンスじゃねえか
頑張れ
まったくもって
>>15と同じこと考えていた
あそこまで肩入れしてどうすんだ
この手のは一方に有名選手いるときのTBSやフジもよくやる
341 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:11:02.43 ID:/zpT9eXR0
アフリカ勢は今大会2勝しかできていないが、カメルーン以外は内容が結構いいと思う
監督がかなり有能な印象だ
ボスニアですら、10人で守るナイジェリアを崩せなかった
後半もろにスタミナの差が出たなボスニア・ヘルツェゴビナ、ほとんど足止まってた
前半のアレ無かったらな〜w
テレ東の実況編成はワロタ
>>141 柿谷
斉藤 香川
長友 青山 内田
今野 吉田 森重 伊野波
西川
これで究極の行ってらっしゃいサッカーやればおk
345 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:11:54.92 ID:1HWs+Lx60
お前らドイツが絡んだ鈴木良平知らんのか?
耐性ついてるから何とも思わんかったわ
>>333 前回のようにアルゼンチン戦では真価を見せてくれるだろうさw
NHKの呪いリスト誰かお願いします
>>338 南半球と北半球で季節が真逆(ブラジルは晩秋)
ってのもあるっしょ
はぁ・・・
>>314 今大会でオフサイド判定の最もヒドかったのは
メヒコ−カメルーン戦のCKからのオフサイドだな。
CKからオフサイドはないこともないのだが、あの時のは全然オフサイではなかった。
このスタジアムじゃ運動量が基礎になる日本サッカーは悲惨なことになりそうだな。
で、冷房きいた日本から見てるファンに「無気力だ」と批判されると。
>>327 今のナイジェリアの一番のスター選手はミケルじゃなくエニェアマだ。
>>263 なんか、奇跡を信じてやってやるぞ、気分だったんだが、
この試合を見て、ちょっと、疲れたわ。
トゥーレ兄弟がいなくなってギリシャがお祝いを止めても、日本がダメなような気がするw
しかし他国のW杯の試合で
あそこまで偏った中継って
あんま見たことないな
ボスニアとか日本が必死に
応援したところで何か得があるんか?w
イランvsナイジェリアはとんでもなく凡試合だったが、とりあえず勝ち点1分けあいましょうの談合作戦は成功だったな
やっぱり初戦勝ち点0は致命傷だな
>>326 元気そうだったなwwwwwwwwwwwwwwww
356 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:12:59.88 ID:vI/PeMEd0
ナイジェリアのバックは上がろうとしてたしボスニアのフォワードはゴールに向かってた
すれ違いになってるところのオフサイドを厳密に判定するとか無理
ボスニアはまったく選手動かない
常に棒立ちでボールくるの待ってるだけだもん
ナイジェリアも攻撃ワンパターンだったけど
358 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:13:14.08 ID:hAzDTsZj0
イラン全然チャンスじゃないよ
だいたいこのパターンは最終戦引き分けでアルゼンチンとナイジェリアが突破
359 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:13:18.01 ID:tDcsRVT80
どのW杯大会でも、
グループステージ2試合前で敗退決定するチームを見てると、
それを逃れただけで十分幸せに思える。日本に限らず。
解説がボスニアがイランには勝つと思うと言ってたが
アルゼンチンひやひやさせたイランに勝てんのか?
明らかな誤審を、なんで試合中に修正しないのかほんと理解に苦しむ。アメスポをちったぁ見習えよ、ほんとつまらん競技
>>352 香川が無駄にボールこねてそこからのロストであっけなく2失点
まで未来が見える
>>354 ライバルに勝ち点3を与えることになるからな。
>>265 へー、ドイツ×ガーナは、そんなに気温が高かったんだな。
フォルタレーザか。
だから、ドイツもやられたのかもな。でも、アイツら根性あるわ。
オフサイは納得イカないだろう
>>323 三つ目くらいに映した角度では
まあハンドだろうなっていうのが映ってたね。
あれ二度くらい放映して欲しかったのだが、あら捜し的で
そこまでやる必要ないか。
368 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:14:21.51 ID:KE6EJndC0
大食いワールドカップ
流れで観ています
369 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:14:24.65 ID:2owKBWTM0
ボスニアは守備はディレイばっかだしボール運ぶのはワーワーだし
無性に親近感を覚えるサッカーだったw
ボスニアはイランにサービスして通過させたりするのだろうか
ねっ
日本の審判レベル高いってわかったでしょ
クイアバでの試合
6/13 18:00 チリーオーストラリア
6/17 18:00 ロシアー韓国
6/21 18:00 ナイジェリアーボスニアヘルツェゴビナ
6/24 16:00 日本ーコロンビア
6〜7月の平均気温
最高31.2℃ ←マナウスと並んで最も暑い会場
最低17.0℃
4年間全否定サッカーを数千万人が朝5時に起きて見るって凄いな
375 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:14:58.05 ID:JarCYVmQ0
まーぼーろーしー
376 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:14:59.59 ID:IC0T22rN0
次は勝ってオシムに寿命をプレゼントしてやれ
今日はやっぱドイツガーナだったな
毎日1試合は激熱試合があるから、そこそこ満足して見終えることができる
378 :
風吹けば名無し@転載禁止@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:03.47 ID:/zpT9eXR0
>>353 ゲストに2人共ボスニアと縁が深い人を呼んでしまったテレ東が悪い
バランスを取るためにナイジェリア関係者を1人呼んだ方が良かったな
>>363 コージー戦最後の縦ポンのとこで青山だったらなあ・・・
381 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:18.00 ID:svwGZoFq0
ナイジェリアは若干メンバーを落としたアルゼンチンに敗れるものの、イランがボスニアとスコアレスドローのため、ナイジェリアが決勝T進出
この展開になりそう
382 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:32.00 ID:TOvzaqc90
あそこまでするんだったらよりいっそぶっ飛んで
旧ユーゴの試合はストイコビッチを呼んで鮎でも焼きながら徹底BBQ応援放送でいいのに
383 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:33.53 ID:ECM1WRG/0
>>378 ボビー呼んできたらいよいよカオスだなw
384 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:37.50 ID:5nFNekEW0
アフリカ勢が総じて組織的な感じ
385 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:40.19 ID:b98c8FPC0
ニュージーランド人審判が糞だった
386 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:41.62 ID:pVPUj6FKO
ドイツガーナは最高に面白かったけどなあ
それに比べ見るべきものがなかったわ
オシムの母国だからな
立ちあがりのわくわく感
ゴール前のグダグダ感
シュートのふかし具合
セカンドボールの取られ具合
後半の死亡具合まで我が日本国を髣髴とさせる
388 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:15:57.52 ID:KE6EJndC0
ドイツガーナは最高に面白かったね
ホンダさんの盟友ムンタリも
アルゼンチンとナイジェリアが談合
イランはノーチャンスでしよ
391 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:16:21.00 ID:aWKDtCYi0
Jでもめったに見ない誤審だったな
明らかにオフサイドじゃなかった
西村レベルの誤審はなかなかお目にかかれないから貴重、なおJでは
393 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:16:42.42 ID:9oPW4nh/0
いい加減ビデオ判定導入しろ
1試合3回までとか回数決めてさ
日本のコロンビア戦、本田トップで使ってダメなら前半で交代とかでよくないこれ
395 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:16:53.50 ID:hAzDTsZj0
ボスニアも勝ちに来るしイランも今日みたいなどん引き作戦出来ないから
アルゼンチンとナイジェリアが突破だろうね
396 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:17:31.55 ID:TOvzaqc90
>>384 カメルーンサッカー協会「最近のアフリカ勢の組織力に手を焼く」
>>354 そのへんは対戦順と力関係が一致しないと難しい
2強2弱のC組じゃ、引き分けOKの相手が存在しないからな
398 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:17:33.30 ID:Cyqow01f0
>>394 本田って前向いてボール貰わないからCFに向かないんだよね
ナイジェリア小粒になってたな
アメリカ大会 フランス大会のようなタレント軍団ではなくなっていたわ
400 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:18:04.61 ID:svwGZoFq0
つうかナイジェリアとアルゼンチンが同じ組って何回目だよ
もう腐れ縁だな
>>362 オレは、試合後の長谷部のインタビューが言えるほど、想像できるわ。
402 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:18:43.35 ID:ECM1WRG/0
>>345 良平が2、3人でドイツ関連の試合やったら
流石にドイツ好き以外はげんなりすると思う
俺のトト二試合で即死した\(^o^)/
ドイツ一択でミニトト死亡\(^o^)/
ボスニア一択でミニトト死亡\(^o^)/
アシストとなったあの9番のサイド突破もあれファールでもおかしくなかったよね。
あれファール取らないくらいの基準の方が個人的には好きだけど。
ナイジェ9番冴えてたよ。エニャなんとかっての?なんだか覚え難い名前だ。
406 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:20:05.59 ID:Cyqow01f0
今回のナイジェリアは史上最弱かと思ってたが
まさか最後こんなに可能性残るとはな
本当ゆとりだわこのグループ
408 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:21:18.04 ID:JarCYVmQ0
エミニケ迫力あってよかった
これマジでイランチャンスあるな
ナイジェリアはかなりの確率で負けるだろうし
ナイジェリアはダイナミックなプレーで良かったね
ボスニアだめだったけど最後まで自分達のサッカーしとったね
411 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:21:45.52 ID:hAzDTsZj0
今大会totoに関しては買わなかった人が勝ち組
少しでもサッカーの知識あるとはずれてるw
アルゼンチンも弱いとは言わんけどいつも通りだし
イングランドと似たようなもんだわな
チャレンジ制度は早急に導入すべき
>>391 Jはオフサイドに関しては正確らしいじゃん
ズラタンもボスニア系やったんやな
ここらへんは坩堝過ぎてよう分からんな
416 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:22:36.19 ID:KE6EJndC0
>>392 ギリシャ戦で解説のヤマモトが今回は手を使うことに厳しい厳しいってやたら言ってたんだよね
暗にニシムラのジャッジは正しいとも取れる言い方
でも、ニシムラさんはイエローカード出してるからね
引き倒すという悪質さにイエローカード出してる
でも、倒れたのはフレッジの演技だから、イエローカードに相当する悪質なファウルは存在してないことになる
ニシムラさんは真っ正面に位置して重なり合った二人を見てたから、肩を掴んだ直後に真後ろに倒れていったフレッジに騙された
横から見たらディフェンスの力の入れ具合、フレッジのタイミングを待って倒れたのがわかるんだけど
これブラジル優勝だろ
ガーナやイランと分けるようなところが優勝するわけがねえ
>>373 チリxOZも塩気あったし
もう塩確定だな・・・いいピッチでやりたかったなあ
>>407 攻撃が派手なだけで守備ウンコだった頃に比べれば総合的に見て十分強化されてるよ。
421 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:24:14.46 ID:dFKiX+Je0
線審どこの国?
西村ジャッジもCLで良くあるけどな
423 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:24:32.86 ID:h+Epwfx40
普通にナイジェリアの方がボスニアよりパスを繋いでいたな
というかボスニアはミスしすぎ
ボスニアの選手の汗のかき方が尋常じゃなかったな
ユニがべったり貼りついてたし
果たしてこの状態で3戦目にイランとやって勝てるかどうか
まぁ、イランもイランで予選から得点力不足が深刻だから0-0のドロ試合になるかも
知れんが
9番の点獲ったところは4番が後ろ手で挟もうとしたのをうまく払っただけに見えたが
足をからませて転ばせたかどうかは確認しないとわからん
ただ2回目の同じ形もファウル取らなかったけど、あれは完全に背中を手で押しててファウルだわ
>>416 あれは単に山本の
西村擁護が気持ち悪かったな〜
429 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:25:36.11 ID:vI/PeMEd0
ドイツとガーナ戦でもオフサイドの判定は手前の線審が甘く向こう側の線審は異様に厳しかった
機械じゃないから線審によって判定は変わる
マラドーナの神の手みたいな判定じゃあるまいし何を熱くなってるんだか
日本の試合でもないのに
あの気候、芝で日本対コロンビアとか後半虐殺されるだろ
酷い試合になりそうだ
431 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:25:55.98 ID:h+Epwfx40
>>426 イブラの父ちゃんムスリムだからそうじゃないかな
でもイブラ本人は無宗教だって言ってる
>>412 確かにアルゼンチンに強さは見られないけど
こういう消耗の激しい大会は、楽なグループの強豪国がスルスル上がって行きそう
クイアバでの試合
チリ-豪州(6/13 18:00)
29℃ 14m/s 55%
韓国-ロシア(6/17 18:00)
26℃ 20m/s 70%
ナイジェリア-ボスニア (6/21 18:00)
29℃ 7ms 55%
日本-コロンビア(6/24 16:00)
>>411 toto買い続けた経験ある人ならtotoの難しさ知ってるよな
簡単に当たるような結果なら配当少ないし
でもこれを機会に面白さ知って買い続けてほしい日本のスポーツのために
なっ後半序盤にも左サイドで守備のマズさを晒してただろ
ボスニアの最終ライン左サイドが鈍足すぎて守備が下手糞すぎただけだったろ
まず、ナイジェリアのゴールは正当なゴールだったという事。まずここを確認しとかないといけない。
あんな糞でマズい守備するんだから前半失点シーンもやらかしてたのが証明されたな。
足遅すぎて、守備も下手すぎてあれが限界の対応なんだろうな
ボスニアは左サイドスピードでズタズタにされすぎ
スピード対応に脆さを見せる
右サイドのように仕掛けの時点でファールで止めた方がマシだったな
結論から言うと同情できないね
後半45分丸々とあったわけだし
ナイジェリアに引き分け以上=グループ突破(最終戦でイランに引き分け以上でOK)
という状況で同点にできなかったのだから仕方ない(ナイジェリアがアルゼンチンに負けると想定、総得点でも有利な状況)
45分以上も挽回する時間があったのに同点に追いつけなかった
ボスニアは同点=ほぼグループ突破にも関わらずな
スイスにオフサイドゴールをアディショナルタイムに決められたエクアドルの方が悲劇
もう誤審による挽回の時間が全くなかったんだぞ。最後オフサイドで勝ち越しゴール入れられるエクアドルには同情する
ボスニアの過失だろ、マズい守備で点入れられたのが全て
そして同点に追いつくだけ、1点取るだけで圧倒的有利になるシチュエーションなのにその1点が取れなかった
ジェコも決定機で外しまくった。しっかりと選手が1点さえ取れれればいいと状況整理出来ず、必要以上に焦りすぎていたのが残念だ。メンタルの弱さも出た(勝てばW杯が決まるW杯予選最終戦でもダントツ最下位相手に後半終盤まで点が取れなかったからな)
オフサイド判定の単純な誤審はサッカーではよくある事なんだから、後半丸々と45分以上挽回するチャンスがあり
しかも、1点取って同点に追いつくだけでグループ突破濃厚という状況にも関わらず、焦りすぎて、点が取れなかった。ある意味、自業自得だぞ
俺は前回の南アW杯で韓国戦で八百長したナイジェリアを恨んでるし(前回、PK外したり、ドフリーを外して、今日のような必死さは一欠片すら無かった、八百長が大会後バレて前回と違って今回は本気。必死のナイジェリア)
アルゼンチン戦で好印象だったし、ナイジェリアよりボスニアの方が強かったし決勝Tにふさわしかったのは確か
しかしナイジェリアの行為、あれもサッカーだ、許容範囲。前回の南アフリカでクリアだらけのあの糞サッカーとほとんど変わらない
結果的に十分に1点返す時間あったのに返せなかったボスニアの自業自得。
今日のは単なるサッカーではよくある1つだけの誤審。ギャーギャー言う事ではない。ナイジェリアの行為も韓国との八百長を受け入れた国だから
あの程度は想定内だろ。あの程度は想定内で許容範囲。それよりも俺はボスニアにガッカリしたね、やはりW杯初出場とはあの程度のものなのだろう。やはりW杯ではW杯での歴史が必要という事だ。
まー何が言いたいのかと言うと
結局、今日の試合で起こったこと全てが許容範囲なの。サッカーではよくある事、これが嫌ならもうサッカー見なければいい。
だが、西村は別だ。西村だけは絶対に許してはいけない。
フレッジのシミュレーションにイエローを出し、ネイマールの肘打ちにレッド出さず、クロアチアの正当ゴールを取り消し
3点目直前のファールをそれまでの基準値を変え流し3点目を演出した事。そして、90分間終始、ブラジル贔屓の笛を吹き続けた。
西村は90分間誤審を乱発してブラジルを贔屓しまくったんだぞ。
436 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:08.86 ID:JarCYVmQ0
アルゼンチン中盤の総合力が低すぎて話にならん
6/22 9:00現在
アジア予選 4.5/43(出場枠/参加数) △△△●●●●
△● イラン(アジアA組1位 10勝4分2敗) △ 韓国(アジアA組2位 8勝3分3敗)
●△ 日本(アジアB組1位 8勝3分3敗) ●● オーストラリア(アジアB組2位 8勝4分2敗)
アフリカ予選 5/52 ○○△△●●●●●
○● コートジボワール(アフリカA組1位 5勝3分)
△○ ナイジェリア(アフリカB組1位 5勝3分)
●● カメルーン(アフリカC組1位 5勝2分1敗)
●△ ガーナ(アフリカD組1位 6勝2敗)
● アルジェリア(アフリカE組1位 6勝2敗)
北中米カリブ海予選 3.5/35 ○○○○△●●
○ アメリカ(北中米カリブ海1位 11勝2分3敗) ○○ コスタリカ(北中米カリブ海2位 8勝4分4敗) ●● ホンジュラス(北中米カリブ海3位 7勝5分4敗)
○△ メキシコ(北中米カリブ海4位 8勝5分3敗 ※オセアニアとの大陸間プレーオフ2勝)
南米予選 4.5/9 ○○○○○○○○○△●●
○△ ブラジル(開催国)
○○ アルゼンチン(南米1位 9勝5分2敗) ○○ コロンビア(南米2位 9勝3分4敗) ○○ チリ(南米3位 9勝1分6敗) ●○ エクアドル(南米4位 7勝4分5敗)
●○ ウルグアイ(南米5位 7勝4分5敗 ※アジアとの大陸間プレーオフ1勝1分)
オセアニア予選 0.5/11
-
ヨーロッパ予選 13/53 ○○○○○□□□□△△△■■■■●●●●●●●
○ ベルギー(ヨーロッパA組1位 8勝2分) ●○ クロアチア(ヨーロッパA組2位 6勝3分3敗)
□● イタリア(ヨーロッパB組1位 6勝4分)
□△ ドイツ(ヨーロッパC組1位 9勝1分)
□○ オランダ(ヨーロッパD組1位 9勝1分)
○■ スイス(ヨーロッパE組1位 7勝3分)
△ ロシア(ヨーロッパF組1位 7勝1分2敗) ■ ポルトガル(ヨーロッパF組2位 8勝3分1敗)
●● ボスニア・ヘルツェゴビナ(ヨーロッパG組1位 8勝1分1敗) ●△ ギリシャ(ヨーロッパG組2位 9勝2分1敗)
■● イングランド(ヨーロッパH組1位 6勝4分)
■● スペイン(ヨーロッパI組1位 6勝2分) ○□ フランス(ヨーロッパI組2位 6勝2分2敗)
※ □■同地区同士の潰し合い
>>425 凄い汗だったね
ドイツガーナも凄かったし
でも、一番凄かったのは日本対ギリシャかな
>>428 実際多くのゲーム見てみると
別段手を使ったファウルに厳しいとかいうのはないな
そもそもこの大会に一律の基準が適用されてる感じすらなく
個々の審判でバラバラ
440 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:28.28 ID:h+Epwfx40
>>435 長いので3行にまとめてもらっていいですか?
441 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:32.39 ID:M9UGPtWf0
442 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:35.54 ID:KE6EJndC0
>>428 ヤマモトって何であんなに気持ち悪いんだろうね
試合当初から日本のことをやたらと褒めてたよ
オカダさんは結構、現実的な厳し目の解説なんだけど
二人のカントクとしての結果が解説に出てた気がした
確かにクイアバの今の湿度は80%overだが、日本戦火曜16:00の天気を見てみると
クイアバ24日15:00 16:00キックオフ
30℃
湿度 47%
降水確率 0%
ところにより曇り
444 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:47.69 ID:G3oVjbDe0
6/22 9:00現在
アジア 出場枠4.5 参加国数43 △△△●●●●
今大会勝率0% 引き分け以上率43%
アフリカ 出場枠5 参加国数52 ○○△△●●●●●
今大会勝率22% 引き分け以上率44%
北中米カリブ海 出場枠3.5 参加国数35 ○○○○△●●
今大会勝率57% 引き分け以上率71%
南米 出場枠4.5 参加国数9 ○○○○○○○○○△●●
今大会勝率75% 引き分け以上率83%
今大会勝率80% 引き分け以上率80% (開催国ブラジルの試合を除く)
オセアニア 出場枠0.5 参加国数11
ヨーロッパ 出場枠13 参加国数53 ○○○○○□□□□△△△■■■■●●●●●●●
今大会勝率39% 引き分け以上率52%
今大会勝率33% 引き分け以上率53% (同地区同士の試合を除く)
※ □■同地区同士の潰し合い
ここは地獄の会場
蒸し暑さ&芝生がぼろぼろ&蚊だらけ
試合日の24日4時には35度予想
イブラヒモビッチという名前
やはりムスリム系だったんだな
>>434 1等と2等で配当金が全然違うこともあるしあれは手出さないほうはいいって分かったね
予想しただけに外したら悔しいし
買うにしても200円のtotoBIG1000とかのが割り切れると思うわ
初めての昼の試合はつらいだろうな日本
453 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:29:26.51 ID:KE6EJndC0
>>433 なまじそこそこいい試合して、生ぬるくお疲れさまになるのが一番マズイ
最悪の試合して、空港で水かける位になった方がいいかも
455 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:30:02.56 ID:JarCYVmQ0
肩掴まれてファールなしの判定このW杯で腐るほど見たわ
一瞬掴んだのなんてとる基地外審判いねーよ
今年はもうスナック代・酒代全部断つわ
それでも回収できないだろうけど
458 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:30:52.98 ID:hAzDTsZj0
西村批判してる人さすがに粘着しすぎ
ほとんどの人そのコメスルーしてるの気付いてないのか?
ブラジル大会でもあれだけ気候が違うんだからロシア大会とか氷点下の会場がありそうw
460 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:32:22.69 ID:h+Epwfx40
>>447 コロンビアはマジで主力全て使わないかもな。日本なめるとかいう問題じゃなく。
決勝Tに疲れを残すリスクが高すぎる。
462 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:32:43.46 ID:hAzDTsZj0
確かにロシア大会はどうなるんだろうね
>>462 プーチンが全裸で乱入してゴール決めて、まあそういうのもいいかってなる悪寒。
465 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:34:55.83 ID:JarCYVmQ0
コロンビアはベスト16で消える可能性が濃厚だけどね
ボスニアヘルツェゴビナは実に親近感を感じるチームだった
東欧の国はコレクティブなサッカーにこだわるところが多いね
社会主義の影響かな
467 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:35:47.36 ID:svwGZoFq0
>>461 1位通過だとウルグアイorイタリアの可能性が高いからね
(コスタリカが2位通過って可能性もありはする)
ただこの大会
06年ドイツ大会よりは
各チームまだ動けてる気もするんだよね
面白い試合も多いし
あの大会は多くのチーム選手が
蒸し暑さにやられてた気もする
暑さにやられていた大会はアメリカW杯
>>461 コロンビアは攻撃は前3人だけ、後は上がらないってオプション持ってる
それでも点取れる
むしろ先に決定してるD組の結果見て、戦い方変えてくる可能性高い
誤審gifないの?
最後ボスニアのポストにあたったシュートってその前のトラップハンドだよね
475 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:41:27.08 ID:Wh8LXD5W0
冬に大会をやっている高校サッカーは甘え.
しかしテレ東があからさまにボスニアよりの実況・解説だったのはすごいな。
強豪国とか人気選手がクローズアップされるのはあるけど
ゲスト2人ともボスニア側のゲストとかかたよりすぎだろ
秋春制にしても日本人が暑さに弱くなるだけだな
>>472 もし本当にスタジアム空調システムが実現できるなら、、、
それ以前に開催できればだが。
露骨な時間稼ぎするナイジェリア選手に激おこなボスニアGKが
ピッチから引きづりだそうとしてたシーンが一番笑ったw
481 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:44:33.14 ID:hIJk0EHNI
>>88 ウルグアイ対イタリアのデスマッチもテレ東なんだぜ…orz
482 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:45:12.43 ID:KE6EJndC0
残酷な意味でコロンビア戦が楽しみ
ウソつきにウソじゃないことを証明してみな?と突きつけ、そのウソつきがじゃー今度ウソじゃない証拠もってくるよ、という状態
本当の証拠を持って来たら、ある意味溜飲が下がって納得できるし、またウソだったら思い切り叩いてやる、というどちらでもいいという状態
いずれにしても今度は自分たちのサッカーやるよっていうウソつきに最後のチャンスを与えて、その結果待ち
>>480 ナイジェリアの太ったコーチ、殴りかかる仕草見せてたなw
>前回の南アフリカでクリアだらけのあの糞サッカーとほとんど変わらない
↓
他国の観客も視聴者も日本の糞サッカーにウンザリしてた 、客観的に90分で見ればまだ、あれでもナイジェリアの方が90分全体で見るとしっかりサッカーしてたのだから
>フレッジのシミュレーションにイエローを出し
↓
イエローを出さず逆にPKを与え
その怒りを西村にぶつけろ
今日のは1つのシーンで見誤っただけ。西村の90分を通した大誤審とは大違い。
>>481 CATV加入してるからテレ東系も見れるわ
難聴地域だから無料で加入w
ポルトガル、ギリシャ、ボスニア
やっぱ欧州もプレーオフ上がりは糞やん
枠減らせよw
487 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:47:00.87 ID:h+Epwfx40
>>479 アイスランドは空調設備を備えた屋内練習場を作りまくった
西村のは誤審じゃないと何度言ったらわかるのんだここのボンクラ共はw
ギリシャ戦のオフサイド判定の方がはるかにひどいわw
>>487 練習場と何万人収容するスタジアムじゃ規模が違うでしょ
1−1のドローか
491 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:51:55.88 ID:h+Epwfx40
>>489 カタールさんには有り余るオイルマネーがあるでしょうから、そこは頑張ってもらいましょうw
492 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:52:02.61 ID:KE6EJndC0
ちょっと調べたらロシア大会はウラル山脈から東は1箇所のみなんだな
せめてウラジオストクとか樺太でGLやれ!
ワースト審判
1位 日本vsギリシャ戦の審判 日本に有利な判定連発。イエローカード連発で退場者を出す
2位 西村
498 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:56:42.84 ID:hDVwWwxf0
枠多いんだからそりゃ敗退も多いだろ
>>493 間違えたけどギリシャの組だし、カスチームなのは変わりない
500 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:58:46.20 ID:hDVwWwxf0
アルゼンチンも今回そんな強くないよね?
ウルグアイやアルゼンチンってヨーロッパに近い気候だから暑さはそんなに得意じゃないのか?
アウェーで慣れてるとは言え
>>496 フランスって3点差つけて勝たないといけないプレーオフだったんだよな。
がけっぷちで本大会出場権獲得できたくせに本大会で絶好調だな。
まあGL調子よくて決勝Tは不調ってこともよくあるし、その逆もよくあるけど
ナスリを外したのとベンゼマ絶好調が大きい
503 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:04:55.50 ID:JarCYVmQ0
グループCは突出してレベルが低い
コロンビア コートジはベスト16で確実に消える
グループHはそれに輪をかけてレベル低いだろ
千田はあれじゃあ監督のメッセージが伝わらないだろ
ボスニアは悲惨だったな
オフサイドの誤審で1点損した上に、点決められた時も完全なファウルをスルーされるとか
507 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:19:48.45 ID:aRCU+vbQ0
ボスニアは気の毒だ。
あと、日本の3戦目の会場としては芝が不安だ。
508 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:22:07.11 ID:VMMgyNdoi
どうでもいいけど
ジェコこのレベルでも酷いわ
509 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:32:18.15 ID:Ds/qbuKK0
それでもニシムラだけが叩かれるんだろ
>>167 >>205 よう、サッカー素人
アルゼンチンは決勝から逆算してコンディション調整してる
実はG組はレベルが低い
ドイツなんてホームでチリに内容でフルボッコ
1−6で負けてもおかしくない内容でしたが
ガーナは前回に比べると大幅に力落ちてるよ
ドイツもスペインの要素導入してドイツらしさが消えてクラブでも代表でも弱くなってる
クローゼ入れてオーソドックスなドイツにしての同点弾な。
>>177 これをオフ判定されて敗退決定かよ
オシムのこと考えると切ないぜ
512 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:47:12.57 ID:h+Epwfx40
クローゼの得点ってセットプレーでのファーストタッチじゃん
あの後は大した仕事できていない
あの1点がなかったら負けてたかもしれない
514 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:55:58.87 ID:T5R9ki+e0
.
/ ̄ ̄ ̄\ _|\/\/\/\/\/|__
/ノ / ̄ ̄ ̄\ \ /
/ノ / / ヽ < 国民の バ───カ!!>
| / | __ /| | |__ | / \
| | LL/ |__LハL |  ̄|/\/\/\/\/\| ̄
|\L/ (・ヽ /・) V
ノ//リ ⌒ ●●⌒ ),ミヽ まんまと騙されやがってwww
/ く0| __ ノゝ \ これからも理研に居座って
/ /⌒ \ ヽ_ノ /ノ ⌒\ \捏造研究を続けてやるからなww
(_  ̄ ⌒ \__ノ |⌒  ̄___)税金からの年収5000万円美味しいですw
` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄
)ノ | |___| |
http://www.youtube.com/watch?v=KyR3DJHlufI#t=593 .
515 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:57:51.33 ID:h+Epwfx40
ボスニア逝ったか
フランスおいしいな
517 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:59:34.34 ID:/3gzbONc0
ボスニアのほうが実力上だと思ったけどなー
南米大陸じゃ欧州思うような結果出ないな
今大会は得点も多いけど、オフサイド関連の誤審も多すぎる
観た試合だけでもすでに7〜8個はあったはず
520 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:02:37.08 ID:/zpT9eXR0
誤審はボスニアにとって不幸だったが、ナイジェリアの守備がいつもの大会よりかなり組織的だった
かつての豪快さはないが、ケシ監督は堅実なチームを作ってきてる
>>232 ゴール前にしか人がいない糞スポーツになるぜ?
522 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:04:16.99 ID:pEw1eUVO0
ボスニアもっとやると思ってたんだがなあ
タレント軍団が生きてない
>>477 それでもテレ東は他の民放みたいに無駄に騒がないから見やすい。
確かにボスニア寄り実況ではあったが。
相当芝のコンディションが悪いね
525 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:05:48.13 ID:TiTxsKzm0
どっちも審判に味方されない国だから単に誤審なだけなんだよな。
>>495 移動距離が半端ないし、時差も大きくなるだろw
あの誤審はさすがに可哀そうだったな
アフリカ勢ってスロースタート傾向強いのかな
この間のコートじ、今日のガーナやナイジェリアも一戦目より動けてたように感じるし
特にガーナは今日の戦い見ると開始1分で失点するチームにはとても思えない
529 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:07:50.09 ID:/zpT9eXR0
>>523 ゲストが2人共ボスニア関係者だったから、実況が引っ張られてしまったな
ナイジェリア関係者を呼んでバランスを取るべきだった
実況の責任というより、ゲストの人選に問題があったと思う
530 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:09:15.10 ID:sW1IRQJP0
初出場国はこんなもんだよな
クロアチアはユーゴスラビア時代の経験者がいたから例外
ボスニアはユーゴ分裂から20年近く経ってるからほぼ純粋な意味で初出場
>>510 なぜドイツもコンディション調整していると考えないのか
陽気な南米脳か
532 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:09:47.09 ID:ezYuMGvg0
見やすくねーよ
ゲストなんぞ要らんわ
何が「(ナイジェリア選手のシュート)あぶなーーーーい!!!」だ
ボケ
533 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:09:48.11 ID:i51GhPhN0
一つの誤審はねのけられないようじゃGL突破はまだ早い国ってこと
中継さすがに叩かれてるな
テレビ局側でストーリー作ってそれに載せて色付けて中継してんだもんな
ナイジェリアに失礼すぎる
535 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:12:55.04 ID:9DnqMkrH0
イランはまだチャンスがあるんだな。
勝てばOKかね。ナイジェリアは負けるという前提だけど
おとなしいボスニアだっからよかったものの
マラドーナ率いるアルゼンチンとかだったら、怒ってマラドーナ帰ってるレベル
537 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:14:54.51 ID:rY6E7MuS0
ボスニアとかフェローとか欧州は変に枠が多くて
そういうザコを出してくるから困るわ
北中米と南米に枠をやれよ
>>529 ボビーを呼んで解説させるべきだったな。
鈍り日本語解説合戦
539 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:15:42.40 ID:W/lcWO2t0
ムサが凄かった
ジェコは誤審で残念だったけどチャンスは結構あったのにもったいない
541 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:19:17.33 ID:VrmpyUJO0
オフサイドの判定は人の目では難しい。
機械導入すべき。
>>531 ドイツ代表所属のクラブ、ドイツ代表の親善試合を何試合も見てない素人が過大評価してるが
ずっと見てるけどドイツはあんなものだ。
弱体化して組織力も大幅に落ちたガーナに内容負け、スタッツ負けするレベル
ドイツの場合はもうあれ以上コンディションほとんどあがらない。
オデムウィンギーが決めてくれてうれしい
ボスニアはW杯直前の試合をみる限りもっとやれると思ったけど残念だった
ナイジェリアはどれだけアルゼンチン相手に守備できるかなー
正直今日はかなり恵まれてた
大敗してイランが逆転で2位通過もありうる
優勝はコスタリカかな
ドイツも意外やダメだったし
見てないけど芝生とかそんなにコンディションが悪いんだ
大丈夫かな日本の選手
547 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:36:36.65 ID:A3n2RBdX0
日本だって初出場の時は散々な結果だったろ、まあそんなもんだ
ゴール判定にビデオ使うならなんでオフサイド判定に使わないんだよ!
オンサイドの正真正銘のゴール取り消されては勝てないわ。
549 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:39:07.89 ID:HDUovaEs0
実況スレでも言ってたがやっぱ初出場でベスト16のガーナが異常すぎただけなのか
551 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:41:09.89 ID:Ddl+C6YO0
早速歌っていただきましょう
板尾創路で
ボスニア・ヘルツェゴビナ
欧州やアジアの選手にはこの気候無理なんだと思う
想定以上に疲れがでる
アフリカ最弱はやはりカメルーンだった。
ナイジェリアのキーパーって前回Wカップでスーパーセーブしまくってた記憶がある
でも結局その試合負けたけど
敗因:オシムの通訳を解説席に同席させたこと
556 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:49:02.15 ID:p3zf4e910
ボスニアは組み合わせが悪かったな
日本相手なら楽勝だったのに
本当ならOLT(オフサイドラインテクノロジー)を導入したら
いいと思うが無理だよなあ
蹴り出しと前線の敵味方選手の位置関係はカメラで
押さえても瞬時に審判へ結果を送れないのが致命的だからね
試合を止めるしかないからいっそのことチャレンジ制度で
やってみたらどうだw
558 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:03:09.77 ID:wxBuZHer0
試合内容の糞さも吹っ飛ぶほどのテレ東のゴミっぷりだった
メキシコも3−0だったよな
ドスサントスは2ゴールだった
560 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:04:49.15 ID:I798Vfu00
チャレンジと選手交代合わせて5枠で行こう(提案)
NHKの呪いこえーな
残るはネイマールか
ブラジルがあの状態のカメルーンに負けるとは思えないが
3位のクロアチアが得失点/総得点でブラジルを上回ってるのはちょっと不気味
これまでのやり方で手詰まりになって負けそうになって、
これまでのコンセプト否定して最後の頼みのクローゼ投入せざるを得ない状況まで追い込まれた
ドイツは普通に弱い、ガーナは前回大会ほどの強さは全くない
前回と比べると組織が雲泥の差
>>291 FIGHTの綴り間違えるなよw
あとこの鎖なんなんだよ
アナウンサーに質問された時に失笑するのやめろや前園
いつまで選手気分でいるんだ
だいたいなんで前園なんだよ
565 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:31:02.06 ID:vkGYOH8X0
ジェコが想像以上に良かった
566 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:38:37.37 ID:ts3vxcSx0
前半で寝てもた
ボスニアとギリシャで2強だった欧州予選のこの組は
最弱組だったんじゃないか
568 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:43:39.74 ID:AY+gp0JQ0
今回気候のせいか塩試合多すぎ
初出場校には厳しい
570 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:44:36.67 ID:i51GhPhN0
>>567 当然のごとくボスニアを格上扱いしてる人がいるけど
獲得勝ち点はギリシャと同じ、同レベルという現実
>>558 現地から中継するだけの予算もないんだから
ある程度は仕方ないよ…
572 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:47:17.30 ID:h+Epwfx40
>>554 序盤にセットプレーでいきなり失点して、その後シュートを雨あられのように浴びせられて全部セーブしたのよね
573 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:48:19.63 ID:pVwuZYV0I
誤審数を競う審判の競技だっけこれ
>>564 前園は件の事件の前からテレ東に出てたし
フットブレインに出る他の解説者はほぼ現地に行ってる。
東京で国際映像見ながら実況するんだから
留守番解説の前園しかいない
テレ東はJFK高橋コンビの解説は良かったが今日は最悪だったな
勝ち負けに直結する誤審が頻発するスポーツ
いまのとこ今大会一番の誤診だな
>>570 8勝1分1敗で同勝ち点も
得失点差
ボスニアヘルツェゴビナ +24 30ゴール
ギリシャ +8 12ゴール
圧倒して勝ち抜けたのがボスニア
悉く一点差で接戦をモノにし勝ち抜けたのがギリシャ
というのが現実
ボスニアやっぱメンバーだけ
レベルは相当低い
まあ欧州勢もすべてがすべてサッカー強豪国じゃないからなあ
こういう国がコロッと出場するケースもある
アジア枠減らせ、欧州勢を増やせと言うやつは
このスレには絶対来ないけどw
581 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:06:07.80 ID:YyGjLw/20
ジェコとイビシェヴィッチとピャニッチとルリッチがいてこれなんだから
日本は三戦目に可能性が残ってるだけありがたいな
582 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:11:18.41 ID:h+Epwfx40
名前でサッカーしているわけじゃないからな
583 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:13:14.97 ID:h7TcgmPh0
スピードもバイタルでの精度も無いまさに欧州の二流国だったわ
まあ日本はそれ以下なんだが
584 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:15:08.87 ID:NUK5/H9m0
ボスニア応援のテレ東が糞気持ち悪かった
前園きめえ
585 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:16:21.93 ID:Jm2pBqil0
犯罪者が平気でテレビに出れる国
それが日本国w
オフサイドもビデオ判定するべき
587 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:16:31.00 ID:ZFMHfUhL0
ボスニアよ
心配すんな
最弱は日本だ
ボスニア弱いなあ。
ピャニッチやジェコの評価も下がりまくり。終わったな。
セルビア相手に被害者面して国際社会の支持を経てウハウハ
卑怯なボスニアなんて負けてよかったんだよ
590 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:36:00.08 ID:2vYIhkE/0
旧ユーゴ勢審判に嫌われすぎだろ・・・
大会後に調査すべき
591 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:37:17.64 ID:vnFG2jLY0
>>勝ち負けに直結する誤審が頻発するスポーツ
サッカーはチャレンジ導入しないとうんこ以下だわ
ブラッダーのせいか?
だったら死ね
592 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:38:08.97 ID:Jyvh+ovG0
アルヘン1−0ナイジェ、イラン1−0ボスニア希望
GL突破を抽選で決めるとこ見たいw
593 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:39:04.96 ID:h4DJQ3kv0
オーストリア皇太子夫妻を暗殺したプリンチプは
ボスニアでは安重根みたいに英雄になっている。
ローマの宝ピャニッチの初めてのW杯が、、、
595 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:45:22.43 ID:/zpT9eXR0
ゲストのゼムノビッチさんはセルビア人だけど、オシムと師弟関係だからボスニアを応援してたな
でも、このことがセルビアのマスコミにバレたら間違いなく怒られるんだろうなあ
よわ
597 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:57:19.09 ID:P+Z5yqRTO
オフサイドはまだしも得点シーンは
先に自分から手だしといて上手くすり抜けられたから誤魔化すためにアピールしただけ
オウンした選手下げたせいであんな情けないアピールする羽目になったのかもね
598 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:57:47.56 ID:fjTK8y7y0
敗退決定国
A カメルーン
B オーストラリア スペイン
C
D イングランド
E ホンジュラス
F ボスニア・ヘルツェゴビナ
G (未)
H (未)
決勝T進出決定国
A
B オランダ チリ
C コロンビア
D コスタリカ
E
F アルゼンチン
G (未)
H (未)
>>587 カメルーンとギリシャもいい勝負。
その少し上にスペインとコートジボワールとコロンビアと韓国がいる。
>>599 象牙とコロンビアが韓国と同等とかwwwあなた韓国人?
601 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:12:00.27 ID:yUdWxoVr0
>>593 それはセルビア。
反対に、ボスニア・ヘルツェゴビナやクロアチアではテロリスト
オフサイドのチャレンジシステムはこういうデカイ大会じゃ必要かもなあ
あれだけ大量のカメラが回ってるわけだし
ボスニアの記事読むと
チッチ、ビッチばかり出てきて
頭が混乱する
なかなか難しい国だなクロアチアとか
オシムの通訳がサッカー関係ない部分で、心配しまくってたのが笑った
しかし前園含めて3人の解説がここまで露骨な応援って…
ゼムノビッチが何言ってんのかわからんくてバカウケしたwww
>>603 「藤」とか「田」みたいなもんかな
斉藤、佐藤、内藤、伊藤・・・
607 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:29.52 ID:D/uPFAaD0
ベシッチがあのようにプレーすることでボスニアがメッシ封じを試みた代償として、
アルゼンチンもベシッチ封じに成功していたことを頭に入れておかねばならない。
すなわち、実際のわれわれは一人少なく戦っていた。
いかなるマンツーマンも自分の選手を一人失うという状況を作り出してしまう。
オシム
608 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:03:48.74 ID:TXJ+xLPW0
ジェコのゴールはオフサイドじゃなかったわな。
ゴール判定を機械でするよりオフサイドを判定した方がよっぽど得点に関係するのに何故しない
ほんと最高の舞台のはずなのに
審判のレベルがクソすぎるよな
わけわからん弱小国から審判を2度と選ぶなよ
612 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:29.74 ID:yUdWxoVr0
>>603,
>>606 旧ユーゴスラビア諸国の人名で最後につく「チ」は"ć"と書いて、
英語の"son"や北欧諸言語の"sen"と同じく、「〜の息子」の意味
>>1 あのオフサイドの誤審なければ試合展開も変わったし、結果も違ったかもしれない
オコチャが監督を批判してどうなったのかが気になる
俺はスシッチ監督こそ日本代表の監督になってほしい
スシジャパンの語呂の良さは捨てがたいw
>>15 最初っから番組の作りがボスニアよりだったね
ゲスト的にも
まあオシムの元通訳の話は面白かったよ
>>147 すごい動体視力で
しかも2か所同時に見ないといけない
これは誤審だったなぁ
620 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:14.64 ID:qA7r73c60
誤審だとは思うが
両方めちゃくちゃつまらないサッカーだったのでどうでもいい
621 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:41:34.07 ID:AXfX0kP70
試合みてたけど恐ろしく糞試合だったわ
NHKの呪いぱねぇ
八百長だろw
624 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:05:42.70 ID:L6hA9cuzO
今度はニュージーランド人がヤオかよ
ジェコの1点返せよ
ジェコの先制点があればボスニア勝ててたぞ
ぶさけんなニュージーランド
この試合やった所が次の日本の試合会場だが、芝の状態悪かったな
日本のパスサッカーとか絶対無理
626 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:36:05.28 ID:XImFQRCy0
ボスニアはグループ2位抜けできるかのように自称とにわかが持ち上げていたがとんだ雑魚だった
ディフェンス軽すぎ
誤審二つで終了だった
誤審で負けたボスニアとイラン
西村が作った誤審大会の流れですな
ゲストの千田さんがニュージーランドに恨みがましそうで笑った
>>1 完全にオンだったな
ボスニアには気の毒としかいい様がない
座布団を投げないでください!
可哀想にな 運がなさすぎ。 やり直しでもいいくらい。
633 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:01:21.24 ID:w00d+h/B0
内容もさることながら実況解説も今大会最低レベルでした
今やってるけど凄い塩試合でワロタwww
NHKで見たけどすげー重い話だったんだな。
オフサイドはビデオ判定にしろよ
審判だれ?どこの国の人?
ナイジェリアの右サイドすげーな9番の人
ボスニアの左SBがザル守備なのか?
>>638 腕掴んで足も引っかかってるからファウルのはずなんだけどね
640 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:28:24.45 ID:mr3ImFVkI
ボスニアはオフサイドじゃないのにオフサイド判定されててかわいそう。
ゴールラインだけでなく、見極めるのが難しいオフサイドこそカメラ確認ありにすべき。
あれがゴールだったらGL突破してたかもしれない。
もし近い国同士の対戦だったら戦争が起きてもおかしくないレベル。
641 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:29:38.82 ID:G27fx4Me0
あれはオフサイドじゃないな
ナイジェリアは買収したな
642 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:31:51.14 ID:mr3ImFVkI
>>147 それを上から見たカメラで一発で解決できるのにやらないのは何故なんだ?
同じ高さにいる人間の目じゃ判定無理じゃね。
他のスポーツのビデオ判定のチャレンジみたいに相手が抗議のカードを切れる回数とか決めとけばいいよ。
前園さんとセルビア人の他に朴訥な棒読みで喋る人、
ずっとナイジェリア人の誰かと思ってたが千田さんだったのなw
644 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:40:25.91 ID:Xhk1A7z10
>>550 従う。
あのビデオが出る速さなら、10秒で主審のインカムに伝えられるぞ。
ボスニア含めてGLで散るそうそうたる国を思えば
日本がどうあろうとどうでもいい
DFとFWがクロスに動く場合、錯視が起こって判断できないらしい
647 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:03:59.59 ID:4EOvk0FF0
>>598 ホンジュラスはまだ敗退決まってないぞ。
勝ち点0だが、次のスイス戦に勝てば2位の可能性がわずかながら残ってる。
648 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:06:25.15 ID:kNkKT1JX0
ボスニアは完全なゴールがオフサイド判定されて可哀想だった
でも潔く戦ったね
テクニックと速攻がきらっと光るチームだった
お疲れさん
NHKスペシャルのオシムの番組すごかった
650 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:09:04.97 ID:fwmUUva20
>>15 お前らいつまでもそれ言ってるよな
人間の実況解説に完全な中立性を求めるのは不可能
嫌なら音消せばいい
この試合の放送はゲストがボスニア関連の完全な偏向企画だった
スポーツ中継として許容範囲なのかわからないが
日本はオシムと関連あるからいいよねという勝手な思いがあるだろうことは想像できる
>>649 俺も見たよ見るともなしに …
ここは大変な国なんだね
オシムやピクシーも大変だったんだなぁ
653 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:24:59.79 ID:I62lGTRy0
ボスニア負けたのか
弱かったんだな
654 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:25:49.44 ID:nM3kDJuL0
オフサイドが致命的欠陥
さっさとなくせ
655 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:29:47.09 ID:a0QpyGIji
オシムざまぁw
>>647 ホンジュラスはすっげーダーティだから嫌い
さっさと滅びれろ
657 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:33:26.70 ID:EtBcZkRF0
見たこともないけどウイニングイレブンで覚えた名前
カヌー オリセー オモチャ ババンギダ アモカチ
658 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:34:18.19 ID:nM3kDJuL0
オフサイドをなくしても、結構普通の試合になるよ
ゴール前に張らせておいて中盤省略とかいうけど、
そんなことをしたらクリアされて、終わるよ
ゴール前に張らせてる分、どこかがスカスカになってるから
659 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:44:27.97 ID:IgYWPtSw0
中立に立とうと努める気が更々なく完全なボスニア側だったからただただ不愉快だったな
しかもゲストが何言ってるのかわからんボソボソ二人
民放はカスだわ
NHKの番組見たら、ボスニアの人のサッカーに託すものを知ったわ
日本は所詮娯楽だけど、ボスニアは国の希望を見つけようとしてる
オモチャ→オコチャ
どうせNHKの事だからボスニアageセルビアsageの印象操作番組でも作ったんだろ?
だろうと思って観てないけどww
思いっきりハズレ
オシム的に言えばボスニアではほぼ唯一の娯楽でもある
旧ユーゴでボスニアだけじゃないのかもしれないが国が分割しても結局国内に多民族が居ることに変わりないから例えば学校内でも生徒が民族別に分かれる
そういうところでジェコがマンCではセルビア人と仲がいいとか説明して融和に努めるということをしてるとNumberで読んだ
まだ西村西村言ってる基地外いるのかよw
ボスニアのサッカーは今回の結果なんかよりもオシム爺さんがいなくなってからどうしていくかのほうが遥かにが大事よ
667 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:50:58.19 ID:Tz/c+4jK0
>>638 ザル
というかサイドバックのルリッチが対応しないでセンターバックのスパヒッチが対応しているってのがなんか間違ってる
668 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:52:11.30 ID:qD7ebBjx0
ミーハーアルヘン厨とボスニア厨は死ねばいいよ
669 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:03:17.59 ID:RPu6BCcw0
ナイジェリアはオナジがボスニアの攻撃の芽を摘み取りまくってた
その代わりにミケルがオサレプレーしててワロタ
オフサイド判定もビデオ導入するべきだよなあ。
中継映像や会場モニターのリプレイですぐさま誤審がわかる場合でもそのままってのはシラケる。
副審は目は主にラインの方を見ているはずだから、出し手の方は視野の端でとらえている。
なのでキックの音が聞こえれば(歓声が大きいと聞こえるかどうかわからんけど)どうしてもそれで判断してしまうだろう。
でも、音は意外に遅く、34mで0.1秒もラグがあるから、鋭い飛び出しはオフサイドだと感じちゃうはず。
671 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:01:33.78 ID:Av6ONpyhO
完璧な誤審 ふざけるなよ トト外れたわ
673 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:58:31.45 ID:cwe2HeFp0
ナイジェリアはひさびさにワールドカップで勝ったな
>>603 ッチは、セルビア系だから
ボスニアにとっては敵
西村は叩かれたのにオフサイド誤審は叩かれない
676 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:35:19.10 ID:0BUZRj7/0
ボスニア弱いな
677 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:55:27.56 ID:qD7ebBjx0
初出場国が簡単にGLを突破できるほど甘くはなかったってこと
まだまだこれからの国だ
678 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:05:02.83 ID:sRc0DMLM0
とりあえずワースト審判が西村ではなくなったのは確かだ。
ボスニアはあまりに可哀想だったが・・・・
679 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:29:19.65 ID:PqI73JZi0
まあイランに勝ったからな
1勝も出来ないどこかの国とは違って…
680 :
名無しさん@恐縮です@転載は禁止:
ボコ孕むの停戦を願うナイジェリアであった・・・