【サッカー】W杯G組 ドイツ×ガーナは2−2ドロー! クローゼが史上最多タイの15得点、途中出場2分で決めた同点弾★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★@転載は禁止
FIFA ワールドカップ ブラジル2014 グループステージG組 第2戦

 ドイツ 2−2 ガーナ  [フォルタレーザ]
1-0 マリオ・ゲッツェ(後6分)
1-1 アンドレ・アイウ(後9分)
1-2 アサモア・ギャン(後18分)
2-2 ミロスラフ・クローゼ(後26分)

http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014062102
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186493/

 G組   勝点 得失差 得点 試合
ドイツ    4   +4   6   2
アメリカ    3   +1   2   1
ガーナ    1   −1   3   2
ポルトガル 0   −4   0   1
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255945

◇ テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/

★1が立った時刻 2014/06/22(日) 05:53:00.25
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403383980/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://wc2014.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:21:59.94 ID:O2zMDTea0
ガーナは八百長やった前科がある
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:22:11.16 ID:YKbqmFhW0
動画

ゴールハイライト ドイツVSガーナ
https://www.youtube.com/watch?v=ajwT33XtsUA
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:22:36.99 ID:N4bWhxAm0
俺の中ではベストマッチ
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:22:40.95 ID:8P1C7/OH0
アメリカなんてガーナに内容で完全に負けてたじゃん
あんなサッカーでポルトガルに勝てるわけねーよ
アメリカ0−3ポルトガル
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:22:42.87 ID:dFKiX+Je0
いいないいなガーナもドイツも楽しそうでいいな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:22:45.77 ID:Q+8jJu0q0
今大会は近年まれに見るおいしさだ。 出場国といい、組み合わせの絶妙さも相まって、好ゲームの連続だ。
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:22:48.96 ID:qRKV3C4N0
本田すごすぎワロタwww



W杯全6試合成績 
3G1A
MOM4試合



カメルーン戦 1G MOM
オランダ戦
デンマーク戦 1G1A MOM
パラグアイ戦 MOM
コートジボワール戦 1G 最高点
ギリシャ戦 MOM
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:22:57.75 ID:OkXTkxks0
ノイアーお手玉

http://i.imgur.com/MjW8jIU.gif
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:05.18 ID:p09npuRI0
ガーナ面白いから消えないでほしいわー
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:12.88 ID:I798Vfu00
結論

ジャップの試合はつまらない
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:14.51 ID:I3mIfjPzi
全裸プルプル幼女のパンツ丸出し乱入キャプはよ
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:16.58 ID:hiiRL4js0
ロナウドさん激怒
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:17.79 ID:xq9HGk3k0
今大会のベストゲームだろう
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:35.71 ID:/2yDZMsv0
クローゼお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:42.13 ID:cX2WYzoO0
>>973
準決勝でまさかの安牌だったしねw
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:46.37 ID:CSf1k6m30
アメリカなんかよりよっぽどGL抜けて欲しいけど現実は厳しいな
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:46.87 ID:d++dg4FN0
ジャーマン≦シャーマン
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:47.51 ID:YfuP2p+90
面白い大会だ
しかも日本だけ見どころ無くてしょっぱい試合ばかりしてるからニワカの駆逐も出来て2度おいしい
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:47.94 ID:IZTV3hYx0
いやー面白い試合だったなぁ
今大会のベストバウト候補だわ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:50.23 ID:Jjx760Zl0
ノーガード戦法最高
ノーガードのくせにダラダラしてる日本はなんなん
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:50.79 ID:YI/bHOqi0
前スレ
キーワード:クローゼ
抽出レス数:105
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:55.64 ID:TkycgPUw0
>>12
どんな伝言ゲームでそうなったんだwww
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:58.44 ID:O2zMDTea0
北米が最強だとまたバレてきたな

イングランド
ウルグアイ、フルボッコにつづいて
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:23:59.75 ID:Bok55UX80
これとブラジルvsメキシコがベストマッチ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:10.06 ID:dIVWODGQ0
>>5
そろそろ現実見ようぜ
スペインもイングランドも敗退してイタリアもがけっぷり
ポルトガルどころかドイツも下手打つと終わる状況なんだよ
名前じゃなくてちゃんとサッカーで評価しようぜ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:16.69 ID:3C5MY9dr0
>>5
そうやってみんな、アメリカの訳の分からん泥臭いサッカーに敗れて行くんだよ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:22.92 ID:OkXTkxks0
今大会ナンバーワンのベストマッチだった
神試合とはまさにこのこと





それに水を差すレーヴの鼻くそほじほじ複数回www
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:23.37 ID:0v06Vfx80
クローゼはまだまだ戦えるんだな
代表の試合になると頼りになる
ガーナはやっぱり強い
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:27.62 ID:zT0FYNAN0
出会って2分で同点弾
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:31.54 ID:Tka0bemd0
エジルはもうちっと自分で狙ってもいいと思う。
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:47.10 ID:fMMNz5Rt0
>>5
内容で負けてたとしてもクソ弱いポルトガルに以下とかありえねー
ポルトガルはドイツに内容どころが4−0で実際にボロ負けしてるし
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:52.05 ID:/2yDZMsv0
>>30
笑ったw
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:24:55.92 ID:imje+mUI0
>>19
お前みたいな日本が〜が一番のにわかだろ
日本が〜ってイランとか必死に持ち上げている時点でただのにわか以下ってわかるしw
ああいう試合をW杯でやるからアジアが馬鹿にされてきているのにね
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:02.45 ID:pEwk9K760
こことAは3チーム抜けて欲しいわ…
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:03.97 ID:IZTV3hYx0
>>28
あんなにイケメンなのに何で公の場で鼻糞ほじっちゃうんだろうなw
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:05.31 ID:MeJ8gZDE0
実況が玉音放送
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:06.89 ID:4J/grKbw0
プルプル少女まだあ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:10.86 ID:DQiRXF4n0
日本だけずば抜けて糞みたいなこと言ってる奴は基本的に日本の試合と強豪国の試合しか見てないでしょ
まあオージー以外のアジア勢が微妙なのは事実だけど
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:12.73 ID:4vdZ3Cpd0
日本韓国カメルーンギリシャ

クソ試合製造機四天王
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:15.49 ID:Tka0bemd0
もともとドイツとガーナって相性悪いイメージあるな。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:17.06 ID:YwSbmZL+0
ゲッツエいらないな
ヘディングしてるつもりで足で入れる奴に代表してほしくないわ

ミュラー、クローゼの2TOPで次世路
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:17.42 ID:cvnC22PT0
クローゼ、前方回転着地失敗してたが
ジャンプ力落ちてたりするの?
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:23.86 ID:GxIzyBTy0
こんなザル試合持ち上げてる奴なんなの?
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:30.85 ID:1ACHMFC60
両方とも攻守の切り替えが速いいい試合だったな。
日本と違って足が速いわ。
ギャンとかもっといいクラブ行けるだろ。
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:31.68 ID:aCsy/OB20
今大会は気候も試合内容もクソ熱いなしかし
ブラジルのラテン気質が各国の選手たちに乗り移ってるよこれ
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:31.88 ID:zzEMokuG0
totoが死んでて笑ったwwww

ドイツの勝ち予想 91%
引き分け予想   4% ←正解
ガーナの勝ち予想 5%
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:33.73 ID:p1gEnms50
>>25
異存なしドローだけど面白い
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:35.47 ID:KOaj5Y+W0
ガーナは素晴らしい試合を見せたけど
ポルトガルがヘタレなままで
次のアメリカに勝てなければ

ドイツとアメリカが最終戦で談合して
ガーナは消える

このグループを最後まで
面白くするためにはポルトガルが
アメリカに勝つ必要がある
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:48.97 ID:4cnl4bmC0
ドイツ代表 歴代通算ゴール記録 (★=現役)

...1位 70得点 ミロスラフ・クローゼ★ (133試合)  ←New!!
...2位 68得点 ゲルト・ミュラー (62試合)
...3位 47得点 ユルゲン・クリンスマン (107試合)
...3位 47得点 ルディ・フェラー (90試合)
...3位 47得点 ルーカス・ポドルスキ★ (115試合)
...6位 45得点 カール=ハインツ・ルンメニゲ (95試合)
...7位 43得点 ウーヴェ・ゼーラー (72試合)
...8位 42得点 ミヒャエル・バラック (98試合)
...9位 37得点 オリバー・ビアホフ (70試合)
10位 33得点 フリッツ・ヴァルター (61試合)

その他
30得点 アンドレアス・メラー (85試合)
27得点 マリオ・ゴメス★ (55試合)
24得点 バスティアン・シュヴァインシュタイガー★  (101試合)
23得点 ローター・マテウス  (150試合)
20得点 トーマス・ミュラー★  (49試合) 
18得点 ピエール・リトバルスキー (73試合)
17得点 メスト・エジル★ (52試合)
16得点 カール=ハインツ・リードレ (42試合)
14得点 フランツ・ベッケンバウアー  (103試合)
11得点 トーマス・ヘスラー (101試合)
10得点 カルステン・ヤンカー (33試合)
10得点 オリバー・ノイビル (69試合)
...9得点 クリスティアン・ツィーゲ (72試合)
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:56.74 ID:JnN7ARSm0
>>35
グループEとHは1チームだけでいいな
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:25:56.99 ID:p09npuRI0
ガーナとアメリカって名勝負製造機だよな
どっちかあるいはどっちも消えるのは勿体ない
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:01.34 ID:dIVWODGQ0
全裸が出てきた後ドイツが萎縮してアフリカ勢が平静なままだったこと考えると
それなりに巨根だったんだろうな
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:05.23 ID:xq9HGk3k0
泥仕合なのに両者ともクリーンなのも良かった
見苦しい抗議とかも一切ない
これぞスポーツマンシップ
ドイツ・ガーナ・アメリカは手本となるべき
理想のサッカーだよ
ベストゲーム確定
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:05.65 ID:ZQwqoCZD0
ガーナって案外タレント揃いだよな
エッシェンとかですらベンチだしスーパースターはいないけど平均点が高いわ
まぁ今のエッシェンは完全に劣化してるが
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:06.48 ID:nkPK1B8x0
ラインアウトしたボールを蹴り入れた鼻糞野郎に会場から大ブーイング
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:13.03 ID:d2h96AQw0
ネタバレ

ポルトガル 7-2 アメリカ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:12.96 ID:AtZwd3XY0
一昨日に戻って日本応援してた自分を殴りたい
これこそサッカーだわ
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:13.65 ID:QH0z9mLb0
クローゼ
ノイアー
ムンタリ

濃すぎるだろ
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:13.86 ID:g9lVmnkD0
ムンタリケツまる見えだったなー
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:15.36 ID:ynuEgTEb0
前半しか見てないけどゲッツェの良さがいまいち分からない
そりゃードイツ代表なんだから上手いのは上手いんだろうけど
ドイツの至宝とか最高の逸材とか100年に1人とか言われてるのはあまり共感できない
後半点取ってるから誰かが特徴書いてくれるかなーと思って前スレ見たら数レスしか名前がない地味さ(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:26.33 ID:IW34KNkn0
>>37
なんか音質低かったね
衛星回線でも悪かったのか
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:28.63 ID:odUNJGdHI
このドイツ戦もガーナを応援してた
最初の試合見てたらガーナが決勝に行って欲しくなったから
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:29.27 ID:IOW8DWsL0
鼻クソのスローイン妨害動画ないの?
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:31.61 ID:zT0FYNAN0
ぺぺもコエントランもいなくてロナウドも若干怪しいポルトガル
さすがにアメリカには勝てないわ
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:35.41 ID:fMMNz5Rt0
>>52
どっちもはありえない
ポルトガルが敗退決定してるようなものだから
67名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:40.21 ID:u3ZmQL2N0
もう年だし記録あるからお情けで選出かと思ってたら
ピンチで登場、即ゴールとは恐れ入りました
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:43.88 ID:T11J+km20
>>34
その通り。
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:50.05 ID:r+MrrEnJ0
>>47
2大会連続突破
前回もあわやベスト4のガーナ舐めすぎだろ。みんな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:51.85 ID:I798Vfu00
>>39
日本対ギリシャは世界中で大会ワーストゲーム認定ですけどwww
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:54.18 ID:U2/CDRCb0
しかしこのグループ面白いな
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:56.80 ID:l18HKNPJ0
回転失敗で足やってないだろうな、クローゼ
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:58.82 ID:TkycgPUw0
>>43
もう36やで
経験とカンで続けてる年齢
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:26:59.30 ID:zzEMokuG0
ガーナは乱入のおっさんに感謝するように
あのおっさんはガーナの女神だったw
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:04.71 ID:KpezLDEf0
こういう試合を全世界が見てる試合でやらんと
いつまで経っても弱いイメージしか持たれねえんだよ
実際弱いけど
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:06.31 ID:d2h96AQw0
アジア人にはサッカー無理なんだよwww
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:08.82 ID:Q+8jJu0q0
どう考えてもオランダとスペ公がベストだね たぶん俺の中でコレを超えるのは出ないだろう。
思い出しただけでも笑えてくる。
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:08.97 ID:NgPko3WA0
>>10
昔からおもしろいんだけど
全く安定感がないんだよなw
日本も4-3の馬鹿試合やったことあった
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:11.31 ID:ytW+VbHoI
>>28
前半は微妙だったじゃん
てかスタミナ無尽蔵のアフリカ勢相手に
パスサッカーはやっちゃダメだな

どんなパスでもカットを狙いに来るからいつか取られる
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:14.60 ID:fw+xKpfS0
1-0 マリオ・ゲッツェ(後6分)

あんな ヘッド−膝蹴り の連携やられたら、GKは対応できないよね。偶然だろうけど。
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:14.62 ID:DcYPtJVE0
両チームとも最終ラインかなり前でやってたけど
こういうのザルっていうのか
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:15.45 ID:q/MRHAh30
ガーナの試合全部面白いわ
最終節ボルトガル戦も間違いなく面白くなるだろうし
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:21.92 ID:dIVWODGQ0
>>69
むしろポルトガルのせいでドイツを過大評価してたきらいがある
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:24.50 ID:imje+mUI0
>>39
つか、事実上オセアニアだけの豪州だけだな
アジアサッカーで面白い試合をやったのは
イランレベルだとマジでW杯出てくるなよってレベル
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:26.63 ID:4J/grKbw0
>>53
あの幼女も見ちゃったんか
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:31.80 ID:OBW9G5hE0
以下日本代表煽り禁止
欧米厨が反応してしまいます
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:34.58 ID:zfQWuB7O0
この大会の面白さは異常だな。ハズレがほぼないよ。押し並べて面白い。
それぞれの試合に強烈なドラマが生まれてる。あ、日本戦以外はね
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:40.43 ID:87G6KIwZ0
>>44
エンタメとしての面白さは必ずしもレベルの高さとは比例しない
CLの上の方の試合とかガチガチで隙が無さすぎて見てて眠くなることも多いでしょ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:45.40 ID:22J/9Dju0
>>70
湿度80超えたとこでおまえどんだけ動けんのよ
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:46.71 ID:BTeuEXGyi
>>50
ミュラーすげえな
若いのにすでに歴代2位の記録なのかよ
怪我が浅いといいなぁ
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:53.39 ID:N4bWhxAm0
>>54
ほんとそれ
クリーンなのもよかったわ
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:59.80 ID:OfGTGBbh0
ガーナが強いのは知ってたけど
ドイツがなんとか引き分けに持ち込む試合になるとは予想以上だった
ドイツ、アメリカ、ガーナはどこも決勝Tに残って欲しいチーム
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:27:59.74 ID:ZQwqoCZD0
>>54
今大会はベストマッチ決めるの難しそうだわ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:05.74 ID:O2zMDTea0
北米>>>>南米>>>>>>欧州
とどんどん証明されてきたな
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:12.45 ID:IOW8DWsL0
>>28
ドイツの良いとこ出せてなかったし
神試合というほどではない
ただの肉弾戦
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:15.79 ID:YwSbmZL+0
>>80
あれは恥ずかしいな
入ったから良かったものを外したら新師匠誕生だったな
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:19.39 ID:fMMNz5Rt0
>>75
ガーナは前大会も良い試合してるのに試合始まる前は2chでもドイツがレイプするとかガーナ舐め腐ってる奴が多かった
やっぱ何十年も勝ち続けないと強いと言うイメージは築けないんだなと思った
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:21.20 ID:/2yDZMsv0
>>90
ミュラー違い
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:31.27 ID:p09npuRI0
>>66
ポルトガルがアメリカに勝ったらわからんぞ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:32.23 ID:ODbVrzmV0
イラン叩いてる奴は理屈だけでサッカーを分かったつもりになってるただの半可通
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:34.81 ID:SWwOQz+80
はっきり言って体のキレ自体はドイツより日本の方が良かった
その状態でここまでやるドイツも凄まじいわけだけど
相当過酷なコンディションなんだろうな
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:35.92 ID:d2h96AQw0
もうアジアの雑魚どもは辞退しろよ
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:28:39.97 ID:cHJFoxm50
>>47 それ当てて抜けてくと、倍率いくらに跳ね上がるの? とんでもない?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:02.61 ID:YfuP2p+90
>>54
本当、クリーンだったな
最後の最後でカード出たけど、それまでカードの存在を忘れてたわ
イレ込んだレーヴがピッチにボールを蹴り込んだシーンでカードが出そうになったけど
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:15.35 ID:P4/VViFHO
>>34
3時間で50以上も
レスして絡んで楽しいかい?
そんなに元気があるなら、是非とも日本が強くなる方法を教えてくれよ
真面目に聞くからさ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:20.15 ID:IW34KNkn0
>>103
6億来るぞ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:28.66 ID:EuRy8gXX0
アメリカって2ちゃんでやたら持ち上げられてる印象があるが、今一番追い込まれてるのって実はアメリカじゃないの
カウンタースタイルで一番いなくなると困るアルティドールが怪我していないしデンプシーも鼻骨折だろ
このアメリカがポルトガル、ドイツに勝てる姿が想像出来ない
あっさり2敗してドイツとガーナが抜けるだろ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:33.56 ID:d2h96AQw0
アメリカの引きこもりサッカーは好きじゃないwwwwww
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:35.27 ID:O2zMDTea0
ガーナに勝った米の相手じゃないな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:35.67 ID:87G6KIwZ0
>>61
ゲッツェはなんか華が無いよなw
上手いは上手いんだけど
あまり効果的な上手さじゃないというかなんというか
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:29:41.60 ID:ufFzyn2F0
バイデンフェラーなら勝ってたな。
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:01.20 ID:vKDw5aA/0
ノイビルさんが切なそうな顔でこっち見てるわ
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:04.42 ID:imje+mUI0
>>54
何より最後まで勝ち点3取りに行くドイツの熱さが凄かったわ
強者の奢りと指摘ていた人もごもっともだがだがそれがいいって感じ
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:12.00 ID:DQiRXF4n0
むしろポルトガルが勝つ姿を全く想像出来ん
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:13.14 ID:0v06Vfx80
>>101
気温30度超えで湿度も高かったからね
このコンディションでドイツもガーナも最後まで良く頑張ったよ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:13.35 ID:fMMNz5Rt0
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:15.40 ID:pEwk9K760
>>104
あのカードはある意味予定調和って気がした
ムンタリさんだしw
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:16.48 ID:IOW8DWsL0
>>104
ムンタリさんにしては最後まで我慢した方w
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:32.53 ID:TkycgPUw0
>>98
まあ機関車の方も24歳ですでに8点取ってるからバケモンちゃバケモン
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:45.73 ID:UUVUb3rI0
クローゼおめでとう
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:47.71 ID:CJtc01q50
>>87
ロシアの試合もゴミ
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:50.04 ID:AtZwd3XY0
イラン負けたけど見てて退屈はしなかったな
90分バックパスだけ見せられる日本戦だけは二度と見る気しないけど
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:30:57.84 ID:3C5MY9dr0
アメリカvsドイツが見物だなあ
北米の発展ぶりを見せてもらおう
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:05.71 ID:aCsy/OB20
アメリカ代表はなでしこJapanぽくて応援してる
泥臭くブサイクな試合内容でもワンチャンスを物にして
結局は勝っちゃうという
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:07.00 ID:IZTV3hYx0
ムンタリさんの腰パンは誰か注意しないの?w
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:09.86 ID:8+zcjmE40
日本なんて南アフリカWCもつまんないサッカー徹してたよな
アジア枠はいらんわ 
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:16.01 ID:H94HAj580
2-1になった時はガーナこのまま勝ってしまえと思ったが
そこは流石ドイツ、そんなに甘くなかった
いやぁまじいい試合でしたね
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:20.69 ID:Tka0bemd0
メルテのでくの坊っぷりはハンパない。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:29.55 ID:4J/grKbw0
>>116
あれ??
こんなはずじゃ…
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:37.92 ID:E4rbpEO40
ゲッツェ、ヘッドミスからの面白ゴールだったのに、
点をとった後に、神々しい自分を演出してて、笑った。
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:37.88 ID:fMMNz5Rt0
>>107
当たり前を覆すのがアメリカンサッカーでしょ
まあ見てろよ ポルトガルには絶対負けないから
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:51.28 ID:ZQwqoCZD0
>>88
サッカーの面白さをレベルで語るやつほどつまらないやつはいないと思うわ
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:05.39 ID:BmKLE6dX0
>>89
さっきのドイツガーナも気温30℃湿度70%以上だったけど最後まで走り回ってたぞ
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:05.24 ID:CSf1k6m30
>>130
鼻さすって痛そうにしてたけどな
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:05.41 ID:pEwk9K760
>>119
確か三十路前で代表引退しちゃったんだよなぁ
クローゼと同じくらいまでやってたら3桁行けたかも
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:05.44 ID:l18HKNPJ0
また泣いてしまうのかC・ロナ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:13.18 ID:d2h96AQw0
アメリカの引きこもりサッカーよりロナウドだよロナウド
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:22.04 ID:vKDw5aA/0
>>122
すげーなーゴール後方100kmくらい移動してそうだな
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:24.50 ID:SWwOQz+80
イランはナイジェリア戦も良かったからな
割りとおもしろかったし
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:25.81 ID:KWfMxMUk0
どうでもいいかもしれんがドイツのユニフォームがダサ過ぎる
胸のVからビーム出そうだよなw
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:26.52 ID:sm7TaDb/0
おまえらミュラーさんの心配してやれよ
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:30.19 ID:DQiRXF4n0
クローゼとかドログバとかは出てきた瞬間に試合の流れ変えるからやっぱり凄いわ
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:41.25 ID:3f23Y/yO0
日本だけピッコロみたいに重りつけてんだろ
じゃなきゃあの動きの悪さを説明できない
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:45.45 ID:/zpT9eXR0
日本って韓国のグループに入ってれば、まだチャンスあったかな?
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:50.85 ID:F3NKZZ2S0
>>85 あの幼女って誰?
後半に映ってたドイツ少女?
まあ可愛かったとは思うが、何故か手がふるえてなかったか。
緊張感からかな?
エンジ色のマニキュアしてたね。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:01.06 ID:T11J+km20
>>137
ロナウドもカウンターの申し子みたいな選手じゃん。
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:03.68 ID:56/j+1b10
ミュラーの怪我が心配だな。今大会あと何点かとれれば
ロナウドクローゼ、ゲルトミュラー越えも視野にはいってくるのにな
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:19.51 ID:CMgMIJlt0
>>110
華のあるドイツ人選手って近年じゃバラックだけでしょ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:22.41 ID:d2h96AQw0
アメリカの引きこもりサッカーは退屈でつまらないよ
ガーナが盛り上げただけw
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:29.35 ID:yAyZslC20
どちらのチームも攻撃に入ると得点の臭いがする面白い試合だった
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:31.85 ID:p1gEnms50
>>113
あれは驕りというより圧力に負けて引いてたまるか!みたいな感じに見えた
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:32.61 ID:Qxk2nY0l0
鼻糞采配冴えわたる
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:37.80 ID:FJeH8Z4n0
>>144
今の日本のサッカーならアルジェリアにも勝てんよ
今回の大会は全体的にレベルが高い
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:43.62 ID:1cye4/bJ0
前半ラームを巧く抑えてたから
集中切れる前に点取れれば引き分け以上あるかもとは思ったが
クローゼとかいう飛べない飛び道具にやられたな
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:33:48.05 ID:JnN7ARSm0
ポルトガルはロナウド出られるの?
欠場との噂も出てたけど
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:01.64 ID:KSd6UgkR0
>>141
一応顔に布当てて自分で歩いて帰ったそうだとどこかで見た。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:02.41 ID:p09npuRI0
最後のガーナの5人カウンターのワクワク感ハンパなかったなw
そしてあっさりオフサイドに引っかかるのも愛嬌w
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:06.06 ID:87G6KIwZ0
>>122
カウンターとかキレてたよね
弱くても狙いが明確で意思統一されているチームはそれなりに見どころがある
日本みたいに弱いうえに何をやりたいんだかわからないチームが一番クソ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:06.54 ID:VY3pfFcJ0
ダメリカとジャップとチョン悪の枢軸はさっさと落ちろ
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:13.62 ID:IW34KNkn0
>>140
このタイミングで「日本が〜」って書いたら怒られるかもしれんけど
日本のユニよりはいいよ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:18.40 ID:d2h96AQw0
んー
アジアの雑魚どもは場違いかな
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:29.66 ID:Nzn2Fs/A0
アメリカドイツは
ゲームはもちろん
クリンスマンとレーヴ見てるだけでも多少は楽しめるw
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:32.92 ID:T11J+km20
>>148
レーマン。
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:55.30 ID:+a8fDvRK0
どーせドイツさっくり勝つだろ、と寝てたわ
休みなんだし頑張って見りゃ良かった
俺のクローゼぇぇぇぇ
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:34:56.89 ID:7pZr9HPhI
まさかの京都サンガ式FKワラタ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:03.76 ID:0udAoEXk0
面白かったよ
日本代表もこういう試合を見たら良いと思うよ
誰も無駄なパス回しとかしてない
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:04.67 ID:j6rCSauH0
>>61
まだまだ魂が足りない。クローゼとシュバイニーから学ばないと
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:04.93 ID:4J/grKbw0
>>145
すいません幼女じゃなかったです
でも震えててかわいかったよな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:08.39 ID:O2zMDTea0
ヘディングの山(笑)



北米カリブ予選

1位 米国
2位 コスタリア 


D組
コスタリカ 3−1 ウルグアイ
コスタリカ 1−0 イタリア 



コスタリカ   無敗 GL突破
イタリア    
ウルグアイ
イングランド 無勝、最下位 GL敗退
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:08.59 ID:Pd3ULB5u0
>>5
もう試合前から涙拭いとけw どうせナルシスト・ロナウド厨だろ
ポルトガルよりスウェーデンが出てた方がマシなレベルって気づけよ
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:19.55 ID:RX8lOc1w0
期待通りの面白いグループだ
つーかドイツガーナアメリカっていつも当たってるような
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:22.55 ID:imje+mUI0
>>159
名勝負製造機のアメリカが落ちろはないだろw
アメリカってどのスポーツでも凄いよなw
韓国はアルジェリア戦次第だな
ここで勝ち点3取るプランだろうし
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:23.62 ID:QT+rHvgE0
>>124
そう俺も応援してる
彼らはあきらめないんだよ
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:31.74 ID:I8e6ftaf0
>>125 ガーナで絡んで倒れたときに、白いパンツが半ケツで見えてた人いたが、その人?
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:31.92 ID:DWlTwhAb0
totoいきなり外れたーwww
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:39.47 ID:OfGTGBbh0
>>113
サッカーにおいて奢りと自信ってほとんど同意義だな
ドイツは昔から自分達が負けるわけないと上から目線で戦うし、それで劣勢ひっくり返してきた
今日のガーナだってドイツが格上だと思ってない戦い方してる
自惚れてるくらいでちょうどいい
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:47.90 ID:ZQwqoCZD0
>>148
バラックもドイツの中盤らしくいぶし銀なイメージ
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:57.55 ID:vfteixR3O
>>141
ポルトガル戦で顔痛がる演技とかしてるからこんなことになる
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:35:57.70 ID:HDUovaEs0
なんかポルトガルの空気っぷりが凄いな
2chもツイッターもドイツアメリカガーナのどこか落ちるの惜しいばっかで
完全に三強一弱状態だぞ
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:08.38 ID:W2LtBopF0
今日の試合はアルヘンも含め面白いな
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:13.08 ID:6iege/3A0
ポルトガルは数少ない走る選手であるコエントランがいなくなったのが痛い
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:17.48 ID:I798Vfu00
韓国がアルジェリアに勝たない限り今回はアジアはノーチャンス
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:25.50 ID:tjIqtrWJ0
>>153
試合が全体的に面白いのは確かだけど
レベル高いか?
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:31.93 ID:w+LqE0Rv0
クローゼかっけえな
4年後も普通に代表に残ってそうだ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:37.42 ID:DQiRXF4n0
>>169
コスタリア強そう
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:42.65 ID:lB0CLLUpi
イランの試合が面白くないといってる人はただの派手好き
むしろアルゼンチン×イランこそが至高だろ
洗練された弱者の戦い方はスタジアムを支配してたぞ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:44.98 ID:d2h96AQw0
アメリカの引きこもりサッカーは評価できないwww
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:46.95 ID:Qxk2nY0l0
>>176
アメリカはいつも謙虚だけど勝ってるよ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:47.80 ID:yPzc1uPG0
もう既にやってるかも知れないけどテンプレおさらいな
クローゼはサウジで3点稼いだだけ→ロナウドは98のPKと06の日本で3点稼いだだけ
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:56.33 ID:aCsy/OB20
はぁ…いちいち日本の話題を絡めなきゃレスできねえのか?
日本の現状より自分の発想の貧困さを嘆けよw
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:36:58.70 ID:IW34KNkn0
>>165
サンガの監督や選手に
やり方教えてもらうべきだ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:07.48 ID:I798Vfu00
>>179
怪我と退場で主力3人消えたしもうダメぽだろ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:08.27 ID:KSd6UgkR0
>>182
これで韓国いい試合したらホント日本だけ立場ねえな。凹むわ。
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:20.34 ID:AtZwd3XY0
今の試合もそうだけどこうなんかこの試合終われば死んでもいいみたいな気迫が伝わってくるんだよな
W杯初めて見たけどサッカーめちゃくちゃ面白いわ
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:22.16 ID:40fPqeiS0
今大会の優勝チーム占ったらビビった
アメリカだ
何度占ってもアメリカになる
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:33.22 ID:fMMNz5Rt0
>>188
セルジオも「相手が上だと認めた上でのサッカー」と評してたしな
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:38.26 ID:RX8lOc1w0
ドイツのFKが京都式だったのはワロタけど
バドゥが解任されてたのにはもっと驚いた
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:45.27 ID:z/GoyYfG0
>>140 今のところワーストは、ギリシャの襟付き青ユニなんじゃないの?
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:37:49.12 ID:p09npuRI0
>>179
ポルトガルはクリロナ頼みでつまらんから仕方ない
ペペ(笑)とかいうアホもいるし
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:01.86 ID:r5/KF3YP0
>>61
一番ドイツで評価されてる所は今までのドイツから生まれなかったタイプだからじゃないかな
あのポジでいそうでいなかった細かいプレイができて点取れる
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:04.54 ID:d2h96AQw0
アメリカ人はサッカー下手くそでつまらないよ本当
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:11.27 ID:vhwH3k1K0
日本は直前のテストマッチで完全燃焼したんだよ。今は残りカス
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:13.37 ID:O2zMDTea0
米のフットボールの選手がサッカーやったら

10−0くらいでドイツに勝てそうだな
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:18.65 ID:ZQwqoCZD0
>>181
名手ぺぺの頭がおかしいのが一番痛いと思う
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:25.19 ID:87G6KIwZ0
>>148
エジルとかシュバとかラームとかは個人的に華があると思う
つか、個人的に上手さと華ってある程度比例すると思うんだけど
ゲッツェの場合は超絶上手い割に地味なんだよね
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:31.83 ID:8P1C7/OH0
まだドイツが優勝候補だと思ってる奴いるのか?
今回ので目が覚めただろ
ブラジルドイツは優勝候補から脱落したな
優勝はオランダフランスコスタリカ この三カ国に絞られた
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:33.79 ID:DQiRXF4n0
スペインとイングランドとポルトガルがサンドバッグ枠になると誰が予想しただろうか
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:39.42 ID:YEfR/E3T0
日本代表の試合と違っておもしろかった
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:45.19 ID:Nzn2Fs/A0
欧州で魂感じさせてくれるのはドイツくらいか

フランスも苦戦になったらどうなるかわからんw
オランダはまあ楽しませてはくれそうだが
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:47.26 ID:OfGTGBbh0
>>188
アメリカサッカーってちょっと異質だよ
サッカーのルールで一カ国だけ違う競技やってる感じ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:48.86 ID:3zjbBktH0
ムンタリの最後のボール抱え込みは余計なイエローだったな。
でもあの時間帯だから意地でも勝ち点1が欲しかったんだろうな。
ドイツ相手だし。
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:50.35 ID:T11J+km20
1998年フランス大会
日本 3敗 勝ち点0 順位31/32位
米国 3敗 勝ち点0 順位32/32位

2002年日本・韓国大会
日本 2勝1敗1分 ベスト16 順位 9/32位
米国 2勝2敗1分 ベスト8 順位 8/32位

2006年ドイツ大会
日本 2敗1分 勝ち点1 順位28/32位
米国 2敗1分 勝ち点1 順位25/32位

2010年南アフリカ大会
日本 2勝1敗1分 ベスト16 順位 9/32位
米国 1勝1敗2分 ベスト16 順位12/32位

2ちゃんで過剰に持ち上げられてるけどそれほど大した成績でもないな。
日本と変わらん。
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:52.77 ID:fMMNz5Rt0
>>204
アメリカ戦出れないしな
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:38:57.86 ID:IPshwFp20
>>175
トリプル使わないとダメだな
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:11.24 ID:I798Vfu00
>>193
まあ今韓国は世代交代失敗してて弱いし
あんまり期待出来ない
ソンフンミンだけは上手いけど
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:11.54 ID:vtAiC6qz0
>>172
ロシアと違ってテクニックがあってうまいサッカーやるはずですから、
そう簡単に前の試合みたいに中盤は機能しないと思いますよ^^
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:11.72 ID:Tka0bemd0
>>148
ダイスラー
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:21.64 ID:dIVWODGQ0
>>165
ドイツ人にあの手の芸当はムリだと思った
どこまでもゲルマン
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:33.11 ID:j6rCSauH0
>>196
俺たちのほうが弱い
でも勝てる。勝つチャンスはある。
と本気で思ってる。だから自信も覚悟もある。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:37.07 ID:imje+mUI0
>>158
日本が〜は本当しょうもねえレベルだわ
お前、スポーツ見なくていいよ
この試合見てもまだイランなんて持ち上げているようじゃな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:41.66 ID:IW34KNkn0
>>197
うそ!?
昨日は森下が指揮執ってたみたいだから
退席処分でも喰らったのかと思ってた。

別に調子が悪いわけじゃなかろうに・・・
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:45.21 ID:ajXPX3yQ0
>>193
いちいち気にすんな。

いいじゃねーか、今回日本が最弱ってことで。素直に認めよーぜ。本当にみっともないぐらい弱いし、
そもそもファイティング・スピリッツそのものを持ち合わせてなかったんだからさ。
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:39:45.61 ID:ytW+VbHoI
>>194
ただ今回の大会は気温と湿度的に
本気でぶっ倒れる可能性があるとこでやってるからなw
死闘が更に死闘になってるのはあるw
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:40:23.58 ID:Qxk2nY0l0
>>210
相手を徹底的に分析してくるよ
常に相手を持ち上げといて、蓋空ければ封じ込んで勝ってるw
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:40:29.94 ID:d2h96AQw0
アメリカはマグレ勝ちしただけw
内容はつまらない
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:40:40.93 ID:3C5MY9dr0
今大会は北米・中米・南米だよ
その中でもメキシコだなあ
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:40:41.44 ID:Gv2UfM4jO
>>183
中堅国のレベルはけっこう高い気がする
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:40:46.13 ID:weAOBOtb0
>>193
諦めろよ
チョンも弱いがメンタルがつよい
日本には何もない
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:23.77 ID:O2zMDTea0
メキシコって
北米カリブ予選で敗退したんだよな
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:25.21 ID:+1CBhTzPi
94年のアメリカvsブラジルはめちゃめちゃ面白かったの覚えてるわ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:32.43 ID:P9IuhAyH0
アジア枠は3で十分すぎる。
日本の試合はクソつまらんからもう出なくていい。
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:42.50 ID:3C5MY9dr0
>>224
まあ、アメリカンスタイルで数字使って徹底的に分析してそうだなw
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:43.33 ID:j6rCSauH0
>>212
数字だけじゃ試合の面白さ、強さ、可能性はわからんよ。
もちろんチビって動けなくて明らかな惨敗ってのもその中に入ってるけど。
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:49.95 ID:KOaj5Y+W0
>>203
ロモがロモって
国に帰れない絵が見えるw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:50.86 ID:RX8lOc1w0
>>218
「けっきょく最後に撃つ人が枠行くからすごいだけ」
って当初から言われてたなw
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:51.82 ID:xOhviOKi0
>>222 日本はのろかったよね。

日本の自分達のサッカー = のろくさサッカー   何がやりたいか分からないサッカー
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:41:52.19 ID:imje+mUI0
大方、ネトウヨの類が結果が残せない日本に発狂しているだけなんだろうし
日本が〜の正体は
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:42:06.28 ID:aCsy/OB20
まあでもケンタッキーよりファミマのチキンの方が確実に美味いよな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:42:07.87 ID:ZQwqoCZD0
>>205
シュバイニーは好きだし最高のCMFだと思うけどポジション的にもキャラ的にも華があるという感じじゃないな
華というよりどちらかと言うと幹とか根っこ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:42:11.11 ID:Gv2UfM4jO
>>203
それ以前にドーピング検査に引っかかって試合出れない
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:42:27.22 ID:ajJVnHyQ0
ゲッツェの得点は、蔵馬的なキャラが
もはや全てを悟り攻撃がヒットする前に目を閉じ
目を開けると同時に背後で相手が真っ二つになってるニュアンスで理解してほしい
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:42:53.67 ID:Q0DmoO5Q0
>>226
アメリカ大陸での開催だからこういう結果になるのは当然といえば当然

みんな普段ヨーロッパのクラブチームの試合ばかりテレビで見せられてるから
なんかヨーロッパの方が強いような印象を刷り込まれてしまってるけど
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:08.89 ID:05XxHsa50
良い試合のあとはマッタリとレス読んでくのが楽しいな
見た人の満足感が伝わる
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:09.07 ID:w+LqE0Rv0
今の日本代表には練習を課すよりこういう他国の熱い試合を見せた方が効くんじゃねーか?
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:11.92 ID:EMLuB9HC0
ドイツとガーナの崇高なファイティングスピリッツに水をさす

欧州憎しの「ブタジルのブラジルの笛」!!

メキシコ様やクロアチア様が不憫でならない!カメルーン様は…あぁ彼等は観光旅行か…(苦笑)

こんな事なら最初からブタジル、日本、ホンジュラス、カメルーンのグループにしておけば良かった

フェアなレフェリングなら4チームは互角だろう…さすがにそれは無いか…(苦笑)


もう いい加減にしろブタジル!!

決勝トーナメントまでに欧州列強やメキシコをボロボロにしたいのだろうが、限度がある!

治安と教育水準をまともなにしてから国際大会を開催しろ!

汚い!卑劣で!卑怯なブタジルが五輪など開催する資格が無いわ!!

東京で代替開催してやるから辞退しろ!下劣で卑怯なブタジル!!ブタジルゴミサッカー!!
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:14.64 ID:GgFGlJ5F0
クローゼにはロナウド超えて欲しいわ
可能性出てきた
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:18.67 ID:ezYuMGvg0
ジャップはアンチサッカーにすらなっていないことがよくわかる
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:31.88 ID:d2h96AQw0
ん?
アジア自体場違いだよニワカ
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:33.24 ID:fMMNz5Rt0
>>233
日本もガーナも今大会は同じ一敗一分だけど内容は雲泥だしな
まあ今の日本よりアメリカの方が面白い試合するのは確かだわ。。
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:37.59 ID:6wwofS9H0
 

ココで

「日本代表ワー、ニホンサッカーガー」

って場違いに腐し貶ししてるのが劣等の在日シナチョン




在日シナや在日チョンが

日本語を使って書き込んで日本人に “ ナリスマシ ” して

日本人じゃないクセに “ 日本人のフリをして ”

日本人選手をネガティブにネガティブに言って

外国同士のカードなのにワザワザ院家に日本を腐し貶しこき下ろしして

野球やサッカーや日本の他のスポーツで

比較分断対立煽動して

ボロクソに罵倒して腐し貶しこき下ろしして

“ 日本人が出る杭を打って足を引っ張ってる ” かのように見せかけて

(在日シナチョンがやってるクセに)

醜い下劣な悪どい姿を “ 日本人がやってること ”

ってなすりつけてるだけwww



サッカーガー、野球ガー、○○のスポーツガー

どれも全部シナチョンが  “  勝 手 に 設 定  ”  して

日本人同士でお互いをケンカさせいがみ合わせるために

日本人同士で争うようにを巻き込んで引きずり込んで流れを作って
戦わせ摩耗させるために

外人やシナチョンを叩かせないように誘導して
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
在日シナチョン勝手に空虚な争いを巻き起こしてるだけwwwww




情     報     戦     争





 
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:42.19 ID:/zpT9eXR0
日本と全く関係ないスレで日本の話題出すなよww
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:43:50.53 ID:8P1C7/OH0
>>141
ミュラー嫌いだからうれしい
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:44:02.96 ID:v/9rJ50H0
>>236
選手選考がおかしいんだよ
不調なやつ、劣化したやつ、病み上がりのやつを選びすぎ
そりゃ動けるわけがない
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:44:20.07 ID:AtZwd3XY0
世界レベルってのがよくわかった、攻守の切り替えがめちゃくちゃ速い
ボールとったと思ったらすげースピードで攻め上がるもんな
イランも攻めるときめちゃくちゃ速くてあわやというシーンも結構あった
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:44:20.57 ID:6GXZ0D+00
世界で一番競技人口が多いスポーツで得点王だからな
クローゼかっこ良すぎる
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:44:30.72 ID:imje+mUI0
>>141
でもああいう派手な出血で案外たいしたことないことが多いでしょw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:44:49.74 ID:Tka0bemd0
>>239
華は嫁だしね。
日本サポにシュバイニー好きと言うと、
加地壊した最悪な奴!と言われるから、
外では言わないようにしてる。
レプリカユニは二種類持ってる。
今年のは格好悪いから買ってない。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:06.76 ID:ZQwqoCZD0
>>237
いや、日本はクソだよ
まぁ実力的に仕方ないとこもあるけど日本とは逆に過酷な組に入ったコスタリカなんかががんばってるし
もうちょっとなんとかしてほしかった
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:10.01 ID:6wwofS9H0
>>251
在日シナチョンがやってるんだよ
無意味に比較対象にしてデタラメに浮き彫りにして腐し貶しするために
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:16.96 ID:s/mtUx6/0
韓国とガーナは同じくらいだな
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:19.73 ID:O2zMDTea0
北米カリブ予選で敗退し
ニュージランドとやってボコボコにたら
なぜかW杯にでられたメキシコ
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:32.30 ID:aCsy/OB20
ヨーロッパの強豪が消えていってつまらなくなるって人もいるけど俺は全然構わない
今大会はいままで優勝したことない国、特にコスタリカあたりに優勝してもらいたい
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:32.11 ID:IW34KNkn0
>>252
お前最低な人間だな
いや人間じゃねーな
死んでしいよ、今すぐ。
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:37.77 ID:U2/CDRCb0
日本みたいな雑魚の話 ここですんなw
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:41.66 ID:8t7CLkdu0
真逆の評価もあるのだろうが、
ドイツの強さを感じたな。
あの試合展開って、イタリアやイングランドが伏兵にやられるパターンが臭っていたのに、
あそこから寄り戻すんだもん。
恐ろしいよ
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:44.45 ID:vhwH3k1K0
ドイツガーナ見たが、凄いな。命削って闘ってたわ。
ムンタリさんのパンツは下がったままだったが
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:45:50.86 ID:fMMNz5Rt0
>>261
何故かじゃなくてプレーオフでしょ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:02.18 ID:r5/KF3YP0
わざとなのか知らんが芸スポがつまらんと言われるわけだわ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:08.39 ID:OkXTkxks0
>>148
個人的にはノイアーは華がある


飛び出し判断能力凄い
相手陣内でドリブルまでする
一流の足元技術
スローインでハーフラインまで飛ばす


そして、たまにやらかす
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:17.54 ID:NgPko3WA0
>>253
前回の俊さんがたくさんいては勝てないな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:19.13 ID:Qxk2nY0l0
>>254
緩急の切り替え、ギアチェンジとも言うけどこの速度の切り替えが神速なのが一流なんだよね
日本はいつもタラタラノロノロ同じリズムでボール回すだけ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:19.68 ID:KOaj5Y+W0
フランスやオランダは
いい感じなのに

ヨーロッパ叩きとか意味わからんw
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:25.15 ID:l18HKNPJ0
ゲッツェ「あ、頭はあくまでフェイントでござる、いやほんと」
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:43.59 ID:BdYU1BKU0
昨日ベットの下掃除してたら食いかけののりたまとガーナチョコの入った袋
が出てきたので、ガーナチョコ食ったらこの好試合とはな。またガーナチョコ
食うかな。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:46:56.67 ID:xfKSUJ5+I
アメリカ監督クリンスマンだから
ドイツともいい勝負しそう。
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:03.82 ID:AT6Tp5B40
>>265
クローゼさん出てから明らかに流れ変わった
それまではずっとガーナペースで不安で見てられなかった
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:10.16 ID:tn/lTmD40
>>177
シュナイダーやフリンクスと一緒だよな
あと前線だけどノイビル
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:14.21 ID:8P1C7/OH0
>>263
なんで?
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:14.78 ID:SWwOQz+80
>>220
ホントな
ドイツの1失点目なんて日本だったらボロクソに叩かれる代物
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:22.57 ID:j6rCSauH0
>>265
クローゼ、シュバイニー出てこなかったらあのままだったと思うよ。
怖い先輩が出てきて渇いれられた感アリアリだった。
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:25.18 ID:zWXyHiFX0
チョンはアルジェリアに勝ちそうだな
アジアのリーダーは韓国になる
本番に弱ければ何にもならない
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:29.25 ID:d2h96AQw0
日本もおもんねえが
かといってチョンがいいわけでも無いしなw
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:34.31 ID:QT+rHvgE0
なんだかんだ追いついちゃうのも強さだわな
しかもクローゼ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:41.14 ID:dxGpu4r80
日本批判=支那・チョンなんて余りにネトウヨ脳過ぎるだろw

面白い・つまらないなんて相対評価なんだから、その比較あるいは基準に馴染みのある
日本代表を持ち出すのがそんなにおかしなことか?
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:41.42 ID:s/mtUx6/0
ベスト8

ドイツ、ブラジル、メキシコ、ガーナ、ウクライナ、韓国、イタリア、コロンビア
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:46.84 ID:6wwofS9H0
 

>>264
劣等豚キムチ死ねwwww
母親が売春婦wwwwwww


それ以下のイタリア・コスタリカwwwwwww


 
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:47.47 ID:ilaoXeYm0
ドイツはあのシステムでいくのか?
ミュラートップとエジル右サイドはまだわかるが両サイドバックもCBとラームのボランチ
チームとして機能して勝ち進んで行けば問題ないけど
思い切ったやり方だな
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:47:55.59 ID:imje+mUI0
>>272
イタリアも引分で突破だから突破の可能性は結構あると思うしな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:48:01.03 ID:Lr5Tw6pq0
ワールドカップ通算成績

クローゼ(36) 20試合15ゴール
ロナウド(29)  11試合*1ゴール
ルーニー(28) 11試合*1ゴール
本田(28)    *6試合*3ゴール
スアレス(27)  *7試合*5ゴール
メッシ(26)   10試合*3ゴール
ミュラー(24)  *8試合*8ゴール
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:48:20.15 ID:ZQwqoCZD0
>>265
2枚替えで一気に流れを引き戻した時はさすがだと思った
選手層の厚さと引き出しの多さは半端ない
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:48:21.69 ID:3C5MY9dr0
ドイツもベスト4から8までは行きそうだが、今大会は優勝って感じでは無いな
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:48:23.87 ID:5/SgLFPL0
エジルの元カノ
http://img01.naturum.ne.jp/usr/susanoo/lover.jpg

エジルの今カノ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/375ca82fead64f4e80c53060768cdaf8.jpg


結論 エジルは婆専でブス好き。
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:48:36.03 ID:CrJ9kf7Q0
>>255 最初のサウジ相手の、あの虐殺で点数稼いだんだろう。
それでも確かに凄いけど。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:01.57 ID:fMMNz5Rt0
>>292
上はともかく下は普通に白人が大好きなタイプじゃん
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:02.87 ID:8t7CLkdu0
単に得点が多かったからではない意味で、
凄く面白い試合。
プロレスだとしても最高の試合だった。
オランダの圧勝やポルトガルの大敗の試合は萎えただけだけど、
この試合は熱かった。

よくもまぁ、ドイツはつまらないと言ったもんだ。
ブラジルよりアルゼンチンより試合が面白い。
ちゃんと試合見てください
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:16.85 ID:EObkQJpu0
>>289
日本はアレだけど、本田はそれなりに頑張ってるな
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:20.31 ID:TkycgPUw0
>>265
あと、ドイツは決勝までのノウハウあるから
グループリーグでギリギリの試合しててもなんだかんだで毎回上がってく
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:20.52 ID:xvhM6x7x0
こんな良試合のスレなのにどっかのゴミチームの話するのやめろよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:21.80 ID:jKAeL/H80
>>292
一枚目晩年のマイケルじゃねえかw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:23.14 ID:aCsy/OB20
>>284
ホントそう。このスレでチョンはオマエだけなのにな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:28.97 ID:s/mtUx6/0
全試合見たけど、ベスト8は

ブラジル、メキシコ、フランス、オランダ、コロンビア、韓国、ウルグアイ、コロンビア
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:31.23 ID:Z1wnBuO00
ほんとワールドカップ(日本他アジア圏以外)の試合はおもしれえな
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:41.55 ID:O2zMDTea0
ガーナ 0−1 米国

ヘディングの山の低さには日々びびるぜ!
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:54.88 ID:lkjp3Gjx0
こんな熱いレベルの高いサッカー見せられちゃうとね

うらやましいですよ

ガーナとか、チーム仲良さそうだし。

サッカー楽しそうだし。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:49:59.33 ID:DQiRXF4n0
ID:s/mtUx6/0
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:50:11.61 ID:qhEO4WWI0
>>292
元カノがマイケルジャクソンに見えた
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:50:12.86 ID:gfafu7iW0
間違いなく韓国対ロシア、日本対ギリシャは今大会の二大クソ試合 異存はございませんね?イランオーストラリア頑張ってたしアジア枠2つでいいねwww
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:50:24.54 ID:s/mtUx6/0
面白い試合だったな。つまらなかったのは日本戦くらいか
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:50:57.09 ID:DAkrw5B40
んー、ギャン好きなんだよな!
明日はアメリカ勝ちそうだなー
引き分けなら面白いんだけど
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:04.47 ID:JEbssVKR0
手が震えていた女の子可愛かった
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:20.54 ID:HUwf6LbG0
炎天下のもとで他国が激しい試合してるのに
雨ふる涼しい中でチンタラ糞試合する最弱日本
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:22.17 ID:Nzn2Fs/A0
クローゼさんが決めたときは興奮した
マジですかってw
最後のガーナのオフサイドのシーンは
5vs3くらいになって
やられたああああ
って頭抱えてたら、パスしてたw
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:22.87 ID:s/mtUx6/0
>>307
韓国vsロシアは1−1で面白かったけどね
どちらも守備のチームだから駆け引きが面白かった
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:23.71 ID:O2zMDTea0
ポルトガルのオカマを
フルボッコにする米国のオカマがみえる
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:41.58 ID:fMMNz5Rt0
>>308
ロシア対韓国 ナイジェリア対イラン も同じくらいつまらなかった気がする
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:52.53 ID:p09npuRI0
>>295
ポルトガルの自滅は萎えたけどオランダの大勝は最高だっただろ
スペイン圧倒的と言われながらあの眠くなるチンタラサッカーを破壊してくれた
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:51:53.69 ID:AtZwd3XY0
ガーナ凄かったわ
強いのに笑いも取れて俺みたいなど素人でも楽しめた
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:52:06.60 ID:H94HAj580
日本戦は本当に退屈だからなぁ
俺はにわかだけれど、ドイツガーナ戦見て良かったよ
日本戦だけ見てたらサッカー嫌いになってた
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:52:09.82 ID:rvwK+TAD0
何この、マイコーは!

エジルの元カノ
http://img01.naturum.ne.jp/usr/susanoo/lover.jpg
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:52:11.19 ID:imje+mUI0
>>292
そもそもエジルが欧州じゃブサメン扱いだったりするし
その辺はしょうがねえじゃん
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:52:19.54 ID:Tka0bemd0
>>295
俺はつまらないドイツサッカーの方が好きだった。
今は惰性で応援してる感じ。
ヤンカーが懐かしい。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:52:32.10 ID:WMvqx7YQi
ノイアー忙しかったな 最後のはオシャレだったぞ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:52:49.48 ID:d2h96AQw0
ロシアは面白い
チョンはつまらない
勿論日本も
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:11.76 ID:TfuCHHsM0
徹夜で仕事してて、ちょっと息抜きに…とテレビつけたら
アルゼンチン×イラン戦が0-0で後半ロスタイムに入るところ
メッシの神ゴールをばっちり見ることができた

その後仕事に戻り、やっと一段落ついたので
寝る前にドイツ×ガーナの後半だけでも見ようかとテレビつけたら
めちゃくちゃ派手な肉弾戦、クローゼのタイ記録弾、ケツ出し、5人カウンター、大出血などすごい試合だった

なんか運を使い果たした気がする
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:23.08 ID:imje+mUI0
芸スポがつまんねえわけだわな
必死に日本が〜だけ言っているアホばかり
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:41.94 ID:0zZ3cqdA0
>>319
ポゥ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:44.77 ID:B8UBKr9N0
>>147
まぶただから大丈夫
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:48.60 ID:3C5MY9dr0
しかし、毎回ああいった場面でオフサイドやらかすガーナもこれまたチームカラーだな
まさに猪突猛進、アフリカらしい
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:50.06 ID:EObkQJpu0
>>316
NHKがまたも再放送しちゃったぐらい面白かったよ、あのオランダスペインは。
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:50.57 ID:8t7CLkdu0
普通、ロートルのクローゼが出てきて、
記録がかかってても、
「そういうことじゃない。ガチだから」
と思うじゃん。

なのにクローゼが本当に得点しちゃうんだもん。
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:53:57.88 ID:Qxk2nY0l0
>>324
鼻糞並みにタイミング良いなw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:54:12.67 ID:QZaOUoPW0
ドイツもパス回し自体はもっさりしてたがなあ
中盤の展開力自体は実は日本はヒケを取るもんではない
特性が偏ってはいけないということ、あと、
外国持ち上げてる連中はこけても痛くも何ともないから
上げてられる
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:54:18.07 ID:05XxHsa50
>>287
サイドめちゃくちゃハラハラしたね
攻撃でもサイドのスペース使えばいいのに沢山余ってたし
こんだけ思いきったことしても勝てる地力があるからすごいんだろうけど
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:54:29.13 ID:87G6KIwZ0
>>320
エジルは日本人から見てもブ男だろw
まあ東アジア人の平均よりは上だと思うけど
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:54:29.72 ID:EMLuB9HC0
ガーナのディフェンスは殆ど全てファール。状況をよく理解している
シュートに対しても身体ごと相手の脚目掛けてぶつかっていく

ドイツは身体を必死に離しながらのディフェンス
高い位置でボールを取りに行き、少しでも接触すれば全てファール

オランダ対豪州、イタリア対コスタリカも似たようなレフェリング

それぞれの試合での接触プレーを観ればよく解る
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:54:36.43 ID:Nzn2Fs/A0
スペインオランダは試合が動いたのが後半だったから見応えあったな
前半の最後のペルシの神ダイビングヘッドからの〜だったし
ドイツポルトガルはもう前半ですべて片がついてた
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:54:37.03 ID:I9YtpFw00
>>320 イニエスタさんはどうなの?
結構美女ゲットではないかと思うのだが。
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:54:39.21 ID:AtZwd3XY0
明後日から2試合同時だからどの試合見るか迷うな
時間かぶらないようにしてほしいわ
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:03.39 ID:hsrVFD2V0
エジルも基本的にドイツ人から選んでるんだから厳しくなるだろ
特にある程度の年齢がいったドイツ女はな
ドイツに北条麻妃みたいな美熟女は一人もいないだろうしね
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:14.80 ID:DQiRXF4n0
エジルの顔はなんか恐い
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:21.38 ID:Pv0er9Ql0
>>320
おいおい
禿界の王者だったイニエスタなんて、チビブサハゲの三重苦だけど美人にモテモテだぞ。
禿界の王者の座をロッベンに奪われたから、今後どうなるかわかんないけどさ。
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:31.49 ID:fMMNz5Rt0
>>334
エジルカッコイイだろ
スタイル良いし
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:50.32 ID:EuRy8gXX0
ていうかアメリカのアルティドールとデンプシーは結局出られるの?
主力の二人だから出るか出ないかで大分変わって来ると思うんだけど
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:55:53.82 ID:8t7CLkdu0
>>316
オランダは好きだしスペイン負けてザマーだったよ。
ただ途中からスペインはボロボロだったからね。
ドイツ対ガーナの熱い展開の方が個人的には興奮度が高かったという意味
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:56:13.93 ID:fMMNz5Rt0
>>341
ブサイクではないだろ?イニエスタ
後の二つはあってるが
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:56:26.85 ID:dxGpu4r80
>>342
いや、エジルはカッコよくはないw
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:56:58.90 ID:j6rCSauH0
>>346
サッカーやってる時のサッカーうまい人はすべてイケメンっす!
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:57:01.21 ID:WRSKZGKw0
>>330 あれワンバウンドで結構難しいよね。
野球で言うショーバンの処理。
日本の柳沢ならきっと後ろ向きにボール飛ばしてただろうし、
大久保なら脚が短くてきっとカスりもしなかっただろう。
やっぱ凄いや。クローゼ。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:57:14.50 ID:fMMNz5Rt0
あ ごめんやっぱブサイクだわ・・・

>>343
デンプシーは出られると思う
アルティドールは厳しいかな 帰国はしてないみたいだが
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:57:16.08 ID:vKDw5aA/0
イニエスタは禿げてないよモフモフだよ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:57:20.81 ID:EObkQJpu0
>>334
内田>>エジル>>△>>>>その他
ぐらいじゃないの
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:57:34.00 ID:TkycgPUw0
スペインオランダはスペインファンからしたらそらつまんなかったろうが
ファンペルシーの人間魚雷ヘッドやロッベンの史上最高速カウンターとか
滅多にお目にかかれないスペクタクルだったわ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:57:33.96 ID:6vNfx0wi0
>>9
遠目からみるとミスじゃなくて新しい技みたいだw
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:57:58.69 ID:N9LHvyzz0
>>292
エジルレベルの選手なら女なんて選びたい放題だろうに何でこんなのばっかw
顔の表情がいつも同じで変人っぽいし移民だし性格歪んでるのかも。
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:03.72 ID:fMMNz5Rt0
>>346
エジルはかっこいいよ
ちょっと鳩山に似てるけど
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:05.93 ID:B8UBKr9N0
着地失敗がツイのトレンド入りしててワロタ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:12.28 ID:3C5MY9dr0
エジルはどっかで見たことあるなあと思ったらアゴ勇だったな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:19.15 ID:O2zMDTea0
優勝、コスタリカ
2位 メキシコ
3位、米国

これでたのむわw
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:24.05 ID:Nzn2Fs/A0
エジルは歌手にいそうな顔
ボーカル張れるってことだから
わりとイケメンなイメージw
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:43.06 ID:j6rCSauH0
>>354
自己紹介?
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:47.22 ID:p09npuRI0
エジルがイケメンとなると羽生もイケメンになるわけだが
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:55.62 ID:+JKMcX1x0
>>325
ホントだね。代表のスレならまだしも
関係ないスレでもウジウジウジウジと…言ってるヤツ確実に童貞だと思うわ
そんなヤツが女と付き合うどころかまともにコミュニケーションなんて出来ないだろ
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:58:59.37 ID:Qxk2nY0l0
>>358
歴史が変わるなw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:17.23 ID:Eb+SFqI10
日本よりイランやギリシャの方が馬鹿にされているけどねw
引き篭もりが蔑まされているのを知らん奴が多過ぎ・・・
ギリシャなんてユーロの優勝をいまだに盗人呼ばわりされているんだぞwww
日本も前回の南アは恥ずかしかったよ・・・
負けるにしても今回の方がよほど評価できるわ
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:21.79 ID:OfGTGBbh0
>>336
3失点目以降はスペイン萎えちゃったけど
そこまでは緊張感あったから、そこまで酷い試合には見えなかったな

フランスに0-5にされても気持ち切らさず2点返したスイスの試合も悪くなかった
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:25.26 ID:8t7CLkdu0
まぁいいさ、はっきり言って、
選手名知らないもん!つまらないもん!
とかいう理由でドイツ代表を好きじゃない連中が、
ドイツ押しの人間にドヤ顔されたくなくてドイツを強いと言いたくないだけなんだから。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:30.57 ID:CSf1k6m30
>>363
その時歴史が動いた
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:35.46 ID:05XxHsa50
>>346
エジルの顔セクシーだと思うよ!
今日はちょくちょく消えてたし髪型だっせえけど
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:39.27 ID:POMyigiEO
>>315
韓国ロシアやナイジェリアイランがつまらなかったのは同意だが
特に韓国イランの思惑通りに塩試合にするために頭を使ってたのは感じるよ。
日本ギリシャの酷さとは次元が違う。
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:53.28 ID:MTa9WWJw0
馴れ初めはこんな感じらしいわね。

出会いは彼女がイニエスタにインタビューしたのがきっかけ

彼女「イニエスタは彼女いないの?」
 ↓
イニエスタ「見ればわかるだろ。今まで女性と付き合った事がないんだ」
 ↓
彼女「あら、そうなの。じゃあ、好きなタイプは?」
 ↓
イニエスタ「そうだな・・・僕の目の前にいる子がタイプだね。」
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:59:56.36 ID:3C5MY9dr0
>>358
北米・中米が全部持って行く訳だな
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:00:27.85 ID:vKDw5aA/0
さっそく今日からアホなサッカー少年が腰パンでムンタるとか言ってんだろうな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:00:49.49 ID:EObkQJpu0
>>370
禿のくせに、やっぱラテン系はちがうな
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:01:27.01 ID:vtAiC6qz0
>>313
渋いですね^^
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:01:28.85 ID:WMvqx7YQi
エジルはスタミナないのか後半は消える
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:01:44.48 ID:B8UBKr9N0
ドイツスレって高確率で彼女の話題になるなw
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:01:50.58 ID:8i/HnG7F0
クローゼの15点中GLが11点
典型的な雑魚専
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:01:56.36 ID:EObkQJpu0
あのパンツはどう言う状況だったの

ゴムだか紐が緩んだのか
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:01:58.99 ID:cnF8Kh5H0
ここまでケディラなし
ドイツに勝ってほしいから心配すぎる
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:02:47.97 ID:N9LHvyzz0
>>351
今大会で一番ハンサムなのはペルシだと思う。
イケメンじゃなくてハンサム
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:02:51.16 ID:ahjFo3iDO
ガーナは立ち上がれない選手いたな
根性論とかじゃなくて、あの底力はどこから出てくるんだろうな?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:02:54.28 ID:cnF8Kh5H0
エジルは立ち姿、佇まいがカッコいいんだよ
背筋がピンとして胸張ってて姿勢が良い
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:03:15.85 ID:dxGpu4r80
>>368
今日のエジルは活躍した方だと思うw
直近の代表選やプレミア終盤なんて本当に消えてたからw

コンディションさえ悪くなければトップクラスの活躍ができるのにな。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:03:15.91 ID:KW2qi9gQ0
>>370 本当かよ?
>イニエスタ「見ればわかるだろ。今まで女性と付き合った事がないんだ」
          ↑
    これは結構勇気がいるよね。

PKで言うと、GK真正面に蹴りこむといったど真ん中な糞度胸。

あっ、でもGK正面って、下手に工夫するよりも確率よかったんだっけ。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:03:32.97 ID:EMLuB9HC0
望ましいベスト8は…
チリ、コロンビア、フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、アルゼンチン、ベルギー

だが…殺人沙汰も多発しかねない暴動勃発を人質に取られているだけに
素晴らしいチームのチリが、世界一汚いブラジルに取って代わるのだろうか…残念だ
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:03:44.73 ID:RXvMfK/v0
面白かった
ナイスゲーム
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:03:49.15 ID:vI/PeMEd0
俺の脳内ではすでに日本はこの大会に出てないことになってる
日本のことさえ考えなけりゃ
日本の試合さえ見なけりゃ
毎日楽しくてしょうがない
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:04:13.52 ID:fMMNz5Rt0
>>385
そんなクソつまんねえベスト8は望みたくない
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:04:14.18 ID:52/JW8730
こりゃいい試合だったわ
あの強豪ドイツによくあそこまで戦えたよな
ほんとよくやった
最後まで攻め続けたし
日本もコロンビアとあれ位の試合すれば負けても叩かれないだろうに
とにかくガーナ選手お疲れさまですた!!!!
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:04:39.29 ID:tlgLCDTl0
このグループどこもレベル高いな
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:04:42.96 ID:CSf1k6m30
>>373
この時すでにバルサのトッププレイヤーで何人にも同じこと言ったけど
付き合ったことないとか金、名誉あってどんだけもてないかと悲しくなる話だけどな
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:05:03.39 ID:3C5MY9dr0
あのパンツは、プロレスのマードックみたいに狙ってたのかもしれない
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:05:18.58 ID:87G6KIwZ0
>>370
>イニエスタ「そうだな・・・僕の目の前にいる子がタイプだね。」

日本のキモブサがこんなこと言ったら瞬時に空気が凍りつくし
最悪の場合通報だよなw
恋愛におおらかな土壌のあるラテンが羨ましいわ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:06:14.65 ID:8t7CLkdu0
このスレがそうだと言ってるわけじゃないけど、
ドイツ代表が好きになれない理由がサッカーではなく見た目が格好良くないとか言い出す人、周囲にいたわ。
イングランドは格好いいんだって。サッカーも。
サッカーの内容を見てたらイングランド格好いいとか意味わかんないけど。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:06:19.05 ID:N9LHvyzz0
>>375
それでも苦しい時は、エジルを使い続けるしかないからな。

ところで、今日の鼻クソ監督の最低な行為については誰も叩かないんだなw
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:06:32.03 ID:yNmmOlRC0
ガーナは左サイドも使えたら溜めもできてドイツ詰めだたろうな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:06:35.82 ID:TkycgPUw0
>>383
まぁ昨シーズンで慣れたろうから
来季からは期待してる、ガナーズ好きとしては…

それよりサニャの後釜候補が内田かオーリエか、ってのも日本人にとっては面白いもんだ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:06:56.47 ID:EMLuB9HC0
望ましいベスト8は…
チリ、コロンビア、フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、アルゼンチン、ベルギー

だが…殺人沙汰も多発しかねない暴動勃発を人質に取られているだけに
素晴らしいチームのチリが、世界一汚いブラジルに取って代わるのだろうか…残念だ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:07:19.98 ID:WMvqx7YQi
>>395
アレは笑ったわ モウリーニョでもあんなことしないぞ
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:07:28.17 ID:cnF8Kh5H0
>>394
このスレの人はみんなドイツ好きでしょ
2ちゃんで叩かれてるのあんま見たことない
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:07:55.54 ID:j6rCSauH0
>>395
あのキックはカードでなかったのが不思議だわw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:08:17.37 ID:GKy8FWNa0
totoでドイツ勝利に賭けてた奴w
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:00.53 ID:3f6RGjeL0
>>395 
どうせなら、もう少し強く蹴って、監督ゴールを決めて欲しかった。退場だったかもだけど。
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:06.58 ID:vtAiC6qz0
>>385
ブラジルはおそらくチリ、コロンビアと南米が2つ続きますよね^^
隣国同士の対戦って何が待ってるかわからないんですよ。
横浜高校もこれはいけるかな?と思ってると日大三やら前橋やらにコロッとやられますよね^^
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:10.81 ID:87G6KIwZ0
>>384
>イニエスタ「見ればわかるだろ。今まで女性と付き合った事がないんだ」
          ↑
>    これは結構勇気がいるよね。

こういうことを公言できる性格の奴は不細工でもなんだかんだで20代半ばには彼女ができる
どう見てもいない歴=年齢なのモロバレなのに
「ええ、まあ、今はいないですね」とか中途半端な嘘をついて体裁とろうとする奴はほぼ一生素人童貞確定
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:11.71 ID:J7UXDKoo0
あの歳であのガタイでバクチュウできるのがすごいwww
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:11.69 ID:Qxk2nY0l0
>>400
ドイツは日本では人気の高い国だからねもともと
東欧とかが空気だな
世界的にはドイツより人気ありそうだがw>旧ユーゴ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:23.18 ID:j6rCSauH0
>>400
ドイツスキーにも
今のドイツは強いが好みじゃない。でも応援する。
ベップ信者系
二派居そうだ。このスレにも何回かベップリスペクトやめれや。ってあったし。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:43.52 ID:7RIr80j10
俺がムンタリと同じ目に遭ったらパンツの中から
足と見間違うのほどのモノが飛び出して大会自体が中止になるな
代表に選ばれなくて今はホッとしてる
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:46.00 ID:N9LHvyzz0
>>399
普通の審判なら一発レッドだよな
今日の審判がヘッポコでラッキーだったよ鼻クソ監督
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:55.01 ID:0cbTBXWb0
NHKの実況なんだよ。30年前の実況かよって思ったわ。奈良橋の音声は普通だったのに
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:58.34 ID:bv1SsF9s0
ドイツも結局大したことないな
今年ヨーロッパ弱すぎやろ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:10:03.75 ID:TfuCHHsM0
>>393
いや、べつに日本でだって
そのくっさいセリフを吐いたチビハゲ男がただのキモブサじゃなくて
イニエスタ級のスター選手(スポーツ以外でもいいけどとにかく何らかの分野で世界的な有名人)だったら
言われた女は絶対悪い気しないと思うよw
外見の冴えなさを補って余りある何かを持ってる男だと分かってるわけだから
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:10:17.38 ID:dP+IyrQNO
ノイアーは南になりかけたよなw

あれは笑ったw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:10:25.90 ID:fMMNz5Rt0
>>412
ガーナが強いんだよ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:10:37.75 ID:nRqyTmpY0
>>394
イングランド代表の方がどっちもダサいだろw
イタリアならまだ分かるが
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:03.16 ID:M1RWKL4w0
レーブ試合後になんかやった?
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:13.52 ID:B8UBKr9N0
>>402
松木はもう信じない
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:21.26 ID:wgZto19J0
鼻クソ監督、絶対ドイツ国内で総叩きに合うよ。
ドイツ人は真面目だから、ああいう糞行為は許さないと思う。
多分、ドイツが優勝するしか生き残るすべはないな。
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:32.35 ID:8t7CLkdu0
>>400
今はどうだか知らないけど
昔、ウイニングイレブンでドイツは実名じゃなくて、
日本人選手がブンデスに多くない頃、
どんだけドイツが成績出しても、「知らんし地味」って言われたんだよな。

イングランドの糞みたいな試合を一緒に見た時は
「ジェラードはシュート99だからな〜」とか言ってて萎えた

入りがゲームって奴嫌いなんだよ
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:34.18 ID:ZQwqoCZD0
>>408
今大会のドイツにペップの影はあまり感じないなぁ
縦に速いサッカーしてるし
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:47.63 ID:SWwOQz+80
ドイツはどんどん足下が上手くなってるよね
ショルさんレベルがチラホラいよる
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:11:49.40 ID:vhwH3k1K0
南米の大会だけに南米勢いあるな
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:12:08.71 ID:o4gwSvUO0
>>221
どうみたって酷いだろ。
ここ5試合の結果みてみろよ。
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:12:11.62 ID:yPzc1uPG0
>>377
02年はただの雑魚専だったが今は違う
これまでに決勝Tでアルゼンチン×3イングランド×1を決めてる
多分今回も決めてくれる
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:12:51.72 ID:bv1SsF9s0
>>415
アメリカに勝てるんかドイツ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:12:56.61 ID:WMvqx7YQi
ガーナってアフリカの国ではどんな立ち位置なんだろうか?先進的なほうなのかね
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:13:11.39 ID:0v06Vfx80
最近はダイヤモンドサッカー世代とは別のドイツサッカー好きが増えてるんだな
ブンデスに日本人選手が大勢所属するようになって注目度が高くなってるのかな
ゲルマン魂はキラリと光るが、普段のドイツ代表はどちらかというと退屈なサッカーの方に分類されてたけどな
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:13:25.19 ID:wgZto19J0
>>417
試合中に、相手選手のクロスボールを蹴り飛ばしてドイツキーパーにパス出して遅延行為したんだよ。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:13:30.58 ID:Ucwwq/uW0
クローゼってまだ代表にえらばれてたのか。凄いな。オレ、こいつの得点ヘディング以外見たことないわ。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:13:48.56 ID:vtAiC6qz0
62チリW杯では自国開催で準決勝ブラジルにガリンシャ1人にやられて優勝逃しましたよね^^
雪辱したいと思うんですよ。ガリンシャのような規格外のスーパースターもいませんしね^^
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:13:55.51 ID:fMMNz5Rt0
>>426
アメリカには勝てるだろうね
あのポルトガル(笑)を4-0で完封してるわけだし
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:14:15.57 ID:TkycgPUw0
とりあえずカカオは実はコートジボワールの方が上だ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:14:22.63 ID:Qxk2nY0l0
>>427
象牙みたいな感じ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:15:08.13 ID:mF0YHSg4O
>>400
世界でドイツサッカーをずっと、こよなく愛するのは、日本人ぐらいだよ。
ブラジルサッカーかドイツサッカーってぐらい、熱狂的なファンが多い。

日本のサッカーファンが一番気にもとめないのが、イギリスなんじゃないか?
フランスとイギリスは、課題評価すぎると思っているね。
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:15:12.79 ID:wgZto19J0
>>428
ゲルマン魂とか言っても、どんどん移民系が増えてるからゲルマン魂もいつまで続くか・・・。
エジルも移民だし。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:15:17.21 ID:sXZBjxBJ0
>>427 監督が黒人だから、割りと内部紛争少ないとかなのかな。
白人監督でガツンとやって、それでも全然まとまらないカメルーンなんてのもあるしね。
ガーナ良いチームだったよ。いきいきとしてた。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:15:19.33 ID:rtY88Qji0
イングランドはサッカーの母国だけあって
イングランドの中でスターが出てくると
自動的に世界のスター扱いされる空気があるんだよな
他の世界のスターに比べて実力的に一枚落ちる選手でもね
まあ主にベッカムのことを言ってるんだけど
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:15:39.58 ID:B8UBKr9N0
宮沢ミシェルと奈良橋が引き分け当ててた
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:15:43.77 ID:QT+rHvgE0
ダイヤモンドサッカー世代w
おれはそうだおじちゃんだ
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:15:44.60 ID:fMMNz5Rt0
>>435
フランス代表は今回かなり強そう
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:16:49.37 ID:099kMD/j0
じゃあ、何で香川は世界最高峰リーグのブンデスリーガで大活躍できたのだ?
シーズンMVPを獲得するほどの活躍だった。ドイツ人で香川を知らない奴はいないほどの活躍だった。

フィジカルも駄目、運動神経も駄目、守備意識もない

そんなナイナイづくしの香川が何であんな屈強な選手たちの中で活躍できたのだ、おかしいだろ。
何で今は全く活躍できないんだW杯。俺は全くわからん。理解できん。

今と当時は何が違うの?ドルトムントと何が違うの??
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:17:07.44 ID:TkycgPUw0
>>430
足さばきやアシストもメッチャうまいぜ
ニコニコに代表ゴール集あるから見てみ
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:17:08.46 ID:8P1C7/OH0
ケディラってサッカー下手だよな
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:17:14.45 ID:p1gEnms50
ドイツは一歩も譲らない熱さタフさに加えシステマチックなパスサッカーもしだしたからねえ
そら人気出るよ
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:17:45.69 ID:2Uu5C2zK0
>>441
今回のフランス代表はサッカーの上手いテコンサッカー団みたいで好きになれない。
黒人とか移民が過半数とか、もうフランス代表というより移民多国籍代表って感じ。
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:17:58.75 ID:B8UBKr9N0
>>443
NHK資料班にもみてもらいたいわ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:18:33.92 ID:0cbTBXWb0
クローゼのゴールはかっこよかった。ゲッツェのゴールはださかったけど
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:19:11.22 ID:099kMD/j0
>>442の俺は毎日のように悔し涙を流している。
なぜ日本代表でドルトムントジャパンを目指さないのか。
俺は香川を自由に制限なく何の負担もなくプレーさせたい。
ドルトムント時代の輝きが忘れられん。

2ちゃんねらーよ、香川中心の日本代表って作れないのか??
ドルトムントジャパン。日本代表の能力ならドルトムント選手と同等の能力は持ってるだろ??
香川を最高に輝かせたい、大復活させたい。
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:20:17.49 ID:Qxk2nY0l0
>>441
デシャンが名将なんだよ
よくここまで纏め上げて仕上げてきたもんだ
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:21:05.00 ID:EMLuB9HC0
この分では、決勝トーナメントもそうとう一方的にメチャクチャなレフェリングになりそうだ
宗主国憎し…強豪国を有する大陸間のライバル感情…経済力で多くの優秀な南米の選手が欧州のクラブへ移籍する事…etc…
色々あるだろうが、出来る限りサッカーは、スポーツはフェアにレフェリングされなければならない

元々、まともな教育水準にある者が殆どいない、泥棒&強盗だらけのブラジルで
サッカーまで泥棒&強盗ブラジルで
国際的な大会など するべきではなかった
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:22:04.05 ID:dxGpu4r80
>>444
ポジショニング、それも攻撃参加時のポジション取りは素晴らしいの一言。
ボールを受けた後が残念すぎるだけw
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:22:06.07 ID:SWwOQz+80
>>446
ジダンの時もそうだったじゃん
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:22:30.08 ID:/AQykwkO0
質の高いおもしろい試合だった
それに引き替え日本のプレイの詰まらないことと言ったらないな
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:22:56.82 ID:ArrtusuN0
ドイツに引き分けたのはデカイな
アメリカよりガーナが決勝行きそうかな
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:23:34.42 ID:NNcojW2c0
>>449
ドルは周りの選手が素晴らしくて、香川の良さを十分に生かせるけど、日本代表じゃ
そうはいかないからな、残念w
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:23:52.48 ID:O2zMDTea0
ところで敗退蹴ってした
超雑魚のスペイン、イングランドって、国民はまだW杯みてるの?w
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:23:58.40 ID:OfGTGBbh0
>>435
ドイツサッカーって質実剛健で手を抜かない
外から見てる分にはいいけど
アレと実際戦わなきゃいけない欧州各国は憎らしく思ってそう
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:24:20.07 ID:0v06Vfx80
>>446
シャンパンサッカーの時も黒人選手はいたよ
460ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 @転載は禁止:2014/06/22(日) 07:25:27.54 ID:Rc3iraG10
誰かギャンにも触れてやれよ・・・。
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:25:40.25 ID:tS76Ds6S0
しかしよかったよ

もうさんまとかディスる
サカヲタも今大会で消えるだろうな

W杯は海外の素晴らしいチーム同士の
試合を楽しむもので

日本代表とかほんとただのゴミ
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:26:05.99 ID:NgPko3WA0
>>449
ドルの選手と同等の選手がいたら
安い日本人選手は引き抜かれまくるはずだが
残念ながらそんな状況にはなっていない
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:26:17.34 ID:OfGTGBbh0
>>446
フランスはプラティニの頃から黒+白の混成チームだよ
それが火種になって分裂も多いけど、今回はデシャンがうまくまとめてるみたいだな
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:26:21.78 ID:e9cWmr4A0
すげえ。日本はこうなぜできない。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:27:34.94 ID:UD2T6dw10
>>9
ダブルクラッチかよwww
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:27:37.66 ID:MMUjY2BQ0
西村さんが人柱になってくれたおかげで面白い大会になったね。
ペナルティーエリアで引っ張ったり抑えたりできないから、
アーリークロスをDFの間や後ろに出すゴールが多い。
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:27:43.99 ID:NQ+nA7m50
さすがクローゼだな
なんでもっと評価されないんだろ???
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:27:44.99 ID:EObkQJpu0
ロイスみたかったな
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:27:51.02 ID:2Uu5C2zK0
>>464
体格、スピード、闘志がないから出来ない。
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:28:10.91 ID:0cbTBXWb0
ガーナのFW何気に前線からボール奪いにいってたな。
ドイツはラームが存在感なかった気がする
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:29:14.78 ID:kFDIvSE2i
これにロイスいるとか鬼だな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:29:23.72 ID:QT+rHvgE0
ティガナすきだったわ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:29:27.69 ID:hNO2YP3m0
>>307
チョンは劣等で格下だから

どうやって下劣な側に引きずり込んで並べ立てようとするんだよな

チョンだけがはるかにゴミだって世界中の人間がわかりきってるのになw
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:29:53.36 ID:eprWwG340
ロナウド発狂wwwwww
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:30:15.58 ID:tgm0kSL50
>>425
スタメンで出れればな

残念ながらアホレーヴはクローゼを使わんよスタメンでは
いたりあ戦もロイスクローゼミュラーを前半まんまベンチにして惨敗したし
今回も残り時間20分でシュバやクローゼ出したが判断が遅い

この監督は判断がいつも遅い
たまたま追いつけたけど後半すぐにクローゼシュバポドルスキーを出すべきだった

ケディラとか下手糞だけどこの監督はスタメンで使い続けて負けるだろうな
ゲッツェもいらね
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:30:20.95 ID:BdYU1BKU0
前回大会で日本がベスト16に入った後のNHKの9時のニュースのスポーツ
コーナーの扱いが、プロ野球6試合の内5試合が映像ありなのに対して、J
リーグは9試合の内映像があったのは1試合だけ。これではブラジル大会は
駄目だろうと思ったらやはりこのザマ。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:30:27.77 ID:xoDN/N1Y0
クローゼのゴールってもしクローゼが触ってなかったら入ってなかった?
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:32:14.23 ID:PmJgRx8M0
天才と言われた怪物ロナウドが平凡なストライカーに
記録を抜かれるってのも寂しいな
ドイツ人だって歴代最強のドイツのFWはゲルトミュラーと答えるだろう
クローゼってなんとなく点を獲ってたら記録更新しちゃったみたいな
感じだし
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:32:18.93 ID:4w66Kop40
ラームは過大評価。やらかしすぎ。ポドルスキ出せや。
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:33:23.02 ID:/AQykwkO0
>>477
入ってなかったね
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:33:27.78 ID:8t7CLkdu0
今大会のドイツを、
「昔からのファンだけど、今のパス回しするドイツは好きじゃない。つまらない時代のドイツサッカーが好きだった」

と言う人がいるけど、俺は昔も今もドイツ好きだけどな。

ドイツはパス「も」できるようになっただけで、
今日のガーナにはかなり引いて守られたから、ああいう遅攻も「できますよ」ってだけ。
カウンターもハイボールもできなくなったわけでもない。
バリエーションが豊富になっただけじゃね?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:33:30.52 ID:audMcnnM0
>>446
多かれ少なかれどこも一緒だよ
エリア88の外人部隊だと思って見れば
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:33:44.01 ID:KOaj5Y+W0
>>477
ポストに当たってたか
枠外れてた感じ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:33:44.58 ID:p1gEnms50
ラームは軽いからね潰し所と見られてたかもね
やっぱりサイドの選手だよ
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:34:04.00 ID:Oqu58e0I0
>>477
微妙なところ
クローゼ触ってなかったら
ポストに当たってそう
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:34:18.03 ID:NQ+nA7m50
平凡なストライカーがワールドカップで15点取ったりブンデスリーガで得点王になれるわけねーだろwwwww
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:34:27.11 ID:PmJgRx8M0
ミュラーの方が歴史に残るゴールが多かったがクローゼは雑魚相手に
点を獲ってた印象しかないね
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:34:31.78 ID:O2zMDTea0
北米ごときに1位通過される
しょぼいイングランドの国民って、いまどんな状態?w
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:35:07.94 ID:EObkQJpu0
>>471
ロイスが出ると女子がドイツ応援しそう
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:35:09.28 ID:2Uu5C2zK0
>>486
Jリーグなんて、あの大久保が得点王だもんなwww
もう屁も出ないわwww
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:35:30.48 ID:NNcojW2c0
>>466
最初からそれが狙いで、開幕戦に西村を起用したんじゃね〜の?って訝りたくなるなw
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:36:14.39 ID:OYp//gEd0
ドイツとオランダは2戦目は気が緩んでるな
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:36:19.43 ID:KOaj5Y+W0
クローゼって
伝説のサウジ戦でも点数稼いでる?
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:37:09.59 ID:QBIw7UD30
クローゼに関してはなぜかボールが行くところにクローゼがいて押し込むって印象
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:37:13.92 ID:8t7CLkdu0
雑魚専だとして、何か悪いのか?
クローゼに限らず、大会得点王が固め取りを含むこととか普通だし、
それはわかった上でも栄誉なんだろうに。
スクラッチも得点王だったけど、
得点王なんてそんなようなもんだよ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:37:16.78 ID:cOGyDw4d0
>>478
得点率みたらいいじゃん
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:37:45.02 ID:8t7CLkdu0
>>493
稼いでるよ
北海道で試合見てたわ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:37:59.62 ID:QBIw7UD30
スキラッチは一大会だけの確変だったな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:38:27.64 ID:Oqu58e0I0
>>493
調べてみたら
ハットトリックしてる
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:38:36.97 ID:WMvqx7YQi
ラーム以外あそこのポジ出来るの居ないのかよドイツは
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:38:38.24 ID:0sFahT530
普通に欧州が弱くなって、アフリカ・南米が上がってる。
欧州リーグが欧州人を育てる場じゃ無くなった影響だろうね。
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:38:38.79 ID:EMLuB9HC0
>>466

いや、ずっとやってるよブラジルがww CKなどでは特に

ホールディングやプッシング、ジャンピングアットも常習

中盤の競り合い、球際の競り合いでもブラジルは掴み放題ww
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:38:46.45 ID:DvHMdNmI0
>>493
サウジ戦でハットトリックしてた気がする
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:39:05.11 ID:KOaj5Y+W0
>>497
やっぱそうか

あの試合なければ
ロナウド安泰だったのになw
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:39:05.81 ID:NNcojW2c0
>>493
何点か入れてたなーと思い調べたら、ハットトリックだったわwww
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:39:27.74 ID:gphw4rblO
西村ジャッジはサッカー面白くしたね
あいつら手を使いすぎ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:39:31.05 ID:XIIM9C70O
>>487
アルゼンチン
イングランド
アルゼンチン
アルゼンチン
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:40:18.71 ID:vUi6Sk8t0
日本はグループはすごい恵まれてたんだよな
この組入ってたらどうなってたことやらw
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:40:21.66 ID:8t7CLkdu0
>>498
そこだよな。
確変や雑魚専で一大会のみ得点王になる選手はいても、
それをワールドカップで何大会もやってしまうクローゼの異常さ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:41:27.51 ID:H9j9RGZK0
>>2
知らんガーナ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:42:15.52 ID:XIIM9C70O
>>493>>504>>509
ロナウドもフランスW杯のPKとドイツW杯のジーコジャパン()で3点稼いでるからあんま関係ない
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:42:15.91 ID:mplDhAkp0
>>494
ニステルローイもそんな幹事だったな。
最近のストライカーはそういうのいないな。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:42:16.93 ID:4w66Kop40
>>494
ポジショニングが良い。つまり頭が良いんだよ。それが偶然に見えるならクローゼの凄さは永遠に分からない。
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:42:20.58 ID:AtZwd3XY0
ガーナと日本が試合したら30点ぐらい取られて負けてただろう
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:42:36.97 ID:syiEheeW0
ドイツと分けってガーナすげえな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:42:50.02 ID:x+QpFOMM0
すごい試合だったね
湿度が高い中であれだけ攻守を変えられるなんて驚きだよ
日本は・・・棄権だけはするなよ!
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:44:17.95 ID:mF0YHSg4O
>>458
ドイツって、飛び抜けた選手はいないけど、安定感があるんだよな。
日本人が好きなサッカーをドイツがすると言うより、ドイツサッカー協会が日本サッカー協会を助けたことが、日本のサッカーは飛躍的に延びている。
今でも、ドイツに渡る日本人選手は多い。
また、ドイツ人のサッカーファンは堅実なサッカーをする日本人選手が好きだし、香川を連れ戻せと言っているファンは多い。
日本人選手は、ドイツでやったほうが絶対にいいよ。
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:44:28.49 ID:EMLuB9HC0
イタリア対ウルグアイは勝ったほうが1位通過
引き分けなら得失点差でイタリアが2位通過

もうトーナメント進出を決めたコスタリカは、主催者もひと安心で
最後はようやくフェアにレフェリングされイングランドにボコボコにされる
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:44:30.02 ID:yz3IgzoB0
こういう試合見たら日本代表のゴミ具合を改めて確認できるな
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:45:11.41 ID:OrZE701Z0
今やってる試合この試合と違って塩すぎる
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:45:15.66 ID:8t7CLkdu0
長いドイツファンなら、
暑さのせいにして惨敗したアメリカ大会を知ってるからな。
それだけに、ガーナに押されてたとか悪口言われても、
あの暑さ湿度で追いつけたドイツが嬉しいわ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:45:24.88 ID:7sQBM0o20
>>512
馬ちゃんもクリやメッシみたいな化け物出てくるまではCL得点記録持ってたよね
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:45:37.35 ID:eIiH+I+00
いい試合であった。
チリXガーナ戦が見てみたい。
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:47:07.88 ID:OkXTkxks0
>>508
この組は
前回大会全チームベスト16以上だからな
間違いなく死の組
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:47:23.72 ID:0sFahT530
日本でもごっちゃん王武田がいたな。
嗅覚が異常に発達してる人は損だよな。どふりーでいることが才能だけど偶然に見える。
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:48:19.39 ID:LKP1993e0
クローゼ、、頭が良いと思うけど
やってることはそれを超えた魔法使いだよ。
スゲえ。なんなんすかあの人。
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:48:37.72 ID:OkXTkxks0
>>471
ゴメス師匠のこともたまには思い出してください
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:48:41.47 ID:X63Ho/gK0
>>449
ブンデスの機敏さとスピードに弱いDFと
周囲のコンタクト力に100%依存してるからこその香川

コンタクトの弱さでさんざ叩かれた岩渕が当たり負けしなくなりつつあるのに香川ときたら!
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:49:26.85 ID:hU2hjft9O
金星おしかったがーな(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:49:29.70 ID:QBIw7UD30
前宙着地失敗には年齢を感じた
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:51:47.62 ID:8t7CLkdu0
>>525
嗅覚系の能力を運みたいに言う人もいるけど、
本当は展開を読む能力だよな。

このクロスは前でこぼれてファーに来る、
このシュートは敵に当たってこぼれてくる、
それをイメージできるのは能力
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:53:43.26 ID:mtBaJ+je0
日本代表はなんであんなに不甲斐ないんだろうなあ、、

でもああいう連中の中でも内田はそこそこ馴染んでやりそうな仕事をしていたな
まあそうでないとシャルケはつとまらないんだろうが。
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:53:50.84 ID:FgGYBWEy0
クローゼおじさんぱねえっす
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:54:09.85 ID:F3BHGrnn0
愛するクローゼ神
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:54:59.41 ID:DIapHEIv0
ガーナつえーな
コスタリカと同じくらいビックリするわ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:57:51.44 ID:GeRc85yR0
やっぱりこのグループはレベル高いわ。
日本がここに入ってたら、始まる前から終わってたな
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:58:06.82 ID:ajXPX3yQ0
>>520
後半に期待。

さっきのドイツ - ガーナ だって前半は大して面白くなかった。

ボスニアは負ければGL 敗退。引き分けで望みがつながる。

ナイジェリア は引き分けで勝ち点2。最終戦がアルゼンチンだけにほぼ絶望的。
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:58:13.93 ID:HDUovaEs0
ポルトガル上げまくってたメディアとそれを虐殺したドイツの影響で
ガーナは過小評価されてただけじゃないの
スアレスレシーブで敗れたけど前回も頑張ってた。
ただ前回前々回と結果考えるとスタートダッシュが得意なチームとはいえないとは思うから
前評判落としてた原因はガーナ自体にもある
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:00:12.40 ID:TeTT6mC8i
ドイツは相手によってフッスバルを変えられるからフトコロ深いよなぁ。
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:00:20.35 ID:ajXPX3yQ0
>>508
グループHって、もっとカスだよな。
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:00:34.41 ID:8t7CLkdu0
あとは嗅覚系の選手は
押し込むシュートの当て勘が良い。
凄いシュートを打てる選手でも、急にこぼれたり流れてきたボールに足や頭を当てると勢いありすぎて打ち上げる。
それを叩く奴が多いけど、スピード感の中でボールをミートすると勢い殺すのって難しい。
嗅覚系の選手は、これぐらいのかすり方で流し込む!みたいな絶妙な当て方をしてくる
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:02:09.22 ID:i3O+YBfq0
今大会最高のエキサイティングなゲーム
同じ1敗1分けのガーナとどっかのショボイのとではエラい違いだな
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:02:30.65 ID:DZx6SuxD0
>>195
おまえきも
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:02:31.02 ID:oqP7E8/B0
ガーナは残念ながら消えるだろうね
アメリカに負けたのが痛かった

ポルトガルに勝っても
最終的にアメリカとドイツに
勝ち点で届かない
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:02:55.17 ID:p1gEnms50
中盤プレスの掛け合いで鍔迫り合いしてた前半の方が面白かったなあ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:03:35.48 ID:vI/PeMEd0
鼻くそレーブはポルトガル戦で自分の思い通りにいったことがガーナのコンパクトなディフェンスで潰されていらいらしてた
すかし野郎にボールをフィールドの中に蹴り返すなんて失態を晒させた組織のガーナはアフリカでもひと味違う
いま個人技とフィジカルでごり押ししてるナイジェリアの方がアフリカらしい
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:03:51.31 ID:MwLt+ZNnI
>>532
内田が仕事出来たのは、内田のサイドはノーマークだってのがあるよ?

左サイドを潰せってのがあったので内田のサイドは空いてたしね。
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:04:21.19 ID:0sFahT530
今の日本はどの枠に入っても・・・だと思うよ。そういう問題じゃない。
完全に体調面の調整失敗。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:06:08.49 ID:ZdjCqbV60
ドイツですらゲッツェアウトのクローゼのパワープレイで
引分けなんだから、日本がコートに負けるのはいたって順当な気がしてきたw
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:07:52.52 ID:DxDmciwn0
>>1
ん? この大会は血液ドーピングやってるチームが勝ち進むってことなのか??

やっぱりw
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:08:02.97 ID:XIIM9C70O
>>547
その言い訳象牙戦でも聞いたけど象牙戦と違ってギリシャ戦では右だから有利とか左だから不利とか明らかに無かったわ
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:08:14.52 ID:eTDmeieJ0
>>467
CLであんまり活躍してないからでしょ
CL常連クラブにいた時期が短いもの
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:08:31.00 ID:is3xmPHA0
アフリカ代表最弱のコートに日本が勝てなかった第一線で日本の敗退は99ぱー
決まってた。コートに勝たないとどこに勝てるの?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:09:21.23 ID:geiMJo5s0
ドイツって突出したテクニシャンとか頭良いのは居ないけど
全体的にどこのポジションもレベルが高く組織力強いよな
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:09:46.72 ID:pZmdDkux0
ロイスが見たいぞ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:12:05.51 ID:2Uu5C2zK0
>>554
ドイツにテクニシャンがいないとか頭良いのがいないとかエジル舐めすぎだろナメナメ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:12:11.37 ID:iWCGrJt30
「クローゼはW杯得点王にふさわしくない」(震え声)
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:13:01.81 ID:jKAeL/H80
>>508
コロンビアvsコートジボワール見た限りどっちも強かった
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:13:54.86 ID:sa13iWoaI
>>554
頭は良いでしょ。パスサッカーやらしてもカウンターサッカーやらせてもパワープレイやらせても、全部万能にこなせるんだし。

ザックはこれをやりたかったんだろうな。こういうスピーディーなサッカーを。

ただそれは無理よ。ここまでやれたら普通に優勝狙えるw
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:14:22.70 ID:jKAeL/H80
>>554
エジル知らんのね
ドイツ唯一の弱点はセンターバック
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:14:28.87 ID:5OAZp6IX0
>>554
頭良いのがいるのってどこ!
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:14:35.85 ID:tn/lTmD40
>>358
これ見たいな
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:14:48.58 ID:RCepSvvW0
クローゼまだいるのかよ
しかも点まで取ってるし
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:14:57.24 ID:jXPycPk+0
早速toto外した\(^o^)/
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:15:16.11 ID:y1ARebtz0
>>449
世界的潮流がドルサッカーになりつつあるなかで、未だのろま本田ジャパンのパスサッカー()
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:16:11.18 ID:eprWwG340
エジルてトルコ移民やん・・・
ゲルマンにテクニシャンなんていない
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:16:13.93 ID:OrZE701Z0
>>565
ザックは最初速い攻め軸にしようと思ったんだがな…。
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:16:17.12 ID:QBIw7UD30
2002年に出場した選手で今回も出場してるのって何人位いるんだろ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:16:37.46 ID:Mx6cCSlm0
>>554
頭が良いって具体的にどこ?
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:17:07.00 ID:s/mtUx6/0
ドイツは負けなくてよかったな。アフリカ土人に負けたら恥だったぞ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:17:11.43 ID:OuXE96Ev0
香川トップ下じゃアジアレベルでも勝てないし
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:17:12.70 ID:imje+mUI0
日本が〜のせいでこれだけの好ゲームなのにスレが伸びないね
芸スポは終わっているね
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:19:01.60 ID:5OAZp6IX0
昔はにわかの俺でもドイツのサッカーつまんねえなって言えば通ぶることができた
しかしいまだにその意味がわからん 
サッカー観るのむずかしいな
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:19:29.95 ID:M9tEqzgKO
>>559
ドイツ人は体格良くて足早くて頭が良い
リネカーが言ってたろ
フットボールは22人でボールを奪い合い、最後はドイツが勝つスポーツだって
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:19:59.66 ID:JvhHzglJ0
お前らど素人には分からないだろう。
ブラジルは暑すぎてヨーロッパ勢のサッカーが機能しなくなりどんでん返しが起きているんだよ!!
日本も然り。
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:20:14.70 ID:XIIM9C70O
>>566
今はもうクロースの方が上
>>568
ブッフォンとかエトーとかシャビとか
あと次の日本戦で出ればモンドラゴン
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:20:54.04 ID:AmO7jOou0
ガーナチョコ強いなー
ドイツはアメリカに食われるんじゃないか
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:21:10.44 ID:iWCGrJt30
「強いから勝ったのではなく、勝ったから強いのだ」
を実践するドイツ。
勝利のためだったらどんな泥臭いことでも汚いことでもやる。
勝利至上主義。
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:21:17.10 ID:zq0xUYO70
タンジェリンドリーム
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:22:15.20 ID:4w66Kop40
テクニシャンいなくても強い。要するに難しいことせんでも基本が大事って当たり前のことをドイツは実行してるだけ。
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:22:22.71 ID:dLAbb83e0
>>566
2002年にでてたかどうかしらないが『モンドラゴン』がいるお
高校の頃聞いた名だと思ったらモンドラゴンだったお
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:22:34.22 ID:ITHRzZnh0
>>559
必死に身長サバ読んで平均178cmの日本とドイツが同じプレイ出来る訳ないのにな。
パワープレイは一度も練習しなかったのに、突然本番でヤレって強要されたと遠藤がバラしちゃってたし。
一番背が高いという吉田ですら180cmしかないだろ。

その180cmも30cmは頭のデカさで稼いでるからな。
頭重すぎて全然ダメ。
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:23:17.85 ID:svwGZoFq0
初戦は7連勝中だが、2戦目はそんなに強くないドイツ

1994 △1-1スペイン
1998 △2-2ユーゴスラビア
2002 △1-1アイルランド
2006 ○1-0ポーランド
2010 ●0-1セルビア
2014 △2-2ガーナ ←New!
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:23:29.09 ID:geiMJo5s0
突出したという文字が読めない奴がいるようだな
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:24:04.90 ID:wgZto19J0
>>582
頭外したら身長150cmだもんな( ´ω`)
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:24:07.68 ID:6zKow0dU0
ガーナは強いやろ元々
前回かってスアレスハンドがなかったらベスト4やしな
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:24:37.71 ID:+s14rvu30
>>553
アフリカ最強の間違いだろ
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:24:39.30 ID:uupM5sRFO
いつも同じ だから地味なんだろうなあ
ユベントスも似た感じ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:25:43.20 ID:35Kwahoa0
日本人はガチで顔がでかいからな
アジア圏でも一番顔がでかいんじゃないか

身長を顔面で稼いでるって言われても仕方が無い
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:27:30.46 ID:QLNTT0m30
ここまできたらクローゼ単独トップいってほしいな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:27:36.47 ID:p1gEnms50
なら頭使わないと損だな!
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:27:37.75 ID:G6YUZhpo0
>>547
アーセナル内田に失礼だぞ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:27:45.62 ID:QT+rHvgE0
>>583
ユーゴのとき0−2から追いついたんだっけか?
ピクシーの晩年
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:28:54.05 ID:lOzx/4HM0
>>11
かまって欲しくて韓国人のふりまでしてるの?寂しいね( ;∀;)
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:29:12.62 ID:BLdTpYYA0
>>47
うわぁーーー!俺のお金返して
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:33:45.63 ID:D89WSIVUi
今回、欧州勢はみんな敗退間違いなし

優勝は南米勢
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:34:19.19 ID:G6YUZhpo0
ドイツは西ドイツじゃないと優勝しない
だから多分優勝できない
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:35:27.43 ID:AhvKXV4f0
エジルが覚醒したら優勝間違いなし
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:38:43.31 ID:kGT/0WuH0
2002にクローゼの前宙を初めて観て、それから12年後にまた観れるなんてな。。
あと一点マシでとって欲しいわ。
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:41:38.20 ID:/NZnQI/F0
チョンが4点取られるのも無理はない
全然レベルが違う
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:42:22.54 ID:mrX905RJ0
アメリカがこのガーナに勝てたなんてウソだろって
だいたいあいつら何でもかんでも勝ちを欲しがりやがって
サッカー自体には興味薄な国民性なんだろ、出てくんなよ
俺たちゃクラスの番長がいないとこで楽しみたいんだよ
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:42:53.11 ID:UOoQjCIq0
クローゼ入っていきなりで興奮したけど
前宙着地失敗はちょっと悲しくなった
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:43:45.36 ID:QxVESthZ0
クローゼおめでとう
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:47:34.66 ID:I1pfLL/M0
あれに反応出来るとかクローゼやばいだろ。
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:47:50.89 ID:RbxYsFMy0
>>602
あれ飛んだ瞬間「あ、足くじいたら困るな」と思って
ちょっと手加減して飛んだんだよなwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:48:19.48 ID:Rac+O3Cp0
消化試合の前回3位決定戦蹴って、4年後のガチ勝負で値千金の同点ゴールとかマジかっけえ
日本いじめてゴール稼いだ豚とは違うのだよ
さすがゲルマン魂 アジアを虐めて特典稼いだりしない
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:49:34.50 ID:whg/Czs+0
スタメンじゃないことを考えると
クローセの記録更新はギリギリの勝負だよな
本人の集中力は極限まで高まってるかもしれない
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:06.75 ID:stkeNIl10
クローゼのポジショニングは天才的
身体能力のバケモノや小技の天才は数いれど、ポジショニングでここまで凄い奴はなかなかいない
強いて言えばポーランドのレヴァンドフスキがこのタイプかな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:51:41.01 ID:FO2ZKA5T0
>>25
ブラジルメキシコの高品質な試合と
こんなガバガバザル試合を一緒にすんなカス
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:53:35.61 ID:rBc8vwkT0
>>554
コイツみたいな、普段あんまりサッカー見ない癖に、WCとか周りが盛り上がってる時だけサッカー通気取るニワカバカってやっぱりいるんだよな

コイツの言うテクニシャンってボールこねくり回すような、曲芸師的な意味合いでのドリブラータイプの選手なんだろうな
でもテクニックっていうのは、ボールを思った所に止めて狙った所に正確に蹴るってのもテクニックなんで、そういう意味でドイツにはテクニシャンは沢山いる

そういう事すら考えずテクニシャンが居ないとか頭いい選手が居ないとか、アホかと
浅はかすぎてうぜぇ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:54:15.92 ID:j4cYSsFP0
>>508
アメリカのところに日本が入り
ギリシャはポルトガルほど大敗しないと考えれば
同じかそれ以下だな
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:56:19.08 ID:1DQM4SjU0
ドイツGL敗退
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:57:36.83 ID:FO2ZKA5T0
>>35
ガーナだけでいいわこのグループ
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:00:18.74 ID:DvHMdNmI0
アメリカにドイツから帰化した人多いなw
WBCのドイツ代表にも父がドイツの駐留軍だったアメリカ人がいたが
やってることが大差ないw
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:01:51.86 ID:FO2ZKA5T0
>>44
頭弱くて有名なザルデス信者じゃね
スピードに激弱なペップバイエルン時々アーセナルやってるだけなのにな
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:12.80 ID:uWI55PkW0
ドイツは決勝までブラジルと当たらないように勝ち点の調整してるんだろ
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:02:57.95 ID:QxVESthZ0
クローゼの前宙の着地あぶねーw
あれでこの大会のクローゼ終わったらどうすんだよw
618名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:03:14.24 ID:5SP5BXHR0
クローゼが蹴らなくても入ってた
他人の手柄横取り
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:03:45.03 ID:eTDmeieJ0
>>583
唯一勝ってるポーランド戦もギリギリだった記憶が
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:03:48.98 ID:BdYU1BKU0
ポアテング兄弟の兄がプーマで弟がアディダスとかダスラー兄弟の
関係と同じ(兄プーマ、弟アディダス)と同じでワロタ。
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:32.82 ID:56ARFOaN0
ドイツはアメリカに負けたらヤバイな
ガーナがポルトガルを虐殺したらGL敗退もありうる
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:38.76 ID:7LfAg5y+0
クリンスマンが母国ドイツ相手に
歓喜の欽ちゃんジャンプを見せてくれるかな
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:04:43.77 ID:6AWqLCYvO
レーヴは頭おかしいの?
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:07:36.84 ID:xsQCNybD0
ぶっちゃけ今回の大会面白い大会多すぎ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:03.45 ID:Q6F5W3t60
アメリカは大国だが、サッカーはマイナースポーツ。
だからこそ、選手には是が非でも結果を出して国内の注目を集めなければいけないと頑張っている。
アメリカ内でバスケや野球をやってる奴よハングリーさを感じる。
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:08.89 ID:FO2ZKA5T0
>>166
試合見てた?
前半ちんたらペップバイエルンしまくってぞ
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:08:14.86 ID:oSh4jVDd0
ズバリ今回の優勝はブラジルでしょう
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:09:30.37 ID:J2RFAn5SO
ドイツ、敗退はないよなあ、、、
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:09:34.77 ID:5vnvpKhN0
ドイツで引き分けでナイジェリアは勝ちとかまだ2試合なのに20口中1口しか残ってねぇよtoto
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:10:00.06 ID:IEYXC+4+0
疲れてて眠たくて前半で寝てしまった
やっちまった
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:10:13.42 ID:rBc8vwkT0
レーブは前回大会と同じで、又鼻ほじってたなw
まあ今回は鼻くそ食べるシーンがカメラに写ってなくて良かったけどw
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:10:58.47 ID:mOpVs2qs0
クローゼって日韓W杯の時にすでに活躍してたよな
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:11:00.67 ID:Z6yY+FBh0
>>623
鼻糞ホジホジしながら指令出して、最後あれだもんな
あれでレッドカードが出なかったのが不思議だよ。
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:12:02.63 ID:wgZto19J0
>>628
ドイツがアメリカに負けてガーナがポルトガルをボッコボコにしたら敗退もありえる。
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:12:17.78 ID:FO2ZKA5T0
>>249
まともにパスも回せない糞サッカーアメリカが面白いとか頭沸いてんの?マジで
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:13:27.85 ID:xsQCNybD0
ギャンをもっと見ていたいなあ・・・なんとか突破してくれないだろうか
顔が好きw
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:14:26.03 ID:JIDPiP8XO
>>634
四点は無理だ。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:16:40.68 ID:fOO/iFQ9O
アメリカがポルトガルに勝ったらドイツちょっとヤバいんじゃないの?
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:17:04.26 ID:J2RFAn5SO
ドイツとクリのアメリカが揃っての突破はないのか…
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:17:36.05 ID:FO2ZKA5T0
>>442
ブンデスがザルザルだから
世界の常識だけど知らなかった?
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:17:49.75 ID:9U69dtYi0
ドイツのラームって、サイドバックだったら
間違いなく世界トップクラスの選手だとは思うけど、
本職ではないアンカーのポジションではどうなのよ?
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:18:39.40 ID:RgA/ooUR0
>>630
前半は「ドイツレッスン」って感じが良かった反面、前のめりになるような
展開ではなかった。

でもガーナの10番アユーが入ったことでボールが周り始めたことと、
実際に得点が動いたことでお互い中盤の攻防が激しくなってエンタメ性が増した。
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:19:00.53 ID:XIIM9C70O
>>640
ザルじゃないのはリーガだけだな
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:19:06.74 ID:4hTUlygnO
ナイジェリア
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:19:12.28 ID:zamhOB2n0
ドイツは得失で抜けてるから敗退はまずないよ
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:19:55.05 ID:rBc8vwkT0
ガーナのゴールパフォーマンスは、あれはゾンビをイメージしてんのかな?
今回コロンビアやガーナとかコスタリカとか、面白いゴールパフォーマンス多いけど、結果残すチームって、やっぱりチームの雰囲気の良さがゴールパフォーマンスから垣間見れるね
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:20:53.06 ID:xsQCNybD0
こりゃ、日本は間違ってもコロンビアには勝てないな・・・・
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:21:21.18 ID:BdYU1BKU0
ロナウドは足の故障で大したプレーが出来ないから期待出来んわな
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:21:27.68 ID:wgZto19J0
そういえば、日本とガーナが同じ勝ち点1って、ここはどんだけ死のグループだよ・・・。
反対に日本はマシなグループにいたんだな。
日本がこのグループにいたらと想像したらガクブル。
韓国のいるグループが一番弱いのが集まってるけど。
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:23:33.48 ID:d3UCpGCV0
この組が一番面白いな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:23:42.71 ID:stkeNIl10
>>619
後半ロスタイムにうどん粉みたいな名前の黒人が出てきてこれがゴールしたような気が
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:24:24.14 ID:qxCPOA5F0
クローゼの回転失敗ワロタ
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:25:22.69 ID:R8DJ1ocC0
ドアラ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:25:28.57 ID:E1yke/wxO
>>632
サウジアラビア戦で稼いだからねぇクローゼ…
総得点3分の1はそれだし
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:26:17.90 ID:FtXUMSh40
クローゼのスロー見たら ぎりぎりいっぱいで足先が届いている  かっけーな
貴重な同点
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:26:44.81 ID:stkeNIl10
>>654
で、怪物ロナウドは実はPKばっかりだしな
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:01.85 ID:xsQCNybD0
クローゼ爺ちゃんすげえ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:24.01 ID:NMAzt47L0
ガーナは初戦に今日のやる気を出してれば圧勝できたのにな
雑なとことムラッ気なのが本当に勿体無い
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:26.26 ID:ALluXJsp0
この組はドイツがダントツだって声が圧倒的だったけど
ガーナ、アメリカの2か国にも十分可能性あると思ってたよ
ガーナは勝っときたかったねえ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:49.43 ID:OIB1EFQc0
ノイアーってお笑いキーパーだよな
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:27:53.78 ID:4tWMbI7P0
>>626
暑さで疲れてんだよ
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:28:46.54 ID:eTDmeieJ0
>>656
その前にサウジ戦はクローゼハットトリックまでじゃね
1/3じゃなくね
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:28:52.08 ID:cmlgIF2a0
世界中どこもあんまり実力差ないな
結構接戦ばかりだ
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:29:11.80 ID:51t/cjxq0
>>551
日本の左寄りに絞ってたしサマラスが攻撃への未練タラタラでルーズなポジション取って明らかに右の裏が狙い目だったのもわからない馬鹿か
どんな脳みそしてたらこんな馬鹿がドヤ顔でレスできるのか不思議でしょうがないわ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:29:43.55 ID:4tWMbI7P0
>>635
ロシアよりましだろ
どんだけ殺意沸いたか
チョン戦
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:30:19.40 ID:4tWMbI7P0
>>641
微妙
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:30:56.59 ID:OGuZQsjC0
アメリカ>ガーナ=ドイツ>ポルトガルか
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:32:17.54 ID:4tWMbI7P0
ドイツは2位通過狙いじゃね?
本戦と組み合わせ考えるとなんとなく
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:32:20.47 ID:cmlgIF2a0
>>649
そうかなぁ
コートジボアールもガーナも大して差はないんじゃないの?
そのコートも出来の悪い日本に2-1だしな
世界各国の実力が拮抗しだしたんじゃない?
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:32:44.18 ID:xjpGLc+b0
前半だけで寝ちまった…(-_-;)

>>530 >>602
見た、ハイライトで。
新記録のときに備えて、練習しといてくれるとうれすぃいな(・_・)
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:32:45.43 ID:wgZto19J0
>>660
そこが愛されてるんだろうなw
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:32:53.30 ID:9U69dtYi0
ポルトガルは下手したら、このガーナにも勝てない可能性あるんじゃねーか?
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:33:13.56 ID:V5gUL8GY0
>>654
サウジ戦はハットトリックで3点やで
あとの2点はアイルランドとカメルーンから
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:35:25.57 ID:lYXPJRDX0
ポルトガルというかクリロナは自業自得だな
あいつはもうヒーローではなくヒールだしブーイング受け続けるだろう
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:38:12.57 ID:QBIw7UD30
>>672
つーか試合見て思ったがガーナ強いわ
十分ポルトガルに勝てると思う
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:38:57.56 ID:rBc8vwkT0
>>669
でもガーナってアフリカのチームの中では一番モダンでスマートなチームだと思う
アフリカのチームなのに規律もすごいあって組織だって動けるし、守備の為に走り回るスタミナもあるし、チームの為にみたいな自己犠牲的な精神も垣間見れるし
その上でアフリカ人選手特有の体の強さやバネもあるし
他のアフリカのチームってメンタル的に不安定なとこがあって、調子いい時の爆発力みたいなのはあるけど、カメルーンみたいにすぐ揉めたりみたいな面もあるけど、ガーナってそういう所も落ち着いて安定してる気がする
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:39:00.22 ID:Scv7IShZ0
>>643
低脳はレスつけないように(命令
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:39:07.16 ID:XIIM9C70O
>>654
本当テンプレだがロナウドもPKで1点ジーコジャパンで2点稼いでるのもお忘れなく
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:43:28.02 ID:JWTeOyEt0
>>678
4-1と8-0じゃ全然違うわ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:43:40.31 ID:kBUNpF4Y0
ロナウド激おこか
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:44:56.90 ID:HDUovaEs0
ドイツにとっては
アメリカが引き分けて勝ち点4で並びクリンスマンとレーヴで談合成立になるのがいいのかな
アメリカが勝ってガーナVSポルトガルが夢スコ以上になるとドイツは最終戦勝たないといけなくなるんだっけ。
ポルトガルが勝つようだとものすごくカオスになりそうだが・・・
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:45:24.05 ID:56ARFOaN0
アメリカ2−0ポルトガル
アメリカ2−1ドイツ
ガーナ5−1ポルトガル

こうなるとドイツ敗退だね
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:45:25.47 ID:Obm8aUQG0
アフリカ人強いな。南米チームも昔はインディオ中心だったのが
アフリカ人中心になっててびっくりした。
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:46:53.01 ID:kQ7DPQBq0
クローゼまだまだ頼れる男
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:46:59.72 ID:XIIM9C70O
>>679
8-0って言ってもクローゼの3点中2点で2-0だからな
逆に4-1って言ってもジーコジャパンはOZ戦の日本代表史上最悪の負け方してクロアチア戦でもQBKで勝てなかったあとのブラジル戦でモチベーションもコンディションも最悪だった
そもそもベスメンじゃなかったしな日本勝てなかった
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:48:29.10 ID:q2Kd5xuo0
こいつ今大会で代表引退?
早く代表から消えてほしいんだが
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:49:03.42 ID:yPzc1uPG0
>>685
日本戦までロナウド沈黙してたしな
日本がいなきゃヘタしたらペレと同じ12点で終わってた
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:50:25.74 ID:XIIM9C70O
>>685
最後の「勝てなかった」とかいう謎の文はミス
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:51:08.13 ID:rZJ4qxDBO
ガーナ出足が速くて強いけど、DFの際でやっぱりアフリカだよ。
何回も何回もDFの間通されてた。クローゼがフリーになった時なんて、笑える。
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:51:11.15 ID:zamhOB2n0
>>862
ドイツは得失点+4がかなり利いてて 勝ち点並んだらほぼ上来るから
ほとんど突破確実なんだよね 勝ち点4が最低ラインだから
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:52:14.22 ID:0yDSNlyl0
前宙はもうやめるべき
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:52:45.65 ID:daFXUhp40
めちゃくちゃ面白かった
アフリカ勢検討してんな
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:53:29.16 ID:stkeNIl10
>>691
いや、前宙はちょっと練習するべき
最近まで封印していたからこそ、感覚が鈍って失敗した
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:53:31.60 ID:JIDPiP8XO
>>682
絶対無理だろw
ドイツの突破は確定。
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:53:48.97 ID:XIIM9C70O
>>664
内田に嫉妬する童貞乙
>>677
低脳は単発で自演しないように(命令)
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:53:58.23 ID:3C5MY9dr0
さあ、古豪ポルトガルが新興アメリカにどんなに無様に敗北するか楽しみだなあ〜♪
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:54:17.88 ID:+YcsS1ry0
ワールドカップおもしろいなあ。。。(日本以外)
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:55:09.81 ID:1wYBQUUT0
日本がサムライブルーを称するなら、居合い斬りのようなサッカーこそ目指すべき!
相手の虚をつき裏をつき正確無比の一撃必殺のシュートを会得するべきだ
みんなでわいわいやってキーパーの目の前までボールを運んでやっとゴールするような
軟弱なプレーをいくら目指しても世界には通用しない
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:56:20.86 ID:stkeNIl10
>>696
アメリカはもはや新興国ではない
ドノヴァンががんばっていた時代が新興
今や強豪国ですよアメリカは

しかもそのサッカーのスタイルは根性があってとてもいい
仮に不利になっても絶対にあきらめないあの根性がアメリカ人にあったというのが衝撃
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:57:25.12 ID:5OZOITs7i
>>36
ドイツでは普通なのかな?
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:57:57.10 ID:57bTfIDt0
15点が1位って意外だな。
しかしメッシ・クリロナは前大会パットしなかったし
メンタルと運が微妙なのかなって思うが。

スアレスとかはガチものっぽいから
今大会後2,3点詰んどけば

次の大会出れれば超えそう
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:58:15.54 ID:35xoyTNV0
ムン様どうだった?(・ω・)
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:58:34.23 ID:b2m6WkgvO
>>575それあるよね!
毛穴の作りが違うって。高温多湿には対応してないって、家族の英国人で実証ずみ。
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:58:44.31 ID:RgA/ooUR0
お互い交代選手が結果を出した。これは両監督の戦況分析が冴えてたということ。

ザックがドイツ監督だったら(逆転された状況)、オタオタして効果的な策を
討てなかったと思う。
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:58:54.33 ID:Scv7IShZ0
>>695
そうそう
低脳ガラケーババアはそういうレスだけしてりゃいいの
キモいからサッカー語るなよってだけだ
わかったな?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:59:40.99 ID:yPzc1uPG0
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:00:05.30 ID:zamhOB2n0
まぁアメリカはW杯に初出場したのはかなり昔なんだけどな
プロリーグができたのも日本よりずっと昔(潰れたけど)

新興国ってのはオーストラリアやアジアの国だよ
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:01:20.24 ID:H+/K6zYy0
>>699
新興でもないけど強豪でもないね
中堅ぐらい
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:01:49.67 ID:JWTeOyEt0
>>685
ちょっと擁護に無理があるな
あの試合のサウジアラビアは日本と比較できないぐら酷かった
第一、8-0なんてサッカーの試合としておかしいし
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:02:58.23 ID:whg/Czs+0
>>701
W杯に何度も出場できることがまずすごいということに気付こう
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:02:58.85 ID:q2XUAog00
アフリカはカメルーン以外、まともなサッカーでびっくりしたよ。
前線からチェイスするし、キーマンには2,3人で囲いに行くしな。
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:05:21.36 ID:82zsXmOB0
アメリカとドイツはどのスポーツでも勝負強い。
死んでも勝とうとする鬼メンタル。
たぶん世界大戦の影響。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:05:28.62 ID:stkeNIl10
>>708
中堅国というのはトルコ・日本・ハンガリー・スウェーデン・ノルウェー・チュニジア・韓国・フィンランド・ポーランド・アイルランド、こんなところ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:06:02.23 ID:zamhOB2n0
>>801
ドイツは格下には空気読まずに大勝するから そういうので稼いだんだろう
ちょっと前GLでサウジかどっかに8−0とかあったし
こないだもオージーに4−0、イングランドに4−1、アルゼンチンに4−0とか
やたら大量得点が多い
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:06:47.07 ID:XIIM9C70O
>>709
ちょっと擁護に無理あるな
おかしくなったのは3点目4点目取ったあたりからで最初はそんなおかしくなかった
そもそもジーコジャパンが4失点で済んだのはブラジルがGK交代とかナメプしてくれたおかげだからな(ドイツは一切手加減してない)
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:07:09.11 ID:1wYBQUUT0
MLBで活躍する日本人投手はその精密機械のような正確性でみな勝負してる
なぜ同じ日本人のトップアスリートなのにサッカー選手にはシュートのその正確性がないのか
コンビネーションやつなぎばかりでシュートの正確性をおろそかにするのか
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:08:22.24 ID:H+/K6zYy0
>>713
じゃあ中堅上位でもいいよ

強豪ってのは優勝が狙える実力の国
アメリカはそこまでの力は無い
選手層は強豪と言えるほどメンツは揃っていない
過去の実績見ても参加国が少なかった第一回W杯で3位とった以外は最高成績は16強だしね

良いチームだと思うし、アメリカみたいなチームは好きだけどね
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:08:53.31 ID:whg/Czs+0
クローゼのゴールは押し込んでなかったら勢いがなかったからキーパーが止めてたかもしれない
あれはやっぱり押し込んで正解
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:09:04.09 ID:mT2YaYIY0
>>89
高温多湿は今の日本の気候そっくりじゃん。
そこで走れない日本代表なんて使い物にならんだけ、と言える。
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:09:47.18 ID:H+/K6zYy0
>>717だけどベスト8があったね
いずれにせよ結論は変わらないけど
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:10:01.18 ID:stkeNIl10
>>718
というよりヘッドでの弾道はポストに向かってた
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:10:11.24 ID:pgNlddQc0
めっちゃいい試合だったな
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:12:13.26 ID:82zsXmOB0
>>718
微妙に枠から外れてたように見えたけど
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:14:02.54 ID:JWTeOyEt0
>>715
たらればとか言い出したらきりがないんだけど
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:15:09.93 ID:v8v4u37c0
ガーナは良いチーム
日本がやったら軽くボコられそう
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:15:36.20 ID:21Of2Olq0
なんでこう言う試合できないのか
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:16:29.54 ID:yCY0licK0
BIGがガーナ勝利しかなくてwktkしながら見てたのに
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:17:27.50 ID:XIIM9C70O
>>724
>>654がタラレバ言ったからタラレバで返しただけ
タラレバじゃなきゃロナウド=クローゼ=15得点だからな
そもそもお前もそういう返しがしたいなら>>679の時点で言っとくべきだった
自分もタラレバ言ったあとでそんな事言っても論破された奴の負け惜しみにしか見えない
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:17:52.79 ID:DllGTzLT0
クローゼが回りきれなくて、年取ったんだなと感じた

>>726
ガーナの2点目みたいな得点力は大前提として普通に持ってないとできない
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:18:09.18 ID:e+GGJbas0
まぁドイツは所詮この程度
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:19:38.79 ID:yQ2ioouB0
アメリカ頑張って欲しいわー
わざと痩けたりしないんだよねアメリカ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:25:13.99 ID:bT1sVXEN0
ドイツは優勝する
間違いない
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:25:54.99 ID:sh1mv3l70
識者の方、教えてください。
4大会連続得点って記録的にはどうなの?
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:26:19.49 ID:j6rCSauH0
>>477
ポストに当たった。
その後どっちにはねるかはわからない。
触って正解
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:27:41.37 ID:j6rCSauH0
>>493
よくそういうイチャモンつける人いるけど
点取れるチャンスでしっかり取るという
ストライカーには一番大切な能力があるって証明でしかない。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:27:44.26 ID:NQ+nA7m50
優勝は南米のどっかだろ
ドイツは3位くらい
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:28:25.75 ID:yPzc1uPG0
>>733
史上3人目らしいぞ
ウーヴェ・ゼーラーとペレとクローゼだけ
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:29:35.82 ID:sh1mv3l70
>>737
ありがとうございました。
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:30:17.93 ID:K8zBmTu70
アフリカ勢は非常に強いしタフ。上位に行くだろうね。




カメルーンは除く
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:30:58.43 ID:WMvqx7YQi
今大会もやはりクロスからの得点が多いな 
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:31:00.34 ID:89ZapF330
ドイツだけは安定だと思ってたけどなあ
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:32:11.03 ID:+Otss5zk0
中山を思い出す

タンスにゴン クローゼット15点目
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:32:14.27 ID:WAo8S2vI0
ミニトト5試合オール0こい!
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:32:53.40 ID:hgcUTcCV0
ドイツの弱点は鈍足DFか
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:33:38.13 ID:wuIa7/Ss0
クローゼ年齢を重ねても
あれに反応するのがやはり得点王たる理由だな
日本人なら足が届かずポストにはじかれてたかも
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:37:12.82 ID:R+v/9Sxq0
36 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2014/06/22(日) 05:35:37.27 ID:yZOIrXTE
W杯の得点

     日本代表  クロ−ゼ
2002   5       5
2006   2       5
2010   4       4
2014   1       1
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:37:48.81 ID:j6rCSauH0
>>746
安心しろ。
日本に限らずクローゼより取る国のが少ない
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:38:11.06 ID:s3jthkOq0
ドイツ金返せ!八百長!
ここは鉄板だと思ってたのに。。。。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:38:57.29 ID:F5NHHERj0
北中米1位を押しまくってたからな
引き分けも悪くないだろ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:39:11.57 ID:Sdx6dPg50
クローゼすごいなあ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:39:17.42 ID:Xkfxt58N0
ミニトト10口うち8口消えた・・・
残りは
00000
01110
2がきたら終了
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:41:48.62 ID:IhZsDaJb0
>>728
クローゼはグループリーグとか雑魚から稼いだのが多いな
ゴールもごっつぁん系ばかり
元祖ロナウドはゴラッソばかり
内容では遠く及ばないわ
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:43:04.38 ID:Mv6lDRpk0
>>265
鼻クソ采配恐ろしいわw
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:43:17.17 ID:yPzc1uPG0
>>752
なんとビックリ
強豪国からの点はクローゼの方が多い
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:45:18.79 ID:KPvljoBA0
クローゼ△
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:47:04.44 ID:Mv6lDRpk0
>>554
今最高のゲームプランナーといえば、メッシ、スナイデル、エジル、この3人やで
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:51:29.79 ID:XXv5yCZi0
日のNHK解説の奈良橋もう使うなよ
ロレったチンピラのような喋り方は聞きづらい
それとハーフタイムなどで出てくる木村はヌメーとしてTVに耐える顔じゃないわ
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:51:30.90 ID:8TS+meSa0
親善試合だけど日本はガーナに3-1で勝ったよな
日本強えじゃん
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:51:33.08 ID:3ezFakoI0
ミュラーさんの怪我はどうなった?
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:51:39.23 ID:WMvqx7YQi
記録より記憶に残るゴールのがいいや 今大会ならペルシのやつかな 
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:53:05.40 ID:vyncJuo50
真面目に調べた。
アメリカ≧ポルトガルでドイツは、ほぼ決定。
アメリカ<ポルトガルで、混沌。ド、ア、ポの巴。
ガーナの敗退はいずれにしても濃厚。
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:54:07.29 ID:rBc8vwkT0
ミュラーが現時点でワールドカップ通算8ゴールだっけ?
まだ若いし、もしかしたらクローゼとかの記録塗り替えられる選手になるかも
見てくれや風格からはなんか想像しにくいけどw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:54:14.52 ID:R+v/9Sxq0
>>757
ただでさえ聞き取りにくいのに
音声トラブルのため雑音レベル
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:54:30.14 ID:hRLtLXwJ0
>>19
こういう、にわかは許せんみたいな考え方がもの凄く気持ち悪い
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:55:34.39 ID:gLAFW5uF0
アサモア・ギャンは中澤をふっ飛ばしてゴール決めてたね!
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:56:24.69 ID:AH/APguT0
>>9
これの後、落ち着いてから
ニヤって笑ってるのが可愛かったw
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:58:23.42 ID:vyncJuo50
クローゼのベストゴールは、2006のアルゼンチン戦
ラーム→バラック→ボロウスキ→クローゼの同点ゴールだな。

2002のアイルランド戦のバラックからのスポットは教科書的なヘディング。
2010の豪州戦の高いヘディングもよかった。
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:58:27.28 ID:k36Kh3Pm0
今のドイツに足りないのは香川だな
ゲッツェとか今の代表に香川欲しがってるだろうなって思うわ
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:59:43.23 ID:IhZsDaJb0
>>754
ああヘタレのイングランドとアルゼンチンから4点取ったのが自慢なのね
つかお前PCとガラケーで必死だな
もっとうまくやれよ
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:02:29.80 ID:NQ15vsdW0
本命ブラジル、フランス
対抗ドイツ、オランダ
大穴チリ
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:06:44.89 ID:yPzc1uPG0
>>769
?俺はこの下らない論争が始まる前から書き込みしてる訳だが
自演認定はちゃんと心落ち着かせてID調べてからしじゃないと恥かくだけだぞ
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:07:17.99 ID:Nzn2Fs/A0
クローゼさん決めてくるもんなあ
ほんと今大会も4、5点取ったらどうしようw
バク宙もつかな
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:08:42.24 ID:Lrvchsim0
クローゼまだ30代かよ

まだまだ若いじゃないの
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:08:50.39 ID:Nzn2Fs/A0
バク宙じゃなくて前宙かw
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:09:46.65 ID:XIIM9C70O
そもそもロナウドはゴラッソが多いって完全にクラブの印象だしな
日韓の価値ある決勝での2ゴールすら実際はゴラッソじゃ無くて味方がインターセプトしたパスもらって決めただけ
一般的にイメージされるロナウドの個人突破のドリブルからの点ではない
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:10:30.42 ID:eoipr0+g0
クローゼって毎回入れてるな
すげーな
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:14:59.85 ID:FiT8lkfC0
年齢的衰えを懸念されて控えに回ってる状況で
相手チームが崩壊して試合が壊れたところで交代して決めさせて貰うのではなく
チームのピンチに颯爽と登場して同点弾を決めたってのが凄いわな
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:15:28.58 ID:LKNi+sh40
やっぱりアフリカの個人能力の高さはうらやましいな
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:17:01.08 ID:LKNi+sh40
>>19
日本サッカー界は代表ニワカで成り立ってるんだがな〜
ドイツ後みたいに代表バブル弾けたら悲惨だぜ
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:18:32.23 ID:tn/lTmD40
なんでクローゼアンチ発狂してんの?
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:19:19.98 ID:geiMJo5s0
>>779
なにが悲惨なんだよ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:19:22.99 ID:U8AhB7sc0
>>206
にわか乙
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:22:10.20 ID:tjOXjhWW0
日本ってもしかしてガーナより弱い?
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:22:19.77 ID:6TFnFkEhO
こりゃあ、怪物ロナウドのコメントが見物だなw
しかも単独首位という歴史に名を残す可能性もあるしw過去扱いされそうw
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:22:21.88 ID:IhZsDaJb0
>>771
ん?ID調べたら尚更バレバレだぞ
言い訳はそれだけか?
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:22:46.74 ID:qYbIhdyX0
>>292
F1界のディカプリオと言われるニコ・ロズベルクの彼女もこれだもんな・・・
ドイツ人の美的感覚はあれなのか?
http://yukiejuly21.blog14.fc2.com/blog-entry-226.html
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:23:32.64 ID:77iGrGjR0
そら当然日本の方が弱いわな
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:24:43.05 ID:ch4+0/B+0
ガーナこれだけ頑張ってもGL突破できそうにないのはきつい
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:24:55.18 ID:Ua8xsWb90
>>775
片方は味方のシュートの跳ね返り押し込んだんじゃなかったか?
どの道ロナウド信者が思い出補正で語るようなスーパーゴールでは無かったね
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:25:53.62 ID:RI8/hIzD0
名良橋の解説が一番印象に残った
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:26:57.31 ID:3izlX+vX0
日本代表は見るに耐えないレベルだと思い知らされました
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:28:26.72 ID:OIB1EFQc0
ドイツは速いボール送ってもちゃんと飛び込むよな
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:30:49.65 ID:vfteixR3O
タイ記録になったからって必死な奴多すぎワロタ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:32:17.93 ID:/RIqdO/t0
>>763
ほんと聞きづらかったよ
誰が解説でしゃべってるのかと思ったら奈良橋でガッカリだった
体育会系でマイルドな喋りが出来ない奴は要らない

まだチグハグかんはあるけど小島みたいなしゃべりの方が聞きやすいです
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:32:40.11 ID:I7FVgUcb0
いい試合だったよ
取って取られてむきになってお互い譲らない、でもちゃんとサッカーしてる

あんな試合一回でも見せてくれたらGL落ちしたって誰も叩かないだろう
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:35:12.97 ID:i51GhPhN0
ますますドイツ対アメリカが面白くなってきたわ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:35:46.80 ID:Pi1993330
面白い試合だったなぁ
ガーナの試合は2試合とも最高に楽しめた
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:38:35.10 ID:k5Pb5Fcx0
ノイアーがあれでオウンゴールしたら南を超えたのに
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:42:28.35 ID:sW1IRQJP0
クローゼ持ってるなw
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:42:44.59 ID:U/t/U7Nv0
ドイツの試合は観たいけど
監督映るたびに気持ち悪くなる
鼻くそ食わないでほしい
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:43:35.83 ID:uX3KB4Xp0
宙返りのスピード落ちてて危ない
やっぱり自重しとけ
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:43:56.58 ID:8TS+meSa0
ガーナ突破厳しいかね
トーナメントでムンタリ見れないのは寂しいんだが
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:44:07.03 ID:HDUovaEs0
セーブはノイアー8本でダウダが4本か。
2対2だけどキーパーも頑張ったように見える
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:44:52.89 ID:XErKO5rf0
いやあ凄い試合だったな。試合熱がすごすぎて日本の中継音声がキチガイになった。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:45:26.00 ID:9fi21SVd0
戦術ギャン
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:46:34.57 ID:WvS5h85a0
>>478
ドイツでは既にミュラーと並ぶレジェンドとして尊敬されてるよ
クローゼ当人はミュラーのほうが格上という旨の発言をしてる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403385695/231
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:47:10.05 ID:FbTjYVtM0
クローゼのポジショニングは未だに神だな
あのヘディング能力と合わせてJに来たらあっさり得点王取れるわ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:47:24.03 ID:XErKO5rf0
>>802
ガーナもアメリカもどちらも素晴らしいからな。
正直ドイツに落ちてもらってもいいw
ポルトガル?ああいたね、そんな国ww
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:49:21.67 ID:DYp6H+iB0
ポルトガルが雑魚すぎたな
ガーナやアメリカにも負けるレベル
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:50:02.83 ID:QyR/f8hd0
クローゼ恐ろしい子

つか4年後も召集されるだろこれ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:50:03.99 ID:R+v/9Sxq0
>>801
2002の時はキレッキレだったな
もう12年もたつのか(´・ω・`)
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:50:33.93 ID:Pi1993330
>>801
2002年のクローゼの映像出てたけど
宙返りの高さも違いすぎるw
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:52:35.60 ID:a5AHM3+w0
ドイツとガーナが抜けてほしい
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:54:40.64 ID:KfUvEcdc0
ノイアーの一発芸ワロタw
あそこガーナ詰めてたらアキンフェエフを超えるトコだったな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:56:35.77 ID:X2D05hka0
NHK特集のミラクルボディはクローゼにしたほうがよかったかもな
声かけたけど断られたってことかもしれんけど
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:56:39.47 ID:Wl6POAsuO
>>575
絶対に今大会はそれあるよね
その中で終盤でも執念で点取り返して守ったドイツの強さは本物か
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:56:41.78 ID:2ykgPpRw0
クローゼは前転のキレがもう全くないけどw
それでも点は取るもんな
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:57:37.88 ID:41FYGz0B0
>>217
なごんだ
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:59:26.41 ID:FphPXRFf0
>>1
ドイツがWC本選のGLで最後に負けたのって何時なの?

それくらいドイツってGLでは負けないって感じがするんだけど。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:01:03.77 ID:wHI0JY930
>>784
ロナウドはW杯決勝でゴール、優勝してるけど
クローゼって準決勝以上でゴールしてないし、国際タイトルも0

ロナウドの評価は変わらんと思うよ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:02:36.91 ID:XIIM9C70O
>>819
前回誤審退場の後にセルビアに負けたよ
その前は確か前回W杯優勝した時くらいだったかな
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:03:18.05 ID:wHI0JY930
>>819
前大会
ドイツ 0−1 セルビア
(GL第2戦)
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:06:44.73 ID:RkCsDbT/0
アメリカのサッカーは面白くない

ガナが面白いんだ

ガナとやると、ドイツ戦も面白くなるから不思議
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:06:51.79 ID:nahpPjjA0
ドイツは高温多湿のところで巨額資金を投入した基地を構えてるからね
そういった努力、ディティールが大会進むごとに効いてくるんだな
守備の弱点がかなり露呈したけど疲労と不慣れな環境による肉体的負担が増していく中で今日のガーナほどのサッカーできるチームはなかなかないだろうからね
まだブラジルと並ぶ優勝候補最右翼にはいるだろうね
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:07:28.43 ID:Yvpn+hbb0
ギャンは随分と昔から活躍している気がするが、まだ28なのか
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:09:19.10 ID:Pi1993330
>>825
俺は歳をごまかしてると思ってる
どう見ても30半ばの顔だあれは
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:09:39.94 ID:/C6WOVwR0
>>775
02年のロナウドは度重なる怪我でロマーリオにモデルチェンジした後だから仕方ない
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:11:23.06 ID:zBvsziLa0
今録画見終わったわ
マジで興奮した最高だったなガーナ
南アフリカでギャンのファンになったけど今大会もやっぱいいな
決勝T進んでほしいわ
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:11:23.76 ID:Wl6POAsuO
>>814
ノイアーは神なのにああいうとこあるのが、なんか可愛いんだよなw
まぁ実際やらかしてたら可愛いもなにも…号泣ものだったんだが
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:13:00.58 ID:J2RFAn5SO
かつてのエースクリンスマンと現エースクローゼの戦いか。どちらの歓喜も見たいが。キルステンとかもよかったな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:13:33.12 ID:ZBhpgLug0
最もカッコいい名前 シュヴァインシュタイガー(ドイツ)

最も恥ずかしい名前 ブスケツ(スペイン)
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:13:43.94 ID:Pi1993330
>>775
98年オランダ戦でのゴールを思い出せ
DFに引っ張れながらあのコントロールは凄いよ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:14:18.90 ID:k3g8Mx0k0
>>9
これ下手したらMINAMIになってたんじゃね?
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:14:50.97 ID:Yvpn+hbb0
>>826
たたずまいも、若くないんだよな
漢字2文字なら「老猾」
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:15:31.47 ID:MURT14Ew0
>>9
下手したら南になってたな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:16:10.61 ID:lKREBeej0
ラームが悪かったなあ
まともに守備できてなかった
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:20:01.55 ID:n+AMPDD40
まじかよ。見逃した
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:20:49.34 ID:lKREBeej0
審判はガーナにカード出せよ
申し訳程度にムンタリに出してるだけだし
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:25:05.26 ID:SiUyYh7h0
>>745
日本人はあそこにそもそもいないだろw
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:31:16.84 ID:2y756DBU0
アフリカンなんて戸籍制度的なのもなさそうだし、年齢も自己申告だろうな
ギャンはプレミア戻ってこないかねえ
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:35:46.50 ID:Wl6POAsuO
今回ばかりはノイアーが新たな伝説を作らずホッとしたw
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:38:34.41 ID:XJ6Y78/R0
クローゼとシュバイニーのカード二枚切った途端
試合の流れ、場の空気が変わる凄さ。
ドログバの時もそうだった。
あの音声不調は何だったんだろう。
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:40:07.26 ID:Jyvh+ovG0
何かW杯のいろんな記録に興味持って色々調べてみたけどやっぱブラジルってやばいわ
ブラジルの通算得失点差とアルヘンの通算得点がほぼ同じとか
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:43:50.98 ID:vyncJuo50
真面目に調べた。
アメリカ≧ポルトガルでドイツは、ほぼ決定。
アメリカ<ポルトガルで、混沌。ド、ア、ポの巴。
ガーナの敗退はいずれにしても濃厚。

訂正あり。
第2戦:アメリカ<ポルトガルの場合
アメリカ≦ドイツ、ガーナ>ポルトガルならば
 ド7or5、ア4or3、ガ4 ポ3
アメリカ≦ドイツ、ガーナ<ポルトガルならば
 ド7or5、ポ6  ア4or3、ガ1
アメリカ>ドイツ、ガーナ>ポルトガルならば
 ア6、ド4>ガ4  ポ3
アメリカ>ドイツ、ガーナ<ポルトガルならば
 ア6、ポ6   ド4、ガ1

ガーナのリーグ突破の余地あり。
自身がドイツ贔屓なため、アメリカ>ドイツの最悪を想定しても
ポルトガルの2連勝でもないかぎりドイツが突破。
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:43:57.66 ID:xIB4cbYq0
最後のガーナの3対2でのオフサイド、情けなかった。
ああいうのは、アフリカはダメだねえ。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:48:08.13 ID:4LorbOQH0
ガーナはアフリカサッカーのイメージを変えた。
組織力と90分の集中力。
<+>ギャンは性能が更に上がった。
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:52:32.35 ID:2ykgPpRw0
こんな感じかな

○ドイツvsポルトガル
○アメリカvsガーナ
△ドイツvs△ガーナ

○アメリカvsポルトガル
○ドイツvsアメリカ
○ガーナvsポルトガル

ドイツ7
アメリカ6
ガーナ4
ポルトガル0
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:00:22.88 ID:KcJahZkp0
>>19
ニワカに面白さ伝える事もできない
おまえみたいなのが駆逐されるべきなんだがな
サンマとか
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:01:30.30 ID:zia9Iejp0
凄いゴールガー とか記録抜かれかかってる豚信者は必死だな
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:02:22.77 ID:+v5QUTXV0
こんな素晴らしい試合見れて幸せだわ
あっという間の60分だったわ
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:03:01.97 ID:jrtSKMlA0
ドイツのカズはすげーな
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:03:33.05 ID:PphIUrgc0
△アメリカvs△ポルトガル

で頼む
得失点差でガーナ
あーでもガーナ直接対決で負てんだよなぁ

後がなくなったクリロナが大覚醒してアメリカ虐殺してくれねーかなぁ
で最終節に戻ってきたぺぺがまた退場してガーナwin
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:04:39.25 ID:+v5QUTXV0
解説名良橋が舌回らなくなってて脳梗塞の兆候かと思ったら
ずっとあんな感じなんだな。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:06:09.85 ID:CjHgi/Oh0
拮抗して尚且つ攻める意識の高いチーム同士の試合だったな
しかも見せ場もある面白い試合
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:07:36.40 ID:+v5QUTXV0
クローゼの全宙返りの飛型点 着地得点がどんどん低くなっている
カタール大会では頭から落ちるな。
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:08:11.99 ID:CjHgi/Oh0
>>846
何より他のアフリカにはない冷静さを持ってたわ
一点取られた後もイライラがなかった
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:10:18.01 ID:B0GY8PcK0
日本国内でドイツの選手ってあんま人気ないよね
ドイツの車のことは大好きなのに何でだろ
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:12:21.85 ID:zeUJZJbe0
ガーナかアメリカどっちか落ちるんだろうなあ
今回グループわけひどすぎる感じ
その分白熱した試合もあるけど
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:14:23.52 ID:CjHgi/Oh0
>>857
カーンみたいな分かりやすいのやイケメンじゃないとな
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:16:04.49 ID:RqowMy7u0
おいおい、優勝候補のドイツにガーナが引き分けたのかよ。
ガーナは意外にスゲーな。
再放送は要チェックだね。
今ワールドカップは優勝候補不在の大混戦っぽいね。
ブラジルも意外にたいしたことがない気がする。
やっぱ、守備だよね。
守備が強ければ、まさかは起きるなと思わせるものがある。
日本ももう一度、一からやり直しだ。
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:17:25.43 ID:sW1IRQJP0
ドイツが暑さのせいかあんまり動けてなかったように見えた
そこをガーナが見事についた試合だったという印象
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:20:17.22 ID:97BfGgJb0
>>9
開発中のパントキックの新しいトスじゃねーの
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:23:09.90 ID:QTAFwJ2l0
クローゼすごい
寝ないで見てればよかった
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:27:23.44 ID:cPRyN39r0
中盤でカット
→そっこーで前線の足の速い選手へ
→決定機

このパターンが今大会の主流なのか。つか、日本、真逆やん。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:28:12.00 ID:NQ+nA7m50
ドイツは欧州以外の大会でもちゃんと勝ち進めるのが凄い
やっぱ精神力がハンパないんだろうな
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:29:24.26 ID:o/q0zww00
ドイツとブラジルが1位通過した場合、両者が対決するのは決勝ですか?
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:30:20.93 ID:HDUovaEs0
>>860
ガーナは過小評価されてたと思う。
前回は準々でバレーボールされて敗れたけど力負けはしてなかった。
さらにチームが若かったから成長する余地も十分あった。
でもまだ全チーム中平均年齢最年少らしい
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:38:37.27 ID:9U69dtYi0
ドイツはロイスが居ない影響って、多少はあるのかね?
こんだけ2列目、1.5列目の選手層が厚いとあんまり影響は無い気がしてくるけど・・・
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:40:44.80 ID:nZ0IH/vY0
クローゼのゴールはファーストタッチ?
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:42:52.96 ID:QTAFwJ2l0
ミュラーは相手の肩にぶつかった時でなくて
着地のときスパイクが当たったのかな
スローがそのあたりの直前で終わっててわからなかったけど
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:43:19.87 ID:QkZtW9Xv0
クローゼのゴールはスルーしてれば、サイドネット刺さりのゴールだったの?
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:48:08.66 ID:Npa5L1sgO
このグループおもしれーw
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:48:43.56 ID:j6rCSauH0
>>845
アレただのオフサイドじゃないぜ
ドイツDFがかなり巧妙にパスをつり出す&オフサイドポジションにする
作業をした結果。

DFが不自然なタイミングでターンしたっしょ?普通ターンってのは最後の手段っていうか
圧倒的に不利な状況。でもそっち向かなきゃ危機的。な時にする。
ドリブルしてる攻撃側にしてみれば、DFをターンさせるようにコース取るわけっすよ。裏取りやすくなるからね。
で、ドイツDFはやった。と同時にターンにまぎれてちょっと減速。ここでオフサイドポジションに追いやる。
ただ減速してラインを止めたのであれば、たぶんパスは出てこない。

ビッグチャンス到来と思ったボールホルダーは罠の仕掛けられた裏へまんまとパスをだしましたとさ。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:48:56.71 ID:rqRZyMcJ0
同点になった後両チームとも勝ち狙いにいったから凄かったんだな
後totoスレの阿鼻叫喚が面白かった
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:50:16.51 ID:nZ0IH/vY0
ギャンってアナが言うたびにマ・クベの顔が・・
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:51:03.41 ID:ygq6geHa0
>>870
肩じゃなくて頭と頭がぶつかってた
ガーナの選手が肩を痛めたのは
腕が伸びた状態で腕で着地したせいで接触とはあんま関係ない
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:54:23.24 ID:QTAFwJ2l0
なんか実況の音質がすごく悪かったな
やっぱ名良橋さんの音量調節で苦労してるのかな
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:56:21.19 ID:nZ0IH/vY0
>>877
戦後まもないラジオ放送みたいな音声だったなw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:59:05.93 ID:MMUjY2BQ0
前半で寝落ちしてしまった・・・
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:00:14.20 ID:mnM113C80
ムンタリスタ歓喜の試合だった
ボランチできるんだ
っつーかもしかしてすげーアタマいいのか
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:05:25.10 ID:zi6uOkE60
クローゼは好きな選手だけど、ロナウドの記録破ってほしくねえなあw
W杯の歴代得点王がクローゼってwしまらねえ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:06:37.18 ID:8TS+meSa0
スタッツ見たけどガーナすごいわ

 ドイツ         ガーナ
  11   シュート   20
  (6)   (枠内)   (10)
  11   ファウル   17
  59%  ポゼッション  41%
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:06:43.52 ID:jn4fghOo0
次はドイツA代表対ドイツB代表
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:06:54.32 ID:OfGTGBbh0
>>861
ドイツは試合の入りで点取りにハイプレスかけてた
15分位でギア落としたけど、最終ラインは上げたまま
ガーナも押し込まれた最初の10分以降はライン上げて応戦
両チームともよくあれで最後まで持ったなってゲームだった
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:07:00.03 ID:RqowMy7u0
再放送な何時から?
ドイツの圧勝だろうと高をくくって、生を見ていないので、再放送を見たい。

アルゼンチン対イランまでは見たのに、メインディッシュを食べ損なってしまった感じで悔しいわ。
でも、後一歩までアルゼンチンを追い詰めたイランを生で見れたのは良かったよ、興奮したぜ。
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:07:37.34 ID:nZ0IH/vY0
>>881
しかもヘタしたらあと3点くらい取って、アンタッチャブルレコードになるかもしれんw
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:07:41.23 ID:BmbwbuL6I
ドイツが圧勝すると思ってたがドローか。
今のサッカーって上位10カ国くらいってほとんど差がないんだろうな。ガーナがブラジルに勝ってもなんの不思議もないわ

ブラジル、ドイツ、フランス、チリ、コロンビア、メキシコ、アルゼンチン、ガーナ、アメリカ、オランダ、パンナコッタ、ウルグアイ

この辺の実力はどっこいなんでしょう。今回のW杯だけみたらフランスとチリが頭一つ抜けてるけど
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:12:39.01 ID:FTbchvJj0
パンナコッタとブラジルとドイツ

この三チームが頭一つ抜けてる
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:14:20.96 ID:MN7evMp30
めちゃくちゃいい試合だったわほぼ互角だった
やっぱアフリカで一番強いのはガーナだわ
890名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:17:00.03 ID:1A/QVQQbI
ユトリさとり世代 >おっさん世代

数学オリンピック個人成績世界1位
ロボコン世界大会優勝
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
ブンデス2連覇 マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
世界ランク9位錦織
ブンデスアシストランク4位清武
24連勝マー君 防御率リーグ1位
体操世界王者内村
囲碁6冠 井山
競泳5冠萩野
米ツアー優勝松山
世界歴代最高点を出して金メダル羽生
大谷160`
戦後最年少で直木賞 朝井リョウ
成人力調査でも世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
YouTube再生回数1億AKB
平均身長173
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:17:48.64 ID:/yMAGkQC0
まあ、決勝トーナメントでこの2チームがやったら90分でドイツが決着つけるだろうけど
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:19:33.17 ID:nZ0IH/vY0
クローゼがドイツ代表で点を取れば40勝8分
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:20:05.84 ID:Wl6POAsuO
>>873、解説サンクス
三杉くんの戦術を思い出した

フンメルス欠場しなくて済んでよかったな
いま録画をちゃんと見て把握した
途中から半分寝惚けて見てたから、いなくて押されてんのかと思ってたよ…
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:23:35.74 ID:0uAojHVl0
D&G
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:26:45.31 ID:IeU1jDrS0
夕方再放送するガーナとドイツ戦の番組表見たら
【解説】木村和司【実況】野地俊二になってる
スタジオで録り直したんだな
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:28:18.99 ID:tjIqtrWJ0
欧州勢が暑さでヘバッてるから拮抗して見えてるだけで
別にアフリカや南米がいつもより強いわけじゃないと思う
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:31:16.90 ID:n9zMIqOKO
コートジボワールはドログバだけだしカメルーンはエトーだけ上手いけどガーナはギャンだけじゃないんだな、組織的に全員守備が上手い、まさかドイツ相手に互角に戦えるなんて思ってなかった、アジアのチームじゃ太刀打ちできない
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:39:33.46 ID:97BfGgJb0
2−2という試合内容
現地実況音声がAMラジオ
乱入者
クローゼ最多タイ得点
ノイアーw
激しい当たりからの流血

ネタ満載な試合
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:43:32.62 ID:QTAFwJ2l0
名良橋さん今回音量はすごくよくて聞き取り易かったんだけど
聞き取れても何が言いたいのかさっぱり分からなかったわ
ボソボソだけの問題じゃなかったんだな
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:49:41.85 ID:4nmWHCDr0
>>887
ニワカはグループリーグちょっと見ただけで判断しちゃうんだなw
結局決勝トーナメントでなかなか波乱が起きないのがW杯だよw
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:54:20.30 ID:9dfQ15Q70
今回は気候的、ピッチ的にヨーロッパ勢、モダンサッカーチーム、パスサッカーチームは苦戦するから
予言しとく
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:55:34.43 ID:Y3mZSpQV0
ガーナがここまで善戦すると思ってなかったな
こりゃポルトガル逝ったか
このグループは2位争いが面白くなってきた
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:57:42.72 ID:R+v/9Sxq0
>>899
奈良橋を使い続ける理由がわからない(´・ω・`)
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:59:25.00 ID:FhjnREY10
ドイツがあれだけ献身的に走ってんだからな
強いわ
ドイツこそモダンサッカーの完成型
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:51.13 ID:g9lVmnkD0
内田が豆タンクって呼んでたやつ誰だっけ
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:15:51.98 ID:hV0I4QWD0
>>905
ゲッツェ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:38:53.15 ID:g9lVmnkD0
>>906
やっぱりゲッツェだったか
昨日試合見ながらずっと考えてたw
あいつ背が低くてなんか丸いよな
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:30.14 ID:PQZr6PZx0
クローゼって期待に確実に応えるのが凄いよな

なんかでてきたら、こいつ何かやるなって感じがプンプンする
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:56:03.96 ID:HDUovaEs0
>>908
ゲルトの得点数>試合数の異常さが目立つけど
クローゼもかなりハイペースで取ってると思う
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:57:35.65 ID:Hz+ugVBr0
エジルは注目してるんだけどあいかわらず目が苦手…
やぱっりクローゼ応援しちゃうわ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:34.60 ID:IuIvWubg0
今やっているNHKのダイジェストは実況解説差し替えているな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:58.44 ID:72EXrGcG0
前半までで力尽きて寝た負け組です
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:35.04 ID:tCCudIgz0
ガーナの最後のカウンター機会に、ついに、敵も見方も誰も走れなくなった瞬間が、
ああ、こいつらほんとに必死だったんだと、ものすげえ感動した
これこそ死闘、どっちの選手にもお最大の拍手を送りたい
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:53:58.99 ID:nyRvqekfi
決勝T考えるとドイツは2位で通過したほうが楽なんだよね。
1位通過だと準々決勝でフランス、準決勝でブラジルだもんね
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:20.56 ID:L6hA9cuzO
あの壺は良い壺だ
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:33.73 ID:19qhBHNl0
>>902
過去大会見てないのか?
ガーナは強いぞ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:10.99 ID:rYmZfpXmO
【サッカーW杯】「ベスト4に入れなければ脱ぐ」独メルケル首相が公約

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:41.80 ID:shmqaarY0
ムンタリのケツ
変人登場
ミュラー流血
やっぱクローゼ(得点)
しかしクローゼ(バク転失敗)
いいもん見たわあ
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:03:25.71 ID:HDUovaEs0
>>916
前回はゴールキーパー2枚の奇策にやられただけだしな。
地力は高い
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:55.86 ID:bh1mT2JJO
>>910
あのギョロ目がチャームポイントなのに(´・ω・`)
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:06:32.32 ID:UwZR0QtP0
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:11.07 ID:j6rCSauH0
BS1でドイツガーナ再放送はじまったよ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:09:01.46 ID:vhwH3k1K0
最後ノイアーがやらかしそうになったよなw
924(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/06/22(日) 17:17:15.95 ID:XURLImaF0
オレたちのクローゼ
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:52.43 ID:dI6ud0Ba0
世界一のフェアプレイヤーが
ついに世界一の得点王になったのか・・・
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:27:14.43 ID:NZl3dxypO
ギャンのトップスピードにDFが翻弄されてたな
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:27:32.93 ID:ajXPX3yQ0
アメリカ - ガーナ戦、ブラジル - メキシコ戦、視ときゃよかった。
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:51.17 ID:n9zMIqOKO
ロナウドとクローゼどっちが凄いの?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:35:33.53 ID:3mfDANTD0
俺ロリコンじゃないが
幼女画像張られてないこのスレの民度に敬服した
あと全裸画像?も張られてないし
ロリコンじゃないしホモでもないが敬服した
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:36:56.17 ID:3mfDANTD0
つーかクローゼの得点力は何なんだよ
もう全試合出せよ
出せば確実に点取るんだから出さない理由ないだろ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:22.26 ID:9KujnbOE0
>>887
は?
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:50:37.01 ID:q7YcCXmr0
クローゼおめでとう
しかしガーナはアメリカ戦がもったいなかったな
ナイジェリアがボスニアに勝つしFとGはさすが巨乳だけあって面白いな
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:54:17.83 ID:ZwpDwswMi
ミュラー12針縫って次戦欠場だってな
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:55:24.40 ID:LiYAnGM/O
BSの再放送で前半終わったけど試合が全然止まらなくてすごくすっきり見れる
ロスタイム1分だったけど30秒でも充分だわw
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:01:16.59 ID:O1gEYPIN0
クローゼは、前宙に往年のキレが無かったのが悲しかった…。
やっぱり年齢かね。
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:02:29.68 ID:2fnqtEse0
既出だったらスマンがハーフタイムにボアテング代えたのは何でなの?
代わって出てきた右サイドバックが競り合いに負けて失点したのはスルーなのか?
身体も寄せ切ってないし飛んでればまだシュートをブロックできたかもしれないのに相手がヘディングするのを見てるだけとかあり得ないわ
ノイアーもブチ切れてたしあいつもう帰国だろ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:03:13.35 ID:EC/Swzht0
ドイツどうしたんだ?
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:06:15.23 ID:u5iKaW8QO
>>935
久しぶりにやったから上手く出来なかったってインタビューで言ってたね
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:10:26.82 ID:uEp8gyIh0
クローゼは日本受けすると思うんだけどなあ
派手さはないけどきっちり仕事するし献身的に守備もする
しかも味方を活かすのもめちゃくちゃ上手い
ネイマールだとかメッシみたいな化け物より
クローゼを参考にすべきだしもっと取り上げるべき
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:17:04.22 ID:19qhBHNl0
>>880
最後の黄紙がなぁ。
次出れんのだわ。
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:20:42.30 ID:XIIM9C70O
>>936
怪我みたい
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:22:25.02 ID:HDUovaEs0
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:48:37.68 ID:BcTtvYxx0
ガーナやるじゃん
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:56:11.20 ID:1IK+BIMMO
>>889
あの試合見たら同意だ
アメリカ戦は固くなってたんだよなぁ。
しかしアメリカ組み合わせ運良すぎ

これでガーナ予選敗退したら可哀想。
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:56:41.89 ID:lQMYyWaJ0
このグループはぺぺがやらかした試合以外は良試合で大当たりだな
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:58:20.09 ID:aANED1sJ0
面白い試合だったわ
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:06:36.63 ID:4+CCOl0s0
相変わらずクローゼは勝負強い奴だな
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:08:13.28 ID:RqowMy7u0
しかし、クローゼは日韓ワールドカップのときもいなかったか?
俺の勘違いか?
顔がしわくちゃになっとったな。
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:11:09.81 ID:L6hA9cuzO
やっぱりガーナ強いわ
ここはポルトガルの1弱グループだな
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:11:23.54 ID:ZBhpgLug0
クローゼは4大会で15ゴールだからな。
2大会のゲルト・ミューラーのほうが凄い。
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:11:38.76 ID:QBIw7UD30
>>948
クローゼは2002年からいるよ
4大会目の出場
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:15:00.00 ID:RqowMy7u0
>>951
ありがとさん。
やっぱそうか。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:15:04.45 ID:cuuj45zt0
今のドイツとガチ試合で引き分けるなんて
ガーナかなり強いな。
出来ればグループリーグ突破して欲しいけど
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:16:58.44 ID:xeWIanlJ0
>>950

東西統一ドイツで4大会連続でW杯の代表に選ばれ、点を取るほうがすごいと思うぞ
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:21:03.59 ID:NNcojW2c0
>>948
札幌でサウジをボコってたよw
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:25:33.74 ID:R+v/9Sxq0
>>955
8-0の時なw

クローゼ何ゴールだっけ?
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:26:09.83 ID:0ZO4Im0i0
兄弟対決って初?
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:27:18.72 ID:b98c8FPC0
ロスタイムにドイツの監督がボール蹴った動画ある?
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:27:50.79 ID:2Hbd1u/30
2-2のスアレスドローか
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:28:08.74 ID:SFQ8Axw40
ムンタリさんがずっと半ケツだったのはなぜなんですか?
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:28:57.01 ID:BTVI8FiK0
ギャンに痺れた
あいつは何者なのだ
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:33:17.14 ID:vqnp/GYW0
ベストバウトはこれかスイスエクアドルだろ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:37:04.86 ID:cuuj45zt0
>>962
おそらく コロンビアVSコートジボアール
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:39:23.68 ID:LuLfcupJ0
このグループが本当の死のグループ
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:57:10.76 ID:ljGC5M820
日本人って白人には弱いよね
韓国のことオウンゴールで勝ったとかレスしてたのに
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:57:24.14 ID:lWIL6VDD0
日本のしょぼさが際立つ大会だよな
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:07:26.96 ID:H0GIRLQl0
>>961
ギャンはUAEでプレーしてるのに劣化しないのが凄い
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:08:43.13 ID:W2LtBopF0
>>960
ファンサービスに決まってるだろ
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:10.20 ID:ajXPX3yQ0
ポルトガルのこと1弱とか言ってるやつ多いけど、まだどうなるかわからんぞ。十分GL突破の可能性はある。

明日のアメリカ戦次第だが。ドイツ、ガーナ、アメリカで決勝Tに進んでほしいけど。

とにかくポルトガルにはアメリカ戦、勝つか引き分けで最終戦を盛り上げてほしい。
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:18:10.24 ID:BjeOL/Yp0
>>928
そりゃクローゼ
ロナウドごときじゃ駄目だな
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:19:23.00 ID:WJKAiYy00
クローゼがバクちゅう失敗して
足やって退場すればベスト試合だったのにな
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:00.39 ID:wHI0JY930
>>969
俺も

何故かポルトガルがアメリカに負けた前提で話が続いてるが、どうなるかわからんやろ
ポルトガルはドイツに負けただけだしな。
それに不安要素のペペはいないし
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:23:28.43 ID:Fj9kPxqp0
>>89
お前は雨の日の湿度知らないのか?
雨降ってれば湿度高いに決まってるだろ
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:23:31.45 ID:94Uotn1j0
クローゼってワールドカップ何試合出場?
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:26:27.08 ID:16Gmwz7d0
クローゼ→すごい
クローゼ初W杯ゴール→日本
日本→すごい
俺→すごい
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:29:58.02 ID:TgeerE1T0
>>857
しいて言えばあの鼻クソ監督が人気なんでは
うちの婆さんが前回大会の時からいい男だって言ってるw
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:36:28.25 ID:05XxHsa50
>>976
婆ちゃん長生きしそうだねw
いつまでも恋を忘れないのはいいことだ
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:41:11.46 ID:nfg3LQdII
ラームはSBでは史上最高レベル、中盤アンカーでも世界最高レベルなのに扱いが地味だよな
イニシャビなんてミラクルボディ()とかやってもらってるのに
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:46:55.36 ID:ljGC5M820
ラームとノイアーの様子が変です
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:11.46 ID:7OmaXO9I0
≫975
ドイツは2002,2006,2010ともに7*3=21戦と今日ので22戦だが、
2010年の3戦目は黄色累積2枚で欠、3位決定戦も欠のため20試合。 
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:06:01.68 ID:1cbOwLYnO
ガーナはいいチームだから残って欲しいなアメリカ戦も圧倒的に押してたし
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:13:08.50 ID:SYG8HgDb0
しかしG組でポルトガルがここまで空気になるとはなあ
ほとんど誰も話題にしなくなってるしw
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:49.54 ID:jBZrtD3t0
なんでドイツサッカーを目指さないんだろう

ブンデスリーグは世界一の観客数だし、チャンピオンズリーグではいつも上位に残ってるし、ワールドカップでも必ず大活躍

ドイツこそ理想でしょ。現実見ようよ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:30:31.54 ID:CMVFRWg80
俺が寝た時は0-0だったのに・・・
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:50.08 ID:77iGrGjR0
ドイツ人とは体格がまったく違いすぎる
プロレスラーのような体格をいかしたドイツサッカーの真似は無理
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:46:59.89 ID:7sQBM0o20
>>982
クリが万全ならまだしもな
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:56:55.74 ID:hya0EDSV0
>>983
嫌です
日本人もオサレサッカーがしたいんです
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:00:06.93 ID:FhjnREY10
>>987
いまのドイツサッカーはオサレだろ
パスよく回るし献身的に走り回るしフィジカル強いしイケメンだし
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:37:55.40 ID:R/hGUDQx0
最後ミュラーを心配するクローゼかっこいいぜ
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:38:38.92 ID:y1ARebtz0
>>566
ゲルマンは北欧州の殆どの民族だぞ。もちろん北フランスやアングロサクソンもな
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:40:24.37 ID:irS4JGNt0
>>990
アホ。ゲルマンは民族じゃなく語派だ。
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:42:24.78 ID:/TwPI3mi0
このグループが本当の意味で死のグループ
どこの組よりレベルが高い
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:43:12.04 ID:nizNUbFO0
そういえばクローゼは年だから控えなのは分かるんだけど
なんでシュバインシュタイガーはベンチなの?
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:50:23.07 ID:irS4JGNt0
>>939
1.PA内でファウルを受けたとしてPKを宣告した審判に、自分はファウルを受けていないと自ら申告しPK宣告を取り消してもらった
2.間違えて手でゴールしてしまったとき、ゴール有効を宣告した審判に手でゴールしたのを自ら申告し取り消してもらった

ましてやクローゼはこんな聖人です
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:42.85 ID:KcKp9N/h0
995
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:58:14.91 ID:KcKp9N/h0
996
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:58:41.74 ID:KcKp9N/h0
997
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:59:09.45 ID:KcKp9N/h0
998
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:00:18.89 ID:KcKp9N/h0
999
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:00:40.78 ID:KcKp9N/h0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。