【テレビ】「探偵!ナイトスクープ」視聴率に陰り…原因は小枝不倫騒動、探偵一挙3人交代だけではない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫 φ ★@転載は禁止
■19〜20%↑14〜17%

 ABCテレビが誇るお化け番組「探偵!ナイトスクープ」(金曜午後11時17分)に
気になるデータ判明。19〜20%は当たり前だった平均視聴率が昨年夏から下降線をたどり、
最近では14〜17%台。ジリ貧気味なのです。放送開始26年で民放連最優秀賞2回受賞、
最高視聴率32・2%(平成5年)、最近では構成担当の作家・百田直樹氏でも話題という、
同局の金看板に何があったのでしょうか?

 そう書けば、昨年10月に断行された、番組史上初の「探偵3人一挙交代」が思い浮かぶでしょう。
最古参の桂小枝さん、長原成樹さん、松村邦洋さんが40〜50代組が卒業し、スリムクラブ・
真栄田賢さん、ハライチ・澤部佑さん、銀シャリ・橋本直さんの20〜30代組が新加入しました。
理由について同局は「番組の若返り」と説明。小枝さんに関しては同年5月の“不倫報道”が
原因ではないか、と話題になりました。

 そこで、同年10月を境に、直近の今年6月13日放送までの34回分と、10月以前の同じ回数分の
平均視聴率(「リターンズ」などを除く)を単純比較しました。同局ではこれまでざっと「20%」を基準に
してきたようです。ただ、最近はテレビをつけている世帯の割合を表す「総世帯視聴率(=HUT)」が
低下傾向にあり、こちらで勝手に「18%」にハードルを下げてみました。

 それでも、18%以上が「以前」は19回だったのに対し、「以後」は4回。一方「以前」には1回だった
15%未満が「以後」は4回ありました。視聴率が15%前後あってなお“難癖”をつけられるのもシャクで
しょうが、これも“お化け番組”の宿命とお許しいただきます。

■新人探偵の「成長待ち」

 「若返り」は理解できても、やはり探偵8人中3人の入れ替えは思い切りすぎたかもしれません。今回、
その辺も含めて制作責任者の一人に取材を求めましたが、6月に着任したばかりで「現状を把握したい」と
やんわり断られました。その代わりと言っては何ですが、番組に詳しい関係者が次のように明かしてくれました。

 「この番組は、時間が限られたロケ現場で、探偵とディレクターとのコンビネーションが作品の出来を
大きく左右します。ベテラン探偵は“引き出し”が多いから、時にはディレクターに意見を出しつつ
クオリティーを追求できます。同じことをすぐに新人探偵に求めるのは酷ですよ」

 そういえば、かつて同番組の取材で、「探偵=芸人としての力量」との趣旨の発言を聞いたのを
思いだしました。となれば、芸道と同じく成長を待つしかありません。同局の編成幹部も
「若返りは常に考えないといけない課題。毎分視聴率で20%を超すタイミングも出てきています。
ある意味、この番組は“関西文化”そのものですから」と動じる気配はありません。

 くしくも先日、小枝さんが「『小枝さんが出なくなって番組が面白くなくなった』といわれます。
オファーが来たら一生懸命やります」と復帰に意欲を見せました。ただ、「世代交代賛成」は小欄でも
たびたび取り上げています。ここは一ファンとして若手の成長を見守りたいと思います。

■アナログ的手法だけでは苦しい?

 実は、それより気になることがあります。この番組は視聴者の依頼に携帯ツールに極力頼ることなく、
街頭での聞き込みや専門家へのインタビューといった“アナログ的手法”で究明していくのが魅力でした。

 ところが、ここ1、2年のネット環境の急変で、スマホで検索すれば即座に「答え」にたどり着くのが
当たり前になりました。僕の大好きな傑作「謎の爆発卵!?」は今なら「電子レンジ」「生卵」で検索すれば
「爆発します」と簡単に出ます。当時はそこに「発見」「驚き」がありました。

 その部分をどう補い、視聴者を共感・納得させるか。あるいは、知人のテレビマンに聞きましたが、
名物「小ネタ集」は、似通ったモノが動画投稿サイトに多くアップされているそうです。

 若手に限らず、探偵&ディレクターのハードルは以前にまして高くなった気がするんです。ただ、
同番組のディレクター陣は、東京のキー局に引き抜かれるなど優秀な面々ぞろい。きっと杞憂に
終わると信じています。(視聴率はビデオリサーチ調べ)(豊田昌継)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000531-san-ent
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:30:37.87 ID:my+Z+FD00
まりちゃんの代わりがなんかだめ
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:31:12.02 ID:LOY3ZHmV0
北野誠、小枝が絶妙なバランスを出してたのは確か。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:31:45.23 ID:whVFWc2D0
>>1
>今なら「電子レンジ」「生卵」で検索すれば 「爆発します」と簡単に出ます。当時はそこに「発見」「驚き」がありました。

いや当時だって爆発するのはわかってただろ、で実際に爆発させるのがおもしろかったわけで
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:31:46.18 ID:HOfQcPPH0
声が聞き取り難くてイライラするから
スリムクラブの時は見ない。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:32:21.42 ID:V5hwB8PC0
だとしてもナイトスクープの代わりはないだろ
まだバイキングも羨む視聴率だしな
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:32:30.04 ID:YZirF+2t0
真栄田は何言ってるかわからん
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:09.55 ID:HJ+8Ztia0
これはもう越前屋俵太の復帰しかないな。
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:20.58 ID:RzsCIxf40
寛平がまだいるのが解せない
いたよな?
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:28.93 ID:CiiO4MB/0
実は清水圭探偵は優秀だった
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:33.15 ID:tNJhd84IO
しかし
まぁーなんですなぁ〜〜〜
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:36.52 ID:uLJI3qSM0
立原のことも思い出してやってください (´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:41.65 ID:kRlbQSeT0
>>1
じゃあ、寛平と麒麟田村とマエダはクビで
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:50.50 ID:2R2pawZ80
当然裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:33:58.72 ID:uV1ViFl60
越前屋さんがいた頃が面白かったな
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:34:25.76 ID:2R2pawZ80
>>5
そのときは裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:34:32.07 ID:YlPDHwGX0
これは関西人の為のスレなので関西人で討論して下さい。
ではどうぞ↓
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:34:42.36 ID:t4ie5UPX0
槍魔栗三助もどってこい
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:34:49.33 ID:kK7vKxDM0
岡部まりがいないから
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:00.78 ID:2R2pawZ80
>>15
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:02.76 ID:LyvuoPXa0
似たような番組が増えたからな
ナイトスクープかタモリ倶楽部を水で薄めたような番組が多すぎ
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:04.46 ID:tNJhd84IO
久々にみたらメンツかわりすぎててワロタ
へんなみたことないハゲとか出てた
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:25.33 ID:KHlNPWOZ0
高原の小枝を猥褻に
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:34.86 ID:2R2pawZ80
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:35.13 ID:tWLPCoG+0
出演者の入れ替わりもあるしネタ切れもあるし
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:50.93 ID:QIFU38R+0
関西限定芸人が減ったよな。
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:52.58 ID:BuEaoBYO0
新探偵の声ガラガラの芸人
面白くないもん
今の探偵だと面白いの石田しか居ない
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:53.23 ID:YqjtXL7V0
爆発たまごのネタは死ぬほど笑った記憶がある
テレビ見て腹が痛くなったのはあれくらいだ
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:35:56.32 ID:CjTBFbDJ0
岡部まり、やめたんだ
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:01.79 ID:MfmD35Zn0
全然人見知りせずどこまでもついてくるかわいい男の子がでてたが
昔なら普通にみえれたかもしれないけど
このご時世にみると危なくね?ちょっとおかしくね?と思ってみてしまう
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:03.82 ID:XrBn9lD80
ネット時代だから、昔みたいにナイトスクープでやったのをさも自分たちが見つけたみたいに東京の番組でやるってのも厳しい
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:15.35 ID:NhM3rHBc0
越前屋表太の心霊ネタに局長がマジギレしなくなったのが原因
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:21.11 ID:CiiO4MB/0
真栄田がキレ気味でやってるの見てみる気なくした
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:22.28 ID:1y8TglYv0
飽きた
大阪人の俺が言うんだから間違いない
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:25.42 ID:tNJhd84IO
上岡龍太郎がいないから
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:29.58 ID:2R2pawZ80
>>25
裏番組の影響も本当にあるのでしょうか?情報求むっ!!
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:33.10 ID:3Jox5gE30
>>5
俺も俺も
ハライチの坊主は目つきが嫌で見たくない
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:34.63 ID:4B5p2vCT0
松村と長原を復帰させろや
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:41.05 ID:lbRZUy0P0
素人の思い出作りになってるからな
・子供自慢
・家族自慢
・探偵にアレしてくれコレしてくればっか
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:47.18 ID:p/HdoHHS0
北野誠、戻してよ。
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:36:57.50 ID:2R2pawZ80
>>37
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:19.54 ID:2YseTm+O0
澤部がマジウンコしたからじゃないかな。
あのときの澤部の切ない表情、
今でもズリネタにしています。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:25.00 ID:CZeAhBq50
俵太には知性があったもんな。

上岡局長ならハライチとかスリムクラブとかは許さんだろうな。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:26.26 ID:bAUYjeER0
小枝 北野誠 立原 俵太 清水圭
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:30.32 ID:3Jox5gE30
>>30
あれ関東で放送されなかったんだぜ
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:35.71 ID:2R2pawZ80
>>33
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:36.66 ID:A0q/s3j/0
もう何年も見てなかったけど吉本だらけになってるんだな
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:38.98 ID:uV1ViFl60
>>36
あんた何者だw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:40.69 ID:EWY6/qWR0
最近はネタが面白くない、新鮮味もない。
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:42.03 ID:CUV02eJH0
ホームレスのやつが入ってからダメだろ
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:50.57 ID:RzsCIxf40
嘉門誠圭小枝立原このへんがベスト
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:37:59.52 ID:JnPsp2C90
>>20
裏といってもたいした番組やってないんだけど
NEWS23、未来シアター、僕らの音楽でしょ
飽きたってことでしょ阪神戦もめったに2桁いかなくなったし
確か東京のネオバラも最近はさえんしらしいし
でも14〜17なら十分高い
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:38:00.28 ID:CiiO4MB/0
長原成樹、松村邦洋

この二人代えたのが痛いな
松村と竹山入れたのも冒険だったわけだしこれからかなあ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:38:04.75 ID:2R2pawZ80
>>47
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:38:36.78 ID:u4zLgg2f0
故キダタロー最高顧問が特定秘密を保持したまま
亡くなったから
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:38:42.66 ID:51LtJj8M0
はん
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:38:51.68 ID:BuEaoBYO0
竹山のホモネタも、気持ち悪すぎて
不快感だったわ
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:38:55.52 ID:1RrTvXJb0
>>47
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:07.65 ID:y2s1twxW0
寛平がつまんない
あいつをクビにすべきだった
あと澤部みたいに常に依頼者を見下すような態度の探偵は要らない
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:09.64 ID:3Jox5gE30
>>53
松村はやめて正解
長原は惜しい
竹山は安定感あるな
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:12.51 ID:SOeMbC9e0
この前の部屋のドアを開けてくれってやつの依頼者が態度悪すぎてイライラした
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:25.83 ID:LNsJTKJs0
モイーズ「采配は悪くない」
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:24.83 ID:3ePWJu0T0
まあ見てるけどな
仮面ライダー面白かったし
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:27.86 ID:Z68uZq0X0
よく持ってるよ今まで
自分は見なくなったけど
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:43.75 ID:rtVLTSWp0
まじ、もう秋田。
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:39:46.32 ID:pndRA5aw0
この番組は変に今風にしてはいけない
いつまでも昭和の香りを残さないと視聴者逃げるよ
小枝と誠を復帰させろよ
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:07.94 ID:72Auy7f6O
14〜17%でジリ貪?


謝れ!蛆に謝れ(#`Д´)/
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:10.49 ID:lbRZUy0P0
>>34
コレ
俺も2000年に入ってから数えるほどしか見てない
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:28.67 ID:W3kbtR900
小枝はもう許してやってもいいんじゃね
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:29.84 ID:2R2pawZ80
>>64
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:36.93 ID:zKKXR2Y30
いくら金曜とはいえ、終わると0時過ぎるのについ最近まで20%も取ってたことの方が驚きだわ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:49.02 ID:kRlbQSeT0
スタッフにも探偵にもピリピリとした緊張感が必要
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:56.26 ID:03nqAA7GI
ひとネタに時間とられないんでしょ?
未解決でも円満終了ってナイトスクープで扱う意味もないわ。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:40:59.36 ID:LqdwmoeH0
新探偵3人も嫌だけど、アシスタントも嫌
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:41:01.95 ID:2R2pawZ80
>>65
これからは裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:41:08.89 ID:tNJhd84IO
久々に千葉テレビみたらラケットでどこまで玉を遠く飛ばすかやってた
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:41:30.15 ID:RWJ++fDC0
>>1
槍魔栗三助時代の生瀬勝久、越前屋俵太、嘉門達夫の頃が最高やな
槍魔栗三助にABCホールが静まりかえるぐらいキレまくる上岡が最高だった
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:41:30.76 ID:qcSELRMa0
>>70
お前まだ生きてたんだな
精神科に通ってるんだろ?
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:41:43.83 ID:2R2pawZ80
>>68
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:41:59.57 ID:tV0Cjyi30
ウクレレ弾っく弾く!
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:42:00.52 ID:EpSqIsmw0
セイキをクビにしたのは英断。松っちゃんのクビは意味不明だ。
小枝はしゃあない。スポンサーがらみもあるし
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:42:03.92 ID:3ePWJu0T0
>>76
あれ駐車してる車がただただ心配だったw
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:42:36.04 ID:2R2pawZ80
>>78
病気になってないし通ってないんだっ!!
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:42:51.89 ID:CiiO4MB/0
有害図書の回で教育ババアにブチ切れてた上岡局長凄かった
youtubeで見た
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:42:56.34 ID:vWqFQCC20
ほっほ〜
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:42:59.82 ID:ewNYMikJ0
新しい坊主頭の探偵がウザイ
新しいかすれ声の探偵が聞こえない
新しいもう一人の探偵が地味すぎる

最近の依頼が素人とは思えないヤラセ臭がするのが多い
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:43:12.67 ID:03nqAA7GI
ひとネタに時間とられないんでしょ?
未解決でも円満終了ってナイトスクープで扱う意味もないわ。
上岡龍太郎が司会にたてばいいけど、上岡龍太郎を司会に立てる程のねたがないのも現実。
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:43:15.71 ID:Z9mFjdXR0
>>67
まあテレビ全体の視聴率が落ちている中で頑張っている方ではあるよなw
それでも関西ではもう飽きられつつあるが
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:44:03.56 ID:hkHKprOO0
昔はネタが下品過ぎると上岡局長が怒って収録中止でお蔵入りとかあったんだけどな
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:44:04.86 ID:kplHN9Mn0
>>1
「そう書けば」ってなんだよ。
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:44:06.58 ID:CiiO4MB/0
有害図書の回で教育ババアにブチ切れてた上岡局長凄かった
youtubeで見た
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:44:25.33 ID:MSinOr18O
採用される依頼が、とにかくつまらん!
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:44:39.91 ID:06Z9qa+u0
あからさまなヤラセあるのが萎える
スキップできひんとか泳げへんとか
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:45:39.02 ID:MSinOr18O
採用される依頼が、とにかくつまらん!
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:45:41.97 ID:BxG5cM3d0
小枝だけを変えられないから長原と松村も変えたんでしょ
とばっちりもいいところ
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:46:08.86 ID:Dk5Bc/2a0
越前屋が一番面白かったけどな。

まーネット全盛時代だから、小ネタ集は終わりだろ。
ヒカキンのほうが大人気だからな。小中学生高校生に。
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:46:14.10 ID:ibwWlF410
東京住まいだが、15年ぐらい前だったか深夜3時ぐらいにテレ朝やってたな
当時の探偵は、北野誠、長原セイキ、石田靖、立原啓裕、桂小枝だった

8時だJなんてやるぐらになら、ナイトスクープをゴールデンでやってくれよって思ってたなぁ
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:46:47.57 ID:EWY6/qWR0
最近の話題はスクープでもなんでもない。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:47:07.60 ID:LF7Eq3FK0
真栄田と澤部はいらない
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:47:30.08 ID:2R2pawZ80
>>92
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:47:35.45 ID:EWY6/qWR0
最近の話題はスクープでもなんでもない、全編が一発芸の小ネタ集。
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:47:58.11 ID:ZR3NAMCQ0
スリムクラブのダミ声と不細工坊主の汚ならしい目付きが嫌い
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:48:20.40 ID:rtVLTSWp0
>>
>裏番組を見ているのでしょうか? 
それを聞いてどうすんの?
番組がおもしろくなって視聴率がよくなるわけでもありませんよ。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:48:43.77 ID:QnkzM5160
最近加入した探偵がことごとくつまらない
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:49:00.60 ID:upWLxb/c0
嘉門達夫も探偵やってたのか?
知らなかったぜ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:49:43.63 ID:EpSqIsmw0
最近、若返りを印象づけたいのか 新人3人が出る回がやたら多いんだよ。
特にハライチの澤部。毎週出てるような印象すらある。

これが逆効果なんだよ。
視聴習慣あった なんとなく見てた層が「違う番組やってる」感が強くてチャンネル変えちゃう
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:50:02.16 ID:uV1ViFl60
越前屋表太の人気に安心した
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:50:17.32 ID:OeVdt7IG0
新人3人は最近板に付いてきて普通に見れるようになったけど、つまらんネタが多い
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:50:20.46 ID:dtjGx05q0
小枝は+2%の視聴率持ってたからなぁ・・・

ああいう、師匠と呼ばれ始めるくらいのベテランなのに無茶やるキャラ入れないと無理だろ。
小枝の時みたいに10年以上かけて育てるなんてやってたら、番組自体が終わる。
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:50:25.64 ID:Z68uZq0X0
>>70
Eテレとかつけてるけど
テレビ自体をちゃんと見なくなった
こうやって2ch見たりするからかな
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:51:02.28 ID:2R2pawZ80
>>104
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:51:02.27 ID:CZaPvTVf0
阪神ファンがラインバックの墓参りに行くやつがめっちゃ見たい
DVDに入ってない
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:51:18.39 ID:qcSELRMa0
ハライチつまらんスリムクラブもつまらん
松村を首にするくらいならつまらん新人入れるな
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:51:25.92 ID:T1K6o3SI0
小枝戻って来い
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:51:33.71 ID:qJFjrkZH0
レイテ島からの葉書で終われば神だった
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:52:00.31 ID:4LuOk9CF0
前の三人と比較してもしょうがないが
新入り三人がショボ過ぎ
そりゃ離れもする
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:52:05.19 ID:NJx3tP+m0
炭酸にラムネ入れるとえらいことになるって知ったのはこの番組だったなあ。
まだやってるんだね。
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:52:26.92 ID:3ePWJu0T0
局長が泣くのウザくなった来た
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:52:29.95 ID:2R2pawZ80
>>106
その時点で裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:52:49.22 ID:Z68uZq0X0
局長は交代しないの?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:52:57.84 ID:LBoxTnKJ0
スリムクラブとハライチのときはチャンネル替えるのがウチの家族の暗黙のルール
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:53:02.19 ID:Whb6w4KM0
探偵の質だろ。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:53:02.89 ID:6bRh4gyp0
全体的にヤラセ臭くなったよね
テレビに写りたいだけの人が依頼してる
泳げないふりしたおばさんの回は酷かった
それとさ、やたら子供自慢ネタが増えてシラケる
意味もなく無理矢理な話題で探偵を呼んで実態は子供自慢したいだけの糞親ばっか
子供ネタのときはなるべく見ない

探偵はガオーさん切らなくても良かったんじゃないかな?
他の番組でどんな感じなのかは全く知らないけど
少なくともナイトスクープではキャラ確立してたし良い仕事してた
要らないのは寛平、たむけん、真栄田辺り
寛平は何故残したの?
ガオーさん切るなら寛平から先に切るべきでしょうに
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:53:17.70 ID:HJ+8Ztia0
上岡龍太郎は面白かったが、意味不明のところでキレたり
現場はやりにくかっただろうなぁ。久本雅美に下品だと切れて
辞めさせたのは良かったけど。
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:53:20.19 ID:F/qJASp50
子供ネタばっかりでウザイから。
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:53:24.79 ID:ATtzc3Cc0
長原が一番安心して見れたのに
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:53:57.52 ID:CiiO4MB/0
有害図書の回で教育ババアにブチ切れてた上岡局長凄かった
youtubeで見た
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:54:00.03 ID:dtjGx05q0
> ■アナログ的手法だけでは苦しい?

これ、完全否定すべき見解だな。
もし「まずYahooで検索してみましょう」みたいな事やらかしたら視聴率は1ケタに即落ちる。
アナログ的手法だからこそ、ネット時代でもTVで見る価値があるんだよね。
デジタル手法なら普通にネットで見るわ。
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:54:25.13 ID:aCaGFlbG0
新探偵3人がいまいちってのもあるけど
>>94
これに尽きると思う
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:54:27.52 ID:4z+JS1Mu0
西田泣かせとけばそれでいいと思ってるようなVTRは本当につまらん
上岡のマジ切れというクオリティコントロールが無くなってからここまでよく持ったよ
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:54:41.53 ID:DIpipkt50
女性探偵「お笑い風にやってみました」
上岡「真面目な番組やのにふざけるな、お前クビじゃ」
数ヵ月後
上岡「視聴率上げるためにお笑いに振ります」

視てる関西人が屑なだけ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:54:41.75 ID:q7X2gD/m0
出たがりの素人紹介してるだけだもん
病院に電話1本で終わらせるとか、仕事が雑すぎる
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:01.75 ID:qTat2f2Z0
最近でも普通に変わらず面白い
毎週楽しみに見える
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:03.20 ID:MJYxTXVu0
>>123
臭くなったのはお前なんだよ
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:06.12 ID:3ePWJu0T0
秘書もそろそろキャラ出していかなアカンで
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:15.93 ID:blLHRvLcO
長原って人が好きだわ
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:19.64 ID:pE4DRCRF0
沖縄とメガネを新しく入れた理由が全然わからん。
この番組は探偵次第でいくらでもつまらなくなるな。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:22.76 ID:EpSqIsmw0
先週の貞子とデートしたい、ってのはやらせ臭が酷かったな。
貞子見て泣きながら逃げた子供のとこだけ笑えたわw
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:37.27 ID:5yKFBRc20
深夜帯にそれだけ視聴率稼ぎ出してる限りは大丈夫ちゃう?面白素人が出演する限りネットとの差別化はできると思うけど。
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:50.66 ID:06Z9qa+u0
>>135
関西弁?京都弁?使ってるやんwたまに
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:54.10 ID:1cDcLvKO0
今のテレ東ローコスト番組のはしりだよね。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:56:00.92 ID:ubCCOq9o0
何度か深夜にザッピングしてたらこの番組やってたので少しだけ見たけどクソつまらなくて数分も堪えられなかった。
よくこんな下らん番組が何年も続いてることに驚きだわ。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:56:12.11 ID:HJ+8Ztia0
数ヶ月前に見た声でグラスを割る会が久しぶりにナイトスクープ
らしくて良かったなぁ。
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:56:20.21 ID:uG7SDo1B0
松村、小枝の代わりは見つからない
関西でもわりかし人気の2人が抜けたのは大きい
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:56:35.50 ID:dtjGx05q0
>>123
やらせというより、ステマに近い企画が混じるようになった。
上岡の時代なら絶対にONAIRされなかったレベルのやつ。
製作費削られた下請けがこっそりタイアップ混ぜてんのかもな。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:56:37.33 ID:9rFSDxgm0
見なくなった理由
スリムクラブが不快
ネタ切れ
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:56:50.76 ID:CiiO4MB/0
うわあ多重書き込みになってたごめん
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:04.65 ID:3ePWJu0T0
>>142
見とかないと当たりを見逃すから見てるのよ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:07.23 ID:2R2pawZ80
>>142
残る大部分は裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:14.73 ID:oq2UDJYX0
長く続きすぎ
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:17.16 ID:4qmtZv540
侵略戦争美化の百田が関わった糞番組なんか見たくないからだろ
落ちて当然
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:17.81 ID:+DubP+O20
最近、お尻出したり下に走ってつまらない
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:34.42 ID:MSinOr18O
採用される依頼が、とにかくつまらん!
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:42.45 ID:o3sXsjqFO
探偵のせいだろ。全く見なくなったわ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:53.11 ID:oq2UDJYX0
長く続きすぎ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:58:00.12 ID:2R2pawZ80
>>152
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:58:02.39 ID:2QHD+3+W0
四半世紀もやってる番組で「世代交代です」なんていって出演者を替えるなんてのは
バカのやることでしょ
そんなのは、笑っていいとものテレホンショッキングで友達つながりのタテマエをやめるのと
同じで、番組を終わらせるもとになるあまりにもお粗末な考えだ
長寿番組ってのは形を出来る限り変えないでそのまんまやることが一番重要だろ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:58:48.11 ID:zJqh9tcm0
桂小枝→不倫
長原成樹→ザイチョン
松村邦洋→???


松村はよかっただろ
プールを綱引いて泳ぐやつで
顔面の前に水の膜できて呼吸できないままゴールするやつ
爆笑したわ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:58:52.78 ID:uTEiYf7G0
>>149
お前はいい加減にヤらせろよ
いっつも無視しやがって
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:58:53.03 ID:XZtxg0Bz0
>>48
たまに見る人だよ。
相手にするだけ損
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:58:58.89 ID:3ePWJu0T0
>>157
プリンで遊ぶからやん
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:03.49 ID:81q+A1I60
>>142
俺もそんな感じ
夜中にやってるのをちょくちょく見ても面白いと思った試しがないのよな

それと同時に、あーこれは関西だとウケて関東だとウケないだろうなぁという納得もした
番組全体に漂う、妙な生温かさが俺は嫌だった
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:11.69 ID:tgoaH5nH0
スリムクラブ・ハライチ・銀シャリいらないと思う
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:23.77 ID:Z68uZq0X0
小枝がいなくなるとは思わなかったわ
上岡級のショック
見てないけど
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:25.05 ID:GM9datyv0
成長を待つってなんでそんな出来損ないの未熟な芸人出すの?
なんで視聴者がそんな出来損ないを見てなきゃいけないの?
番組ってのは商品なんだからその時点で完成させるものだろ
ハンバーガー買いに行って中のパティが生焼けで
「そのうちキチンと焼けるようになると思います」
「それまで通って待ってください」
と言われてその店でバーガー買い続ける客がいるかよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:32.40 ID:D/5Mjjgf0
電球を換えたい
部屋のドアが開かない

こんなもの採用しておいて何言い訳してるの?
業者呼べで済む話を誰が楽しむの?  
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:50.55 ID:d1/veuYH0
>>34
小中学生のときが一番見てたな〜@昭和56年生まれ
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:51.34 ID:4LuOk9CF0
>>157
だな
それで墓穴掘った番組数知れず
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:55.01 ID:qTat2f2Z0
最近でも普通に変わらず面白い
毎週楽しみに見える
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:56.48 ID:DkVIk02R0
我が子をテレビに出すために必死にくだらない依頼してくる親がキモいし、
そんなくだらないネタを採用しなくては行けないぐらいネタに困ってるぽいし、もう潮時だと思う
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:16.64 ID:qJEcXCxw0
最近は『あなたの夢を叶えます』みたいになって、昔みたいなほんとの意味での探偵感がないよね
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:29.49 ID:fA2lse8l0
小枝が不倫…腹の底から小枝して笑ったわw
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:29.88 ID:vv7Ielxg0
ネットがあるとはいえ
みんながみんな同じ動画を見てるわけでもなし
小枝プリンなんてむしろ笑えるネタだろう
しれっと出てても気にしない
どうでもよさげな依頼から驚くような展開がなくなった
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:30.18 ID:LtcVTdSP0
百田とかいう笑えないキチガイが構成してたっていうのが知れ渡ったんだろ
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:33.77 ID:ZzGbST8G0
ハライチのモンゴルパズルが爆発したのは面白かった
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:39.32 ID:IXsabEnq0
西田が悪い
甘口すぎてヌルいわ
もっと探偵にゲキ入れろよ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:46.88 ID:KRbgAx/O0
 
なぜか関東だけ観れねーからしらねーよw
 
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:48.82 ID:Z68uZq0X0
>>162
でも関東の業界の人はチェックしてて
そのままパクったりしてるらしい
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:00:52.79 ID:QFaBOCTK0
誠おらんのは痛すぎるな
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:01:15.32 ID:l34qMVge0
松村の緩い感じ好きだったのになあ
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:01:16.20 ID:yfvFXWCh0
越前屋
清水圭
長原成樹
立原
小枝

これで回せる
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:01:16.54 ID:3ePWJu0T0
>>179
今は心霊に夢中だから
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:01:18.17 ID:81q+A1I60
>>157
本当に長続きするものってのは世代交代をちゃんとやるんだよ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:01:18.60 ID:g8MEHpl00
百田がキモいから見るのやめたわ
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:01:54.40 ID:wMVJYMxmO
先代局長の上岡龍太郎はVTRがつまらん時はマジギレしてたからな
西田がぬるすぎるんや
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:02:11.09 ID:EpSqIsmw0
依頼者の質の低下というより、スタッフの質の低下のような気がする。
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:02:46.44 ID:OIgenw7N0
これまでもちょくちょく探偵変わってきてるからな
急に三人交代がアレなんだろうけど
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:03:04.95 ID:gH+cPLUp0
>>30
時々、ああいう際どいものを放送するから面白かったんだわ。
今は無難な内容じゃなきゃストップかかるのかねぇ。
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:03:08.50 ID:7X+K0USU0
パァ〜ラダイス
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:03:12.92 ID:dtjGx05q0
以前は「東の電波少年、西のナイトスクープ」と言われていたが、
1億総クレーマー時代ではこういう企画番組ってもう無理だろ。

芸人が海に入った場面が流れただけで、
「そこの海は勝手に入っていいのか?」
「この時期はクラゲが多いのに子供が真似したらどうする!」
「いじめを彷彿とさせるのでTVで放送すべきじゃない」
「事前の準備運動も無しに海へ入るのは危険で教育上良くない!」

みたいなクレームが山のように届くんだぜ・・・
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:03:15.82 ID:ZzGbST8G0
局長は小藪がいいだろう。上岡の線でいける
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:03:24.39 ID:KYgRRo580
桂小枝さん、長原成樹さん、松村邦洋さん
この3人がいなくなったら見ないだろ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:11.68 ID:uLHHxQmW0
百田がキチガイだと知って見なくなった
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:12.29 ID:NOu0oXpm0
マンネリですわ
最近は、録画して5分ぐらいで観終わるな
録画で飛ばししないと苦痛
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:15.20 ID:X/E6TqfBO
カンニングとたむけんだけでいいよ
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:27.15 ID:81q+A1I60
>>178
たとえば?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:28.36 ID:/gnlnCLv0
ガオーさんは笑ったなぁ
最近MXでやってることに気づいて録画して見てる
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:29.21 ID:1b+L885i0
出演者も依頼も関西限定でやるべきだったな
局長からして西田とか全くダメ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:44.55 ID:/JUMCC+5O
スリムの滑舌の悪さと、銀シャリのやかましい喋り方がホントに見てて辛い
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:44.76 ID:yCjq62Dl0
松村・誠・ガオーさんをカムバックさせろ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:46.32 ID:cRAi0Ofy0
依頼読み上げの笑いがわざとすぎる
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:04:57.54 ID:SICFo6b/0
昔は何か不思議なことや困ったことがあれば「探ナイに出してみたら?」という会話がよくあったもんだ

今は浅越ゴエのお役に立ちます!に依頼したい
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:05:30.92 ID:zB/9T5l1i
NTTハローダイヤルは中井貴一のCMのようにラップで対応してくれるのか
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:05:33.72 ID:BjkTR45o0
くだらない子供ネタが多すぎる
あと最近、物理の先生とお医者さんが出過ぎな気がする
この2人に罪はないが、この2人が出てくる依頼は大抵つまらん
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:05:55.24 ID:GxmEOYox0
最近の素人の柄の悪さなんとかならんのか
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:06:05.99 ID:r8oC2ePo0
若返りといいながら
一番笑いの才能がない石田が残ってるのはおかしい
実直そうでスタッフにもウケ良さそうだがそれとこれとは別
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:06:18.73 ID:NOu0oXpm0
ネタ切れのマンネリ
それでも数字が取れるか
新鮮味有る依頼とかて最近ないだろ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:06:25.40 ID:7WkuaEahO
小枝・俵太・北野誠・上岡龍太郎・岡部まりと交代
昔のちょっと毒のあるナイトスクープの方が面白かった
そこに顧問にキダタローが出た日にゃ神回やった
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:06:26.51 ID:o3sXsjqFO
>>166
そんな毎回凄いネタばっかなんて、毎日フランス料理みたいなもん
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:06:41.26 ID:pDPjftiZ0
銀シャリのメガネはいいだろ
普段からロケしてるし、レポートっぷりも安定してる
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:06:47.54 ID:81q+A1I60
>>190
昔はそういうのも局側が毅然とした態度で対応したりスルーしたりしたもんだけどな

局側にそれだけの力がなくなってきたという感じ
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:07:20.61 ID:dWGpoT0FO
苦手克服と子供自慢ネタはもうウンザリ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:07:24.29 ID:6O8q0EQR0
>>1で書かれてる、ナイトスクープから関東に引きぬかれたっていうディレクターって誰?
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:07:35.22 ID:xZ0BFE9o0
百田直樹×
百田尚樹○
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:07:42.13 ID:EpSqIsmw0
>>196
タケモトピアノのCMを見ると赤ちゃんが泣きやむ
大阪人に対して鉄砲でバーンで撃つふりをすると、死んだフリをしてくれる
切られ役一筋の役者を最初にクローズアップしたのもナイトスクープ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:08:09.63 ID:BXVQi/XM0
竹山は意外と番組の空気とマッチしてるんだけど澤部と真栄田は合ってないわ
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:08:35.33 ID:TrbZb8IuO
まだやってたのかい
そういや最近全然見てないわ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:09:07.65 ID:YtCJohbv0
皆どうのこおの言いながら観てるんだね、これで安心してオナヌーできるよ(笑)
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:09:13.34 ID:dh+yZSrD0
あの時間帯で14〜17%もあれば十分だけどね。裏番組な何%なんだよ。
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:09:20.22 ID:kz1QzWcW0
あきらかに素人がこなれた感出してきてネタ投稿みたいになってる。

あと、西田を泣かす意図がありありでつまらんなった。
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:09:26.76 ID:DhUVb4eq0
>>215
ナイトスクープの収録後にタマネギと鉢合わせして全国に広まったんだよな
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:10:05.62 ID:KCFYqrjO0
百田は昔は顔出しでよく出てたんですがw
視聴率30オーバーしてた時代にw
百田がいるから視聴率さがったはありえないw
左翼死ねw

だが、俺は2000年代に入ってから見ていない。
アタリ回をツベで見るくらいで十分
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:10:19.25 ID:dWGpoT0FO
>>177
MXとtvkで見られるだろうが
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:10:32.10 ID:mXSqgFnz0
マコト、小枝、俵太復活してくれ
西田はクビにしてくれ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:10:42.98 ID:TVMEmD4r0
木枝サンいなくなってたのか
久しぶりに観ようかな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:11:03.58 ID:aCaGFlbG0
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:11:30.99 ID:Whb6w4KM0
澤部佑と真栄田賢はノリが違うと思う。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:11:39.61 ID:FFIUTSVG0
じゃあお前ら新探偵が誰なら良かったんだよ
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:11:47.13 ID:qB+AszmP0
ねたぎれだからだろ。
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:12:05.74 ID:A0DazhHF0
トミーズ雅が引き受けた謎のビニール紐の件はまだ未解決?
すげえ怖かった。
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:12:23.78 ID:81q+A1I60
>>215
元から関西ネタじゃねえかよw

もっとこう、別の地方か東京かのネタをナイトスクープが発掘して
それが全国に広まったみたいなのはないの?
そういうのなら価値はあると思うぜ
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:12:33.42 ID:ATtzc3Cc0
謎の生物系のは見ない
だが結構このネタ多いんだよ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:12:33.67 ID:PoRHYujZ0
局長がドSだと知って、正直怖くなりました・・・
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:12:41.62 ID:IseDkm2j0
竹山はどうせタマムスビみたいに自慢話ばかりしてんだろ。
生瀬が出てた頃はおもろかったけどな。
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:13:16.94 ID:A1dHwSEz0
長寿番組は思いが詰まってる分兎に角批判がしやすいのはしゃーない
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:13:24.53 ID:So8/hF0i0
前の女のアシスタントが民主党だってわかってから、見てないが。

左翼はいらね〜
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:13:31.77 ID:3DlRemvH0
>>211
富士氷穴でスチロール玉転がすようなヤンチャやる番組はもう作られないだろうな
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:13:46.31 ID:30t5lEJ0i
>>1
上岡の引退が原因だろ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:14:43.86 ID:cRAi0Ofy0
これから夏休みだし、また親バカな依頼が増えるなぁ
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:14.35 ID:XrBn9lD80
>>236
落選しただろw
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:18.11 ID:2HmnhhAP0
面白くない。

子供と涙ネタばかり。

林先生のドブ貝料理も
今ならクレームとか衛生の規制が入るから無理。
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:18.29 ID:Z68uZq0X0
>>196
昔2〜3コ同じネタの見たことあるけど
番組名とか覚えてない
テレビ東京が「ありえへん世界」という番組で
丸パクリしようとして百田が怒って話題にもなってたね
その時のコメント↓

「この20余年の間、「探偵!ナイトスクープ」のVTRは、東京のテレビ局に
おびただしいほど真似されてきた。某大手広告代理店はCMでも何度も真似した。
その多くはナイトスクープのVTRをそっくりそのまま真似ている。これはもう完全な盗作である」
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:35.41 ID:81q+A1I60
>>235
思いが詰まってるというか古参ファンが頑固なだけだと思う
年寄りと同じ
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:36.00 ID:EpSqIsmw0
>>231
いや、これらはナイトスクープが初出といっていい。

あとカーネルサンダースの呪いもナイトスクープが世に広めたようなもんだろう。
ケセランパサランも他局で見たような。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:38.87 ID:8CP9pRjn0
そりゃ関西人は東京を目の敵にするんだから竹山、ハライチ澤部、銀シャリ橋本なんて
関東人を入れたら見なくなるのは当然だろ
関西人を入れたら回復する
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:44.08 ID:T37VsWxa0
上岡局長をはじめマリちゃん、小枝、立原、槍魔栗とかおった頃が好きやったけど
それはあの時代で自分も若かったからやと思う
今の西田局長も嫌じゃない。が。新しい探偵の3人がこれまで感じた事ないほど嫌い。
特に澤部と真栄田、個人的に大嫌いなこの2人をよりによって選んでくるかと目が点
もっとおるやろ、普通に関西でやってる芸人が
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:44.98 ID:7fKGCWP90
出世した槍魔栗三助 (生瀬勝久)とか顧問として出てきてほしいなぁ。
あと初代秘書の松原千明とか娘のすみれとかw
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:45.41 ID:E7rufLs70
ウミウシを食べたいっていう依頼人のために、
色んな調理して食わせてたのが面白かった。
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:15:47.58 ID:zBhc1kBr0
越前屋表太は面白かったな。
ヤクザにインタビューとかw
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:16:02.31 ID:ubCCOq9o0
>>162
こういう下らない番組を関西人は面白がって見てたんだな。
それ自体がシュールw
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:16:20.06 ID:ObB3dHN30
探偵ウンヌンもあるけど、上岡龍太郎と岡部まりじゃない時点で見る気せんわ

もう、全盛期の名残りしかないデガラシ番組。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:17:38.05 ID:u4nQ2j+D0
>>178
日テレの「投稿特ホウ王国」とかが有名だねw
エンドロールで「協力 朝日放送」って出ることもあった
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:17:45.85 ID:lbRZUy0P0
>>166
あと思い出の湯のみ茶碗を割れないように水屋から出してとか

もうアホかと
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:17:47.34 ID:dh+yZSrD0
>>250
東京でも下らないバラエティーばっかり作ってるけど、あのセンスのおかしさは何なの?w
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:17:56.97 ID:A0DazhHF0
上岡が中途半端な心霊ネタ(?)でキレて退席した時はある意味オモロかった。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:17:59.38 ID:qhzwfroq0
>>55
殺すなw
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:18:34.14 ID:DIpipkt50
俵太が右翼の街宣車に突撃したりしてたのが良かったのに
いつの間にか視聴率マンセーの小ネタ番組に成り下がり
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:18:44.78 ID:gAydCVJy0
>>最近では14〜17%台。ジリ貧気味なのです ????

いい数字のような.
テレビ全体の視聴率が落ちてるからじゃないの?

視聴率ネタの記事がまだまだいっぱいあるけど、
もう少し、まともな記事が他にないんかねえ?
しかも、このネタのときに、殆どの場合、テレビ
放送全体の視聴率の話を無視して、おかしな結論を
導く.
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:01.69 ID:Z68uZq0X0
>>250
一応北海道から沖縄まで放送されてるんだけどね
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:09.06 ID:mXSqgFnz0
麒麟田村こいつもクビにしたほうがええ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:10.53 ID:SumykM9f0
子供自慢とかのネタはつまらない
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:31.53 ID:Csp3lzAl0
金をかけたナイトスクープ = トリビアの種
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:35.57 ID:dh+yZSrD0
正直、バイキングみたいな超詰まらない帯番組を作って放送する東京が
大阪の番組を馬鹿にする資格はないww
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:43.98 ID:81q+A1I60
>>244
だから初出かどうかじゃなくてだな・・・
それだと地方ニュースのネタを東京キー局の番組で扱ったっていうよくある話に過ぎん

もうちょっとこう、バカアホ分布図みたいな壮大な話はないのかね、と
正直あの番組で誇っていいのってあれだけだろ現状
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:52.69 ID:mr0mVIf50
超高速3人交代
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:55.22 ID:8b+fU38g0
全然見てないけど、土曜も学校に行くようになったってのも関係ありそう
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:20:15.50 ID:EpSqIsmw0
そういやジミー大西がやってたドブ貝を食べる企画、先週どっかの番組でやってたな。
まあこの辺りはありがちな企画だが
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:20:24.86 ID:6bRh4gyp0
>>134
はぁ?
泳げないふりしてテレビ出たおばさん本人ですか?w

>>145
あー、そういうのもあるね
アジエンスのやつは酷かった
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:20:27.21 ID:LF7Eq3FK0
>>162
東京の笑いは生暖かくないもんな
ただただ寒いだけw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:20:51.25 ID:caVyWyPD0
ナイスク出身の百田がタカ派なのは
ハト派の上岡にさんざんいびられた過去があるからかもな
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:20:56.30 ID:R+7VTYwE0
長原や小枝を切っちゃダメだろ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:21:17.19 ID:MEGWj5HA0
西田がわざとらしく泣きすぎるというのもある。
それで泣くか?という回でも泣いてる。
あれが興ざめ。
面白くなかったら指折るぞ、っていうぐらいのほうが視聴率あがると思う。
まぁ、俺は全部ツベで見たんだがな
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:21:23.07 ID:wMVJYMxmO
珍百景がよくナイトスクープネタをパクってるね
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:21:41.35 ID:Z68uZq0X0
ナイトスクープのおかげで
ルー大柴がプチブレイクした
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:21:58.61 ID:l5dCqB9g0
たむらけんじと麒麟の田村の二人が捻じ込まれている状態を見たら
もうマトモな視聴者は距離を置くようになる
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:22:15.86 ID:+qpwvlyG0
>>2
うんうん。
声が聞き取りにくいんだよね
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:22:21.99 ID:81q+A1I60
>>269
生暖かいんじゃなくて、生温かい
番組全体に漂う、ヌメッとした温さがさぶいぼ立ってくる

寒いほうがまだいいよ、つまらん!って斬って捨てるだけだから
気持ち悪いのよりはずっとマシ
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:22:23.20 ID:Z68uZq0X0
>>270
上岡さんあれでハト派なんやw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:22:39.99 ID:XrBn9lD80
>>250
そりゃ何十年もやってるからな。ピーク時は日テレで特ホウ王国(視聴率20%が当たり前の番組)とか
いろいろネタパクリまくってたし。最近でいえばナニコレ珍百景とか。

お前がシュールとか言ってる番組も、ちょっと感じ変えたら東京で人気番組になるってことよw
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:22:43.23 ID:4RlJKxGz0
スレ開いた瞬間
案の定関西人がファビョっててワロタ
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:11.43 ID:vDH3+hp00
若返りっつーかゴリ押し芸人じゃん。正直に言え。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:18.75 ID:3L3nopFt0
越前屋俵太の福井のやつは面白かったけどな
以前、神奈川テレビで再放送してたけど、またどこかでやってほしい
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:27.48 ID:KkXAJtwb0
最近見てないけどいい感じなのは竹山ぐらい?

千鳥のノブとか探偵に向いてそうなの結構いるのに銀シャリとか真栄田とか
人選がひどくね
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:37.30 ID:XmYFosCH0
銀シャリとかフランチェン入れて視聴率が上がるわけないじゃない
やっぱり小枝は必要だった
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:52.12 ID:MMei0Z3w0
あの子供だしときゃいいみたいなのが嫌。
「うちの子が・・・」で見ない人多いよ。
こないだのじいちゃんがリヤカーで子供つれてくの面白かったけど
あれ主役じいちゃんだったしな。
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:55.65 ID:w8W9qKJz0
子供を出したい親がネタを作って応募 → 西田が涙流して喜ぶだけの番組に堕ちた
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:55.91 ID:fvrCTt390
この前の貞子面白かったじゃん。
カンニングもいい
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:23:59.13 ID:FznMlTTX0
西田が局長になったあたりから違和感を感じ始め
スリムクラブとハライチが入ってきて
完全に東京発の普通の深夜番組になった
小枝とか成樹みたいな関西のあの時間でしか見れない人が出てたのが良かったんだけどな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:24:00.80 ID:Xo1km71u0
大科学実験のようなスポンサーがつかないと無理だけど、
百田が構成作家してたら不可能。
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:24:11.17 ID:K0UVjDE40
今でも好きだけどハズレ率が高くなってきたよなあ…。
依頼が無い時はプロ(役者の卵)を使ってるの丸分かりだし、このへんもうちょっと上手くやってほしい
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:24:19.95 ID:T37VsWxa0
>>280
東京の番組に面白くない関西芸人がどんどんねじ込まれてきたら
気持ち分かってもらえると思うよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:24:25.99 ID:7i0w7jwD0
声枯れてる人が、小さな女の子を泣かした時嫌いになった。番組の指示なんやろうけどな
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:24:46.85 ID:LBoiiSYA0
 沖縄組をなんとかしろよ。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:24:52.08 ID:+ka63HR60
>最近では14〜17%台


充分ですやん
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:25:17.74 ID:Z68uZq0X0
たまにネタにスゴイ人が出るよね
ジャッキー・チェンとかアンリ・フグとか
顧問にはジャイアント馬場とか
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:25:35.04 ID:PgmMsZVG0
この世にプリンさえなければ、こんな事には・・・・
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:25:48.82 ID:wZ+HygQj0
内容がつまらなくなっただけ
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:25:51.72 ID:FotCWSr0O
下らないネタでも諦めずガチで挑むところが良いんじゃない
トリビアの泉みたいで
最近はヌルすぎるんだよ
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:25:56.00 ID:w/99fP3f0
ハライチの澤部とかいうデブ不快
つまらない上に偉そう
バカの癖に人気芸人気取り
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:26:25.91 ID:Csp3lzAl0
つまらない回の比率が大きいが、ツボにハマる大当たりの回もある。
つまらない回を我慢できるのが関西人、我慢できないのが関東人。
関西以外で放映してもすぐに打ち切りになる。
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:26:27.78 ID:kaqMs5vG0
ヤラセとステマ臭しかしない
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:26:43.28 ID:LoMnZt3j0
西田敏行がきてからみてない、なんか違う感w
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:00.31 ID:MEGWj5HA0
>>291

すでに東京の番組は面白くない関西の芸人ばかりだw
東京の芸人は面白くない関西の芸人より面白くないからw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:05.34 ID:T37VsWxa0
>>296
あのチ○コプリンは不倫がどうの以前に見た瞬間笑ってしまったわ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:26.12 ID:uGt/fpZTO
>>276
黙れババア
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:31.73 ID:hSqLyGYp0
依頼内容と素人のキャラによって大部分が支えてた番組だろ
タレントは邪魔しない程度で十分
どれを放送するかをチョイスする奴が酷いのは分かる
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:38.44 ID:fvrCTt390
西田敏行の時代からしかみてないけど面白いと思うけどなあ。
「えっ?なんでこれで泣いてんの?」という驚き
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:47.95 ID:Z68uZq0X0
昔観覧してもらったステッカーを
ヤフオクに出してみたら1000円以上で売れた
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:53.63 ID:6LBDj30C0
たむらけんじもイラン
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:27:57.22 ID:JuDuNjtV0
なぜ松村を切った
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:28:02.71 ID:dtjGx05q0
>>302
確かに西田はナイトスクープに合わないよなぁ
岡部の後釜はナイス人選だったのに
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:28:51.56 ID:Z68uZq0X0
上岡時代もつまらんネタはいっぱいあった
思い出補正だろ
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:28:51.99 ID:MMei0Z3w0
>>203
してくれなかったんだよなwwwよく知ってるなwww
むせたじゃないかwww
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:28:57.41 ID:DIpipkt50
小枝は不動産業が忙しいからな
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:29:07.56 ID:A/YQ07dp0
ハライチのハゲ澤部佑はツマランが・・・
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:29:08.66 ID:PgmMsZVG0
>>310
どっちが局長か、分からなくなるからじゃないの
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:29:30.11 ID:4RlJKxGz0
東京ガー東京ガー
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:30:20.17 ID:rYAmeEUAO
初期は高視聴率を達成したら御堂筋パレードやる!てたな

当初の目標15%をクリアしたら、目標を20%に棚上げ
それもクリアして20〜25%で安定したら
上岡が「なんたるテイタラク。こんなことでは目標の30%は夢のまた夢…」
とどんどん目標を上げていった。

この高視聴率は東京の番組、東京のタレントでは出せない味わいがあったからなんだな。
今のメンバーでは到底ムリ。

当時、東京でも売れてるタレントは嘉門達夫と清水圭くらい。
小枝、俵太、雅、北野誠、立原啓祐、やりまくり三助(生瀬)といった、
関西ローカルの実力タレントが揃ったのが良かった。

東京色もある寛平やジミーは脇役に過ぎなかった。
秘書もどんなツテなのか福岡のFMパーソナリティーだった岡部まりを抜擢したり
メジャーに流されない人選が良かった。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:30:28.64 ID:Bmxupcyv0
元々、週によって当たり外れが激しかった番組だけど、今は外ればかりだもんな
TVに出たいだけの無理やりな投稿も増えたしね
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:30:46.18 ID:atn+6YBDO
視聴率調査みたいなやつは糞ツマラン
あと局長の前口上も要らないよ
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:30:49.52 ID:CWtboyzD0
槍魔栗、越前屋俵太、トミーズ雅、清水圭、小枝がいた頃がよかったんだけど
長原が入ったのが最初のメンバー交代だったか
そこからつまんなくなった
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:30:55.91 ID:JuDuNjtV0
>>316
ワロタ
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:31:23.10 ID:WEK16yst0
探偵は関係ない採用するのネタがつまらない
あなたの夢叶えますみたいな物は趣旨が違うし
面白くない 何万通と来るはずなのにおかしいだろ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:31:32.14 ID:w8W9qKJz0
つまらないネタを腕で何とか出来る探偵が減ったのが痛い
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:32:14.82 ID:0JzhrRv00
毎回このクオリティならなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=jiZj9nGzhvc
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:32:22.28 ID:rYAmeEUAO
伝説の久本雅美の回、これもどんな理由か知らないが
既に東京でメジャーになってた久本が探偵ナイトに降りてきて
超能力の回をやったんだよな

上岡が激怒してディレクターは左遷、久本もそれっきり。
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:32:26.78 ID:8UjpzL5k0
完全にネタ切れ
幸せ自慢、出たがりばっかりでなんでこんな依頼出すん?採用するん?てのしかない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:32:29.02 ID:Oq0Zv8scO
東京で大惨敗してからシャレオツ路線にシフトしたが
関西特有のネチッこさがなくなったからな
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:33:06.11 ID:rYAmeEUAO
>>321
ホットリンカス、乙w
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:33:27.83 ID:G1j0/CAI0
>最近では14〜17%台

むしろこっちにビックリするんだが
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:33:45.33 ID:zBhc1kBr0
生瀬勝久があの槍魔栗とはな
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:34:22.43 ID:Qk75dWeA0
この番組でびっくりしたのは、大阪の町のドブ川に山椒魚がいたこと。
依頼人「見たんです」。回りと専門家「こんなとこにいねーよ」
あれは覚えてる。
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:35:28.75 ID:+iGe+V8w0
>>321の頃が笑えたね。
長原成樹は真面目な探偵でよかったけど、他がね・・・

印象に残った探偵や顧問

探偵
 北野誠
 越前屋俵太
 清水圭
 立原啓裕
 長原成樹
 桂小枝

顧問
 キダ・タロー
 若林正人
 田丸麻紀

>>255
俺もオカルトだけは嫌い
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:35:59.31 ID:lbRZUy0P0
・ドブガイを食べる
・フェラガモの靴を食べる
・大和川から通勤
・ホバークラフトのオッサン
・謎のビニール紐

昔はおもろかった
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:36:04.30 ID:mXSqgFnz0
槍魔栗とか嘉門達夫が出ていた頃知っている奴あんまりおらんやろ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:36:08.35 ID:4Zf5TElR0
20年以上会話のない夫婦は良かった
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:36:08.77 ID:zS/ImIIj0
こいつのせいでプリンが食えんくなった
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:37:06.78 ID:Csp3lzAl0
基本的に子供のネタは好きじゃないけど、ゾンビと戦いたいって依頼は面白かったわ。
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:37:23.59 ID:/r0eJfay0
ネタがおもしろくないというより
芸人がおもしろくない
スリムクラブの人が出るようになってから見るのやめた
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:37:36.98 ID:gTgIaCd80
面白いのは番組投稿よりネットに流すもんなぁ
探偵手帳の報酬だけだとねぇ…

最近では20年以上会話してない夫婦のヤツ以来
面白いのがあったら教えてほしい
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:37:40.74 ID:f2UXKRmW0
>>35
それな
上岡さんが引退して見なくなった
よく今まで続いてると思う
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:37:44.22 ID:EpSqIsmw0
ナイトスクープファンサイト(1993年以降の全放送データあり)
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Atsushi.Fujiwara/knight.htm

確かに最近家族ネタ多いな。
今年になって印象に残ってるのは、「尊敬する数学教授と夢のセッション」と「父の愛するオンボロ車」かな
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:38:12.79 ID:YY0v90NO0
上岡龍太郎復活しかないな
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:38:17.63 ID:hAoleejS0
北野誠って山本リンダ事件で干されたんだよな
山本リンダなんていまや見る影もない、変な相打ちしたもんだ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:38:20.41 ID:oROfhMbzO
澤部が、糞つまらない上に中途半端・態度も偉そうだから、ホンマにいらない。

あと西田局長は、とにかく優しすぎる。

なんじゃこれは?という内容でも、やさしくフォローするからつまらない。

もっと喝を入れてもいい。

橋本はまずまず。スリムも中途半端だが、澤部よりかはまだまし。
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:38:22.86 ID:w6mSOaXF0
秋田
それだけの話し
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:38:31.73 ID:Z68uZq0X0
>>334
食べたいシリーズおもしろかったね
なんか恥ずかしいと言いながら母乳でお菓子をつくる林先生
最後には母乳もっと出せと要求
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:38:37.31 ID:diH87Ntn0
この番組、大好きなんだけど、そんな俺でも

スリムクラブの前田が出たら、消すなぁ。

なんていうか、やっぱり下手なんだよなぁ。
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:05.48 ID:FotCWSr0O
ローカル芸人じゃないと見る気がしないのは確かにある
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:13.06 ID:dtjGx05q0
>>338
確かに子供ネタでも、あれだけは爆笑したわ。
近所の素人どもまで総動員とか、いくらノリのいい関西人とはいえ、
スタッフの努力がよくわかる企画だった。

ナイトスクープって、スタッフの手抜き度が容易に透けて見えるから、
白けるときは二度と見るかってくらい白けるんだよなぁ
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:13.23 ID:k4KEcmTiQ
無名子役タレントのガキの顔を売るために出したのが
明らかな依頼とかほんと興ざめだよね。
番組を悪用されないようスタッフも気をつけりゃいいのに。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:21.22 ID:AqBr7L3z0
四つ葉のクローバーを一瞬で見つける少女ってヤラセか?
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:21.36 ID:MXZzOoyp0
テレビ自体が斜陽だからな
いくら面白い番組でも中々数字取れない
台本があることもばれてるし
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:22.31 ID:PgmMsZVG0
>>337
いっそ、なぜプリンだったのか?
これを探偵に検証させればいいのにな
ジャムや蜂蜜をなぜ選ばなかったのか?
何がいけないのか?と
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:43.86 ID:gMFI0sfG0
小枝おらんとマジでつまらん
爆発たまごは伝説wwww
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:39:53.36 ID:n1yF+wCN0
俺は上岡龍太郎のナイトスクープしか認めない
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:40:05.52 ID:LfNO90RxO
ホモ童貞がカンニング竹山とキスする回はマジで吐き気した
やべえわ
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:40:17.61 ID:cFlKOOsf0
テレビに出たいだけのクズみたいな依頼者が多いからなあ
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:40:26.14 ID:Z68uZq0X0
>>344
山本リンダ事件のあと
北野探偵がいるときに
山本リンダがネタに登場してくれたことあるよ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:40:28.98 ID:lLG8bSbe0
>>270
左翼の強い京都育ちだからなあ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:41:13.64 ID:Csp3lzAl0
>>354
不倫とプリンをかけただけでしょ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:42:00.41 ID:ty46exsc0
なんか出演者が毒気がないというか
慣れ合い仲良し学芸会みたいな雰囲気。
まともな人間見せられてもつまんねーよ。
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:42:11.09 ID:Z68uZq0X0
>>355
あれ依頼者のリアクションも
爆発はるタイミングも良かったよなw
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:42:15.73 ID:isXfQ3wA0
無理に卒業させなくてもよかったのにな
吉本のペニオク芸人なんか今も普通にTVに出てるのにな
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:42:30.12 ID:Qk75dWeA0
規制が多くなって放送出来ないのもあるんだよね。
昔なら変わった人が変な建物で暮らしても放送出来たけど、今は難しいらしい。
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:43:17.66 ID:4LsoEgIX0
何だかんだいってダラダラ見続けていたが
トイレの神様で泣きまくるガキの回で完全に見切りをつけた
顧問がたけしだったな
ああこの番組終わったと思った
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:43:30.73 ID:rYAmeEUAO
>>328
依頼人の居住地を西に広げたのも失敗だった。
九州とか高齢マジシャンみたいな当たりもあるけど
たいていの依頼が関西の視聴者とのノリの違い、ピント外れなとこがあって
あぁ(察し…、で下りた視聴者も少なからずいるわな。

竹山とか使うくらいなら関西の非吉本芸人、役者、タレント、歌手を使えって思ったし。

ハライチ?wなんでハライチやねんw
東京でやってろ。視聴者をバカにし過ぎ。
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:43:49.87 ID:vnHVQ4Wx0
小枝と成樹が座っていない時点で終了
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:44:12.74 ID:mca33aQr0
「腕相撲の弱い男」のSM女王様の罵倒には爆笑した
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:44:44.71 ID:nNl7gSXK0
>>179
何を言うたんや、北野誠
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:44:53.33 ID:PeDy5M/20
>>334
・ママクックで実際に料理
・獅子唐の「当たり」を見分ける方法
・匂いのキツイ魚缶を料理

これもおもろかった
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:45:47.54 ID:gMFI0sfG0
まあ上岡おらん時点であんまり見なくなったけどな
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:45:49.78 ID:k4KEcmTiQ
競艇大好きの子供はいま何歳かな?
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:46:42.61 ID:HlYuQ+ig0
越前屋俵太がいない
長原成樹(ガオーさん)がいない
立原啓裕の病弱ネタがない
小枝の小ネタ集がない
小枝のしかしまあなんですな挨拶がない
全国から依頼が来るようになって素人がつまらない
あからさまな感動ネタとシモネタばかりになった
ナーイスクー♪の後の雑談がない
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:46:46.91 ID:lLG8bSbe0
生前の写真が「顔半分しか映ってないものしか残ってない」死んだ祖父の写真を
必死に復元する話はよかったなあ
「写真」絡みの話はハズレがない記憶がある

昔撮った小学生の女の子の集合写真で、成長した彼女たちが
再び写真に写るために集合する話も良かった
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:47:25.39 ID:rYAmeEUAO
>>142
>>162
キミらが推薦する東京のオモロイ番組て、例えば何?
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:47:31.16 ID:flrd6L3D0
スリムクラブの前田がイヤだ。あの声聞きたくないから出てきたら
消すことにしてる。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:47:43.83 ID:dUhScUv00
>>8
なついw
昔、渋谷で見かけたわ、回り誰も気付いてなかったw
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:47:52.31 ID:r8oC2ePo0
昔から親バカ依頼はあったが
依頼自体おもんなくても
そのバカ親を空気読めないバカとしてイジったりして
探偵が笑いに代えていってた。
石田や麒麟田村や東京勢はそのバカ親に親身になりすぎて
過剰に笑ったり合わせたりするから全然おもろない
おもんないさぶいアホは一刀両断にすべし
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:48:35.16 ID:MmRM2Phf0
>>1
>僕の大好きな傑作「謎の爆発卵!?」は今なら「電子レンジ」「生卵」で検索すれば
>「爆発します」と簡単に出ます。当時はそこに「発見」「驚き」がありました。

こいつホンマに観とんのかい!

「卵は電子レンジで爆発するのか」じゃねーから!!!
そんなもん最初からわかっとんねん!!
「レンジの中で爆発せずに、口で噛んだ瞬間爆発させる方法」を探る依頼だろうが!
信じられんぐらいドアホだな、こいつは。
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:49:43.22 ID:V0R3Ff4PO
正直なんで採用したのかわからないネタがあり理解不能
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:49:57.39 ID:gMFI0sfG0
おねえちゃんとおばちゃんの境目wwww
くだらないが最高だった
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:50:51.68 ID:ld2oibiW0
素人のネタ見せが痛くて見ないようになった。
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:51:02.66 ID:MmRM2Phf0
>>47
サンミュージックの竹山とか、ナベプロの澤部とか居るやろうが!

前は太田プロの松村がいたから、それと澤部が入れ変わっただけじゃボケ!
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:51:12.53 ID:Csp3lzAl0
澤部が結婚前に相手の親に挨拶に行った時、お前のようなタレントは見たことがないという状態だったのが、
もうすぐナイトスクープにも出るんですって言ったら物凄く好印象になって打ち解けたらしいね。

最初の仕事が、依頼と一緒に人前でウンコするやつだったけど。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:51:48.99 ID:HlYuQ+ig0
らくごのご
テレビのツボ
モーレツ!科学教室!
ヒーローは眠らない
金蛇精のCM
タカスギのCM

昔は何見ても面白かった
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:52:09.38 ID:FGlswjRD0
珍百景みたいに出たがり小学生が頻繁に出るようになると終わりと思うけど
まだネタだけで面白い回もあるから頑張って欲しいな
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:52:31.74 ID:Z68uZq0X0
お母さんが空手して子どもに強いところわ見せるやつ泣いたわ
ちょっと出来すぎちがうかとも思ったけど
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:52:36.69 ID:gMFI0sfG0
>>386
金蛇精のCMwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:52:42.61 ID:Fda1CMoC0
スリムクラブは失敗だったな
どうせなら相方の方がまだましだった
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:53:10.43 ID:opsTgFW/O
>>67
確かにwwww
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:53:21.53 ID:DEfrQKRv0
真栄田はクビにしろ。何言ってるかわからない。
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:54:09.45 ID:Po8F5Fcm0
新加入の探偵はいいけど
スリムクラブの奴が出たら番組見ない
何言ってるかわからないんだよあいつ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:54:35.25 ID:HlYuQ+ig0
>>389
ナイスショットナイスインだよ
https://www.youtube.com/watch?v=Uy-umf37bbY
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:55:15.35 ID:fRaD0jD20
原因はもっと単純なことだと思う
ナイトスクープのファンが高齢化して早寝になってしまったんだと思う
自分がそうだから
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:55:17.09 ID:TCwdXZTE0
全裸で遊び回る幼児とか今だったら絶対無理だよな
あの少年元気にしてるかな
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:55:48.88 ID:J/VJwo7c0
小枝一人クビにすると露骨だから
ダミーで2人も道連れ

山崎可哀想だなぁ。ただのとばっちりだし
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:55:58.79 ID:w8W9qKJz0
>>325
久しぶりに出前が速い店を見たけど面白いな
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:56:24.04 ID:JhwUmpAG0
小枝がマジでバカ野郎と分かってから一切見なくなったな
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:56:33.04 ID:Z68uZq0X0
肛門見るやつは今も放送できる?
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:57:20.16 ID:gMFI0sfG0
チチヤスとかもうないしな
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:57:26.40 ID:pMKzBgi0i
上岡局長引退の時点で、ナイトスクープは終わってるだろ。
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:58:15.70 ID:2DUesfHq0
上岡竜太郎が好きじゃなかったから結局見てないな
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:58:51.07 ID:lbRZUy0P0
>>382
おばちゃんからまた一人だけおねえちゃんになるのがおもろかったw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:59:25.08 ID:4cuytFCG0
俺も西田敏行になった時点で見るのをやめたな
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:59:31.99 ID:Csp3lzAl0
>>400
あれ、ラグビー部に協力を依頼するあたりがスタッフ良くわかってるわ。
ホモの人達は大喜びだっただろうなぁ。
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:59:38.51 ID:2G5RPUMr0
>>376
その質問はかわいそうだろ
東京には腹の底から笑える番組なんてないの分かって聞いてるだろ
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:00:03.23 ID:T9oM0EkF0
昔飼育してた乗馬と再会する話はちょっと感動した
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:00:09.06 ID:FsZ6MRX30
冬月 「終わるな・・・」
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

 

碇 「・・・・ああ・・・・・」

\_______________________/
           ・・・と、妄想する森口学術博士であった

.                  '⌒  ̄ ̄ ̄"´ ヽ  
                   ,.::/      ̄ ̄     ヽ
             /::厶ィ             '、
                /:::::::::::/   __           ',
            /::::::::::::/_ /゚\ `    ´ /゚\ ',
              /:::::::::/ | 「//^\\・ ・//^\\|hl
          〈:::::::/⌒ | l ̄     ̄   ̄     ̄|「:l
              \:{( r'  ̄ ̄ ̄  /ー '^ヘ ̄ ̄ ̄|ノ
             人ヽ_{     r ´__ー_     |
                  ー{      `ヽ r'Yヽ,ノ     l
               人         ̄   ___,,, ノ

http://trendy-news-zero1.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_069/trendy-news-zero1/yjimage20%281%29.jpg
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:00:22.38 ID:M2lVShb20
メンチカツ弁当で手が震えるってやつが好きだった
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:00:31.27 ID:5SUNxcNp0
ほぼ全国ネットだけどナイトinナイト枠なんだからもっと関西馴染みの芸人使っても
良いんだけどなぁ
竹山は面白いけど
年代も3人入れ替えなら1人くらい40代の中堅以上の売れっ子を入れて欲しかった
ナイトスクープの探偵なら関西出身の芸人なら全国区で売れっ子になってても喜んで受けそう
東野とか新番組やるなら探偵で見てみたかった
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:01:23.11 ID:HlYuQ+ig0
>>405
上岡局長のあの一種殺伐とした緊張感がよかったのにな
つまらないVTR作りやがったら承知しねえぞ的な
西田は局長というよりお客さんだよ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:01:25.20 ID:gMFI0sfG0
小枝とかの情けない依頼やくだらない依頼解決に対しての上岡のツッコミが良かったからな
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:01:34.14 ID:T9oM0EkF0
オカマの母乳でクリームチーズだかバターを作る企画は未だにトラウマw
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:01:42.47 ID:dtjGx05q0
>>367
どれだけ面白い素人に巡り合えるかが企画のキモだからな
そういう素人が見つからない時は芸人の臭いリアクションばかりや、
仕込み丸出しの白ける企画になってしまっている

ナイトスクープは関西特有の「ノリが良くて濃い素人」があってのものだから、
関西から外れたら番組自体が成立しないと思うわ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:02:18.98 ID:ATtzc3Cc0
最近また動画がアップされてるから久しぶりに見たらやっぱり面白かったけど
なんでもそうだが一旦客離しちゃうと再び来てもらうのは大変
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:02:51.89 ID:XgYq+ELs0
爆発たまごは「食べる瞬間に爆発する」というお約束の笑いみたいなものを
再現するのをドキュメントしたのが良かった
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:02:59.69 ID:LyVBqM130
>>291
大阪人だけど、吉本の芸人見るのはうんざり。
吉本は上下関係が厳しいから、番組でトップクラスの奴が一人でもいると、
そいつに対してへりくだった態度になってしまい、皆が同じリアクション
しか出来なくなる。それぞれの個性が無くなってしまう。

私としては色んな地方のタレントにやってもらった方がいい。
その方が色々な個性が見れて楽しい。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:03:42.69 ID:4cuytFCG0
ケンコバがDVDでナイトスクープを完全にパクってたけど本家より面白かった
ケンコバに探偵やらせればいいのに
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:03:43.60 ID:Csp3lzAl0
俺のワーストワンは、汗で塩ラーメンを作る回。
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:03:52.19 ID:MmRM2Phf0
>>412
よかったのにと言ったところで、上岡が自ら引退したんだからしょうがねーだろ
西田局長になってからも傑作はかなり多い。
そもそも西田になってからの方が長いし、VTRと局長など一切関係はない。
ええ加減に成長しろよ、おっさんら。
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:04:34.31 ID:T3FZa+PG0
局長はやっぱり上岡龍太郎が良かったな。
キツイ事言うけど引き締まって良かったし。
あと小枝も小ネタとパラダイス要員で必要だろ?
長原は南国ネタの時に必要。
北野、立原の掛け合いが楽しかった。
松村はいい人ぶり発揮で親身な感じが良かった。
槍魔栗と越前屋はレジェンドで。
昔は関西ローカル感が良かったのにな。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:01.85 ID:2zwYHiVN0
14%もあれば今の時代十分だと思うけど。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:04.98 ID:26Zv43Oa0
結局、ほんとに四葉のクローバーの声は
聞こえたの?
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:22.49 ID:rYAmeEUAO
>>333
田丸(78年生まれ)は時期が違うだろ

円ひろしとかサンコン、福井俊雄、大島渚だろ
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:35.03 ID:UiFA78pg0
最初は土曜日にやってたよな
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:45.13 ID:H5qey9mw0
>>371
林シェフが出てくる回は当たりが多いと思う
はっきりいって探偵より林シェフのがおもしろい
巨大タニシを一目見て「おまえこれドブ貝やんけ」と言った回と
生魚とワインを同時に食べる小ネタは爆笑したわ
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:47.26 ID:dtjGx05q0
>>416
最近youtubeに怒涛の大量アップロードしてんのは番組関係者だと思うわ
確かにつべで見れば放送にも誘導できるだろうしな。
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:51.16 ID:MRVd1+Me0
キダタローが丸くなったから
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:50.89 ID:gMFI0sfG0
林先生は最近出てるんか?
ジミー大西が湖でドブガイ拾って持って行って、
臭くてぶち切れてたの面白かったけどな
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:06:11.54 ID:ryZbpuBP0
ガキからの糞つまらない依頼が多くなったからだよ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:06:51.21 ID:pn+w8Mmt0
たむらけんじ

こいつのツイッターでの調子こきまくり知ってから観なくなった
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:06:58.99 ID:CDCB78mx0
長原居なくなってんだ
取り立て屋とかガオーとかいいキャラ持ってたのになんだよ
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:07:05.79 ID:6qYq9/eC0
昔のだと松村が釣りたての鮎を生で頭から丸かじりしたのが面白かった
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:07:18.40 ID:dtjGx05q0
林先生は素人だったから面白かったのに、タレントになっちまったからな
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:07:19.81 ID:Z68uZq0X0
依頼したことある人いる?
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:07:58.64 ID:Z8mCPsgI0
岡部まりに戻さなきゃ駄目ですよ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:08:01.34 ID:n4uZWqqJO
解決したあとに後付けで、いかにも探偵が解決したってパターン
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:08:18.26 ID:lbRZUy0P0
>>398
出前が速い名作だなw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:09:14.80 ID:T9oM0EkF0
タモリ倶楽部とこれはついつい観ちゃうな。
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:09:14.88 ID:78HAqqjK0
ガオーさんは年齢的にガオーさんがつらくなったのかな残念
松村はもうちょっといてよかったろ
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:09:21.61 ID:/ub81pQe0
木の中の虫を取って食べるヤツ微妙に覚えてるわ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:09:24.80 ID:M2lVShb20
林先生の回の
「ほんとはやりたくないんじゃなくて出来ないんでしょう」
というパターンも好き
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:09:48.71 ID:k4KEcmTiQ
ネットで調べりゃ解決できるだとって感じの依頼が
最近よくあるからなぁ。
ナイトスクープならではの依頼じゃないと。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:10:15.23 ID:gMFI0sfG0
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:10:37.93 ID:PyNRu3xZ0
毎週1コはおもろいの混じってて最近また見るようになった

新人は3人とも下手やね
グッダグダでネタが広がらん
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:10:44.79 ID:XafFbSy80
ビニール製のボートで大和川渡って出勤するやつ好き
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:10:51.89 ID:2zwYHiVN0
林先生回の
林「こんなん料理できるかー」

探偵「え料理出来ないの?じゃあ他当たります」

林「オイコラ待て、料理したろうやないか!」

みたいな流れが好き。
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:11:27.07 ID:rYAmeEUAO
>>415
過去5年でこの素人より面白い芸人は見てないわ。

http://www.youtube.com/watch?v=LgDqf5g2ki0
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:11:42.09 ID:UxyAxeij0
このご時世に14〜7取ってジリ貧はないだろw
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:12:05.54 ID:t2Lw+a4D0
>>448
林先生は高野プリン作ったり、公園の池の得たいの知れない巨大な貝料理したり
マンホールでワッフル作ったり
御用達だよな
そういや林先生ってタレントの誰かと結婚して離婚したよな
誰だったっけ?
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:12:14.84 ID:9JdH+VLA0
>>177
東京では見れない人気ローカル番組
…と思われがちだが実は東京でも笑点の裏で絶賛放送中

http://s.mxtv.jp/knightscoop/
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:12:23.68 ID:SlVZGdm10
深夜?で14〜17%は大成功の部類じゃないの?
フジとかTBSならお祭りレベル
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:13:59.82 ID:T9oM0EkF0
現局長と同じ出身地の俺が、この番組観てていつも思うけど
関西人ってみんな大抵はノリは良いの?
>>451
( ´D`)ノ<横山やすしの娘
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:15:43.47 ID:dtjGx05q0
関東のキー局も、電波少年とか元気が出るテレビみたいなのもう一回やってくれよ・・・
ひな壇芸人のお約束リアクションにはもうウンザリなんだよ
劇団員の仕込み素人ばかりにはもうウンザリなんだよ
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:15:52.83 ID:lLG8bSbe0
>>452
20年ほど前は
「土曜の朝にビデオテープの郵便物が東京あてに送られること多数」
と言う伝説があったらしい>ナイトスクープ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:15:58.73 ID:8+W0N9ZU0
局長が西田になったのは失敗でただのファンだから内容が緩くなった
秘書も読むのがいつまでも下手で全く意見持っていない女になった
探偵は小枝、長原、北野誠がエース級、越前屋俵太などが抜けた後を支えていた
石田靖、たむけんはマシだが明らかに緩くてもいいだろうと手抜き感が見えた
カンペイ、田村は明らかな手抜きだがギリギリ見れるレベル
松村は大阪以外からの探偵として成功
新人探偵は話にならないレベルで見るのも不快な程
依頼内容も明らかに質が落ちてるから過去のナイトスクープとは別番組になってしまった
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:10.57 ID:t6aPH2v90
松村はスポーツ系の企画と相性良い気がするが、また心臓とまるんじゃないかと、ハラハラするw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:10.62 ID:5SUNxcNp0
>>451
西川きよしの娘
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:21.39 ID:z/bWEonp0
>>425
調べたら、円ひろし、福井俊雄、大島渚
3人とも既に亡くなってんだね。
ご冥福を祈ります。
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:37.96 ID:W5cKUXPs0
竹山は好きだな。
あとたむけんもまあまあ。
澤部はオレガオレガ感が強くて依頼者のことを考えてないからつまらん。
田村もその傾向有り。
真栄田はしゃべり、回しがへた。
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:41.25 ID:Csp3lzAl0
林先生は、20歳も年下で目がパッチリした白人クオーターと結婚したのに別れることになって残念だったな。
親は元国会議員で超お嬢様というハイスペックだったのに。
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:50.08 ID:jVT4QM5V0
局長が西田敏行になってからつまらなくなった
とりあえずお涙頂戴企画とか入れ出したから
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:56.68 ID:rsBPSbwO0
上岡龍太郎・岡部まり・キダタローの時代は見てた
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:17:01.90 ID:m6Ik/y9rO
HABじゃ金曜11時台のドラマの後の放送になってから観なくなったな
ドラマの前に戻ったらまた観ます
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:17:17.49 ID:t2Lw+a4D0
>>454
ノリがいいというか、人なつっこいんだよ
本当にいきなり昔からの知り合いか!っていうようなノリで見ず知らずの人に話しかけられる
確かに知らない人にも親切だよ、道とか聞いて自分が知らなかったら見ず知らずの人に聞いてくれる
自分は梅田の商店街でコンタクトレンズ落として探しててたら
見ず知らずの人が二〇人くらい立ち止まって一緒に探してくれたときは本当に泣きそうになった
無事に見つかったら「よかったなぁああ」って皆が言ってくれて、一斉解散した

東京は道聞いてもまず誰も立ち止まってくれなくて、別の意味で泣きそうになった…
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:17:27.18 ID:TqfsLOGW0
立原啓裕のように、芸人じゃない人を一人いれて欲しい
マルチタレント的で知的な感じもある人を
全員芸人はよくない
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:17:28.35 ID:L9x3I+/j0
辞めた探偵では小枝、北野誠、ジミー、越前屋俵太、松村、トミーズ雅、立原啓裕は好きだった
若返りを図るならなぜ寛平を残すんだろ
新加入の3人は今後成長できる気がしない

最近は、この内容じゃ上岡が局長ならブチ切れるだろうなと思いながら見てる
竹山のカニ捕獲できなかった回とか酷かった
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:17:34.24 ID:Rydmj2sI0
広島は放送時間が1時間繰り下げになって以来、見る習慣が無くなった・・・・・
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:18:05.23 ID:wmS1hQA10
松尾 依里佳

いとかわゆすなあ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:18:05.45 ID:dtjGx05q0
>>458
そうそう、西田は「局長」役を演じてないよな。

たぶん番組サイドも西田を呼んだのは失敗だったと思っているだろう。
しかし西田クラスになると「ちょっとイメージ違ったので」と切れないんだよなぁ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:18:35.06 ID:t2Lw+a4D0
>>455
>>460

どっちなんだよ!

つか思い出したわきよしの娘だったな
サンキュー
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:18:36.96 ID:6qYq9/eC0
人間の油で目玉焼き作ってトミーズ健に食わせるやつが面白かった
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:19:17.41 ID:DIpipkt50
>>465
二ワカ乙

上岡、松原千秋、キダ・タローが普通のファン
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:20:08.43 ID:2wX7LZiD0
たまに笑えないレベルの基地外が出てくる
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:20:19.14 ID:f2HsIwNd0
全然問題ないけどなー
ところで桂小枝が犬の毛で服作ろうとした依頼者を
アホだの可笑しいだの急に馬鹿にしだして
様子変だなと思ったらあのプリン騒動で納得した
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:20:38.98 ID:ZY01GkWU0
昨日の自室に入れないネタは面白かったけどなぁ
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:20:44.64 ID:mQdUDrbG0
最近は全然見てないが
林先生の料理シリーズは好きだった
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:21:26.60 ID:S2u1dUDG0
電子レンジの卵の回だけは面白かったな。あれ笑った
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:21:38.75 ID:V0R3Ff4PO
蛍光灯替えられない女とか変顔するブサガキとかもう酷すぎる
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:22:05.45 ID:MMei0Z3w0
ここで「面白かった」って出てくる作品が
ふるいのばっかだな、やっぱり。
それこそ土曜日時代のとか・・・
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:22:49.96 ID:Rkfo638m0
年に5回くらい神ネタがあるから、まだまだ大丈夫

・20年間奥さんと会話しないお父さん
・特養に入ってもまだプロレスだけは大好きなお婆ちゃん


こういう凄いやつがたまにあるからね。
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:22:51.02 ID:2sKx4GQb0
百田のせいでイメージダウンしたせいだな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:23:09.05 ID:z/bWEonp0
>>479
あの先生面白いな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:23:42.50 ID:6twI5zN90
>>278
https://www.youtube.com/watch?v=6aQQz2TzckI
まあ圧倒的経済力で中韓の脅威がほとんどなかった時代
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:24:12.49 ID:T9oM0EkF0
>平均視聴率が昨年夏から下降線をたどり、
>最近では14〜17%台。ジリ貧気味なのです。

バイキング「」
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:25:23.81 ID:BXXpwwP30
困ったときの博多大吉華丸
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:25:28.31 ID:IPRKYvRo0
14%でも十分すごいと思うんだが
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:25:47.47 ID:un/OSZhI0
秘書に小保方さんを
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:26:38.39 ID:j3rWMXBc0
むかし見てたとき上岡さんが突然激怒して
途中退場したのが一番面白かった
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:26:42.35 ID:4p5LQU7i0
金曜夜の
ナイトスクープ → パペポ
のコンボは最強。
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:28:30.70 ID:wmSjGdbT0
意外と麒麟田村が面白くて驚いた
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:29:02.71 ID:9abapaya0
釣り馬鹿がすぐに泣くのが鬱陶しい
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:29:04.02 ID:S5ihTuxC0
お前らいつものテレビ見ないアピールどうしたの?
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:29:25.36 ID:ro/fHbEB0
>>8
奴は面白かったな
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:29:50.46 ID:I8TvJiO+0
真栄田の声だけは生理的に受け付けない
チャンネル変えてしまうわ
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:30:21.79 ID:HfA7psTh0
今でも鮮明に覚えてるネタ
・40代の女性は全員ピンクレディーの振り付けを覚えている
・アホ馬鹿分布図
>>158の綱で引っ張って水泳世界記録のスピードを体感する企画
・カマキリの腹の中にいる寄生虫ハリガネムシ


小枝のパラダイスネタは本当にこれ放送して良いのか不安になる変な緊張感があったな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:30:31.18 ID:6nKeifif0
そもそもナイトスクープが、何故初まった知らん奴が多すぎる
85年にスタートとした久米のニュースステーションは、
ABC制作の関西人の金曜夜の娯楽の聖域、「仕事人」の枠に触れぬように
他の曜日は22時なのに、金曜夜だけは23時始まりとしておったのじゃ
ところが東京のテレ朝側の意向で88年の春からは金曜夜も22時始まりと
なり、全国放送するABCの枠が潰されたのじゃ
そして関西ローカルの23時15分からの枠が空いたので
そこでABCがやりたい放題はじめたのじゃ
ナイトスクープ誕生の裏にサヨクのニュースステーションありなのじゃ
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:30:41.17 ID:ro/fHbEB0
>>495
(-。-)y-゜゜゜CS でみとる
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:30:55.20 ID:1xJgjsXs0
新入りの三人嫌い
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:31:20.03 ID:V0R3Ff4PO
視聴率の落ち方がサザエさんの低迷と似てるな
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:31:28.34 ID:jijLlmVe0
ラブポーション

エンギャル

探偵

の中村貴子さんももういい歳だろうな
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:31:38.64 ID:WQQdwm9d0
スリムなんとかのやつだけチェンジ
ダンボール首

これで良いな
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:32:01.08 ID:2sKx4GQb0
もう局長を津川、秘書を櫻井よし子にして
10%割れを目指すべき
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:32:54.03 ID:xkWPGkwv0
・アナウンサーとしても、タレントとして見ても、松尾のレベルが低すぎる。
・依頼内容が、感動系かナンセンス系に偏り過ぎているきらいあり。
・全国放送化した時だから随分前になるが、テロップによる秀逸な突っ込みを廃止した。
・巧くいかず終わるケースが増えた気がする。
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:34:41.38 ID:Po8F5Fcm0
>>483
会話ない奴とか凄まじいよな
普通のノリじゃ入って行けない話
関西人らしいというかナイトスクープらしいノリで何とかしちゃった
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:35:08.34 ID:r6kHUYuVO
西田敏行と秘書に魅力がないんだよ
俺は土曜のにゃんたが好き
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:35:22.28 ID:9QnxVG+t0
>>467
> 東京は道聞いてもまず誰も立ち止まってくれなくて、別の意味で泣きそうになった…
・スマホが異常に普及したから、スマホで調べるのは常識だろと思われる。
・親切にして事案扱いが怖い。(特に女に対して)
・聞く場所はいくらでもあるから、私でなくともいいだろという風潮。
変な意味で都会病。
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:35:24.96 ID:ZbGXLhKz0
>>499
最初は土曜の夜やってたんだけど
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:36:10.64 ID:h0Z9zr6h0
10%の視聴率で超優良番組になるよ。
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:36:15.67 ID:r7jY3OUn0
小枝だけ一時謹慎成鋼鉄するならまだしも
総とっかえする必要明らかになかった。
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:36:26.50 ID:Y3o4tpOL0
百田の番組だから嫌い
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:36:27.68 ID:7rtewF9u0
風呂場かどこかの電灯の中に得体のしれない巨大な虫が入っているって依頼
生きているみたいで電灯を取り外すときのドキドキ感は強烈に覚えている
結局ただのゴミだったっけ?思えばあんな単純な依頼でも面白がっていたのは時代のせい?
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:36:43.62 ID:OiB5ES6h0
スリムクラブのやつが生理的に無理
声がききづらい
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:36:43.78 ID:PnsMhWoHO
ガキ使った感動系と親バカ系はイラネ
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:36:46.14 ID:J76QJghf0
> スリムクラブ・ 真栄田賢さん、ハライチ・澤部佑さん

この人ら嫌いなんで見なくなったわ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:37:01.22 ID:kOjyY6hk0
西田局長はやっぱりダメだなあ。
探偵をフォローできないもの。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:37:26.17 ID:HkR67lAf0
引っ越したこともあってリアルタイムに見れなくなったが、
過去の名作がyoutubeに上がってるのでさほど困らない。
あれしばらく野放しにしといて欲しいな。評価は蓄積されるので管理する方も有益だろう
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:37:43.96 ID:udswdewo0
ミステリー感薄くなったよねえ
それと出演者にアクセントがない
関西だけでお馴染みの人とか、クセのある人とかいなくなってぬるくなった
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:38:37.44 ID:I8TvJiO+0
性器のガォーさんが懐かしい
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:38:48.62 ID:Po8F5Fcm0
上岡はもっとフォローしてなかったけどw
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:39:07.00 ID:AR1xB0m70
輪唱できない女の子のエピソードは面白かったな、
他人の言葉にすぐつられちゃうんで輪唱じゃなくて合唱になっちゃうやつ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:39:36.54 ID:aEkjV34Y0
>>1
こんなの見てる奴ってまだいるんだ…

ところで北野誠が言ってたが、西田敏行ってドSなのか。
ホステスの指をボキボキ折ってニヤニヤしてるらしいが。
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:40:37.13 ID:Wd7FYZQJ0
若手に魅力がないんだよなぁ。ブレイク未満の片割れやし
竹山さん入った時は嬉しかったが
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:40:45.37 ID:0SCMCcT+0
小枝のあの写真は笑えないんだよな
同期のさんまぐらいがイジッてやれればよかったのにと思うけど、
本人が逃げてるから仕方ないな
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:41:10.67 ID:bsRU/3z40
上岡さん見てらっしゃるのかな?
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:41:41.04 ID:yYNz4ajt0
なんかどれもパターンが同じで飽きた
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:44:03.21 ID:eQDXIQNhI
上岡龍太郎が降板してから見んようになったわ
どうも西田は緊張感がなくて番組がぬるい
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:44:34.29 ID:fqHZOYo+0
新しい探偵が従来の企画をなぞってるだけなんだよな
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:45:15.07 ID:zflgAlDG0
局長もあかんし探偵もいまいち
北野誠と清水圭を戻せよ
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:47:25.79 ID:gMFI0sfG0
同窓会的なスペシャルやってくれないかな
上岡は無理にしても、探偵は対応可能だろ?
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:47:30.01 ID:Ni0s2iB40
スリムクラブの人
何言ってるのか聞きづらいから見る気なくなった
探偵の新メンバーがダメ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:47:54.27 ID:Rdlf+iik0
上岡とたかじんではどっちがすごかったの?
関西と全国では全然イメージ違いそうだけど
たかじんとか死ぬまで良く知らなかったし
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:49:04.30 ID:XSjqmyTv0
>>350
今なら、ゾンビやガオーさんは子供虐待だの何だの言うバカがいるんだろうね
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:49:04.38 ID:0obNzhFj0
>>1
金曜夜とは言え、午後11時の番組で15%前後は驚異的

ゴールデンタイムのドラマでも15%取れてるのはほとんどないのに
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:49:14.78 ID:KC7/X+8+0
新人のかすれ声のやつ喋っても何言ってるか分からんよなぁ
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:50:02.35 ID:BoTLC+WK0
長原成樹って、ただ在日韓国人ってだけじゃなくて
強盗で逮捕歴もあるんだな
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:50:08.04 ID:v1xmK7dn0
アイスクリームより温度の低い雪山でアイスクリーム食べたら暖かく感じるのか?

これ結構好き
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:51:32.69 ID:26SEr7e/0
早く道州制を導入してほしい
あとネット掲示板も地域別にするべき
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:52:06.30 ID:j3rWMXBc0
生瀬さんは役者でよく見るけど
越前屋って人今なにしてるの?
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:52:48.72 ID:CfZEt5170
この番組のいいところはワイプがないこと
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:54:20.89 ID:9wIjE65k0
数字は全番組で下がってんだから単純比較はできないんじゃね
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:54:35.70 ID:ZvBd82Pa0
>>264
意外と詳しいですねw
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:54:44.75 ID:PgmMsZVG0
>>429
何を言っているのか、分からない
フサフサじゃん、キダタロー
どこがどう丸いというのか?
いいかげんにしろ
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:55:49.80 ID:RlcEVQKF0
上岡龍太郎の頃のほうが面白かった
最近はくだらない依頼が多すぎる
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:58:36.22 ID:x+vHj5LeI
探偵戻してほしい
昔は依頼が本気だった
今は思い出レベルとか自分で解決できるだろってレベルばっかり
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:59:51.12 ID:rPX0MEd00
ここまでプリン画像なし
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:01:06.39 ID:ocQohEAi0
>>15
動物ネタとか好きだったよ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:01:20.73 ID:PgmMsZVG0
いい加減、一発屋の歌を変えたらいんじゃね
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:02:05.70 ID:N5UB37M60
>>461
>調べたら、円ひろし、福井俊雄、大島渚  3人とも既に亡くなってんだね。 ご冥福を祈ります。

 円ひろしはご存命ですよ。

亡くなってたといえば・・・
 中島らもさん
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:02:06.03 ID:tSGvCBP20
14〜17%で陰りとかフジテレビさんに謝れ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:02:24.58 ID:+kXKo7wo0
スリムクラブ、ハライチってだけで見る気しない
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:03:10.48 ID:DxL7CR9Q0
寛平をリストラして女の探偵をいれるべき
そうすれば女性ならではの、依頼も引き受けられる
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:06:12.06 ID:/UwphVow0
小枝がナイトシクープの雰囲気をつくっていた。
ミスターナイトスクープだった。
浪速の所ジョージと言われた小枝がいないナイトスクープはつまらん。
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:06:36.54 ID:KTnxRLAh0
モンゴルの立体組み立てパスルだけは見た
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:06:55.81 ID:+6D8kdpI0
最近おもしろかったのは竹山のホモデートやな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:08:47.75 ID:htochGxI0
探偵つうかもっと根本的な、ディレクションとハガキ選択じゃない?
なんかしょうもない題材が多いわ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:09:01.44 ID:RUK42lbk0
>>6
深夜帯に大河越え余裕の視聴率。
バイキング一週間分足しても追いつかん。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:09:23.00 ID:caVyWyPD0
小枝の小ネタでよく出てきた関西各地のさびれた遊園地

ほとんどが廃業してるんだろな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:10:59.89 ID:caVyWyPD0
>>467
東京も繁華街と山手と下町じゃ全然違う
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:11:39.29 ID:4ijCngNy0
>>386
科学教室なつかしーww 博士とポンチくん面白かったなぁ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:11:56.82 ID:4WklXYEE0
感動ネタ多すぎ+タレントの卵の売名ネタ+放送時間が一時間ズレた+雛壇芸人の探偵
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:14:44.46 ID:htochGxI0
>>386
うちの家でも人気あったぜ。
「今晩らくごのごやるよ」「ほんと、じゃあ早く帰る」みたいな。
あの頃は人生がずっとシンプルだった。
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:17:12.01 ID:Nsu0moSk0
>>2
岡部まりこないだ同じ旅客機だったけど
とんでもなく目の周囲が老けてた
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:17:36.10 ID:oFyg748s0
マエダには悪いが、あの声が聴きにくいというか、聴いてると息苦しくなってきてはきけがする。だから見なくなった。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:18:19.80 ID:N2bzTJOB0
面白いかどうかはネタ次第なんだけどネタ切れなんだよね
「蛍光灯の替え方がわからない」とか「ひな人形の仕舞い方がわからない」みたいな
どーでもいいネタが増えた。そんなことでテレビを使うなよ
でも最近でも年に2〜3本はいいネタがある
「23年間会話のない夫婦」とか「おじいちゃんと孫3人の探検隊」とかね
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:19:03.01 ID:/l/WZuOX0
不倫だけじゃなく焼肉店騒動まであったのに未だに切られないたむらけんじは一体何なんだろう
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:19:09.58 ID:WlFF2Tl60
東京でこの番組を知っている人は


         一人もいない;;;;;;;;;;;;
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:19:20.18 ID:Qecrr4ZN0
小枝が不倫してようが別に問題なかったのに何で降ろしたかね
ガオーさんと松村も返してくれ。真栄田と銀シャリのメガネはとりあえずいらねー
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:20:35.88 ID:2leuSXqE0
百田のイメージがつきはじめたからな。気持ち悪いんだよ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:20:46.42 ID:fL4Cpt9/0
売れない芸人に食い散らかされてる
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:21:31.81 ID:rVy1ULlA0
一番最近見たのが醤油差しに日本酒入れたら蓋が取れなくなったってやつだが、
あんなもんお蔵入りさせろよ。
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:21:50.99 ID:SMuAwBbc0
上岡降板した時点で終わってたわ過去のくそ番組
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:21:51.34 ID:mIJyYVsl0
松村は大学の寮の風呂で裸で滑るのが面白かったな。
今の新人さんではああいうレベルのレポートはできんでしょ?
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:22:14.40 ID:H+OTq01M0
上岡と岡部まりがいてこその番組だったのに
西田敏行が出た時点で終わったって感じだわ。
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:22:32.10 ID:XgU5A5ST0
俺は橋本探偵大好きなんだが皆そうでもないのか…
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:23:51.55 ID:Qecrr4ZN0
>>569
テレ朝でやってたから覚えておるよ。
深夜にやってればいいものをなんか血迷って土曜のお昼に持っていったんだっけな
そのせいで速攻おわった
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:25:08.00 ID:oo91Of3j0
真栄田っての声かすれすぎて何言ってるのか分からん
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:25:12.33 ID:rVy1ULlA0
>>569
俺が東京にいた1990年頃は深夜に放送してたぞ?深夜3時前だかに。

大阪20%東京2%ってギャグになってたわ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:25:19.91 ID:T37VsWxa0
>>566
全く同じ
息苦しくなってくるんよあの声
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:27:05.89 ID:FOVKp/HZ0
知的なスクープに富むネタがなくなった。
一方、小枝降板で、突き抜けたアホ色もなくなった。
ナイトスクープの最後の砦はキダタロー最高顧問
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:28:08.65 ID:Xezhh1S30
松村戻せ
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:28:29.65 ID:87z/UMrk0
糞ガキネタにうんざり
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:30:06.28 ID:TlnM9uIlO
長原のガオ〜さんはええコーナーやったけどな
バリエーションもあったし
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:30:53.45 ID:wtdbrQyq0
それでも14〜17%もあるのかよ化け物番組だな
11時台は6%位あればいんじゃないの今のご時勢
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:31:35.47 ID:Ug7RmhqJ0
局長と秘書が盛り上げる気なし
新探偵つまらない
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:34:58.44 ID:vXCPvvcp0
全て百田が悪い
西田と公開相撲して決着つけろ
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:35:06.39 ID:HELk9Vye0
最近(つーても結構前だが)で、良かったのは高校の馬術部で飼ってた馬を探す奴Kらいかな。
再会のシーンは泣けたわw
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:35:06.88 ID:xtN3Vy1e0
局長 西田敏行で違和感 探偵 竹山でコレジャナイ感 秘書 岡部まり 選挙出馬で\(^o^)/

今のメンツは全盛期の見る影もない
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:35:16.18 ID:87z/UMrk0
俺はクマもんの存在を知ったのは、ナイトスクープ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:35:37.77 ID:PxmLYCAc0
西田局長になってからお涙頂戴ものばかり
上岡時代は社会派だったのに
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:36:06.33 ID:hLvmViZH0
っていうか、もう30年ぐらいやってないか?それはいいすぎか
20年はやってると思うんだけど

そういえば百田って昔この番組のコーナーにでていたよな(今はしらん)
構成作家だったと思うけど
ひょろひょろで、でてきてあーだこーだいうの

最近は有名らしいけど、ないとスクープのおかけでなんかうさんくせーな思っているw
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:36:14.74 ID:mXSqgFnz0
局長は天才上岡龍太郎でしかあかんな
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:36:41.22 ID:dWGpoT0FO
空手の母は強し
未だ美しき桜
おじいちゃんはルー大柴
レイテ島からの葉書

感動ネタはこの4本だけで十分
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:37:11.79 ID:TwJo/eVV0
嘉門達夫や越前屋俵太、立原啓裕が探偵だった頃が一番良かったな
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:37:48.36 ID:ljKkThIw0
キリンの田村と焼肉の田村が出だしてから見なくなった人は多いんじゃねーの
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:38:34.24 ID:pE4DRCRF0
まず、局長からしてつまらんよな。この番組、全国区目指すより
もっと関西圏のいいかんじ出すべき。今まともに見れるのたむけんの時だけ。
長原とか立原とかひょうたとか関西の素人いじるのうまかったよな。
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:38:52.50 ID:FD0EZezy0
石田が依頼者に説教し始めたらチャンネル変える
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:39:17.01 ID:85L3Zome0
あんな顔で不倫してんだからな
そりゃ男女問わず観てて腹立つ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:40:21.50 ID:rz88M4+W0
>>9
クビ三人発表で「ようやく寛平お払い箱か」って思ってたらまさかの松村でがっかりした
寛平とダブル田村はさっさとクビにしてほしい
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:40:22.88 ID:1J/etmZv0
>>569
東京MXで日曜夕方に放映してる。
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:41:15.56 ID:H+OTq01M0
やっぱりこれだろ「ドミノピザ」
http://www.youtube.com/watch?v=IbiqmQgTK6s
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:41:53.32 ID:OiB5ES6h0
カンペイもだめだな
あれ、芸人引退したほうがいいレベル
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:43:45.68 ID:TwJo/eVV0
股間にプリンの写真には大爆笑したわ。やってる事がテレビと変わんなくて
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:44:53.67 ID:xa0vAN8i0
逆に小枝消えてから見てるかもw
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:45:14.96 ID:6o8/XJun0
上岡龍太郎が居なくなったから
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:45:16.54 ID:KCLpBYnr0
性格ブス秘書を高橋真麻に代えたら視聴率上がるよw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:46:17.12 ID:y7ZF1b2q0
俵太の動物ネタは鉄板
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:46:34.91 ID:Qecrr4ZN0
>>596
越前屋俵太の水族館でペンギンにインタビューするネタと
立原啓裕の狭い駐車場に車を入れるネタ未だに覚えてるわ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:46:44.92 ID:ag5wOkPV0
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:46:57.01 ID:dmYsTlDH0
>>573
最近は探偵とか調査とかじゃなく
単なる便利屋に成り下がってるんだよな。
仕方ないならないなりに
局長が突っ込んで笑いにしなくちゃ
ないはずなのに
それもできてない
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:47:32.51 ID:vWqFQCC20
いつの間にか小枝消えてたんだ()
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:47:39.59 ID:v8HooW9D0
ちんこプリン

http://livedoor.blogimg.jp/kazuchi0055-ps01/imgs/0/1/01f312ea.jpg

普通なら、もう外を歩けないよ
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:48:25.84 ID:ivduUU9+0
寛平がいないと視聴者調査が成立しない
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:50:20.50 ID:Y3tB8whJ0
>>597
たまらんよな!!あいつら
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:50:28.63 ID:vsLIjJc90
お咎めなしの浜田の発覚が先なら小枝も降ろされないですんだのに・・・
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:50:30.05 ID:O70ntJQn0
半年に1回くらい、実家に帰ったときしか見ないけど
主婦が家族をネタにする依頼のハズレ感はひどい。
驚きも無けりゃあ知識も増えない。

人間観察好きとか、大家族モノを楽しめるような層には
ああいう家族内輪ウケを見てほっこりwみたいなのがいいのかねー
糞つまらん。
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:51:02.01 ID:cW/Or7lHO
テレビに出たいからて糞視聴者依頼してじゃね

てめで調べろ
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:51:24.30 ID:xa0vAN8i0
 
結局は西田局長が好きな感動モノばかりやり出すようになってから「これは違うな…」って離れてった人が多いだけでしょ?
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:51:33.69 ID:m53yijte0
上岡竜太郎さんと越前屋俵太さん
何を考えてるのか分からん腹黒い所が好きだった
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:51:48.57 ID:4kc92iV2O
小枝が不倫してたからって視聴率どうのって番組じゃないダロw
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:51:51.23 ID:mIJyYVsl0
>>615
他の探偵もやってるし、寛平は笑いとるため?か、足の指にティッシュ巻いて、ボロボロになって小汚くなったティッシュの足のまま家にあがっていて専用スレで不評だった。
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:53:35.13 ID:16dyPbR00
子供自慢がひどいって書き込みが多いけど
具体的にはどんなのがあったの?
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:55:15.63 ID:v8HooW9D0
お金あげるから

指 折らせて
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:55:17.66 ID:TlnM9uIlO
>>566
おまえそれどっか体悪いやろ。病院行った方がええぞ。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:55:29.67 ID:fhSOPUTo0
今や栄耀栄華極めてる百田さんに贈る言葉です


「人間の運命は車輪のようなもので、くるくると廻りつつ、
同じ者がいつまでも幸運であることを許さぬものだということを御承知なさいませ。」
(元リュディア王クロイソスが、ペルシアのキュロス大王へ言った忠告の言葉)

ヘロドトス(2千数百年前の歴史家で「歴史の父」)
『歴史(上)』第1巻、第207節 岩波文庫(松平千秋訳)
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:55:30.86 ID:m53yijte0
そういえばノックさんも出てたな
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:56:38.15 ID:oFyg748s0
爆発卵は、単にレンジで温めると爆発するってことじゃなくて、噛んだ瞬間に爆発する
ゆで卵(?)を作りたいって依頼じゃん。
このライターは、「大好きな傑作」のくせに根本的なことがわかってないじゃん。
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:56:45.18 ID:1I4AWsK10
百田のせいじゃないの
右も左も映画感動した人もあいつの下品さは許容できんだろ
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:57:26.95 ID:Pa6CeQDI0
俵太が消え、誠が消えて終わった
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:57:34.02 ID:7n/2S52B0
松村、長原、小枝と必要なやつきってクソみたいなやつ入れたらね・・・そりゃ自然と見なくなる
なによりネタ切れ感が半端無いけど
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:58:35.00 ID:89+pIAot0
探偵!ナイトスクープ 『大和川ボート通勤』
http://www.youtube.com/watch?v=bQuHp4xTbEI
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:58:58.04 ID:+wadwH2o0
依頼も探偵もつまらない
感動押し付け自己満ホームビデオ見せられてる気分
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:00:29.91 ID:m2CBaEBx0
>>8
越前屋俵太は「ふしぎ発見」のときに
必ず水に落ちてくれるから面白かったなぁ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:01:06.79 ID:f5mDKdNt0
>>69
関西ローカルだけど普通に毎週土曜日の昼間にロケ出とるな
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:01:09.69 ID:EdL3HzNR0
名前知らんがデブのハゲとチビメガネがウザイ
つかつべでたまに見るとヤラセが酷いのがあるな
やらせっていうか演出なんだろうけど
大学生の自転車が入れ替わってる奴なんてミエミエだった
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:01:19.99 ID:TlnM9uIlO
真栄田澤部橋本はそこまで影響してへんやろ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:01:38.83 ID:bds+ndX2i
まあ寛平は見かけなくなった近所のおっさんがまだたまにテレビに出て元気にしてるなって感じで
一部に需要あるからな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:01:55.44 ID:ivduUU9+0
>>623
専スレまで見てるフリークだったら分かってるはずだろ
あのロケでの寛平と他の探偵との差を
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:02:29.79 ID:udswdewo0
西田時代のほうが長いし、ネタのしょぼさも今年に始まったことじゃないけど
古い探偵がいなくなったら、いよいよなじみの縛りが解けちゃったのかな
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:02:45.23 ID:jbx0jTvQ0
仕事もできるけどギャラもそれなりな人材切ったら会社が傾くとかとよくあることじゃん
ついでリストラで切る人間間違っとる
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:03:12.97 ID:S2Mb6lQs0
あれから数年、未熟だった新探偵たちも今やベテラン探偵となった

では本日の依頼です
「部屋の電球を交換して欲しい」
「醤油差しの蓋を開けて欲しい」
「中の食器が崩れないように食器棚を開けて欲しい」

局長「いやぁ本日も面白い依頼ばかりでした(涙」
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:03:58.47 ID:Cl73vu8A0
百田が「ワイドナショー!」で言い訳?してたのだが、
「ほとんどの回がつまらなくて、たまにおもしろい回がある。これが大阪ですわw」とか
言ってたのだが、強引すぎると思う。
「年に1〜2回あたりがアレばいいだろ?」とか開き直ってるんじゃ、番組がおもしろくなるわけない。
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:04:19.56 ID:X6/8Zl/10
何にもおもねらないのが、この番組の肝だったのに、最近は変なケレンミがあって嫌だな。
まず、番宣の為だけにゲスト呼ぶのやめて欲しい。ナイトスクープに愛情を持ってる人を顧問に呼んでほしい。
探偵がシロウトさんをいじるのも、節度をもってやってほしい。以前の濃い依頼者を、呼び出して笑いもの扱いにしたのは、さすがに気分が悪かった。
あからさまなヤラセで、ネタ扱いなのは良いが、下卑た下心が見えるヤラセが最近多い。
探偵のネタの掘り下げも浅い。中途半端しかできなかったらお蔵入りするぐらいの気概が欲しい。体張ってやるのは、石田か竹山しかいないやん。
実際最近面白くない。これ作品の質の問題だから深刻だと思う。環境とか時代とかのせいじゃないからね。
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:04:57.37 ID:JzW6SaMhO
久々に見たら探偵知らん顔ばっかで驚いた。
松村とガオーさんは好きだったんだけどな
二人とも体調面の問題もあったのかな
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:05:28.13 ID:QVNQyJy50
百田のは見ない
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:05:43.21 ID:TwJo/eVV0
>>610
俵太のインタビューネタは鉄板だったよなぁ
道行く人に「何考えてはるんですか?」とか聞いたりw
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:05:59.54 ID:+mzJTZOo0
オープンウォーターは思い出しただけでいつでも笑える
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:06:17.45 ID:1TKS2UyD0
新メンバーはとにかく面白くも糞もない
あれで見ろというほうがおかしい

メンバーの世代交代は仕方ないがキャスト考えろよw
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:06:34.76 ID:jqlYOR5T0
ガキの望みを叶えるのがウザい
酒場放浪記観てるわ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:06:49.88 ID:Cl73vu8A0
ナイスクのスレって、なんでいつも同じ依頼が挙がるのかな?
西村新聞とか泥船とかさ。
それだけ、みんなの印象に残ったということなんだろうけど。
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:08:02.87 ID:7n/2S52B0
>>618
ゾンビ、寝言は神回だと思うぞ家族をネタにしとる奴でも
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:10:15.14 ID:YzznHSty0
依頼事態がつまらんわ特に苦手克服ってやつ。
あとクソアホ若手芸人探偵がつまらんわ
ネタつくって漫才で勝負しろ。
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:11:02.14 ID:2V4PBlkdO
ハライチとか視聴率下がりそうな若手を入れんなよ
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:13:48.10 ID:3xfIVaCX0
>>651
分かる
あと、食べられない物を食べられる様にしてほしいとか、触れない虫を触れるようにとか、出来ない事を出来るようにとか
とにかく素人の出たがり企画はクソつまらない。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:13:49.89 ID:JzW6SaMhO
>>595
阪神ラインバックは?
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:15:46.00 ID:Cl73vu8A0
>>657
あまり感動できなかった。
そもそも論として、「阪神」に特別な思い入れがある人じゃないと共感できないし、
依頼者もなんかヘンなオッサンだった。
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:15:50.91 ID:gCcOKdkn0
小枝とせいきが抜けてから1回も見てない
それ以前に北野誠を復帰させなかった時点でこの番組に対する愛情も無くなってきてた
週で一番の楽しみにしてた時もあったけどね、番組スタッフ糞すぎ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:16:05.68 ID:WxtUenD+0
小枝はどうでもいいけど松村斬ることなかったのに
あれほど体張ってくれた探偵居なかったぞ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:18:07.64 ID:G6zfa1990
おいお前ら

生卵って握っても割れないんだぜ!?
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:18:20.47 ID:lbRZUy0P0
>>624
子供自慢=子供をテレビに出したいだけの依頼
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:19:34.01 ID:udswdewo0
橋本はナイスクらしい探偵になっていきそうだな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:19:38.57 ID:KCLpBYnr0
>>659
朝日放送の幹部が作ってるから糞番組
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:19:42.63 ID:0nIORLFQO
レイテ島からのハガキは探偵が麒麟田村じゃなけりゃもっと感動出来たと思う
麒麟田村要らん
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:20:05.32 ID:N5UB37M60
映画『潮騒』オタクの回は面白かった。
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:20:20.40 ID:TSgSCc7d0
おいお前ら

大阪じゃ、プリンで人生終わるんだぜ!?
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:20:25.56 ID:89+pIAot0
トイレが見たいって子供のは胸糞悪かったな
見るトイレ見るトイレ水流しまくって
水がもったいないだろうが!見るだけちゃうんかい?!って
実況でも皆キレてた。親がサイテー。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:22:02.27 ID:AlucXdRA0
竹山の巧妙ないい人アピールが苦手だわ
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:22:14.53 ID:7n/2S52B0
>>595
そこに素晴らしき車いすの旅追加して
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:22:56.60 ID:naN+OhF50
真栄田嫌いだから見ない
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:23:13.45 ID:CDCB78mx0
>>624
うちの子供は叱ると変顔してごまかすんですよ〜
見にきて下さい〜
って奴が最近あったかな
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:23:29.00 ID:86l8z6KU0
プリンを電子レンジで茹でプリンにできるか試して欲しい
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:24:19.36 ID:mlth5iWO0
>>665
身重の妻。。。から始まる手紙か

あれは本当に感動したわ。あのような依頼が稀にあるから見てしまう
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:24:51.67 ID:vsZPOgHD0
単純に飽きたしネタが尽きてるんだよ
そりゃ何十年もやってたらネタは尽きるよ、トリビアの泉なんて数年で飽きられたのに比べると
もったほうだよ、素直に感心する
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:29:25.65 ID:ubCCOq9o0
ハッキリいってスリムクラブとハライチは合わんよ
小枝くらいの大御所で大御所っぽくない人なんてあまりいないのにな

まぁ俺はスパイダーマンのしょうもない宣伝紛いの奴を見てからまともに見てないけど
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:29:33.39 ID:pf1RrjNK0
笑い転げたのは爆発卵と飼い主の足に噛み付きながら散歩するアホ犬
こんな家族もいるんだなーと驚愕したのは軍艦島マンション
ただただ泣いたのはレイテ島からのはがき(出だしがつまんなさそうだったので油断してたw)
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:29:50.25 ID:TwJo/eVV0
変声期のレコードはナイトスクープのネタになってたけど、
あとになってトリビアの泉にも取り上げられたが勝手にパクったの?
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:30:00.83 ID:9BJHzEHc0
>>674
最近,似たようなネタをNHKのBSでやってたな
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:30:06.08 ID:MIPixX4K0
この前試しに、卵握りつぶしたら、予想以上に簡単に割れて服が汚れた・・・w
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:31:28.02 ID:IQhhrPnB0
今のナイトスクープは見る価値もないわな
毎週録画してまで見てたけど、2年くらい見てない
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:31:30.31 ID:HlYuQ+ig0
>>624
うちの子は「トイレの神様」を聞くと感極まって泣くんですぅ
トイレ掃除も率先してやるいい子なんですぅ

あれがダントツで気持ち悪かった
ごり押しのタイアップだったとしてもだ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:32:59.35 ID:LLmYnzQW0
雑誌を作りたいって依頼は地味ながら大爆笑したな
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:34:41.12 ID:HlYuQ+ig0
>>674
あれはせいきでやってほしかった
あともらい泣きしてる考古学研究所の職員もっと映せと
もっといい作品に出来たはずだ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:34:42.48 ID:mmJ8h0oG0
上岡局長じゃなくなってからほとんど見てないな
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:34:57.53 ID:+wadwH2o0
お涙頂戴系が増えたのが原因だろうが
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:34:57.84 ID:b4dKGsMV0
永遠の馬鹿だろ
マジ引くんだよね
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:36:29.25 ID:Tp0QGWOB0
ちんこにプリン(不倫)だっけ
食べ物使ってのプレイ
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:37:10.58 ID:4sGo60Sy0
なんか素人の持ってくる相談がネタ臭いんだよな昔に比べて。
〜がどうしてもできない、とか
子供が〜したいって言ってる、とか言いながら
バッチリ化粧した親がカメラ意識してずっといてる、みたいな
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:37:11.18 ID:OK415LnkO
>>631
俵太良かったよねえ
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:38:18.72 ID:eEwQ5lwn0
なんで股間にプリン塗ったの?(´・ω・`)
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:38:19.71 ID:SlVZGdm10
「業務用食品館のCMを作りたい」
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:38:24.88 ID:N/WvmFMQ0
>>5
自分も真栄田は聞き取りにくいのとビジュアルが嫌い
大嫌い
だからそこだけ見ない
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:38:57.72 ID:MIPixX4K0
おまえら、批判ばっかだな

まあ、アイヌの涙入れた風呂でも入って落ち着けよ
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:40:15.47 ID:N5UB37M60
中島らも(故人)が顧問だった日の内容も面白かった。
中島らも自身が関西のディープな小ネタを依頼していて、
今は無き「アジアコーヒー」のネーポンの話題もナイトスクープが先だと思う。
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:40:40.40 ID:gCcOKdkn0
>>677
アホ犬面白かった
あとマイベストは北野誠の「養老の星幸ちゃん」
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:44:36.51 ID:d0FAOXZi0
ナイトスクープで不満なのには映画やドラマとかの音楽流用すること
いきなりお涙頂戴シーンで知ってる曲流れてくると萎えるわ、専属で音楽家雇って使えよ
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:45:47.23 ID:Dk5Bc/2a0
ガリガリガリクソンを探偵にしたらいいのになぁ。
鉱石マニアとしてその分野で学者並みの知識だし、
特定分野には偏執的執着でスキルを高めるタイプ。

ガリガリガリクソン以上の適任者を、俺は今、思いつかない。
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:46:32.28 ID:ud1hEcgT0
なにわのモーツアルトさんがいたときはよくみてたなぁ

もうネタ切れでしょ。小枝もマジのクソ野郎って分かったし
昔から小枝が大嫌いだったけどさらに嫌いになって生理的にもう無理
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:46:38.02 ID:+RgfNVo00
長原さんがいなくなったらガオーさんがもう二度と見られへんやん。
あれ大好きだったのに…
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:47:13.35 ID:ud1hEcgT0
>>698
女性に嫌われすぎてて無理でしょあの人
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:47:40.01 ID:N4P0EwHy0
立原啓裕がいた頃まではよく見てたな
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:48:01.17 ID:SQUT0T2z0
アテンザに恋する女でドン引きしたけどおもしろかったわw

まっちゃんとガオーさん帰ってきてくれ〜
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:49:03.72 ID:9BJHzEHc0
小枝 評判悪いのか
ネット動画で見た るみ子の酒 は面白かったのに
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:49:58.02 ID:ul8ULXLS0
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:51:22.16 ID:JAuniEhz0
上岡、岡部、嘉門達夫、小枝、越前屋、北野、長原…
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:51:23.31 ID:EcqaX7dc0
竹山でてからみなくなた
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:52:37.81 ID:yl8VAJVM0
いつまでやってんのこの糞番組
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:52:50.10 ID:k8zkCrAL0
やらせくささが視聴者にも分かってきたからじゃない?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:53:00.99 ID:HlYuQ+ig0
街頭インタビューは大阪の商店街で済ますくらいが
ちょうど良かったな
今は予算つきすぎだろう
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:53:27.86 ID:TSgSCc7d0
>>701
妻も娘も孫もいるのに、チンコにプリン塗ったんじゃね
孫もプリン大好きだったろうに
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:54:00.24 ID:jNZyECdCO
林先生シリーズはハズレがなかったな

最近のは蛍光灯を取り替えてほしいとかビンのふたをあけてほしいとか、ネタ切れでくだらない依頼が増えてきているから放送頻度減らして年に4回ぐらいの特番でやった方がいいんじゃないかな
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:54:12.89 ID:MRVd1+Me0
沢部と真栄田の影響と変に笑わそうとする間を作ってる。
あと、依頼者が、偉そうにしすぎ。
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:54:26.11 ID:5mge5JMv0
個人的すぎるどうでもいい依頼が増えたしつまらん。
自己解決できるような事で依頼すんなよ。
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:55:36.31 ID:Rdlf+iik0
林先生の母乳でお菓子作る奴が好き
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:56:03.46 ID:D26jNrjT0
ネタが尽きてきたというのが最大の要因
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:57:06.81 ID:/QrpJXfS0
面白かったのは俵太、小枝。ずっと間が空いてギリギリ北野誠
あとは全員微妙か面白くない
こんなに長く続いたのがむしろ不思議だわ
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:57:52.03 ID:L7ptlwMqO
>>702
同じく。
最期は殉職みたいに特別な演出だったかな。
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:58:14.99 ID:JAuniEhz0
最近(てほどでもないが)では竹山の23年間会話ない夫婦が衝撃的だったな。
探偵がリニューアルしてから見なくなった
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:58:20.28 ID:G6zfa1990
>>698
ガリクソンは嫌いやわ
それなら天津向のほうでええわ
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:00:32.92 ID:lZ9v/Hl90
西田感激
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:00:50.38 ID:FLV9lNvH0
タモリ倶楽部に通じるユルさというか、バカなことを真剣にやってるばかばかしさがある
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:01:24.59 ID:jNZyECdCO
林先生のはママレンジの回がウケた
先生が自らやる気になったのはあの回ぐらいか
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:01:36.35 ID:Ys3cuctx0
自分の子供をテレビに出したい馬鹿親の依頼が多すぎなんだよ
どう考えても子供が自ら考えてハガキ出してないだろってのも
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:02:04.20 ID:Dk5Bc/2a0
>>701
それを差し引いて、なお爆発する可能性を秘めていると思うよ。
ガリガリガリクソンの偏執的性向は、探偵向き。
リアクション芸も、こなせる。

関西芸人を見渡しても、今、ガリクソン以上の可能性を感じる存在がいない。
こと、ナイトスクープの探偵に関しては。

俺にもっと権限があればねぇ・・・
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:03:34.24 ID:L7ptlwMqO
銀シャリはまだいいけど、真栄田嫌いだしハライチ澤部興味ないし、全く観ていないな…。
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:04:28.33 ID:4SUevp/i0
20年くらい前に大学に百田さんが抗議に来たことがあって
ナイトスクープの生命線は素人さんからの投稿です
でも面白い独創的な投稿は3ヶ月に1枚あるかないかです
って言ってた
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:04:43.98 ID:HlYuQ+ig0
新探偵がなあ…
関東の人間使うならいっそ杉ちゃんなんかどうよ
キャラ捨てたら意外と化けるかもしれない
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:06:37.63 ID:r34SkCf50
>>1
>「若返り」は理解できても、やはり探偵8人中3人の入れ替えは思い切りすぎたかもしれません。

朝日系は同じような失敗をするんだね。「ドラえもん」も声優や作風を一斉に変更して、視聴率を落としてた記憶が…。
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:06:38.88 ID:gCcOKdkn0
めっちゃ臭いタニシの卵を林先生が料理するヤツも面白かった
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:07:03.61 ID:YKlthEJA0
小枝の声と喋り方が生理的に受け付けない!
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:07:34.69 ID:vGfxGjQ60
ノリツッコミが教科書通りで面白くない、昨日のパラダイスも小枝ならもっと面白かったんじゃね?
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:08:16.13 ID:tW2YmEN60
松原千明まで見てた
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:09:09.80 ID:htochGxI0
>>727
「視聴者さまのご依頼で成り立っています」つって玄関でしおらしいこと言いながら、
裏では「独創的な投稿は」とかクソ生意気だな
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:09:25.43 ID:16ntJTNy0
吉本の芸人学校のプロ予備軍や芽が出なかった芸人崩れが
必死で「面白い素人」を演じている所を見るとシラケるを通り越して、
観ているこちらが恥ずかしくなってしまう。
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:09:25.93 ID:+5qwfpMX0
そとそもつまらない番組だろ
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:11:19.88 ID:RzsCIxf40
山田ルイなんかいいと思うけどサンミュージックから探偵二人は政治的に無理
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:13:50.35 ID:HlYuQ+ig0
>>727
高校生大学生依頼人の思い出作り
子供を自慢したい親依頼人の投稿
西田用老人依頼者感動ネタ
ガチ池沼依頼人を笑いものにするネタ

こんなんばっかりだよな
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:14:07.40 ID:4SUevp/i0
>>734
来るハガキの8割は同じような投稿らしいわ
みんな思い付く事は同じって事だね
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:14:54.94 ID:gR7sV8qO0
真栄田がダメだわ
声聞きづらい

  
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:15:50.02 ID:v9d+Xr6h0
関西の大学行ってた頃はよく見てた
通勤で川下り、寝屋川市VS守口市が好き
国語学の重鎮の教授が、第一回目の授業で「アホバカ論」のビデオを見せてくれたなー
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:17:00.36 ID:lbzlT/l/O
単純にネタが尽きてきたんじゃ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:17:11.75 ID:ojSVCQG40
>>232
相当グロいの多かったな
ゴールデンでは悲鳴がでるレベル
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:17:29.64 ID:L7ptlwMqO
>>733
無茶苦茶初期じゃないかw
観たことないよ
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:17:35.17 ID:B6TbJn3G0
目立ちたい素人がわざわざ番組に出なくともSNSで有名になれる時代になったから
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:18:58.13 ID:F11E8rXX0
金曜じゃなくなってから、ほとんど見なくなった
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:20:23.38 ID:mCJPlULY0
最初の局長の挨拶がいつもハラハラする

あとアシスタントのパンチラがたまに見えてラッキー
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:20:59.38 ID:FmLWCDdC0
やらせと売名がひどい
演出とか供給側の理屈を視聴者に押し付けてくるのがウザイ
赤ちゃん幼児と動物虫のネタなら見れる
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:21:55.29 ID:OupFYbcl0
北野誠、小枝、松村戻せ
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:22:29.57 ID:NDtF4uAQO
>>733
最初の一年くらいじゃなかったかw
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:24:19.31 ID:An59SxYJ0
>>743
サソリモドキをこの番組で初めて知った

あんな不気味な昆虫が日本に存在してるとは思わんかった
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:25:10.83 ID:z9BfQcco0
上岡復帰の流れを作ってるのか
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:26:24.37 ID:Z68uZq0X0
ナイトQのエンド5秒に何回か応募したな
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:28:04.07 ID:7HJ5wfFdI
桂小枝の小ネタは必要だったな
不倫ぐらい許したれや
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:30:29.02 ID:P2soeyU90
>>318
岡部は抜擢されるころには、もう東京にはすでに出て番組も持ってたはずだよ。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:30:51.33 ID:BjkTR45o0
岡部まり好きの変態男とか時々面白いのがあるから見てしまう
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:31:24.76 ID:7HJ5wfFdI
>>181
トミーズ雅も面白かった
寛平はいらね
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:32:22.92 ID:P2soeyU90
>>343
もうおじいさんだよ
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:32:44.21 ID:J+4Plpps0
パグのが見たい どっかに落ちてないかな
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:33:30.43 ID:dtjGx05q0
>>748
昔は売名は売名でも、斬られ役の先生こと福本清三氏みたいな、
長年地味にコツコツやってるのに陽が当たらないような人を掘りだしていて感心したんだけどな。

今はどっかの事務所から依頼されたような、売り出し前連中のステマ臭さが酷い。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:33:44.99 ID:TSgSCc7d0
>>755
しばらくの間よく出てたよね
それで消えたと思ったら、大阪にいた
落ち目になって大阪に流れたというイメージだね
こちらに言わせれば
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:35:06.41 ID:7NKImCDY0
そもそもこの番組の面白さがわからない
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:36:28.41 ID:evTMq9RmO
23時17分〜放送で10%越えてるなんていまや奇跡だよ
ゴールデンタイムでさえ1桁な時代なのに
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:36:33.18 ID:ESGrqUpq0
松ちゃん切ったのは痛かったはず
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:37:46.70 ID:typSl3Mu0
去年の小枝、長原、松村の卒業でナイトスクープ見てないわ。
今の探偵は探偵らしくない。
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:39:07.21 ID:RzsCIxf40
タモリ探偵とか単発でもいいから見てみたい
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:39:47.53 ID:FlJO4fa20
ルー大柴がおじいちゃんになってあげるのは号泣しちゃったな。
最初はくだらないネタだと思ってたけど
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:40:32.12 ID:byBG9Qky0
深夜で14〜17%でも凄いじゃん

月9 極悪がんぼ......13.6__11.3__*9.1__*9.8__10.1__*9.6__*8.6__*9.7__*8.5__*7.8__
土9 弱くても....   13.4__11.7__*9.4__*7.6__11.9__10.4__*9.9__*8.5__*7.4__*8.4__
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:41:01.85 ID:jZlSDBLt0
>>126
探偵としての長原は良かったのに。
復活してほしいぐらい。
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:42:20.80 ID:WNgiNR4L0
社会ネタを一切やらなくなったしな。
ガキのネタも内容を問わずいらん。
バラエティーの笑いに走りすぎで飽きた。
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:42:31.48 ID:0/eTVgWi0
>>755
最初は松原千明だったよな
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:42:52.73 ID:qk2X/ffm0
今のナイトスクープで小枝・成樹・松村を切るという事は笑点で言えば歌丸・楽太郎・笑太を切るようなもんだよな
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:43:39.16 ID:DkVIk02R0
小枝は、スポンサーがグリコだったのが不味かったな
よりによって、プッチンプリンを股間にのせて、不倫相手に食わせたんだからw
モロゾフのプリンだったら降板はなかったと思うぞw
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:44:06.77 ID:dtjGx05q0
初期の名企画として有名、この企画で番組も有名になったカーネルサンダースの呪い
https://www.youtube.com/watch?v=cJ7LkD8bwNE

※秘書は、騙されて起用されたことで既にやさぐれ気味となっている松原千明
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:44:22.62 ID:oRVgKbZu0
ヤクルト飯田回の再放送やれよ!
子供たちも二人とも良い子そうで泣けたわ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:45:13.92 ID:GR9Lobmr0
>>736
まず落ち着いて発言を。
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:45:32.48 ID:0PikSNvC0
ローカルネタイラネ
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:45:37.02 ID:p/zfbfcE0
最近つまらんなーもう全盛期の勢いないわ、と思い始めた頃に神回がたまにあるから惰性で観てる
まあ寝る前にはちょうどいい
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:46:00.57 ID:8awy/Kq+0
裏番組やってほしい
上岡岡部小枝誠俵太で
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:46:46.78 ID:Up/RGVJr0
上岡龍太郎の時は緊張感を保ってた。

西田敏行に変わってナアナアになった。

この違いがあります。
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:47:11.65 ID:91kU6r4I0
昔と比べてどうするの?この時間帯なら十分でしょ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:47:47.75 ID:5FP7eLfw0
探偵は大阪ローカル的な人中心で成功してたのに。

桂小枝とか越前屋俵太は東京の夜中に出てたかも。西京極通りで大きい駒みたいな
のを回してたのですぐに分かった。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:48:22.56 ID:U4Ubv4RZ0
北野誠はもう許してやってもいいんじゃね
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:50:20.90 ID:MgX1H7rP0
>>157
現時点でテレビ界でいちばん長く続いてるテレ朝の題名のない音楽会は
司会者が代わっても面白いぞ
そのおかげもあって番組開始から50年経ってもまったく古臭さがないんだよ題名のない音楽会って
出演者が代わってつまらなくなったってことは完全にその出演者の責任だろナイトスクープは
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:50:37.24 ID:99F12kvH0
ゾンビがエグすぎた
あれを基準に見出してから笑えなくなった
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:51:29.96 ID:TSgSCc7d0
>>782
俵太はなんかの番組の一コーナーで
俵太のみんなお友達!だったか
被り物被って、変な事する奴だった
日テレだと思うのだが
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:53:06.78 ID:/9PIgjiI0
今の探偵の面子じゃ敬遠されるのも無理ないだろ
全国ネットだからってそれを意識したキャスティングしちゃ終わり
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:54:03.61 ID:WgqXeAIc0
ガオーさんのいない探偵ナイトスクープなんて(´・ω・`)
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:55:19.19 ID:L7ptlwMqO
松村、頑張っていたと思うのに…。
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:56:09.63 ID:WNgiNR4L0
良くも悪くもヘンコの上岡ありきの番組だったのかな。
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:56:15.81 ID:SLARLXj/0
ぴょん太くん
ふれあい最終列車
立原啓介

なつかしいな
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:56:28.55 ID:4hDFmLlr0
もう見てないから今どうなってるか知らんが
スレ見ると良かった探偵全部切られたのか。
そりゃ視聴率落ちるわ。
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:58:05.07 ID:rNQbKEpH0
素人は黙ってろって言えよ
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:58:20.06 ID:MxVwOqgx0
>>787
なるほど
関西でのウケを重視した番組作りにせんとダメだったんだな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:58:32.17 ID:NBN4ikFM0
>>282
TVKは木曜20時、MXは土曜の昼にやってるよ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:59:59.00 ID:vGfxGjQ60
>>767
再ブレークのきっかけだったよね
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:01:14.39 ID:v1xmK7dn0
>>614
いつ見てもグロいわ
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:01:20.96 ID:RD5igOcY0
MXの時間帯が若干よくない
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:01:51.04 ID:P2soeyU90
>>771
そうだったけど、割りとすぐに降板したよね。


顧問は中島健仁が一番好きだったな。
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:02:51.98 ID:k/Ps96h10
>>524
こいつが名誉毀損で訴えられるのが楽しみだなあ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:04:31.53 ID:P2soeyU90
>>786
別に関西ローカル専門という人ではないよな。

「OH!たけし」とかにも出てて1コーナー持ってたし。
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:05:17.90 ID:+O4Q842t0
昨日パラダイスネタだったけどたむけんだった

パラダイスがみたいんじゃない。小枝のが見たいんだ
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:05:58.94 ID:7A55DpP70
こないだ生瀬と古田が大阪で芝居やったとき、
古田がナイスクで顧問で出てたけど、生瀬はなんで出なかったのかな。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:06:16.59 ID:WNgiNR4L0
ガオーさんが取立て屋になってついでに視聴率調査する これでどや。
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:06:29.62 ID:/9jeZ0oK0
ネタ切れで依頼内容がおもんないのが増えたのが一番の原因
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:06:51.18 ID:TwJo/eVV0
槍魔栗三助こと生瀬勝久は探偵を干されて以来、
未だに上岡龍太郎が大嫌いで相当恨んでいるらしい。
そして、ナイトスクープの探偵だった事を黒歴史化している。
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:06:53.75 ID:PpKVjew70
例えれば、新婚さんいらっしゃいの司会を文枝から替えるようなもの。
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:07:38.87 ID:lDlRmSab0
真栄田と寛平はいらん
視聴率調査は2年に1度くらいでいい
顧問に宣伝でくる奴使うな
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:07:54.98 ID:7A55DpP70
やっぱアホバカだよなあ
人文字で、アホ、トロイ、タワケ、バカ
最高だったわ
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:09:28.55 ID:+YO2wgVT0
槍魔栗三助って凄い芸名だなw
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:10:00.25 ID:3olM8tmk0
局長をタモリさんに変えたらいい!
西田局長は勇退してもらいましょう。
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:11:59.74 ID:9JdH+VLA0
>>795
MXは日曜17:00な
http://s.mxtv.jp/knightscoop/
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:13:56.67 ID:OfdJ83+r0
当たり前だよ
最近の依頼クソなのばっかり
親バカな子供自慢とかつまんない
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:14:05.28 ID:0kG9EfSj0
現役探偵
寛平
石田
竹山
たむら
麒麟田村
真栄田
銀シャリ橋本
ハライチ澤部

過去の男性探偵
嘉門達夫
生瀬勝久
越前屋俵太
北野誠
桂小枝
立原啓裕
トミーズ雅
長原成樹
清水圭
ジミー大西
松村邦洋
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:14:12.43 ID:DFAqzyET0
当分見てないが、林先生の変な料理が好きだった
あと、取立て屋成樹
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:14:42.38 ID:fFDamb+bO
>>811
私が新局長の西田です
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:14:49.49 ID:TSgSCc7d0
>>801
さすが2ちゃんねるだ
俵太のみんなお友達で調べても出てこず
記憶違いかと思えば、見事にw
毎週見てたはずなのに、OH!たけしはすっかり記憶から消えていた
本編と全く関係なく、ノリも違う変な奴がいきなり出てくるんだよな
ナイトスクープでまた見て
「この人相変わらずだなw」と感慨深い物があった
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:15:36.81 ID:XYa4EAx30
黄色いビニールテープが町中に張られるあれ、まだ解決してない?
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:15:44.65 ID:WNgiNR4L0
西田はミスキャストといまでも思ってます。
探偵ではたむけんが一番つまらない。
パラダイスシリーズもいらない 出てくるオッサンが危ないオッサンばかりで。
歴代探偵では越前屋がよかったかな。
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:16:20.26 ID:f4B6NGWE0
11時代で14〜17%って充分だろ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:16:59.57 ID:TlnM9uIlO
>>654
スリム、ハライチ、銀シャリ3組ともM-1決勝経験者で順位も5位以上やで。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:17:10.29 ID:cKxxc6ox0
局長変えろ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:17:51.86 ID:uLezWz5b0
さすがに長くやり過ぎもう終われよ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:18:06.28 ID:cKxxc6ox0
真栄田 何言ってるか分からん って言ってた
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:18:20.33 ID:A1dHwSEz0
ネタが珍百景と被るのは気になる所
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:18:46.15 ID:TlnM9uIlO
ていうか、このスレ関西人のレスほとんど無いやろ。
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:20:09.65 ID:zqtlrSFS0
関西人で関西在住の俺はこの番組を一度も見たことがない
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:21:06.00 ID:1i8YMNMs0
いや、私はたのしみにしてるよ。おもしろいよ。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:21:21.68 ID:gKvc732v0
>>818
ビニール紐やピーちゃんのように5年に一回はガチオカルトがあるよな
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:24:27.02 ID:L3jv447i0
新人のヤツがまったくつまらない・ゴミレベル。だからみない
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:24:34.13 ID:TwJo/eVV0
>>818
解決も何も怖すぎて完全お蔵入りになっただろ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:25:15.68 ID:F6vo0dXD0
>>282
とちぎテレビで金曜19時にやってるよ
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:26:44.94 ID:S4KzAzot0
俵太、北野誠、小枝がいた頃が一番安定していたんじゃね
街頭インタビュー系の依頼は俵太が一番面白いもんな
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:26:56.00 ID:LSoH2bG60
上にあった中井貴一のNTT電話の真似するやつ
動画ないのかなw
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:27:51.87 ID:jQ6cnenU0
北野誠の屁を燃やす
元ボクサーの父に勝負を挑む息子(両者ボコボコなって親父が辛勝、リングで見守るママン号泣)
阪神の元選手ラインバックを探して
イケメンマネキンに恋した女
ハゲの外人に腕毛を剃って集めてヅラにして頭に乗せる

これらが印象的。

>>474
雅に大量の汗かかせて塩と油に精製、何も知らない健に目玉焼きにして食わしたやつな
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:28:27.47 ID:ZYK1ej3Z0
>>1
小枝不動産おもしろいやん。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:28:54.78 ID:ZeTcykpQI
知性と毒を持った芸人が少な過ぎ
スクープでも何でもない依頼多過ぎ
何もかもがぬるくてつまらん。

爆笑ブーイングとか
らくごのごとか、
原久美子のwスポットみたいな
ピリリと緊張感のある番組が見たい
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:28:59.83 ID:ro/fHbEB0
ナイトスクープのころの生瀬の芸名って
やりまくり三太郎 じゃないの?
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:30:32.09 ID:qqwYzP4+O
ここまで立原ある?
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:32:11.35 ID:XYa4EAx30
>>829
>>831
ガチ過ぎて再調査中止になったのは見てたがその後も何もなしなんだね
サンクス
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:32:29.12 ID:qM2NopoO0
ネタのパンチが弱いねん
辻料理学校の先生に革靴料理作ってもらうとかああいう狂気がない
要するに俺ら依頼者のパンチが弱なってんねん
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:34:13.84 ID:ro/fHbEB0
病弱キャラで売ってたけど
実は元劇団四季のトップダンサーだった人か
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:35:50.58 ID:3pOM6Zpg0
松村は残しておかないとダメだと思う
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:37:41.73 ID:27dJtRH90
陰り?元々全国的には不人気番組だろ
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:37:48.66 ID:Pwz2rrjV0
新人3人全然知らんし面白くない。育てるのは別のところでやれや。
1人くらいならいいけど3人は暴挙にもほどがあるね。
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:38:02.01 ID:oo91Of3j0
戻せ
越前屋俵太
桂小枝
立原啓裕
長原成樹
松村邦洋
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:38:23.39 ID:7A55DpP70
ブーメランパンツを凍らせてブーメラン
最近では、モンゴルのパズル
おもろかった
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:38:38.27 ID:TSgSCc7d0
>>841
じゃあZ武さんを先生の所に連れて行って
本格オーストラリア郷土料理を作ってもらおう
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:39:14.95 ID:6B0ixvvaO
凄く正直に言うと、局長が西田敏行さんに変わってから
…というか上岡龍太郎が去ってからずっと、視聴率は
下がりっぱなしだと思うよ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:41:45.86 ID:WNgiNR4L0
吉本芸人の比率と面白さは反比例する
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:42:13.96 ID:dbeHVm4E0
>>177
茨城は見れないよな。独立局ないから
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:42:50.62 ID:2a6nxN+9O
上岡消えた時点で切った
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:42:51.59 ID:27dJtRH90
上岡龍太郎と言えば桑田中牧騒動の時に検証フリップに向かって
「ちょっと待ってください、これだけは言わせてください・・・てめえ桑田ボケカスアホクソ!」と
本人がいるわけでもないのにただのフリップに向かって怒りをぶつけていたとき
「何このオッサン、気持ち悪い、関西人ってみんなこんな奴なの?」としみじみ思ったことを思い出すな
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:42:55.89 ID:TwJo/eVV0
シャンプーハットのてつじとしずちゃんが一時期探偵やってたのを思い出した
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:44:40.78 ID:RzsCIxf40
>>799
子供を流産したのをきっかけに当時の夫の石田純一が降板させたという話
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:45:16.04 ID:6Nx3F48h0
子供自慢、ワンパターンの克服もの、街のちょっと変わった人を取り上げる、この3つがパターン化してから
つまらなくなったな。
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:47:04.39 ID:jPTXlZFZ0
>最近では14〜17%台。ジリ貧気味なのです

フジのゴールデンより上じゃね?
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:51:09.31 ID:v1xmK7dn0
>>624
うちの子叱ると変顔するから笑えて叱れないってのがあった
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:53:47.58 ID:bocdnR6F0
越前屋俵太はずっとテレビで見ないね
KBS京都でちらと見たきり

テレビ自体視聴時間が減ってる

YouTuberになれよ俵太
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:55:17.21 ID:JAuniEhz0
>>774
生瀬ファンキーやなw
こっから売れっ子俳優になるとは全く予想しなかったわ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:56:11.46 ID:v1xmK7dn0
>>659
スタッフが芸人殴って眼窩骨折とかありえないよな
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:56:24.04 ID:EREPSc0zO
百田直樹の正体がわかったから
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:56:30.09 ID:uGIprjabO
関西人はこれ見ると帰郷した気分になるんじゃね
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:57:28.04 ID:Y4Uc6iIK0
イタい素人紹介とか見る意味ないだろ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:57:46.27 ID:TSgSCc7d0
>>853
関西人の間で評価高いみたいだけど、確実におかしい
自分の感覚が全てで、知識ひけらかすの好きだし
オカルト大嫌いで、物凄い攻撃をするし
そういう部分が都落ちの原因で
格好がつくように引退しただけだと思うのだが
「上岡龍太郎には深いお考えがありました」と
関西人は信じて疑わないw
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:58:30.92 ID:yGMlUsno0
レギュラー陣に吉本芸人増えすぎ
司会が吉本芸人なるのも時間の問題
そんで打ち切りと
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:59:13.44 ID:htochGxI0
>>865
ここ10年でちょっと美化されてるなとは思う
しょうもない小物っぷりを垣間見せることもよくあった
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:59:15.23 ID:BDYyLBCP0
上岡龍太郎はどこだったかな
青森だかどっかから大阪に来た人間にひでえ差別発言してたわ
あんなの関西意外じゃ流せないだろうな
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:00:37.20 ID:XCCQIxUV0
>>826
いやいや関西人じゃないとネタわからんて
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:02:19.14 ID:XCCQIxUV0
>>856
珍百景もそのパターンで見なくなった
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:03:34.20 ID:jYVJ3x+u0
昔はこの番組の関西ローカル臭が肌に合わなかったな
西田局長になってからはそういうのがだいぶ薄れて見られるようになったけど
ただネタに関しては昔のほうが面白かったんだろうな
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:04:47.03 ID:drerygEe0
確かにつまらない回の方が多いけど(恐らく)やらせがないのが良いと言うか
普通に暮らしてる家族が両親が会話してる姿を成人した子供が見たことがないとか
誰に声かけられてもどこまでもついて行く子とかこの番組ならではだと思ったけど
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:08:31.33 ID:LSoH2bG60
【ドラマ】香取慎吾主演「SMOKING GUN」 最終回視聴率6.7%の大惨事
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403314157/

>最近では14〜17%台。ジリ貧気味なのです。
>最近では14〜17%台。ジリ貧気味なのです。
>最近では14〜17%台。ジリ貧気味なのです。
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:10:13.96 ID:dtjGx05q0
>>871
俺はむしろ関西ローカル臭が強いからこそ面白いと思ってた。
関西人じゃないので理解できないノリもあったが、それを差し引いても面白かった。
最近は全国区を意識したような作りになって面白味が薄れた。

全国区向けの薄味量産型番組は東京のキー局に任せておけばいいと思う。
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:12:52.98 ID:EuIk/XGh0
今はどうか知らないけど、時間帯が変わったので見なくなった
でも今年?くらいに偶然見た、「父親が長年口をきかない理由」を探ったのが印象深かった
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:13:38.17 ID:tHFFKUnu0
上岡龍太郎が局長やってた頃は
スタッフが調子に乗って勘違いした傾向が出ると
ちゃんと文句を言って(時には番組を途中退場して)スタッフの気を引き締めた

今はそういう人がいないから
>ある意味、この番組は“関西文化”そのものですから」と動じる気配はありません
>同番組のディレクター陣は、東京のキー局に引き抜かれるなど優秀な面々ぞろい。
というような「勘違い」が蔓延してしまった

スタッフの気が緩んでるんだよ
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:14:23.19 ID:XYa4EAx30
業務スーパーの人とか東京のテレビ局には出ないだろうな
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:14:37.66 ID:P2soeyU90
>>867-868
めちゃくちゃな発言して、相手にマジ反応されると「芸人のシャレやん」みたいな逃げ方をすることがよくあったな。
自身がことさらそれを強調するということは、自身は芯からの芸人ではない、ということの裏返し。

その点では談志の批評眼は実に的確。
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:14:40.82 ID:r5tMZcEY0
澤部なんていうチンピラが出るような
番組は見たくない
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:15:27.78 ID:htochGxI0
>>872
「貞子とデートしたい」っていう男性の依頼人に、
「幽霊になりたい」っていう貞子メイクさせた女性の依頼人を引き合わせる、っていうこないだの企画
女の人の方がなんだか劇団員っぽいってスレで話題になってたな。個人的にもそう感じた
こちら側で信じて、「いや、やらせじゃない!」ってそう判断したとしても
もうその時点で純粋なワクワク感みたいなのは消え去ってるよね
なんか視聴者側もスレちゃったのかなって感じ
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:17:04.52 ID:q0LfdDFj0
17%でジリ貧とか、贅沢すぎるわ
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:17:42.56 ID:mIJyYVsl0
子供の依頼でも、キノコにめちゃくちゃ詳しい子供の依頼は面白かったな。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:18:17.11 ID:XCCQIxUV0
>>874
この番組は芸人の持ち味を結構引き出してる
良い番組だと思う。他の関西ローカル番組はショボいの多くてうんざりやし。

ただ関西味が薄れてきてるのは残念。
西田人脈からか、ゲスト顧問は豪華な人が来ること多くなったけどw
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:19:29.33 ID:zwgaWa8jO
>>874
それよくわかる!自分も関西ではないけど(中部)全国展開してから一気につまらなくなった。
あの番組は、ディープな関西を、ちょっと離れたとこから覗き見する楽しさがあった。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:22:05.94 ID:q0LfdDFj0
横山パンチとかいうお財布いっぱいクイズQQQのQ出てたおっさんってそんな偉い人だったのか
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:32:34.19 ID:An59SxYJ0
関西人でもごく初期から見てた人は少ないと思う

番組タイトルも洋物の探偵ドラマみたいで人気も今ひとつだったようだし
「アホバカ分布図」当たりからじゃないかな、関西でも認知されたのは
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:33:39.77 ID:VIoeQkvD0
ジミー大西の早風呂調査はおもしろかった
依頼者の女性まで男装させて
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:34:24.40 ID:66zW6HR90
そもそもナイトスクープなんて糞つまらねーじゃん

大阪人の感性は全国には通用しねーよ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:36:06.37 ID:Dk5Bc/2a0
上岡龍太郎は、確かに口が立つし頭の回転も悪くない。
だが、粋、という点ではねぇ。
弱い相手、反論できない立場の相手、絶対に反撃してこない相手には強い。
そういうのを相手には徹底的に攻撃して、「どや!?」と。

でも相手が切れて反撃してきたら、一瞬で屁たれる。
加納典明のときが、その典型。
やしきたかじんのほうが、気骨もあったし粋だったねぇ。
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:36:52.20 ID:5J3VWyW40
福本清三先生を発掘した功績だけは認める。

というか、面白かったのは、あのあたり。
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:37:09.16 ID:QrqfUI0p0
小ネタに関してはやり尽くした、もしくは既に動画が上がってる状態だし、
もっと人間の狂気に焦点を当てた際どいネタを頑張って欲しいな。

マネキンに恋した女とか、
電柱に異常な数のビニールひも結んであったやつとか、

ガチの池沼や宗教絡みでもタブー視せずに切り込んで欲しい。
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:37:53.78 ID:wd1LfiWF0
>>856
これだわ

あと探偵がなぁ
小枝、松村、長原復活させろよ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:38:10.86 ID:m1a1xJi/0
>>889
味の素が用意されてないだけでスタジオ破壊する男が粋だと?
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:38:46.57 ID:Lkpw3BWq0
澤部の最近のパズルの回は面白かった
はずれ回が多過ぎ
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:39:27.01 ID:j0RvRNGh0
感動ものは1年で1回でいい
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:39:43.69 ID:SS8yH9Kj0
実は元ヤンの彼氏の回が面白かった
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:40:14.68 ID:UyJ8Sujc0
探偵が良くない。

スリムクラブは相方の天然の方がいい。
あとジミーちゃんと蛭子を入れて。
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:40:24.99 ID:L3z4/ucE0
麒麟のやつ悪いけど全然面白くない
なんつーか雰囲気が暗いし始まる前からこれおもんないわって思ってしまう
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:41:33.03 ID:L3z4/ucE0
スリムクラブと麒麟は正直ピンでロケしてもくっそつまらんなぁ
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:41:39.48 ID:WxtUenD+0
ハクビシンとアリゲーターガーとくまもんはナイトスクープで初めて知った
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:44:14.05 ID:P2soeyU90
>>889
須藤甚一郎に起こされた名誉毀損の裁判なんかどうなったんだろうね。
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:44:30.88 ID:dYIxZMd80
ヤンキーすわりが出来ない依頼者を
コンビニ前でたむろるヤンキーの子に教えてもらって
出来るようになってたのは面白かった。
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:45:42.41 ID:CLulBV7t0
「タンスを使って子供の勉強机を作りたい」という依頼
プロが全部やって依頼者は見てるだけ

「古い人形を直してほしい」みたいな依頼
「数日かかります」と言われたのに「今日中にお願いします」とか無理言って
結局、不完全な状態で一時的に完成させて
後でちゃんと直してもらうみたいな意味不明なことさせる

この二回で見限った
多分同じ時期だと思うが
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:46:13.31 ID:UIofrwd30
まだまだこの時間帯でこの視聴率化け物すぎるだろwww
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:48:05.39 ID:WxtUenD+0
長原とか、“この番組でしか見られないタレント”が居るってとこに意味があったのにな
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:49:48.18 ID:U4Ubv4RZ0
天気予報の福井さんが出なくなって見なくなったな
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:50:58.37 ID:iDEUZ8Jp0
関西色が薄まったのが失速の原因
局長賛否両論あるがヤマヒロ・宮根・辛坊このあたりを
あと秘書はABC女子アナで充分
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:51:44.55 ID:8VK4NwY+0
>>838
鎗魔栗三助じゃなかった
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:54:26.23 ID:A6vLjEow0
最近は見てないけどよく東京の番組が後追いみたいに放送してたよな
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:54:43.59 ID:23/AcZl30
14〜17%台でも十分バケモノだ
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:56:43.34 ID:bhU4gOoD0
>>907
意味もなくなく西田とか、クーデター解雇しないと面白くないよな
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:00:14.94 ID:6jn1e3q90
>>907
悪いけど、ミヤネ、辛坊じゃ、
尚更見ないわ
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:00:13.10 ID:QWi1+M8h0
スリムクラブとハライチが要らない
あんなキャスティングしてたらあかんわ
ただでさえネタのクオリティ低いのに
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:02:14.41 ID:wxwRDKvK0
この番組、20年以上前の予備校生から大学2回生の夏ぐらいまで毎週、好きで見ていたなあ・・・
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:03:22.85 ID:MpEN/GTR0
>>892
槍魔栗三助も
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:05:53.51 ID:38ym7hotO
関西色を強めるのが一番の立て直しだろ

関西人の発想力を見せしめる番組だったのに全国放送に歩みよった間違った方向性がこの結果なんだよ
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:06:39.33 ID:5TCyoZTW0
ガオーさん居なくったら見なくなった。
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:06:41.33 ID:D8JqGr3m0
金曜ナイトドラマと時間交換しろ。
今の時間にこだわる必要などもはやない。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:06:56.00 ID:/zpT9eXR0
>>1
西田局長が嫌なんだよな
すぐ泣かせる方向に煽る編集が許せない

そして深夜枠だからコロコロ放送時間が変わる
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:07:12.13 ID:dQVFjbHv0
立原啓裕いた頃まではよく観てた
特に立原啓裕が面白いって訳じゃなく
番組のバランスがとれていた感じ
ここ数年は偶に観ても3つの事案で
1つ良ければいいやと思うほどレベル落ちた
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:07:34.71 ID:MGgJ0Oe80
一番大切なのは、そろそろ終了すること

高視聴率番組という看板がかかったまま終了できる
失敗すると、相棒のようにうざったい番組になる
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:08:29.32 ID:SSfFNdxv0
依頼が酷すぎる。
家族の思い出づくり見せられても面白くない。
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:08:58.12 ID:PVdogUpm0
ネタ探すのが大変だろうねえ
自分が持ってた鍵でロック外せたけどこれは僕の自転車じゃない
ってネタは面白かった
あんなことあるんだねえ
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:09:05.84 ID:5Pq2kvyD0
編集もセンスなくなってない?
テロップの内容とかタイミングとか
テロップの絶妙な突っ込みが面白かったんだのに、入れる人変わったのかってくらいセンスなくなった
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:10:33.48 ID:kzvhvH1OO
探偵のレベル落ち過ぎ

半からは4チャンのニュース観てる

上龍なら番組止めさせてるレベル
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:12:31.88 ID:KcKp9N/h0
ガオーさんの回やれよ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:14:12.01 ID:EvkbU4Ht0
あと風船が怖い紳士服屋の姉ちゃんとか
深海魚を食べたいJKとか
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:16:36.29 ID:6LBii12f0
もう局長はピエール瀧、秘書は広瀬麻知子でいいよw
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:17:16.48 ID:kzvhvH1OO
松村斬って変な坊主起用の意味不明

番宣や映宣の似非顧問ラッシュも止めろ

とにかく関西ローカル出演者と松村でやってくれ
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:18:38.71 ID:nEgsRGjN0
>>8
槍魔栗三助も
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:19:04.36 ID:xvax+btS0
>>924
それ感じる
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:20:03.36 ID:LINpL6yS0
>>928
ピエール瀧? 意味不明
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:21:26.09 ID:TxjKsjAr0
ああ、スレ読んでてさ、なんで見なくなったか分かったわ
局長が変わったからだ。
西田の泣き芸のためのネタが増えて詰まらなくなったんだった
もう10年以上見てないんだな
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:23:18.43 ID:fw3jCtH60
ハライチのパズルの奴好きだったけどなぁ
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:25:33.48 ID:mOtZwGZVO
どうでしょうみたいにクラシックで誤魔化すしかないな
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:30:46.02 ID:mcojMrlTO
>>929
本当これ
松村いなくなった意味が解らん
小枝はともかく、彪太みたいな個性的なのもいないし
ネタもお涙頂戴で西田敏行も無理して泣いてるし顧問は番宣

本当に落ちたな
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:36:30.01 ID:UPebZ7zJ0
新人三人の依頼者バカにした態度がひどいしすぐキレるし
番組の質が一気にフジ並に落ちた
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:37:36.44 ID:u/yEq4yc0
亡くなった親父がヤクルトの飯田選手に似ている回は一番感動した。
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:44:20.46 ID:OJTga7Wr0
北野誠は東京と大阪で干されて名古屋ローカルに逼塞してるからな
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:44:58.96 ID:XUk4WEXRO
てかもうネットて10年以上経ってるだろ
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:45:01.11 ID:c0imgIeh0
いっそのこと他局で小枝や誠ら、かつての探偵を起用して似たような番組作ったら?
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:46:53.83 ID:l6n+lY9X0
ネットの普及というか、ホームページで依頼を受け付けるようになったのが最近だそうだ。
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:46:55.63 ID:SjSPFAdu0
まあ上岡時代も「?」なのはあったな

地方から大阪に来た大学生にいきなり野球の特訓をさせたりした話で
VTR前から上岡・探偵みんなが依頼者を馬鹿にしたりする空気が
異様だった話があったが
後にその学生らしき人物がネットで「あれはやらせ。別の依頼で応募したら
いきなりあんなことをやらされた」みたいなことをどっかの掲示板(2ちゃんじゃない)
で書いてたのを思い出した。

あの回の妙な空気を思うと、出鱈目でもなかったかも・・
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:47:37.42 ID:Y35AztBa0
ハライチと銀シャリには今すぐ辞めてほしい
誰があんなの選んだんだ
まえだは好きだけど探偵はむいてないし。
松村を復活させてほしい
それかフジモンにして
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:47:43.57 ID:5P3sTFCQ0
みんな心の中で「ナイトスクープ、何かが違う…」と思ってたとこに
探偵一気に3人交代がきっかけで、がたっと落ちたんだろ。

新人3人が悪いとは思わんが,制作サイドの完全なミスなのは間違いないと思う。
後、これからは高齢化がすすむので深夜の放送に関しては、本気で議論すべき。

個人的には松ちゃんいなくなって、ほとんど見てない。
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:48:29.32 ID:M2bEkxZx0
西田いらねー

岸部シローがいい
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:51:26.57 ID:s2GWSR6y0
テレビそのものを見なくなっただけじゃねーの?
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:52:14.74 ID:KTnrt2lr0
電子レンジで卵をチンする実験の頃が絶頂期だったな
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:54:28.84 ID:Mm5GLrOL0
>>8
何故彼は居ないのだ
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:54:54.08 ID:9+j8iLa30
では次の依頼です
局長は女性の指をヘシ折るのが大好きだって本当ですか?
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:59:04.16 ID:xLEjQNX40
とりあえずテレビに出たいだけ奴が創作した
嘘くさい糞ネタを採用すんなや
多過ぎるわ
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:59:46.65 ID:mOtZwGZVO
>>950
その件は西村寿行が西行と隠し文字で掲載されたことによる風評被害なのだが
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:01:14.85 ID:ymsOAQch0
>>951
いかにも子役事務所に所属してそうな子供とその親もな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:05:39.28 ID:zBvsziLa0
最近は依頼者も若者が増えた気がする
数字取りたければ初心に返って年寄り相手の番組作りだわな
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:05:58.68 ID:bN9OL7mL0
子供と言えばタケモトピアノ?のCMを流すと泣いてる子供がほとんど泣き止むってやつはすごかったな。
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:05:59.91 ID:l6n+lY9X0
>>1
実質、年に1〜2回の「神回」を見逃さないために、毎週我慢して見てるようなもんだからなあ。
それは百田も認めてるし。
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:07:49.21 ID:HxMmjU740
テレビによく出てる人が探偵になると、
「スケジュールがきついからスタッフが用意した解決方法をなぞってるだけだろ」と
疑われるからよくない。
「解決するまで何泊でもしまっせ。暇ですもん」みたいな探偵にしないと。
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:07:54.85 ID:M2bEkxZx0
松村 小枝 たむけん が好きだったのに2人も消えて残念だ
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:10:46.73 ID:l6n+lY9X0
松村はあんまり好きじゃなかったな。
(このスレでは人気あるから、叩かれるので大きい声では言えないが)

実際は、「水泳世界記録」のあの1回だけで2ちゃんで絶賛されてるようなもんだし。
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:15:33.97 ID:NgPko3WA0
もうずっと前に見たので、子どもの依頼で松村邦洋が行ったのが好きだな
なんか謎の飲料自販機調べに行ったんだけど、そこまでのなんでもない道中、
体操やってる子どもらは、体操したり楽しそうに行くんだけど、
ついて行く松村は低いフェンス乗り越えるのも苦しそうっていうギャップがよかった
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:15:43.18 ID:ESY4759G0
こんなやらせ番組は9月中で打ち切りw
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:17:08.57 ID:D8JqGr3m0
松村が出れたのも阪神ファンってことが理由。
この流れで行けばダンカンが出てくる可能性もあるのか?最悪。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:19:40.11 ID:Td1eRVDP0
(´・ω・`)終わる前に探偵手帳が欲しいです by関東民
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:21:49.63 ID:d71o8O9K0
澤部のごり押しが好かん
面白くてピンでやるならまだわかるが面白くないのになんでこいつだけ
まあ相方も別に面白くないが

あと子供ネタは3分の2ぐらいの割合で面白くない
あと自分で解決出来るだろーってネタはいらん
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:22:43.29 ID:IobY6EyN0
>>93
なんでそれぐらいの事で萎えるんだよw
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:24:47.44 ID:BR7FwzG80
北野誠
越前屋俵太
立原
長原成樹
石田靖
たむけん
竹山隆範
桂小枝
でいいよ。
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:27:03.77 ID:9+j8iLa30
>>952
「西田敏行似のどエスの客が」が省略されて、西田敏行になったと聞いたが
そういうのちゃんとやるのがオイシイんじゃないか
色んな事が言われてるけど、ただのデマですwと
それぐらい体張らないと、局長も
数字が懸かってるんだから
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:27:22.81 ID:zk3kpEY+0
小枝のパラダイスが好きだったし、出てた末期のまだまとまった個人博物館を
訪問してた頃で視聴するのをやめてしまった。
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:28:37.07 ID:pFuCS7ln0
竹山がウザすぎるから見なくなったな。

竹山は子供の依頼者に暴言吐きまくるから許せねー
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:28:58.40 ID:MGgJ0Oe80
>>966
田村が要らない。
田村が入って以降、ズレた探偵多すぎ。
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:30:11.62 ID:5uKVRmXh0
上岡龍太郎が番組降りた時に、さっさと打ち切れば良かったんだよ
いつまでもいつまでもダラダラとやってるから・・・

馬鹿みたい
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:31:16.11 ID:A9+bLma10
>>10
同意やわ
清水圭は今も昔も嫌いだけど、あの番組では割と良い仕事してたね
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:35:12.48 ID:kzvhvH1OO
番組は観ずにブルーレイには最劣画質で残してやってるが、
CM斬って残してる作業中に番組終了後の5秒小ネタだけは必ず観てるが
芸人のガチの実力出るから見応えある
坊主と田村は終わってる
たかじんさん死んで全局の関西ローカル番組に締まりが無くなってしまった…

元々何がオモロいねんと、たかじんさん言ってたが、今は痛感する
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:38:37.52 ID:j+ANNBrsO
吉本芸人ばかりになった?
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:39:23.39 ID:T5MTnu2F0
そろそろ八光が入ってきそうで不安
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:40:12.02 ID:1yzK7HcK0
立原に仕事回してやれよ
たかじんのお別れ会で必死に猟官活動してたみたいだし
仕事なくて困ってんだろ
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:41:42.08 ID:NjqpY7mq0
新入りのハゲと沖縄が出てる時は見ない
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:47:44.65 ID:9kWj4aiJ0
今と比べりゃ北野、松村、せいきとかの法がよかったけど
やっぱ小枝抜いたのが一番痛いよな。

たまたま見た「土曜はダメよ」の小枝不動産
気づいたら毎週録画して見てるもん。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:48:32.76 ID:nmy0B6Uq0
ジミーちゃんが居た頃は良く見てたな
最近は家族の思い出作りみたいな依頼人ばっかしになってる
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:49:44.30 ID:gns2An4rO
世紀と松村は欲しかった。ガオーさん又見たい

小枝は気に入らない人に、当たりがキツイのが画面から凄い伝わって来て、好きじゃ無かった。抜けて良かった

麒麟田村は探偵やる迄嫌いじゃなかったんだけど
本当に本当にツマラナイ
トーク出来ない人を探偵にするなよ…
後、依頼を掘り下げろ。

新人も今の所つまらないんだよな
弱気が透けて見えて萎える
面白い人を連れて来いよ…

中堅は面白い事多いからちゃんと見る
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:54:42.79 ID:gns2An4rO
>>944
あー確かに向いてそう。
フジワラを2人一組で探偵やらせたらバランス良さそう。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:55:04.68 ID:/0TVvH3/O
食べ物(プリン)を粗末にするからだ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:58:06.58 ID:gns2An4rO
>>959
北涙?サーキット(学生寮の風呂のやつ)も名作だよ。

松村、何故か結構名作多いと思うんだけど。
自分はクオリティに安定感があって評価してる。
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:58:33.01 ID:dzm1iu540
最近の依頼って自分で解決しろよってのが多すぎる
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:59:00.06 ID:9+j8iLa30
プリンは塗り物です(ウガンダぽく)
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:02:18.12 ID:quX5yotw0
水曜深夜の「今ちゃんの実は」
にシフトした
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:02:23.20 ID:JEJRPQIN0
>>983
松村やさしいよな
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:02:39.42 ID:Fyu0CeE00
>>376
下らないと思うのに面白いと思う番組が存在する必要はない。
面白いものと比べて下らないと思うわけじゃない。
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:03:02.52 ID:9yKaipsp0
真栄田が、なぜ探偵になったのか分からん。声が悪いうえに、話術も全くない。見ていて非常に不快。
こいつを含む3人が、新探偵になってから、見ない週が増えてきた。

せめて、松村だけは残しておくべきだった。
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:04:01.51 ID:2CZC2v2/0
局長が上岡から西田に変わった時点でとっくに終わってたろ。
泣くなよ豚
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:04:24.44 ID:RwMmWBGa0
>>928
静岡県民のくせに入ってくんなw
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:04:50.04 ID:Fyu0CeE00
>>279
なにコレ珍百景ってなんかニーズあるの?
まともに見たことないし。
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:05:08.71 ID:D3d7TWv20
>>959
「絡まったアクセサリーを何とかしてほしい」っていう依頼で
時間ぎりぎりまでやってどうしてもほどけなかったネックレスをお願いして東京まで持ち帰り
何日もかけて全てほどけるまで粘ってた回は、依頼自体はしょうもないんだけど
松村の人柄が出ててなんか良かったなぁ
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:05:51.95 ID:sQR3miPB0
円広志のオープニングソング後のCMが異常に長いのは
私の地方だけでしょうか?
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:07:19.40 ID:Fyu0CeE00
関西人ウケのローカル番組なんか関東で視聴率取れるわけないでしょ。
大体関西人が面白いという前提自体間違ってるし。
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:07:44.52 ID:E7cGqxYn0
なんでハライチ澤部を入れたんだろう?
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:08:27.30 ID:M2bEkxZx0
1000なら年内借金返済できる
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:09:04.33 ID:Fyu0CeE00
芸人が不倫したから視聴率が落ちたとか、
完全に芸人として問題を笑いに昇華できてねえじゃんw
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:10:01.04 ID:lFqW5Ag10
澤部という巨大な糞が出てきたから見るの完全に止めたわ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:10:03.53 ID:WZzNl7gH0
1000ならまさかの捜査終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。