【プロ野球/関西地区】今季21〜22度目の阪神戦ナイターの視聴率は6/9(月)7.5%以下(vsSB)、6/11(水)7.5%以下(vsロッテ)でG帯1桁は14試合に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
2014年21〜22度目の阪神戦ナイターの平均視聴率は7.5%以下、7.5%以下でG帯1桁は14試合に…関西地区 2014/6/20

 今季21〜22度目の阪神戦ナイター中継の平均視聴率(関西地区)が
20日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。

 6月9日(月)に読売テレビで放送の「阪神×ソフトバンク」は7.5%以下(19:00〜20:54)、
6月11日(水)に毎日放送で放送の「ロッテ×阪神」は7.5%以下(19:00〜21:24)で、
今季19時以降(ゴールデンタイム)に中継された阪神戦22試合のうち
14試合で平均視聴率が1桁となった。

 今季19時以降の阪神戦ナイターの平均視聴率(19時前の視聴率は省略)は開幕戦から順に、
10.5%、*8.4%以下、*9.5%、*9.2%、*9.8%、13.0%、12.1%、10.1%、*8.6%、*7.4%、
*9.7%、12.7%、*9.6%、14.4%、*8.4%、*9.2%、*7.6%以下、10.9%、12.1%、*7.1%、
*7.5%以下、*7.5%以下
となっている。

(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)

週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月9日(月)〜6月15日(日)
*1 45.0% 14/06/15(日)10:59-12:03 NHK サッカーW杯・日本×コートジボワール(番組後半)
*2 39.5% 14/06/15(日)09:45-10:59 NHK サッカーW杯・日本×コートジボワール(番組前半)
*3 16.0% 14/06/15(日)08:00-09:00 NHK サッカーW杯・イングランド×イタリア(番組後半)
*4 14.5% 14/06/15(日)09:00-09:40 NHK サッカーW杯・日本×コートジボワール・直前情報
*5 13.1% 14/06/13(金)05:00-07:10 KTV サッカーW杯・ブラジル×クロアチア
*6 12.7% 14/06/15(日)06:50-07:50 NHK サッカーW杯・イングランド×イタリア(番組前半)
*7 10.6% 14/06/14(土)05:00-06:00 NHK サッカーW杯・スペイン×オランダ(番組後半)
*8 *9.2% 14/06/13(金)19:00-20:54 YTV W杯開幕特番 日本人の好きなサッカー選手Best100人
*9 *8.7% 14/06/15(日)06:15-06:40 NHK サッカーW杯・イングランド×イタリア・直前情報
10 *7.6% 14/06/13(金)27:50-28:45 NHK サッカーW杯・スペイン×オランダ(番組前半)
10 *7.6% 14/06/15(日)21:00-22:50 NHK サンデースポーツ

2014年6月20日(金)の毎日新聞(大阪本社版)16面
http://i.imgur.com/GtcqsAS.jpg

≪トップ10圏外の阪神戦ナイター(関西地区)≫
**.*% 14/06/09(月)19:00-20:54 YTV プロ野球・阪神×ソフトバンク(今季21度目の阪神戦ナイター)*7.5%以下
**.*% 14/06/11(水)19:00-21:24 MBS プロ野球・ロッテ×阪神(今季22度目の阪神戦ナイター)*7.5%以下

≪トップ10圏外の阪神戦デーゲーム(関西地区)≫
**.*% 14/06/14(土)14:00-16:00 YTV プロ野球・西武×阪神(デーゲーム)*7.5%以下
**.*% 14/06/15(日)15:00-17:25 YTV プロ野球・西武×阪神(デーゲーム)*7.5%以下

≪2014年の阪神戦ナイター中継の平均視聴率(関西地区)≫
【プロ野球/関西地区】3/28(金)の開幕戦「巨人×阪神」(読売テレビ)の平均視聴率は13.1%(18:00〜19:00)、10.5%(19:00〜21:14)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397484562/
【プロ野球/関西地区】今季3度目の阪神戦ナイターの平均視聴率は第2部9.5%、4度目は9.2%(2度目の第1部・第2部、3度目の第1部は8.4%以下)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397485180/
【プロ野球/関西地区】4/9(水)、今季5度目の阪神戦ナイター(vsDeNA)の平均視聴率は9.0%(18:16-19:00)、9.8%(19:00-21:48)で4試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397829099/
【プロ野球/関西地区】今季7〜9度目の阪神戦ナイターの平均視聴率は12.1%(vs広島)、10.1%(vs広島)、8.6%(vsヤクルト)でG帯1桁は5試合に…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398418711/
【プロ野球/関西地区/苦戦】今季10〜11度目の阪神戦ナイターの平均視聴率は4/22(火)7.4%(vs中日)、4/25(金)9.7%(vsDeNA)でG帯1桁は7試合に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399019782/
【プロ野球/関西地区】5/9(金)、今季13度目の阪神戦ナイター(vs巨人)の平均視聴率は9.6%(19時〜)でG帯1桁は8試合に 18:45-19:00は6.8%以下
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400329642/
【プロ野球/関西地区】今季15〜16度目の阪神戦ナイターの平均視聴率は5/13(火)8.4%、5/16(金)9.2%でG帯1桁は10試合に&女子サッカーに敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400878496/

>>2-5辺りに続く)
2ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:05.35 ID:???0
>>1からの続き)

≪2014年の阪神戦ナイター中継の平均視聴率(関西地区)≫
【プロ野球/関西地区】今季17〜18度目の阪神戦ナイター(vsオリックス)の視聴率は5/20(火)7.6%以下、5/21(水)8.9%、10.9%でG帯1桁は11試合に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401463482/
【プロ野球/関西地区】今季19〜20度目の阪神戦ナイターの平均視聴率は5/28(水)7.1%、12.1%、5/31(土)5.9%以下、7.1%でG帯1桁は12試合に…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402166490/

≪関連視聴率≫
【プロ野球】3/28(金)、「巨人×阪神」(日テレ、18:00-21:14)の平均視聴率は9.8%、10.0%で開幕戦の最低更新 これまでは2008年の11.0%が最低★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396773401/
【プロ野球】今季2〜4度目の巨人戦ナイターの平均視聴率は4/1(火)「DeNA×巨人」9.2%、4/4(金)「中日×巨人」7.8%、4/6(日)「中日×巨人」7.8%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397372362/
【プロ野球】4/11(金)、今季5度目の巨人戦ナイター(vs阪神)の平均視聴率は8.5%で4試合連続G帯1桁 デーゲームは4/12(土)4.8%、4/13(日)6.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397634653/
【プロ野球】今季6〜8度目の巨人戦ナイターの視聴率は4/15(vsヤクルト)7.9%、4/16(vsヤクルト)7.9%、4/18(vs中日)7.9%で7試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398241739/
【プロ野球】4/26(土)、今季5度目の巨人戦デーゲーム(vs広島)の平均視聴率は4.6%で最低更新…1桁台前半は今季2度目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398927200/
【プロ野球/苦戦】5/10(土)、今季9度目の巨人戦ナイター「阪神×巨人」(TBS、19:00〜20:54)の平均視聴率は8.2%で8試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400051078/
【プロ野球】5/17(土)、今季10度目の巨人戦ナイター(vs広島、NHK)は平均視聴率7.9%、9.7%で9試合連続G帯1桁 5/18(日)のデーゲームは4.7%以下
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400660146/
【プロ野球/交流戦】今季11〜12度目の巨人戦ナイターの平均視聴率は5/26(月)8.0%(vs日本ハム)、5/28(水)6.0%(vs楽天)で11試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401895777/
【プロ野球】今季13〜14度目の巨人戦ナイターの視聴率は6/3(火)5.8%以下(vsソフトバンク)、6/7(土)8.0%、8.6%(vs西武)で13試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402451231/
【プロ野球/交流戦】6/11(水)、今季15度目の巨人戦ナイター(vs日本ハム)の平均視聴率は8.8%で14試合連続G帯1桁(※大谷翔平の先発登板試合)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403072947/

≪関連記事≫
【野球】最近の小中学生に「巨人」と尋ねても、誰もプロ野球の巨人を連想せず「進撃の巨人」と返ってくる 来年以降、巨人戦地上波中継消滅も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398645486/
【プロ野球/謎】ゴールデンで視聴率1桁連発でもTBS、フジなどが巨人戦ナイター中継から撤退しないのは日本シリーズを中継するため!?★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397653202/

【野球】阪神の緑ユニホーム導入は、若者の野球離れで減少傾向にある観客動員に歯止めをかける意味合いも強いが、不吉なジンクスがある
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388151591/
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398715657/

≪関連サイト≫
テレビ番組表の記録(大阪)※サンテレビの記録なし
http://timetable.yanbe.net/?p=27
テレビ番組表の記録(兵庫)※テレビ大阪の記録なし
http://timetable.yanbe.net/?p=28

≪先週の視聴率≫
週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
【関西地区】2014年6月2日(月)〜6月8日(日)
*6 *8.0% 2014/06/08(日)14:00-17:20 ABC 阪神×ソフトバンク(デーゲーム)
*7 *7.3% 2014/06/07(土)13:54-17:00 MBS 阪神×オリックス(デーゲーム)

2014年6月13日(金)の毎日新聞(大阪本社版)24面
http://i.imgur.com/vNlKrtj.jpg
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:30.97 ID:PC8zdLDW0
やきう()
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:38.15 ID:LjT56LCK0
え?あの熱狂的な焼き豚の巣窟でも一桁なの?
冗談でしょ焼き豚君
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:30.84 ID:/G/gL/Tw0
洗脳がとけてきたな
関西局は一日中六甲おろし
を流してたらどうだ?
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:05.01 ID:6AcuBORr0
暗黒期からの阪神ファンだが
・見たい選手がいない
・組閣・補強ともファンに反発されることしかしない
・ボールのルールすら未だに統一できない
・毎日の試合に変化がない
・戦力格差が大きすぎるのに全く是正措置をしないプロ野球機構に萎えている

くらいで見る気が起きなくなった。

まぁ、要は飽きたんだろうな。
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:54.42 ID:nB30kbBK0
阪神って韓国人集めまくったから

大阪人は誰も応援しなくなったよね
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:39.29 ID:Coa8hEZl0
広島と北海道では20%超えてるから…
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:35.34 ID:QEznvN4y0
サンテレビしか観ない
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:56.67 ID:wrE3AxkI0
パリーグ相手の交流戦とは言ってもデーはおろか、ナイターでも7.5以下って・・・
関西の阪神戦視聴率も底が抜け始めてるぞこれは
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:03.99 ID:5adNm+X3O
江本 金村義 田尾 片岡
関テレ死ね
あんな中継ナメてんのかよ
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:10.74 ID:TR7W0tQZO
>>9
サンテレビでやってない時は準キー局のどこかでしかやってないんだけど
何でそっちは見ないの?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:41.38 ID:7zR5fWZZ0
やきう最後の楽園と言われる関西でも遂に近代化の波が
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:23.85 ID:K2JyaXOr0
関東のトレンドは5年遅れで関西に波及するとはよくいったものだ
ちょっと頑張って盛り返さないと北海道や九州の視聴率も下がりそう
野球が地方の娯楽になってしまう可能性大だから、なんとかしないといけない状況なんだよな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:09.71 ID:PuNupiFW0
サッカー嫌いを公言している糞課長(ハゲ・独身・45歳・横浜ファン・多分ネラー)を、日本vsコートジボワール戦後に渋谷のスクランブル交差点
で見たと言う目撃情報があるんだがやはりアレだろうか?
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:43.78 ID:QEznvN4y0
>>12
うるさいから
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:32.99 ID:Epsg+9LW0
>>14
そもそも九州は福岡以外は野球中継本数は関東と大して変わらん
そしてそしてその福岡でもナイターは1ケタよく出るし
デーゲームだと先日6%とか出した
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:58.12 ID:C1Nj51xoO
>>11
てめえが死ね
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:37.60 ID:uJvm6F5V0
阪神は巨人のかませ犬だということがはっきりしたからな。
長年に渡って関西人に東京コンプレックスを植えつけてきた罪は重いよ。
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:09:49.75 ID:mRwRKTGy0
>>19
ちょっと何を言ってるのか分からない。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:15:27.93 ID:mRwRKTGy0
9日、11日とも、地上波中継が始まった段階で0-4で負けてる
試合だったので仕方ない。
そういう展開だとよっぽど好きな人でないと見ないでしょう。
勝つ試合が見たい人が多いので。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:22:21.90 ID:/tSgiBHw0
サンテレビでこの数字なら 十分過ぎるのに
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:33:51.09 ID:+kYNcHp40
ワールドカップダイジェストよりマシだから(震え声
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:40.74 ID:ILMsT1TK0
サンテレビしか見ない 
サンテレビがやってなければSkyA+かGAORAで見る
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:02:32.37 ID:ZWbDAmLX0
日本負けたのにこんな低いのかよw
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:13:49.36 ID:1R6CgDwL0
韓国と関西で野球は人気って聞いたけどもう古い話なのか
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:29.26 ID:IWGn7git0
今は野球の聖地は韓国広島北海道
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:40.08 ID:Xo6VZvzW0
やきゆwww
もう誰も観てないね??www
ん?www
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:56:31.10 ID:/fYaMUhQ0
日本×ギリシャ戦が世界中で大絶賛wwwwwwwwwwwwwww





Sajwar Sohail ?@Sajwar7 22分
Japan game was boring as hel. まじで退屈だった

Mahmoud Zaki ?@zakimahmoud41 32分
Greece vs Japan:0-0 it was boring. 退屈

steffan wiliam ?@mallos1 8時間
Japan v Greece - Possibly the most boring game I've ever had the misfortune to watch - hope they both lose. 今までで一番退屈。見て損した。両方とも負けちまえ

Hendrick Manas ?@ohmlebethe 1時間
@SABreakingNews of course! Greece and Japan are the most boring teams in the world. ギリシャと日本は世界中で最も退屈なチームだ

Jorge Ag?ela ?@JorgeAguela 3時間
Today's Japan vs. Greece match was mega boring.. メガ退屈
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:05:51.20 ID:QQtlSdhO0
やきうw
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:08:37.88 ID:2eJNvVXrI
キチガイ惨敗坂豚のガス抜きスレ
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:09:13.83 ID:LMrnji3o0
惨敗?
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:11:14.14 ID:mMcWmknT0
不人気棒振りは衰退する一方だね
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:17:01.83 ID:XkFZySgO0
関西が陥落するとは思わなかったなぁ
もう阪神とか甲子園のブランドは関係ないんだな
野球が時代から取り残されてる
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:26:15.01 ID:d1mbTWARI
サッカー大好きだったけど、ゴリラとエロチャットのせいで日本が恥をかいたからサッカーファン辞めますorz
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:35:52.23 ID:CBw53aop0
これ放送する意味あるの?
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:56:11.44 ID:gJ+G6SjH0
未だにID:mRwRKTGy0みたいな見苦しい言い訳をしてる阪神ファンがいるけど
もう試合展開とか順位とか関係無く阪神自体に大半の人間が関心無いんだよ
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:59:00.94 ID:pie+VzWT0
ピッチャーがマシだったら
もうちょっと数字は取れそうだが
確実に落ちてんな
マジでヤバいな
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:13:25.64 ID:gAydCVJy0
最近のスレで民放のW杯特集番組、3.5-4.0%だったような.
そして、阪神戦も7%

かといって、何か面白い番組もわからないし、
実はもう、積極的視聴率自体が壊滅状態なのでは?
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:58:01.04 ID:Gq+9Pj7jI
ドラマで杏主演のやつが数字わりとよかったくらいか
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:38:30.03 ID:XZIsAn8e0
【サッカー/W杯】コートジボワール戦の視聴率 札幌46.1%、仙台48.6%、関東44.4%、静岡47.5%、名古屋42.7%、関西42.1%、広島35.7%、北部九州43.9%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402991705/
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:09:30.44 ID:y2g8ADSm0
甲子園の客入りも悪くなってきてるな。
阪神の人気が落ちてるのもあるが何よりも世間の景気が悪すぎるのもあるだろうね。
野球なんか見に行く金があるなら食費に回すだろ。
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:07:27.13 ID:CZeAhBq50
好き嫌いはあれど、星野が監督を続けていたらさらに3回は優勝してただろうな。

野球は素人でも采配の妙が楽しめる数少ないスポーツなのに、ここ5年は頭では楽しめないつまらない野球しかしていない。
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:12:32.80 ID:Gq+9Pj7jI
野球みにいくなら近場で一泊2日の旅行のほうがいいな
という感じ
近畿ならいろいろみどころあるし
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:13:06.50 ID:rPlXQITK0
サッカーが惨敗してやきうの時代到来は前世紀までのお話し
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:34:03.87 ID:jbfGX5/h0
このザマで来年も在阪局の中継数がほとんど減らなかったら
余程の無能か癒着だろうな
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:29:14.53 ID:X2x5HKBS0
サッカーではどんなに頑張っても日本が世界一になることは
非常に困難であるということを再認識した。
世界中の国が必死になって取り組んでいるからね。

日本が世界一になるにはマイナースポーツで頑張ったほうがいい。
どのスポーツがマイナーであるかはここであえて言わないけどね。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:36:24.00 ID:hlac8H+c0
糞だなw
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:47:19.40 ID:BQErYjgI0
な?サカ豚って勝敗よりも視聴率を気にするだろ
いうてもこの記者はチョンコロだけどもな
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:58:22.25 ID:CZeAhBq50
>>47
日本の場合はトップアスリートがサッカーを選ばないもんね。
ラグビーのトップ選手がサッカーを選んだら凄いことになるんじゃないのかな?
あのフィジカルは球技では最強じゃないかと。
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:13:05.99 ID:5S98kMDy0
「阪神○○のタイムリーで勝ち越し」等の応援テロップがウザイ
和田の顔アップがキモイ
CM終わったら既に2アウト、すぐチェンジでまたCM
なめとんのか
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:05:06.45 ID:X2x5HKBS0
>>50
昔はそうだったんだけど今はラグビーにいい人材がいかなくなった。
そんなこともあって世界中がやってるスポーツではないにもかかわらず
強豪国から更に差がついてしまったよね。
代表に外人入れるようになったのも人材不足によるもの。残念だ。
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:05:52.91 ID:2EYsUNpp0
ハイライト裏でも下げてる
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:17:25.24 ID:j5U3pHhA0
九州広島東北北海道のような娯楽の無いド田舎なら分かるが
いつまでも野球で盛り上がってるなんてありえん
大阪ってはっきりいって田舎だよ
感覚が他のド田舎と変わらん
衰退するのも頷ける
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:58:06.40 ID:2cGzyt41i
焼き豚のフィジカルと称するデブ信仰はなんなんだろうな

アメリカでアメフト部のキャプテンだった奴なんて、大人になったら
地元のガソリンスタンドの親父だぞ
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:19:04.97 ID:50yd+gvV0
道頓堀で金本の店が、サッカー日本戦を放映してたわw
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:06:09.06 ID:HLnlSfdD0
ゴミww
こんなの放送するな
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:08:51.67 ID:1RqspbVD0
関西のテレビは今はW杯だらけ、終わればまた阪神だらけなんだろうけど
そのせいで、W杯も阪神も嫌いになってしまった
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:11:41.81 ID:rL5cCaLi0
>>56
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:16:23.82 ID:CZeAhBq50
>>55
だってサッカーの貧相な人達はまるで弱いんですもの
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:07:33.00 ID:jbfGX5/h0
1桁が当たり前すぎて視聴率の話が全然されてないw
頭のおかしい阪神ファンくらいしか言い訳できないレベルだもんな
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:21:44.35 ID:/fYaMUhQ0
日本×ギリシャ戦が世界中で大絶賛wwwwwwwwwwwwwww





Sajwar Sohail ?@Sajwar7 22分
Japan game was boring as hel. まじで退屈だった

Mahmoud Zaki ?@zakimahmoud41 32分
Greece vs Japan:0-0 it was boring. 退屈

steffan wiliam ?@mallos1 8時間
Japan v Greece - Possibly the most boring game I've ever had the misfortune to watch - hope they both lose. 今までで一番退屈。見て損した。両方とも負けちまえ

Hendrick Manas ?@ohmlebethe 1時間
@SABreakingNews of course! Greece and Japan are the most boring teams in the world. ギリシャと日本は世界中で最も退屈なチームだ

Jorge Ag?ela ?@JorgeAguela 3時間
Today's Japan vs. Greece match was mega boring.. メガ退屈
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:31:30.34 ID:CZeAhBq50
ギリシャ戦はBクラス確定後の消化試合並みにつまらなかったな。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:34:30.07 ID:CZeAhBq50
>>52
確かにラグビーも斜陽だね。
でも花園で生で見る社会人の試合は問答無用の迫力だよ。
サッカー選手があんな身体を持っていればなあ。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:11:40.38 ID:rL5cCaLi0
>>64
走れないよ
あんな体系じゃw
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:30:41.19 ID:X2x5HKBS0
同じ球技を起源としながら別種の競技になってしまったから難しい。
ラグビーに向いてる人がサッカー上手くなるかわからないしその逆も然り。

ラグビーが心配なのは人気低下で競技人口が大幅に減ったことによって
レベルもかなり低下しており、手の打ちようがなくなっていることかな。
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:37:26.33 ID:g8+uYJkm0
>>39
時間帯を考慮すれば、民放のW杯特集番組より他国同士の試合自体の方が良いというオチです。


>>47
女子のU-17でさえ予選から100ヶ国が参加しているもんな。


>>65
ラグビーでは空中戦なんて滅多に無いし
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:37:27.40 ID:mMcWmknT0
焼き豚イライラw
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:37:40.98 ID:2cGzyt41i
618 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
17:26:47.08 ID:718lpGzI0
ユニホームを交換する鳥栖FW豊田とソフトバンク松田(右)http://sports.mobcast.jp/static/smart/img/news/article/152073.jpg


619 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
17:34:53.58 ID:LSkbvBqO0
>>618
ははははっ、サッカー選手チビ過ぎ、、、、あれっ!?

633 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
17:54:05.81 ID:v0gfA9H40
松田って人 身長180センチになってるけどなんか小さく感じるな

649 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/04/03(木) 19:03:53.11
ID:gb49dOqg0
おいおい、観客数と同じで水増しは基本だろ

650 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
19:07:35.40 ID:WWo07NSW0
身長も水増しかwwwwwww

663 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
19:34:14.43 ID:OT4AATxO0
豪ドル、香港ドルみたいなやきうセンチって単位が存在するのかもしれない

665 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/03(木)
19:37:23.84 ID:5zZxbLxJ0
ジンバブエドルとかレンテンマルクがふさわしそうだなwww 
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:47:33.88 ID:mRwRKTGy0
サッカー日本代表が弱いのは、野球のせいじゃないよ。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:49:03.10 ID:2cGzyt41i
世界で野球がマイナーなのもサッカーのせいじゃないからw
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:04:25.77 ID:fqHZOYo+0
なんで2位なのに叩かれるのかわからん
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:21:47.49 ID:2eJNvVXrI
国籍主義の五輪だと長島が在日が多過ぎてチームが組めなくて余計な気苦労してああなっちゃったんだよな
五輪だと一度も金メダルにとどかず

国籍主義じゃないWBCだと優勝しちゃうなんちゃって日本代表
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:52:36.49 ID:rL5cCaLi0
アメリカの子供のやきう離れもサッカーのせいじゃないからw
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:06:17.33 ID:z7vLoA7l0
関西も視聴率がとれないか
そもそも阪神に魅力がないんだけども
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:35:06.03 ID:RMBNkioA0
プロ野球なんてゴミだろ ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:31:45.69 ID:jbfGX5/h0
阪神の人気が回復する事なんて未来永劫絶対に有り得ませんからw
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:33:21.08 ID:HI0Hl6060
関西は今のサッカー一色の日本みたいに
常に阪神阪神で数字が取れてるもんだと思っていたが
案外だったんだな
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:53:23.62 ID:MRFROyXf0
毎年、交流戦時期で強制的に下げる
じわじわ関心を奪って、年間平均を徐々に下げてる
交流戦って意味ないな
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:17:40.61 ID:CYewwsHS0
こういう上から目線の文章をさらりと書けるのが焼き豚さん
16チーム中1位なんて女子アジアカップより簡単やん。


38 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2014/06/20(金) 09:02:00.79 ID:ArDhoLvD0
野球は世界一なんだよ?


もう二度と野球に逆らうなよw
サカ豚どもww
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:47:04.65 ID:MRFROyXf0
ナイトスクープでさえ視聴率が下がったといってもまだ高視聴率
阪神は視聴率が下がったとなると、一桁

関西でこの違いは、厳しい
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:14:59.36 ID:1qLeO/GH0
関西でも野球って人気落ちてるんだな
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:03:01.76 ID:Kj7E22Oa0
野球の世界一って
五輪の公開競技時代と
WBCでのIBAF非公認時代の二連覇だけ
野球W杯はついに優勝することがなかった

他国が本気の大会は優勝したことがない
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:28:29.40 ID:UlSRc0+ai
関西も日本のスタンダードに追いつきつつあるな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:32:11.25 ID:CYewwsHS0
>>83
その二連覇も、組み合わせ抽選無しの16ヶ国での二連覇だからなあ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:58:33.35 ID:AwPjtbrx0
世界相手がどうとか、当の野球ファンは大して関心が無いから
あまり意味が無いのでは?
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:13:42.39 ID:64jz7x/30
そのわりには、野球なら世界一に、ってわめいてるのよくいるがな
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:42:57.42 ID:vS9L0evV0
ファンがどう思っていようが、野球関係者はこのままじゃ先細りになるだけだから、
五輪復帰を目指したり世界で唯一代表を常設したりと世界を意識しまくりな訳だが
ただ野球の場合はショボイ世界しか存在しないけど
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:45:11.88 ID:NMAzt47L0
朝4時からの他国の試合の方がG帯や日中の阪神戦より高いとか衝撃的すぎる
ブラジルの開幕戦もスペインオランダ戦も関東より関西のが高いし
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:49:39.21 ID:vT6kh5kd0
ラテン系と肌が合う
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:50:00.28 ID:AwPjtbrx0
>>88
その力を入れる方向性がどうかと思う。
まずやるべきは、MLBとアマ選手獲得に関する明確なルールを作ること。
有望アマ選手のMLBへの直接入団は人材流出でしかないので。

国際試合に力を入れたいなら、まずMLBに本気で関わるように説得しないと。
WBCにMLBの一流どころや、日本人選手のMLB組の参加も可能な状態に
しないと。
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:09:29.59 ID:vS9L0evV0
ある阪神ファンによると
「ファンが何かを変える事なんて出来ないから、与えられた状況を受け入れればいい」らしいから、
野球関係者が必死に世界を意識しているという状況を黙って受け入れていればいいんだよw
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:18:36.29 ID:f9kYztzK0
いたな、そんな奴w
その割には阪神ファンって黙って受け入れるどころか
補強や采配にゴチャゴチャと口出ししてる気がするけどw
まあ野球ファンは野球関係者が世界を意識してるという状況を素直に受け入れないとなw
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:25:18.65 ID:CYewwsHS0
>>92
受け入れ君は阪神ファンだったのかw
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:25:48.52 ID:S6e7K3sw0
>>91
発言に何の力も持たない日本野球界がなにを言っても意味ないだろ
MLBが主催してる大会を野球界で1番権威のある大会だとIBAFが認めちゃったからね
一国のリーグが競技を統括する団体よりも権威があり発言力もある
そんなの他の競技ではあり得ない歪な状態だよ
日本が何か言ってもMLBの意向に沿わない考えは無視されるわけです
WBCもアメリカ代表監督は「選手を怪我させないように所属チームに帰すのが自分の1番の仕事だ」と公言しちゃうくらいだからな
メジャーリーガーが本気になる事なんて万が一にもないよw
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:14:40.24 ID:mtBaJ+jeI
もう誰も阪神の話してないからな
なんで兵庫の部落球団なんざ応援せなあかんねん
神戸だけでやっとけ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:31:02.44 ID:AwPjtbrx0
>>93
阪神ファンの観戦スタンスは、オーナー兼監督目線なので。
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:32:35.40 ID:R6yEUoVV0
受け入れるって、株主総会で文句言ってるのにかよwww
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:59.63 ID:YTF8X9HP0
そう言えば今年の甲子園開幕戦(4/6 5-6DeNA ●藤浪)って37,183人しか入らなかったんだな
例年、甲子園開幕戦は40000人以上入ってて45000人超えることも珍しくないのに
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:28:21.94 ID:MRFROyXf0
土日は入るけど、平日3万ってのは多いな
4万はまず無理。巨人戦だけか?
観客数が少ない発表の時も、そこまで入ってないってのもあるし
阪神もなんだかなあ

>>92
昔は連敗し過ぎて、応援ボイコットとかあったけどな。数日したらやめてたけど
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:42:54.81 ID:zGU9DmEG0
やきーうw
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:38:10.00 ID:qvb9yHrq0
野糞カスシオシオwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:43:42.27 ID:F75xxA0V0
関西のスポーツ紙は、報知を除いて阪神一色だけど、テレビは阪神一色という
ほどの報道量だろうか?大して多くないと思うけどなあ。
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:44:08.47 ID:i4Yupt4jO
やきう観戦を卒業すると文明人になれます。
手遅れにならない内に脱やきしましょう!!
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:53:41.34 ID:aOE2m7Kp0
完全に東京における巨人と同じ流れ
もう洗脳が通じる時代じゃないんだよ
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:14:54.74 ID:xry5olE60
もうやきうんこりあなんか極少数の池沼やきうんこりあ豚老人しか

見てないって事が証明されました(笑)
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:29:20.18 ID:7kOAXiyu0
2〜30年前か、関西のTV番組に出演するタレント・芸人は
番組冒頭まず阪神の話題に始まりファンで無くてもファンであることを強調する。
近鉄ファンのザ・ボンチのまさとでさえ阪神ファンをTVで宣言してたくらい
阪神ファンでないとTV出演出来なかった時代があった。
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:00:48.12 ID:t9IpEYWx0
関東じゃ野球の話なんかしたら眉をひそめられるからな
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:10:57.42 ID:f94Ixgt30
東京では喫煙者と野球ファンは異常に煙たがられるのが現状だよ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:24:13.31 ID:u8VZdThe0
>>103
関西に旅行するとあまりの報道ぶりにビックリしてしまう
関東ではニュースのスポーツコーナーを回避すれば野球に接することもない
出演者が野球について語ることもないよ
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:05:05.14 ID:NU2Zd1Nr0
>>110
そこまでして野球を回避しなくてもw
明後日からまた4年間の下準備が始まるね。
4年後はグループリーグくらいは突破できるといいね!
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:52:36.13 ID:aOE2m7Kp0
野球を避けているのがサッカーファンだ(サッカーファン以外からは嫌われていない)という思い込み
この勘違い・自惚れが痛々しいな
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:04:43.17 ID:F75xxA0V0
>>112
日本に一定数いるスポーツファンと言えば、
野球、サッカー、ゴルフ、相撲・・・くらいか?
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:05:39.39 ID:kVSU/i3J0
>>113
女子バレーを忘れちゃいけない、男子?知るかそんなもん
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:08:01.87 ID:X639cO3b0
まだ6月なのにこの悲惨さ
もう残りは放映権を持ってても放送しない方がマシなんじゃないかw
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:03:33.83 ID:gfmZKdcj0
マイナー競技好きは自分で動画を探す

プロ野球中継とプロ野球ニュースはプロ野球マニアが見ればいい

棲み分けが完了したから、野球も一競技の存在にまで落ちたってこと
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:06:05.16 ID:oWLByXJC0
田舎じゃしらんけど…関東じゃもう完全に野球は一部のマニアしか見ていないね
年寄りでも野球あんま見なくなってる、子供は野球知らないし
たぶん関西でも似たような感じなんだろう
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:14:34.56 ID:gu7OCXbI0
全国的に人気低下してるが関西でも人気ないんだな
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:27:51.17 ID:kRiaUy1R0
関西も関東と変わらないじゃん
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:29:25.28 ID:uRfuJM6C0
もう1時間くらいのダイジェスト放送でいいのでは?
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:48:25.77 ID:gtfzFlTq0
大阪でもアレな地域だけしか野球やってないよ。
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:00:43.15 ID:Cwj6t6j40
>>120
Jリーグなんてスポーツニュースの中で2分くらい放送されるのがやっとだもんね。
4年に一度のW杯で帳尻を合わせる感じかな。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:25:09.31 ID:kRiaUy1R0
関東関西でこれだともう野球はキツいだろ
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:42:59.01 ID:xWkP2rm80
最後に優勝したのが2005年
優勝する気配もないし、交流戦でもボコボコ
よく甲子園なんか観に行く気になるよな
、あそこのファンは
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:48:28.70 ID:j3TxEnA10
>>124
阪神タイガースの経営方針
 優勝は20年に一度
 最善は巨人が優勝し、阪神が2位
 ポンコツ大リーガーを集めて話題作り
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:25:15.54 ID:cWEHOpx90
>>124
33-4というオマケが大きい

>>125
03、05で優勝してしまったので
短いスパンで優勝しないと満足しないのが今の阪神ファン
ファンは離れるばかり
選手や監督見てれば、まあ優勝はそのスパンでも難しいな
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:34:29.79 ID:kRiaUy1R0
福岡でも数字取れなくなってきてるらしいね
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:14:07.76 ID:ITGGjx7q0
ハムも地元での「飽きられ」が隠せなくなってるしな
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:41:46.23 ID:LwfOonxp0
>>124
ブラジルまで出かけるサッカーファンとかは別格だよなw
この世で最も退屈な90分を過ごすために地球の裏側まで行くんだぜw
普通のサッカーファンみたいにtoto買ってネットで当選かどうかをチェックするだけでいいのにw
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:51:25.78 ID:kRiaUy1R0
【野球】ラジオ中継も撤退で巨人・久保新球団社長が繰り出す人気回復の“奇策”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403513378/
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:03:37.63 ID:G9zUjF8u0
最近は開き直って水増ししてるな
3塁側内野、レフトスタンドがガラガラなのに3万8千人と発表してやがった
まあ水増しは真弓政権あたりから酷かったけど
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:19:21.33 ID:CQzQhZBH0
和田の野球つまらんからなあ
采配めちゃくちゃ
選手も中古の故障者しか持ってこない

すべてにおいて地味
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:43:27.84 ID:T6MY9Y8o0
野球大好き朝鮮人の巣窟でも飽きられてる野糞wwwwwwww
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:52:43.40 ID:XObk5AA70
今や野球人気あるのって福岡(+北海道?)ぐらいだろう
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:05:32.17 ID:gu7OCXbI0
北海道はガラガラだよ
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:48:48.37 ID:k6KjDLnA0
>>134
何度も出てきてる話だけど視聴率だけで言えば福岡のホークス戦中継は大して取れてないよ
基本的にはナイターですら10%前後しか取れないし
去年の開幕三連戦の視聴率なんか関東の巨人戦より福岡のホークス戦の方が視聴率低かった
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:57:45.93 ID:UjGVGv/k0
阪神ファンタレントみたいな連中ももう白けきってるようだな。八方とか。
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:58:21.94 ID:QBE0CbWe0
視聴率調査範囲が極めて狭く、数字が出やすい北海道と福岡が陥落しつつあるのが致命的
逆に不利な関東や関西の方が健闘してるんだが、プロ野球中継の黄金期はもう戻って来ない
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:00:42.38 ID:muxhOElOO
サッカーに比べるとずいぶん低いね
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:28:04.82 ID:cTFVVdF+0
W杯(笑)
朝からひどい試合を見せられた。
やっぱり阪神戦の方が面白いや。
サッカーファンはドMが多いのか?(笑)
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:42:15.53 ID:o7occHhg0
我が阪神もみっともないけど、サッカー日本代表も酷いね。
俺らは気軽に球場に野次り倒しに行くけど、サッカーファンは4年間持ち上げ、見守り続けた鬱憤をどうやって晴らすのだろう。
かわいそうに。
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:54:31.43 ID:cTFVVdF+0
>>141
福留と一緒に和田が辞めてくれるなら、Bクラスでもいいかなと
思ってしまう自分がいる。
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:58:13.51 ID:02tjJMPz0
ポンコツ大リーガーの建山を雇用しました
大リーグで通用しなくなった日本人選手は安心して働けます

安心タイガース
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:09:35.10 ID:EpyCDkS90
予想通りキチガイ阪神ファンが現れたけど
「サッカーは勝てないから、野球を応援しよう」とはならないからw
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:39:49.07 ID:rI7ZMixB0
>>144
そんなこと期待してないよw
お前らみたいな暗〜いのが甲子園に来たら辛気臭くなってかなわんわ。
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止
>>143
株主総会が終わったからってまた好き勝手に補強しやがってって感じだよな。

つーか、社会インフラである鉄道会社の株主総会でプロ野球球団の采配やら運営やらが出てくるのもどうかと思うわ。