【サッカー】W杯C組 日本、ギリシャとスコアレスドロー 数的優位生かせず、香川途中投入もゴール割れず…突破は厳しく★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★@転載は禁止
FIFA ワールドカップ ブラジル2014 グループステージC組 第2戦

 日本 0−0 ギリシャ  [ナタル]
■ ギリシャ、コンスタンティノス・カツラニスがイエロー2枚目で退場(前38分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/BEL)
DF 2 内田篤人(シャルケ/GER)
   5 長友佑都(インテル/ITA)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/ENG)
MF 4 本田圭佑(ミラン/ITA)
   9 岡崎慎司(マインツ/GER)
   13 大久保嘉人(川崎フロンターレ)
   16 山口蛍(セレッソ大阪)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/GER)(Cap) → 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(後0分)
FW 18 大迫勇也(1860ミュンヘン/GER) → 10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/ENG)(後12分)

◆ ギリシャ  サントス監督
GK 1 オレスティス・スピリドン・カルネジス(グラナダ/ESP)
DF 4 コンスタンティノス・マノラス(オリンピアコス)
   15 バシレイオス・トロシディス(ローマ/ITA)
   19 ソクラティス・パパスタソプロス(ドルトムント/GER)
   20 ヨゼ・ホレバス(オリンピアコス)
MF 2 イオニアス・マニアティス(オリンピアコス)
   8 パナギオティス・コネ(ボローニャ/ITA) → 14 ディミトリオス・サルピンギディス(PAOK)(後36分)
   21 コンスタンティノス・カツラニス(PAOK)(Cap)
FW 7 ゲオルギオス・サマラス(セルティック/SCO)
   9 コンスタンティノス・ミトログル(フルアム/ENG) → 17 テオファニス・ゲカス(コンヤスポル/TUR)(前35分)
   18 イオアニス・フェトファジディス(ジェノア/ITA) → 10 ゲオルギオス・カラグニス(フルアム/ENG)(前41分)

http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014061903
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186454/

 C組       勝点 得失差 得点 試合
コロンビア     6   +4   5   2
コートジボワール 3     0   3   2
日本          1   −1   1   2
ギリシャ        1   −3   0   2
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255937

前スレ ★1:2014/06/20(金) 08:52:42.43
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403266661/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:22.58 ID:vBhBcT260
失望した
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:22.94 ID:coQwL19N0
決定力不足って20年ぐらい問題にしてるけど全く改善しないね

サッカー関係者って馬鹿しかいないの?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:23.07 ID:ZGD8DnPS0
2なら3連敗
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:23.65 ID:Cs66gVio0
☆契約メーカー別の選手出場数

コートジボワール戦のスタメン
          大迫(ナイキ)
香川(アディダス) 本田(ミズノ)  岡崎(ミズノ)
      長谷部(プーマ) 山口(ナイキ)
長友(ナイキ)森重(ナイキ)吉田(ミズノ)内田(アディダス)
          川島(プーマ)

ギリシャ戦のスタメン
          大迫(ナイキ)
岡崎(ミズノ)   本田(ミズノ)  大久保(ナイキ)
      長谷部(プーマ) 山口(ナイキ)
長友(ナイキ)今野(アディダス)吉田(ミズノ)内田(アディダス)
          川島(プーマ)

メーカー別選手
アディダス(7人)→権田、今野、内田、酒井ゴ、清武、香川、齋藤
ナイキ(7人)→伊野波、長友、森重、山口、大久保、柿谷、大迫
プーマ(4人)→川島、西川、ゴリ酒井、長谷部
ミズノ(4人)→吉田、青山、本田、岡崎
アンブロ(1人)→遠藤

過去2試合のスタメン11人
ナイキ4人
ミズノ3人
アディダス2人
プーマ2人

これがアディダスジャパンだ!!

ってナイキと同数の7人も選んだけど2人しか出てないw
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:36.77 ID:serJPdHE0
本田がいらんかったな
前回の中村みたいに外すべきだった
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:38.52 ID:tpFKoxD20
フリーター生活でも食えるし、俺もまだまだいけるな = W杯前 ザンビア相手に辛勝

ハロワに行くと全然職が見つからず茫然 = コートジボワールに敗北

なんでこんな人生になったんだと自問自答 = 眠れない。夜通し反省会

一夜たってふっきれた。資格とかとればハロワでも職見つかるんでしょ= 腹くくった。もうやるしかない

資格勉強しだすも、なかなか頭に入らず危機感。でも、何か希望見つかりそう = ギリシャには勝てる気がする

再度ハロワに行き、「今資格の勉強してます」とアピールするも、ほとんど職なし =0−0でギリシャと引き分け

「とりあえず何かすごい資格取れば仕事に就けるんだから」と言い聞かせて自宅にこもる = コロンビアに勝てばいいんでしょ

「司法書士と公認会計士と税理士3つとれば、俺最強じゃん」 = 「コロンビアに勝利」かつ「ギリシャがコートに引き分け以上」 ←今ここ
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:41.69 ID:UknHggko0
ブラジルの反ワールドカップの連中にひと暴れしてもらって
この大会は無かったことに
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:38.83 ID:xLR0XE550
口田ジャパン沈没か

口田筆頭に世間体も予選突破して当たり前て無知な思い上りが痛杉
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:55.21 ID:M+ybJDKx0
W杯放映体制の今後は具体的に言ってLIVE中継は主要ゲームだけ買っとけばイイ
後はダイジェスト録画で十分、3.11以降アングロエコノミクスの強気が過ぎる
他分野でのゴリ押し売りも酷く、こうした状況は商業主義の原理を著しく逸脱している
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:59.19 ID:d3jv/LNu0
見た通りだ。誰がどうという問題ではない
他の試合と比べてスピード感が全くない。

日本人はサッカーに向いてない
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:15.56 ID:5kzynYuY0
トルシエが中村を入れなかったのはブサメンだったからだろう。
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:16.62 ID:vrR/Yvtj0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1386350200/405

405 名前:ああ[] 投稿日:2013/12/07(土) 15:55:56.24 ID:a6wChwFZ0 [3/4]
コートジボワールはおまえらが思っている以上に相当強いぞ
根拠もないのに勝てるとかほざいてるおまえらは
今から覚悟しとけよ!

個人的には 2006年ドイツW杯の再現になる可能性がある!と予言する

  2006年      2014年
オーストラリア = コートジボワール
クロアチア   = ギリシャ
ブラジル    = コロンビア

1戦目。
コートジボワール相手には勝ちを計算していた日本だったが暑さで後半足が止まり
まさかの逆転負け

2戦目。
絶対に勝たないといけない日本は攻勢をしかけるが
ギリシャが引いて守ったため痛恨のスコアレスドロー

3戦目。 
グループ1位通過したいコロンビアが日本相手に手加減なしに大暴れ。
3-0で敗退。

0勝1分2敗でグループリーグ敗退決定
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:18.53 ID:serJPdHE0
本田さん優勝めざす()
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:18.61 ID:WQzh/5070
コロンビア戦はカウンターサッカーに専念しろ

まずは恥を捨てて全員でゴールを守れ

コロンビアに点を入れさせなければ絶対に負けない

勝つことより、まずは負けないことに専念しろ

万が一、隙が生まれたらそこがカウンターアタックのチャンスだ!!!
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:51.40 ID:KWfJpEbw0
このチームには、策もなければ覇気もない。

主役は選手ではないということが全くわかっていない。
興行に詐欺はつきものだ。
それを承知でテレビ見てウダウダ言ってるのが俺たち。

主役は俺たちだ。
試合で楽しませてみろよ。
それが出来ないからただの詐欺になるんだよ。
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:06.34 ID:iw5NyXns0
四年間こいつら何やってたん?
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:07.42 ID:dRS/UVBD0
コートジボワール対コロンビア見ても、コロンビアの守備も結構ザルっぽいからな。
もうワンチャンあるかもね。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:17.31 ID:9eMEnLjq0
選手はブラジル入りしたサポーターのこと考えてるんだよ
あんまりブラジルに長居したら犯罪被害者が後を絶たないだろ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:19.91 ID:Blr9/GR80
ゴソ中山はまだ大丈夫っていっていたよ。
コロムビアに勝つだけだって。
簡単そうに言っていた。
のんきなもんだね、部外者は。
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:24.76 ID:onZPpC9Q0
コロンビア対コートジボワール戦はめちゃくちゃスピードあったのに何で日本はトロいんだ?
最初から最後まで全員ちんたら歩いて移動してて見ててイライラした
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:26.97 ID:m9upHkJT0
>>15
引いて守ることができたら苦労はねぇよ。w
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:28.90 ID:UrxF0tXm0
何でギリシャ長身揃いなのに高いボールばっか放り込んでんだ?
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:31.14 ID:gBF5ngJy0
>>7
すごく
つまらない
才能ないよキミ
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:34.59 ID:BZuRauA90
余裕のコロンビアは、のびのーび5点取る
→躍る
→傷に塩
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:35.29 ID:BrmAVcM80
10人のギリシャに勝てないチームが11人のコロンビアに勝てるかよ
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:42.94 ID:q6LKWc6N0
まあ、論理的な結果だよね
今回の日本はベスト16には値しない
残念っス
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:48.69 ID:KrycJgVx0
というか強い国と
練習試合しなかったよね
これほど差があるなんて
ちゃんと試合組んで現状を把握してこなかった
サッカー協会が悪い。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:56.96 ID:JoA1F7svI
ねえねえサカ豚自分たちのさっかあ()ってなに?w
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:59.23 ID:GfxoIv2w0
ボールコネコネマン(ただし貧弱)とプレイスキッカー(ただしへなちょこ)
エセテクニシャン(ただしオフでは動かない)ばかりありがたがるからこうなる
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:02.33 ID:sjAOaRm5i
香川のこの事件ドン引き 舌出してるし
http://sp.daily.co.jp/soccer/2014/03/31/0006823540.shtml
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:22.51 ID:KvOrHldR0
このままだと最も記憶に残らないワールドカップになるだろうな

数年後「え?ブラジル大会?さぁ?どうだったっけ?誰が出てたっけ?」みたいな
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:22.94 ID:OQakxTkX0
コロンビア対日本の予想しておく
コロンビア対日本はコロンビア対ギリシャが再現される
堅守カウンターのギリシャが前半の立ち上がりに失点したことで攻めざるを得なくなり崩壊
このシナリオがまんま当てはまるわけ
日本も勝つために攻めるが下がったコロンビアから得点を奪うことができずカウンターで崩壊
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:27.02 ID:U7GN/N3K0
>>15
コロンビアがボール持って攻めてこないから無理。
攻撃力のあるコートジボワール戦はもちろんギリシャ相手でも相手にボール持たせて
ほらほら攻めてみな〜ってやってたからな。
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:45.20 ID:XQdWtka+0
>>20
まるで君が部外者じゃないみたいな言い方だな
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:48.75 ID:t5qfSZP+0
個人技がゴミだから切り崩せないょね
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:49.03 ID:eQkX+CCJ0
本田△
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:49.62 ID:zZFo0q6G0
ザックに期待してたとか言ってる人居るけど
オレはジーコ臭しかしなかったけどな
自国人でコーチ固めるとか、メンバーの固定化、一部選手の特別扱い・・・
断末魔までがそっくりなのは笑えるけど
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:48.46 ID:47uz5vQn0
だいたい90分走れない長谷部や遠藤が選ばれてる時点でおかしい
本田も病み上がりで本調子ではない


同じく故障明けで本調子でないコロンビアのエースは外れてるのに
本来、代表は100%戦える集団でなきゃおかしい
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:12.34 ID:NUwGyOaqO
本田みたいな大口たたく凡カス選手がいるから余計にシラケるわ
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:23.44 ID:VdBQ4no20
>>28
練習試合ならジャップは強いよ
昔もコンフェデとか勝ってたじゃん
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:34.56 ID:uL0rIEMa0
しね
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:35.08 ID:98ARvgskO
本田中心にしてまったく機能してないなw
ゲームメイクの欠片もできないんだから
トッブに張り付かせるかベンチ以外ないよ


"邪魔"なだけ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:35.38 ID:3Pv79vSj0
ガンがザックと本田だからどうしょうもない
ザックを岡ちゃん本田をゴンに変えたほうが
マシだと思うよ
マジで
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:37.44 ID:0lNykFa70
@captain_akasaka あたしはこの試合、日本の未来を見た試合ではないか、と思います
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:37.68 ID:9JLjxmDv0
てかポゼッションに拘らず、あえて相手にボール持たせればゴール前の守備も緩くなったんじゃないの?
そうやって中盤で奪ってからショートカウンター仕掛けたほうがよっぽど可能性あったと思う
戦術的にそういうのはありえないの?
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:53.75 ID:iw5NyXns0
サッカーって金かけるだけ無意味。
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:54.68 ID:7YkW0d2l0
後半キックオフの川島のポジショニングといい、ほんとW杯を舐めてる選手ばっかりだな。
長友もビッグクラブに行って満足みたいで、仕事しなくてもイイみたいだし。どうせこの後も吉田麻也あたりはバラエティ番組とか出て、いじられてヘラヘラしてんだろ。
ホント死ねよ。
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:57.59 ID:serJPdHE0
3 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/20(金) 21:41:45.16 ID:GPBRvZQc0
■本田△語録
「俺は孤立している。あえてね。 」
「コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。」
「ACミランですよ。我々は。」
「すごいゴール決めてるんですけどね、夢では。夢デジャブ」
「結局、最後は個の力で試合が決する。」→4年後「個の部分で競争はしなくてもいいかなと」
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「(監督の指示に)それはごもっともだが、俺の考えは違った」
「(マンUに移籍した香川に対し)マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「(インテルに移籍した長友に対し)インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」
「(香川がマンU移籍時のコメント)自分もビッグクラブに相応しい選手」
「ブンデス程度で活躍したくらいで自信なんて得られないんで」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
「Jリーガーでは海外組にはどう足掻いても勝てない」
「“誰がボスなのか”としたら俺。それを他の立場の人は理解しないといけない」
「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいいと、俺が点とれればそれでいいと」
「オレが出ないとチームが落ち着かない。オレが出てキープして、そこでようやく周りが押し上げられる。でも、それじゃオレが点を取れない。」
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5136261.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
http://www.youtube.com/watch?v=LaaFnEPyRsE
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:59.75 ID:9eMEnLjq0
結局マー君とか大谷みたいな化け物クラスをいかにサッカーに取り込めるかってことじゃない?
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:05.01 ID:T9epsLqp0
長友氏ね本田氏ね香川氏ね大久保氏ね岡崎氏ね大迫氏ね

日本代表氏ね、恥さらしが
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:12.68 ID:D8z6NvIL0
>>28
年末にオランダ・ベルギーとやったけどな
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:13.66 ID:2D5Gw1D20
>>28
最近のこと?
じゃなかったらオランダとベルギーとやったしその時はよかったよ
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:24.30 ID:UH5l1AwmO
勝つこともあれば負けることもある
お前らいつからそんな結果主義者になったんだ?
外人に影響されるなよ
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:24.39 ID:+GKoVWiX0
>>45
アホすぎる
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:28.41 ID:vnx7+Ty+0
本田ってドリブルするとスピードが下がるな。
目が良く見えないのかな?
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:30.87 ID:iEJTx6Z+0
実は勝ちより引き分けのほうがグループリーグ突破の可能性が高かったんですよ
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/loversportss/article/46

勝ちの場合
コロンビア6、コートジボワール3、日本3、ギリシャ0
ギリシャはこの時点で予選突破の可能性は0なのでコートジボワール戦に対するモチベーションはもちろん0
よってコートジボワールが勝つでしょう
この場合コロンビアに勝たないとダメになってきます
しかもギリシャに4点差をつけて勝ててたらいいが、1点差とかで勝つとコロンビア相手に2点差、
3点差で勝たないといけないくなります
これは厳しい・・・

引き分けの場合
コロンビア6、コートジボワール3、日本1、ギリシャ1
何が違うかって?この時点でコロンビアの決勝トーナメント進出が決まるんですよ
おまけにギリシャは最終戦のコートジボワールに勝てば決勝トーナメンに出場できるのでモチベーションは落ちない
ギリシャがセットプレーでたまたま2点くらい入ればカナリ可能性はあるでしょうし、
日本みたいにコートジボワールが崩せない可能性も・・・何せ2004のEURO王者ですから
コロンビアは決勝トーナメント進出が決まってるからもちろん日本戦はベンチメンバーばかりでしょう、
なんせ次の試合が中3日であるんだから
ベンチメンバー相手なら日本でも勝てる
この場合の場合分けをすると
日本勝ち→ギリシャ2点差以下の勝ちで日本決勝トーナメント
日本が2点差以上の勝ち→ギリシャ、コートジボワールが引き分けでも日本決勝トーナメント進出
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:33.62 ID:XEJWcvVr0
よえええええぇぇえぇぇええええw まぁ、知ってたけど。
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:36.01 ID:U7GN/N3K0
>>18
それは攻めてるのがコートジボワールだからそう見えるのであって日本やイランやチョンだったら
堅固な金庫のようになる。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:37.51 ID:om+muU7c0
>>28

フランス「おう」
ベルギー「そうだな」
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:40.55 ID:uQjyC1If0
日本国民がなぜこんな弱い弱い日本に対しがまんじるを出し熱を上げているのか?
国民自身そのことについて考えるべきだ。
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:45.54 ID:0iyBQHjy0
それにしても選手が全員揃ってもっさり化したのが不可解でならない
みんあきぐるみ着てサッカーしてるようだった
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:45.77 ID:dRS/UVBD0
トルシエは中村を外した事よりも、あの時日本の司令塔だった名波を一時期徹底的に干した事だと思う。
守護神ともてはやされた川口も干して楢崎使ったのも、日本人監督ならまず無理だったし。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:47.96 ID:sBGcDJBE0
コロンビア戦、オカナチオやった時のフォーメーションで誰か頼む。
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:50.99 ID:SQmCdkR10
石原真理子のブログ読んで気になった
ザックは選手に呪文かけたのかと
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:51.64 ID:47uz5vQn0
>>38
全く同意

俺は散々途中で解任すべきだと言ってきた
なのにお前らは聞く耳持たなかった
漫然となんとなくザックでいいという雰囲気に流されやがって…
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:54.57 ID:ra8o9Tan0
4年頑なに固定メンバーで連携重視しといて
本番で左右コロコロ変えたり誰か外したり入れてみたり
頭悪すぎる・・・
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:55.82 ID:JoA1F7svI
ねえねえサカ豚自分たちのさっかあ()ってなに?w
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:59.28 ID:0lNykFa70
@captain_akasaka 8年前と同じとか、そんな次元の低い話ではない。この試合、このW杯の要は、ピッチの「外」にあったのか
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:02.96 ID:SWDVP1wTO
豊田・細貝いれば2戦ともかなり展開変わったな
清武・斎藤いれるために外す必要があったのかと
2戦とも最後にパワープレーしてるあたりなんとも
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:07.59 ID:eQkX+CCJ0
>>54
試合内容も酷かっただろ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:17.84 ID:w2/jRDpp0
>>3
やきうの育成は古いとか叩いてるのにやきう選手の方が活躍してるっていう
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:24.68 ID:EvJRFP8X0
>>7
「すき家のバイトで根性入れ直してこい!」と一喝される。←コロンビア戦結果予想
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:31.28 ID:WrhR03aq0
アメリカ合宿で成功していた
内田に代えて酒井宏樹で大量得点の黄金パターンやれば良かったのに


日本 3-1 コスタリカ

遠藤保仁(60分)   
               内田篤人 ⇒ 酒井宏樹(71分)
 
香川真司(80分)
柿谷曜一朗(90+2分)





日本 4−3 ザンビア

本田圭佑(PK 40分)
               内田篤人 ⇒ 酒井宏樹(67分)
香川真司(73分)
本田圭佑(75分)
大久保嘉人(90+1分)


酒井投入後5得点の荒稼ぎ
チームが一変するのにな
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:36.17 ID:s/fc+/Yx0
コロンビアはカウンターが強烈で走りきるスタミナを持ち
さらにコートジボワールの選手に当たり負けしない体を持ってる
しかも守備もプレスがすばやくコースの切り方も上手い
ただサイドからの攻撃を仕掛けると真ん中が手薄になるところがあった
それでも日本は崩せないだろう
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:38.56 ID:frP7PcwzI
前園「グループリーグ突破は70%、日本の実際の実力ランキングは世界で10位くらい」

酒飲んでいいから、もう少し謹慎しとこう
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:49.77 ID:UNVBiUnY0
NHKがまだ可能性がある!とか超煽っててワロタ
そもそもギリシャは雑魚で勝ち点3間違いなし!だったんじゃないの?
次コロンビアにもし勝ったらGL敗退でも褒めてあげるけどwww
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:53.83 ID:xi/2q3SF0
ま、まさか日本の目標が”優勝”ってこと、世界のメディアに知られてないよな?www
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:04.12 ID:0lNykFa70
@captain_akasaka いや。次やるべき事をどうするか、ということ、主張することも見えた気がする
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:12.13 ID:m/HeGkZ80
今回の悪い流れはもう改善できないよ
プレースピード無いしおっかなビックリプレイしてて情けない
もう手遅れ諦めてる
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:13.03 ID:q6LKWc6N0
次も大迫先発だったらどうしよう
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:19.43 ID:T9epsLqp0
内田のパスが糞すぎる
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:21.90 ID:CtCHA56M0
お前らは忘れとるけど、俺は覚えてる
ザックが監督をやり始めたごろ、本田をフォローするために
3年間散々ハーフナー、前田→最後は豊田まで試したのに、
1年前から兄貴分気取りの本田が柿谷の事を可愛がってから、
パスサッカーだの、攻撃サッカーだの、優勝するとか急に言い出して
3年間試してきた戦術、FWとの連携を全部どぶに捨てて、潰したのは本田
所詮アジアでしか通用しない井の中の蛙、格下との親善試合でオナニーする山の大将
戦犯=本田
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:17.28 ID:siALpFyJ0
>>56
レーシックやると鳥目になるって聞いたけど
あのスタジアムの照明やらはどうなんだろうね
影響ないんだろうか
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:41.00 ID:nQ273GNm0
人口
 4,600万人 コロンビア
 2,000万人 コートジボワール
 1,100万人 ギリシャ
12,700万人 日本

何で日本が弱いのか教えろ
中国見ててもなかなか成長しないとこ見ると訳わからない
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:42.04 ID:novT3woh0
2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!       

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし  
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『  マクドナルド トランス脂肪酸   』
『  マクドナルド 中国産        』
『  マクドナルド 発がん性      』
『  流産 トランス脂肪 流産 』←若い女性と女子高生は肌荒れも注意(子供が欲しい男性も『 精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『  マクドナルド ポテト 塩抜き 』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ追加注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

食べ放題祭り

Wカップよりも熱い戦い(食べ放題)が『 ケンタッキー 』 『 バーガーキング 』 『 マクドナルド 』で開催されている。

★バーガーキング
食べ放題・おかわり自由を開催中(Wカップに合わせて企画)
http://ascii.jp/elem/000/000/901/901846/

★ケンタッキーも食べ放題 (期間限定)
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/16/224/(Wカップに合わせて企画)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo

ケンタやバーキンの方がマックよりも安い。価格が逆転
http://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html https://www.burgerkingjapan.co.jp/menu/

マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!  high in price Mac!!
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:49.61 ID:onZPpC9Q0
トルシエのときはフラット3とか必殺技あったのに
ザックジャパンは何もない、ただ歩いてるだけ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:51.29 ID:qbHCeLMT0
ゴウケンいないのが間違い。
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:51.80 ID:aaGTau6v0
 8位コロンビア
12位ギリシャ
23位コートジボワール
46位日本

今のところ妥当な結果
ここで文句言っても実力差は簡単に埋まるもんじゃない
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:52.63 ID:KrycJgVx0
>>54
結果がついてこなくても必死でやったから
本人やファンたちは満足かもしれないけど
そんなにファンじゃない人達は結果を見てその程度だったんだなと
思われるのは当然のこと
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:53.69 ID:T9epsLqp0
アジア枠一つにしろ
マジで
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:56.51 ID:om+muU7c0
>>78
参加する大会で何にせよ優勝目指しちゃ悪いのか?
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:56.66 ID:rW2Qzt9AO
>>72
だよな
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:58.45 ID:0lNykFa70
RT @captain_akasaka @tuyuda_ku みなそういってますが、あたしには8年前とは中身はまるでちがうような印象でした。少なくともあの頃のような「何年かかるんだ…」的な絶望は、いまの日本代表、ザックジャパンには見えない、と思います。
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:58.76 ID:CBiZJ32o0
見事なまでにドイツの時と一緒だな
あの頃とは違って世界に近づいたと思った自分がアホみたい
なんか怒る気にもならん
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:17.76 ID:IRLipaTm0
チーム本田 メディアの全面バックアップ
仕事の流儀はほんと持ち上げすぎて引くわ
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:19.11 ID:idNRyxS80
本田が遠藤にFKを譲るのを見れたのが唯一の収穫
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:19.52 ID:iw5NyXns0
“やきう”に戻った方がいいんじゃないか?知らんけど。
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:30.04 ID:HnjIivQs0
このどんよりした空気はいったい何なんだろうね
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:38.12 ID:serJPdHE0
本田はもうお腹いっぱい
もう代表引退してくれ
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:34.35 ID:WrhR03aq0
酒井宏樹を出さなかったのだけは本当になぞだ
あれだけチームを変えてたのに
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:40.02 ID:dWcMb5P70
>>12
トルシエが中村さんを外したのは
チームとしてのマネージメントを任せられなかったからって言ってる

ベンチに座っていてもチームを鼓舞することよりも自分本位な
発言や行動で雰囲気を悪くして和を乱すって言ってたように
実際に中村さんが表に出てでかい面していた時によかったことなんて
なかったのも事実だしワールドカップで一勝もできてないっていうのは
やっぱりそういった因果があるんだろうね
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:48.89 ID:JoA1F7svI
ねえねえサカ豚自分たちのさっかあ()ってなに?w
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:50.14 ID:rAS/Q4440
>>66
セルビア戦、ベラルーシ戦の後に解任するチャンスはあったんだけどな
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:50.39 ID:XQdWtka+0
>>61
弱いから応援しないって言うのもよくわからんが
大分や徳島にサポーターいるのおかしいか?
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:56.32 ID:0lNykFa70
@captain_akasaka @tuyuda_ku 本戦に行ける可能性、ということでは限りなく0に近いところまでは来ています。
あの時は、ここからのしらけムードがたまらなかった。ヒデを、俊介を、三都主を全力で叩き、日本サッカーの不甲斐なさを持ち上げるところまで来ていた。それから思えば今は恵まれてますね。
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:58.67 ID:EvJRFP8X0
>>28
接待してもらったよ
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:05.89 ID:UknHggko0
ザックは日本人のことを勉強してるそうだけど
それが変な方向に出ちゃったんじゃないかな
「和をもって貴しとする」「長幼の序を重んじる」など
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:06.19 ID:D8z6NvIL0
身長差というハンデもチリがスペイン撃破したからもう使えないな
コロンビア戦・・・スタンドは黄色で埋まるだろうしメンバー落としてきても勝てそうにもないな
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:13.38 ID:+KPGXXke0
さーて次の日本代表候補でも考えようかなー

原口とか川崎の小林あたりが入りそうな気がするなー
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:13.90 ID:T9epsLqp0
今大会、最低の試合しやがって
恥さらしが
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:28.36 ID:NB9g3YZn0
コロンビア戦では選手全員入れ替えて控えの選手出してみたらどうかね?
意外とイケるかもよ なんっつてw
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:31.69 ID:0lNykFa70
RT @captain_akasaka @tuyuda_ku それこそが、このW杯で日本が手に入れた「おみやげ」ではないか、と思うのです。
まだ結論付けるには早いですが。「なぜパワープレイなのか」「なぜ交代しなかったのか」ではなく、ザッケローニですら判断を失わせてしまうのがW杯ではないか、と。
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:32.98 ID:LA2+RPDI0
サムライのイメージが悪くなるのでいちいちサムライと絡めるのやめて下さい
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:34.55 ID:VdBQ4no20
>>57
こういう考えはミラクルバカだわ
勝負事で計算どおりに負けられるような奴は雑魚。そんな雑魚が代表になれるはジャップぐらい
コロンビアはベンチメンバーでも今のジャップを粉砕できるよ
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:38.64 ID:9VM36qQO0
>>83
可愛がるのは問題なくね?
一選手の機嫌を取るために戦術を捨てる監督って何?
117sage@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:39.69 ID:q0B46WOH0
大久保のシュートに期待感が湧かない・・
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:43.10 ID:w9uqoOdm0
自分達のサッカー=今日見せたサッカー
です。
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:47.43 ID:q6LKWc6N0
香川本田の出来の悪さがどうしようもないレベル
これは教訓だ
所属クラブで不調な選手はやっぱりダメ
普段できないことは代表でもできない

憲剛入れとくべきだったな・・・
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:53.91 ID:5DQXkFpU0
日本には一人でもいいから強力なFWが必要なんだ。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:04.31 ID:XQdWtka+0
>>66
代替案がないまま解任だけして無監督状態がいいと?
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:06.19 ID:qbHCeLMT0
明日のイラン・アルゼンチン楽しみ。
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:19.55 ID:iYucco0j0
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1403221446.gif

いくらドイツ大会と経過がそっくりだからと言って、
なにもQBKまで再現しなくてもいいのにな…
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:20.76 ID:nQ273GNm0
今回の内田は良かった
ネイマールと削り合いしてたのは伊達じゃなかっんだな
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:21.96 ID:4G6emGj80
>>101
内田の出来がいいからだろ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:22.50 ID:6Sefj8elO
本当は勝てたけど敢えてFK外したんだよ
20mなら確実に決めれるけど敢えてね

http://i.imgur.com/tGpMZz3.jpg
http://i.imgur.com/J4e8BcJ.jpg
http://i.imgur.com/NXf76Ek.jpg
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:25.34 ID:KvOrHldR0
なんかもう全体的にプレーが雑すぎて作戦どうこうの次元じゃない気がする
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:28.82 ID:tH91KAYv0
大久保をこれだけ使うなら中村剣豪と一緒に連れてけよ
129喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:37.16 ID:GFZNv9pJ0
いわば日本人でメジャーに上がれない3A、2A、メジャーのベンチを集めただけのチームだろサッカー日本代表って
まともなチームから1点取ったり、引き分けただけで健闘してるんじゃないの
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:39.67 ID:MusDeVHE0
>>57
だよね
グループリーグ突破したいなら引き分け狙いにする。なぜザッケローニが交代枠使わないかわからないやつ多すぎやwwww
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:43.42 ID:m/eEnIfm0
なんで大迫に替えて香川なんだ…
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:47.69 ID:frP7PcwzI
遠藤のFK酷かったな
あんなコース1000回蹴っても入らんわ
キーパーの注文通りやん
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:51.09 ID:ntK9HmD10
3枚目の交代枠を使わなかったのはザックが電柱役やるハーフナーか豊田を日本から呼び寄せてたから
結局ハーフナーも豊田も飛行機には乗ったんだけど間に合わなかったからまた帰った
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:58.09 ID:rW2Qzt9AO
>>61
テレビがアホみたいに煽るから
大半の日本人はまだテレビに洗脳されてる証拠
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:01.81 ID:iw5NyXns0
会社さぼってまで朝から応援した意味あったの?
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:03.68 ID:mSY/YsEy0
本田圭佑 ギリシャ戦 試合後インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ODGUjvHIBPU

内田篤人 ギリシャ戦 試合後インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=hMpWdx_ikLM
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:04.02 ID:cciw8VPs0
実力もないのに、大口をたたくことほど恥ずかしいことはない。
本田君、実力を知って謙虚になろうよ。髪型やファッションばっかじゃなく
トラップの練習しようよ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:09.56 ID:T9epsLqp0
>>118
メガ退屈で今大会一の糞試合をしたサッカーか・・・

泣けてくるわ
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:13.31 ID:hPz/6LEV0
日本    ドログバが入ってから2失点
コロンビア ドログバが入ってから2得点

もうおわかりですね?
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:18.17 ID:2D5Gw1D20
>>50
フィジカルの面はともかく野球選手とかって不器用なやつとか多そうな感じする
特に野球ですごいやつはイチローみたいに野球しかできないイメージだからな
まぁあれぐらいの身長あって足下が上手いFWいればいいけど日本だとまず無理ってかハーフナー生かせなかったからそういうやつ増えても意味なさそう
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:31.84 ID:YwBwNp3r0
コロンビア戦はこれで

今までにかけた時間と気持ちPriceless
柏の恥22
出ていってもいいぞ負け犬として
明神みたいな魂のないCAPいらね
遊びや代表じゃ金はもらえねぇ7、20、28、38
フロント監督選手全員ダメ男
このままでは来年全員無職
調子はいかがですか負け犬
去りたい奴は去れ
試合に負けてヘラヘラすんな
(赤い字で)明神玉田羽地矢沢永田
死ぬ気でやれ
勝ち>負け=分け
負けて手を振る羽地さらし
たたかわねぇ奴は今すぐ去れ
頑張れと言うのは口だけ?
負けてもお金払って見に来ています
勝利への執念見せてみろ
お前がダメなのは生まれつき
今日も負けてヘラヘラか?
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:33.58 ID:rAS/Q4440
>>117
ザンビア戦の奇跡的なゴールが悪夢の始まり
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:35.78 ID:l2PCPEyD0
終戦記念日
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:37.81 ID:FvCxoRnu0
今大会、きょうごうこくはストライカーがしっかり決めてる
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:45.83 ID:im+jKiAE0





遠藤が本田にFK蹴らせなかったことだけはよかったw




146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:46.38 ID:UieYzQ4+0
協会が引っ張って来れる監督でザック以上はいなかった
監督のせいにせず現実見ようぜ
世界的な選手が一人もいないのが日本の現状なの
香川→落ち目マンUのスポンサー枠ベンチ
本田→落ち目ミランにスポンサー連れて侵入しベンチ
長友→インテルのレギュラーだがこれも落ち目でたいしたことない
まさか中田姐さんが未だに歴代最高の日本人選手だったとは
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:51.38 ID:U7GN/N3K0
>>54
相手があれだし今日の試合が塩漬けの糞試合になるのは仕方ないけど、初戦の内容が
ゴミすぎたからな。
宣言通り神風サッカーやって散ったならともかくひびって引いて逆転負けとか死んで
いい。
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:51.67 ID:JoA1F7svI
ねえねえサカ豚自分たちのさっかあ()ってなに?w
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:54.57 ID:OJDGPTt30
ウズベクに負けるチームがW杯でGL突破できるわけない
夢見すぎ
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:19.78 ID:CB8Y89kC0
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:25.22 ID:iYucco0j0
>>139
別に名前にビビらなかったら、
ただ動きの遅いベテランが入ってくるだけだからな
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:29.50 ID:D8z6NvIL0
コロンビアって優勝するんじゃないか?
ブラジルよりも強いだろ
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:31.83 ID:T9epsLqp0
大口を叩いてた奴等はマジで日本に帰ってくんな
クズどもが
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:41.61 ID:v3wA2+wn0
いろんな要素を絡めて考えると勝っても引き分けても予選突破の難易度はあんまり変わらないなぁ
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:50.27 ID:XmG/UEzD0
中国あたりにガチで強くなってもらってもう一回W杯出れるか出れないか
くらいの立ち位置に戻ろう
アジアナンバーワンとか言い出してからおかしくなった
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:54.37 ID:onZPpC9Q0
やる気のかけらもないならもう帰れよ
世界中のW杯視聴者や対戦国に失礼
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:03.02 ID:Ogg1ulc30
まず、パスサッカーが素晴らしくて自分たちのサッカーだ、という宗教みたいな考えを捨てなさい。

カウンターサッカーにも魅力はある。
弱者の戦い方みたいに言うのは間違いだ。
勝った方が強いんだから。
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:05.92 ID:/vH8Sw+k0
4年前のほうが強かった
引いて守ってハイプレスかけ続けて、ワントップに託すサッカーが日本には合ってた

弱小チームは引いて守ってからのカウンターしかないだろ
岡ちゃんは偉大な監督だったんだよ
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:17.78 ID:47uz5vQn0
代表は常に緊張感がないと今回のような無様で消極的なサッカーになる

消極的にやってもレギュラー外されないんだからなw
そりゃプレーも遅くなる
勝負しようとしなくなる

これがレギュラー固定されない緊張感があると
勝負しようする
すぐ結果が欲しいからな
自分が目立ってレギュラー奪い取ろうと必死になる

だいたい「自分たちのサッカー」ってなんだよ?
代表はクラブじゃねーんだ!
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:22.26 ID:VElkDZcG0
日本人は役割を与えられないと駄目なんだよ自由にクリエイティブにやれる人種じゃない
短所であり長所でもある
だからちゃんとチームで決まりごとをきめて役割を与えてやればいい
あと最大の弱点はメンタルな、もうこれがすべて日本人の永遠の課題
多分コロンビア戦いはプレッシャーなしで伸び伸びやって2-0で勝つと思うわ
でも時すでに遅しってなる
いつもプレッシャーにやられ失点を恐れ後手に後手に回って結局やられる
日本人横綱が出ないのもこのせい
得意のやきうでさえ大事な試合は先制てセーフティーリードになって初めていきいきしだすバットがふれる
チームでしっかり守る、奪ったらカウンターってのをしっかりきめてあげたらいい
幸い快速タイプの前線は宮市永井南野宇佐美岡崎大久保色々そろってるこれからも出てくるだろう
CBこれからもゴミしか出てこない誰がやっても同じ
ならば植田岩波西野山村の若手を育てるべき
アンカーボランチは守備強い潰せるスタミナある奴を選びたい細貝山口米本あたり
長友内田も次もいけるし香川本田を外すだけでいい簡単だ
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:26.11 ID:Hz0NE78I0
2006年仕様かと思ったら1998年仕様だった。。。。
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:36.02 ID:VdBQ4no20
>>146
代表はしらんけどクラブではペルージャ以外はベンチだけどな
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:45.88 ID:4a1tQFVG0
いつも決勝Tからしか見ないのだが、今回は日本代表に敬意を表して初戦は観戦。日本、ジボとも低レベルで唖然とした。この組はコロンビア、ギリシャで決まりだろうなと。その通りになった俺の眼力が怖いわ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:52.12 ID:EvJRFP8X0
>>108
ジーコにしろザックにしろ色々な大人の事情を知らない外人が監督の時って
人目を盗んでなにかしらやらかしちゃってる輩がいるんじゃないの?
それが最大の戦犯
「虚構」
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:02.02 ID:TxwHKYBfO
>>119ねぇ?あんた剣豪の関係者?
毎回剣豪剣豪って?
あんなフィジカル弱い、すぐに倒れる奴は、大久保しか知らないよ
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:02.12 ID:AYih4tdgO
FIFAのランキングは正解ということで
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:05.75 ID:M4hAHks60
このボンクラ代表にいくら使った?
恐らく他国よりはるかに湯水のように投資してこれだろ
詐欺もいいとこだな
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:07.22 ID:WrhR03aq0
内田をひっぱったのが結局最悪の展開を生んでしまった
アメリカであれほどはまった酒井投入を何でやらなかったんだろう
それだけが悔やまれる
酒井は怪我なのかな
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:09.85 ID:3iX7dzSu0
1戦目終えたときに書き込んで何人にも否定されたことをもう一度言う。


今大会で日本が一番弱い
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:16.26 ID:JoA1F7svI
ねえねえサカ豚自分たちのさっかあ()ってなに?w
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:23.08 ID:M6F77jhD0
Jリーグでしか活躍してない二流をさも世界でも活躍出来ると思ってるやつ大杉。
現実知ってJで自信喪失するよりましだろ、代表選出されない方が。
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:23.16 ID:aaGTau6v0
アジア枠2〜3くらいにして予選を最大の楽しみにすればいい
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:26.24 ID:T9epsLqp0
ガチでW杯で二番目に弱いクズチームだと思う
一番はギリシャだか
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:33.51 ID:om+muU7c0
いや叩くところだし、怒るのもわかるが
批判が極論過ぎて
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:40.01 ID:iYucco0j0
>>152
今回の2戦見てたら昔のやらかしてた頃のイメージとは明らかに違うからな…ひょっとするとひょっとするかも知れん…けどそうなってきたらファルカオ居ないの痛すぎるな
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:41.95 ID:U7GN/N3K0
>>152
さすがにそれはない。
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:43.76 ID:dWcMb5P70
>>152
それはないと思う
意外にイタリアにあっさり負けたりしそう

コートジボワールのほうがむしろどれくらいやれるか見てみたいくらい
いいサッカーをしていた
結果はコロンビアが勝ったけどね
みんながコロンビアに一泡吹かせられるって言っているのは
それが原因の一つでもあるんだと思う
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:44.82 ID:/B23DEOb0
脳筋長友をどうにかしないと
アホみたいなクロスばかり上げてたのに
本人は自分はやれてると勘違いしとる
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:52.38 ID:Q7AQcHio0
次日本の勝ちはほぼ確定してる

問題はギリシャの出来次第
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:05.49 ID:IRLipaTm0
柔軟性があるようでないんだな日本人って
パスサッカーこそ正義みたいな風潮だったから
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:06.84 ID:EvJRFP8X0
>>173
いや、スペインがいるじゃないか
182aa@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:09.80 ID:LT6H+Djt0
いやいや十分いい試合だったろ。ほとんど勘違いしてるけど
日本の立ち位置ってこんなもんでしょう。世界トップ10でもないし
よくて25位くらいでしょ?昔から決定力不足は指摘されてたし、
トップ5の実力じゃないんだから、そんな毎回点はいんないって。
おしいシュートが1本でも入ってれば違ったのは結果論だけど… 
俺はザックが勇気を持って走れるメンバーを選んだのは評価する。
けど、結局最後に召集した大久保を先発で使ったり、パワープレイしたり、
また、豊田や憲剛、細貝よばなかったりしたのを見て、いやな予感はした。
結局清武なんて使う気すらねえじゃん。
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:16.01 ID:NUwGyOaqO
>>97
怖じ気づいてたとしか思えないわ
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:23.21 ID:98ARvgskO
>>152
マジで強い
コロンビアとコートジボワールは攻撃陣が確変すれば優勝もできるレベル
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:23.33 ID:zUPZKkxN0
糞ジャップざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからオレが言っただろwwww日本は一勝もできないってwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:31.81 ID:crJYeyu80
本田と遠藤のフリーキックがまったく入る気がしない
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:38.91 ID:uhcOlC9N0
アジア勢がW杯糞みたいに敗退した後にアジア杯とかなんか空しい
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:45.31 ID:/7l/KK/b0
放り込まれて2点取られ攻めさせる余裕なんてないわ崩せないわ
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:52.02 ID:0lNykFa70
西野ジャパン
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:54.04 ID:frP7PcwzI
大久保の宇宙開発は爽快ではあったがQBKまでの深みはない
QBKは一瞬何が起きたか分からず、その後に見返して
事の重大さに気付くという奥深さがあった
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:56.67 ID:q6LKWc6N0
これがサッカーだから仕方ないんだよ
野球じゃこの悔しさは永遠に味わえない
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:00.63 ID:T9epsLqp0
>>172
一で良いよ
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:15.18 ID:BQZPNyEq0
いつになったらワールドクラスのFWが出てくるんですかねえー

大久保嘉人 QBK 日本×ギリシャ
http://www.youtube.com/watch?v=PMFSXmdbc4g
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:16.83 ID:EvJRFP8X0
>>152
こうなるとファルカオ離脱したのは痛いよね
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:21.65 ID:Q7AQcHio0
コロンビアが強いとかw
日本が圧勝するから見とけって
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:32.00 ID:U7GN/N3K0
>>173
一番はカメルーンだろw
日本やギリシャなんかとは次元が違う。
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:32.23 ID:aaGTau6v0
4年前みたいなサッカーするにはセンターバックが…
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:35.91 ID:0lNykFa70
もうセルジオが監督やればいいよ
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:43.68 ID:l2PCPEyD0
でも一番の原因はやっぱ監督の采配なんだよな
W杯本番で今までやったことない作戦出したり先発メンバー変えたり落ち着きなさ過ぎる
これじゃ選手も監督を信じられないだろうよ
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:43.93 ID:aZooB2rm0
>>15
今までやったことがないカウンターサッカーやって勝てるほど甘くないわ
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:48.96 ID:JoA1F7svI
ねえねえサカ豚自分たちのさっかあ()ってなに?w
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:53.42 ID:d3jv/LNu0
いつからW杯「出場」がこんな楽になったのか
アジア枠を減らせ。2枠でいい
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:59.24 ID:IRLipaTm0
>>173
ポルトガル日本スペインイングランド
最弱四天王このメンツに日本並べてんのもアホらしいけど
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:01.95 ID:T9epsLqp0
今大会、パスサッカーを売りにしてたチームが散々な結果になってるな
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:03.19 ID:n335sOs/0
あいつらが死に物狂いで力を全てぶつけた試合だったら負けようが称えるのにな。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:03.69 ID:UNVBiUnY0
>>158
パラグアイ相手に攻めあぐねてやっぱ攻撃だよ!ってなってこのザマだよ
つうてもカウンターのチームにしても決定力不足だろうな
足の遅さとミドルの弱さがWCだと際立つな
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:04.63 ID:ra8o9Tan0
南ア杯はアンカー立てて守ったから勝てただけで
強くなった様な気がしたんだよ
本番はそうしないと日本ごときのチーム力じゃ勝てない
本番はザックもちろんそうするよな?いや絶対やらないとダメだ!
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:11.99 ID:WJQ2C/ha0
>>13
すごい読みだが当時も叩くというよりお花畑連中にスルーされてるなw
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:16.93 ID:4a1tQFVG0
コートは日本相手にあの程度なんだから、ニワカの予想通り大したことないだろw
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:29.23 ID:QNowCEOH0
ユニフォームとか青に拘るの、そろそろやめてもいいんじゃねーかな
日の丸なんだから赤と白とかどうだろ
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:49.52 ID:M+ybJDKx0
>>139 
ドログバという呪術的恐怖対象にたいし委縮したか、奮い立ったか、、
FIFAスクールがまた大人げないプラクティスを強いたもの(連中の欺瞞だよこれ)、、

ちなみに二次大戦で証明されたのは日本兵の勇猛、優秀さだったのだけれど・・・
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:49.61 ID:1MfkPpzO0
もうさあ
俺はユーロとかと同じスタンスで楽しむよ
今後は
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:51.67 ID:jQjnwJSo0
初戦前に「代表は本田の興行だから負ける」って言ったら信者噛み付いてきたなあw
良くわかっただろ?勝ち負けより興行なんだよw
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:52.16 ID:JoA1F7svI
ねえねえサカ豚自分たちのさっかあ()ってなに?w
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:53.22 ID:IFjjMIa30
去年のコンフェデ忘れたのか
実力通りじゃん
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:02.93 ID:nJ6390A70
香川、ザキオカがシュート0だった件について
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:03.03 ID:IRLipaTm0
>>210
イングランドとダブルだろそれ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:05.32 ID:Q7AQcHio0
ブラジルがスペイン優勝させないために
パスサッカー封印芝にしたんだよ
日本は被害者
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:07.15 ID:DEtV/S340
グループCの勝ち抜け予想をしてみた。
【日本vsコロンビア】
 日本勝ち 15%
 引き分け 20%
 コロンビア勝 65%
【ギリシャvsコートジボワール】
 ギリシャ勝ち 25%
 引き分け  30%
 コートジ勝ち 45%
(日本とギリシャに甘め仕様。得失点差は考慮しない。1-0として計算)

結果
日本勝ち抜け   ・・・ 4%
ギリシャ勝ち抜け ・・・21%
コートジ勝ち抜け ・・・75%

※ちなみにどの試合も確率1/3だったとしたら
日本勝ち抜け   ・・・11%
ギリシャ勝ち抜け ・・・22%
コートジ勝ち抜け ・・・67%
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:10.02 ID:D8z6NvIL0
>>175
>>176
>>177
順番に返信どうもw

あの前3人を止めれるチームがあると思えないんだよ
このメンツに本来ならファルカオがいたんだよな
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:22.96 ID:SL7a1L72O
【速報】峯岸みなみが腎嚢胞発症で活動休止
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1403267658/
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:23.86 ID:2EuaH8dO0
でも大会終われば新監督の元で
新生○○JAPANとかただの親善試合なのに大袈裟に宣伝するんだろ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:25.32 ID:IEQdVvq20
>>179
常識的に考えてコロンビアに大敗だろうよ。というかギリシャが
コートジボワールに勝てる要素が無いんだけど・・・。
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:27.66 ID:jy5+5KnPO
電通の仕込んだ八百長レッドカードでひとり少ない
11人対10人にもかかわらず得点の気配はまったくなし

試合終了後出たテロップは
日本一次リーグ突破に望み
だと
ばーか死ねばーか
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:32.76 ID:aAI1q3J70
最終戦まで楽しめるじゃないか

スペインはもう終わったし
イングランドも数時間後には終わってるかもしれない

日本は25日まで楽しめる
すごいじゃん!
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:39.04 ID:iw5NyXns0
これからは混血や帰化人を使うしかないんでは?
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:39.56 ID:J8UTKVUg0
言っちゃうと、これが真の今の日本代表の力である、ということだ。
親善試合の相手の接待プレーに甘んじて、自分たちの実力を過信した。
と同時に欠点を修正しなかった。ということなのだ。
それに技術面よりも体力面、メンタルの欠陥のほうが大きかったと言うだけ。
どっかのチームのように負けてチーム内で殴りあってるような殺伐さがむしろ無かったということ。
勝利への執念が無かったということだ。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:47.01 ID:zUPZKkxN0
アジアの田舎猿日本は国内で蹴鞠でもやってろwwwwwwwwwwww
世界に出てくんな!身の程知らず共がwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:52.86 ID:uL0rIEMa0
これまで意味のない絶賛をして甘やかした結果がこの無様な体たらく
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:52.46 ID:47uz5vQn0
>>194
エースが離脱したからこそコロンビアはチームがひとつにまとまってる
誰が出てもおかしくないし、みんな自分が主役になろうと頑張る主役が居なくなれば次の主役が必ず出てくる

サッカーとはそういうもの
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:56.18 ID:DfGBh74U0
>>213 香川の興行と言われればしっくりくるけどな
まあ失敗してるけど
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:58.54 ID:d3jzRQQn0
負けても次がある
また来年のワールドカップで頑張ればいいじゃない
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:04.69 ID:q6LKWc6N0
>>215
内容はコンフェデとどっちが上?
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:12.18 ID:FcUvv9UQO
今のアジア枠って選抜高校野球の21世紀枠と変わらんな
日本はサポの態度とか模範的だしまさにそんな感じw
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:26.53 ID:IRLipaTm0
今夜はイタリア応援するわ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:29.37 ID:peqFpXsN0
>>206
中南米のチームのミドル凄いもんな
精度と強さともに日本とは桁違い
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:39.40 ID:s0UP0Q9MO
解説者て言論統制でもされてんのかwwww
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:48.58 ID:3/9EZJat0
お前ら何を勘違いしてんの?
グループ最弱ってわかってだろ?
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:52.54 ID:8y3eKl630
コロンビア戦は割りと良い試合になると思うよ
ほぼ決勝T進出は終わってるから、プレッシャーからも開放されて
開き直れると思う。点も入る気がする
だが、それ以上に失点をして1-3で負けるであろう
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:57.45 ID:GpSaKvgf0
■本田△語録
「俺は孤立している。あえてね。 」
「コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。」
「ACミランですよ。我々は。」
「すごいゴール決めてるんですけどね、夢では。夢デジャブ」
「結局、最後は個の力で試合が決する。」→4年後「個の部分で競争はしなくてもいいかなと」
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「(監督の指示に)それはごもっともだが、俺の考えは違った」
「(マンUに移籍した香川に対し)マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「(インテルに移籍した長友に対し)インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」
「(香川がマンU移籍時のコメント)自分もビッグクラブに相応しい選手」
「ブンデス程度で活躍したくらいで自信なんて得られないんで」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
「Jリーガーでは海外組にはどう足掻いても勝てない」
「“誰がボスなのか”としたら俺。それを他の立場の人は理解しないといけない」
「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいいと、俺が点とれればそれでいいと」
「オレが出ないとチームが落ち着かない。オレが出てキープして、そこでようやく周りが押し上げられる。でも、それじゃオレが点を取れない。」
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5136261.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
http://www.youtube.com/watch?v=LaaFnEPyRsE
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:58.83 ID:EvJRFP8X0
>>213
だね
アングルだよ、これは
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:59.34 ID:M4hAHks60
個の力がない日本は、パスサッカーしかない
なのにパス下手くそだし、動き遅いし。もうギャグとしか思えない
本番だと圧倒的に相手と差が出る
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:15.10 ID:kPXAKjPR0
このゲームでの中心選手は4年後いないだろ。
今後期待できる若手は今いるのかい?
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:19.30 ID:Q7AQcHio0
まあ心配しなくても
こっから通過するから
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:25.88 ID:T9epsLqp0
なんか個人で崩してなんぼのサッカーが主流になっているな
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:29.56 ID:IRLipaTm0
仕事の流儀本田で洗脳されたやつ多かったんだろう
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:31.19 ID:U7GN/N3K0
あれだけ覚悟を決めてベタ引きしたチーム相手にポンポン点が入るかっつーの。
前回の岡田ジャパンを思い返してみろよ。
今日の引き分けはまあ仕方がないわ。

それより初戦で相手に屈したことが全てだろ。
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:31.34 ID:Ogg1ulc30
>>171
海外脳だな…
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:41.63 ID:iTPMp1IH0
>>238
そもそも前回のベスト16だってまぐれだからな
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:43.01 ID:dWcMb5P70
>>220
両サイドバックのスピードがあんまりないけど無駄に上がり過ぎる傾向があるのと
バイタルを結構開ける癖があるからそこをつければって感じかな

ヤヤトゥーレの抜群のキープでむしろコートジボワールのほうが
押し気味の試合だったよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:46.18 ID:zUPZKkxN0
糞ジャップどものくやしがる顔がもう一回見れるのかwwwwwwwwwww楽しみだぜwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:48.70 ID:hcmM6XQo0
うわ言のように「自分たちの・・・自分たちのサッカー」
って繰り返してるけど、何がしたいのかさっぱりだなw
本田と香川と長友のお友達サッカーなんて見たくない
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:00.37 ID:pP2Wl9Sg0
コロンビアに3−0で勝つとか無理じゃね?
望みはあるとか言ってるけど実質は既に終戦だろ
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:04.01 ID:w2/jRDpp0
>>234
金も出してくれるしなw
サッカーも興行であり娯楽だからなwやきうと大差ない
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:04.73 ID:FXDDvsdd0
こんな試合を世界に見せるんだったら、今年Jでキレのいい選手23人選んだ方が、
まだ相手に切り込んでいけただろうな。ボールもかじりついてでも追いかけるような奴いたはずだ.
身体も気持ちもぶつかって行けてない選手ばかりだった。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:10.38 ID:0iyBQHjy0
マー君がメジャーで無双してる最大の武器スプリットは
ファルケンボーグの握りを雑誌で見て真似したという実に些細なきっかけだった

宇佐美や宮市もそんな些細な「掴み」で覚醒してくんないかな・・・
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:24.74 ID:XmG/UEzD0
もう負けてくれ
惨敗してくれ
よくやったとか
調子が悪かったとか
そういう言い訳ができないように
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:24.59 ID:q6LKWc6N0
>>244
2試合ともこれだからもはや何にも期待できないだろ
まさか決勝T一回戦にピーク合わせてあるのか?
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:25.51 ID:4kyAP/Ybi
香川はシャドーストライカーゆえ目立ってはいけない
でも10番・・・
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:29.10 ID:Q7AQcHio0
>>253
1-0とか
3-2でいいんだよ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:43.21 ID:CoN4LSql0
ポゼッション言うんならどんなに悪コンディションでもW杯予選のアウェイで
ポゼッション出来なきゃ無理だな

アウェイ行くとアジア相手にも結構押し込まれてたからW杯で出来るわけがない
次のロシアも環境は厳しいし欧州勢はより元気になるから期待薄
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:46.28 ID:QNowCEOH0
>>217
色の割合変えたらOK
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:51.16 ID:yzJbcMu00
このW杯で日本代表の商品価値も大暴落だよな
ここで活躍して海外からオファーされるだろうなと皮算用してた選手もいただろうに
CMのオファーも出演料も激減するだろうな
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:54.75 ID:U7GN/N3K0
>>204
日本はパスサッカーなんてやってないぞ。少なくとも初戦では。
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:55.51 ID:peqFpXsN0
去年秋のオランダベルギーとの親善試合に善戦したのが間違いだった
あそこでもボロボロにやられてたら少しは違った戦いをしたかもしれない
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:56.28 ID:O+x5iaBA0
C組の戦績って順当だろ
がっかりし過ぎなんだよ
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:59.06 ID:jQjnwJSo0
>>231
そっちも有るよ、勿論
だけど本田は代わりの選手すら呼んでないからな、これは意味わからんw
勝ちたいなら最低憲剛は連れて来ないと、縦パス出来んのこいつだけだよ
大久保が調子いいの憲剛居るからだし
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:58.79 ID:tkZP2uKu0
日本人なんて欧州クラブにも見向きもされないなー今大会の見本市では
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:00.00 ID:EvJRFP8X0
>>230
なるほどー
ハメス・ロドリゲスが輝いてるのもそういうことなのかー
まあ、いずれにしてもそれが本物の「サッカー」なんですねw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:01.59 ID:KWfJpEbw0
>>190
ゴール前を横断するカルガモの親子を救うためだった。
この事実は本人から語られることはなかった。

美談とはかくあるべき。
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:03.06 ID:OMbg+lpi0
大久保はQBKやらかしたがミドル撃ったりドリブルしかけたり
一番いい動きしてたから叩く気にはならんな
それより結局最後放り込みのパワープレイに走った監督がクソすぎる
吉田とかクソの役にも立たないのPAまで上げてファール連発だったし
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:04.93 ID:nQ273GNm0
>>225
1戦目2戦目と三途の河の畔で踏みとどまれてる強さはあるんだと思う
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:10.83 ID:UuOXBe2KO
何にしても
・カウンターなし
・ドリブルなし
・高さなし
・守備逃げ戦術なし
・カテナチオされた時のプランなし
・トリックプレーなし
・パワープレーパワーぶっつけ本番
て、、、色々捨てすぎだろ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:12.13 ID:luQZ/M+o0
なさけない…
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:24.88 ID:xFTQ0SRP0
>>203
それより、
ランク的にも実績的にも参加国の中で下の方の日本が
格上相手に思うような試合が出来ずに順当に惨敗して国民はショック+冷めてるのに

ポルトガルスペインイングランド 国民のダメージはどれほどなのだろう・・・
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:25.89 ID:UieYzQ4+0
>>108
ザック勝手に日本人を過大評価してるよな
媚びてるのかしらんが

まあ落ち目とはいえインテルやミランなんてザックのおかげで入れたと考えればザックでよかったよ、うん
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:35.96 ID:2EuaH8dO0
アディダスも縁起悪い、センス悪いから契約延長しないでほしかった
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:37.07 ID:dZOr7YlH0
>>3
岡田の責任だろw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:40.16 ID:aZpRlOe/0
「自分達のサッカー」

w w w
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:43.10 ID:6IczTfDj0
いいからサカ豚はゴミ拾ってこいよwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:43.76 ID:5DQXkFpU0
ボールキープできるのがかろうじて長友ぐらいだからな。
パス相手いなかったら速攻もっていかれる。
パスも大事だけどドリブルも大事なんだよ。でも日本人にはいないのかな。
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:58.27 ID:Q7AQcHio0
>>258
うん、雨が敗因なだけ
他力だけど5割はあるね通過の確率
本番はこっから
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:11.93 ID:siALpFyJ0
そろそろ日本は4年後見据えて
五輪と代表の監督を同じにしてもいいんじゃないか
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:16.06 ID:K6I4p3RS0
次の試合、コロンビアの2軍にメッタ打ちされて、コールド負け食らうよ。
マジで。
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:17.56 ID:T9epsLqp0
>>264
パスサッカーを売りにしてるチームが
パスサッカーできずに散々な結果になっているな
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:23.14 ID:WrhR03aq0
>>213
日テレのCMがほぼ本田で埋められていたからな
あれは流石にどうかと思ったぞ
本田にしても内田、香川、長友にしても人気タレント選手には制約がありそうだな
香川は先発外れるくらいだからたいした後ろ盾はないのかもしれないが
駄目な選手は外して使って欲しかったな
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:26.01 ID:tkZP2uKu0
>>225
もうおまえはしんでいる
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:27.68 ID:G78VUfpy0
野球で言ったら日本は中国位の実力だよな
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:28.09 ID:5mxmb9Nm0
もうこれまでの日本らしいサッカーは忘れよう
次はドイツ人監督呼んで
ドイツっぽいサッカーやろうぜ
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:32.18 ID:aAI1q3J70
コロンビア戦、期待してる

8年前はブラジル、今回はコロンビア

同じ南米だけど、歴史が違いすぎる

コロンビアは日本と同じでベスト16が最高
ブラジルは優勝5回の化け物

おそるるに足りず
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:33.38 ID:qiLhTQsO0
正直「アジア」で勝ってて喜んでるうちはダメだな。

アジアと世界じゃ全く違う。対アジア用のチーム作っても意味が無い。
予選があるから仕方ないけどアジアとばかり試合してたら「強い」と勘違いしてしまう。
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:44.87 ID:nQ273GNm0
>>271
内田と大久保は叩けないなぁ
他のFWMF何やってん?って感じだった
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:50.99 ID:OQakxTkX0
>>223
スター選手のいないギリシャが2004ユーロを制することができたのはなぜか?
そしてなぜ今FIFAランク12位なのか?
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:53.19 ID:jHB7/tix0
一つ分かったことがある

親善試合を熱心に見る必要はない
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:55.33 ID:2EuaH8dO0
>>263
日本代表の商品価値より
外国のチームが日本人選手欲しがらなくなるんじゃない?
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:58.66 ID:CoN4LSql0
確かにザックは混乱してるが他の監督なら勝てたかというとそんなことはない
普通に実力で負けてるしギリシャの方がいいチャンスを作っていた
次の監督はもうザック以下の監督しかこないんだから贅沢言ってもしょうがない
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:58.38 ID:onZPpC9Q0
欧州や南米の予選落ちした国のほうが絶対強いよな
なんで日本なんかが出てんだろ、場違い感がすごい
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:15.53 ID:zZFo0q6G0
今回一番成長したのは電通だな
大会前の強豪とのテストマッチでボコられてチームがごたつくってのがいつものパターン
400億もの放映権料をテレビ局に出させるのにそれはマズいとなって
テストマッチを大幅に減らして強豪との試合も組まなかった
それが奏功して放映権料は無事払われ巨額のおこぼれに預かった電通は高笑い
今大会日本側の唯一の勝者
299名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:17.76 ID:WF9Hlrgr0
サッカーは点を取り合うスポーツ乙。

点を取らなかったら勝てない。

点を与えないだけなら、引き分けるしかない。

あと、ブラジル帰化選手を使わないのはもったいないぞ。
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:19.64 ID:jXjg0Ef90
スペイン並の強さだろ
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:19.65 ID:OoIHBRkA0
>>202
同意。仮にもアジア最強がこれでは他国に失礼。
2.5枠でアジア最終予選は南米みたいに8チーム位集めて、上位2プラス1で充分。
韓国とかサウジと血で血を洗う試合しないと駄目だ。
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:21.01 ID:kPXAKjPR0
南米のパスはすげえなあ。ビッ!ピタッ!ピッ!と小気味いい。
アフリカは足長くてグイーングイーン行くし。
日本は戦術があっても基本スペックが1.5ランク下だ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:32.23 ID:5mxmb9Nm0
>>297
ギリシャ出してる欧州が言うなw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:32.96 ID:cdTijACy0
カメルーン、日本、ホンジュラス、韓国、イラン、アルジェリア、ギリシャ

大会最弱優勝なら狙えるのにな。

まあいつも通りやる気がないカメルーンが優勝候補筆頭だが。
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:36.11 ID:m/eEnIfm0
コロンビアにフルボッコされた方が現在の立ち位置が良く分かっていいんじゃないかな
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:38.19 ID:T9epsLqp0
>>289
マジでドイツサッカー学んで欲しいわ
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:49.98 ID:tkZP2uKu0
>>289
ドイツ見習うならまたタレント育てないと
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:53.86 ID:q6LKWc6N0
吉田はJリーグ帰ってくるんじゃね?
なんかヘタクソになってる
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:02.72 ID:KWfJpEbw0
型にこだわってるつもりなんだろうが、
相手ありきの試合で自分たちらしさとか寝言ほざいてこの結果

四年前にあったのは機転
試合ごとにその場で対応し、どんなにみすぼらしくても勝負にこだわる、そういう仲間意識
それで国民も熱くなった

自分たちのサッカー!ゆとりJAPAN!
感動をありがとう!
感動をありがとう!
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:08.53 ID:frP7PcwzI
私だけかね
コスタリカとウルグアイが残ると思っているのは
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:10.06 ID:Q7AQcHio0
パターンから言ってコロンビアには100パー勝つよ
出来ればベストの面子で来て欲しいな
問題はギリシャがドローで踏ん張れるかだけ
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:13.02 ID:GRF2IUKF0
仲良しすぎて闘争心が欠けるんだよ
間違いない
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:31.28 ID:iYucco0j0
>>289
まさかのオジェック?w
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:36.53 ID:ivD+ZpRl0
>>255
じゃあ、そのキレッキレの23人を挙げてみれば?
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:38.85 ID:i87MXXq20
>>256
宮市…ディアビの故障癖。
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:45.94 ID:5xlMGydi0
まあ世界のファンからすれば、コートジボワールとコロンビアの
勝ちぬけが一番面白いよな。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:48.25 ID:DEtV/S340
>>304
グループリーグ敗退国による逆トーナメントもやってくれればいいのにね。
空白日も埋められるし。
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:51.90 ID:T9epsLqp0
アジアは南米と同じ枠に入れて良いよ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:53.37 ID:imxdNnyt0
おー、やっと「興行」の二文字が書かれるようになってきましたね。
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:00.42 ID:9uWbzuc2O
テレビ見てたら勝てるらしい事しか言わないからグループリーグ位は軽く突破するんでしょ
だって誰も予選で敗退なんて言ってないよ
テレビでコメントしてるのだって一応はそれなりのサッカー通な方なんでしょ?
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:01.45 ID:etBKCC0H0
今日は終戦記念日。
日本のサッカーはウンコ。野球に専念しろ。
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:07.23 ID:VElkDZcG0
>>234
FIFAの慈悲が感じられたよなw
一応ダークホース的な旋風を期待されてただけに大量得点させる為に1人退場にしてくれたのにこれだからなw
本当に酷い、3連敗でも大量失点負けでも4年間スローガンにしてた攻めのサッカーやってほしかった
負けたけど楽しいサッカーだったなと言われる試合をしてほしかった
コンフェデのイタリアとやった時のサッカーをね
まあ下の世代が期待できるからちょいやっかいだな、吉武のパスサッカーでこれからも行くのかね
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:13.24 ID:aAI1q3J70
確かに日本人ってドイツで一番活躍してるから
ドイツ流でやってみた方がいいかもなw

香川もずっとドイツでやってればよかったんや!
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:13.59 ID:nB3YPHdS0
この4年間、ずぅ〜〜〜〜っと同じメンバーでずぅ〜〜〜〜っと同じことしかしてこなかったんだからまぁ仕方ないっしょ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:20.50 ID:SdoCbNPo0
神社でお祈りしてきたのに糞が
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:36.20 ID:UuOXBe2KO
>>226
強化委員原博実は4年間南米旅して帰化選手探したらええねん

そんかわりついでに朝鮮人は国外追放な
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:37.70 ID:77MiPwkGO
代表メンバーの父親がみんな元野球選手になるまで待つしかない

元サッカー選手の息子じゃだめ
元野球選手じゃないと

ロッペンと渡り合える日本人サッカー選手なんて宮市しかいないだろ
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:43.30 ID:Q7AQcHio0
この流れは日本が生き残る流れ
明らかに風が吹いてる
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:44.45 ID:q6LKWc6N0
本田の足下がフラフラしてるのがとにかく気になる
扇原を見てるような不安定さ
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:51.62 ID:QMyzF0p40
実は中南米以下だったアジアのレベル
枠が多すぎだわw
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:02.02 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:07.57 ID:TLQkKfnH0
長友ってよくあんな負け同然の試合後に飄々とインタビュー対応できるな
日本国民はどん底の気分なのによくもまぁいけしゃあしゃあと・・・
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:11.03 ID:qemYalp70
だから引き分けで良かったんだって!!
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:15.59 ID:p+037Rma0
このメンバーじゃ勝ち抜けても、見たくないわ
やる気ないし

みんなでコロンビアを応援だ!
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:18.53 ID:gXvWaKd00
外人監督で日本人選手じゃ弱いままで何の意味もない
日本人監督で外人選手のチームにしよう
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:19.87 ID:vRH/tR/I0
スアレスドローに見えた
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:28.25 ID:M4hAHks60
>>320
んなもん「もう日本は無理」なんてテレビで言ったら問題になるからだ
腹の底ではもう諦めてる
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:28.60 ID:yzJbcMu00
>>295
うんだから選手の商品価値が落ちて海外チームからのオファーも減るだろうね
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:29.57 ID:hcmM6XQo0
アジアの国とか、ヨーロッパの2流国をわざわざ日本に招いてヘロヘロにさせてから試合して、
やっとこ勝ったところで香川だ本田だと騒いで持ち上げてたマスゴミと電通が消えないと
ずっと日本代表はこんな感じだろうなー
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:30.01 ID:T9epsLqp0
ドイツ人のパス精度、トラップの精度を一から学んでこい

糞日本代表ども
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:31.29 ID:U7GN/N3K0
>>297
欧州予選敗退ってギリシャ以下のチームなわけだがw
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:48.18 ID:hmVtfwGF0
香川をスタメン外す事自体弱気だわ。
岡崎と大久保の位置も逆だし。

ザックは本番で醜態さらしたな。岡田と逆
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:50.64 ID:jQjnwJSo0
>>298
悔しいけど電通最強だよな、民放買えなきゃNHKが買ってくれるし。
放映権は高騰すればするほど利益上がるんだろうなあ、石油卸と同じ儲け方だよ
悪質過ぎる
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:52.49 ID:+QYZeVXI0
ギリシャ戦、勝てる前提で話してた奴w
センス無いからもうサッカーの事書き込むなよ
引き分けただけでもラッキーだよ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:57.15 ID:jHB7/tix0
システムはあれがいいだのこれがいいだの
優秀な選手が揃っていると思っているからこういう風にもめるけど
単によそに比べて個人のレベルが低いんだろ
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:57.44 ID:+GSlHKol0
前で奪ってカウンター。これしかないよ。弱者のサッカーだって追求すれば格好良くなるはず
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:04.31 ID:KWfJpEbw0
自分たちのサッカー!毎回パワープレイ!
自分たちのサッカー!ゆとりJAPAN!
日本代表史上最強のメンバー!
サムライブルー!

感動をありがとう!

感動をありがとう!
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:13.58 ID:iYucco0j0
>>336
スアレスみたいなCFが日本に1人いれば…って試合中何度も思った
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:14.16 ID:cdTijACy0
>>323
ドイツなんかフィジカル強い代表的な国なのに
ドイツ流とか無謀すぎるだろwwwwww
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:18.63 ID:K6xuGqjO0
>>332
オレも同じこと思った
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:30.19 ID:Ogg1ulc30
>>314
まぁ少なくともそこにJ2の伊野波や降格圏の遠藤、今野はいないだろうな。
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:30.66 ID:tkZP2uKu0
>>297
さすがにマルタ相手なら7点は固いよ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:31.47 ID:0iyBQHjy0
ドイツドイツって・・・
日本に呼べるのはフィンケやブッフバルトが限界でしょ・・・
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:39.26 ID:WYweeHTa0
>>344
1−0位で勝ったら余計辛いわ
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:57.58 ID:aAI1q3J70
>>353
クリンスマンでドヤ!w
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:00.36 ID:Xpo+QFOG0
可能性が少しでもある限りは私は応援しますよ。
この時点で諦める人なら次の試合は見なくていい。


【※動画あり】W杯日本vsギリシャ引き分け試合内容 反応 評価【決勝トーナメント進出条件】
http://saisokuyoshi.blog.so-net.ne.jp/2014-06-20
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:12.53 ID:onZPpC9Q0
>>341
10人のギリシャ相手に何もできずかえって押されてたのが日本
ひたすら退屈なだけだった、スペインやカメルーンはまだ見れたけど日本戦は無理
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:23.47 ID:Y7K50ZWd0
>>206
スーパースローで見ると、ミドルでもアウトサイドにわざと引っ掛けてたり、キーパーの位置よく見て蹴ってるよな。
日本のミドルは行き先はボールに聞け!的なミドルが多いし、シュートモーションが大きいからDFの対応が間に合ってしまう。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:30.92 ID:dZnZUJM/0
つかなんで全員あんな遅いんだろうな
あとパスを出す場所が毎回、楽な感じなんだよな
日本でもたまーにあるが強豪が当たり前にやる
見方との連携的なパスがない
人がいるとこにただ出してるパスが日本
そんなのマークついときゃ恐くないだろ
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:33.52 ID:GfxoIv2w0
まあ今子供たちは皆サッカー選手になりたいらしいから
20年もすればフィジカルエリートウハウハでしょ
だいじょーぶだいじょーぶへーきへーき
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:40.05 ID:w2/jRDpp0
>>294
岡ちゃんごめんねすら忘れるお前らだ、今大会の事もすぐに忘れてホルホルしてるよ
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:45.97 ID:6BclKzJZ0
チビなのにクロスにたいしてスタンドアップで勝負するバカばかりだったなw
後ろから飛び込むとか考える脳がなさ過ぎた
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:52.89 ID:iYucco0j0
>>355
相変わらず名前も容姿もカッコイイわクリンスマン
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:53.01 ID:q6LKWc6N0
監督:釜本邦茂
コーチ:セルジオ越後、武田修宏
専属広報:杉山茂樹、久保武司
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:00.04 ID:tkZP2uKu0
前大会の日本パラグアイよりは楽しめた
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:00.88 ID:H0hLxGvN0
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:09.52 ID:frP7PcwzI
もう親善試合とかテストマッチとか観る意味ないな
しょうもない大会も観るだけ時間の無駄
オッパイもみに渋谷に行った奴らが正解だよ
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:18.29 ID:Kq8hmE660
ヒッツフェルトがこの大会後隠居するらしいぞ!!
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:20.70 ID:U7GN/N3K0
>>357
>かえって押されてた

…………えっ?
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:21.06 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:21.43 ID:3iX7dzSu0
>>322
慈悲じゃなくてただの金目
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:31.77 ID:M+ybJDKx0
 
“弱い日本人”というのはアングロカルチャーの敷いた欺瞞的戦後プロパガンタ
 彼らにとって日本人は強かったから呪術的恐怖対象は一貫して弱体喧伝されてきた
 
 サーカーもルールがなければ強国は他にあるだろう、日本代表の2戦はやはりオ・カ・シ・イ
 代表の真の実力をどうしてもここで見たい、それくらいの政治力が日本にないとは思わない
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:31.85 ID:T9epsLqp0
イングランドっていつも予選敗退してるイメージ
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:37.46 ID:OQakxTkX0
>>364
それお笑いグループかなんかか?
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:42.25 ID:M4hAHks60
やっぱ他国の試合てみると、敵をドリブルで交わしてシュートで決めれるストライカーが必要だよね
ちんたらパス回しして、クロス上げて、まるでどこか飛んでいくシュートしか撃てない奴ばかり
日本人の能力ではそんな存在は生まれないの?
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:45.29 ID:ybAvOpue0
コロンビア1強、3チーム横一線でどこにでも決勝Tのチャンスあり

この下馬評自体は間違ってなかったな
2試合とも勝てるチャンスももっとぶざまにやられる危険も両方あったわ
そんな中で初戦は選手がびびりすぎ、きょうはザックがパニックではな
コロンビア相手に悔いが残らないように散ってこい
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:50.34 ID:GIJx+usE0
まあ敗者復活戦に期待しようや
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:53.41 ID:16V0hhU/0
弱い上に何の特徴も面白味もない糞試合ばっかしやがって
仲間割れでもして盛り上げろよ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:54.84 ID:qtoR+QiC0
日本はGL突破する可能性はまだまだあるよ
その理由は本田のゴール
まずは下の動画を見てほしい
http://www.youtube.com/watch?v=FiBYZfGR7QY#t=0m57s
ゴール前にいる本田をなぜか不自然なくらいフリーにする象牙DF
象牙の19番は長友からのパスコースをさえぎるポジショニングをなぜかとってない
本田にパスが通った後も本来なら19番はボールとゴールの間に位置するようなポジショニングを取らないといけないのになぜかボールへ行かずまったくの逆方向へ
そして19番の次にボールの近くにいた5番もなぜかボールに行かず逆にボールをよけるようなリアクション
これを見て昔のゴールシーンを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=Tld_ET7aSLw#t=0m36s
ドリブルでペナルティエリア付近に侵入する香川に対しガーナの19番はボールとゴールの間に位置するようにポジショニングを取るべきなのに
なぜかそうせず逆にシュートコースをぽっかり空ける始末
上の2つの動画はどちらもミスという言葉では到底説明できない当たり前のことができてないプレイだということ
何故こういうことがおきるのか
それは日本に秘められた力があるからに他ならない
この秘められた力を駆使してGL突破する可能性はまだまだかなりあると思う
一番考えられるのがぎりぎりのところからの逆転突破
これが一番盛り上がるだろ
弱気な発言が目立つけど、あきらめないで俺たちの日本を応援しようぜ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:01.73 ID:OgRibLmD0
でさ、もしも、もしもだよ、日本がGL突破しちゃったらおまえらどうすんの?
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:02.12 ID:q6LKWc6N0
視聴者の3割ぐらいは10人相手に負けなくてホッとしたはずw
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:02.93 ID:EvJRFP8X0
>>226
それを企画・立案する頭がないんだよ協会は。
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:05.20 ID:2EuaH8dO0
>>322
あの退場どうみてもイエローじゃないしな
自分のボール追いかけてイエローって
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:07.05 ID:ZHea4nL/0
他の国の試合見てると特別な舞台だからこそ出せてるんだろうな
って思わぬ力みたいなの感じるけど
日本っていつも通りだらだらとこなしてるだけなんだよね
勝てる気が全くしない

それにしても日本のサッカーって進歩しないね
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:20.37 ID:iYucco0j0
>>373
まああそこは毎回運もないしな
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:23.57 ID:xfyyMC5n0
川島良かった
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:30.26 ID:1d+kWslV0
どうせ2018年になったら今大会の試合内容なんて忘れてるほとんどの日本サポは
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:34.52 ID:WYweeHTa0
だけど2006よりはいいよ
結果でなくて一応内容も
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:36.64 ID:K6I4p3RS0
いくら3割バッターを並べても、いいピッチャーが出てくると
まるで打てなくなる巨人打線みたいなもんだな。
打てない時は、四球を選ぶとか、足でかき回すとか、野球なら手があるな。

サッカーでもなんか方法があると思うぞ。
もう20年もJリーグやってるんだからな。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:38.03 ID:U7GN/N3K0
>>373
いやいや、いつも何だかんだで一次リーグだけは突破してるだろ。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:42.02 ID:2t9m34RD0
ウルグアイvsイングランド
が死ぬほど面白い
同じサッカーゲームとは思えない
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:42.66 ID:qTN4fSnP0
しかしつまんねー試合だったな。

試合見てて何度寝てしましそうになったことか。

日本の問題点はただ単純にスキルがない。これに尽きると思う。

ボール持ってても相手が出てきたらパスを出す。そのパスも攻撃につながるパスじゃなくて
ただ相手にとられたくないからボールを回してるだけで、誰もフェイントやドリブルで
抜けないし、抜こうともしない。自分から1対1で仕掛けられない。リスクをとろうとしない。

それから気持ちの問題も大きいと思う。ギリシャ戦の前にウルグアイ-イングランドの試合を視ていたが、
ウルグアイの選手たちの、今日は絶対に勝つっていう執念みたいなものが伝わってきた。

死の組D組において負けられないのはイングランドも一緒だったはずだが、格下のコスタリカ相手に星を落とした、しかも
2点差つけられたウルグアイの方が、まさに背水の陣といった感じでイングランドより気持ちの面でも強かったと思う。

片や日本も同じように追い込まれ、ウルグアイと違って常に格上相手で、見様によってはウルグアイ以上に追い込まれているにも
かかわらず、ギラギラしたものは全く伝わってこなかった。

結局日本のサッカーってこれが限度かもな。いつまでたっても欧州や南米の壁を越えられないってことで。

考えてみりゃ、強豪国はみんなその国その国で一番人気のあるスポーツがサッカーで、
だけど日本は野球も人気があって、運動神経の優れた子がそっちに流れる。元々日本みたいな
小国で野球とサッカーで人気を2分してて、W杯で勝ちたいけどWBCでも勝ちたいなんて虫のいい話は
ないんであって。

まあありえないけど、日本からプロ野球がなくなれば、将来松井秀喜みたいなのもサッカーやって
和製フッキが出てくるかもしれんが。
393名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:47.21 ID:WF9Hlrgr0
スアレスの涙を見たかい。

ゴールを決めることが夢だったんだ。

おめでとう、スアレス、ウルグアイ!
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:47.37 ID:Q2Igvl8W0
決勝トーナメントとかどうでもいいから控えでないコロンビアをガチで倒してほしい。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:55.64 ID:IaBesekTO
足が折れても走れとは言わないよ
でもせっかくW杯に出たんだから
出られなかった国に顔向け出来ないような帰国はしてはいけない
その為の準備をしなければいけない
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:59.48 ID:hmVtfwGF0
コロンビアにいい試合して勝てば満足だな。
グループリーグ敗退でも
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:03.50 ID:xfyyMC5n0
決める時に決めないとこうなる
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:11.39 ID:1d+kWslV0
>>373
ルーニー運無さ過ぎワロタ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:14.50 ID:yzJbcMu00
>>380
一勝しかしないで決勝Tなんて恥ずかしくて喜んでいいのか複雑な気持ちになる
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:17.63 ID:UieYzQ4+0
まあこんな結果では誰もやりたがらないし次は確実にザック以下の監督になるだろうな
次は関塚か?反町か?楽しみだな
岡田なら歓迎と言いたいところだけど引きこもりをやらない岡田なんてただの出っ歯だからなぁ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:20.12 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:22.70 ID:/Ellv/aM0
本田語録って今までアファメーション的なものだろう理解していたけど
ただのアホメーションだった・・・これは恥ずかしい
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:23.73 ID:om+muU7c0
監督:セルジオ越後


これやって二度とサッカーに関われなくしてやりたい
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:25.43 ID:aAI1q3J70
イングランドの運命は数時間後に決まる
イタリア全力で応援してるんだろうなw
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:25.67 ID:QUXx9JDX0
このコラムリストって有名なの?普通に死ねとか言ってるけど

http://twitter.com/tako_ashi

小田嶋隆 @tako_ashi
了解しました。「燃えつきろ」ぐらいにしておきます。 RT @takitaka こんばんは。「死ね」はお控えなすって下せえ。RT @tako_ashi: 死ぬまで自分に熱狂してろ。オーバーヒートして死ね。

小田嶋隆 @tako_ashi
死ぬまで自分に熱狂してろ。オーバーヒートして死ね。

小田嶋隆 @tako_ashi
「自分に熱狂してください」ってなんだよ。良いこと言ったつもりなんだろうか。アキモトのスタッフが半端な知恵をつけたってことか? 
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:26.64 ID:2EuaH8dO0
サンフレッチェに3人くらい足せば今の代表より強いだろ
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:37.92 ID:NsfM4Wp20
>>11>>3>>6>>9>>160
糞尿愛媛朝鮮人焼豚?

貧弱な体と9cm棒を隠す為に高い位置での挟み込みから逃亡し、ゴール前に逃げ込む様を隠すためにサッカー自体を馬鹿にしようとする

やきう板でそんな長友ステマなんかしてたら体幹から9cm棒ごとインナー内臓を抜き取られるぞ

アジア愛媛で再び臓器売買、アジアで見られる臓器売買事件が発生
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00649.htm
愛媛生体腎移植臓器売買仲介事件
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%85%8E%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E8%87%93%E5%99%A8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:46.69 ID:Tt4D/GJG0
日本と韓国の2チームが、ずば抜けて下手糞だな・・・
この両チームのサッカーはホント観ててつまらない。

同じアジア枠でも、豪州とイランはそれなりに個性見せているのに。
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:53.05 ID:UuOXBe2KO
>>328
全国民からフルボッコのこの流れは明らかにソレだなww
奇跡的な運とコロンビアの手抜きが必要だが
なんか微風を感じるw
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:53.41 ID:dZnZUJM/0
ギリシャがジボワールに勝てる可能性も限りなく低いからな
ジボワールの奴らは大してイエローカードもらってないし
コロンビアが2軍で来てもフルボッコされたらそれこそ
メンツないだろ
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:59.20 ID:BPO8ZSfX0
ニワカな質問で申し訳ないが、
なんで、本田って人が人気あるのか
全然わからない。
なんで?
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:00.91 ID:jHB7/tix0
監督が誰になろうが変わらないんじゃないの
弱者のサッカーしてベスト16いけるかいけないか
世界で通用する屈強なストライカーが生まれるのを待とうぜ
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:03.40 ID:iYucco0j0
>>393
いやあいつもう5ゴールも決めてるぜ?
逆にルーニーはW杯10試合目で悲願の初ゴールで泣いた
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:04.21 ID:UNVBiUnY0
>>353
リトバルスキー「オファーを遠慮しなくていいんだぞ?」
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:04.61 ID:XoWH2BgZ0
どう考えても岡崎と本田がくそ
とくに岡崎はもういいよ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:10.54 ID:yHRw7paq0
パワープレイするなら齋藤とか清武とかいらなかっただろ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:15.78 ID:U7GN/N3K0
>>389
巨人のどこに3割バッターが並んでるんだ?
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:17.10 ID:qiLhTQsO0
>>308
てゆうかプレミア行った選手はみんなヘタクソになってる。
ガチムチ悩筋化、して技術は雑に。

日本人のストロングポイント強化されるような「修行の場」になってないよあのリーグって。
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:31.99 ID:kmyX0VdF0
>>3
いやいや今回は改善されたんだよ
ワントップに前田いた時は献身的だったし
柿谷いれて微妙に成績残っちゃってからおかしくなったな
このサッカーするにはワントップとトップ下が
キープできて始めて成立するさっかーだからな
あとは決定力がある選手を3枚並べればいいだけ
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:32.23 ID:EvJRFP8X0
>>322
日本ってお味噌ってこと?
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:36.83 ID:WrM9bonI0
物事には向き不向きってのがあるんだよ
日本人にはサッカーは向いてない
もうそろそろ気付いたほうがいいんじゃねえか?
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:41.74 ID:3y5b7TKF0
電通のような反日デススターや糞アディダス、
その提灯持ちでしかない日本サッカー協会のような
無能の組織が巣食っている限り、日本代表が強化され
世界レベルで渡り合い、ワールドカップで上位に食い込む事は
絶対にない。
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:49.96 ID:EeRkrMe80
ギリシャ弱すぎだったな。どうやってヨーロッパの代表になれたのか
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:54.15 ID:T9epsLqp0
>>408
オーストラリアは良い試合したな

ガチンコでオランダと勝負してたし
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:56.66 ID:PWNltuUb0
練習でもやったことのない大久保、岡崎の逆位置ポジション・・・

そんな付け焼刃が大事な一戦で通用すると本気で思ったのかよザック
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:57.36 ID:ybAvOpue0
>>405
コラムニスト兼浦和サポ
月曜たまむすびのレギュラーなので激励のメールでも送ってあげましょう
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:59.05 ID:IExtZrla0
ギリシャのレギュラメンバ10人とコロンビアのサブ11人。

  強いのは、どっち!!!!!!!!!!
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:59.13 ID:cdTijACy0
>>373
お前ニワカすぎるだろw
イングランドは大体ベスト8あたりまでいってPK戦で敗退するのがパターン
記憶に無いから今調べたらイングランドがGL敗退なんか60年ぶりじゃねーか糞ニワカwwwwww
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:06.07 ID:tVsyuxbj0
弱いから応援しない、負けるから応援しない、つまらないから応援しないって言ってる奴らは、ゆとり特有のやっても無駄という考え方
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:10.74 ID:SfYcSbFe0
ぶっちゃけ実力通りなんだろうけど4年前の確変があったから
何となくコートジボワールとギリシアには勝てるだろみたいに思っちゃってたんだよなあ皆
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:12.69 ID:7NYdpmhFI
最後の試合にグループで1番強い相手
勝てる訳がないw
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:13.12 ID:UuOXBe2KO
>>353
もう次の代表監督はダウムでいいよ
顧問にマラドーナ付けよう
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:14.57 ID:q6LKWc6N0
>>376
びびるってのは相手の力量に対して反応した結果だからね
正に実力で負けたってこと
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:17.44 ID:zZFo0q6G0
>>226 ラモス、ロペス、サントス、トゥーリオ
帰化人が入ってない代表って実は久しぶりだったりする
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:19.21 ID:c2I+xPLg0
これが日本のトップレベルの実力だ、謙虚に認めよう

あれだけ税金つぎ込んでリゾート地で貸し切りの練習場まで用意したのに

一勝もできないで帰ってくるんだから、帰りはエコノミーか自費で帰ってこい
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:20.44 ID:upC7R/bVI
お前らホント頭悪いなww
ギリシャ戦の引き分けは狙い通りだろ。
仮にギリシャに勝ってたら、敗退が決まったギリシャの無気力消化試合でコートジボワールの勝ち点6が確定してしまう。
引き分けならギリシャは全力で勝ちを狙いにいく必要性が出てくる。

パターン1 ギリシャに勝利、ギリシャの無気力試合でコートの勝ち点6が確定。
パターン2 ギリシャに引き分け、ギリシャはコートに勝ちにいき引き分けも考えられる。

ギリシャに勝ちを狙うやつは低脳だろ。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:23.65 ID:U7GN/N3K0
>>393
イタリア相手に負けたら終わりなんだからまだまだ厳しい。
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:25.68 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:26.85 ID:frP7PcwzI
とりあえず、国家プロジェクトで室伏の種付けを始めよう
補助金も出せばいい
初年度は150人くらいから
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:31.34 ID:6xCLgGTA0
何か後半の審判おかしくなかったか???????
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:33.22 ID:M6F77jhD0
うちのセンターバックのソクラティスどうでした?
全部跳ね返してたでしょ。
足も速いんで一人減ってなければ右サイドやられてたね。
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:48.51 ID:nJ6390A70
松木を監督にしろ
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:50.51 ID:0jx7qmOQ0
なでしこ型ポジション

    大儀見

川澄  宮間  大野

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    本田

長友  香川  大久保


これがベスト
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:55.13 ID:qRtGOvrz0
この弱い代表が解散してくれるのが日本唯一の救い
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:02.04 ID:N4pZAmEa0
ブラジルに帰化して帰ってくるな!
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:06.93 ID:1d+kWslV0
>>418
上位2クラブは別として脳筋はブンデスだけどな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:15.69 ID:kmyX0VdF0
ザックのヘタレ具合にはびびった
これだけヘタレな外人はダサいわ
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:17.46 ID:iYucco0j0
さて、前回のデンマーク戦の録画でも見直すか・・・
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:18.96 ID:KBlQaWcDO
少なくともイタリアのポンコツはげは直接イタリアに帰れ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:34.36 ID:T9epsLqp0
なんだよ、この糞曲は
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:46.11 ID:s0UP0Q9MO
どうせ何十年たってもパスしかしない糞サッカーやってんだろうなwwww
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:52.34 ID:mmlYjQxr0
平山とか森本とか大迫とか、なぜ日本人FWはああなってしまうのか
そろそろ規格外の奴が出てきてもいいだろ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:03.24 ID:VElkDZcG0
ミドルがないから日本は堅守タイプに本当に弱い
ゴール前固めてバイタルに蓋をすれば勝手にロストしてあとは1〜2でカウンターでシュートまでいかれるかファールで止めるしかないんだから相手にしたらこんな楽なチームないよ
前線にタレント(笑)をチームの格で当てはめるのはもうやめだ
10番の聖域トップ下が華みたいな時代遅れの酔狂な発想もやめだ
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:05.09 ID:onZPpC9Q0
昨日の1試合目と2試合目、見た後だったから映像止まってるのかと思うぐらいとろかった
日本代表はまず走る練習からしないとダメだ、基本がなってない
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:06.36 ID:bAniaaih0
戦犯・大久保で確定だな
あんなチャンスボールをことごと外すとかどんだけ役立たずだよ
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:07.67 ID:nQ273GNm0
>>439
精子バンクの国家プロジェクトかw
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:07.70 ID:WrM9bonI0
頑張ったとか練習しまくったとかここまできたらもう関係ねえだろ
日本人にはサッカーセンスがないんだよ
それがないからもうこれ以上はどうにもならん
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:30.42 ID:T9epsLqp0
パスサッカーの時代も終わりか
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:34.00 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:34.68 ID:7Bq/1z6v0
あーあージーコジャパンの2の舞か
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:55.81 ID:WrM9bonI0
日本人は野球やっとけばいいよ
野球センスはあるんだからさ
無理にサッカーやる必要なし
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:56.47 ID:dZnZUJM/0
岡崎もまったくいいとこなしだよな
すぐ倒されるから活躍もできんし
シュート数がやばすぎ
長友は学習能力がなさすぎて川島には怒られるわ
大久保にも最初に注意されてたやん
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:00.54 ID:7YkW0d2l0
今日の試合で、点入れた後踊ってたコロンビア楽しそうだったな。特に7番W
今の日本じゃ、コロンビアがなんであんなに楽しそうでかつ勝ってるかわかんねーだろうな。
高給貰ってやる気ねー奴は、ホント死んでほしいわ。
464名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:06.77 ID:WF9Hlrgr0
本当に日本は全てを出し切ったのか。

だらだら歩いている奴ばっかだったぞ。

モチベーション低いのか?

メンタルコーチは帯同してないのか?

俺が監督だったら、中村俊輔と豊田と中村憲吾だすけどな。
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:08.48 ID:jHB7/tix0
次の世代もぼちぼちなプレーヤーばっかりでしょ 

         無理

監督はもう誰でもいいけどよければ堅実な人がいいね
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:08.78 ID:IExtZrla0
でも、なでしこジャパンよりは、ましだろww
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:10.62 ID:oSKif3AZ0
2002年はホームの利とまぐれ
2010年は完全にまぐれ

そんなにまぐれが続く訳ないんだから

まずは足元見つめ直せよ
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:24.19 ID:QAa1ICPg0
日本サッカー

停滞から凋落へ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:31.90 ID:v7YqIxz20
結局ワールドカップ優勝するとか世界一のサイドバックになるとか大口叩いて
落ちぶれたリーグのCLも出れないような名前だけのビッグクラブに所属すれば
CMにばんばん出れて本出しまくって金儲け放題の勝ち組になれるんだよな
こんな金のことしか考えてない代表勝てるわけなかったわ
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:38.10 ID:M4hAHks60
日本人ではサッカーで上に行くのは無理なんだろ
もって生まれた能力が違いすぎんだもん
監督が誰でも変わらんよ
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:44.81 ID:Q0RgnjKO0
>>412
個の力で劣るなら組織力でカバーってのは限界があるからな
個の力に勝てるのは結局それを上回る個の力だ
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:45.81 ID:VW40zhRv0
日本のサッカー選手は髪染めたりグラサン掛けたりカッコつけてるだけで
実力が糞すぎる

もう世界の恥になるからWC出るな
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:47.47 ID:0iyBQHjy0
わかった、じゃあ選べよ

マガトジャパン
シメオネジャパン
ドメネクジャパン
ドゥンガジャパン
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:52.53 ID:SdoCbNPo0
期待しすぎだな
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:01.66 ID:qTN4fSnP0
代表メンバーに今回海外組が12人です、とか大会前に言ってたけど、
その海外のリーグで試合に出てないんじゃ、世界に通用してないじゃん。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:27.14 ID:iYucco0j0
>>473
オジェックジャパン
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:27.68 ID:8y3eKl630
>>473
確実性を求めるならシメオネ
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:29.69 ID:LkwAV2710
コロンビア戦では、青山を先発に出してくれ。DF裏にパスが通って、半端ない大迫が見たい。
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:32.95 ID:dWcMb5P70
>>464
中村さんはメンタルが一番糞で役に立たないから
いつも最後に外されていたし
ジーコの時は自分の体調管理がなってないことを
堂々と公言してそれを美談の道具にしたりわけのわからんことを
ずっとやってもマスコミやスポンサーに守られて
一度としてチームを勝たせられたことがない人だから
入っても無理だと思う
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:33.64 ID:CB8Y89kC0
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:35.93 ID:3iX7dzSu0
>>406
サンフレッズの事だな
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:36.95 ID:2D5Gw1D20
>>430
それとオランダとベルギーにいい試合したことな
親善試合て何の参考にもならないな無駄に期待させた罰としてオランダ代表は全員ハゲにしろや
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:37.80 ID:jHB7/tix0
「長友レアルでも通用するだろ」「マンUだったらスタメン確定だな」


             無理
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:38.83 ID:XQdWtka+0
>>375
そこは能力というより教育だよ
日本だと一人でドリブルで持ち込んでゴールとか小学生がやったらめちゃくちゃ怒られるもの
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:42.16 ID:HDxO0pxK0
>>475
せやな
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:42.97 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:44.34 ID:+QYZeVXI0
言うのは勝手だけど
あのチーム力で優勝とかwアホかバカだろ
偏差値47で東大受かるとか言う奴いないよ
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:46.73 ID:XoWH2BgZ0
火星人が日本の星なら仕方ない
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:47.23 ID:IExtZrla0
本田www


 まじで、見た目だけのクズだなww
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:49.12 ID:+1UqsIfh0
ギリシャ戦
香川のSH、シュート0キーパス0ドリブル1
http://www.fourfourtwo.com/statszone/4-2013/matches/731788/player-stats/83090/OVERALL_02#tabs-wrapper-anchor
岡崎のSH、シュート1キーパス0ドリブル0
http://www.fourfourtwo.com/statszone/4-2013/matches/731788/player-stats/78412/OVERALL_02#tabs-wrapper-anchor
大久保のSH、シュート4、キーパス3、ドリブル4
http://www.fourfourtwo.com/statszone/4-2013/matches/731788/player-stats/19705/OVERALL_02#tabs-wrapper-anchor

一番マシなSHが急遽呼ばれたベテラン大久保という現実
常連香川岡崎のSHとはなんだったのか
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:49.50 ID:Ogg1ulc30
>>473
ドメネクw
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:55.78 ID:eYqkdU0w0
今見終わったけど
もっとペナルティエリアでドリブルで仕掛けてほしかったわ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:00.45 ID:7/wuSt860
>>425
ホントそうだな。
パワープレイもそうだし。
ものすごく後悔するな、ザックは
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:06.78 ID:GOyeLmTj0
>>473
ドゥンガしか選べない
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:06.54 ID:WQzh/5070
岡田ジャパンがベスト16まで勝ち進んだ時の経験をもう一度思い出せ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:08.56 ID:T9epsLqp0
最低でも長友クラスのフィジカルを持ってないやつは代表に呼ばなくて良いよ

長友を基準にすれば体格どうのこうのって言い訳出来ないだろうし
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:10.01 ID:3hZC6hnI0
>>461
世界に嫉妬してるローカルスポーツヲタ
ハンカチで涙拭け
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:12.87 ID:EFrmUd700
コロンビアに勝てて、その他の運も良かったとして
こんなんでベスト16って方が強いんだけど・・・
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:18.65 ID:Kq8hmE660
>>452
ロナウドとかクローゼみたいな、なんて贅沢はいわんが、せめてパウレタやインザーギみたいなきちんと仕事できるFWは欲しいな…
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:18.96 ID:CoN4LSql0
>>430
前回は高地対策、ジャブラニ、弱者の戦術の全てがはまったしな
今回のつたないボール回しと入らないシュートが実力だろう

でも日本代表は前回より半歩強くなったと思うよ
前回の代表で攻撃サッカーなんてやった日には目も当てられなかっただろうからな
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:19.07 ID:QAa1ICPg0
そういや、みつまジャパンてなにやってんのかな

ひとつ、あの男にやらせてみたらどうだ
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:19.80 ID:etBKCC0H0
>>429
そうやって甘やかすから、日本サッカーは弱いんだよ。
日本の空港で本田圭佑に罵声を浴びせかけろ。
そうすれば、四年後にベスト16に入るよ。日本は。
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:31.12 ID:lVosg+Qc0
香川に戦略は無理
アホな子なんだから直感だけでゴールを狙わせろ
下手に戦略を伝えたらそれで頭いっぱいになるんだから
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:41.89 ID:fIDpXlys0
協賛金のATMが居るとはいえ、アジア枠減らされるかねぇ・・・
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:43.79 ID:GfxoIv2w0
あーフィニッシュを任せられるFWと創造力あるMFとライン管理できるDF欲しいなー
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:48.26 ID:dZnZUJM/0
>>436
てめぇーのほうがマヌケだろ
ギリシャがマジになっても
マジになったジボワールに勝てるわけねぇだろうが
それに今の日本がコロンビアに勝てるというのもありえない
完全に負の連鎖に入ってるから
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:54.78 ID:K6xuGqjO0
>>436
そんなことないだろ。
取り敢えず勝っとけば、次のコロンビア戦で1点差でも勝てば通過だったろ。
今の状況は2点差つけないと通過出来ない。
勝つこと自体が至難の業なのにさらに2点差つけるってハードル高過ぎだろ。
それにギリシャだってコートジボワール戦に大差で勝てば、3者が勝ち点3で
まだGL突破の可能性は残ってるから消化試合にはならないだろ。
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:55.40 ID:vbDjeBI6O
ねえねえ!!日本人のやつら今どんな気持ち???(´_ゝ`)
どんな気持ちなのwwwwwww?

お通夜の場所早めに用意しときましようかWWWWW
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:01.99 ID:2EuaH8dO0
>>411
スピードは無いけどキープ力があって相手のタイミングをずらしたパスが得意でフリーキックの精度もなかなか
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:10.77 ID:jHB7/tix0
「香川バルサでもやっていけそう」「本田はまだまだ伸びる」


             無理
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:28.51 ID:v522kPM60
Jのチーム数が多すぎるから、選手一人あたりの給料が少ない
これがフィジカルエリートが、野球に流れる原因だろう。
Jを減らして少数精鋭だけど、年俸いっぱいもらえるシステムにしていかないと
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:29.64 ID:XoWH2BgZ0
adios
japan
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:29.72 ID:Q8kFXoWa0
日本代表 自分たちのサッカー(笑)

小保方 STAPはありまーす
      STAPが実在したという事実は揺るがない


どう見ても同じ種類の人たちです
本当にありがとうございました
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:41.02 ID:Ogg1ulc30
>>502
罵声浴びせて強くなる理屈がわからん。
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:42.24 ID:lE7GsyLD0
ボトルネックになってるのは本田

こいつが真ん中にいる限り、誰が入っても遅攻にしかならんわ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:44.17 ID:IExtZrla0
本田www


 まじで、見た目だけのクズだなww
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:44.85 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:45.69 ID:cdTijACy0
珍グランドとか馬鹿にしてるドアホがいるけどイングランドはW杯出場した大会では10大会連続ベスト16以上だからなw
日本ごときが馬鹿にするとか100年早い。
今回ばかりは敗退しそうだが、イタリア、ウルグアイ相手に名勝負演じた上での接戦負けだし日本ごときとは内容が天と地の差。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:49.67 ID:q6LKWc6N0
>>490
大久保はほんとJでもキレキレだったからね
もう1人同じチームにキレッキレのがいたんだけどねー
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:51.69 ID:3hZC6hnI0
日本人の試合だけつまらん
世界的な興行なんだから楽しませてくれ
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:58.85 ID:cAy3xFzk0
代表もクソならサッカーOBのテレビ解説者も皆クソ野郎だな
特にラモス、監督批判ばっかしてんじゃねえよ
いくらてめえが監督になりたいからって、選手批判が出来なきゃ監督なんか出来ねえよ
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:07.83 ID:cU+XGmUL0
コロンビアが頭一つ抜けてて、
3チームの実力がほぼ拮抗してるって言ってたけど
2強2弱の予想しやすいシンプルなグループだった
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:17.28 ID:ybAvOpue0
今後のために、コロンビア戦は勝って望みをつなげたほうがいいのか、ボコボコにやられてまだまだ日本は弱いと自覚させるべきか
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:18.04 ID:i4DeopjS0
さかぶたオワタ
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:18.18 ID:6thh9aHB0
試合時間の変更とか色々ぶちまけて欲しい
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:25.63 ID:GyPKiBqn0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1386350200/405

405 :ああ:2013/12/07(土) 15:55:56.24 ID:a6wChwFZ0
コートジボワールはおまえらが思っている以上に相当強いぞ
根拠もないのに勝てるとかほざいてるおまえらは
今から覚悟しとけよ!


個人的には 2006年ドイツW杯の再現になる可能性がある!と予言する


  2006年      2014年
オーストラリア = コートジボワール
クロアチア   = ギリシャ
ブラジル    = コロンビア


1戦目。
コートジボワール相手には勝ちを計算していた日本だったが暑さで後半足が止まり
まさかの逆転負け

2戦目。
絶対に勝たないといけない日本は攻勢をしかけるが
ギリシャが引いて守ったため痛恨のスコアレスドロー


3戦目。 
グループ1位通過したいコロンビアが日本相手に手加減なしに大暴れ。
3-0で敗退。



0勝1分2敗でグループリーグ敗退決定

まさに2006年ドイツW杯の再現

本田と中田がかぶる!


馬鹿たちの楽観ムードのおかげでドイツW杯の2のまいになる可能性大だ!

たわけどもが!

気をひきしめろ!
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:27.90 ID:KiyFwi880
敵2人背負ってトラップしてる暇なんかないから!
だからオージーのFWはダイレクトシュート選んだんだろ!
馬鹿!日本の馬鹿!
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:29.90 ID:jGwfGdOG0
今になってからギャーギャー騒いでる奴が一番みっともないんだけどな
普通のサッカーファンなら、まあ日本代表はこんなもんだって最初から分かってたのに
いざ結果が出てから2ちゃんで日本弱すぎだのジャップだの喚いてる奴って
俺らから見たら試合前にマスゴミに踊らされて騒いでた馬鹿以下だから
んで今になって結果出てから激おこの奴って、その前は結構日本を応援して期待してたんだろうな
その期待が裏切られてやり場のない思いしてるんだろw
んでその悔しい気持ちを解消するために今度は日本代表を叩いて精神的バランスを保とうとしてる
無茶苦茶情けないよそういうの
てか戦後にちゃっかり戦勝国ぶって日本を叩いてる朝鮮人と同じ思考だなw
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:37.87 ID:0kjtyIbs0
初戦、先制するも短時間で逆転され敗戦
次戦、QBKが炸裂してスコアレスドロー
最終戦、奇跡的に先制するも順当に惨敗

どうみてもドイツの二の舞でした。
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:43.38 ID:WYweeHTa0
焼き豚くせーよ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:44.14 ID:T9epsLqp0
香川は不調でも何でもないんだろうな
あれが今の香川の精一杯なんだよ

ピークは一年前
後は落ちていくばかり
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:49.62 ID:m/eEnIfm0
2002からみんな学んでるのに協会が学んでないこと
監督の決断力ってものすごく大事
トルシエ→俊輔外し→ベスト16
ジーコ→黄金の中盤&海外組偏重→GL敗退
岡田→俊輔スタメン外し→ベスト16
ザック→ぶっつけ本番のパワープレーなどなど迷走しまくり→GL敗退濃厚
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:50.43 ID:1MfkPpzO0
コロコロ転びすぎ
焼き豚がよく吠えてるが
さすがに今日の試合は
ホントにコロコロ転びすぎ
ついでに審判笛吹きすぎ
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:55.48 ID:4BxtOHZq0
いま録画見終わった
ギリシャ相手に吉田パワープレーってどういうことだよ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:58.79 ID:2pqvx0pW0
日本の選手は個人で打開できる選手がいないんだよね
周りが良ければ機能する選手はいても
そんな連中の集まりだから勝てないんだよ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:16.96 ID:Cz/kGhp00
次期監督はペケルマン、オリベイラ、クルピ、ネルシーニョこの辺でよろしくお願いします
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:18.34 ID:nQ273GNm0
>>511
マイナー競技をやめた方が早い気がするけど
マイナーだからこそメダル取れたりするから難しいんだろな
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:19.36 ID:ra8o9Tan0
筋力自体はいかんともしがたい
けどパスサッカーしたいのならもっと早くて強いパスを出して
ワンタッチで回すようにしないとモッサリな動きと判断じゃ話にならん
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:21.94 ID:Q6fHt00Y0
状況を無視すれば日本らしい悪くない試合だったと思うよ
岡崎以外はみんな実力通りのプレイはしていた
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:35.50 ID:w2/jRDpp0
>>475
実力ではなくシートを金で買ってるF1ドライバーみたいだなwww
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:37.80 ID:UuOXBe2KO
大分先だが吉武のちびっ子JAPAN世代が来たら日本サッカーは冬眠できる気がする
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:42.13 ID:o+SqEQWy0
香川もつまらない選手になったな
ユナイテッドに連れてったファーガソンを恨め
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:44.59 ID:CBiZJ32o0
日本代表もなでしこjapan みたいにできないもんなのかね?
なでしこjapan の試合見てるといい意味で日本らしいなって思える まぁ比較するのもおかしいけど
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:44.71 ID:us2iqtE3O
本田香川長友
いらね〜〜三兄弟
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:49.01 ID:c2I+xPLg0
ギリシャなんて国が財政難でぼろホテルで照明も無い練習場使ってるのに

引き分けとか、日本のサッカーのレベルが低いと証明してしまったな
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:50.85 ID:mmlYjQxr0
>>499
小さくいいからテベスとかルーニーぐらいのスピードとパワーの奴がいないのか
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:52.57 ID:S/r4+z8a0
>>502
本田に・・・?
四年後も代表のピエロエースであろう香川に喝入れてやれよ
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:53.28 ID:lYMicZKc0
こんだけ国民は叩いてるけど当の本人たちはケロッとしてそうだね
インタビュー観ると
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:55.08 ID:rXeCHdH80
香川さんだけ浮いてすごいよな
みんな香川さんについてけてない
ドイツ代表にいりゃMVPやろ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:56.35 ID:Xs6rjQZ10
臆病 弱気の塊 日本
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:59.57 ID:frP7PcwzI
もう、ガチガチに守ってカウンター狙いのつまらないサッカーでいいです
メキシコでなくギリシャを目標にいこう
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:00.16 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:07.17 ID:/eI5DvZ20
こうして毎夜代表試合を観戦してると素人目にも日本の場違い感は生々しかった、走力やパスシュート、ドリブル等・・
戦術よりも体格という素材に致命的なハンデがあるように思えた
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:12.44 ID:JmK61HpH0
四年前のチームの方が良かった。
岡ちゃんの方がいい。
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:13.15 ID:D++nxrkZ0
意外と行けると思ってるけど
まぁサッカーの本当の恐さと醍醐味を味わうといいよ
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:13.82 ID:Q7AQcHio0
岡崎の使い方が勿体無いな采配ミス
まあここから日本が生き残るから心配すな
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:15.23 ID:JxRmiuJj0
http://i.imgur.com/8FQ1Tfp.jpg
このシーンは惜しかったな
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:16.13 ID:Cz/kGhp00
本田とイタ禿が癌って3年前から言って来たけど、やっとニワカも理解したかw
559名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:18.99 ID:WF9Hlrgr0
小中高の体育に「サッカー」を取り入れて欲しいわ。

日本にも優れたFWが欲しいぞ。

「ロナウド」や「ロナウジーニョ」がいれば。。。。。
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:19.54 ID:TDnXHW290
本田中心が不味いんだな
徐々に劣化してるから皆気づかないのかな
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:18.98 ID:onZPpC9Q0
日本の攻撃があったか思い出せない
バックパスで時間浪費してた印象しかないわ、日本だけサッカーとは違う競技やってた
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:21.73 ID:zZFo0q6G0
外国人監督だったらアフリカとかアジアでやってる欧州の若手を呼ぶのがベストだろ
そう、トルシェみたいな経歴の人
自分のスタッフなんて持ってないから日本人補佐にしてくれるし、成功して自国のクラブ監督に
なるのが夢だから全力で代表強くしてくれるよ
今のコートジボアールの監督とかも良さそうだ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:22.46 ID:T9epsLqp0
>>526
本田が旅人になるかどうかまで予想しないと
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:28.09 ID:IExtZrla0
ドログバとかヤヤトゥーレって、すごいなww
象牙弱いって言ってた連中なんだよ。

こんなすげえの、日本にゃいないぞwww
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:30.56 ID:0gQsoH100
まぁでも、大久保の動きは良かったよ
てか、岡崎や長友の動きがピりっとしないな 
あいつ等完全にリーグ戦の疲れ持ち込んでいるだろう?ww
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:31.98 ID:jaCfvtIr0
>>230
俺今でも時々Jリーグでtoto買うけど、エースFWとかDFが欠場するから「これでこっちの勝ちは無し」とマークするんだが、全然関係ないね。
むしろ居ないチームの方が勝ってる印象すらある。
さすがに今回はぺぺ抜けのポルトガルとケーヒル抜けのオージにマークはしないけど。
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:32.51 ID:M4hAHks60
>>533
あれは自力で中へ切り込む力がないから、大げさに転んでフリーキック狙いなだけ
ダサいけどあれしかないんだよ今の日本は
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:40.89 ID:jHB7/tix0
柿谷フィオの噂あったけど通用しないからやめておいた方がいい
同じJで活躍した大迫もあの程度
宇佐美には少し期待してるわ
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:42.40 ID:K6xuGqjO0
>>499
日本代表の永遠の課題は強力なストライカーの不在だよな。
これは歴代ずっとそう。
普通のチームってFWが一番脚光浴びるのに、日本じゃ本田と香川と長友
にしか脚光浴びないもんな。
ワントップを貫くなら最初から岡崎をワントップにしとけば良かったと思う。
サイドハーフは海外勢の層も厚いからね、日本も。
日本の弱点はCBとFW。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:42.85 ID:3hZC6hnI0
>>546
ルーニー意外とデカイよ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:52.98 ID:S/r4+z8a0
>>503
頭いっぱいにさえならん
三歩歩いたら忘れてんだよ
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:54.27 ID:xBrnEJtH0
各上に対しては カウンターでいくしかないな
ひきすぎないである程度のラインを保てるように
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:55.57 ID:UieYzQ4+0
南アでも世界を驚かすとかベスト4とか言ってたけど
ベスト16に入ってうやむやになった
今回はどう擁護されるのかな?
奇跡的に16に入れたら賞賛されるのは当然として
2敗1分なんて擁護のしようがないぞ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:59.11 ID:zikWGSAH0
ゴミすぎるだろこいつら
口だけの恥晒しが
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:04.38 ID:2EuaH8dO0
>>511
高校サッカーダメにした協会がムカつくんだよ
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:10.94 ID:1MfkPpzO0
国内リーグ最終戦で
勝ちが絶対条件で
尚且つ他会場で降格決まったチームが
首位チームに勝ってもらうの待ち
という気分
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:16.18 ID:WYweeHTa0
>>508
??? ????
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:20.84 ID:2pqvx0pW0
本田とか雑魚過ぎるからなあ
そんなのが中心で攻撃サッカーしても勝てんわ
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:24.36 ID:AED0gmq+0
>>534
対戦相手の特徴とか弱点なんて関係なしだもんな
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:24.76 ID:CoN4LSql0
>>536
オリベイラ、クルピ、ネルシーニョ
「呼ぶんなら今回呼んでくれよ・・・」
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:32.89 ID:vRH/tR/I0
よくわからんけど、体格面で劣ってるんだからしょうがないんじゃないかな
体格がよくて運動のできる子を片っ端からスカウトして、英才教育すればいいと思う
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:32.95 ID:aAI1q3J70
ドルトムント香川に改名したら輝ける
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:37.83 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:38.73 ID:4BxtOHZq0
>>560
本田の劣化具合なんざ、遠藤に比べりゃまだマシ
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:41.18 ID:0b3pq5Mp0
トルシエや岡田みたいに創造性を排除して規律と勤勉さに特化しないと
日本人は世界で戦えないんだよ。
ジーコやザックみたいに創造性を求めるサッカーは無理。だって日本人は
持ち合わせてないんだもんw
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:49.98 ID:jy5+5KnPO
電通の仕込んだ八百長レッドカードでひとり少ない
11人対10人にもかかわらず得点の気配はまったくなし

試合終了後出たテロップは
日本一次リーグ突破に望み
だと
ばーか死ねばーか
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:54.30 ID:0i++Fxeu0
>>85
国が手抜きだから。

FIFAランキング=国のサッカーに対する本気度
588名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:58.14 ID:h+92UE3H0
香川信者もマスコミも本田のせいってことにしたがってる
ギリシャ戦、本田が糞だとyahooや実況で暴れてたが実際試合見るとそこまで悪くない
というかコートジボワール戦の後で本田が厳しくマークされない訳がない
選手達もそれをわかっていて本田がデコイになり、他の選手がフリーでパスを受けるというシーンが多かった
FIFA公式ではMOMである事実は無視して日本マスコミは本田に最低点をつけている
しかし、本田がスルーして内田がチャンスを作ったり、本田が降りてきて相手が付いて来る事で空いたスペースを岡崎や大久保が使ったり、ギリシャ戦の本田は役に立っていた
ただセードルフの言うように本田が降りてきて、他の選手が受けた後、素早くスプリントして前線に戻る必要があった
結局、本田からしか得点の可能性を感じない代表で、その意味では最後まで本田ジャパンだった
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:58.32 ID:S/r4+z8a0
>>528
そもそも試合見てこなかった奴らだよ
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:06.11 ID:ybAvOpue0
>>551
日本に守りきるサッカーは無理
それこそサイズがないし、受けに回る豆腐メンタルがネック
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:06.11 ID:rJL6ExJh0
技術より生まれ持ったフィジカル、動物的直観の比重が大きい
サッカーは日本ではこんなものでしょ
100メートル走にちかいものがある
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:11.08 ID:PJ2aAom70
ギリシャ戦の香川はそこまで悪くなくね?良くもないけど。それより替えるのは大迫じゃなくて、岡崎・本田だったろ
采配がよくわからんかった。コロンビア戦も本田がどうだろうと90分使うんだろな
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:14.20 ID:q6LKWc6N0
柿谷使う気がないなら、ほんと本田1トップで固定して欲しい
今の本田は中央から逃げてフラフラ下がってくるからその方がいい
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:32.00 ID:+1UqsIfh0
>>564
マンU香川!ミラン本田!
日本強すぎ!!!

とか言ってたアホが山ほどいました
中心選手でもないのにねw
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:32.15 ID:/eI5DvZ20
日本だって身長は南米とあまり変わらないという話も聞いたけど筋肉が違った
他国代表の隆起した背筋に色気ありすぎて日本が中学生のように見えた
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:35.37 ID:Q4M/O9ryI
>>506
馬鹿は消えろよww

ギリシャに勝ち→全力のコロンビア、無気力ギリシャの勝ち点献上
ギリシャに引き分け→主力温存コロンビア、全力ギリシャ

どちらがいいパターンか猿でも分かるよな??
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:39.49 ID:3iX7dzSu0
>>425
岡田が前回それで結果出しちゃったからな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:45.52 ID:xFTQ0SRP0
>>520
日本代表は日本だけじゃなく、アジアを代表してるわけでもあるし
香川とかマンユー効果で人気もあったし

この日本の戦いはアジアのサッカー好きの少年たちも見ていただろう(録画でも)
しかし、この試合内容ではアジアの星であっても今の段階では世界では通用しない
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:47.54 ID:2tWEcK060
ぶっちゃけコートジボワールよりギリシアのほうが弱かったな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:50.79 ID:WldK4hsA0
>>252
ホントこれ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:52.91 ID:Tt4D/GJG0
セル爺の言うとおり、ヘナチョコ海外組をスターに仕立てあげて
代表チームをAKBみたいなオチャラケ組織にしてしまったマスコミ・ネトウヨの責任は重い。

新監督になったら、とりあえずウッチー以外の海外組は招集するなよ。
基本、Jの選手で戦ってほしい。
どうしてもダメだとなったら、海外クラブでちゃんとレギュラーとしてコンスタントに試合に出ている選手のなかから
慎重に選んでいけばいい。
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:57.63 ID:dWcMb5P70
>>545
ギリシャかわいそうだなw
だからあれだけ必死だったんだな
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:59.96 ID:dHm6RDJeO
もしコージボがギリシャと引き分けた場合 日本はコロンビアに何点差勝ちで突破?
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:03.69 ID:iYucco0j0
>>579
本番で一番ザックが緊張しちゃってるのがかなり痛いわ。
そういやこの人いくらイタリアの名門渡り歩いたといってもW杯初出場だもんな
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:07.42 ID:1ng6D2lg0
いい加減に本田を外せよ
ボールロストにパスミス
いまやまともにトラップすらできない
いつも本田のところで攻撃のリズムが止まる
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:09.34 ID:HDxO0pxK0
>>581
それやった中韓がうまくいっているとは言えんしなー
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:09.68 ID:zGQf6Aru0
>>358
だから小さく速い振りぬきで強烈なミドルを打てる本田に期待したわけさ
でも4年後に本田と言う選手はいたが見るも無残だったと
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:13.69 ID:0fRbQJqc0
優勝するんじゃなかったの?
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:19.74 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:22.83 ID:w/crbKpN0
結論として日本人にはサッカーは向いてない。
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:22.91 ID:UuOXBe2KO
>>543
実は女子サッカーとは笛が違いすぎる
別競技と言ってもいい
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:24.16 ID:BOA2CwtQ0
なあ、そろそろパスサッカー一辺倒を捨てる選択はないの?
2002の頃は、フィジカルでもテクニックでも世界レベルからはるかに遠かったから、組織プレーしか選択肢は無かったけど
今では選手個々のレベルも随分上がって来てるから、もう少し戦術の幅を広げてもいいんじゃないかと。
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:25.73 ID:+1UqsIfh0
>>568
柿谷はバーゼル行くってさw
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:31.30 ID:+2YINL9a0
日本がコロンビアに1-0で勝って、
ギリシャがコートジボワールに1-0で勝てば良いんでしょ?
そんなに突破するの難しいかな?
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:32.87 ID:WYweeHTa0
>>581
そんな杓子定規で強くなるわけねーだろ
だったらアメリカが一番強いわ
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:34.79 ID:pPk7OtsV0
日本はワールドカップで優勝を目指してないから、
参加することが目標。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:34.84 ID:jXjg0Ef90
>>594
エース番号の10番とはなんだったんだ
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:37.04 ID:WJQ2C/ha0
日本嫌いなさんまの特番を垂れ流す日テレの凶をもらったな
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:51.42 ID:rXeCHdH80
>>603
2点
まぁ余裕やろな
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:52.32 ID:+C9VoZ4T0
【犬飼元JFA会長の異様な実績】

『浦和レッズの社長に就任』(4年間)
・ナビスコ初優勝(1年目)
・リーグ2ndステージ初優勝(2年目)
・天皇杯初優勝(3年目)
・リーグ初優勝、天皇杯2年連続優勝(4年目)
(※犬飼社長が去ってから浦和は国内タイトル無し)

『Jリーグ理事(ACL対策担当)に就任』(2年間)
・浦和ACL優勝(1年目)
・ガンバACL優勝(2年目)
(犬飼が対策担当を退いてからJリーグクラブはACL優勝無し)

『JFA会長に就任(2年間)』
・日本代表、海外開催W杯初のベスト16進出
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:53.31 ID:K6I4p3RS0
コロンビア戦は、スクイズでも押し出しでも
なんでもいいから点取って勝て。
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:54.95 ID:ICx+nS5o0
おいおいマジかよ・・・
今日の一連のニュース番組見通したんだが(拙者、暇な腐れ大学生でござるwww(核爆))、

・日本がコロンビアに勝利→コロンビアは既に勝ち抜けが決まっており、日本戦は控え組で臨んでくる。日本が勝つに違いない
・ギリシャがコートジボワールに勝利→個人技頼みのアフリカ勢は、組織力で戦うギリシャの様な国には勝てない

→よって、日本は1次リーグ突破濃厚。さて、決勝トーナメント1回戦の相手は(ry



ってな報道ばかりだったぞ・・・
事実を客観的に報道しろよ・・・
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:58.23 ID:S/r4+z8a0
>>558
俺は香川システムが癌だと言ってきたが正解だったと確信している
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:00.18 ID:azng1D0D0
試合観ない奴らよりここの住人の方がよっぽど非国民だな

俺はまだ応援するよ
一つになろうよ

次負けたら全力で叩くけど、まだ応援するよ
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:03.45 ID:Q0RgnjKO0
>>573
マスコミが「感動をありがとう」の大合唱でやっぱりうやむやになる
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:22.58 ID:Z6CSdciH0
>>250
CMFがボール持てるとここまで動き変わるか!ってくらい色んなとこから選手上がってきてたな。
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:22.69 ID:WQzh/5070
しかし日本の選手はノートラップシュートとか打てんの?

あとキャプテン翼のように相手を2〜3人ほど吹き飛ばすドライブシュートとか?
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:28.86 ID:Rl8+ssaY0
>>532
>トルシエ→俊輔外し→ベスト16
これは間違いだと今回わかっただろ。
今回のギリシャ戦みたいな試合の時に当時の俊輔のような選手がいたらFK決めて勝ってた。
2002年のトルコ戦だってFK時に選手交代から俊輔投入で同点にできたかもしれない。
その後の展開はわからないけどね
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:30.90 ID:0zuWCHvn0
サッカー好きだったけど、これからは野球見ようかな…
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:33.04 ID:RLPHiszm0
今日の試合 あと1歩早いとかで1点は固かった
こんな選手が他の国なら居るけど長らく日本に居ない 
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:34.01 ID:3iX7dzSu0
>>603
2点
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:37.06 ID:sub4ar+j0
競技場をを陸上競技優先だらけにしてた糞日本陸連のせいで20年ロスした
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:43.80 ID:UieYzQ4+0
>>495
それこそ実力ではなく奇跡
ドン引きからのカウンターでファウルもらってセットプレー
流れから得点なし
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:45.86 ID:pP2Wl9Sg0
コージボがギリシャに負ける可能性がほぼ無いのが痛いな
実際戦って分かったけどギリシャ弱いし。あれじゃコージボには勝てん
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:48.48 ID:+VCqAjmaO
>>517

選手にはあんな言い訳してほしくなかった。
みっともないにも程がある。
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:50.34 ID:wIsM4QmE0
次の試合でロシアまでの道が決まりそうだな
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:50.97 ID:0iyBQHjy0
>>536
クルピはさぁ、どっちかって言うと五輪を任せたいね
ダイレクトに結果を求められるのには向かんと思うのよ
つーかあの人家族が病気じゃなかったっけ?
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:54.83 ID:AeKLGKwP0
普通クラブでバリバリやってる奴11人並べるのに怪我明けとベンチ要員で戦おうとしてたんだから無謀すぎるわな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:55.03 ID:/VFUmgcC0
スタメンからして期待できる布陣じゃなかった
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:57.00 ID:l083c2zr0
ザックの優しい人柄は日本のレベルに合わないと思った
トルシエみたいにすべてのポジションでずっとレギュラー争いさせて基本戦術を叩き込まないと
厳しくて怖い監督の方がいい
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:59.45 ID:lIwarG7M0
いやでもほんとに今日は勝たなくてよかったんだって。
勝ってたらギリシャがほぼ死亡で象牙に負けるから日本はコロンビアに
大量点差での勝利が必要とよりハードモードになるところだった。
内容はともかく展開的には引き分けが一番理想的だった。
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:59.52 ID:2tWEcK060
今日はいい試合をしたよ
点が入らなかったのは運がなかっただけ
0−0、サッカーではよくあることだ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:08.31 ID:mHbe9Hnj0
大迫交代は岡田さんが言っていたようにギリシャが守りを固めて大迫に入らなくなったから。
だが、最後パワープレイするなら、こぼれ球の反応の良い大迫を残すかか柿谷でも良かった。
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:18.17 ID:gAwVVNGB0
>>564
弱くはないけど、実際さほど強くも無かったよね

それだけに自滅した日本にムカムカ腹が立つ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:30.23 ID:S/r4+z8a0
>>588
やっとまともなレスが・・・
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:30.39 ID:Zcd3HFde0
取り合えず「数打ちゃ当たる」的な無意味なクロス連発攻撃は辞めてくれ。殆どが適当に真ん中付近に蹴ってるだけ。計算すらしてない
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:33.35 ID:JoA1F7svI
サカ豚の言い訳ダサすぎw
なんだよ10人になったらやりにくくなったってw
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:33.63 ID:IExtZrla0
>>625

てか、全然感動してないしww
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:35.27 ID:vS7b4EqUO
本田が引退した瞬間日本代表強くなるよ

その前に香川衰えなきゃいいが
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:38.29 ID:q6LKWc6N0
奇跡的にベスト16進出してもまた無様な試合見せらるかと思うと・・・
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:39.59 ID:rEQHDa3d0
オシムしかいないな
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:48.54 ID:lyNFVVMB0
まあ可能性が残ってよかったな。
これでコロンビア戦は消化試合じゃなくなった。
コロンビア戦はテレ朝だから
松木の名言誕生の可能性が残ったわけだ!
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:53.63 ID:m/eEnIfm0
>>252
これだよ
出来なかったんじゃなくて、やらせてもらえてないんだよね
つまりそれが実力なのになぜ気付かないのか
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:54.79 ID:L42kK7mC0
残り15分ぐらいで本田外して齋藤いれりゃよかった
このチームで本田を外す事ってチームに物凄い衝撃を与えられたはず
どうせ勝たなきゃ意味が無い試合だったんだからそのぐらいの博打をうつべきだった
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:11.15 ID:K6xuGqjO0
>>567
でも大久保はちゃんとファウル貰ってたぞ。
問題はそれを本田と遠藤のクソキックで全く活かせなかったこと。
遠藤なんかゴールまでボールが届かないヒョロヒョロボールばっか。
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:18.15 ID:erEXPf1t0
うちのオカンが、
なんで本田はすぐにパス出さないで待ってるの?
と申しております。
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:18.38 ID:frP7PcwzI
予定通り手抜きのコロンビアさん相手だが
予想外に日本が弱かったでござるの巻
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:21.06 ID:X6eNi8g30
結局、ジーコジャパンの時と同じ事をしている。

第1戦 逆転負け       オーストラリア 3−1で負け

第2戦 引き分けドロー    クロアチア   0−0


第3戦 ぼろ負け       ブラジル    4−1

これから予想すると次の試合、コロンビアに3−1か4−1で負けて終わる。

ジーコジャパンの時も前評判は高かった。今回とまったく一緒である。

ザックは日本代表を選ぶ時背の高いFWを選ばなかった。日本は素早い

攻撃が合ってるから似合わないと言っていた。

しかし、本番になってみると得意の早いパス回しから相手の裏を取って

ゴールというシーンが全くない。

挙句の果てにDFの吉田を前線に出してパワープレイ、それなら豊田を入れ

とけよって話だ。なんか、みんな動きが鈍い。それはブラジルの気候なのか

ワールドカップのプレッシャーなのか、両方なのか、わからない。

かなり、期待してたが第1戦で負けた時点でこうなることはわかってた。

それでも、奇跡がおこったらいいと思うが
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:27.70 ID:dZnZUJM/0
>>590
だからギリシャがジボワールに勝てるわけねぇだろ
ジボワールだってギリシャに勝つ気満々なんだからよ
それにギリシャはイエローカードも蓄積してるし退場者
まで出てるのによ
2軍のコロンビアなら勝てるとか思ってるなら
相当な甘ちゃんだろ

てめぇが馬鹿だってわかったか?
どんどんハードル下げてんじゃねーよ
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:27.47 ID:onZPpC9Q0
感動をありがとう!で終わっていいけどどこらへんで感動したらいいのかぐらい教えてほしい
名場面もないし一生懸命でもない、どのへんに感動する要素があるんだ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:30.09 ID:3fha2pPq0
矢面に立つリスト

1 雨
2 ザッケローニ
3 本田
4 遠藤
5 フォワード
6 キャプテン
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:30.56 ID:zUPZKkxN0
日本代表ってうんこの集まりでしょw
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:30.57 ID:/eI5DvZ20
>>627
今のところできないみたい
日本の中のスポーツエリートたちがサッカーに集まる未来を地道に待つしか・・

今の「対面に相手選手きたらドリブルあきらめる」みたいなレベル、あんなんじゃ対等な勝負できない
664名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:32.46 ID:h+92UE3H0
>>605
まあ年齢的にも体調面でも外れるだろう
しかし、戦犯本田とする、したい勢力の意見は冷静に試合見ると完全に間違っていると思う
外してどうなるか見物だわ
本田でなくとも本田と似たタイプの選手はこれからも必要だろう
欲を言えばもう少しスピードがほしいのは確かだが、それがあってもお前らはイメージで批判しそうだ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:32.79 ID:WrM9bonI0
あとさ
メディアも解説者も日本は勝てる勝てるって煽りすぎなんだよ
メディアが勝ちを煽るのはまだわかるけど解説者も一緒になって煽ってどうすんだよ
つかむしろ解説者のほうが勝てる勝てるって煽ってんだからホントにタチ悪い

勝てる勝てるって言わないとテレビに呼ばれないんだろうけどそこは元選手なんだからさ
プライド持って客観的に解説してくれよ

今後は負ける負ける連呼する解説者も呼んでくれよ
でないと偏向すぎる

つーか釜本だけだな、まともなのは
その分テレビには一切呼ばれないけどw
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:38.50 ID:jHB7/tix0
つーか親善試合って打ち合わせの場みたいなものだろ
それぞれが個人として活躍するしか代表チームのレベルは上がらない
どうにかして海外でスタメンをもぎとれ
Jは中盤以外のレベルが低すぎる
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:49.90 ID:FXuaQvoI0
>>651
もう休ませてやってよ
母国のことで手一杯よ
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:50.72 ID:izJQRX5V0
■ 第1戦の敗因は「先取点」を取ってしまったこと。

■ 第2戦が無得点の原因は「先に相手が10人」になってしまったこと。


ドヤ顔でこんな解説する馬鹿には、絶対に指導者にしないでください。。。
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:51.69 ID:JGrWZbXY0
>>625
今思えば暴動騒ぎが起きたり
選手に水をぶっかけたりした時代が懐かしいわ
暴力はダメというのは当然だが
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:52.42 ID:bGGsvonJ0
次の試合で最終評価すっか。
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:53.31 ID:U7GN/N3K0
最終戦、ギリシャが日本の思惑通り引き分けてくれたのに肝心の日本が大敗、グループ最下位に
沈んで敗退。
あると思います。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:53.86 ID:xMjY8m390
監督ポイは絶対だけど新監督来ても選手はそこまで変わらないだろうな
言ってもまだ20代半ばが多いし
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:54.58 ID:aL0uwaDM0
牛田も長友も馬鹿みたいにクロスばっかり上げやがって
最後15分くらいはもうペナルティエリア入り放題なんだから
ドリブルで仕掛けまくったら絶対にPK一つは貰えてたよ
結局こいつら頭が回らない馬鹿なんだよなぁ・・・
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:56.21 ID:zGQf6Aru0
ギリシャがコートに勝てるとかないないw
圧力が違い過ぎるわw
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:56.67 ID:bE0Dux+1O
ブラジルまでサッカーしに行ったのに結局話題になったのはゴミ拾いだけだったな
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:02.89 ID:IBT3daLF0
素晴らしい経歴を持つ
みらん本田
まんゆー香川
ベンチならもしかしたらコロンビアに勝てるかもしれない
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:06.38 ID:2tWEcK060
サッカーで大切なのは失点をしないこと
今日はよく戦ったよ
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:09.17 ID:AF1awUH70
日本サッカー協会に就職するにはサッカー選手じゃないと無理なの?
俺が入ってヘディング脳のバカ組織を変えたいんだが
いや本気でさ
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:15.21 ID:tcG5ls4Z0
日本代表の言動がヤバイと話題に あっ・・・これ完全に宗教だわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403271057/
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:17.64 ID:IExtZrla0
>>644

てか、日本チームが雑魚すぎでしょ

頭キンキンにして尖がらせた馬○しかいないしww
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:22.89 ID:T9epsLqp0
>>603
0-0だったら2-0
1-1だったら3-1かな?
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:23.61 ID:3T+j6rus0
この4年本田が居ない場合の最適解が見つけられなかったのと、本田中心のフォーメーションと戦術しかやってこなかったんだからしょうがない
不測の事態に備えてオプションはいくつも用意しておくべきだったんだけどね
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:24.89 ID:BYb+3rsP0
終わっちまった事は仕方ねー
コロンビアに勝てなければ
先に進んでも勝てないと思ってやるしかねー
つまり残り全試合特攻かけるしかないよな
命は落とさないんだから安心だろ?

頑張れ日本代表
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:28.66 ID:BWE7bb+p0
おまいら生卵投げるなよ
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:38.98 ID:oCrVOI/o0
ザッケローニ監督「自分たちのサッカーができなかった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/15/kiji/K20140615008370890.html

長友佑都「自分たちのサッカーができなくて、厳しい試合になった」
http://yukan-news.ameba.jp/20140615-772/

内田篤人「後悔するのは自分たちのサッカーができなかったこと」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141059-141059-fl

吉田麻也「自分たちのサッカーができるかどうか、自分たちの持っているものを出せるかどうかだと思います」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140615/k10015234071000.html

長谷部誠「相手のプレーがよかったというよりも自分たちのサッカーができずに負けてしまった」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140615/k10015234071000.html

岡崎慎司「自分たちのサッカーをやり切る覚悟が足りなかった」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141272-141272-fl

香川真司「自分たちのサッカーができなかった。個人的にも何もできなかった」
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140616/soc1406161148001-n1.htm

本田圭佑「自分たちのスタイルを貫けなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00000186-sph-socc

自分たちの自分たちのって言うけど一番大事なのは『日本の勝利』だからな
君たちは『日本の代表』だからな
そこ忘れんなよ?
パワープレーでもカテナチオでも何でもいいから勝て!
最終節で勝て!コロンビアに勝て!
言いたいのはそれだけだわ
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:39.51 ID:3fha2pPq0
>>675
切ない

ゴミ拾い婚活より切ない
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:45.25 ID:CuxoBm3k0
いつもの総編集のかっちょええムービー作りづらいな。ゴールがないし
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:45.69 ID:m0bccR/u0
相手がきっちり守備の体制をとれるまで、
パスで時間稼ぎをして待っていてくれる紳士な国日本。
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:48.62 ID:S/r4+z8a0
>>628
その前に失点するんだけどね・・・
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:52.95 ID:2pqvx0pW0
日本は速い縦パスを入れる能力と受ける能力がまるで無い
だから横パスとバックパスばかり
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:56.71 ID:/eI5DvZ20
試合終了後に「Booooooooooooooooooooooooo...!!」とかやられてたの自分が見た中ではこの試合だけ
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:59.16 ID:4BxtOHZq0
しかし、ザックが考える攻撃の手駒って少ないんだなあ
清武や斎藤学あたりは、呼ばれてることすら忘れられてる状態
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:05.51 ID:98Ott72F0
お前らは知らないかもしれないがコジボーもギリシャも本当は強いんだぜ
まずそれ認めろよ
日本はまだまだ弱いけど
試合見れば分るように相手に相当研究されるくらいには強くなった
W杯でも今までこんなちゃんとした扱いなんてされた事なかった
今はまだまだ跳ね返せないだろけども
一歩一歩成長しておるじゃ
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:05.74 ID:w2/jRDpp0
>>528
期待なんてしてなかったけどあまりにも弱すぎてな
普段ここで偉そうにしてる坂豚をプギャーしてるだけwwwwwwwwww

ここでも歴代最強とかすげー持ち上げてたからなあwほんと滑稽だわw
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:11.35 ID:DbL4j+Br0
とりあえず遠藤、長谷部、今野は代表はW杯で最後かな
と言うか次の監督は堅守速攻スタイルの監督でメンバーも大幅に入れ替えて欲しい
清武、柿谷、W酒井、青山、山口、伊野波とかもいらねえな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:14.69 ID:l083c2zr0
>>671
あるある杉だろww
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:20.89 ID:etBKCC0H0
今日は終戦記念日。
日本のサッカーはウンコ。野球に専念しろ。
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:21.02 ID:wIsM4QmE0
はっきりやることを明確に出来てないよな

コートジボワールはドログバ投入で点を取りに行くって明確にしてのに日本はグダグダ

ギリシャは一人居なくなってから完全守備に入ってるのに日本はグダグダ

まあコロンビア戦は勝つしか無いとはっきりとしたものが見えてるからね
本当に最後の集大成だな
ここでグダグダならもう見ないわ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:23.68 ID:M4hAHks60
ギリシャがコートに勝つ可能性もないし
日本がコロンビアに勝つ可能性はないだろ
今日の試合見てないの?
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:27.71 ID:T9epsLqp0
>>614
めっちゃ余裕だと思う
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:40.53 ID:3fha2pPq0
>>695
岡ちゃんジャパンじゃねえか
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:44.72 ID:wkBtRAWE0
うっせーなもう。
次日本とギリシャがそれぞれ1−0で勝てば、日本が2位でGL突破だろ?
Cグループのこれまでの各チームの2戦をみてそうなると思うか!? おもわねーよ!!!ばーろーwww
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:54.76 ID:q6LKWc6N0
次のメンバー予想
山口→青山
大迫→清武
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:58.67 ID:aAI1q3J70
>>674
コートって日本に点入れられてたじゃん
ギリシャなら守りきってたかもよ、あの1点w
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:04.36 ID:w2/jRDpp0
>>554
岡ちゃんを潰したのもサカ豚なんだけどなwwwwwww
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:08.35 ID:vbDjeBI6O
>>608
優勝なんてできませんからwwww もう終わったですからwwwww ねえねえ日本人いまどんな気持ち????(´_ゝ`)
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:13.51 ID:Zcd3HFde0
本田とか、後半になると明らかに、足下がフラついてしるしな。ハナから前半と後半に選手分けするのもアリ。日本のレベルなら。
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:15.39 ID:2tWEcK060
コロンビアは次の試合サブのメンバーで来るから日本に勝機はある
だがコートジボワールがギリシアに負けるわけがない
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:26.64 ID:iYucco0j0
今回も最終戦は同時刻にするの?
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:31.49 ID:+XlTbIL90
もはや万策つきた・・・。

かくなるうえは、コロンビア様の慈悲にすがるしかない。

どうか2点差以上で勝たせてください。
コロンビア様は一位突破決定しているんだから。
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:35.80 ID:UuOXBe2KO
>>678
早稲田ア式フットボール部に入れ
サッカー協会は学閥で出来てる
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:37.02 ID:BOA2CwtQ0
>>692
>ザックが考える攻撃の手駒

ザックがしたい事が分からない。
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:37.48 ID:SCOW6INH0
お前ら忘れてないか?
優勝目指してんだぞ、あえて引き分けたんだよ、あ・え・て
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:37.51 ID:zGQf6Aru0
>>693
コートが強いのは認めるがギリシャない日本も弱いがギリシャも日本同様強くないよ
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:41.63 ID:eILFLt/gI
>>659
確立の話しをしてるんだが頭悪いの?韓国人?

ギリシャ勝利→全力コロンビアと無気力ギリシャ
ギリシャに引き分け→二軍コロンビアと全力ギリシャ

どちらが楽かも分からないの?頭大丈夫かい?
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:48.94 ID:S/r4+z8a0
>>682
本田がいないと何も出来ない香川システムだっつーの
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:50.47 ID:baSGc4bV0
あまりにもつまらんから試合終了後ブーイングだったが
コロンビア戦は終始ブーイングだぞ、コロンビアサポだらけの実質ホーム
ギリシャコートがそうだったように日本がボール持つとブーイングw
ファールするとブーイングwファールされて痛がって立ち上がらないと
ブーイングwコロンビアの選手が倒れてると外にボール出せと
ブーイングwww
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:53.43 ID:JTI1igoO0
コロンビア 少し前なら勝てそうな感じだけど

今の日本代表だと無理だよね
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:55.36 ID:wERHFRb10
人道的な日本代表に光ある!!
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:55.66 ID:VElkDZcG0
本田がトップ下にこだわったのも敗因の相当なファクターをしめてたとおもう
香川を翼とするなら本田は日向になるべきだった
大迫柿谷なら本田ワントップでよかった
本田
清武 香川 岡崎
長谷部 山口
これなら今のより楽しめたし相手も怖かっただろう
実際はトップ下適正ってかトップ下しかできない香川をサイドで殺してしまった

本田がトップ下に自身の理想の形を求めたがゆえの悲劇
ミランでバロを押し退けてワントップに入れない活躍するにはカカ無き後のトップ下でって思ったんだろうか
それしかないしな
やっぱりドルで輝いて10番やったんならトップ下香川でチーム作りするべきだったんだよ
本田は年齢からワントップかボランチやるべきだったと思う
ホンアンでもカガシンでもない二人のファンとしての意見や
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:02.77 ID:TDnXHW290
本田はほとんどミスしない選手だったのに何故ああなったのか
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:03.85 ID:Z6CSdciH0
>>630
コンマ何秒なんだけど、「あっ!」と思ってから余計な動きが入るからブロックされた場面が目立ったね。
今日は内田がその辺意識的にダイレクトで回してる感じがしたけど周りの選手に反応するスタミナ残ってなかったな。
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:08.40 ID:PmvqDlxt0
野球だってメジャーで野手はまったく通じていないし
みんなゴキブリ系のチビばっか
接触プレーがあるサッカーなんて通じるわけがない
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:11.11 ID:Fe0DXWuA0
大迫シュート外した後、大声出して自分に喝いれたふりすんのやめろや
とぼけた顔なんだからふざけてるようにしか見えねー
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:17.55 ID:FbzISowZ0
今の代表に対してサポーターもマスコミもぬるいよなあ
どうせ未勝利で帰ってきても「感動をありがとう」とか「夢は4年後に」とか言うんだろ
代表に関しては昔の選手やサポーターの方が熱かったわ
フランスW杯の予選で不振のカズに対して罵声浴びせて言い争いになったりW杯でノーゴールの城に対して水掛けたりしてたし
今の代表戦見に行っても選手がアイドルみたいにキャーキャー言われて不甲斐ないプレーしてもブーイングもないし拍手してもらえるし
水掛けるのが良いとは言わんがもっと代表に対して厳しくしないとダメだわ
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:20.16 ID:uvK2v7g20
大久保とか勿論そこそこの才能はあるけど
越えられない壁みたいのあるんだろうな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:21.50 ID:UknHggko0
>>679
メンタルトレーナーがやばい奴なのか?
ちなみにSTAPオボコのお母さんは大学で心理学を教えている
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:21.66 ID:3Uf+IQlD0
憲剛、豊田の2人は連れて行くべきだったな
外れるのは清武、豪徳あたりだな
どうせ清武使わないんだし、豪徳怪我で使えないっていうじゃない
あとドリブラー枠で斉藤連れていったのに使わないんだったら宇佐美でも連れて行けよ
個人で打開する能力はあるぞ

まあ後の祭りだけど
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:24.87 ID:j70ndsap0
>>691
あれは試合が動かないと何処もやられてる。
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:32.96 ID:ei6BOaRy0
なんか今更ギリシャの勝利に期待するのって
生活保護の親戚に金借りに行くようでやだな
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:33.64 ID:2pqvx0pW0
岡田ジャパンは究極の開き直りが功を奏して全てが上手く逝っただけだからなあ
あれを再び期待するのは無理でしょ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:37.99 ID:xBrnEJtH0
岡ちゃんみたいに予選は攻めるサッカー
本番はやや守るサッカーがいいな
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:53.97 ID:IExtZrla0
>>708

サブ相手でも勝てる気はしない。
それくらい日本は雑魚だろ。
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:59.77 ID:XQdWtka+0
>>665
2ちゃんですらGLで敗退するよっていったらチョン呼ばわりされるのに地上波でそんなこといえるわけないだろ
テレビ局におもねってるんじゃなく視聴者におもねってるんだよ
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:04.44 ID:3fha2pPq0
>>724
それは許してあげろよ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:06.20 ID:3iX7dzSu0
>>663
今回外れた豊田なんかは野球の松井以上の身体能力の持ち主なんだけどな
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:06.67 ID:siJrpsy30
ドイツW杯の再現VTRを見ているようだw
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:16.16 ID:Rl8+ssaY0
>>716
それって本田システムでもあるよね
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:17.67 ID:JGrWZbXY0
>>672
遠藤長谷部今野は今回で代表お役御免だと思う
年齢的にもきついし
本田長友岡崎も衰えが見える年齢になって
スタメンからは消えると思う

ロンドン組+リオ組+帰化外人のメンバーになってそう
今の代表で入りそうなのは大迫清武柿谷内田くらいか
川島は第3GKで入りそうだけど
740「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:18.96 ID:Yz8xDWIK0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:25.92 ID:m/eEnIfm0
>>668
先取点が早すぎて気持ちが守りに入ってしまった
相手が10人になった前半のうちに点が取れなかった
なら分かる
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:25.83 ID:cD+hXy2A0
香川は消えてることは多かったが、詰めてた内田見て出したパスに関しては非常に良いタイミングだったし
チャンスになる良いパスだった
でもってもらった内田も咄嗟にワンタッチでここぞって所に落したのはかなり良いラストパスだった
普通はアシストつくレベルで

後はあそこにFWが詰めてなきゃならんし強豪チームなら当たり前に詰めてるのに
FWが誰も詰め切れてないのが日本の弱さだなぁ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:28.65 ID:dWcMb5P70
>>628
根本的な間違いで
中村さんがいたらそもそも2002年もドイツの時と
同じような状態になっていたっていうことを懸念してトルシエは
外したんだよ

現にメンバーに選ばれてもいない状態で新宿のビルにでかでかと
中村さんののぼりが立っていたように当時からいろんなしがらみがあったことと
中村さんは何かにつけて自分の不満をマスコミにぶちまけて
間接的に圧力をかけてくるようなことを繰り返していたし

単純に戦力だけの問題じゃないってこと
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:30.28 ID:cCNOHSk10
本当にチョンってこんなとこまで来るんだなw
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:37.75 ID:FXuaQvoI0
>>691
イランナイジェリアもあったわ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:40.79 ID:WYweeHTa0
>>730
いや意外と貸すだろw
そっちの方が確立高いわwww
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:41.03 ID:2tWEcK060
ズバリ予想

日本 1−0 コロンビア
ギリシャ 0−2 コートジボワール
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:45.82 ID:aAI1q3J70
ブラジルに2点差で勝つよりは可能性あり

ブラジルに2点差で勝つのははっきり言って世界の人に話しても誰も取り合ってくれない
おまえ頭おかしいのと笑われる話

コロンビアと1−0なら、「まあ、ありえなくはないかもね」
そうは言ってもらえるレベルの話
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:51.07 ID:U2bFh9aAO
四年間何をしてきたのか!!四年前より弱いチームやったな
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:57.26 ID:bE0Dux+1O
>>687
前後なしなら本田のあのゴールだけはかっちょええんだけどな
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:58.41 ID:sUBVY+r90
いやコートジボワールはそんなに強くない
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:59.70 ID:zGQf6Aru0
>>726
大久保みたいな選手が海外で育ってプレーしてたらもっと凄い選手になってると思うよ
環境って大事
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:08.97 ID:U7GN/N3K0
>>710
突破は確定しているが一位突破は確定していない。
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:13.36 ID:PmvqDlxt0
大迫は茶バネゴキブリにしか見えなかった
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:25.04 ID:dZnZUJM/0
ギリシャはジボワールに勝てない
日本はコロンビアに勝てない
実質、終わったようなもの
選手が負けて得たものがあったとしたら敗北と後悔ぐらいだろ
学習してねぇから次には繋がらず
結局、意気込みだけでコロンビア戦もコテンパンだろうな
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:29.21 ID:GRF2IUKF0
まぁ負けなくてよかったやん10人相手にw
後本田さんは年俸8億ほどの選手じゃないよね?
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:37.46 ID:jHB7/tix0
ザックがすぐ慌てる無能なのがよくわかったが少し同情してやるわ
選手一人一人が雑魚で層も薄い
そのうえいきなり大ピンチに陥る
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:46.45 ID:5tkda/sn0
>>721
ヘディングのやりすぎで目玉が飛び出てるからな。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:46.94 ID:3fha2pPq0
それダメじゃん…
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:48.50 ID:Zcd3HFde0
お前らって本当にメディアに踊らされねるよな。ドルト香川は別として、本田もマン香川も全く活躍なんてしねぇのに。メディアのホルホル報道で過大評価してんだろ
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:59.58 ID:ntzdByLs0
>>698
そうだよ
ザッケローニは明らかに何の策も無い
具体的にどうやってグループリーグ突破するかなんて何も考えてなかったんだろ
だから初戦で早い時間で先制したあと攻め続けるのかある程度守るのかハッキリしなくて混乱した
無能だから漠然と3戦全部勝てる気でいたんだろうね
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:00.20 ID:zew31SMLO
てかお前ら勝てるなんて思ってたの?
メディアは散々煽ってるが日本の実力通りの結果だろ
このグループは番狂わせもなく順当にいってる
もしかしてコロンビア戦とかも期待してるの?w
いい加減目を覚ませよw
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:09.53 ID:rXeCHdH80
香川はついてないよな
本田がいなきゃWC優勝できたのに
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:19.64 ID:Q0RgnjKO0
>>673
それでも内田は低いクロス入れたり、時には切り込んだりしてたけど、
長友は毎度お馴染みのワンパターンクロスばかり
あれじゃ高さで勝るギリシャに「弾き返してください」と言ってるようなもん

しかも長友はあれで「崩せたと思う」なんて言ってるんだから、
打開力とか修正力を期待するのはもう無駄だろう
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:19.93 ID:IExtZrla0
ズバリ予想

コロンビアのサブメンバーに、チンチンされてあぽーん。
あとは、どうでもいいwww
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:27.86 ID:OcGxiAsZ0
おまえらこんなゴミども応援して楽しい?
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:30.29 ID:73zvZTPN0
トルシエに戻ってもらえよ
トルシエで日本のサッカーは世界レベルになれたんだから
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:31.33 ID:lyNFVVMB0
今日まじめに仕事行った。
俺勝ち組。
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:33.21 ID:ICx+nS5o0
「コロンビアはサブでくる(キリッ)」


こういってる奴、もしかしてコロンビアが11人総入れ替えぐらいの舐めプで
臨んでくると思ってるのだろうか・・・

それに、

・2連勝で既に1次リーグ突破を決めているチーム
・2連敗で既に1次リーグ敗退が決まっているチーム



この2つの状況にあるチームは、余計なプレッシャーが無くなった分自分たちの持ち味をフルに発揮して、
必勝を誓うあまり力の入りすぎている相手をあっさり手玉に取り粉砕する・・・なんてことが往々にあるのだが・・・w
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:33.69 ID:z/aHtVlu0
スポーツどころじゃないのは日本も同じ
関係者以外はただの遊びなのになぜ必死か?

マスコミと大企業と政治家に煽られ騙され、
お金と時間と知恵を奪われて奴隷の固定化
http://8200.teacup.com/notpachi/bbs/smartphone/?
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:34.02 ID:4xnmf1lf0
本田が内田にパスださないって叩かれてたけど
今日のクロスの精度みたら出さない理由がわかった
下手なのね
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:35.65 ID:lIwarG7M0
>>710
してないよ。日本にまけてコートが大量勝ちすれば2位になる可能性も
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:37.76 ID:KWfJpEbw0
>>660
自分たちのサッカー!ゆとりJAPAN!
感動をありがとう!
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:40.29 ID:3T+j6rus0
>>703
でも山口地味に良いんだよなあ
当たってない岡崎に変わって清武入れてもいいかもしれない
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:40.34 ID:8i8pmGCu0
コンフェデは負けたけどそこまでは良かったよ
おそこで惨敗して
そこから柿谷呼んだり、いろいろしたが、さらに上には行けなかった
これが実力だろう、しゃーない
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:43.84 ID:3fha2pPq0
ザック更迭
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:52.00 ID:frP7PcwzI
謎采配も確かにあったが、今考えるとジーコも可哀想だった
川口の背信とQBKがなければもう少しいけてただろう
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:53.24 ID:0iyBQHjy0
やっぱスイスの久保みたいに殺し屋の顔つきしたやつがこういう場では信用できるわ
どんなにうまくても試合途中で勝手に心折れる奴は鉄火場では使いもんにならん
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:57.39 ID:AF1awUH70
>>711
慶應の非体育会系だ

日本で一番学閥が強い慶應の俺が言うのもなんだけど学閥ってほんとクソだな

アディダスかキリンにでも入るしかないか...
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:58.83 ID:WPgsNxQw0
1000 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 22:36:16.36 ID:w9uqoOdm0 [6/6]
>>1000
ならコロンビアに5-0で完敗
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:59.54 ID:iYucco0j0
>>765
そんな当たり前の予想ズバリでも何でもねーわ
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:01.61 ID:j70ndsap0
日本を警戒するコロンビア代表ペケルマン監督「どう対処するか、考えたい」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141469-141469-fl

リップサービスも混じってるけど、
ソレを差し引いても、コロンビアは全力で潰しにくるかもね。

そうなると>>737のいう再現VTRになる可能性もある。
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:12.42 ID:aAI1q3J70
ドルトムント香川とはなんだったのか
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:15.05 ID:2pqvx0pW0
>>760
守備ボロボロのザックジャパンが本番で勝てるとはさすがに思ってないわw
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:19.02 ID:VHZMKQqVO
昨日のコロンビア コートジボワール の試合見たらレベルが段違いだったは
日本戦がつまらなすぎてこんなのを高額チケット買って現地で観戦してる人がいるかと思うと目眩がしてきた
テレビ観戦でも苦痛を催すのに
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:30.07 ID:wk2XPlDE0
4−4−2で本田、香川を2列目で使えばいいよ。
ツートップは大迫・大久保(岡崎)で行けばいい。
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:30.13 ID:OcGxiAsZ0
まあいいんじゃない本業はCMタレントだし
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:31.51 ID:dHm6RDJeO
>>641 だな
初戦負けた時点で突破の可能性は1割以下
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:32.93 ID:WYweeHTa0
>>762
嫌なら見るな
そしてこのスレも閉じろ屑が
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:37.37 ID:iOY9dJ6z0
わずか2分で得点を決められるスカスカのディフェンスと
一人少ない相手に得点を決めれないしょぼいオフェンス
これがジャップのサッカーレベルw
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:42.64 ID:AWy+Uc/90
あ、うん そうなんだ^^;
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:45.18 ID:3fha2pPq0
>>779
ブランド好きうぜえ
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:51.93 ID:K6I4p3RS0
コロンビア戦は、バットを短く持って、右打ちに徹しようぜ。

こんな感じでサッカーはやれんのかね?
20年もJリーグやってて。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:55.85 ID:tgwdaTNn0
もう帰って来なくていいよあいつら
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:59.60 ID:B64GlxSI0
本当弱いね

弱いのにちやほやされてさ
馬鹿ばっか
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:04.85 ID:XQdWtka+0
>>767
でもトルシエって評判悪かったじゃん
日本人はああいうサッカーは好きじゃないんだよ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:17.76 ID:Rl8+ssaY0
>>743
>中村さんがいたらそもそも2002年もドイツの時と
>同じような状態になっていたっていうことを懸念してトルシエは
それはトルシエの判断が正しいって前提の意見だよね。
トルシエの判断が正しい根拠なんて何もないよ。
確実なことは三都主のFKは失敗して0-1で日本が負けたって現実だよね
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:19.25 ID:pPk7OtsV0
なんでガキどもは、こんな現状でサッカー選手目指すんだろ。
日本トップクラスでも世界の足元にも及ばない。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:20.03 ID:KBlQaWcDO
とりあえず帰ってくるな
チョンに帰化しろ虫けら
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:19.86 ID:85waunFY0
85 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 22:44:41.00 ID:nQ273GNm0 [1/6]
人口
 4,600万人 コロンビア
 2,000万人 コートジボワール
 1,100万人 ギリシャ
12,700万人 日本

何で日本が弱いのか教えろ
中国見ててもなかなか成長しないとこ見ると訳わからない


要は当たり前だが、速い奴、高い奴、フィジカルが強い奴がいい成績を
残すということ

集中とか精神論もいいけど結局は運動における人種的能力限界が
あるんだろう
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:20.64 ID:8y3eKl630
これが日本代表じゃなかったら
決定機を外すたびに大爆笑してるわ
誰がどう見てもネタチームだもの
802名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:21.70 ID:EytbpqMA0
とうの本田自身が消極的だったことがなんか残念
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:23.96 ID:Zcd3HFde0
選手もガリヒョロ過ぎる。あれはアスリートじゃなくて、サッカーの上手い一般人の体だな。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:29.69 ID:6LVPf9IJ0
本田が権力持ちすぎてる
監督も本田に何も言えないんじゃないか
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:33.18 ID:vRH/tR/I0
放映権料分の経済効果は欲しいもんだがこのままでは・・・
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:37.30 ID:3fha2pPq0
生卵が売れるだろうな
来週
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:38.78 ID:uqJL9Kk70
本田のコンディション不良がなあ
清武入れた方がましだったんじゃ
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:42.86 ID:Yy2MaMyU0
もう勝ち負けどうでもいいから最後ぐらいはパンパンの良馬場でやらせてやってくれ
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:46.03 ID:fl3+RDgD0
>>766
応援どころか試合すら見ない、他のチームの試合見ちゃうと日本戦は見られない、ツマラネーんだもんw
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:53.68 ID:/VFUmgcC0
もしかして、大久保が全体の波長を乱してるんじゃないのか?
大久保がキレキレなのは知ってるし応援もしてるけど
いつものコンビネーションをチームとして失ってる気がするよ
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:54.09 ID:xMjY8m390
>>739
長期的にはそうだろうけど
新監督来て最初の9月の親善試合なんてほぼ変わらないだろ
遠藤が引退宣言するかどうかくらいだ
トルシエくらいの若手偏重監督でも来れば別だけど
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:57.02 ID:ROfcE/p+0
同時キックオフでも
前半でコートジボワールがギリシャに3-0
で勝たれてたら
日本勝ってても終わるな。
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:59.35 ID:uvK2v7g20
>>752
日本もスラム地区増えて
サッカーで一発当てるみたいな層増えたら強くなれる?
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:59.48 ID:dZnZUJM/0
長友は毎回動きがワンパターン
内田のほうが種類が豊富だわ
だいたい大久保にも言われてたよな?
学習しろっつの
試合中に川島に怒られてふてくされてたしな
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:02.98 ID:lIwarG7M0
つかコロンビアにびびりすぎじゃね?ブラジルやアルゼンチン、ウルグアイ
パラグアイよりも一段落ちる国だぞ?これまでもちょんぼやらかしてるから
ろくな実績ないんだよ。日本にも十分チャンスはあるよ。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:09.01 ID:K6xuGqjO0
>>53
W杯のオランダの試合見てると、いかに練習試合でオランダが手を抜いてたのか
良く分かったわ。
まったくの別チームだった。
それなのにそれで手ごたえ感じてたりして、まったくの道化だわ。
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:09.64 ID:q6LKWc6N0
>>793
WBCのプエルトリコ相手にやれば良かったのにw
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:15.05 ID:xBrnEJtH0
          大迫
     原口  香川   岡崎

     
       山口  長谷部
長友    森重  吉田     内田

         川島
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:15.93 ID:jHB7/tix0
戦犯()
チームが優勢だったのにありえないオウンゴールや決定機を2・3度外したときだけに使おうぜ
全員がしょぼいからカバーできないだけ
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:22.96 ID:d3jv/LNu0
確かに、コロンビア以外の3チームは結構拮抗してるからな
コロンビアは決勝Tを確定済みだし次はサブとか試す調整試合だろ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:24.09 ID:ei6BOaRy0
>>796
協会には評判悪かったがサポには評判良かったよ
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:33.59 ID:78wEZaXS0
ブーイング出ただけ観客はまともだったなぁ
としか印象に残ってねえ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:39.17 ID:cjKjhizC0
>>738
こいつ頭悪いな
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:40.35 ID:4XwiTal90
アジアの盟主は韓国でいいな
ゴミ拾いホームレスジャパン
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:42.91 ID:UieYzQ4+0
>>641
ギリシャに勝って勢いに乗ってコロンビアにも勝つって流れしか突破の道はなかったと思うけど

もう引き分けで自力突破がなくなった時点で諦めてるだろあいつらのメンタルでは
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:43.21 ID:2pqvx0pW0
負けるのは想定内だけど内容が糞すぎるからむかつくんだよな
それを批判しないサッカー関係者やマスゴミが本当にウザいわ
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:43.98 ID:KQS26M/h0
>>658
世界はDFですらゴール嗅覚持ってたり、ヘディング精度FW以上の選手が居るけど、吉田なんて「普段俺こんな事やってねぇんすけど!」的なパワープレイで見ている方が恥ずかしくなる。
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:59.40 ID:KWfJpEbw0
>>816
自分たちのサッカー!ピエロJAPAN!
感動をありがとう!
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:59.46 ID:0ONASghV0
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:00.35 ID:3iX7dzSu0
>>785
試合終わって日本人の真似だって言ってゴミ拾いまでしてたからな…。
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:00.03 ID:ksPto2oN0
もう買収するしかない
相手は消化試合だから上手く交渉すればいける
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:09.46 ID:9S/6dxqk0
>>345>>346
基本はそこにあると思う。

弱いチームが強者に勝つには、カメやヤドカリと同じで防御をしっかり張って
相手の攻撃をしのぐことが第一。長い試合の中で、必ず一度や二度チャンスが
訪れる。そこをものにするしかない。それがカウンター攻撃だ。

一点取ったらまたカメになる。したたかでねちっこい、なんかすっきりしない
面白くない試合運びだが、勝ちへの執念を考えるとその方向しかない。

その点ではトルシエは日本の実力と世界の実力をわかってこの思想で取り組んで成果を出した。

また、これで敗退する事を思い、勝ちにこだわるならば誘う必要も生じる。
剣道で言う小手抜き面みたいな、わざと隙を見せて相手をひきつけ、
カウンターだ。果たして、今のメンバーで対応できるか?

また、これまでのザックはそんなシステムで動いてこなかっただろうし
この一週間で方針返還はむずいとおもう。本当のプロ選手ならば対応可能かもしれないが
所詮付け焼刃になる可能性も高い。

ゴール前の決定力はなにも豪快なシュートだけではないやはりメンタルが強い
したたかな選手がチャンスをものにする。

その点からみれば、今の選手では物足りない。キープ力があって、ボールの納めがピカ一で
なおかつ、スピードありーの、自己犠牲をいとわない選手起用が望ましい。

次回4年後のw杯では海外組偏重の名前負け選手の起用はやめることだ。
それと今回の経験者枠は2,3枠だけにすること。それもドログバ的起用でその選手が入ると
チームの雰囲気がビリビリするような、気合いが入るような選手の起用、と、したたかな地道な選手や
いぶし銀のような選手起用を期待したい。年齢は34くらいまでのそうこだわらなくても良いと思う

とにかく日本はその精神性においては他国に勝る精神的文化(禅とか死生観、武士道)が
あるのだから、それを有効活用し、4年後のw杯で頑張ってほしい。
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:14.68 ID:+OtjDZq8I
大久保これで代表55試合3得点とかでしよ。
なんでそんな奴使うの馬鹿なの?10年前の日本代表を
見てるみたいだった。今日みたいに押し込むだけのボール
昔から良くふかすし、なんで大久保とかジョウとか
ふかしや使うんだよ。サブならまだしもスタメンで使いやがって。
パワープレーするならハーフナー呼べやボケ!
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:14.71 ID:WDEIQnnN0
>>816
日本だって、フィリピンあたりの国に全力でいかないもんな
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:16.14 ID:j70ndsap0
マンU移籍の時の持て囃された香川の誇りは
W杯挟んで以降、今は見る影もないな。

本田は・・・・まぁミランでもアレですし・・
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:20.81 ID:CoN4LSql0
ここでブチブチ文句言ってる奴はまだサッカーに関心がある方
今日の試合終わって周りのテンションはどんどん無関心になっていってるだろ
そういう意味ではドイツに近づいている
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:21.41 ID:dHm6RDJeO
ドーハの予選でカズ代えた時のオレ?オレ?
再び見たかったな
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:21.66 ID:FbzISowZ0
>>678
サッカー関係者見つけて知り合いになれ
それで親しくなれば欠員が出たときに声がかかるかもしれんぞ
たまに公募があるけど倍率高すぎてほぼ無理だから
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:28.45 ID:U7GN/N3K0
まあファインゴールで1点は取ったし、最終的にギリシャの順位を上回って3位以内に入れば
大健闘でしょ。
ランキングでは断トツ最下位だったんだから。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:33.16 ID:qtCtqVWBO
全く詰まらん試合だった
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:37.36 ID:60TbtxA70
  
今度、生まれ変われるのなら・・・私はドイツ人に生まれたい・・・
 
先進国でもっともあらゆるスポーツの頂点に君臨し、気高くたくましい精神を持つゲルマン魂
 
そんな国の人間に私はなりたい・・・
 
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:39.93 ID:3fha2pPq0
試合自体つまらなくて世界中から批判されるって前回はなかったぞ
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:54.30 ID:w2/jRDpp0
>>813
他の競技で一発を目指すと思うw
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:55.07 ID:Hq+KVT6H0
敗因:協会がザックの無能ぶりに早々に気づかなかった事
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:02.41 ID:xBrnEJtH0
ほとんどみんなコンディション悪くて
一番キープできる本田が調子悪いのが一番痛かった
だからやるサッカーを変えるべきだったな
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:16.12 ID:WDEIQnnN0
>>835
バイエルン相手に5−1で勝利した中心メンバーがいる!

なんて、わくわくするはずだったのにな・・・・・・・
数年後に、まさかの代表スタメン落ちとは・・・・・・・・・・・・
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:22.91 ID:dWcMb5P70
>>797
中村さんはそもそもドイツの時も
FKのチャンスを一度も枠に行ってなかったりして
決められたことがない

問題なのはその一場面だけを取ってそこだけで結果を求めてしまうこと
三都主のFKのシーンに行く前に予選敗退するようなチーム状態に
陥ってしまうくらいの悪い意味での影響力が中村さんにあったことを
懸念してるんだよ
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:25.65 ID:oexftrTW0
>>782
いっそ3-0くらいで叩き潰してもらいたい
そうすれば、速いパスを回す攻撃サッカーなんて理想や幻想をもう追わなくてすむから
世界レベルで戦えない自分達のサッカーとやらのオナニーを見せられて幻滅するのはもう嫌だわ
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:26.12 ID:wk2XPlDE0
オシムはばっさりドイツ組を切ったからな。
次期監督もそれでいいと思う。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:27.41 ID:NgKL8oPm0
まさかロシア対韓国より退屈な試合をしてしまうとは・・・
ギリシャも消極的だな。
あれじゃコートジボワールには勝てない。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:30.00 ID:UknHggko0
>>813
ぼんやり歩いてたら身ぐるみはがされることになれば
フィジカルは強くなるしステップもうまくなるはず
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:32.73 ID:IExtZrla0
本田www

おまえ、その頭恥ずかしくないかww
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:33.81 ID:XQdWtka+0
>>813
そういうやつは野球やるだろうな
スラムが増えたらメジャーでやれる野手はふえるかも
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:36.92 ID:qDx5RUni0
>>252
川島は「あたい達のサッカー〜」って言っていたぞ
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:39.74 ID:GRF2IUKF0
内容がつまらないから同じようなレスばかりになるんだよなぁ・・・
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:42.84 ID:3fha2pPq0
>>844
コンフェデ杯の前に決断すべきだった
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:43.01 ID:frP7PcwzI
タクシーの運ちゃんまでしてたペケルマンは欲しいけど、南米の監督はどうかな
何かをやってくれそうな雰囲気はあるけどね。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:50.71 ID:ovo5UKHa0
自分たちのサッカーが出来なかったって言ってるけど
敵が自分たちのサッカーを楽にやらせてくれるとでも思ってるんだろうかね?
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:01.65 ID:0iyBQHjy0
>>821
サポ達の「釜本ザマ〜みろ」の横断幕今でも覚えてるわw
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:10.33 ID:FbzISowZ0
>>842
パラグアイ戦はつまらんって結構言われてたぞ
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:12.68 ID:eILFLt/gI
日本の引き分けは作戦

ギリシャに引き分け→二軍のコロンビア、全力ギリシャ
ギリシャに勝利した場合、一軍のコロンビアと無気力ギリシャで100%無理だった。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:17.26 ID:WrM9bonI0
この期に及んでまだコロンビアに勝てる勝てる連呼してるメディアと解説者ってマジキチなんだろうな
もう完全に狂ってるよ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:17.21 ID:WDEIQnnN0
>>848
今回と同じ状況でブラジル相手に4−1で大敗しても、何も学ばなかった国があるらしい。
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:28.91 ID:Owe6uKRp0
あそこまで引かれたら今の日本じゃどうしようもねぇべ。
それだけに少ないチャンスはものにして欲しかったな。
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:30.41 ID:8y3eKl630
>>842
そりゃ定石通り弱者の兵法を徹底してたからね
がっちり守ってカウンターがもっとも無難なのさ
弱者にとってはね

今大会を見ろよ。背伸びした結果がこの無残な結果だ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:33.95 ID:Q2Igvl8W0
トルシエがGLは100%突破間違いないとフリップ見せていたから大丈夫だよ
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:35.47 ID:zZFo0q6G0
ギリシャに引き分けで予選リーグ突破には確率的にはそっちの方が良かったのかもしれんが
選手たちのモチベーションは最低だろうな
「オレたち、弱いよな・・・」って思ってる筈
そんなメンタルでコロンビアに対等以上に戦えるのかね?
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:40.74 ID:6TODBaEW0
騙されたと思って遠藤、本田、香川をはずして1対1に強いやつ集めてみ
大久保、長友、内田、細貝は固定
攻撃は体力次第で、放り込みor全員攻撃
日本はゴール前に人がいないだけでいい線行ってるんだよ
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:43.42 ID:wkBtRAWE0
>>856
予選突破後にそんな決断ができるわけねーだろw結果だしてんだから。
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:54.25 ID:w2/jRDpp0
>>831
白紙の小切手もって土下座だな
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:55.19 ID:2pqvx0pW0
日本の監督なんて罰ゲームだから誰もやりたがらないわ
だから余ってた無能のザッケローニになったんだろw
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:59.01 ID:SFwHebCK0
実は引き分けで良かったんじゃないかと思ってる。
ギリシャ2敗して、やる気無くコートジボとやられるよりは、勝ってくれんじゃないかと。
まだまだ全然イケると思ってる自分がいる。
873名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:59.55 ID:h+92UE3H0
>>803
消極的じゃなくてデコイになってたんだよ
本田が下がってポスト受けるシーンで本田飛ばして大久保や岡崎、大迫が受けるシーンが多かった
本田は理不尽に叩かれている
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:01.89 ID:q6LKWc6N0
ドイツ大会の時ってどんな雰囲気だったの?
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:07.95 ID:urpdGqLQ0
>>163
未来から乙
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:13.29 ID:dZnZUJM/0
だいたいコロンビアに奇跡的に勝っても
通過することが危ないという状況が終わってるんだよ
勝ったら今までの敗北がチャラになるかというと
全然違うわけで
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:13.54 ID:Bl0onKeu0
日本代表4年前よりも退化してる感が

また海外移籍オファー皆無の暗黒の4年間が
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:20.74 ID:3fha2pPq0
何が腹立つって去年からわかってて進歩ないところ!
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:25.71 ID:XQdWtka+0
>>858
ギリシャ戦は自分たちのサッカーはできたって言ってるだろ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:27.78 ID:wkBtRAWE0
>>874
ほぼ似たような。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:37.36 ID:ur9kV+1i0
雨が最大の敵だったな

日本の素早い足を封じられた
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:37.76 ID:KQS26M/h0
>>663
ラグビーとかバスケの有望選手に金渡してサッカーにスカウトするくらいじゃないと駄目かも。
あと高校サッカーとかの段階で重量挙げのトレーニングするような指導を増やす。185センチ90キロみたいな選手を揃える。
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:42.31 ID:4XwiTal90
やきうかと思うくらい退屈な試合だったよな(笑)
サンドバッグジャパンは攻撃すらまともに出来ないのか
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:42.37 ID:8i8pmGCu0
普段練習もしてなければ、やれないなんて、実力がない証拠
監督がどうこうとかそんなこと言ってられるレベルなのかよ
イタリア様から監督しに来て頂いているレベル
選手が下手。これに尽きる。
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:44.16 ID:3iX7dzSu0
>>797
当時の俊輔のフィジカルとメンタルじゃ真剣勝負では闘えないっていうトルシエの判断は今にして思うと正しかったと思う
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:50.87 ID:IExtZrla0
てかさ、日本代表の海外組ってさ、
海外クラブのお荷物じゃねえかよ。

本田にしたって、香川にしたってww
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:58.03 ID:sdJFaXBb0
本当に内田はクロスの形までの選手だな
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:59.60 ID:wIsM4QmE0
>>874
黄金の世代じゃなかったかな
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:12.21 ID:Q0RgnjKO0
>>874
中田孤立、キャプテン宮本板挟み
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:14.93 ID:XmG/UEzD0
メディアが感動をありがとうするのは全然いいけど
当人ちゃんと世界レベルじゃなかったってわかってるよね?ね?
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:18.30 ID:m/eEnIfm0
>>862
無理無理、コロンビア強いもん
だって日本をスコア以上にボコボコにしたコートジボワールを負かすんですよ?
日本が勝てるわけないじゃないですかwwwwwwwwww

なんて言ったら呼ばれなくなるんだから仕方ないだろw
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:21.97 ID:3fha2pPq0
>>874
QBK祭り
チームは最悪
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:24.07 ID:WDEIQnnN0
>>874
ブラジル相手に2点差以上での勝利が最低条件?
できるわけねーだろwww



玉田が先制点!?いけるんじゃねぇ!?



・・・・・・・・・・・・夢なんてないね
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:31.00 ID:O8eJh0L40
パワープレイなら
新日本の真壁とか入れたほうが強そうwww
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:32.17 ID:JGrWZbXY0
>>863
まあ2007〜2009年の日本代表は色々と試行錯誤しまくりだったからなあ
羽生や茶野や鈴木啓太なんて今の代表に入れるとは思えんし
アジア杯は優勝できず、おまけに監督は病気で倒れるという
悲惨な状況だった
北京五輪は今のA代表の雛形みたいな面子だったが・・
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:41.91 ID:dZnZUJM/0
ギリシャが本気だしたら本気のジボワールに勝てるのかよ
ジボワールを舐めすぎだろw
ギリシャとかマジで点をとることができないんだから
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:47.83 ID:wk2XPlDE0
次期監督は日本人がベストで、南米でもいいわ。
何か厳しい監督がいい。
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:50.15 ID:3RZorlDt0
攻撃の際の日本のFWはなんであんなにスピードがないの
パスを回してもあれでは点は取れんな
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:53.97 ID:Ty/pJiaX0
コロンビアはグループリーグ勝ち抜け決定、
D組はイタリアかウルグアイだろうがどちらが来ても大差なし、
A組1位がブラジルならC組は2位抜けの方が有利?
であれば、日本・コロンビア戦は本気では来ない?

ギリシアにはグループリーグ突破の可能性が残り、
コートジはガチガチに守りを固めた相手に対しての
戦い方が出来るかどうか


日本のグループリーグの突破にも一縷の可能性はある?
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:57.00 ID:Rl8+ssaY0
>>847
中村が誰よりもFKが上手かったのは確実だしもういいよ。
それより、岡田やオシムは中村を選べただろ。連れていかないみたいな選択はあり得なかった。
良い監督だったら、いろんな状況を想定して選手を選考して、そして統率してほしいもんだ

>>823 早とちりしたかもしれない。とりあえず撤回しておく
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:00.06 ID:K6I4p3RS0
>>850
ヒント 90分間放り込み
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:03.06 ID:3fha2pPq0
>>881
素早い?
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:03.57 ID:v522kPM60
>>858
400億も払って、おまけにゴミ拾いまでしてやったのに・・・
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:04.02 ID:cCNOHSk10
>>862
負けるとは言えんだろ
言ったら言ったで非難するくせにw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:07.07 ID:73zvZTPN0
>>797
日本人に違和感あったからこそ強いチームを作って予選突破できたんだよ
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:14.39 ID:VElkDZcG0
トルシエのサッカーって松田宮本森岡のフラット3に稲本戸田の戦えるボランチに最強中田のトップ下に左に快速三都主右に加地さんフィジカルモンスターで闘将の師匠とちょこまか森島の2トップだっけ?

宮本が中沢なら高さも完璧で軽い俊さんを外しオプションで天才小野まで使ってベルギーに勝った
稲本戸田とか山口長谷部より2枚は上だろ強さも得点力も桁違い
すべらしい人選じゃねーかwまじ名将だろw
トルコにはセットプレーでやられただけだしまたやってもらおうぜ
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:16.51 ID:dWcMb5P70
>>874
中村さんが体調不良をアピールして
初戦のオーストラリアの後に北海道旅行を手配していたくらい
雰囲気が悪い代表だった
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:19.52 ID:xBrnEJtH0
ドイツ大会も フィジカル軽視
中田と心中

今回も フィジカル軽視
本田と心中
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:24.89 ID:cD+hXy2A0
>>771
おまえがまともに試合見てないのは分かった
ついでにFWにピンポイントで足元に入れるのが精度だと勘違いしてるのも分かった
そんなんだからいつまでも日本のFWが成長しないんだぞ
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:25.25 ID:U7GN/N3K0
日本戦でピンポイントクロス×2で2アシストを記録したオーリエがコロンビア戦では
フリーでワロスポンポン上げててムカついたわ。
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:27.94 ID:zGQf6Aru0
大久保のふかしはその前に打たない内田も駄目コートで正面打ったからとあるのか知らんが
あそこまで侵入したらほとんどそいつが打ってる
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:30.32 ID:nQ273GNm0
サッカーも野球もその他のスポーツも、日本の考え方って遅れてるんだろな
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:36.95 ID:WDEIQnnN0
>>903
しかも、現地の犯罪者にマネーも提供してるよ!
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:49.11 ID:+g2yuLZW0
4年前の代表に憧れてサッカー始めた甥っ子を泣かせやがって
特に本田さん、あんただよ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:50.78 ID:jHB7/tix0
試合がつまらんとかクッソどうでもいいわ
日本が強豪になったら言え
勝つか強豪相手に引き分けたという結果があればいい
それができなかったから本当にがっかりだわ
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:57.67 ID:ra8o9Tan0
出来ることがあるとすれば子供のころから
黒人白人の子供相手に練習しておくことぐらいだな
そうすれば何が通用し何が通用しないかが早くわかる
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:12.22 ID:WQFa0nAj0
相手のペナ入ってもパス出す相手を探すマヤ
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:16.64 ID:R68lh14O0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

ー 腹が立った。ギリシャとの引き分け試合。ホントにどうしようもないな…… −

何が悪いんだよ。誰が悪いんだよ。それにしてもあんな試合はないよな。
何も出来ない。ただボールをダラダラと回しているだけ。
 
そんなものを金曜日の朝から見せられたらたまんないよ。
ストレス100パーセント。イライラした。ムシャクシャした。
 
そういえばW杯が始まる前、友人が言っていた。
「期待したらダメだよ。期待するものは何もないんだから。思い切りシビアな現実を見せつけられるだけさ」と。
 
ええ、そうなの? すこしぐらいは期待するよ。だが友人の悪い予感は的中。その通りになった。
まあ、私はサッカーファンではないしサッカーのことはよくわからない。
それにしてもだ。日本人って内弁慶とかそういうレベルの話ではない。もっと根本的な何かだ。

暗黒時代に突入? もう突入しているか………
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:18.54 ID:Q2Igvl8W0
コロンビアがこの状態だと誰かが間違いなく射殺されてる
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:18.68 ID:AxnDwc900
仮にコロンビアが全力でこなかったとしても、日本が勝てるとは思えないけどな
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:24.54 ID:hPz/6LEV0
日本がコロンビアにフルボッコされて一次リーグ敗退
そして韓国が奇跡の一次リーグ突破という最悪のシナリオが見えてきたわw
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:29.98 ID:diJW+bm50
ドイツのときはブラジルに4点差で勝つ
が条件だった?
どっちがハードだろ
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:30.01 ID:eILFLt/gI
日本の引き分けは作戦

ギリシャに引き分け→二軍のコロンビア、全力ギリシャ
ギリシャに勝利した場合、一軍のコロンビアと無気力ギリシャで100%無理だった。
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:30.04 ID:7j1awoql0
なんで本田ってもてはやされてるの?
今日の試合もへたくそだったし、ボール持つとロストしないかハラハラする
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:35.37 ID:oexftrTW0
>>863
なんか今回は絶望感というか無力感を感じるんだよなー
あの時はブラジルだから仕方ないっていうか、まだ多少は希望があったような
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:37.75 ID:WyHSZMeG0
自分の四年間だけでなくて
他の試合に出れなかった選手の四年間も棒に降る可能性があるのだから
一試合一試合納得の行くように戦ってほしい
そうじゃないと選ばれなかった選手があまりに切ない
最後まで頑張ってほしい!
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:40.59 ID:qAJuGOL10
ギリシャの戦略なんてモロバレなのに
それを翻せないんだから、
サッカーってつまんないスポーツだね
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:51.18 ID:fa2d7lXs0
>>915
強豪相手に引き分けたんだけど
ダメですか
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:53.30 ID:VGe1c3JE0
>>871
金出さなかっただけ
2億で来る監督なんかいない
逆に6億打者来る監督はいっぱいいた
自分らは私腹肥やそうとした協会が悪い
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:55.61 ID:1J7H6Gxc0
万歳(Hurray)!万歳(Hurray)!日本晴れ 列島草いきれ 天晴
乾杯(Cheers)!乾杯(Cheers)!いざ出陣 我ら 時代の風雲児

さいはて目指して持って来たものは唯(たった)一つ
この地球上で いちばん
混じり気の無い気高い青
何よりも熱く静かな炎さ
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:02.01 ID:j70ndsap0
>>861
情けない作戦だ。
コロンビアが遊ぶ(経験積ませるため?)としても、
何点か入れてから交代でいれてくるレベルだろ。

どっちにせよ、二軍のコロンビア これは起きない。
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:05.30 ID:dZnZUJM/0
>>899
ねぇよ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:06.02 ID:3fha2pPq0
>>924
前回2点とったから
それだけ
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:12.34 ID:FbzISowZ0
>>894
新日ならオカダのほうがいいな
身長あるし跳躍力もある
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:12.53 ID:eILFLt/gI
日本の引き分けは作戦

ギリシャに引き分け→二軍のコロンビア、全力ギリシャ
ギリシャに勝利した場合、一軍のコロンビアと無気力ギリシャで100%無理だった。
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:14.73 ID:Qr1u8Vym0
弱い国とばっかり試合やってるツケがもろに出た
今からでも土下座して来年のコパアメリカに出ろ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:15.61 ID:XQdWtka+0
>>871
そうなんだよ
2ちゃんの連中は監督は誰々がいいとかよく言ってるけど日本代表の監督ってベンゲルはじめいろんな人に断られまくってるという事実を無視してんだよね
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:16.56 ID:dWcMb5P70
>>900
そうじゃなくてFKがうまい状況に至るまでに
チームは常に動いてるってこと
その場面だけを切り取るのならFKコンテストに参加して
そこで世界一になればいい
雨に濡れてなくてピッチが荒れてなくてゴールマウスが小さくなくて
ボールの空気圧がよければ中村さんは世界一になれるよ
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:22.26 ID:htGQ51s90
もう、アジアの代表枠って後0.5少なくていいんじゃないの?
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:23.70 ID:JGrWZbXY0
てかお前らもちょっと若手選手が活躍したら
やたら海外行けばっかり言うくせに
海外で試合勘無くして帰ってきたらボロカスに叩くだろ

もう安易な海外移籍はやめにしたほうがいいわ
メキシコだって海外でプレーしてる選手は少ないけど
好成績は残してるし
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:28.69 ID:1nr106Jl0
コロンビアがどの程度メンバー落としてくるかだよね
その落としたメンバーに勝てないようでは日本サッカーの未来は暗いが
それに日本ごときにポゼッション圧倒されてるギリシャに命運託さないといけなというのも
942名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:34.77 ID:h+92UE3H0
結局、自分達のサッカーに拘って自滅した
自分達のサッカーができない時の対策が何もできていなかったし、ザックも最後まで攻撃的サッカーに拘った
初戦、後半早々に香川を切り、守備を徹底すれば可能性はあった
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:36.75 ID:4XwiTal90
内田より長友とかいう過大評価の猿の糞クロスどうにかならないの?
誰にパスしてんのあれ
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:42.24 ID:wIsM4QmE0
>>927
一枚岩になってたからな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:08.50 ID:aAI1q3J70
日本はネガティブすぎ

もっと最後まではじけるべき
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:10.62 ID:x+tM0kBz0
ジーコジャパンは全部噛み合えば物凄いことになるっていう期待感があったが
ザックジャパンは全部噛み合ってこれだからな
状況は似てるが中身はぜんぜん違う
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:15.78 ID:aL0uwaDM0
>>874
オージーに後半8分間で3点入れられて逆転負け
クロアチア戦 QBK
ブラジル戦 後半1−2でリードし、流すブラジルに玉田の同点ゴール
      ブラジル「・・・・(イラッ)」→ブラジル怒濤の3連続ゴールで2−5虐殺負け
試合後ヒデさんピッチに大の字(映画撮影用)

日本国民「くっさ・・・」

というわけで笑いとしては一番盛り上がった大会だったよw
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:17.87 ID:wkBtRAWE0
しかしおまえらはやさしいな。
もっと殺伐と批判の嵐かとおもったけども。
まぁスペインとかポルトガル、イングランドよりはマシってことか。成熟度合いからしても?
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:20.32 ID:M4hAHks60
>>941
コロンビアの控えは、日本より強いと思うがな
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:21.25 ID:3fha2pPq0
岡ちゃんなら心を鬼にして
メンバーチェンジするだろう
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:27.08 ID:1HkQnt7K0
解説者やゲストの勝敗予想の3−1とか3−0とかふざけすぎちゃう?
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:31.78 ID:dZnZUJM/0
日本の引き分けは作戦とか言ってる奴はマジで頭おかしいだろw
まぁツリだろうけどさ
あれが実力なんだから、コロンビア戦も負けだし
そもそもコロンビアに勝ったところでGL通過の可能性も
低い
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:34.94 ID:7j1awoql0
>>939
ホントそう思う
アジアの枠を減らしてしのぎを削らせたほうがいい
出れて当たり前になってるから強くならない
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:39.53 ID:WDEIQnnN0
>>937
ダイエー全盛期の王監督が台湾と関係が深いからって

ダイエーの任期を放棄して台湾代表監督にならないようなもんだ
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:40.97 ID:QjEnXAv/0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:43.88 ID:0iyBQHjy0
さすがに日本じゃ射殺は無理だけど
ザーメンくらいはかけてもいいよな?
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:49.43 ID:PBaIlMko0
単細胞のLSBは何とかならんのか?
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:49.76 ID:CoN4LSql0
香川は今回スタメン落ちした
次の監督は本田と長友にメスを入れられるかだ

本田はもうあの状態で絶対とはいえんし長友もSBで使うには
無理が出てきつつある
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:56.05 ID:xiQghcm30
ややこしいグループ突破の条件ゆうてるけど
普通に0−5で負けて終わりやろ
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:57.76 ID:PPwM5QKp0
正直、10人相手に一点も取れなかったのが残念
これが1対1のスコアレスドローで終わったならまだ納得いったが
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:06.36 ID:xBrnEJtH0
外れるのは 圭  ホンダの軽
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:16.17 ID:wkBtRAWE0
>>947
玉田のは先制点で、その後1-4ですけど。
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:17.94 ID:/hjwCUAO0
ギリシャが引き分けで可能性残った事で必死にコートジボワールと戦うから
日本にとって実は勝つより最終戦で勝利した場合の突破可能性は高くなったり
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:27.65 ID:Qr1u8Vym0
>>939
アジア枠がキープできるかどうかは韓国様次第だね 悔しいけど
965名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:30.29 ID:ii/1PgE/0
イングランドやスペインが勝ち点0なんだから日本が1取っただけで十分だ
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:36.30 ID:frP7PcwzI
ついでに、疫病神フォルランも帰ってこなくていいよ
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:38.15 ID:aAI1q3J70
日本って欧州とはそこそこ戦えるよね

ユーロに出してもらえたらいいのにねw
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:39.02 ID:RalbjGex0
ドイツの頃はジーコが無能ということで
現実逃避できてた
今回はザックも無論無能なんだが
それ以上に日本人選手の限界を見た気がして
ドイツ大会後より遥かに暗い気分
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:40.53 ID:w2/jRDpp0
>>956
日本人にそんな根性はない

感動をありがとうで終わる
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:46.81 ID:K6I4p3RS0
今日一番悔やまれるのは、ギリシャの足が止まった時点で、
日本唯一のドリブラーである浜のメッシが投入されなかったことだな。
守る方にしてみれれば、パスコースを消すだけじゃなくなるから
相当嫌だったはずだ。
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:53.28 ID:TBiZ8iiL0
パスサッカーって名前がいけないよ。ドリブルサッカーって名前にしたほうがいい。
1対1で負けると下手糞がばれちゃうからすぐ後ろや横にボールはたいて
逃げまくってちんたらこねくりまわして、言い訳がポゼッションw。
ドリブルサッカーって呼べばこういうのなくなるだろう。
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:55.51 ID:pPk7OtsV0
100年以内にワールドカップ優勝が目標、

無理か。
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:56.37 ID:xBrnEJtH0
けどFIFAランク上ばかりとあたってるけど
結構戦えてはいるよな

FIFAランキングってダダ椎名
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:57.33 ID:Rl8+ssaY0
>>938
>今回のギリシャ戦みたいな試合の時に当時の俊輔のような選手がいたらFK決めて勝ってた。
>2002年のトルコ戦だってFK時に選手交代から俊輔投入で同点にできたかもしれない。
>その後の展開はわからないけどね
と俺は言ってるんだぜ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:02.33 ID:q6LKWc6N0
>>948
相手が強ければ負けるのは当然だが、何より腹が立つのは試合運びが糞つまらないこと
勝負から逃げ続ける去勢サッカー
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:03.07 ID:3fha2pPq0
>>968
わかる
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:04.31 ID:peDZjHSL0
本田はメンタル弱いくせに大口叩くとか心の病院行った方がいいよね
大久保と本田は無心でいいんだよ無心で
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:10.15 ID:5obv7YrM0
コロンビア戦の試合当日の最高気温は35度だから
日本は暑さで死ぬよ。
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:10.33 ID:fa2d7lXs0
>>929
誰が来たってダメだよ
個のレベルが低ければ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:30.93 ID:WDEIQnnN0
>>968
今回は、何も言い訳できないレベルの完敗だよな

本当、日本の限界がわかっちゃったって感じ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:31.83 ID:gMVylNIv0
サッカーつまんねえよ。
点入れろ
本田ぁー3点入れろ! コロンビア撃破や
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:36.47 ID:3fha2pPq0
>>973
ランキング下げたのはザックといまの代表
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:37.85 ID:Q0RgnjKO0
コロンビアがメンバー落としたとしても、その出てきたメンバーのモチベーションはハンパないよ
アピールの絶好の場になるわけだし、そうなったら安全運転モードになんかならないからな
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:40.30 ID:q6LKWc6N0
>>971
じゃあ次の監督は風間ヤッヒーで
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:46.55 ID:hramGjX20
ジャップって何でサッカー弱いのに好きなの?
外人信仰?
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:48.87 ID:1rgmkCst0
大人しくコロンビアに虐殺されて帰ってくればいいやね
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:53.40 ID:2pqvx0pW0
お前らもっと冷静になれよ
日本の2大エースの本田と香川は糞弱いチームの控えなんだから勝てなくて当然
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:56.84 ID:3iX7dzSu0
>>957
いなかったら今大会無得点で終わってる
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:58.84 ID:j70ndsap0
>>948
少なくとも3戦目終わるまでは応援って決めたから。
最低限の愚痴はいってるけどなw
3戦目がこのザマを繰り返すなら その後たぶん爆発するからよろしく
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:01.66 ID:jHB7/tix0
>>940
メキシコの国内リーグはJほど温くないだろ
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:06.17 ID:wrCAqwxd0
ゴール しなくても 良いから とりあえず ゴールの枠めけてシュートしとけって感じちゃう???
992名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:08.24 ID:h+92UE3H0
>>958
だからお前らが批判してるだけでFIFA公式本田MOMだっての
今日の試合だって本田が相手を釣ってくれたから岡崎や大久保、大迫がスペース使えたんだぞ
あんなガチガチのギリシャ相手に
もういい加減イメージで叩くのやめろよ
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:09.08 ID:lnb99qC70
W杯出場国の中ではFIFAランキングは下の方なんだからこんなもんでしょ。
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:09.56 ID:lIwarG7M0
>>874
もっと絶望的。ブラジルに3点差以上での勝利が必要wとかだった
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:11.37 ID:Rl8+ssaY0
なんで中村がいたらどんな監督でもチームがダメになったに違いないと思い込むのか理解できない。
そんな監督の性格によって変わるかもしれないだろうに
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:14.38 ID:Q8kFXoWa0
もうずっと昔から言ってることだけど身の丈にあったサッカーするのは
決して恥ずかしいことじゃないし、そこから上積みしていくのが進歩なのよ
現実的な視座に立って、4年後、8年後を見てチーム編成していくことを望む
一部の海外組とやらに代表を私物化されるのがどんだけ滑稽か
協会もファンも痛感していて欲しい
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:16.71 ID:8i8pmGCu0
本田は目にメスを入れておかしくなった
これがなければもっとやれたはず
無念
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:28.70 ID:baSGc4bV0
オワコン
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:31.86 ID:3fha2pPq0
コロンビアの負けたらもう代表戦みねえわ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:32.01 ID:7j1awoql0
1000なら奇跡のGL突破






















ギリシャが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。