【サッカー】W杯C組 日本、ギリシャとスコアレスドロー 数的優位生かせず、香川途中投入もゴール割れず…突破は厳しく★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★@転載は禁止
FIFA ワールドカップ ブラジル2014 グループステージC組 第2戦

 日本 0−0 ギリシャ  [ナタル]
■ ギリシャ、コンスタンティノス・カツラニスがイエロー2枚目で退場(前38分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/BEL)
DF 2 内田篤人(シャルケ/GER)
   5 長友佑都(インテル/ITA)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/ENG)
MF 4 本田圭佑(ミラン/ITA)
   9 岡崎慎司(マインツ/GER)
   13 大久保嘉人(川崎フロンターレ)
   16 山口蛍(セレッソ大阪)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/GER)(Cap) → 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(後0分)
FW 18 大迫勇也(1860ミュンヘン/GER) → 10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/ENG)(後12分)

◆ ギリシャ  サントス監督
GK 1 オレスティス・スピリドン・カルネジス(グラナダ/ESP)
DF 4 コンスタンティノス・マノラス(オリンピアコス)
   15 バシレイオス・トロシディス(ローマ/ITA)
   19 ソクラティス・パパスタソプロス(ドルトムント/GER)
   20 ヨゼ・ホレバス(オリンピアコス)
MF 2 イオニアス・マニアティス(オリンピアコス)
   8 パナギオティス・コネ(ボローニャ/ITA) → 14 ディミトリオス・サルピンギディス(PAOK)(後36分)
   21 コンスタンティノス・カツラニス(PAOK)(Cap)
FW 7 ゲオルギオス・サマラス(セルティック/SCO)
   9 コンスタンティノス・ミトログル(フルアム/ENG) → 17 テオファニス・ゲカス(コンヤスポル/TUR)(前35分)
   18 イオアニス・フェトファジディス(ジェノア/ITA) → 10 ゲオルギオス・カラグニス(フルアム/ENG)(前41分)

http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014061903
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186454/

 C組       勝点 得失差 得点 試合
コロンビア     6   +4   5   2
コートジボワール 3     0   3   2
日本          1   −1   1   2
ギリシャ        1   −3   0   2
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255937

前スレ ★1:2014/06/20(金) 08:52:42.43
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403255061/
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:56:26.03 ID:vfkT1Lix0
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:56:49.34 ID:ZsAzZwoZ0
戦犯は遠藤。
パス出したら歩いてて、押し上げができてなかった。
遅攻の原因は全部コイツl

アリバイ守備で守備でも役に立てない。
相手コーナーキックの危ない場面は、2回とも遠藤がマークを外したから。
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:57:01.26 ID:9090qoqq0
.
【ラグビー】日本代表 VS アメリカ代表 http://youtu.be/frmGhcndpw8
.
5 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/20(金) 18:57:10.43 ID:plKOTCKb0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:57:23.31 ID:s47Ua28f0
日本てwcで盛り上がる割には大したことないのな
サッカーとか興味無いけど
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:57:46.06 ID:E8wzzZqw0
 




          本田と本田狂信者による







           勘違い洗脳ジャパン



 
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:57:56.77 ID:UhsGKZT70
下手くそ
覇気なし
技術なし
運も無し
態度でかい
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:57:59.98 ID:bbCNmIof0
4年前の南アで負けたパラグアイは今年南米予選最下位
1年前親善試合で2−4で負けたウルグアイは南米予選5位
今大会スペインを虐殺したチリは南米予選3位
そして今回あたるコロンビアは南米予選2位だぞ
夢スコもありえるわ
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:21.88 ID:QuGzkoxP0
まぁ最後くらいは勝ってくれよ・・・・・・
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:34.19 ID:zBKVup0a0
っていうか
マスコミが勝つみたいにいいすぎ

CMみてほしいのかな
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:40.15 ID:JHtRuzGS0
見てないんだけど腹くくった香川はどんな感じだった?
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:47.89 ID:Uv/EEAzb0
チビでトロくて上手くもなければ強くもない
なんもストロングポイントなし
象牙コロンビアの速さを習えよ
上げくの果てには
チビのくせに

 パ  ワ  ー  プ  レ  イ
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:04.53 ID:URSAxIV+0
>>7
電通ジャパンだからな
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:04.42 ID:Cs66gVio0
スポンサーキリンのブラジル本社があるとはいえ、イトゥ以外の選択肢も考えるべきだったな。
当初は試合会場を見て決めると言ってたくせに
試合会場が北部メインに決まったのにキャンプ地が南部だもんなw
北海道で試合するのに毎回沖縄に戻ってたんじゃ疲れるだろw

428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:36:05.71 ID:AeQQqIJj0
日本が戦力差を埋めるカギとなる“コンディション”。
コンフェデの経験をW杯につなげられるか?
http://www.footballchannel.jp/2013/07/01/post6047/

■試合会場によって環境に大きな違いが

北 コンフェデレーションズカップもブラジルの優勝で幕を閉じました。今回
  は大会期間中にフットボールチャンネルで日本代表のレポートを担当した
  、サッカージャーナリストの河治良幸さんと僕の2人でザックジャパンを
  総括していきたいと思います。

河治 よろしくお願いします。

北 現地で取材して感じることは、とにかくブラジルは広いなと。知っても
  いたし、移動が大変だとか、街によって気候が違うというのは予想して
  いましたけど……。本当に街ごとに“別の国”に来たのかと思うぐらい
  違いますよね。

河治 気温や湿度の差に慣れるのは大変だと思います。メディアの中にも普通に
   過ごしていても風邪をひいてしまう人もいました。僕らですらそうなん
   だから、選手はもっと大変でしょうね。

北 南アフリカも割と移動距離が長かったけど、ブラジルはそれ以上ですね。
  
河治 南アの場合は標高の違いが盛んに言われていましたけど、今回は本当に
   暑さの違いにやられる可能性がある。しかもレシフェのように雨が降り
   やすい地域もあるから、様々な準備をしておく必要はあるでしょうね。

北 そういう点では「どこをキャンプ地にするか」はワールドカップに向けて
  すごく重要になりますよ。涼しいところで調整していても、実際に試合を
  するのがレシフェとかフォルタレーザのような蒸し暑いところだったら
  意味がないですよね。

河治 そうですね。

完全にこのジャーナリストの予言通りになったな(笑)。
指宿からフロリダ移動して高温多湿対策がそれなりに上手くいって
コスタリカ戦で動けてたのに、ブラジル入りのキャンプ地イトゥが
気温17度の避暑地が完全に失敗だった。それも初戦は前日移動とか
完全にコンディション崩して動けない選手続出。それから自滅の道を
歩んだザックジャパン。コンディションミスと選手の能力、ザックの限界、
3拍子揃えば、結果が出なくて当然。南米の大会の時は南米の監督、
欧州の時は欧州の監督雇えよ。協会はほんと無能すぎる。
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:10.82 ID:BWE7bb+p0
サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:18.72 ID:fwuZbE1x0
森元さんの「うざい喝」入れなきゃダメだな
こいつの喝が入ると不思議と上がるんだよな
森てめぇ!って見返すからがほとんどだが
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:33.69 ID:eXukv+/T0
どこかのスレに高温多湿の試合会場なのにキャンプ地は涼しい所ってレスがあったけど、
確かに涼しい所から暑苦しい場所に行くと身体が重くてかったるいもんな。
完璧に調整ミスだろ。
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:33.67 ID:EImtc6XT0
とりあえず今野には謝罪しとけよ
おまえらってすぎ誰々はダメ誰々のせいで負け誰々使えって言うけど
外して使ったせいでライン上げずに糞みたいな試合して
戻って見事に役割を果たした選手には何の謝罪もないのは汚いよ
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:35.19 ID:Bu3WPKiO0
コロンビアにどうやって勝てるんだよ。
スペインみたいに相手なめてくれる訳ではないだろ
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:37.17 ID:6YklND9z0
世界世界言ってないでJリーグ先ずは頑張れよw弱いんだからw
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:40.66 ID:nj5cjzFt0
>>6
日本サッカーのピークはアジアカップとアジア最終予選です
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:52.79 ID:dKkxUO9l0
客観的に判断できない俄が一番の癌だよ。ただ観戦してるだけのアホ。
今がコートジに敗れた段階で想定される状態で一番ベストな状態なのにな。
サッカーってのは戦力差・個人の差があるんだよ。
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:07.40 ID:z2Ny0d4f0
ザックが最後の最後にパニクったな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:14.57 ID:ZvLouJsM0
せめて一勝でもしてくれたらそれでいいよ
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:26.33 ID:/fxnagya0
負けられない戦いのキャッチフレーズで最終戦戦えるな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:32.79 ID:lP47K25w0
ねぇねぇ、この程度でベスト4に入るつもりだったニカ?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 退屈な試合ニダ
       /  (\,)  (/)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (\)  (,/ )丶  ねぇねぇ
      <     ( _●_) ミ    :/  JAP   :::::i:    ミ (_●_ )    >   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
.
※しばき隊 在日韓国/朝鮮人関連まとめ記事
http://blogs.yahoo.co.jp/pp65547/64550498.html

携帯の方はこちら
http://x74.peps.jp/axxxxxa0000/diary/?id=axxxxxa0000&amp;cn=4&amp;_cus=n6zq60

★李信恵アジュンマ 在日仲間から「裏切り者」呼ばわりされるWW
★暴力在日団しばき隊 主要メンバーが逮捕され ほぼ壊滅状態 など多数
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:33.06 ID:0zuWCHvn0
今やってたNHKローカルニュース〆で、
「お伝えしましたとおり、W杯で日本は決勝進出への望みをつなぎました」、だって。

こんな甘やかしごまかしたらもう強くならないよ。
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:33.94 ID:wERHFRb10
信じろよ日本を!!!
お前らなにもんだ????
日本人ではないのか????
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:34.46 ID:FJCKEPuL0
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うチョンであった
       
        ヽ <丶`∀´>ノ
          (___)  
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:35.74 ID:QmO+lao80
大久保なんて世界で全く通用しないやつ使うなよ‥
ジェコとグラフィッチと合わせて何点取ったんだよ‥
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:43.95 ID:NatQ2Zwo0
日本もコロンビアに勝てば勝ち点4だし得失点差でギリシャよりは有利でしょ
コロンビアはひょっとしたら負けてくれるかもしれんけど
ギリシャの相手は勝ち抜け決まってないコートジボアールだし向こうも本気で来るよね
一番厳しいのがギリシャ
たぶん
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:53.86 ID:f9TOZPBr0
コロは決勝進出は決まってるからいつもより気を楽にのらりくらりとプレイ
勝つしかない前のめりの日本はカウンターを全部綺麗に食らって3-0の絵しか浮かばない…
南米のカウンターサッカー異次元過ぎねーかまじで
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:57.55 ID:33WBGZkJ0
ザッケローニをクビにして遠藤にベンチで監督をやらせる一挙両得
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:58.50 ID:zBKVup0a0
NHKで負けてもトップ?
とおもたら
朝鮮総連
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:59.35 ID:fwuZbE1x0
>>16
こんなのは先週まで焼き豚wwwwwwとか言ってたんだろ
あと関心は広島とオリックス、暗黒球団奇跡の優勝物語に変わっていくはずだ
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:04.69 ID:GHLAWsB+0
本田は論外だけど長友もいらねえわ
インテルで周りが上手いのを自分が上手くなったと
壮大に勘違いしちゃったんだろうな・・・なにが扉が開いただよw
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:11.66 ID:dlDHZFQx0
外国人にビビりまくってるのはもうずっと治らないだろうな
プレー見てるとビビってるなっていうのが良く分かる
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:15.70 ID:JjRbNSIV0
ギリシャは格下だから勝てる!って言ってたにわかが今日はいないのぅ・・・
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:16.53 ID:VzMdpiZ30
親善試合ではあんなに強かったのに

どうしてこうなったの??
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:23.66 ID:LsASwJ8oO
予選敗退の試合流すために、何百億と支払う日本。
平和だわ、平和すぎて泣けるわ。
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:33.11 ID:z2Ny0d4f0
4年後のバネにするためにも次は徹底的にやられた方がいいわ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:37.26 ID:iOjmjmO30
まあ、サポーター、サッカーファン、芸スポの敗北でもあるよね
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:37.67 ID:m0ERboXx0
中田や内田みたいに
身体の使い方わかって
キープや突破できる人間使えよ
宇佐美って人がそうなら
なぜ選ばないのか
ピーク過ぎ古株が派閥作って
新戦力はぶるのも防げ

なんだ、10人相手に
あの横パスだらけの
代表は本当に大会最低レベルじゃんか

そんなメンタルだらけに
みんな失望してんだよ
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:39.48 ID:WiI7Usm50
次からはドン引きカウンターに回帰しよう

今回はもうしょうがない。
あと一試合ポゼッション(笑)でもなんでも好きにしたらいい
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:40.24 ID:fDw5hrc90
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202756-soccerk-socc
「数的有利な状況で、ボール回しのスピードがあればスペースができ、勝利に繋がったと思う。」

俺の目が腐ってなけりゃ遠藤がトロトロしてて相手が中固めるのをわざわざ待ってあげるような
くっそだるいパス回しばかりだったように見えたが
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:42.07 ID:gCXQsHqSO
サムライジャパンとか〇〇ジャパンとか、もうヤメようよ
商売人どもの思惑で、糞みたいな縛りだらけで選手達がおかしくなったんだよ
サッカーをしようよ、サッカーを
名称を日本代表に戻そう
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:44.01 ID:jFHT9ECg0
>>19
メンタルがヤバかったとここの所言われる今ちゃんだけど
確かにそうだったけど仕事は熟してるしね
よっぽどSBでの印象強すぎたのかな
あんなの想定内なのに
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:11.76 ID:zBKVup0a0
移民が増えて国籍のみ日本ていう人が増えれば
変わると思う
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:16.38 ID:puWGb77j0
FIFA公式 ブラジル大会第1節ベスト11    
  
                Vincent ENYEAMA
Mehrdad POOLADI  Geoff CAMERON DAVID LUIZ Phil JAGIELKA
Hector HERRERA Xherdan SHAQIRI James RODRIGUEZ AndreAYEW
          Thomas MUELLER Robin VAN PERSIE
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:18.18 ID:rCXpyTKqi
勝敗うんぬんの前に試合がつまらなすぎた。次は負けでもいいからあくびの出ない試合をしてくれ。
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:26.07 ID:rLJMahLp0
宇佐美とネイマールってユース時代は互角だったのにどうしてここまで差がついた
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:32.49 ID:cZuUk04s0
数的優位を生かしてギリシャと引き分けて勝ち点ゲットしたことを評価する。
コロンビア戦も相手が9人になれば、引き分けに持ち込めそうだな。
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:35.93 ID:QQeTsBKo0
思い出作り楽しんでるみたいで何よりです。
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:37.83 ID:jFHT9ECg0
>>40
あの時のメンバーと今のメンバー見比べたらいい
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:44.71 ID:GHLAWsB+0
>>40
所詮、親善試合だから。
ガチ大会のコンフェデではチンチンだったじゃん
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:50.60 ID:6Rf0XHaR0
サムライジャパンとか思い切り名前負けしてるよな

戦う前から相手にびびってるサムライwwwww
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:51.79 ID:z2Ny0d4f0
直前のテストマッチがピークだったか…
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:54.38 ID:RXuJdrqZ0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ながともおおおお!!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ほーんーだー
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:55.76 ID:4G6emGj80
長友調子悪いの?
キプロスのときキレッキレッでペナルティエリアにグイグイ切り込んでたのに
大会入ってから全く見られないんだけど
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:02:57.62 ID:3YHwZfou0
弱すぎて涙出てきた
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:02.73 ID:QQeTsBKo0
>>53
引き分けて何か意味があるの?
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:22.57 ID:QTzJ49Hz0
>>37
中田がいたときのセリエAは世界最高リーグだったけど今や世界4番目だしね。
その中でインテルもACミランも中位、実は全然すごくないんだよねこれ。
古豪ってだけで。
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:29.54 ID:CtCHA56M0
お前らは忘れとるけど、俺は覚えてる
ザックが監督をやり始めたごろ、本田をフォローするために
3年間散々ハーフナー、前田→最後は豊田まで試したのに、
1年前から兄貴分気取りの本田が柿谷の事を可愛がってから、
パスサッカーだの、攻撃サッカーだの、優勝するとか急に言い出して
3年間試してきた戦術、FWとの連携を全部どぶに捨てて、潰したのは本田
所詮アジアでしか通用しない井の中の蛙、格下との親善試合でオナニーする山の大将
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:45.18 ID:cT7Jr3v20
結局他力本願の選手ばかりだからな

本田香川含めて
1対1の局面でも交わせない・抜けない、味方のフォローないと何も出来ない
かといってパスセンスあるかと言えば平凡、崩せない
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:47.28 ID:2tWEcK060
世界中が日本に失望してるのな
ただでさえ期待されてないのにそれを下回るとはw
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:53.95 ID:u0hlJO+80
日本ボロ負けしたほうが日本も目が覚めるだろ。
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:56.45 ID:jFHT9ECg0
>>60
みんな調整不足でしょ
親善前のきついフィジカルトレ未だに引きずったままだし
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:06.40 ID:BaPw6FXE0
香川は決定的なパスを出したのは確かだけどな ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:14.40 ID:QuGzkoxP0
FIFA国名愛称チェンジ

スペイン(タイタニック(笑))
ポルトガル(爆笑珍走団)
日本(白目ネズミ)
ギリシャ(デカい彫刻)
イングランド(植毛)
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:16.09 ID:nLwN81QG0
いいじゃん
ゴミ袋ジャパンで
なんかエコな感じがするわ
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:27.38 ID:puWGb77j0
>>66
自意識過剰すぎだろw
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:41.47 ID:Cs66gVio0
結局、代表23人をスポンサー枠で選んだ時点で間違いだった。
たぶんアディダスとナイキに配慮して同数に決まってたんだろ。
だからナイキの細貝は外されたし、弱小プーマの豊田、ミズノ中村ケンゴも入らなかった。
逆に要らなかったのに斉藤や清武などのアディダス枠で無駄な枠を使った。
今後はスポンサーに配慮して人選するのを辞めるべきだわ。
そもそも予備登録の南野からしてアディダス枠丸出しだしなw

アディダス(7人)→権田、今野、内田、酒井ゴ、清武、香川、齋藤
ナイキ(7人)→伊野波、長友、森重、山口、大久保、柿谷、大迫
プーマ(4人)→川島、西川、ゴリ酒井、長谷部
ミズノ(4人)→吉田、青山、本田、岡崎
アンブロ(1人)→遠藤


予備登録
GK
林卓人(プーマ)
DF
駒野友一(プーマ)
水本裕貴(ナイキ)
MF
中村憲剛(ミズノ)
細貝萌(ナイキ)
FW
豊田陽平(プーマ)
南野拓実(アディダス)

次の監督はスポンサー枠に囚われず選手を選べる人にしてほしいわ。
でも選手選考にスポンサーが口を出すのを条件に契約するだろうから無理なんだろうな。
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:42.73 ID:SdoCbNPo0
ねー何でこんなに動きが遅いの?
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:48.47 ID:mVRgeYkn0
コロンビア戦はどんな結果になってもいいから香川柿谷岡崎で行けよ
これで点が取れなかったら大久保はともかく大迫がどうだと言うやつも居なくなってすっきりするだろ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:52.59 ID:VchogSd80
日本は先制されたほうが持ち味だせるんじゃね?リスク冒したプレーするし
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:56.21 ID:3Jh14Cwx0
他国は数本のパスで一気にゴール前まで持っていきよる
日本は体格で劣んねんから相手よりももっとスピーディな展開でシュートまでいかなアカンやろ
ダラダラ何本も横パス繋いで縦パス入れることもなく、前線で動き出す奴もおらん
そんなんで勝てるわけないやろ 日本サッカーのフォワードにポストプレー()なんか必要ないねん
ドリブルで切り込んだり、俊足でシュートうまい奴メンバーに入れとけや
大迫なんか使う位やったら寿人や永井の方がまし
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:04:57.22 ID:puWGb77j0
日本(地蔵)
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:02.11 ID:GouYUP7L0
日本弱いな
もうバルサやレアルの下部組織に行った子の成長に期待しよう
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:07.12 ID:zBKVup0a0
ゴミ箱ジャパンとか
肉便器ジャパンとかでいい
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:07.63 ID:SQ5e450U0
弱すぎw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:15.32 ID:eXukv+/T0
858 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/06/20(金) 17:57:58.07 ID:NJ+vhnAq0
>>35
コンディションについて気になったから調べてみた。

日本がキャンプ張ってるイトゥ(サンパウロ州)の気温のデータが無く近くのサンパウロを調べると、
6月の気温は最高平均21.7℃、最低平均12.3℃、日平均16.4℃、平均湿度78%

このサンパウロの6月気温は日本で例えると青森市の6月とほぼ同様
(最高平均21.7℃、最低平均13.5℃、日平均17.2℃、平均湿度78%)

日本の試合会場はいずれも6月の最高平均が30度前後、日平均でも25度前後。
これは日本に当てはめたら奄美市と同様(6月最高平均29.2℃、最低平均23.3℃、日平均26.0℃、平均湿度79%)

要は青森から試合の度に奄美まで往復してるようなもんで、これでは体調崩すのは当然な気が。

一方、日本以外の3カ国の会場は結構、涼しい所でやってる(ベロ・オリゾンテ、ブラジリア)からコンディションに差が出るのはやはり当然な気がする。
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:19.94 ID:dKkxUO9l0
>>62
勝っちゃったらギリシャが敗退決定でコートジ戦でボロ負け確定だろ。
一寸の望みもなくなってたわけだ。日本よりギリシャのがコートジに勝てる可能性高いし。
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:29.17 ID:ALc7dogW0
いやーマジでつまらん試合だな。
負けるにしてもガンガン責めて面白い試合ならいいけど、こんなの見る気しねーわ。
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:29.80 ID:Pvx8Aj500
決定力不足じゃなくて単に実力不足だろ
落ち目のビッグクラブにいるだけで満足してちゃだめだわ
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:31.03 ID:Qx8EvQP40
海外組いらね!
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:31.19 ID:cT7Jr3v20
あれだけ押しこめる展開なら本田要らなかったバテすぎだったし

憲剛居たら後半から替えたかったところ
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:31.95 ID:jFHT9ECg0
>>73
ACL組からしか基本呼ばないんだし南野別にいいっしょ
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:35.38 ID:6YklND9z0
>>66
試合終わった後の大ブーイング聞いた時日本代表の世界の評価なのかなと思った
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:37.40 ID:mSY/YsEy0
本田圭佑 ギリシャ戦 試合後インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ODGUjvHIBPU

内田篤人 ギリシャ戦 試合後インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=hMpWdx_ikLM
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:37.56 ID:RXuJdrqZ0
予選突破の可能性は、ありまぁす!
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:50.48 ID:qHgMrHHb0
日本の悪い所が全て出たという点では
良いW杯だったのではないか。
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:55.50 ID:yy7yG+6p0
>>68
調整不足?
プロがそれ言っちゃダメだろ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:57.34 ID:xc1SLMmQ0
3−0以上で勝てるって武田が言ってた気がするが?
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:02.15 ID:lUk0xNoX0
前スレで目を疑ったが

ドイツのどこにフィジカルがあるだ

というレス。
なんなんすか、これ?
フィジカルだけ、テクニックだけなんて話はしてない。
フィジカルが基本で、テクニックがあればなお良し、が正解なのに、
日本はフィジカル軽視のテクニック偏重だと言ってるのに。

現在のドイツがテクニックもあるしパスも回るからといって、
ドイツ代表がフィジカルないって?

んな馬鹿な。
平均身長も高いし、走力もある。
先ずはフィジカルが基準で、
その中からテクニックも併せ持つ選手を発見する。

先ずはテクニックやフリーキックの上手さで、
そいつらが鈍足なんてサッカーは馬鹿
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:09.48 ID:3qutRSmx0
パスサッカー、ポゼッションサッカーでオナニーしてしまったね。今回の代表は
何なんだろう。特にギリシャが退場してからは完全にボールを持たされてた
本人達、あれで自分たちが主体でボールキープしてると思ってたんだろうか?
素人の俺が見ても完全に持たされてるだけと感じたし、何故か馬鹿の一つ覚えでサイド攻撃
どうして、中央突破とか縦に突っかからなかったのだ?相手が守備的になったのは分かるが、
守備的で出しどころがないからといって、サイドに逃げてたのが日本サッカーだわ
あれが日本サッカーの本質だった。それが露呈しただけだな。常に他者依存
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:13.59 ID:rP9HDZ+a0
本田は引退濃厚だろうけど、香川はどうすんの
セレッソ出戻りでもすっか?
ドル時代と同一人物とは思えん没落ぶり
落ちても這い上がってくるのが真のプロ選手、怪我や監督との関係で一回落ちる選手なんて腐るほどいる
そっからずっと落ちっぱなし、どうすんのこの人
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:17.09 ID:kgTESmth0
190cm以上の高校生を特別強化選手として優遇しろよ
180cm以上の中3、175以上の中1、2、160cm以上の小学生も強化しろ
背の低い奴は、邪魔だから、厳選して、むやみにサッカーやらせるな
日本国内で遊ぶなら、体格が小さくても通用するけど、世界では無理
野球のダル、マー君、大谷、藤波みたいな奴ら、サッカーに行ってないだろ
バスケ、バレー、野球が身長のハンデがあるので
サッカーは、体の大きくない高校生が、唯一かっこうつけられるお遊び競技になってる
世界に目を向けるべき、世界は、どんどん大型化してる
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:18.59 ID:99/z2mZh0
そりゃ期待も応援もするけど、グループリーグを当然のように突破できるみたいな空気は違和感あったなあ
優勝した国なんて数えるほどで、その繰り返し
将来、ベスト16、8が常連になっても延々それが続くよ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:28.39 ID:zBKVup0a0
1次リーグへたとえいってもすぐ負ける
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:36.29 ID:epDIGxjI0
大久保嘉人 QBK 日本×ギリシャ
http://www.youtube.com/watch?v=PMFSXmdbc4g
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:39.32 ID:Uv/EEAzb0
今日の試合がワースト1
象牙戦がワースト2
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:41.48 ID:2v16XozgQ
この試合で大量点無理なのが分かった→引き分けで終わるのが一番良い→最後交代枠は残そう!
ザックの頭の中はこれですよね?
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:42.82 ID:VzMdpiZ30
>>60
だよね。あのキレキレだった長友はどこへ行ったんだろう…
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:42.87 ID:UZwvr8qyO
楽しんでもないからな
ドイツ組みはマリオカートやったり楽しんで叩かれたけど
選手が萎縮してる感じだからな
リーダーシップとれるのもいないという
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:43.28 ID:sDCFFNts0
大久保なんであれ外すかな
なにげにQBKレベルだろ
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:43.35 ID:uWFZ+LxC0
中田「実力的に日本はベスト4」 ←(笑)
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:44.23 ID:QTzJ49Hz0
>>94
武田が言ってたなら別に問題ないでしょ
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:45.14 ID:xfyyMC5n0
決める時に決めないとこうなる

内田といい
大久保といい
本田のFKといい

香川は今大会で評価下がったな
まだ終わってないけどさ
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:45.83 ID:Hclpt5kF0
W杯って常に決勝Tにいくのは強豪国でも楽ではない。

ましてや最高ベスト16止まりの日本は、今回の成績でもなんら失望
するような結果ではない。

まずはFIFAランク10位そこそこになってからW杯ベスト4を目指せよ。

時期尚早なんだと思う。
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:47.24 ID:jpGAAnwT0
いや〜日本の弱いのなんの
驚いたw
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:47.53 ID:z2Ny0d4f0
もう最終戦は控えのメンバー中心でいいだろ
そいつらの方がいい仕事しそう
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:47.60 ID:3YHwZfou0
相手が引いて守ってるのにバイタルからシュート打てる奴がいない メッシみたいなのがいたらな・・・
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:51.59 ID:jFHT9ECg0
>>93
言わないけど調整不足なの明らかじゃん
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:53.21 ID:6uZSteZF0
冷静に考えて所属クラブみりゃあ弱小国だってわかるな
マンUとかインテルとかミランに所属している選手がいるからって
強いわけじゃないしそもそも中心選手じゃないからな
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:53.45 ID:BaPw6FXE0
>>74
本田を探して無理パス出して、その本田が輪をかけて遅いから
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:53.75 ID:LQ6W32zb0
叩かれまくるから少し擁護したい
ギリシャの守備は固かった。4人の奇麗な壁が中盤とゴール前に二枚
攻撃といえばロング放り込むかセットプレイ。そりゃ相手は難儀する
実につまらんサッカーだけどそれでここまで来たからな
日本は後半のCK4連発なんかよく耐えたよ

しかしなあ、負けに等しい引き分けやっぱ悔しいわ
何であの守備に付き合って真っ向からクソ真面目に向かうかな
残念なことに日本の頭のほうが固かった
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:00.58 ID:li4GYb4CO
ギリシャはコートジボワールに勝てば2位通過だよね?
まだゴールも決めてない上に失点3なのにw1ー0でも勝てれば勝ち点4で2位通過w
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:01.02 ID:nLwN81QG0
サッカー興味ないから
さっさと終わってほしいとおもっとったけど
そのとおりになりそうで
うれすい
ありがとさんがりあ
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:03.19 ID:KrFKCorf0
試合前に盛り上がり、負けるとシーンとしての繰り返しだよね。マスコミも含めて。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:07.84 ID:6Rf0XHaR0
ブラジルW杯における日本の印象

ゴミ持ち帰ったサポーター>>>>>>>>1勝も出来ずに消え去ったサムライ(笑)ジャパン
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:07.96 ID:/Fx7NxO90
短期決戦に調子悪い奴だすな
ノッてるやつだけにしろ
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:11.45 ID:g7eO2SRU0
ドログバ↓
こりゃ選手以前に人として勝てないわ
石塚山親方(脚本… @wb_ishizuka フォローする
“@W_cup_: 【偉人】ドログバは「お金のある人しか病院に行けないのはおかしい」と、
貧困層のための病院や女性・子供のための施設を自分のお金(億単位)を使って建設し続けている。
http://pbs.twimg.com/media/BqI99cECUAEKIwB.jpg

本田↓
「当時、本田選手サイドは複数のクリニックに広告出演を打診していたようです。
そのギャラは七千万円だったとも噂されています」
新宿近視クリニックのHPには本田の特設サイトが設けられ、新宿駅等には
本田の顔がアップになった特大看板が設置されている。
だが、この本田の広告起用、当局からは法令違反だと指摘されていたのだ。
新宿区保健所衛生課担当者が語る。
「本田圭佑さんのレーシック広告には問題があると昨年十二月と今年の二月に
指導をしたばかりです。看板広告は(著名人を医療機関の広告に起用しては
ならない)医療法に抵触しますし、HPのほうは厚生労働省が定めたガイドライン上の
問題がある。今後も改善されない場合は、告発をするということもあり得ます」

本田のマネジメントを担当するエイベックス広報担当はこう答える。
「足首の検査で帰国しておりレーシックの副作用ということは一切ない。
違法広告という指摘は初耳です」

新宿近視クリニックは
「手術の経過は良好です。看板は保険所の考査を受け認可された物です」と答えた
(保健所は認可を否定)。

W杯予選欠場 本田圭佑に「レーシック手術失敗」疑惑

--------------------------------------------------------------------------------
   週刊文春(2013年4月11日号)
http://www.optnet.org/syujyututaisaku/bunsyun130411.html
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:16.61 ID:R9u6QXVi0
パススピードが凄く遅く感じたんだけどあれはカメラ角度のせいとかなの?
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:24.63 ID:7odJt9Is0
普通にこんなもんだろ
互角くらいの相手に引き分けただけなのに
日本サッカーガーと大きな枠組みで話大きくする奴多すぎ
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:24.68 ID:dKkxUO9l0
俄タレント共も本当に糞馬鹿だな。戦力ってのを無視しすぎなんだよ。
ギリシャに大勝なんぞしてみろ。それこそ3戦目で地獄見るってのww
コロに勝ち抜け決めて貰ったほうがマシだろが
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:26.83 ID:9uk/rdZ20
>これビッグチャンスじゃねw
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1403221446.gif


長友さすがだわ。吉田ンゴ
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:28.87 ID:2y+p+Fwz0
死ねくそ雑魚ゆとり
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:31.92 ID:puWGb77j0
久保建英とサイ・ゴダードに期待だな
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:42.53 ID:z6gIgcpd0
せめて最終戦くらいはオージーみたいに負けても面白かったと言える試合をしてくれ
会場まで試合を見に行った奴らが不憫だw
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:44.28 ID:gqUh+8unO
タレント気分で、本業とは関係ないバラエティ番組に出まくり私生活を語る奴ら、チャラチャラとブログ書いてる奴ら
お前のせいで負けたんだよ!?猛省しろ
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:47.05 ID:vU7qqK560
北京五輪GL敗退でその時のメンバーが主力のW杯もGL敗退(予定)
これ偶然かねー
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:49.07 ID:vfo4OuQH0
ゴミ拾いでは世界1だから><
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:07:54.00 ID:rP9HDZ+a0
俺はお前らが土人とかバカにするアフリカが好きだ
南米ももちろん好きだ
それはサッカーにパッションを感じるからだ
日本のサッカーは死んでる、情熱が
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:04.52 ID:gwkhLHDT0
>>94
あいつバカだからw
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:08.01 ID:NHPO3It40
結局身の程を知らず自分たちのサッカーみたいなことをいって対戦相手を見ていなかったからだろうな
優勝してからそういうことは言って欲しいね
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:42.63 ID:xfyyMC5n0
>>19
メインになると責任感で
メンタルヤバイけど

危険察知やバックアップなど
補助的な役割ならピカ一だよ
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:46.51 ID:w2C9lLOM0
日本代表かなんだか知らんが所詮は他人事だろ?
そんなに必死になんなや
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:54.18 ID:1hL/sQIa0
ピッチに慣れてきたのか初戦よりボール支配率が上がってるからもしかするともしかするぞ
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:09.87 ID:R2cP3rHk0
>>120
なにいってだ、マスコミは直ぐに
「勝ち点1獲得!GL突破に望みが繋がったぁぁぁ」って発狂してますが
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:10.24 ID:l+ua3Ws80
■本田△語録
「俺は孤立している。あえてね。 」
「コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。」
「ACミランですよ。我々は。」
「すごいゴール決めてるんですけどね、夢では。夢デジャブ」
「結局、最後は個の力で試合が決する。」→4年後「個の部分で競争はしなくてもいいかなと」
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「(監督の指示に)それはごもっともだが、俺の考えは違った」
「(マンUに移籍した香川に対し)マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「(インテルに移籍した長友に対し)インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」
「(香川がマンU移籍時のコメント)自分もビッグクラブに相応しい選手」
「ブンデス程度で活躍したくらいで自信なんて得られないんで」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
「Jリーガーでは海外組にはどう足掻いても勝てない」
「“誰がボスなのか”としたら俺。それを他の立場の人は理解しないといけない」
「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいいと、俺が点とれればそれでいいと」
「オレが出ないとチームが落ち着かない。オレが出てキープして、そこでようやく周りが押し上げられる。でも、それじゃオレが点を取れない。」
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5136261.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
http://www.youtube.com/watch?v=LaaFnEPyRsE
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:11.19 ID:EaPNuBGs0
こんな時に、ゴミ屑芸人がふさげた発言してると頃○したくなるなw
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:13.06 ID:jFHT9ECg0
>>136
言うだけでスタメンがそれ出来るメンバーでもないし
ただかっこ悪くなってるだけだな
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:14.42 ID:Pfm2za+Q0
こういう時って救世主が必要だと思うんだけど誰が救世主になりえるの?
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:14.43 ID:7odJt9Is0
>>134
情熱で勝てたら苦労しねーよ
精神論しかできない昭和脳はもう黙ってろよ
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:15.25 ID:jpGAAnwT0
>>139
相手w
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:15.78 ID:ZD2hPWQm0
今の日本代表に助っ人1人を加えてコロンビアに勝ちたい。
日本代表攻撃陣に最も適合する選手を1人選べ。

1:メッシ
2:クリロナ
3:ファンペルシー
4:ロッベン
5:バロテッリ
6:スアレス
7:ドログバ
8:ミュラー
9:マンジュキッチ
10:イブラヒモビッチ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:17.29 ID:waciaa8w0
今怒ってる奴と冷めてる奴の差は1戦目で見限ったかどうかやろ
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:18.44 ID:ty+3ajwm0
>>108
これほど正論に出会うなんて(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:19.62 ID:UhsGKZT70
初戦の連続失点で終わってた
ギリシャの時の川島ぶちギレもそうだろ。噛み合ってない。
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:20.26 ID:0yGHoC9J0
>>51
後半10分過ぎたあたりでスコアレスドローになると確信したよ
どっちも点とれそうな気配がなかった
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:20.28 ID:zBKVup0a0
これで、東京五輪
金メダルゼロもみえた
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:22.32 ID:xfyyMC5n0
>>28
事実だし前向きだろ
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:25.62 ID:kE4khpt50
南米サッカーには日本は対応できない
相手がデンマークやベルギーならまだ可能性はあった
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:25.83 ID:sUBVY+r90
>>46
いや、遠藤だけでなく基本的なパススピードがやっぱり欧州のサッカーよりも遅いよ
今日はよくボールを回せていたけど
相手のペナ付近でスピードをあげてワンタッチで繋ぐというチャレンジが足りなかった
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:29.12 ID:u0hlJO+80
>>110

前回優勝のスペインが早々と1次リーグ敗退してるしな。
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:33.91 ID:GRF2IUKF0
何年か前のトヨタカップのガンバ対マンUの時の
ガンバの方が強いやろ
あれが攻撃的サッカーやで
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:49.29 ID:rCXpyTKqi
人気の上下はドイツ大会惨敗(低迷)→オシム就任(上昇)→岡田就任(下降)→南ア大会ベスト16(急上昇)→ザッケローニ就任(停滞)→ブラジル大会惨敗(暗黒期)。
次世代エースの期待感もないししばらくは暗黒期だろうな。
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:50.03 ID:EImtc6XT0
とりあえずもう徹底して欲しいのは
目標聴かれたら
「まずはGL突破。それ以上は突破できてから考えます。」
って受け答えを徹底して欲しい
優勝優勝言う選手恥ずかしい
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:50.38 ID:9090qoqq0
これで体が小さいとダメだと言ったの30回以上
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:50.68 ID:vfo4OuQH0
今からマスコミの手のひら返しが楽しみでしょうがない
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:50.92 ID:vU7qqK560
>>139
試合観てた?持たされてただけじゃんバイタル侵入したら簡単に潰されてたし
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:52.61 ID:nLwN81QG0
だってつまんないし
おもしろくもないでしょ
うるさいだけだし
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:55.07 ID:cSLoUuBd0
日本代表のビジネスモデルなんだろ
本番まで弱小国と親善試合して盛り上げてCM取ってメディアに出て稼ぐ
4年ごとにそれを繰り返す
もうそういうの終りだから
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:09:58.24 ID:3YHwZfou0
>>134
アフリカとか南米のサッカーは見てておもろいな
おもろいサッカーって実力がないとできないよね
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:02.56 ID:aRdfu/+v0
もう少しやれると思ってました
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:06.67 ID:6YklND9z0
しかし詰まんない試合だったなwその前のコート対コロンビアの試合が最高に
面白かっただけに、なお更詰まらなかったw
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:07.65 ID:lDE30JQXO
パス回しが上手くてもゴールに玉入れなきゃ勝てねぇよな少しも進歩してないと思うのは俺だけか
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:17.58 ID:cT7Jr3v20
>>106
バウンドしてたからね
それにDFにコース切られてたから枠に行っても取られてたと思う
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:20.52 ID:rP9HDZ+a0
>>104
ちょっと前の同じクロスを連発するだけの頭の悪い選手に戻ってしまってた
口だけうるさい
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:23.09 ID:49iG7/Mm0
スポーツ番組ではっきり言えよ日本は弱いですと
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:30.46 ID:05z74gye0
>>141
病院行きだな
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:35.75 ID:go/Y8vXW0
>>28
ホント、甘やかしすぎだよなあ
これでひとつも勝てずに帰国しても
「よくやった!感動をありがとう!」て、バカサポが大歓迎するんだぜ
強くなるわけないよな
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:37.19 ID:w1snRKKe0
2 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 11:51:52.19 ID:L0cRdC500 [1/2]
Jリーグサポーター「本田岡崎長友香川吉田とかの海外組のせいで負けた。斎藤とかJの選手もっと出してたら勝ってた」


現実

AFCチャンピオンズリーグ2014 Jクラブはラウンド16で全て敗退

シドニー3-1サンフレッチェ(青山佐藤)
広州恒大5-1セレッソ(山口柿谷)
ソウル2-1フロンターレ(大久保中村)
全北現代3-0マリノス(斎藤)
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:44.31 ID:98Ott72F0
遠藤入れた時点で数的優位はなくなったんだろ
あれアホや
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:02.01 ID:2y+p+Fwz0
ゆとりは二度とスポーツに関わるな
応援することも禁止だバカ
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:06.90 ID:mEUlCnSE0
      ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 日本のみんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  iスペイン      ヽ、_ヽl |イングランド  |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:13.42 ID:KAlDH8bj0
まさか10人相手に点が取れないとはなぁ
どこが攻撃的サッカーなんだか
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:21.11 ID:Fzm9acqW0
いや〜
まいったね
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:24.41 ID:xfyyMC5n0
>>29
日本が嫌いな在日と
サッカー嫌いなやきうが多い
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:28.30 ID:jFHT9ECg0
>>157
あのメンバーだから超攻撃が出来た
スーパーな中盤に当たりFW
守備放棄のいてまえサッカー
阿吽の呼吸もばっちりだったしね
そこまで揃わないと超攻撃は出来ない
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:34.45 ID:rP9HDZ+a0
>>145
精神論じゃねーよ、基本のキだっつってんだ
低能は話しかけんな、くさい
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:36.41 ID:0bh0W5Rs0
ロシアは今の20歳ぐらいが主力になるのかね
南野ぐらいしかスタメンで試合出てない気もするけど
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:43.16 ID:Jp7KNDYsO
>>147
ガレス・ベイル(ウェールズ代表・レアル所属)
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:49.94 ID:8AhIe0GS0
代表での得点率ダントツ最下位で今の代表では連携不足の大久保、昨年秋から代表で得点してない大迫
こんな二人使ってたら点取れないよ。


代表での1試合あたりゴール数

岡崎  0.49 (38得点/78試合)
本田  0.40 (23得点/58試合)
柿谷  0.38 (5得点/13試合)
香川  0.32 (19得点/59試合)
大迫  0.27 (3得点/11試合)
大久保 0.10 (6得点/59試合)
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:50.60 ID:waciaa8w0
やっぱり初戦であんなサッカーしちゃダメ
パスは取り戻せても精度とスピードは取り戻せなかった
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:53.44 ID:zBKVup0a0
島国オナニーサッカー
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:03.19 ID:MZe0DDIh0
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:04.30 ID:mfrhQHso0
今日も実質敗北 耐えたギリシャが勝者
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:26.05 ID:sJJC6wdKi
サカ豚てんこ盛りアワレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:39.12 ID:C1Nj51xo0
<奇妙なほど一致する今大会と2006年ドイツ大会の共通点>

・NHKのテーマ曲がアニメ主題歌のようなダサい子供向けロック
・監督の髪が薄い
・戦術があいまいなままアジアカップ優勝
・前年にコンフェデ出場。強豪相手に善戦するもGL敗退
・本番直前の調整試合で好ゲームを展開。浮かれムードに
・できもしない攻撃サッカーを志向し、未完成のまま本番突入
・実は前任者がベスト16まで導いたチームの上にに自分の味をちょっと付けただけのチーム
・電つぅが視聴率欲しさにキックオフの時間を変更
・アディダス広告塔の10番の動きが悪い
・リードしてるのに中盤に守備が得意ではない攻撃の選手を投入
・フィジカルの強い相手の交代選手に防戦一方
・短い時間で立て続けに失点
・必勝を期した2戦目の欧州勢にスコアレスドロー (新着)
・可能性を残した3戦目の相手が南米の強豪 (新着)


この後の予定
・3戦目にドリブラーのFWを先発で使う
・一度も出番のないまま大会を去るMFの存在
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:39.71 ID:lUk0xNoX0
おーい

ドイツ代表はフィジカル強くない

って書いた坊や〜
出ておいで
フィジカル=スピードのみを指す
と勘違いしたのかな?
そうだとしても、ドイツにスピードないわけじゃないけどな!
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:41.71 ID:oOxn770x0
日程的にも余裕があるし、これといった怪我人もいないようだし、コロンビアが手抜き先発メンバーで臨んでくる可能性はほとんどない
人間あきらめが肝心だw
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:43.38 ID:LI0wn68r0
サムライジャパンとか思い切り名前負けしてるよな

戦う前から相手にびびってるサムライwwwww
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:43.61 ID:CIWueFSa0
2戦とも安定してたのは内田くらいだったように感じたけど何でだ?
4年前に魅せられなかったからなのか
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:45.07 ID:qWPQCv5D0
日本って南米大陸で勝った事あんの?
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:56.31 ID:mfrhQHso0
結局FIFAランキング通り 日本だけ場違い
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:56.65 ID:kE4khpt50
日本頑張れ! 日本よわいなw だめだこりゃ、まあ次がんばれや
これでいいと思うわ
叩かないと強くならないだの、戦犯は帰ってくるなだの、サッカーは戦争wだの
土人の真似しなくていいよ たかがスポーツにw
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:58.22 ID:cYiHDdGF0
あのかりに日本がコロンビアに勝って
ギリシャがコートジボワールに勝って
得失点差が同じになったら
どっちが上がるの?
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:59.27 ID:QTzJ49Hz0
>>162
スペインもそうだったけどポゼッションサッカーって流行だけあって
どこも対策しやすいよね。

中盤での意味ない横パスは持たせておいて、
前にパスを出して来たら潰すという。

個人で打開できる選手がいないと
延々潰され続けるという。
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:04.98 ID:xfyyMC5n0
>>37
日本人がインテルでレギュラー
って凄いけどね
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:10.84 ID:AKgwfOG50
守備的だった前回大会より攻撃サッカーに拘った今回の方がゴールが少ない(予定)というのは皮肉だな
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:14.06 ID:6YklND9z0
ギリシャも気を使って10人でプレーして暮れてるのに点取れないんだもんなw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:25.39 ID:Z0SEISG30
象牙戦   1−0から高さに屈して逆転負け
希臘戦   大久保QBKで0−0引き分け
      ↓
コロンビア 玉田呼んどけば一点取れたのに
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:29.53 ID:Slf4Cq5P0
ドイツの時はこの状態から勝ち上がったら奇跡だった
今回は次勝ちさすればかなりの確率で勝ちあがれる
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:34.94 ID:RV0DG1dX0
とりあえずおーにっぽーはもう本当やめていただきたい
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:39.67 ID:z2Ny0d4f0
>>159
2002の頃に壮行会で中山が「まずはグループリーグ突破。そこから目標を少しずつに高めて行きましょう」と言ってたけどその通りだと思う
最初から壮大過ぎる目標掲げても足下すくわれるだけだわ
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:42.74 ID:enMtWZUo0
サポがウカスカジーの曲歌って応援してたのはわろた
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:46.91 ID:9GTmYmV10
香川と岡崎は直前まで調子良かったのに、本大会になったら足引っ張ってるな。
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:47.57 ID:SdoCbNPo0
>>141
なんやこのカス
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:55.74 ID:LLaIHT6R0
コートジボワール戦
https://pbs.twimg.com/media/BqOK0xUCIAAGZUJ.jpg

ギリシャ戦
https://pbs.twimg.com/media/BqkHYPbCAAAvanu.jpg


確かにコートジボワール戦の香川は酷かったが
ギリシャ戦の香川を叩いているのは単なるアンチ確定な
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:56.35 ID:7odJt9Is0
>>182
情熱でパワーアップとかワンピースの読みすぎだろ
マイルドヤンキーは黙ってろよ
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:13:58.03 ID:EaVaCyPF0
なんかやる気が見えないのが辛い…なくはないんだろうけど
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:03.87 ID:y2/y6pkE0
香川なんか犬とサッカーしてもまけよる。
まあイギリス女と乳くりおうとけ。
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:08.56 ID:evEeYXhW0
いやあ〜弱いね、日本!!
なんも迫力ないし
フェイントなんかもできないし
真面目な中学生みたいサッカー

夢はワールドカップ優勝です、ってか

がんばれよ!!www
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:10.74 ID:r+nbOwsX0
コロンビアさんお金積んだら負けてくれるんじゃないの
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:11.14 ID:dKkxUO9l0
ギリシャのコートジ以上のフィジカルとカウンター・セットプレーで
最後勝ってもらい、GL突破決定で無気力2軍のコロンに勝つ、これほどいい状況があるというのか。
コートジに負けた時点で考えられうる、もっともベターな状況にある
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:16.91 ID:pf7bZs5R0
 

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)         フレー♪フレー♪日本晴れ♪
    .|     (__人__) /⌒l     \ 列島草いきれ天晴れ♪ /
     |     ` ⌒´ノ |`'''|       \             /
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:17.31 ID:6uZSteZF0
>>191
ザックと本田
ジーコと中村
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:17.98 ID:Fzm9acqW0
ギリシャがあそこまでドン引きサッカーするとはな
アジアの弱小国を相手にしても
アレやられると厳しいは
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:21.93 ID:xfyyMC5n0
>>39
FIFAランクは12で日本は46
まあ勝ってほしかったわ
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:32.41 ID:WFcM2Nke0
>>106
おまえウイレレのやりすぎ
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:35.37 ID:LVj4oESR0
日本は100%の力発揮してるんだよな

自分たちの理想のサッカーをやってた

つまり

弱いてことだ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:37.86 ID:QuGzkoxP0
>>98
バレーボール
バスケット
に、持って行かれます。

日本は高校からサッカーを始めたい人に冷たすぎる。
バレーボール、バスケットに
フィジカルモンスターがいるのに
小さい頃からサッカーやってた奴ばかりに目がいって
どえらい能力の選手を逃してる。
185cm以上で垂直跳び1m以上とかバレーボールでは居るからね。
ヘディングさせたら誰も届かんだろ。
ナカガイチが194cm、ジャンプ力1m以上
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:39.58 ID:R2cP3rHk0
0得点なのに勝ち点ゲットってシュールだよな
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:48.53 ID:rM2Nh4Is0
 
今の力じゃGL敗退も当然だわ。
一番勝てそうなギリシャ10人相手でも守りきられちまったからな!

いくら海外組の数が増えても、
WCで勝ち残れるだけの攻撃の鋭さ ・ 強さにはなーんも繋がらなかった、ってことだろ。
頼りの攻撃陣が無能で守備はさらに劣化じゃ、
チーム力は4年前の岡田JPNの方が上だったということ。

選手1人1人の個の技術は向上しているのはわかるよ。
けどWC本大会のGLの戦い方としては遥かに劣化してしまった!
いや象牙戦では個の力からして負けまくってたのを直視しろよ選手達はw
プレスのかわし方も上手いし、パスミスも少ないし、強いパスの扱いに慣れているのは象牙だった。

対する日本は組織的な守備戦術でボールを奪えず、攻撃時にはインターセプトされてばっか。
「 ボール奪取できない 」 「 ボール奪取される 」 って時点で勝ち目ねーわ。

もっと根本的に守備戦術の基礎から学び直さねーと駄目。
特に本大会初戦は、 「 最悪でも引き分け 」 に持ち込めるだけの守備力がないと、
WCでの成績は残せない。
かといって超古典的な守備ブロックは出来て当然。
( それすらザックJPNはできてなかったけどな。
  ブロックに運ばれるてもチャージせず、バックパスや横パスにブロック押し上げず、ってバカが! )
相手が最終ラインからビルドアップする時にFWがしっかりサイドとコースを切り、
それに連動して中盤のマークが決まり、最終ラインも1枚あげてマークし陣形をコンパクトにする
フォアチェック戦術な。
ディフェンディングサードでなくミドルサードで戦う守備をして奪取し、
高めからの攻撃に切り替えられるようにしろよ!

それでも今回のザックJPNは、GLを勝ち抜いてくれれば攻撃陣が面白いと期待してたけど、
GLで敗退したら何の意味も価値もない、ただの個のチームに成り下がってしまった。
しかも呆れるぐらい弱っちかった。

とりま!
なーにがミランだインテルだマンUだバーーカ
代表チームを好き勝手蝕んだ挙句すっかり化けの皮がはがれちまって、
まーだ危機感ねーのかよ? > 本田長友香川
 
227美香@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:48.84 ID:/15H2+6O0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 質問です。

      あなたは兄弟でTOURNAMENTに参加しました。
        弟のあなたは予選で敗退しそうですが、
          兄は健闘しています。

        あなたは兄を応援しないのですか?
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:50.43 ID:Hclpt5kF0
>>199
総得点数じゃねぇ?
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:51.20 ID:/Z0MVD940
日本が駄目でもフォルランのいるウルグアイを応援出来るから
今回のW杯は楽しいw
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:52.55 ID:mfrhQHso0
1人多いのに横パス横パスバックパス
チャレンジしろ アホ
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:02.03 ID:ADRW2ca/0
相手10人でこんなしょっぱい試合とはな
もう完全に実力不足だし最終戦棄権して帰っていいんじゃないか
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:08.14 ID:FrO+P72j0
勝ち抜け決定のコロンビアは日本戦はのんびりやるだろうけど
それでも、完敗の予想
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:08.50 ID:KRAvWiPw0
×サムライジャパン
○オジゾウジャパン
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:12.06 ID:xfyyMC5n0
>>43
決める時に決めないとこうなる
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:14.90 ID:0dpqz1c/0
スペイン、イングランドに続いて日本も予選落ちかー
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:23.80 ID:iCqFeonb0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 失点の疾きこと風の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  相手ゴールの静かなること林の如く
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  大口叩くこと火の如く
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     グループリーグ敗退決定の動かざること山の如し
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:28.63 ID:KPT5kYXp0
>>157
これオナニーの一種なんだろうなー
日本の夏場のホームでつえー
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:40.16 ID:Uv/EEAzb0
もう前のアタッカーはドリブラー集めろ
1対1すら勝負せん今の連中はいらんわ
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:43.88 ID:eXukv+/T0
お前ら、北京五輪世代は谷間とか言って期待なんて初めからしてなかったじゃん。
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:43.89 ID:lUk0xNoX0
>>220
元々あれがギリシャのサッカーだろ
ユーロ優勝したときも
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:44.25 ID:mfrhQHso0
大ブーイング 世界が認めた無気力試合
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:52.17 ID:X6JE6rBy0
次の試合はなでしこジャパン出した方がよさそうだな
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:00.43 ID:xfyyMC5n0
>>44
ドリブラー齋藤がいたら
面白かったかもね
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:00.57 ID:ouyaZ/qb0
マスコミは「望みをつないだ」と言ってお祭り騒ぎなんだけど
ここはずいぶん違うんだな
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:01.93 ID:05z74gye0
>>216
今日も積んで相手一人減らしてくれたんだけどね
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:04.53 ID:VchogSd80
>>235
イングランドはまだわからない
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:05.73 ID:cYiHDdGF0
>>228
あーそう得点か
んじゃ日本が1−0
ギリシャが1−0で勝てば
行けるわけね
無理だけど
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:13.56 ID:Pfm2za+Q0
>>123
本田は震災の義援金5000万円寄付してる
星稜の試合の遠征費も宿泊費含め母校の生徒全員分寄付してる
俺が知ってる限り本田は日本のサッカー選手で一番寄付してる選手

ってお前は一円くらい寄付したの?恥ずかしい奴め
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:21.37 ID:dQM34e9q0
オランダvsオーストラリアみたいな打ち合いの末の敗戦ならGL敗退でも胸張って帰ってきてほしいけど内容が糞すぎんよ
今更だけど日本が目指す理想のサッカーってスペインじゃなくてメキシコだったんじゃ?
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:24.48 ID:6DUg9/R10
>>221
ギリシャそんなにランク↑なのかよ
引き分けでも頑張ったんじゃね
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:27.26 ID:6dnsr6PDi
この1年、大久保なんかいなかたのに、最近使い出したからだ。
調子が狂ったに違いない。
この1年固めてきたメンバーで勝負すればよかったんだ。
大久保じゃなくて、1トップスタメン柿谷で、後半大迫でよかったんだ。
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:28.81 ID:hQKqxyeO0
コロンビアに10−0で負けた方が、色々な意味で日本のために
なるとおもう。
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:29.02 ID:cT7Jr3v20
>>231
そのぐらいのスタンスが適切だと思うよ
だって実際弱いんだもの

日本はなかったものとしてW杯楽しむのが一番良い
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:29.32 ID:wERHFRb10
びこうとか言う神ネカマさま
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:30.99 ID:QTzJ49Hz0
>>235
3戦目までもったからイイっしょ。
イングランドは明日イタリアが引き分けたら2戦で終了。
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:32.68 ID:XrwPJO3K0
香川とか柿谷とかちびっ子でガリガリはいらねーんだよ
少しはフィジカル鍛えろ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:35.40 ID:mfrhQHso0
世界「日本には失望した」
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:40.54 ID:HzdGUkdA0
>>149
(´・ω・`)wwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:41.68 ID:9H++0CuF0
仮にここまで1勝1分でこれてたとしてもガチのコロンビア相手だと
敗色濃厚なんだよな。
結局コートジが消化試合になったギリシャに2点差以上つけて勝利、
得失点差でGL敗退になる

可能性でいったら現状の方がマシな展開なんじゃね?
ギリシャもガチで守る、コロンビアは確実にメンバー落としてくる
日本は開き直って序盤からガンガン仕掛けるしかない
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:16:56.65 ID:f6uvPdFG0
大島優子
日本が決勝Tに進むにはそんないろんな条件をクリアーしなければならないんですか。。。
深いですね。
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:01.69 ID:rM2Nh4Is0
 
楔で受けてバックパス、楔で受けてバックパス、で
一向に前に運べない大ザコがのさばってた前半45分+α、
まーったく無駄な試合運びで時間の浪費でしかなかった。

サイド使ってクロス → PA内どころかゴールエリアまで侵入、やミドルは
ドン引きブロック相手には当然の策で前半もあったとはいえ、
中を使うなら1.5列目から飛び込ませろよ!
楔で受けるなら、反転トラップしてCBの背中とるチャレンジも見せろよ!

なーんで大ザコは箸にも棒にもかからねー糞ポストバックパスしかやらねーんだよ?

あの、転んでファールとるのが取り柄の大久保ですら、
まーだ機転をきかせてPA内への侵入を試みてただろうよ。
 
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:10.82 ID:VchogSd80
ギリシャは完全引いてるから撃ち合いは無理じゃないか
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:18.02 ID:zBKVup0a0
望みはつなぎました
@NHK


ahoya
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:19.33 ID:mP7pBABy0
>>235
試合内容だけ見てるとその2チームとは不均衡だなザックジャパン
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:29.94 ID:yOEDV5JK0
自分たちの〜とかそういうの聞いて、今の代表がもはや生理的に嫌いになってるファン結構いるんじゃないかこれw
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:41.82 ID:aTJuwMR00
他国の試合みると展開のスピードが全然違うよね
どこが自慢の攻撃陣なんだよw 何もかもがトロいw
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:45.20 ID:xfyyMC5n0
>>45
名称は関係ない
なでしこは良かっただろ
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:46.14 ID:APQq/gFa0
球蹴り\(^o^)/オワタ
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:48.34 ID:jrDbb4UT0
本田香川がキープ力あるって持ち上げ
られだしてから、速いパスまわしすら
出来なくなってんのな。
せめてスタミナつけて走ろうぜー
香川本田が高い位置でゴニョゴニョやるから
裏に抜け出るスペースわずかしかないよな
やるなら中入ってけや
海外の真似事じゃ体格的に無理だろ
ザッケローニとか言うフラッと来たジジイは
何なんだろうな、めちゃくちゃにしといて
本番パニックおこしたの?
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:48.97 ID:Z0SEISG30
象牙戦   1−0から高さに屈して逆転負け
希臘戦   大久保QBKで0−0引き分け
      ↓
コロンビア 玉田呼んどけば一点取れたのに
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:50.28 ID:NatQ2Zwo0
WBCの1回大会の時にメキシコかどっかがアメリカ倒してくれたおかげで絶望的と言われた準決勝進出が出来た
今回もそういう奇跡が起こるかもしれんだろうが
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:51.21 ID:rBgjGmua0
北沢みたく40歳超えても長髪だったり、遠藤みたく試合中も
髪命だったり酒井ゴリみたくブサイクが金髪だったり、
とにかく日本サカは代表までチャラチャラだよな

外国は刺青入れてるバカもいるけど、よっぽど日本のサカ選手
よりスポーツマンらしいこざっぱりした外見が多いよな

外見はホスト系チャラ男で、中身はプロ野球選手みたく激しい筋トレ
してるわけもなくプヨプヨの肉体じゃ勝てるわけないよなW
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:53.35 ID:bbCNmIof0
4年前の南アで負けたパラグアイは今年南米予選最下位
1年前親善試合で2−4で負けたウルグアイは南米予選5位
今大会スペインを虐殺したチリは南米予選3位
そして今回あたるコロンビアは南米予選2位だぞ
夢スコもありえるわ
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:57.31 ID:QuGzkoxP0
何度もヘディングでクリアされてるのに
(一回も競り合いで勝ってない)
ゴール前でサイドにパス、サイドからセンタリング

何度でもやりますよ〜何度でもやりますよ〜
コレが俺たちのサッカーだもん!!






気がつけよ
ギリシャにはめられてるって。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:17:58.11 ID:wERHFRb10
守りまくってカウンターで一得点
セットプレイで追加点
相手焦らせてPKで追加点

これが現実的な3−0戦略
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:01.46 ID:vyCiwvzM0
大久保外したとこさ普段なら笑っちゃうんだけど
柳とか小野とかその変の代表世代の一員なことをおもいだして何かを察したわ
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:01.42 ID:rM2Nh4Is0
 
スピードサッカーとは縦ポンごりごりロングカウンターのことでは決してない。
ディフェンディングサードではシンプルにつなぎ、
ミドルサードでは相手の状況に応じでボールを動かしてポゼッションを整え、
アタッキングサードに入るとゴールを狙って突然スピードをアップさせる、
ってこと。


AFC最終予選の後半以降、日本代表はそれが全く表現できなくなってしまった。
裸の王様こと勘違いバカ本田△が日本代表を実質的に支配したのと同時にな。
ザックのバカは、ジーコと発想が全く同じになってしまった。
トップ下に地蔵小野を持って来れば、
鬼キープでタメをつくりかつ決定的なラストパスを量産するんでめでたしめでたし、と
取らぬ狸の皮算用してたバカ監督が、ジーコ。
2006年WCドイツ大会の時にして既に、
トップ下 = タメ、っていう戦術意図は古いわ!

ジーコもザックも、むしろボールのタメ = 遅攻、ってことすらわかってない。
いやザックはわかってて、
裸の王様本田に反旗を覆されるのが怖く、
結局343でのハイプレスでボールを奪い、「 人もボールも動く 」 ワンタッチでシンプルに繋く、
スピード重視のショートカウンターを諦めた。
本田遠藤中心の、足元で受けたがってこねこねタメまくる地蔵遅攻サッカーしかやらなくなった。

初戦の本田の戦犯ぶりは、タメ以前の問題!
安牌扱いされて、前半は誰もチェックにいかずノーマークで遊ばされてただけ。
後半、ちょっとプレスがかかっただけで何もできず。
プレスをかいくぐる、いなしのボールコントロールが出来ず、
フィジカルコンディション最悪で運動量が全くない!
パスアンドゴーしない、3人目の動きをしない、ボール持ってる選手を追い越そうともしない。
キープ力すら皆無になった本田を擁護するやつなんざ、
もう誰もいない。

挙句、象牙戦では前むいてても相手へのプレゼントパスしまくってピンチ量産しやがって、
死ねよ本田
 
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:06.48 ID:X6JE6rBy0
すぐコケるの止めろ
見てて不快
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:17.21 ID:ntFFuFAx0
>>199
くじ引きになるよ
得失点差も同じなら得点数が多いチームにはならない
過去にくじ引きで決まったことがある
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:18.31 ID:li4GYb4CO
>>247
どういう計算してんの?
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:20.38 ID:CitCmxGo0
>>47
全日本でいいよ
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:20.41 ID:qC61kaeO0
>>248
印税全部寄付の長谷部じゃね?
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:21.42 ID:ZD2hPWQm0
コロンビア戦を前にザッケローニから日本代表監督を引き継いだ貴方。
コロンビアに勝つために、どっちが欲しいか、1つ選べ。

1:デルピエロ、インザーギ、ビエリの3人を日本代表へ

2:ブッフォン、ネスタ、カンナバーロ、マルディーニの4人を日本代表へ
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:23.80 ID:ixA0heqW0
優勝優勝って言ってたのが弱さの裏返しを示す形になってしまったな
諸国の試合見てもやはり日本にはハングリーさが圧倒的に足りないわ
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:33.07 ID:Gv8bpfrG0
いまだに19スレ目だというところに今回の盛り下がりぶりが表れてる
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:35.48 ID:zBKVup0a0
そうね、海外の選手ってなかなか倒れない
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:41.07 ID:+t3zneca0
>>194
それは野球。
しかも王の時優勝してる(その年のサッカーは…)

>>218
レンジよりはまし
ポルノすぱふらゆずいきものよりは…
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:44.96 ID:yU+3h8Cu0
まだ望みはあるんだな、よし全力で応援だなこれは!
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:47.18 ID:M3FX7+Vw0
大久保のやつはそんなに簡単じゃないよ
QBKとは違う
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:47.22 ID:WFcM2Nke0
>>94
いいかげんああ言うのは希望スコアだと気づいたらどうなんだ…?
予想スコアじゃない、あくまでこうなったらいいなースコアなんだよ。。
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:47.04 ID:gsW/NUnw0
日清のブラジリアンシリーズめっちゃうまい
とくにUFOのやつ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:49.74 ID:eJOSdXNa0
開始前は、「優勝も狙える!」
敗退が決定的になればなったで
「イギリスやスペインも敗退した!」
イギリスやスペインのグループは、日本の組より
さらに強豪揃いだろ・・・
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:56.10 ID:6YklND9z0
素朴な疑問何だが全てのチームの試合が0対0のままズート続いたらどうやって
決勝トーナメント決めるの?
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:57.18 ID:UV4ZOKSJ0
負けてるから問題にならんけど、
審判の異常な日本有利はなんなんだ
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:57.91 ID:LOAyMk+20
 
スペインとイングランドが2連敗してるんだし

GLを突破するって難しい事なんだよな

観る側も選手もマスゴミも勘違いしてただけだよね
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:00.62 ID:GHLAWsB+0
>>201
周りが上手いインテルなら輝けるって話なだけ
それを日本代表でも自分1人でも状況打開できると勘違いしてる奴はいらねえよ
その結果がワロス連発だしなw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:04.66 ID:jFHT9ECg0
>>262
こじ開けるアイデアなんて持ってないもんね
出来ないじゃなくて持ってない
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:07.87 ID:pokZiU1P0
>>257
そう言われても仕方ないよね
あんな無様なサッカーしてたら
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:12.32 ID:lUk0xNoX0
な?
だだこねないで、サッカーはフィジカルありきと受け入れなさい。

お前らが見て面白いためにサッカーしてるんじゃないの。
テクニック、パス万歳厨は、
今すぐフットサルリーグのサポーターになりなさい。
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:16.06 ID:R2cP3rHk0
RAGE
関ジャニ∞
TBS系『Football 2014夏』テーマソング

立ち止まれないくらい 躊躇うこともなく
決戦のステージをこの手に掴み取れ
暑くなって飛び立つカナリア
見えた隙間が王者へのライン
叫び声と共に奮い立つ
俺はまだ戦えるはずだろう Oh yeah
切れる一瞬 瞬時のタイミングで
培ったリズムを崩さすことで走れ
for the one passions
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:20.61 ID:rM2Nh4Is0
>>274

けど、ブロック敷かれてPA内に侵入できないから、
クロス → PA内どころかゴールエリア内にも侵入可能、ってのも
下手な鉄砲数うちゃ当たる的な期待はある。

大ザコのバカが楔で受けてバックパス、楔で受けてバックパス、を繰り返すだけで、
なーんも前に運ぶことが出来ないよかは、
クロスのギャンブルプレーの方が遥かにマシ
 
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:31.03 ID:iTJ0+sg70
1人多いなら、その1人がフリーで動けば超有利なんじゃねーの?
何で引き分けなのよ
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:32.33 ID:dTkpe/6d0
しっかしフィジカル弱いな
貧困国かよ あの体の薄さはw
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:33.06 ID:6DUg9/R10
>>244
マスコミはにわかが興味を失わないように
無理やり盛り上げようとしてるだけでしょ
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:35.47 ID:qGlt/GAF0
>>243
ないわ…
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:36.06 ID:TAmJjX2c0
こんなできじゃ恥ずかしいわ。実力がこんなもんだからあんまり期待するな。
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:37.94 ID:zBKVup0a0
子どももまだ、望みがあるように洗脳されてる
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:39.17 ID:hiOiqC160
半年前に予言者がいたらしいなwwww

29 :ああ:2013/12/07(土) 15:46:12.52 ID:a6wChwFZ0
コートジボワールはおまえらが思っている以上に相当強いぞ
根拠もないのに勝てるとかほざいてるおまえらは
今から覚悟しとけよ!


個人的には 2006年ドイツW杯の再現になる可能性がある!と予言する


  2006年      2014年
オーストラリア = コートジボワール
クロアチア   = ギリシャ
ブラジル    = コロンビア


1戦目。
勝ちを計算していた日本だったが暑さで後半足が止まり
まさかの逆転負け

2戦目。
絶対に勝たないといけない日本は攻勢をしかけるが
ギリシャが引いて守ったため痛恨のスコアレスドロー


3戦目。 
グループ1位通過したいコロンビアが日本相手に手加減なしに大暴れ。
3-0で敗退。



0勝1分2敗でグループリーグ敗退決定


馬鹿たちの楽観ムードのおかげでドイツW杯の2のまいになる可能性大だ!

たわけどもが!

気をひきしめろ!




3戦目。 
グループ1位通過したいコロンビアが日本相手に手加減なしに大暴れ。
3-0で敗退。

草不可避wwww
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:41.31 ID:4bj4Codd0
キプロスに1点しか取れなかった、ザンビアに3点も取られた
ブルガリアに2-0で負けたとかW杯前までに日本代表の実力って分かってたじゃん
タジキスタンみたいなサッカー歴史無い国には強いけど古豪には負けてきた

勝てた試合ってのはおかしくね?固い守備を崩せない限り勝てないもん
ようは準備だよ、偏差値50が東大受けて落ちたからといって、そいつを批判
できるか?そういう事だよ
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:46.40 ID:LmB3vvNB0
NHK多額の放送権料で買ってんだからそりゃ可能性薄いとは言えないよなw
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:57.85 ID:gsW/NUnw0
むかし電波少年でギリシャでおもいっきり人種差別受けてたシーンあったなぁ
なつかし
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:09.31 ID:mFADjQKY0
日本のワールドカップ史上で一番の塩試合だったな
二番目に塩だったのがコートジボワール戦
三番目はジーコジャパンのクロアチア戦あたりかな
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:12.49 ID:rM2Nh4Is0
 
 
 
↓まではまさに正論!
その後、本田と同じくA級戦犯香川を称賛してて台無しになってしまった糞コラムとはいえwwwwww



 
世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index.php


前線からのプレッシングサッカーを実践するには、英断しなければいけないことがある。

本田圭佑を外すことだ。

本田は早い流れを生み出せる選手ではないし、早いパス回しができるわけでもない。
それに、最後のところで得点に絡みたいという意識が強いためか、
積極的にディフェンスをしようとはしない。

そういう選手が前線からのハイプレスをこなせるはずはなく、
本田は日本が目指すべきプレッシングサッカーに向いていない。

にもかかわらず、
日本は彼を中心にしてこれまでチームを作ってきてしまったばかりに、
世界から後れを取ってしまった。
 
 
 
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:13.10 ID:zBKVup0a0
ゴミ袋じゃぱん
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:14.12 ID:ZD2hPWQm0
真面目に聞いてみるか。
絶対にコロンビアに勝ってトーナメントに行きたい。
攻略方法は?
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:17.65 ID:p7b/XcqI0
日本のサポーターが「次の試合は、次の試合はwwww」ってwww
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:19.16 ID:WFcM2Nke0
>>263
まあ負けたら数字の上でも突破ないからな
現実には望みつないだのはギリシャだがw
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:21.11 ID:ug3gK+SG0
来年の女子のワールドカップに期待しよう。
なでしこはしょぼい男子と違って楽しませてくれるはず。
本田の昔の師匠が宮間に弟子入りしろとか言ってたけど、
ほんとそのとおりだわ。
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:25.82 ID:NHPO3It40
10人の相手にもリスクをもって攻めれなかったのに
あの早いコロンビアのカウンター止めれるの?
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:26.24 ID:iCqFeonb0
>>274
ザックの後ろのチャック下ろしたらモイモイが出てくるから
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:26.26 ID:mVRgeYkn0
>>280
その場合得失点差で上がれるじゃない
322名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:27.29 ID:xfyyMC5n0
>>250
おう

ギリシャは2004ユーロ優勝したときから
堅守速攻のスタイルは変わってない

因みにFIFAランクは
コロンビアは8
コートジボワールは23
ギリシャは12
日本は46
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:29.88 ID:WPlnyG730
ゴミ拾うって言うんだったら本田拾えよ
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:32.30 ID:lnB4sBTi0
nhk age
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:35.30 ID:3rPKJ/mk0
しかし16シュート無得点てのは何の反論も許さない無様な数字だろ
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:40.85 ID:M3FX7+Vw0
>>301
いや、大迫下げてから明らかに悪くなったよ
長友の無意味なクロスだけになってしまった
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:43.52 ID:xc1SLMmQ0
バスケは人材の墓場
トップがだらしない
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:47.71 ID:Yko1KqYU0
せめて1勝くらいはしてほしかったがコロンビア相手じゃなあ・・・
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:59.38 ID:zlH3LFzA0
>>224
昔は、サッカーは背が低い奴の方が向いている競技って、日本の中学高校で言ってた
まだ、同じこと言ってたら、意識からして、完全に世界のサッカーに取り残されてるな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:59.69 ID:Z0SEISG30
>>289
じっくりボールは見れたとかそんな言い訳か
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:04.69 ID:7Uql0jNi0
サッカーはアメリカ同様女のスポーツでいいじゃん

日本には野球あるし
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:05.69 ID:Cs66gVio0
個人的にはこれが最大のチャンスだったと思う
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1403221446.gif

吉田がクリアしなければw

或いはスルーして岡崎が頭でいけばな。
DFの吉田じゃクリアする習慣が出てしまうからなw
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:15.33 ID:s0UP0Q9MO
パスしか出来ない糞サッカーに未来は無いわ
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:28.26 ID:jzQ5qWYY0
正確な客観的実力評価を商魂で歪めずに予めちゃんと報道すること
これにつきる
選手たちは下馬評に遜色ない力出してよく頑張ってるよ
たった二十年の歴史しかないのにむしろ急激に強くなりすぎなくらいだ
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:30.29 ID:Fzm9acqW0
自分のリズムで試合出来てたの
内田と大迫だけだったわ
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:34.15 ID:ntFFuFAx0
4年後の日本が期待できるか?といわれると微妙
全体的には上がってるだろうけど今ほどネームバリューは上がらないだろう

8年後にバルサとレアルの下部組織にいる日本人が成人するからその時のレベルに期待する
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:35.45 ID:dlAUWAYz0
平和主義者の多い日本代表にあって
どんな手を使っても(政治力ですら)ポジションを捕ろうとする本田
みたいなのは異質過ぎて
その異常性とか危険性に免疫がなかったんだろうな
選手たちは本田がやばいことに誰も気付いてないだろ
海外リーグだとこいつやばいってなると普通に試合中でも干すからな
みんな人が優し過ぎたし本田の利己主義は異常過ぎた
海外の選手じゃ本田みたいなエゴイストは普通に沢山居るんだけどね
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:36.55 ID:fALnvr1X0
・口だけジャパン
・大言壮語ジャパン
・大山鳴動して鼠一匹ジャパン
・本田というブレーメンの笛吹が破滅へ連れてってくれるよジャパン
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:45.28 ID:pf7bZs5R0
実況 「4年間の集大成にしたい、そう話しておりましたザックJAPAN」

解説 「是非とも自分たちのプレーを貫き通して勝利をもぎ取ってもらいたいですね」

実況 「おや、ここで吉田麻也を前線に上げました」

解説 「パワープレーですね」
                                    _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:45.76 ID:QuGzkoxP0
>>272
野球嫌いじゃないが
ぷよぷよだろ〜(笑)
マー君とかダルビッシュとかマエケン
秋山、桑田
王さん長嶋さんはちがったけど
巨人の不細工とか
落合とかぷよぷよだろ〜。
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:46.50 ID:g6cZSyF30
ザック采配は本田と心中w
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:54.07 ID:rM2Nh4Is0
 
カルト犬作香川が守備対応で、
ライン際で体寄せるとか、
サイド上がられて中切ったりゴール対角線切りながらアプローチするとか、
サイドを深く運ばれて縦スライド対応する、っていった、
SHの基本的な守備をこなしてるところって見たことねーわw

押し込まれて守備ブロックを作る時は、
象牙みたいな強豪相手だと8人いないと対応できないのに、
遠藤香川みてーな要介護障害者のせいで全く機能しない中、
残り6人でどうしろ、と!
 
 
とにかく!
アタッキングサードまで運ぶだけで、
そこからの最終的な崩しやフィニッシュに入れないのは、
本田香川 ( 前衛でないけど遠藤も ) といい、
足元で受けたがる地蔵のこねこねタメまくり遅攻サッカーばっか追及してきたからだろ!

リズムチェンジが全くなく、
いつ ・ 誰が ・ どこで ・ どのようにスピードアップするのか?
がてーんで表現できないんだろ!

DFをはずすイメージから急に動きをギアトップに入れてのコントロール、
ボールを動かす技術からして身についてないからだろ!
ったく香川はバイタルでのファーストトラップからして下手杉なんだよ。

それすら自覚してねえ香川 ( 香川 「 腹くくった。今更連携?プゲラw 」 ) 死ねよ!
 
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:09.95 ID:Yko1KqYU0
>>332
象牙の時もクリアしてたよな、吉田ってw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:10.72 ID:X6JE6rBy0
年々弱くなってるから4年後相当ヤバイ
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:12.75 ID:XrwPJO3K0
今BSでイングランドとウルグアイの再放送やってるけど
ほとんどの胸板の厚いやつばっかりだ
いい加減全員長友ぐらいの筋肉つけろw
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:16.10 ID:WRKjmJec0
>>1
今日のMステで椎名林檎がワールドカップ応援歌
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:17.87 ID:cT7Jr3v20
まあオシムじゃないけど大久保の72kgはどうかと思うよね
強いわけでもないし

若い頃はメチャクチャ切れてたからな、今と比べ物にならないほど
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:21.01 ID:p7b/XcqI0
スタンドゴミ拾いW杯で優勝しそうな日本のサカ豚wwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:32.24 ID:xfyyMC5n0
>>296
サイドかけ上がってセンタリング
上げてるじゃん

日本代表で一番の武器だよ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:35.17 ID:6jO2Ziwj0
結局のところ、コートジボワールに勝てなかった時点で9割5分駄目だったんだからそれが9割9分9厘になっただけ。たいして変わんないよw
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:35.77 ID:KRAvWiPw0
>>275

守りきれずに一失点
セットプレイで追加点
焦って前に出たところにカウンター

実際は0−4ってとこだろ
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:36.72 ID:SVPmkt1h0
>>289
あれを簡単に決められたと思ってる連中が多くてびっくりしてる
そんなFWが日本にいたら苦労はせんよ
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:44.39 ID:7odJt9Is0
>>336
左で原口右で宇佐美使えればかなり期待できるだろ
左はアディダスパワーで齋藤が使われそうだから期待できないけど
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:45.06 ID:dQM34e9q0
>>332
そういや岡崎って出てたんだな
後半マジで消えてたね。てか前半も存在感なかった…
岡崎のこと存在感なさすぎて忘れてた
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:45.53 ID:NatQ2Zwo0
>>332
前に落とすだけで入ってるねこれ
急にボールが来たから難しいんだろうけど…
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:49.69 ID:Pmh84OAIi
まあ、FIFAのランク付けでは妥当なラインだな
悔しいけどな
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:50.51 ID:RXuJdrqZ0
>>346
まじか! 見てみよう
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:50.71 ID:+t3zneca0
>>336
んでリオでそこそこ頑張ってまた破滅か
トルシエみたいに全権監督いれろや
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:56.40 ID:Z0SEISG30
象牙戦   1−0から高さに屈して逆転負け
希臘戦   大久保QBKで0−0引き分け
      ↓
コロンビア 玉田呼んどけば一点取れたのに
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:57.55 ID:bbCNmIof0
清武使おうぜ
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:58.56 ID:li4GYb4CO
>>321
日本今-1よ
コートジボワール±0
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:00.63 ID:0cM/l3+W0
おれ焼き豚だからザッケローニって誰?と思って調べたら、
キャリアに「ペンションのお手伝い」ってあったんだけど、
それでいいの?
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:01.73 ID:lUk0xNoX0
やべっちの宿題すげー!
とんねるずのPK対決おもしれー!
俊輔のフリーキックすげー!
遠藤は効いてんだよ!

↑そんなサッカー感がまねいた結果だよ。
日本人にはいない!とか言う前に、
日本国内ではフィジカルモンスターに相当する選手を育成しなさいよ
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:03.66 ID:jFHT9ECg0
>>326
長友糞に変わりはないけど
あんなハイボールとりあえずあげて終わるしか出来ないパスしかこないのも確か
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:07.49 ID:OcJHFOdZ0
最終戦は本田のCF
現実問題で本田しか点取れない
コージ戦のようにペナ近くで貰いシュート、それだけでいい
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:09.92 ID:3/R9gs7w0
要はね、世界基準のシュート打てる人間がいないのよ。
本田は基準に近いけど、世界レベルから見たらやはり落ちる。

サッカー選手、っていうか日本のサッカー部ってもやしばっかりじゃん。
で、身長も低い。高校サッカーなんか見てると本当体格が小さい。

日本でサッカーが上手いっていうとリフティングがどうたらこうたらで、
ヒールリフト出来ると「あいつはサッカーが上手い」ってなるけど、
違うんだよね。ただ球遊びが上手いだけなんだよね。

向こうの選手はそれは付属みたいなものでまず体格、体力が基礎になってる。
日本から比べると、それはもう遥か高い水準のそれ。
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:16.51 ID:zBKVup0a0
ど素人なんだが、
なんで外国のチームみたいに
一人で相手をかわして走りまくってゴールする
人がいないのか
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:16.80 ID:TuEOkhwr0
4-2-3-1なのにカットインできる選手いないのがきついよな
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:20.50 ID:Dj8J/39o0
遠藤入れてもスピードなんて上がらんのだよね
特にこんなにガチガチに引いてる相手には効果ない
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:21.27 ID:mEWjX++J0
日本のサッカーは糞サッカーでした
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:29.46 ID:9MyopxTo0
最初の交代選手が香川って時点で勝ちを投げ捨てたのと同じ。
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:34.10 ID:+t3zneca0
>>340
巨人の太り過ぎは悪影響すぎる
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:34.63 ID:eQkX+CCJ0
>>368
香川...
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:41.73 ID:tTHCFktU0
1次リーグ敗退 98フランス、06ドイツ、14ブラジル?
1次リーグ突破 02日本、10南ア

「強豪国で主催されるW杯では1次リーグ突破が出来ない」なんて変なジンクスが出来ちゃいそう。
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:42.56 ID:sudFpuvK0
無駄に柿谷を使い続けたのが失敗だった
ガチムチの相手で柿谷なんて最初から使いようがなかったし
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:52.32 ID:jFHT9ECg0
>>353
宇佐美は左だけじゃなくなってるよ
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:55.89 ID:kptauYGPI
有給休暇…orz
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:57.83 ID:p7b/XcqI0
11人の金髪DQN日本人のタマ転がしに400億円の放映権料を払ってしまった日本のTV局wwwwwwww
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:01.25 ID:xfyyMC5n0
>>305
そう?

ギリシャの守備ブロック前に
突っ込んでいく齋藤見たかったわ
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:24.85 ID:li4GYb4CO
>>321
すまん勘違いした
日本0 コートジボワール-1になるのか
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:30.59 ID:bbCNmIof0
ギリシャにこそ香川と遠藤が活きるのに・・・
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:32.24 ID:WYweeHTa0
>>332
これが今日のQBKだよ
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:33.83 ID:7odJt9Is0
>>336
こういういつかスーパースターが現れて日本を助けてくれるみたいな青い鳥症候群が一番嫌いだわ
賭けても良いけどバルサの奴もレアルの奴もフィジカルが伸び悩んでJ2とかが関の山だろうな
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:45.18 ID:/Z0MVD940
本田も香川も長友もボールを持ったら奪われないけれど
その先が無かったのが残念だった。
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:45.29 ID:OvmNlqF90
どうせ敗退なら、カズ出したって。
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:45.35 ID:eXukv+/T0
結局、ザックがやりたかったのは電柱目掛けたクロスからの空中戦なんじゃねえの?
というかそれしか知らないんだろう。
メンバー選考はそれまでの空気読んで電柱呼ばなかったけど、最後に吉田上げてエゴがでたな。
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:48.07 ID:LOAyMk+20
>>308
的確すぎるwww

コンビア戦はもう観るのやめるわwww
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:49.31 ID:2y+p+Fwz0
デカいギリシャにしたら放りこんでくれたほうが楽
斎藤使えやアホ
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:50.34 ID:ntFFuFAx0
>>334
子供はメディアの情報を鵜呑みにするから情報通りにしか受け取らない
メディアは否定的な意見は信用をなくすからいえない
指導者も自分の進退が一番だから子供のやりたいようにしかやらせない
だから下は育たない

日本サッカーは技術と意識の上では限界が来てるだろうな
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:58.37 ID:TuEOkhwr0
コートジボアールの負ける確立ってどんなもんなんだろ
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:58.81 ID:g1JdqPut0
完全なる実力不足。能力不足。才能不足。
1人も抜けないサッカー。

相手の守備を抜けずにポンポン球を上げるだけだから全く脅威なし。
相手に前に立たれると力がないから横にパス、横にパス。
そうやって隅に追いやられる。
隅の方から「何か起きろ」とボールを上げる。
何も起きない。
世の中そんなに甘くない。
ゴール前、打つべきところ。力がないから自信がない。自信がないから
蹴り込めない。蹴り込めないからパスを出す。パスを出すから遠ざかる。

昔から変わらないこれが日本の実力。

一対一の局面を、相手に立ち塞がれた局面を、1人で打開できるような奴が
何人も出て来ないことには上には行けない。
だけどそんな日本人はいない。もっと言えばそんな黄色人種はいない。

だから上には行けない。

それを理解した人は諦める。夢を見ない。テレビに騙されない。
それは決して弱虫じゃない。
現実を知った賢い人。

日本は次戦は辞退すべし。
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:59.54 ID:jGScH8+f0
強かった日本代表
http://i.imgur.com/8kIBYrc.jpg
http://i.imgur.com/tNQKV9k.jpg

涙もさせてもらいました
http://i.imgur.com/yTioRbQ.jpg
http://i.imgur.com/olVWDGH.jpg

感動をありがとう!
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:00.12 ID:NatQ2Zwo0
>>361
その場合コートジボアールには勝ち点で上回るじゃん
得失点差はギリシャに対してだろ
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:00.88 ID:jFHT9ECg0
>>375
23人に無駄な人が多すぎる結果になってるのはザックの責任
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:04.91 ID:EImtc6XT0
>>315
コロンビアは完全にカウンターのチームだし
この際343でこっちもカウンターで勝負してみよう
      柿谷
   香川   大久保
長友 青山 長谷部 内田
   今野 吉田 森重
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:05.96 ID:rM2Nh4Is0
>>318


高倉大部のリトルなでしこでなく、ノリオのBBAなでしこかよwwwwwwww

ねーわバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その理由は男子と全く同じ!


・ 運動量が凄い落ちてて、ボールを持ってる選手を追い越して行く選手がいない。
  みんなボールを持ってからっていうプレーが多い。
  怖さがもう半減どころじゃない。

・ ブロックを作られる、じゃなくてブロックポジションをとられるだけで攻め切れない。
  ブロックでCBのチェックと両端の絞り込みがないぬるーいなんちゃってブロック、てだけで、
  もうなでしこは攻め手を欠きあぐねてお手上げ。

・ 元々、カウンターもそんなに鋭くない


 
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:09.96 ID:GHLAWsB+0
>>349
ワロスがチャンスねえw
1戦目なんてその駆け上がりの裏取られて2分で2失点
慢心したチビゴリラなんていらねえよ
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:15.48 ID:JTaW/tHV0
>>218
わらた
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけどあのクソ歌もう聞きたくないわ
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:20.61 ID:Cs66gVio0
>>355
そうw
ヘディングの基本、叩きつけるだけで1点入ってるw
FWなら叩きつける基本できるのに、
DFじゃ頭でクリアが基本だから無理w

ぶっちゃけ大久保のより吉田のクリアがQBKだわw
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1403221446.gif

大久保のは入るタイミングが遅れたから何気に難しい。
逆にタイミングさえあえば簡単ではあるけどね。
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:22.50 ID:KAlDH8bj0
岡崎が全く目立ってない
日本の得点源がこれだけ印象薄いってことは
今までやってきたサッカーとは違う妙なサッカーをしてるということ
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:27.01 ID:jpGAAnwT0
>>244
ヒント
視聴率
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:30.00 ID:GOyeLmTj0
もう宇佐美みたいに個の力があるやつしか通用しないな
前線は
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:34.13 ID:p7b/XcqI0
10人のギリシャ選手に37歳のハゲオヤジが含まれてたんだが、日本のサッカーは

それでも点が取れませんwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:34.57 ID:OcJHFOdZ0
今更だけど戦術岡ちゃんで本田のCF
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:36.43 ID:WX76wFch0
コロンビア戦では4点位あげて勝利→1次リーグ突破
の希望をまだ持ってる野球オタだけど、甘すぎ?

今日の試合負けたから録画したけど見てないんだよね
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:38.76 ID:DEwjVsXg0
さすらいジャパンの誕生である
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:39.11 ID:xfyyMC5n0
>>384
工夫がなかったな

それよりも
決める時に決めないとこうなるね
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:49.47 ID:BiOaBn9oO
ギリシャ代表に内紛だと喜ぶ→退場者が出て、数的有利だと喜ぶ→コロンビアは進出が決まってるから、主力は出さない推し喜ぶ

で、結局リーグ敗退で、空港で選手を出迎えて喜ぶ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:57.96 ID:lUk0xNoX0
>>386
ビアホフ使ったスリートップやってた監督なのに、
電柱フォワード使わないんだもんな。
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:00.22 ID:TuEOkhwr0
>>308
あと10番をスタメン起用した大会はすべてGL敗退
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:05.35 ID:FJCKEPuL0
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うチョンであった
       
        ヽ <丶`∀´>ノ
          (___)  
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:08.28 ID:X6JE6rBy0
>>334
これな
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:14.98 ID:7odJt9Is0
>>367
そういうプレーする奴が自分勝手とか言われて叩かれたり干されたりする陰湿な国民性だから
宇佐美とか原口のネットでの叩かれぶり見ればそれが良く分かる
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:17.65 ID:evEeYXhW0
なんかシュートに意外性がまったくないんだよね
枠に飛ぶのも珍しいし、飛んだらキーパーの正面だし
日本人皆イップスなんだろうか
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:20.62 ID:TKmmYU3J0
負けてもいいから面白い試合しろよ。
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:22.56 ID:Fzm9acqW0
まだ首の皮一枚繋がってんでしょ
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:24.48 ID:Twr7xKlI0
コロンブスに勝てる気がしないわ
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:24.48 ID:QTzJ49Hz0
>>403
37歳のオヤジでいいだろ

ハゲはサッカー上手い人が多いんだぞ
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:25.25 ID:fDw5hrc90
ドログバさんのインタビューきたぞ

――日本はW杯5大会連続出場。コートジボワールよりも多い。

「オレたちは06年ドイツ大会が初出場だったからな。まぁ、高い授業料を払ったよ。オランダ戦もアルゼンチン戦も1―2で負けた。
彼らは少しだけ、オレたちよりも駆け引きに長(た)けていた。だけどさ、オレたちも随分と国際経験を積み、4年前より成長したんだ。
そうそう、日本だけど何人の日本人選手が欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場してる? 確か1人くらいじゃなかったっけ? これがウチと日本との決定的な差だ」

――日本はW杯1次リーグでコートジボワールと対戦。あとはギリシャとコロンビアが相手だ。
「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。コロンビアは優勝候補の一角だ。オレたちのコートジボワールもスッゲェー強い。
なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。
CLに出場しているアフリカ人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。マンCにはヤヤトゥーレ、
ユベントスにはガーナ代表MFアサモアがいる。バルセロナにはカメルーン代表FWソングがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」

――日本はブラジルでどう戦えばいい?
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」

――ブラジルで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:28.13 ID:TJbHL5QQ0
チョン通メンバー
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:34.14 ID:32oUXFONO
これはもうはっきり言って 「何しに行ったの?」 っていうレベル
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:37.54 ID:UhsGKZT70
有終の美
善戦したが惜しくも破れる
課題を残す大会

今後聞かされる鬱陶しい言葉
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:40.33 ID:R2cP3rHk0
ソフトバンクホークスの柳田をサッカー選手にすれば?
前テレビで特集見たけど身体能力スゲーし何よりメンタルがいかつい。
イケイケオラオラ系だった。まだ若いし。
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:40.23 ID:2KKPzMEf0
むしろギリシャに勝てなったおかげでギリシャにも突破の可能性が残ったわけだから番狂わせの起こりやすさって意味では引き分けでよかったのかもね
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:47.47 ID:w1snRKKe0
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 14:57:44.02 ID:yK6yzic40 [2/2]
コロンビアが2位になりたくて負けるパターンは、コートジボワールが5点差以上とってギリシャに勝つパターンのみだからな〜。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:52.88 ID:jFHT9ECg0
>>402
スーパーな中盤にスーパーな個人技両方いるよ
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:26:56.40 ID:/n4EbPFU0
          柿谷

          香川

     岡崎      本田

       長谷部 山口

 長友   森重  吉田   酒井高

          川島


先発これやったら勝ててたで
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:02.68 ID:GOyeLmTj0
>>386
やりたかったかはともかく
追い詰められて過去の成功体験にすがったんだろう
助けてビアホフ!
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:02.81 ID:eXukv+/T0
>>332
吉田はサウサンプトンでも絶好のチャンスをいつもフイにしてたからな。
あいつ、ヘディングシュート下手だよ。
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:05.85 ID:nYwidMJQ0
絶体絶命から生き残ったギリシャはモチベ上がってるだろうなぁ。
コトジに勝てばGL突破が十分期待できるもんな。
て事で、ギリシャは1点差か2点差で勝つように。
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:06.96 ID:jpGAAnwT0
>>405
うん甘過ぎ
野球なら完全試合するレベル
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:07.02 ID:GUYqA/rF0
×今日はアイデアが足りなかった
○今日もアイデアが足りなかった
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:09.54 ID:7odJt9Is0
>>409
日本にビアホフ並に足でも頭でも点取れるフォワードがいないから仕方ない
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:18.75 ID:eJOSdXNa0
たとえ負けても「感動をありがとう!!」
とか言っちゃうサポーターが居るうちは
絶対に強くなんかなれんよ
435名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:21.93 ID:VchogSd80
最終戦が消化試合にならずに済んだから、また水曜日まで楽しみに待てる
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:22.83 ID:WYweeHTa0
ベスト16の時は2002、2010はどっちの監督もメディアも批判していたよな
まあ2002は自国開催だから一概には比べられんけど

2006と2014はメディアも監督批判はほとんどなかったな。
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:25.62 ID:1NU68+F30
ジャップ


敗戦


お通夜だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


韓国人でよかったぁ 俺らはまだワールドカップを希望を持って楽しめるんだ
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:26.30 ID:LMNKixZm0
サカ豚って、高校野球が坊主頭だということを馬鹿にするけどさ
高校のころから髪型ばっか気にするような
軟弱なチャラ男集団の末路はこれなんだよ。

ブランド物の服にグラサンで空港を闊歩し
実力に反比例したビッグマウスで
騙され続けたのは、おまえらサカ豚なんだよ。

見た目に騙されて、肝心の実力を見抜けない未熟な豚さんたちに
同情の余地はない。
選手をチヤホヤ甘やかしたサッカーファンの責任は重い。
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:33.90 ID:ouyaZ/qb0
>>367
確かに
メッシみたいな変態が日本にいたら助かるのにな
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:38.60 ID:BlwsZ/op0
ゴミだったな今日の試合w
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:41.75 ID:BaPw6FXE0
2002のトルコ戦と一緒で
持たされてただけじゃないの?

イーブンなら速攻で撃沈
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:46.24 ID:dQM34e9q0
>>383
久保とかいう子は身長かなり低いらしいな
小さくて足元うまい選手ってたくさんいるから要らないのに
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:48.57 ID:xZso7/KuI
初戦逆転負けして後がなくなって全員団結してやってやるって時に
香川はずすんだもんなザックが1番の癌だった
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:52.85 ID:wk2XPlDE0
やっぱベテランが必要だよ、日本は。
30代をもっと入れるべきだった。
前田とか。トゥーリオとか。
ベテランの方が必死でやるイメージ。
遠藤の後継者は青山でいいよ。
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:55.90 ID:6DUg9/R10
>>308
なにこの予言者
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:27:56.96 ID:jFHT9ECg0
>>413
見る目ないからな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:03.05 ID:7MYaIZ6p0
南ア終わったときは、本田長友岡崎がいる4年後やべえええ と思ったのに
この3人ももうだめなのかね・・・・
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:04.00 ID:p7b/XcqI0
焼き豚はオサーンのスポーツとサカ豚が喚いてたけど、そのハゲのオサーン37歳の

ギリシャ10人に負けた日本のサカ豚wwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:13.63 ID:VchogSd80
香川は外して正解だったろ
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:16.55 ID:AxnDwc900
冷静に考えて今の日本の実力からしたらここまでの結果は妥当だと思うんだけどね
少しでも期待してしまうのは当然だけど、過度な期待しすぎてただけだな
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:16.51 ID:ntFFuFAx0
>>353
その世代は脳がゆとりなんだよ
原口は暴力で問題起こすし宇佐美はネイマールより上の評価もらえてた時期があるのにドイツで失敗した
次の4年は微妙だろうな
長友やヘアレスなんかは4年前の期間からみれば個人としては思いもよらないレベルアップを遂げたか今回成績に結びつかなかったからな
CBとGKのレベルがあがらないと代表やリーグのレベルはあがらないだろうな
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:34.51 ID:S/od+eZe0
中田とか中村しゅんすけとかって優秀だったんだなぁ・・・・
今のチームなんなんだ?
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:34.76 ID:9MyopxTo0
自分はプロ野球だと広島ファンだが、コロンビア戦は広島が5-16で大惨敗したソフトバンクとの交流戦みたいになるんだろう。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:35.92 ID:vyCiwvzM0
スピードないからカウンターも無理だしこのまま劣化スペイン路線しかないのか
今日のモイーズサッカーはないわ
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:48.98 ID:vU7qqK560
>>405
ブラジルから3点取るみたいなもんだからな
そう考えると絶望的でしょ?
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:54.20 ID:LkTQ9MQB0
>>355
頭よりゴールから離れたところに来たから当てるのは難しそうだね
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:57.62 ID:y5pzGlsc0
長谷部は11人相手の方が戦いやすかったとか言ってたわ
早い時間に退場させたんだから体力奪う戦い方しろよ
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:06.80 ID:Plymuc4F0
>>450
期待してない時の方が良い結果を残す方が多いよね
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:08.84 ID:1NU68+F30
何が感動をありがとう だよwwwwwwww

試合内容も感動するとこが一切ない

今大会ワースト試合じゃねーか

結果もだめ 内容もだめ どこに感動する場所があったんだよwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:10.04 ID:TuEOkhwr0
つーか、コートジボアールって今の今まで南米の国だと思ってたw
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:12.73 ID:NatQ2Zwo0
つーか第3戦はギリシャとコートジボアールも日本戦と同じ時間にやるんだな
こりゃ面白い
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:17.53 ID:eQkX+CCJ0
>>399
吉田のやつも、クロスの位置がちょっと悪かった気がする。もうちょっと前に出してくれれば...
まあ、言うは易しだけどな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:22.53 ID:jxKaLoL00
ザックの修正力のなさが全てだな
象牙戦は香川変えるべきだったし、今日は本田変えるべきだった

その辺、ヘンに選手に固執するくせに、
ぶっつけ本番で本田トップとかパワープレー始める謎采配w
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:26.44 ID:xfyyMC5n0
>>397
コートジボワールは香川が空回りして
長友が攻撃に参加してたし

コートジボワールはずっと長友の裏を
ジョルとカルーが狙ってた
ずっとそこだけ
玉にヤヤがアクセントでアクションしてたけど

長友だけのせいじゃないよ
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:27.54 ID:sudFpuvK0
>>451
宇佐美ほどチャンスをもらってた奴もいないな
バイエルンでも最初は使ってもらったし、
ロンドンでもあの体たらくで選んで使ってもらった

それであんなゴミじゃ信用されなくなるのも当然
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:27.88 ID:Cs66gVio0
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1403221446.gif
Q 急に
B ボールが来たので
K クリアしちゃいましたw

by DF吉田
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:29.12 ID:oOxn770x0
>>390
相手のギリシャは守りのチームだし1割程度じゃねw
ドローの可能性ならもう少しありそうだが、その場合でも日本はコロンビアに2点差以上をつけて勝たなくてはならない
ほぼ無理w
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:32.09 ID:2y+p+Fwz0
とりあえず本田外せ
使えないってもう解っただろ

あいつ中心の鈍足サッカーとか世界で通用するかアホ
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:33.07 ID:rM2Nh4Is0
>>437
 
 
 
● アジアカップ成績


日本 ここ10年で優勝3回!! 通算4回は最多!!

 1992 優勝 ( 初参加 )
 1996 ベスト8
 2000 優勝
 2004 優勝
 2007 ベスト4
 2011 優勝 ← ★ 北京五輪でGL全敗の谷底世代の急造チーム、サウジカタール姦酷OZを堂々撃破!!


脳内 「アジアの盟主 」 姦酷 50年前、ベトナム、香港、イスラエルと参加4ヶ国の時代に優勝しただけ。

 1992 予選敗退
 1996 ベスト8
 2000 ベスト4
 2004 ベスト8
 2007 ベスト4
 2011 ベスト4 ← ★ 自称最強黄金世代が、日本戦でビビりまくってPK合戦で3連続はずし 「 0 」 惨敗www



   ↓ ↓ ↓  日本に惨敗した当日夜、早速リベンジ戦開催をJFAに申し出る


「 今回日本に負けたら、玄界灘に飛び込み自殺するニダ! 」 の意気込みで乗り込んだリベンジ戦。
 日本3−0姦酷  ← ★ 返り討ち大惨殺バカチョン、糞だっせええぇぇぇえええええwww



   ↓ ↓ ↓  1年たっても悔しくて涙目発狂悶絶


韓国代表監督 「 1年前の韓日戦0−3敗戦で、私たちのプライドが傷ついた 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331524659/
 
 
 
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:45.78 ID:nYwidMJQ0
>>450
W杯ってのはそういうもんさ。
俺は今も期待しているぞ。
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:46.35 ID:X6JE6rBy0
感動はまったくないな
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:46.51 ID:jFHT9ECg0
>>451
なんでその後を見てないの?
2人ともそれから成長してると思うけど
ふてくされてるから嫌いみたいな次元で話すのはもうやめた方がいいよ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:47.80 ID:W7ObhXvI0
Jリーグのゆるゆるプレスにスカートを掃いたようなファールの取り方で成長できるわけがない
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:55.88 ID:wERHFRb10
吉田さん一番良かった
素敵でした
端整なプレースタイル
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:57.78 ID:g1JdqPut0
惜しい、良かったと褒める解説者。
だけど惜しくも良くもない。
サッカー同様、解説のレベルも低い。
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:06.81 ID:cT7Jr3v20
ちょっとコートジボワール意識してみましたみたいな采配ではあった

左岡崎入れて守備強化したり、後半からビッグネームの香川入れて相手萎縮させようとしたり

問題は香川がポゼッションでは何も出来ないカスだと言う事
ドリブルもパスもシュートも通用しない雑魚相手のカウンター専用機というとんでもないゴミ
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:09.36 ID:6xz+06j/0
>>177
かわいいw
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:14.04 ID:WX76wFch0
>>431
げーやっぱりそうなん?
日本は実力通りって事か
1次リーグ突破して当たり前みたいな感じを鵜呑みにしてた

たとえ1次リーグ突破できなかったとしても
次の試合では日本が得点する所が見たいな
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:19.81 ID:0iyBQHjy0
モウとか抜きにして現実的に
今日本が呼べる最高峰の監督って誰?
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:23.72 ID:lUk0xNoX0
日本人にはフィジカルがない厨が死んだみたいだから帰るわ
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:25.59 ID:4bj4Codd0
というか4年後日本W杯出られるのかな、アジア最近強くなりすぎ
北朝鮮-ブラジル1-2
韓国-ギリシャ 2-0

って事皆知ってる?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:25.63 ID:d4XvmICj0
今、放映してるフジテレビのサッカー特別番組 悲惨やろうな
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:35.84 ID:Q0RgnjKO0
ギリシャ・サマラス「ゼロに抑えるのは余裕だった」

http://i.imgur.com/RUmuum6.jpg
http://i.imgur.com/fofTFth.jpg
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:38.11 ID:jzQ5qWYY0
>>389
こんなことばっかり繰り返してると産業としての伸びしろは意外に少なそう
競技としての発展に真面目に取り組むか、流行ビジネスとして今だけ儲かる焼き畑で終わらすか
今大会はその岐路のように感じるな
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:39.83 ID:sudFpuvK0
>>472
その2人よりは岡崎の方がまだ成長してるな
原口にはまだ可能性あるが
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:42.33 ID:qGlt/GAF0
>>379
jでもごくまれにしか通用しない奴がどうしたら活躍するんだよ
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:44.31 ID:J2xWwEgq0
二人退場させた長谷部の努力が無駄になったな
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:45.15 ID:JA8xUndm0
>大久保「最後の最後でバウンドが浮いて」
>ギリシャ戦後、選手コメント

S/「最後の
S/最後で
R/バウンドが浮いて」

SSR?
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:51.44 ID:I1opTMH50
今の時点でブックメーカーのオッズていつくなの?
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:53.14 ID:7UeXRTxZ0
相手10人+ゴール前の接触あんなに取ってくれたのにww
優勝信じていいんだよね?wwww
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:54.05 ID:rM2Nh4Is0
>>437
 
 
 
    ,, -──- 、._
  .-"´         \.
 :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   自分に在日バカチョンの穢れた血が流れてるって知ったの、何才頃?
 :/   o゚゚-━- -━-oヽ:
:|       (__人__)    |:  両親をメッタ刺しにし殺して、自分も舌噛み切って自殺したくなったってまぢ?
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /: ..
 :, -‐ (_).        /   . 自殺する勇気すらない劣等バカチョン ぷぷぷぷっ
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:
 
 
 
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:58.62 ID:EmsFk8360
前半中盤に八百長で一人退場に追い込んだにもかかわらず
攻め込む気がないザックジャパンw
ゴールから離れた場所でのこれまた八百ファール狙いオンリー
いやーなかなか面白いゲームだったwwww
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:05.85 ID:evEeYXhW0
しばらくワールドカップなんか出られなくていいのにな
世界にでられるレベルじゃない

って4年前にカキコミしたのをいま強烈に思い出した
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:10.33 ID:WX76wFch0
>>455
1点くらいなら取ってくれそうな…
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:10.95 ID:UJxGMjMU0
小学校から、ちまちまやって来た奴らのかわりに
ラグビーやアメフト選手にサッカーやらせた方が、絶対に強い
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:11.31 ID:/B23DEOb0
脳筋長友が戦犯なのに
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:14.46 ID:T66CICG60
ザックの最初の2年の好調と 本田の怪我→ヒザ手術がまったく同じ時期
ヒザ手術するまでの本田は韓国人3人に囲まれていようがゴリラっぷりを発揮して鬼キープ&縦パス
代表戦全ての試合でMOM級の輝きを放っていた

あれをしっかり見てたやつからしたら手術後の本田は別人
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:15.39 ID:qb5c795w0
漫画板に馬鹿発見
http://hello.2ch.net/wcomic/index.html#1

38 : ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 16:09:13.97 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
Q. サッカー日本代表のギリシャ戦をどう思うか?

非常に残念である。
結果でなく内容がね。
自分が監督をやっていたら、もっと良い結果を出せていたかも(笑)…と思うくらい酷かった。

Q. 日本に欠けていたのは何?

身体能力と技術と知性とセンス。
まあ、全部だね。
でも、これが足りないのは監督のせいだよ。
そういう選手を選んで来なかったのと、そういう教育・指導をして来なかったということ。
僕なら、もっと違うやり方を選択していた。
漫画論の考え方とサッカー論の考え方は幾らか共通しているし、僕はそれに基づいてサッカーというスポーツを見ているんだ。

Q. あなたのサッカー論とは?

まず、ゴールを決めるには どういうパターンがあるのかという事を考える。
直接フリーキック、ポストプレイ、ヘディング、ミドルシュート、ドリブル突破、パスワーク、裏抜け、スルーパス…
色んなパターンがあるが、パターンは無限ではなく有限だ。
その有限のパターンを満たす事が最優先だね。

だから、選手選考の際には、上手い選手ではなく“パターンを持っている選手”を選ぶ事が大切だ。
フリーキックの上手い選手、ポストプレイの上手い選手、ドリブル突破の出来る選手、スピードのある選手…などね。
守備なら、身長のある選手、運動量のある選手、スピードのある選手…色んな失点パターンに対応出来る選手を選ぶ。
得点や失点のパターンをイメージし、それに対応出来る選手を選ぶ事が基本だと思う。
ザッケローニ監督は、それが出来ていない。

色んなパターンを持っていたら、高さで勝負したり、スピードで勝負したり、ドリブル突破で勝負出来るわけだよ。
でも、今の代表は…高い選手はいないし、スピードある選手はいないし、ドリブル突破出来る選手は大久保くらいだ。
大久保のドリブルは結構通用していたが、高い選手やスピードのある選手を入れていたら、もっと幅が生まれただろうね。
クロス、裏抜け、ドリブル突破、複数のパターンで翻弄出来るわけだから。

今日の日本のサッカーは、高さがないのに延々とクロス放り込みという馬鹿サッカー。
放り込みをやるなら高い選手を入れるべきだし、高い選手が居ないなら徹底して地上戦勝負すべきだった。
それを指示出来なかったザッケローニ監督は最低だよ。
それ以前に、パターンを持つ選手を選出して来なかったのが糞なんだけどね。
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:16.48 ID:qiFYtqwS0
ランキング43位の日本が12位のギリシャと引き分けなんて凄いじゃないか。
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:16.21 ID:GHLAWsB+0
>>464
しつけーな、チビゴリラ信者は・・・
おまえの妄想なんかで俺の意見は変わらんから
そもそもレスつけてくんなよw
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:22.27 ID:IbyfBxxU0
とりあえず本田はもういいや 代表引退してくれ
>>332
これ闘莉王か中沢なら体ごといってたな センスないわ吉田
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:23.91 ID:g6cZSyF30
サッカー解説者はみんな嘘つき
テレビで平気で勝てるとか突破できると平気で嘘を言う
セルジオさんや釜本さんくらいしかまともな奴はいない
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:27.28 ID:p7b/XcqI0
コロンビア戦向けての日本のサカ豚の合言葉は何なの?

勝つしかない・絶対に負けられない・自分たちのサッカーをする・侍ジャパン

とかいろいろ出たけどwwwwww
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:27.70 ID:v/6sCTPA0
もはや自力突破は不可能になった。
現在_____勝ち点__得失点__総得点
コロン____6_______4_______5
コート____3_______0_______3
日本______1______-1_______1
ギリ______1______-3_______0

来週水曜日同じ時間に日本対コロンビア、コートジボワール対ギリシャがある

コートジボワールがギリシャに勝った時点で勝ち点6になり、日本はコロンビア戦の結果に関わらず敗退確定
コートジボワールがギリシャに負ければ、日本はコロンビアに勝てば突破出来る
コートジボワールがギリシャと引き分けなら、日本がコロンビアに勝てば得失点差勝負となる
現在コートジボワールとは得失点差は1だが、得失点が同じなら総得点の上回るコートジボワール進出。コロンビア戦で総得点も同じになったとしても直接対決で負けてるので
コートジボワール進出!なのでコロンビアには最低2点差で勝つことが条件!なおかつコートジボワールがギリシャに負けるか引き分けじゃないとダメ

ギリシャには頑張ってもらい0-0で終えてもらう事を願い、日本は2点差でコロンビアを破るしかない!

四年間の全て!とか言いながら糞の役にも立たない大迫という雑魚をフィニッシャーに選んだことが全ての間違い。点が入る気がしなかった
いずれにしてもコートジボワールはギリシャに勝ちそうだわ。日本でさえボールを七割持たせて貰える相手だからなー。ギリシャの勝ちパターンが無いわ(笑)
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:28.70 ID:cT7Jr3v20
香川じゃなくて同じくカスの清武でも良かった

清武はまだミドルを打てる、いつも枠の上いくが
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:29.73 ID:xfyyMC5n0
>>408
内紛だって
意見の言いあいを
喜んでたのは

津並だけ
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:44.51 ID:n85iinih0
偽装ウナギとその仲間たちじゃ勝てるわけねえわ
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:45.01 ID:TuEOkhwr0
一番だめだったなと思うことマジレスすると
遠藤が劣化しすぎてた
4年前ならFK入れてたと思う
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:50.11 ID:Djc6mxSeO
>>334>>412
自分で観て感じたものを信じろよw
マスゴミのミスリードなんて全世界共通だぜ?
自らの乏しい見識と実体験から騙されてんだから、半分は自分自身の責任だよ
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:58.77 ID:6jO2Ziwj0
ギリシャがコートジに1-0で勝って日本がコロンビアから事故で1点取ってドン引きってのが唯一の道筋か。
まぁ現実は
ギリシャ0-2コートジ
日本1-4コロンビア
ってとこだろうけどなw
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:04.79 ID:CgdJPqRd0
ええい、まだ完全に終わっとらんわ!!!
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:11.76 ID:KhPux6o/0
お前らWC6試合中3試合クリーンシートの川島を舐めすぎ
コロンビア戦も50%の確率でクリーンシートだろ
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:19.37 ID:z6gIgcpd0
>>478
次のコロンビアはこのグループで一番強い相手だからな
日本が大量点差で勝利したら八百長疑われるレベル
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:27.30 ID:AjekSvSN0
>>438
稼いだ金をどう使おうが選手の勝手だろ
そういうつまらん妬みそねみと絡めないでくれるか
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:31.28 ID:sudFpuvK0
>>508
本田よりは劣化してないよ
どっちも劣化したのが痛いな
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:37.26 ID:+hts3/qMI
マリノスの阿呆の坂田みたいなのは何のために呼んだの?
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:41.21 ID:QTzJ49Hz0
>>508
Jリーグでも通用してないのに代表固定なんだよなぁ
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:43.05 ID:GwBbEC5o0
突破は厳しくじゃなくて、事実上予選敗退だろうが。
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:43.98 ID:xfyyMC5n0
>>500
いやいや
信者じゃないけど
長友の一人のせいじゃないって
ことを言いたいだけだよ
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:55.20 ID:vU7qqK560
コロンビアはやや劣化したブラジルみたいなもんだからな
しかもコロンビアvsブラジルになったらコロンビアが勝つんじゃないかってぐらいの差でしか無い
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:32:57.57 ID:dQM34e9q0
ブンデスで15ゴールの岡崎が2試合でシュート0ってやっぱ戦術も悪いんじゃないのか?
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:08.57 ID:WrhR03aq0
何にしろ本当につまらなかった
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:16.41 ID:7odJt9Is0
>>451
宇佐美別にプレーヤーとしてのクオリティは上がりこそすれ全く衰えてないんだけど
原口もドリブルの上手さ運動量の多さ視野の広さ守備の献身兼ね備えたかなりオールラウンドなプレイヤーだし
この二人が両翼で縦横無尽に動けたら次の4年も面白くなると思うよ
ボランチから下のレベルアップが必要なのは同意だけどまあここは下にも有望なのは居ないから問題持ち越しだな
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:17.78 ID:rM2Nh4Is0
>>481
 
 
 
● アジアカップ成績


日本 ここ10年で優勝3回!! 通算4回は最多!!

 1992 優勝 ( 初参加 )
 1996 ベスト8
 2000 優勝
 2004 優勝
 2007 ベスト4
 2011 優勝 ← ★ 北京五輪でGL全敗の谷底世代の急造チーム、サウジカタール姦酷OZを堂々撃破!!


脳内 「アジアの盟主 」 姦酷 50年前、ベトナム、香港、イスラエルと参加4ヶ国の時代に優勝しただけ。

 1992 予選敗退
 1996 ベスト8
 2000 ベスト4
 2004 ベスト8
 2007 ベスト4
 2011 ベスト4 ← ★ 自称最強黄金世代が、日本戦でビビりまくってPK合戦で3連続はずし 「 0 」 惨敗www



   ↓ ↓ ↓  日本に惨敗した当日夜、早速リベンジ戦開催をJFAに申し出る


「 今回日本に負けたら、玄界灘に飛び込み自殺するニダ! 」 の意気込みで乗り込んだリベンジ戦。
 日本3−0姦酷  ← ★ 返り討ち大惨殺バカチョン、糞だっせええぇぇぇえええええwww



   ↓ ↓ ↓  1年たっても悔しくて涙目発狂悶絶


韓国代表監督 「 1年前の韓日戦0−3敗戦で、私たちのプライドが傷ついた 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331524659/
 
 
 
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:18.06 ID:sboVBrRI0
まあいちおう形的には望みはつないだんだからいいんじゃね?

しかし日本の選手の旬は短いのう。
本田や香川も所属チ−ムの契約切れたら旅人になってしまうんかなw
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:21.53 ID:p7b/XcqI0
他力本願痴漢サッカーが日本のサッカーwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:32.02 ID:E/AN11if0
ここぞとばかりに税リーグ厨がやかましくて笑える
海外でできないチキンはスタートラインにすら立ってねえよ
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:39.53 ID:A9ilXN4h0
でもまだなんかこいつら日本に帰ってくるには早いような雰囲気もってんだよな
なにか起きそうな雰囲気あるんだよな
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:40.04 ID:hWr280OF0
てか長友って馬鹿なの?高さで負けてるのになんで上にクロスあげんの?せめて下にしろよ
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:44.53 ID:sudFpuvK0
>>521
点をとるのは個人ではないからな
マインツが全員日本人ならザックが悪い
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:47.29 ID:xfyyMC5n0
>>486
メンバーの中で純粋なドリブラーは齋藤だけだしな
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:49.68 ID:M+ybJDKx0
ヒャアアア放映権料

1998年のフランスワールドカップ6億円
南アフリカ大会250億円!
そして今回のブラジル大会で提示された400億円!!

あまりにも高い買い物じゃないか
このままGLでポシャれば商品内容がまったく吊り合っていない
習慣性付いちゃってでも次幾らになんのよ、、マジ買えたもんじゃないでしょ

このメーカー二度とゴメンってのが普通だわ
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:51.16 ID:3/R9gs7w0
>>504

そんなことドイツでも言ってた気がするわ。
自力で行けない限り、もうあきらめたほうがいい。
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:56.59 ID:vPWckW3Q0
日本人はフィジカル弱いって前提をやめることからはじめないと
日本人アスリートの中でも特にサッカーはガリヒョロだらけだろ
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:56.60 ID:4xJau/qy0
コートジボワール戦よりは良かったわ
退場は無かった方が良かったな
一人少なくてもあれだけ守られたらしゃーない
もう一試合楽しめる事を喜ぼうぜ
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:33:59.36 ID:TuEOkhwr0
>>515
本田は4年前から劣化って言われててあの大会だけ良かったと思ってる
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:09.78 ID:g6cZSyF30
松木、武田、山本、ラモス、小倉w
ギリシャに勝てますとか嘘ばっかテレビで言うwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:20.88 ID:jFHT9ECg0
>>527
じゃあ大久保以上に頑張れよ海外組
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:23.12 ID:X6JE6rBy0
パス数だけはギリシャ圧倒してたな
意味は全くないが
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:25.76 ID:GfzkCxlR0
そうだこれは夢なんだ
ぼくは今、夢を見ているんだ
目が覚めたとき、
ワールドカップはこれから開幕するんだ
攻撃的なパスサッカーでコートジと引き分け、
ギリシャのアンチフットボールをチンチンにし、
世界中のサッカーファンを驚かせるんだ・・・
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:29.35 ID:2y+p+Fwz0
コロ戦に負けて本田は何するのかな?

寝ころびは中田がやったから、走り込みかな?

死ねばいいのにね(´・ω・`)
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:32.97 ID:/B23DEOb0
ラッキーは二つも起こらん

日本がコロンビアに勝てば
ギリシャはコートジボワールに負け

ギリシャがコートジボワールに勝てば
日本はコロンビアに負けるw

それが運命だよw
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:33.86 ID:5X9CGxzn0
いま、自称サッカー通の同僚と飲んでるんだけど、
「実力では日本がコートジやギリシャなんかよりもずっと上
時差の影響で本来のプレイができなかった
普通にやったら負けてない
パスサッカーが〜」
と言ってて……


こいつを論破する一言を俺に伝授してくれさい
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:35.57 ID:+HzB6Hlx0
サッカーってチビのモヤシしかいないよね
野球部に土下座して人材分けてもらえば?
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:39.76 ID:TysaQ1BE0
知ってる人がいれば教えてほしい。
たしかアジア3次予選で、ウズベキスタンが日本に
「お互いの北朝鮮の情報を共有しよう」みたいな申し出をしたと思うんだけど、
今回、ギリシャ対象牙戦の前に、日本がギリシャに対して
「これが我々が得た象牙の分析結果です。お役に立てば」と情報提供することは、
ルールとして禁じられてるのかな?
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:42.11 ID:k5XEKW450
次テレ朝中継でしょ。やっと「絶対に負けられない戦い」になったね。
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:46.66 ID:DrcElPEn0
10人しかいないギリシャに勝てないのに
いったいどうやって優勝するつもりだったのか
呆れるばかりだ
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:46.46 ID:I2U7phJG0
>>49
単一民族だから盛り上がるのであって、他民族が増えたら応援する人が減るでしょう。
移民や外国人労働者は必要ないでしょう。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:49.24 ID:6DUg9/R10
>>499
そう言われるとそうだよな
にわかの俺はランキングなんか知らんし
ギリシャ戦は勝って当然みたいに思ってたわ
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:53.65 ID:xfyyMC5n0
>>508
FKは思ったわ
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:56.75 ID:ntFFuFAx0
>>472
CBとGKのレベルがあがらないと代表のとれる戦術は攻撃的には無理
大雑魚はW杯で動きよかったけど、代表として点とれてないし守備で失点したから評価はもらえないで消える
日本がW杯で勝つには守備が必要と認識させられた大会だった、今回は守備の穴を打ち合いで補おうとしてた
CBとGKが弱いんだからそこら辺の選手を欧州のリーグにたくさん送り込めるレベルにならないと無理ってこと
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:35:06.11 ID:k/KjYvRa0
ザコJAPAN
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:35:12.92 ID:lVhoOlZ/0
ジェームスブラウンに挑む

ロバートパーマー

https://www.youtube.com/watch?v=Acsmo1vCoiM&list=PLCF3FCF28C72C5340

どっちも好きだけど

なんか思い出した
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:35:14.83 ID:uBu4tMdc0
コロンビアが休息ゲームをするわけがない
短期戦で真剣勝負以外のサッカーをする怖さを強者なら知っている
集中力は電気のスイッチとは違う
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:35:15.66 ID:XM/xjKua0
グループリーグになれば日本からみりゃどれも格上。毎回奇跡を信じながらW杯を見るのが通
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:35:24.88 ID:Wpi/7Oaq0
ドイツの時と同じようだな
初戦先制も逆転される、数的有利だけどスコアレスチャンスはあったけどQBK、このままいったら虐殺されます。
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:35:25.87 ID:sboVBrRI0
>>521
前に持って行ける選手がいないから所属チ−ムでは出せてる持ち味が生きないんじゃね?
相手のレベルも違うんだろうし。
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:35:56.93 ID:w/TNxoaC0
日本てW杯出てる32ヶ国中ワーストを争うレベルで弱いよな
アジアでも豪よりは確実に下
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:01.77 ID:JodolQTj0
とりあえずもう敗退でもいいからコロンビアに勝つなりいい試合するなりやってみろや糞代表
このまま全く見せ場なしで終わらせるつもりか
あと1試合あることを幸運に思え
全力を尽くせ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:10.82 ID:p7b/XcqI0
コロンビア、超一流の1軍選手で戦う模様wwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:12.59 ID:0bh0W5Rs0
最近の斎藤はJでも通用してなかった
選ぶならキレキレの原口のほうだった
どっちにしろ使わなかったろうけど
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:13.88 ID:isFND1cL0
メキシコ目指すのが正解

次回からアジア枠から出ろ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:18.95 ID:eXukv+/T0
>>517
ほんとこれ。
東口補強したのにガンバが降格圏なのは遠藤の劣化がかなり大きいよ。
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:19.60 ID:VidUkXxe0
あとの希望はコロンビアが決勝Tに備えて主力が怪我しないように温存して、
手を抜いて試合してくれることだけ。
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:23.53 ID:98Ott72F0
フィジカル化物語と
引き籠もりの巨人とか
特徴丸出しの相手にサック日本は何も対策してない無策ってアホやろ
最後に残ってるの南米じゃ無理やで
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:39.00 ID:WrhR03aq0
ペナで足引っかかったら、あの主審ならPKとってくれたかもしれないな
そのへんが甘いのか
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:45.36 ID:BaPw6FXE0
>>543
それでも地球は回る ば〜〜〜〜〜〜〜か
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:45.77 ID:GHLAWsB+0
>>529
インテルメンバーならあのワロスでも決めてくれるからな
それを自分が上手いと勘違いしちゃったチビゴリラ長友
救えねえw
569名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:48.53 ID:TuEOkhwr0
超一流の36ヶ国が集まる世界最高峰の大会なのに43位ででれるだけでもすごいってこと

かよ!!!!
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:52.79 ID:LXa8cjw00
>>392
いいメンバーだなw
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:54.66 ID:s0UP0Q9MO
貧弱ジャップ敗退おめこwwww
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:57.50 ID:/BcnHVyl0
デメキンがダメだったと思うよな
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:36:58.20 ID:AeKLGKwP0
メディアはベスト16確実みたいな論調、一部選手は優勝目指すとか言い出す始末
ザッケローニは裸足で逃げ出したかっただろうよ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:08.83 ID:w1snRKKe0
ほんとジェルビーニョの得点さえ無かったら
けっこう現実的話になってたんだがなー
ギリシャ×コートジボワールの引き分けならほんの少しの確率で有り得たし

サッカーで1点差勝利の事故なんて起こるときは起こるし
日本が1点差勝利なら数%はあっただろうにな
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:12.23 ID:bbCNmIof0
こっちにはファルオカがいる
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:14.11 ID:BV8g9eI+0
>>562
コスタリカ以下のメヒコを目指す?
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:22.12 ID:3sIqRp410
パスをつないで綺麗に崩してカッコ良く得点決めようなんて考えないで、つっかかっていって、PKでも取る事を考えた方がよかった
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:22.90 ID:6YklND9z0
>>558
イラン、オーストラリアの次に日本、韓国ぐらいじゃね?
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:26.36 ID:2y+p+Fwz0
ゆとりジャパン vs 内戦を乗り越えた漢たち
ゆとりジャパン vs 経済危機を乗り越えた漢たち
ゆとりジャパン vs 内戦を乗り越えた漢たち


勝てるわけがなかった(´・ω・`)
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:26.40 ID:0hmm8EkX0
国賊河野洋平
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:32.56 ID:QuGzkoxP0
日本(地蔵ブルース)
ポルトガル(アコーディオンカーテン)
スペイン(タイタニック)
ギリシャ(彫刻)
イングランド(スリー禿げ)
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:38.22 ID:R2cP3rHk0
負けたら放映権料400億も払わされたマスコミの逆襲始まるかな?
てか電通死ね
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:40.48 ID:1sUbxEUt0
これが日本サッカー史上最強の世代
当時のフランス、ドイツ、ブラジル、チェコ相手にここまでやれる世代はもう出ないであろう
vsフランス 1-2 ●
vsドイツ 2-2 △
vsブラジル 2-2 △
vsチェコ 1-0 ○
http://i.imgur.com/PBAZoLz.gif
http://i.imgur.com/Q84XpMV.gif
http://i.imgur.com/8BMvDsI.gif
http://i.imgur.com/9DeUa9z.gif
http://i.imgur.com/Ym3n0em.gif
http://i.imgur.com/GzaCC3Y.gif
http://www.rupan.net/uploader/download/1402854161.gif
http://i.imgur.com/T85NDrz.gif
http://i.imgur.com/sHzoIog.gif
http://i.imgur.com/rA82p7u.gif
http://i.imgur.com/fTcEXCk.gif
http://i.imgur.com/U1xVJlJ.gif
http://i.imgur.com/OohNUQD.gif
http://i.imgur.com/4cWAxC5.gif
ドイツW杯でブラジルに惨敗したけど、今の代表よりはいい攻めしてた
http://i.imgur.com/hPlWA6z.gif
http://i.imgur.com/oLiV3DO.gif
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:42.81 ID:QTzJ49Hz0
>>548
スペインが長年、無敵艦隊(笑)という原因だね。
個人では優れた選手が多いのに代表が勝てなかった。
民族の対立。

日本で言うなら、今後の代表チームは日韓合併しますみたいな。
誰が応援するかよって話だし、対立も増える。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:43.83 ID:XrwPJO3K0
WC終わったら本田はミランを首になるんだろ
とっとと引退してくれ
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:44.27 ID:O3CZ8C4n0
90分パス回ししてただけだからな

勝てるわけないw
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:52.54 ID:X6JE6rBy0
選手はコロンビアと戦うより観客席でゴミ拾った方がいいかもしれんな
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:59.75 ID:y8uqOffQ0
いくらなんでもコートジボワール戦ほど酷くはならないだろう
と思って観てたら余裕でそれを上回る酷い出来だった…
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:08.33 ID:4iP422SZ0
>>336
内田も長友も本田も香川も、主力全員今が全盛期だろってメンツだからなぁ
4年後怖いわー
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:17.73 ID:z2Ny0d4f0
次回残りそうなのは
柿谷、大迫、香川、山口、酒井高、清武辺りか
守りの選手が不足してるな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:18.66 ID:4bj4Codd0
というかギリシャがコートに2-0、3-2以上で勝たないとギリシャは得失点差で
3位以下になるんじゃないの?そう考えるとギリシャがやる気だしてくれるか疑問だ…
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:23.71 ID:ANHuP/UGO
日本って43位なの!?
マスコミって日本強いみたいな報道しかしないから勘違いしちゃうわ
コロンビアって世界8位って言ってたし2勝してるし勝てるわけないだろ
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:24.48 ID:/fxnagya0
>>566
相手10人なのでなかなか取らんと思うよ
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:24.88 ID:TuEOkhwr0
劣化した今の遠藤を使うなら
えんどコイチ先生
つかったほうがよかった
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:31.83 ID:ybt9q6tq0
>>392
強そう
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:37.39 ID:g1JdqPut0
国が強いと国民が盛り上がる。

しかし日本はこんなに弱いのに盛り上がりだけはワールドクラス。

恥ずかしいからよせ。
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:41.02 ID:ntFFuFAx0
>>523
問題持ち越しなら4年後も同じだよ
世界的にはレベルが下がるだろうから相対的には日本の力やアジアは力をつけるだろうな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:47.17 ID:fDw5hrc90
>>558
今のところ確実に日本より下と言えるのはホンジュラスのみ
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:51.50 ID:VchogSd80
コロンビアの立場になって日本戦考えると、
怪我をしたくない、累積警告出したくない、疲労をためたくない、
控え中心で10番の選手とか出ないんじゃね
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:38:59.60 ID:vTIy1+sx0
>>588
ギリシャ戦のほうがキツいでしょ、堅守速攻のいわばつまらんサッカーなわけだし
それに輪をかけて日本も調子上がらんと来たら
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:05.32 ID:MusDeVHE0
>>51
半年位前から日本代表の試合つまらなくなったな・・・本田が膝壊してアタッカーじゃなくてワンタッチのリンクマンになったあとか
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:07.86 ID:6BqWXHZFO
おまえら、実力どおりやん
このグループビリのランキングにしては頑張った
ただし一人少ない相手に勝てなかったから痛いな
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:09.46 ID:xskZVLvw0
>>581
おっ!?
遂に日本も強豪国と肩を並べる日が来たか
感慨深いなぁ
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:10.52 ID:vU7qqK560
コロンビアはファルカオいたらほぼ間違いなくベスト4までは行ってたろ
正直こんなに強いとは思わなかった
94年みたいに予選好調で本大会こけると思ってたわw
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:10.56 ID:qGlt/GAF0
>>531
だから何なんだろう
三流ドリブラー出してもどうにもならん
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:11.53 ID:p+037Rma0
でも次、コロンビアが完全に手を抜いてくるから
可能性出てきたなw

コロンビアは得失点差で、負けても1位突破だろうし
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:12.44 ID:KhPux6o/0
>>591
ギリシャ勝ち、日本負けならギリシャ確定
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:14.09 ID:5SivH3VF0
本田、長友のクロスをトラップできずに尻餅ついててワロタw
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:20.34 ID:/B23DEOb0
長友は普通に
頭が弱いんだろうなw

脳筋馬鹿w
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:23.66 ID:6YklND9z0
>>591
日本戦でもやる気なんか対して無かっただろw
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:27.69 ID:px7DGI2l0
いや〜酷かったな 
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:28.83 ID:W7ObhXvI0
>>599
控えが試合でたくないなら良いけど出たいだろうから控えは本気で来るぞ
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:32.45 ID:dLBUbHjW0
川島はよく働いたhttp://i.imgur.com/vJKxtEr.jpg
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:33.44 ID:sudFpuvK0
>>599
よくあるパターンはイエローもらってる奴と怪我人だけ出さない
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:39.03 ID:0bh0W5Rs0
そういえばギリシャてまだ得点ゼロなんだな
無得点のまま消えそう
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:40.65 ID:2y+p+Fwz0
スアレスが欲しい
ルーニーが欲しい
ロッベンが欲しい

いねーんだよ。ポンコツ出目金ゴリラしか
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:44.80 ID:WX76wFch0
>>392
思い出したら泣けてきた
面白かったなー
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:57.07 ID:9cjdlsB60
山口蛍はいらないと思う
あいつがいるから勝てないと思う
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:00.42 ID:kkR8IVwo0
絶対に負けられない戦いがそこにはある→●1−2
絶対に負けられない戦いがそこにはある→△0−0
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:06.64 ID:rBgjGmua0
511 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/20(金) 11:58:31.76 ID:1dqKpWWk
野球、サッカー競輪転向組の差wwwwwwwwwwww

野球選手 → 競輪 →S1班 競争得点112点

サッカー選手 → 競輪 →A3班 競争得点69点

競輪で110点以上は超一流、70点以下は最下層

277 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/20(金) 11:23:03.70 ID:86Rics0/
野球の場合、強豪校なら身長が一番延びる時期に全寮制で
食事管理されて遺伝子で決まった伸びしろいっぱいに身長体格伸ばしてるけど
サッカーはそのへんまだまだやろ

445 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/20(金) 11:49:36.10 ID:VX+Tjq9R
サッカーって野球のように増量するための飯トレとかあるんかな

なんで日本のサッカー選手ってヒョロヒョロなん
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1403227101/271n-

↑日本のサカ選手てやっぱスポーツ選手としては
チャラチャラしてるだけの劣等種だわW
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:08.72 ID:dlAUWAYz0
最終的には個の力で勝敗が決まるからね
アルゼンチンもボスニアに押されて窮地に立たされたけどメッシが数少ないチャンスを
強引だけど決めて勝ちを引き寄せてるし
日本は何故こんなプレイが出来ないのか理解に苦しむ
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:19.28 ID:RjSsnEZr0
まだ可能性はある
とか言っちゃってるマスコミは死んでいい
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:21.01 ID:6BqWXHZFO
>>599
決勝トーナメント累積は0になる
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:26.62 ID:9MyopxTo0
>>591
そもそもギリシャがコートジボワールに勝てるのか?
ギリシャは守れるけど攻撃力は無い。
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:27.34 ID:oGJo6mGv0
突破力ないわ〜
パス回ししてるだけのビビリジャパンや〜
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:31.62 ID:Ww+o/MKN0
優勝できないはずがない!

とか言ってみた
あえてね
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:34.93 ID:4iP422SZ0
「日本のFIFAランク46位は妥当」つってるやついるが、
今日FIFAランク12位のギリシャと引き分けたことを大成果だと思ってくれてるんだろうかw
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:40.04 ID:w1snRKKe0
空港で生卵ぶつけるぐらいの殺伐さが
今回無かったら
もう日本サッカーはこのまま終わりなのは間違いない。
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:40.91 ID:KWfJpEbw0
自分たちのサッカー!毎回パワープレイ!
自分たちのサッカー!ゆとりJAPAN!
感動をありがとう!

感動をありがとう!
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:44.20 ID:Mt7IbKq70
パスサッカーしたいから前田とハーフナーは呼びませーん

パワープレーなんてしないから豊田とかも呼びませーん

攻撃的なDFの釣男なんて呼びませーん

背高い大迫交替しまーす



吉 田 を 上 げ て パ ワ ー プ レ ー 
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:47.27 ID:sudFpuvK0
>>618
最後ぐらい長谷部遠藤先発で90分やらせてみるか
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:57.25 ID:QuGzkoxP0
1994年から
ドイツ応援してる俺は余裕!







んなわけねーーー!!
勝てよ日本!!ドイツは俺の中では心の保険。。
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:57.77 ID:og8kCc9g0
日本は生まれたての仔馬のようにプルプル震えてただけだった。
ドリブルも怖くて怖くてできなくて眼についた選手に適当にパス。
責任取りたくないから適当にパス。
前に進むのが怖くてしょうがないからバックパス。
負けられない戦いとかカッコつけてないで母ちゃんの乳でも吸ってればいいのに
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:00.80 ID:X6JE6rBy0
さすがにもう負けて良かったという奴はいないだろうな
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:02.92 ID:7odJt9Is0
     大迫
    (柿谷)
原口   誰か   宇佐美

   山村  山口

長友 吉田  鈴木  内田

     林

そんなに悲観的でも無いだろ次世代
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:05.99 ID:ohXgDcuv0
電通、がんばれ。
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:08.04 ID:OvmNlqF90
>>419 ドログバさん、旨い事言うね。
638名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:10.42 ID:z6gIgcpd0
>>591
勝ち点1とったからギリシャはコートに勝つだけでいい、どうせ日本はコロンビアに負けると計算して
日本よりギリシャのほうがまだGL通過の可能性あるんだよな
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:11.47 ID:p+037Rma0
大迫が良かったから90分使ってれば1点取れたんだけどな
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:12.07 ID:VchogSd80
>>623
レッドの場合は違うよね
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:13.88 ID:Z0FGzXAK0
イングランドとウルグアイの再放送面白いわ〜
だが、2ちゃんねるによると
日本代表はイングランドには勝てるとか、イングランドより強いとかが多数意見
イングランドが日本より上手いと思うのは、素人だけなんだろう
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:26.90 ID:sBGcDJBE0
コロンビア戦はこの先発メンバーで必ず勝ちます!

      糸井  
坂本  前田健太  大谷
   田中 ダル
金子 田沢 中田翔 松田
     藤波
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:26.92 ID:nLJezqrXO
えらいカタルシス未遂で欲求不満です(´・ω・`)
644名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:31.50 ID:3Pv79vSj0
オランダを見習え!
点を取りに行く気迫がまったく感じられない試合だった
あんなシュートでゴールに入るわけないだろ
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:32.87 ID:Q0RgnjKO0
>>558
最終予選でオージー相手に本田がPK決めて勝ったみたいな雰囲気になってるけど、
あれは敗戦寸前のところで引き分けに持ち込んでW杯行きを決めただけだからな

結果は2引き分けなのに
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:45.78 ID:R2cP3rHk0
退場に追い込んだカツラニスが次も出られないっていう
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:48.67 ID:oka9QnfV0
香川もJリーグなら大活躍するんでしょ
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:49.76 ID:nj5cjzFt0
>>612
だよな
控えがせっかくアピールできる場を無駄にするわけない
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:50.49 ID:dLBUbHjW0
>>637
コピペだぞ
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:50.66 ID:/xVmJug20
>>628
なら自分で行きなよw
まさか厳しさ云々求めてるのに自分は何もしないわけじゃないだろうな
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:50.95 ID:03qg0zed0
10人相手のギリシャに得点できない情けない試合しといて望みをつないだ!ってメディアはアホなの?
本当日本はサッカー後進国だな。そりゃ勝てんわ
652名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:53.82 ID:TKmmYU3J0
そのパス回しも、勢いのないボールがコロコロw
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:02.21 ID:ShWL/9So0
予選敗退にしてももう少し良い試合はしてくれるもんだと思ってた
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:05.17 ID:+qxVr4BY0
個の力とはつまるところ局面を打開したり数少ないチャンスを難しくても決めたりとかそういうことだと思うんだけど
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:05.54 ID:IbyfBxxU0
>>392
こっちの方が強そうなんだよな
結局本田が優勝目指すとか言っちゃったから皆勘違いしちゃったんかね
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:12.33 ID:GfxoIv2w0
遠藤もう無理だろう
途中からでも出す意味が全くないわ
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:13.79 ID:fDw5hrc90
>>621
メッシは確かに地蔵すぎて苦しんでいたが、ワンチャンスをものにできる世界最高峰の個人技があるからな
トラップ・ドリブル・フェイント・ミドルシュート、どれも超一級品
あんなの日本どころかアジア人にゃ無理
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:15.53 ID:vxG6WzCI0
本田、長友「W杯優勝目指してるんで」

長友「W杯優勝を公言しているのはケイスケと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」


オシム「非現実的な夢は現実的な問題を直視出来なくなる」
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:17.85 ID:MGPep7kHO
へたくそ^^
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:18.30 ID:sixr0Kl/0
男スポーツの趨勢

↑ バドミントン:中韓勢に食らいつき大善戦
↑ テニス、ゴルフ、フィギュア:国・企業に甘えない金持ちの奮戦で一部健闘
→ 卓球、体操:頑張っているがどうしても中国に勝てない
↓ 野球、バスケ、バレー、ハンド:主にサッカーに基礎人口を吸い上げられ衰退
↓ 相撲、柔道、レスリング:サッカー以外にも吸われてお家芸が笑うほど弱体化進行
↓ 陸上 どんなに頑張っても黒人に勝てず、マラソンも下位入賞どまり
↓ フィギュア以外の冬スポ:コスト高と北日本・北信越の衰退で低迷
↓↓ サッカー:官民挙げてのごり押しも実らずヒデ世代を頂点に衰退期に突入
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:18.88 ID:4iP422SZ0
>>641
相性ってデカいよ
日本はイングランドとはそこそこ対等にやれる
ただ南米にはどことやっても勝てる気がしない
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:20.21 ID:JodolQTj0
>>635
DFが悲観的を超えて絶望的
663名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:21.33 ID:oOxn770x0
>>599
コロンビアにだって強豪としてのプライドがあるだろうw
日本に負けて笑撃的ニュースになってしまうのは好まないはず
黄紙を恐れてあまりガツガツは来ないかもしれないけどな
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:24.16 ID:m6OK6r9I0
勝ち点1おめw
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:27.83 ID:2y+p+Fwz0
>>643
わかるわ
腹立つのがおさまらん
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:31.08 ID:NatQ2Zwo0
ギリシャは日本がコロンビアに負ければコートジボアールに勝ちさえすれば勝ちぬけられるのか
そういう意味ではギリシャのほうがマシなのか?微妙だけど
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:31.10 ID:6BqWXHZFO
日本はコロンビアに三点差以上で勝つしかない
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:33.95 ID:ALYhan3X0
ド素人意見だが日本はゴール付近(ゴールサイド)でパスを受け取ってから動くのが遅いと感じた
その間に相手チームに詰められてて攻め込めずかなりやきもきした

ある程度サッカーをかじった経験のある奴の意見求む
669名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:36.95 ID:xbDdHFvO0
日本の恥さらし

泳いで帰って来い
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:45.28 ID:fUn09cPY0
>>587
ごみ拾いも実は現地で賞賛されている一方
清掃員の仕事を取るなと言うクレームも多いらしいぞ
日本のマスコミは流さないが・・

日本では学校では生徒が掃除するが
海外はほとんどそういう習性は無く
清掃は清掃員がやる、だからその仕事はとらない
そういう分業制なんだよ
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:45.75 ID:JQtlQyDD0
>>98
サッカーよりも野球の方が身長のハンデが小さい気がします。
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:48.33 ID:w1snRKKe0
南アW杯後のイタリア代表は
腐ったトマト投げられてたじゃん帰国して空港で

その後EURO準優勝、コンフェデ3位、W杯死の組通過

見事に復活してるし
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:03.80 ID:tS6X4n090
コートジボワール応援するわ
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:04.47 ID:6uZSteZF0
結局2010だって
松井の突破からの得点だからな
突破力ない国は怖さ0
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:05.34 ID:jFHT9ECg0
>>563
だから健太はFW遠藤なんてやったわけだしね
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:19.19 ID:CtCHA56M0
今8chラモスが解説やってるよ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:20.74 ID:LgTD18i40
予選敗退記念で飲み屋は盛り上がるぞwwww
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:20.85 ID:p7b/XcqI0
>>619

絶対に負ける戦いがそこにある。
679名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:20.95 ID:8BYa9YB80
今初めて大久保のフカシ見たけど、
まだまだ伝説の柳沢レベルには程遠いな
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:21.29 ID:bbCNmIof0
コパアメリカに招待されても辞退してね
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:24.14 ID:qGlt/GAF0
>>644
そりゃ見習いたいけどファン・ペルシーとスナイデルと化け物ハゲが日本にはいない
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:24.06 ID:qb5c795w0
漫画板に天才あらわる
http://hello.2ch.net/wcomic/index.html#1

38 : ◆FANTA/M8CU @転載は禁止:2014/06/20(金) 16:09:13.97 ID:za91gDJt0
(*'▽'*)
Q. サッカー日本代表のギリシャ戦をどう思うか?

非常に残念である。
結果でなく内容がね。
自分が監督をやっていたら、もっと良い結果を出せていたかも(笑)…と思うくらい酷かった。

Q. 日本に欠けていたのは何?

身体能力と技術と知性とセンス。
まあ、全部だね。
でも、これが足りないのは監督のせいだよ。
そういう選手を選んで来なかったのと、そういう教育・指導をして来なかったということ。
僕なら、もっと違うやり方を選択していた。
漫画論の考え方とサッカー論の考え方は幾らか共通しているし、僕はそれに基づいてサッカーというスポーツを見ているんだ。

Q. あなたのサッカー論とは?

まず、ゴールを決めるには どういうパターンがあるのかという事を考える。
直接フリーキック、ポストプレイ、ヘディング、ミドルシュート、ドリブル突破、パスワーク、裏抜け、スルーパス…
色んなパターンがあるが、パターンは無限ではなく有限だ。
その有限のパターンを満たす事が最優先だね。

だから、選手選考の際には、上手い選手ではなく“パターンを持っている選手”を選ぶ事が大切だ。
フリーキックの上手い選手、ポストプレイの上手い選手、ドリブル突破の出来る選手、スピードのある選手…などね。
守備なら、身長のある選手、運動量のある選手、スピードのある選手…色んな失点パターンに対応出来る選手を選ぶ。
得点や失点のパターンをイメージし、それに対応出来る選手を選ぶ事が基本だと思う。
ザッケローニ監督は、それが出来ていない。

色んなパターンを持っていたら、高さで勝負したり、スピードで勝負したり、ドリブル突破で勝負出来るわけだよ。
でも、今の代表は…高い選手はいないし、スピードある選手はいないし、ドリブル突破出来る選手は大久保くらいだ。
大久保のドリブルは結構通用していたが、高い選手やスピードのある選手を入れていたら、もっと幅が生まれただろうね。
クロス、裏抜け、ドリブル突破、複数のパターンで翻弄出来るわけだから。

今日の日本のサッカーは、高さがないのに延々とクロス放り込みという馬鹿サッカー。
放り込みをやるなら高い選手を入れるべきだし、高い選手が居ないなら徹底して地上戦勝負すべきだった。
それを指示出来なかったザッケローニ監督は最低だよ。
それ以前に、パターンを持つ選手を選
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:26.36 ID:4iP422SZ0
手倉森がものすごい勢いで選手発掘してくれるのを祈る
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:27.23 ID:w1snRKKe0
>>650
言ってるお前は?
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:40.33 ID:V511f03RO
どうせコロンビアに負けるんだ
ヤケクソでメンバー全取っ替えしちゃえ!
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:50.44 ID:eXukv+/T0
>>392
多分、今の本田なんかアンカーあべゆに抑え込まれるだろ。
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:52.52 ID:7odJt9Is0
>>674
岡崎右サイドに置いても良さが生きないんだよな
右はもっと奥に切り込める奴置かないと
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:52.80 ID:VchogSd80
>>670
文句言ってるの韓国人じゃん
689名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:55.55 ID:LoYhBw1t0
「自分たちのサッカー」とは
自分たちが嫌な走り回るのを止め
華麗にパス回しで相手を翻弄して崩してシュートして勝利することである

でも日本代表にはそれを実行する技術も体力も精神力も運さえもなかった
結果、轟沈
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:57.54 ID:m6OK6r9I0
代表戦2試合に1得点は毎度のこと
次は点取るで。4点取られるけどな
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:57.59 ID:Djc6mxSeO
>>539
まったく意味がねぇわけじゃないよ
スタッツ見りゃあ判るけど、後半以降サッカーしてたるのは日本だけだぜ
ただし、糞サッカーだけどな
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:43:58.49 ID:9P34tp0v0
  |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) カツラニス・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
693名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:01.23 ID:NgKL8oPm0
遠藤なんて戦えないのわかってんだろ。
長谷部なんて90分いけないなら出すな。
ギリシャ相手にパワープレイとか頭おかしいのか?
本田と香川が癌だってことがはっきりしたな。
こねくり回すだけでなんの意味もない。
次戦はアジア杯見据えて本田と香川使うなよ。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:06.52 ID:siALpFyJ0
>>589
ホンダは4年前がピークだな
実は4年前が最強だったというオチも・・・
W杯ベスト16で引き分けだからな
これが日本の最高成績と言う事も考えられる
695名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:09.34 ID:XrwPJO3K0
病み上がりの内田だけだろ、まともに働いてるのは
もう前線は誰も期待できんなw
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:10.64 ID:NgI49mJ80
最初から何の期待もしなかったから
やっぱりねーって感じだわ
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:11.83 ID:BZuRauA90
ラテンと黒ちゃんには勝てん
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:12.16 ID:2asQ4sKZ0
人数差でこれだけボール支配してもサイドに逃げるしかないってことは前線4人に全くアイデアがないって事なんだよ
特に本田香川には失望したわ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:17.04 ID:WrhR03aq0
>>392
田中、中澤は本田より一回り以上でかいんだな
これは頼りになるわ
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:17.37 ID:cT7Jr3v20
>>647
だってゴリドリしてたし(爆笑)
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:21.56 ID:GHLAWsB+0
>>628
卵ぶつければ暴行罪で御用だし
そもそも雑魚ジャパンのために空港まで行く労力がもったいないわw
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:22.18 ID:TuEOkhwr0
中田英寿が寝転んで誰も起こしにこなかった大会思い出しちゃったよ
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:23.98 ID:Y/OX9p+b0
痴漢どもが大人しくなるんだからめでたいことやね
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:25.24 ID:ivknZKsT0
これはきびしいな
コロンビアの消化試合でもいいから勝ってスカッとさせてほしいよほんと
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:28.23 ID:2y+p+Fwz0
俺がフォワードやったほうが点とれるわカスゆとり
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:29.40 ID:SVPmkt1h0
結局、本田が強い間は強かったが、
本田が甲状腺癌で調子悪いと、
日本代表もアウト。
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:30.48 ID:EKQAEHk00
どうせ負けるならカズさん呼んでほしかったよ
カズさんほどブラジルが似合う人はいない
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:31.44 ID:Q9JeYWwe0
いつも通りじゃん
相手に引かれると点が獲れない
セルビア、ベラルーシ、ベトナム相手でも取れなかったっけか
今まで何度も見てきたパターン通りだったね
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:33.11 ID:E+r9OhX90
>>385に一票
俺もカズを見たい
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:38.41 ID:POhaNlgu0
プロ野球選手が出たほうが強いんじゃないか?
大谷とか中田なんて競り合いとか負けなさそう
日本の選手小さいんだよ
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:39.77 ID:KAlDH8bj0
>>660
水泳はなかなか良い状態が続いてるんじゃね?
島国ジャパンなんだからみんな水泳すればええねん
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:42.15 ID:Q0RgnjKO0
>>419
ドログバさんホントは頭も良くて紳士なのに、
アフリカンってだけでこういう訳され方されちゃうのはねぇ

言ってることはその通りなんだけど
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:52.41 ID:p+037Rma0
細貝萌えを呼ぶべきだったな
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:56.13 ID:p7b/XcqI0
おまえら、タマゴを買いためて置けよwwwwwwww


成田で投げて戦犯に命中させるには一人100個は必要だからwwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:57.52 ID:QuGzkoxP0
>>642
大谷 「俺、キーパーもやりたいっす!」
ダルビッシュ 「寝違えた!」
中田翔 「走るの勘弁!」
マー君 「・・・ももクロくんの?」
マエケン 「ユニフォーム、赤がいいんですけど。」
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:57.56 ID:nLJezqrXO
>>639
一戦目もぼろくそ言われてたけど全体が引かなけりゃこんなもんでいい仕事するんだよなあ(´・ω・`)
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:58.40 ID:bRzr/Pue0
これで、コロンビアには勝つしかなくなった。
0−5ぐらいのボロッボロでもいいぐらいの試合が見てみたいわ。
9割無理っぽいけど、こういう条件で勝つのを見るのが楽しいんだ。
(勝てるとは言ってない)
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:44:59.05 ID:6BqWXHZFO
>>671
サッカーは小さいだろ
香川やメッシや長友みたいな小さいやつ、野球の一流にはほぼいないぞ
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:00.45 ID:NHHvpeHg0
スタジアムのブラジル人も日本の事を結構応援してたよね
それなのにあんな糞みたいな試合をして残念
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:00.69 ID:oZm8/zKt0
日本は弱いから勝てない
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:00.94 ID:m6OK6r9I0
ガキのころから最高の環境で練習しててこの程度w
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:02.79 ID:6DUg9/R10
>>592
ググってみたら、ギリシャ12位で、コートジボワール23位だった
日本から見たら全部格上じゃん
報道見てたら、日本が格上なのかと勘違いしてたわ
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:02.74 ID:yOEDV5JK0
長友クロス上げ続け「いい形で崩せていた」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140620-1320778.html
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:11.62 ID:270x9eUp0
もうあとは韓国に期待するしかないなこれ
日本がこんなじゃさ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:12.32 ID:z2Ny0d4f0
>>709
しねにわか
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:16.39 ID:v/6sCTPA0
俺の友達は、W杯始まる前から、日本ってどうせグループリーグで負けるんでしょ?つまんねーし見ねーよ(笑)と、日本サッカーをゴミみたいに馬鹿にしてた
そのころ親善試合で快進撃を続けてた日本を見てた俺は、ちげーよ!歴代最強だよ!W杯終わったらたまげるから覚えとけよ!と思いながらも口には出せなかった
そして、いよいよ始まったW杯、この日をずっと待ってた!超攻撃的サッカー!!それがなんだよ!これ
友達の言った通りじゃん!見る価値がないゴミ試合?言われた通りだよ!もう反論も出来ねーよ!優勝??はーー?
もー日本人はサッカー辞めろって、岡崎なんかボール持ったら全部倒れてただけやん。全てがファール狙いってことは、技術で完全に歯が立たなかったんだよ
四年間の全てがグランプリリーグ敗退とか(笑)あー、もう馬鹿馬鹿しい。四年もこんなW杯を楽しみにしてたんじゃないのに。大迫、マジで帰ってくるな
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:21.28 ID:vPWckW3Q0
>>661
イングランドと対等にやれるって公式戦いつやったんだよ
また夢見てるのか?
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:23.79 ID:L3JdK/J00
日本は一度サッカー辞めた方がいい
一から出直すべき
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:29.52 ID:2y+p+Fwz0
大会終了後アホンダが「病気で苦しかった」って言い訳するんだろ?



そのまま死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:37.44 ID:dLBUbHjW0
>>692
ヒュー!ハッキリ言ってハゲに人権はないな
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:38.35 ID:Uv/EEAzb0
長友のどこがムキムキなんだよ
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:45.58 ID:CxdTS9dj0
香川が全然ボール持ってないな、存在感ゼロ
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:45:51.01 ID:Yko1KqYU0
>>447
南アフリカW杯に捕らわれた4年間だったよな
全部壊して新しく再スタートしてほしい

まあまだコロンビア戦が残ってるが・・・これでGL突破したらみんな手のひら返しするんかなw
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:04.60 ID:g7N+SWHN0
結果も出してるわけでもないのにやたら擁護されるフォワードって何なの
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:07.39 ID:JodolQTj0
育成が甘いよ
去年JのU-12が久保のバルセロナジュニアにボコボコにされただろ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:08.57 ID:xfyyMC5n0
日本が勝つ可能性の話しだよ

あえて言うならね
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:11.14 ID:Z0FGzXAK0
>>661
本気で言ってるの?
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:19.58 ID:4iu4rwuA0
>>2
これはさすがにボールのスピード早すぎだからしょうがないだろw
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:24.21 ID:g1JdqPut0
1人少ないギリシャ相手にコレ。

もういいよ。

次戦は辞退すべし。
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:26.87 ID:C1Nj51xo0
次の試合リードされたら西川と権田投入すればいいんじゃね
単純に背の高さだけなら負けてないだろ

キーパー登録の人は同時にピッチに入れてはダメってルールあったりするのかな?
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:29.19 ID:jzQ5qWYY0
>>509
あなたにもし読解力があるなら、さきほどの俺の書き込みを読んで
俺自身がメディアを信用して騙された一人、という文脈にはならない
それと欧州でもタブロイド紙などのメディアがいい加減なぼんくら飛ばし報道をそりゃするけど
メディアや解説者や指導者が揃って口々に「言えない」なんていう言葉が漏れるほどの同調圧は
先進国では日本くらいな異常現象だぜ
あっちの記者は「言えない」ではなくちゃんと「言わない」と発言するのが特徴
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:32.42 ID:m6OK6r9I0
本田ガリガリやん。他の選手使えや
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:32.42 ID:/YCJi/+R0
>>647
高原みたいになるよ
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:33.11 ID:xbDdHFvO0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:33.36 ID:YCN8DLEN0
昨日みたニュースで解説が語った予想
日本3−0ギリシャ
さて今夜なんと論評するんでしょうか
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:34.31 ID:uJVFFVoM0
今回の失敗の1つは、戦術やメンバーもある程度柔軟性を持たせないといけないってとこだな。
ほぼ固定メンバーでシステムも同じ、コンセプトも固定では、相手も研究してくるんだから
ウィークポイント突かれたり強みを消されたりするのは当然って話で。
メンツで劣る南アで成功したのも、ガラッと変えたコンセプトに
相手も対応で出来なかった面が強かったんだろうな。
ブラジルとかドイツぐらい強けりゃ話は違うだろうけど。
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:38.57 ID:e8wfZKN70
コンフェデのイタリア戦とはなんだったのか?
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:47.07 ID:3Pv79vSj0
コロンビア戦も同じ展開で終了だろうな
世界のスピードにはまだまだついていけない
日本サッカー!!
サポーターもテンション下がりぱなしだね
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:48.97 ID:p7b/XcqI0
日本に帰国したらタマゴサッカーが始まりそうだなwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:49.60 ID:YtOLrab70
金満商業主義サッカー恥ずかしいわ
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:56.51 ID:X6JE6rBy0
全員なでしこジャパンに弟子入りしてこい
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:57.36 ID:4iP422SZ0
>>699
この二人レベルが揃うのはもう20年無いんじゃないかなぁ
今の日本代表で2010と同じ戦術やったら酷いことになるわ
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:06.80 ID:RwOSI50l0
よくサッカーは国民性が出るから面白いと言われるが
ほんと代表までゆとり社員でわらえない
口だけでたいしたことがない本気じゃない やる気あるのかどうかも分からない
出来ない部下のために監督だけが叩かれる

唯一本田だけ期待の新人って感じなのが情けない
もう新人って年でもないけどw
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:11.76 ID:g7N+SWHN0
フォワードは得点がすべてだろ
あんな決定機をはずしておいて何が戦っただよ
サプライズ選出で絶賛しすぎて批判しにくくなったか?
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:12.41 ID:t/NbGko10
日本はガキの頃から環境が恵まれすぎなんだよな。
小さい頃からサッカー教室。学生時代はユース?や高校サッカー。
Jの下部チーム行ってた奴なんか凄い金がかかって親に申し訳ないって。金持ってる家の子なら海外にも行けるそうだな。

この前、少年サッカーの試合をチラッと見てたら、小さい子が軽く接触しただけで悶絶してアピールしてたw
こんなこと指導しちゃってんのか?

こんなのがプロになっても貪欲さを持ってるアフリカや南米の奴らには敵わんわ。
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:14.12 ID:CitCmxGo0
アフリカ王者のコートジに後半までリードしてFIFAランク上位のギリシャに同点で勝ち点1getだぞ?
何が不満なのかわからんが

まさか決勝T行けると思ってたのか?
サッカーの内容を見直すんじゃなくて根本的なものを見直すべきだろ
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:14.33 ID:OvmNlqF90
>>725 はいはいニワカニワカ。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:17.55 ID:DfGBh74U0
内田は頭がいいのかカンがいいのか、オーバーラップと仕掛けのタイミングが絶妙だな
長友は上がりっぱなしのワンパターンで守るほうからしたら楽なんだろうと思う
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:23.03 ID:4bj4Codd0
>>638
何かパラドックス問題見たいだな
AはBに勝ってほしい
BはAに負けてほしい
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:26.37 ID:vU7qqK560
>>723
アホかよw
インテルでサムエルとかのCB陣にクロスは上げさせても中でクリアするからいいって言われてた
まさにそれをギリシャにやられてたの気づかんかったのかw
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:29.50 ID:UKwzq/g00
>>237
夏だったっけ?
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:29.99 ID:sN0eAic20
相手が10人でもう90分戦っても点取れないと思う
それくらい点が入りそうになかった
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:30.18 ID:z6gIgcpd0
>>717
まーなんつか、本当半端な試合だけはしてほしくないな
下手に守って0−0とかで終わって健闘しましたね!とか言われても何も感動しない
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:38.06 ID:hiOiqC160
予言者のお言葉

3戦目。 
グループ1位通過したいコロンビアが日本相手に手加減なしに大暴れ。
3-0で敗退。
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:40.38 ID:6nvMzgED0
次は本田最後の代表の試合だろうと勝手に思ってる
観てやるか
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:42.44 ID:2y+p+Fwz0
>>751
本当にな
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:46.58 ID:s0Lry21f0
コロンビアは突破が決まってるから控えでくるだろうし
ギリシャの守備はコトジボも崩せなくまたスコアレスドローもありえる

日本は前半にMAXパワーで走りまくり1点取って後半しのげればいけるぞ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:47.34 ID:OfGgM46hO
不甲斐ない試合だったよな
常連の代表メンバーが進歩してない
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:49.52 ID:m6OK6r9I0
ギリシャの人口は日本の10分の1 これ豆な
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:50.27 ID:fDw5hrc90
>>752
個の能力が低すぎて守り切れんわな、判断も鈍いし
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:53.16 ID:VchogSd80
>>738
スローでもボール早すぎて見えない。長友のシュートミス
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:56.58 ID:YRGpP1xi0
プロ野球選手の平均身長184センチあるからな
外人込みだが外人なんて1チームたいてい四人までだし
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:02.74 ID:xfyyMC5n0
>>619
そのフレーズはマスコミが造り出した
最悪なフレーズだよな

秀逸ってやつもいるだろうけど
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:03.15 ID:NgI49mJ80
もう身長180以下の奴はサッカーさせるなよ
世界相手にちびっ子チームじゃフィジカル面で劣りすぎ
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:04.04 ID:rBgjGmua0
511 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/20(金) 11:58:31.76 ID:1dqKpWWk
野球、サッカー競輪転向組の差wwwwwwwwwwww

野球選手 → 競輪 →S1班 競争得点112点

サッカー選手 → 競輪 →A3班 競争得点69点

競輪で110点以上は超一流、70点以下は最下層

↑日本のスポーツエリートはプロ野球選手くらい
プロ野球選手が5年サカしたら、WC杯ベスト8くらい入れるかもな
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:11.49 ID:/B23DEOb0
>>723
長友一人だけピンポイントで生卵
ぶつけに行こうかなw

こいつ想像上回るレベルの脳筋馬鹿だったw
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:12.36 ID:LDVq/G3T0
遠藤叩かれ過ぎやろ
前半のどこが良かったの?決定機なんて1つも無かったのに
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:28.89 ID:yAbMNkBW0
チームワークどころかなんか仲が悪そう。雰囲気的に
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:29.50 ID:PSIRjufx0
ぬくぬく温室サッカー
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:34.34 ID:GHLAWsB+0
>>745
「自分たちのサッカーができていなかったですね・・・」
に100ワロス
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:35.64 ID:z2Ny0d4f0
>>757
選手登録もしてないカズさんをどう出すんですか教えてください玄人さん
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:43.56 ID:TuEOkhwr0
でもおれはW杯見るけどね
サッカー好きだし、子供の頃からサッカー選手にあこがれてたし
南米対欧州のプライドを掛けた試合とか最高だよ
あと、サポーターの美女がおっぱい出すシーンみたいし
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:43.71 ID:qiFYtqwS0
もうマスゴミの大本営報道にはウンザリ。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:43.70 ID:JlgPANBc0
>>641
ギリシャはイングランドに勝てる
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:44.26 ID:7wr78PI70
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:49.86 ID:kPXAKjPR0
期待させすぎなんだよ。
敢えて法螺吹いてプレッシャー与えないと強くなれないなんて、ヘタレの証拠だろ
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:53.23 ID:KWfJpEbw0
自分たちのサッカー!毎回パワープレイ!
自分たちのサッカー!ゆとりJAPAN
感動をありがとう!

感動をありがとう!
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:15.03 ID:v+PVNK5G0
はっきり言ってコロンビア以外はカオスだよな
ギリシャ突破もあるで
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:17.68 ID:m6OK6r9I0
ひとり少ない経済破綻国に無得点ドローwwwwww
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:28.72 ID:NgKL8oPm0
ギリシャのが遥かに可能性あるな。
ザックも本番でわけわからんことするなよ。
左に岡崎とかバカじゃねーの?
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:37.37 ID:MusDeVHE0
コンフェデの時にこうなる予兆はあった
日本人にとって南米は鬼門、、

逆に修行に行く分には物凄い成果を生みそう。カズみたいに
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:40.53 ID:xfyyMC5n0
>>774
メッシ169cm
年収63億円
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:40.85 ID:wmIBcpC00
W杯始まる前に「グループリーグくらい突破できるだろう」と楽観視してた自分が恥ずかしい
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:43.99 ID:7odJt9Is0
>>752
吉田とペアになるもう一枚の補強が急務なんだけど
日本人で185cm以上あって足元上手いなんてレアなんだよな
2010の健闘は中澤と闘莉王が二枚揃った奇跡もあっただろうな
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:49.85 ID:eXukv+/T0
日本ってゾーンとマンツーマン織り交ぜたディフェンスの方が良いんじゃ無いの?
体格の良い外国人がゾーンやると壁になるけど、日本人がやるとゾーンの隙間を強引にドリブルされて決壊させられるし。
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:54.12 ID:2Q0tSvnq0
体力有り余ってるコロンビアの控えにフルボッコだろうなぁ
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:54.93 ID:AakVMO6B0
>>712
その発言はゲンダイの記者の妄想だけどな
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:55.94 ID:JSKZYsYr0
@NHK関西 釜本がボードを使ってダメだし

壁パスを使うとか、そういう選択肢が全くない。
本田選手は外へボールを出すだけという形。中の選手はもっとボールを受けに。

●←ギリシャのDF

長友 ● 吉田 ● 岡崎 ● ● 大久保

 香川 ●
            ● 本田 ●

日本の選手がギリシャのDFの横に並んでいた。
本田がボールを持っていても、これなら岡崎や吉田にはボールは出て来ない。
相手DFの陰になっているから。

本来なら、ボールを貰いに、相手DFの前に立つべきだったと↓
これが日本の一つ失敗。

長友 ●   ●    ●   ● 大久保
       吉田   岡崎
 香川 ●
           ● 本田 ●

だから本田は仕方がないから、逆サイドの長友選手の所へ出した。
長友も所も良いが、吉田や岡崎の所を使って欲しかった。
その2人がDFの横にいるから、壁を使えない。

本田もボールを(前の選手に)叩いて、もう1度受けに行くという事をしない。
(出したら止まってた。)
逆サイドの長友の所に出しても、止まってた。

それであったら、長友からキーパーとバックラインの間に速いボールを入れたら
味方も敵も一緒になってゴールに向かって行くという一つの形が出来たと思うが、
長友がサイドで切り返してまたやり直しとなって・・

だから、パワーサッカーで行くんだったら、とことん行かなきゃいけない。
吉田君がここ(前線に)いるのは良いんですけど、ここ(長友のサイド)へ出た瞬間には
(吉田は)こっち側(ファーサイド)に来なきゃいけない。(そして岡崎が中に入る)
直ぐ(吉田は)ポジションを取り直して、(長友のサイドから)上がって来るボールに対してね。

反対にいた方が、背の高い人は身長の高い人は活かせる。
敵のDFより前にいるよりも、後ろにいた方がやっぱり被ってヘディング行ける。
(相手DFの)前にいると潰される。

だけど、(吉田のような)DFの選手は難しいですよ。
ここでこれをやれ!っていうのは。 普段クリアする方でしょ?(笑)
実際は、(吉田ではなく)香川選手が(ペナ内の中に)行っちゃった。これは逆なんですよね。
彼(吉田)は足元でボールをどうこうするよりも、空中戦で戦うというポジションにいなきゃいけない。
それぞれの選手の特徴を活かさなければならない。

そうじゃなくて、全体がボールを繋ぎましょう、繋ぎましょうというサッカーになって来る。
繋ぐのは良いんだけど、いつゴールに行くんだ!?って。
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:56.32 ID:6or4ZfnL0
Sajwar Sohail ?@Sajwar7 22分
Japan game was boring as hel. まじで退屈だった

steffan wiliam ?@mallos1 8時間
Japan v Greece - Possibly the most boring game I've ever had the misfortune to watch - hope they both lose. 今までで一番退屈。見て損した。両方とも負けちまえ

Hendrick Manas ?@ohmlebethe 1時間
@SABreakingNews of course! Greece and Japan are the most boring teams in the world. ギリシャと日本は世界中で最も退屈なチームだ

Jorge Ag?ela ?@JorgeAguela 3時間
Today's Japan vs. Greece match was mega boring.. メガ退屈・・
http://metro.co.uk/2014/06/20/twitter-reacts-to-boring-goalless-world-cup-match-between-japan-and-greece-4769155/
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:57.07 ID:ALmh2VM00
もうリーグ突破無理だよな・・・
1人足らないチームに1点も取れないなんて
この後ももう駄目だろ
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:07.54 ID:rEarA6TM0
>>392
何気に大久保って2大会連続で出てるんだな
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:08.11 ID:6YklND9z0
しかしギリシャには余裕で勝てると言ってた奴は何処に行ったんだ?
引き分けなんですけどwしかも一人少ない相手に(笑)
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:08.11 ID:WDEIQnnN0
しかし、本当にドイツW杯とまるっきり同じ展開になってて笑えるわw

コロンビアに先制するもフルボッコで4−1で負けて、
本田がセンターサークルで動けずも、近寄るのは長友だけ


こうなったら完璧ww
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:13.04 ID:xfyyMC5n0
>>778
負けたら悔しいしな
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:18.00 ID:sudFpuvK0
>>790
弱点潰して見事に無失点達成したじゃないかw
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:22.66 ID:sUBVY+r90
>>776
ハゲ友脳筋役立たず
って言うほうがこたえるとおもう
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:25.27 ID:M+ybJDKx0
ウムム企業信頼

本田宗一郎の名言「成功する人は最後まであきらめない人のこと」

成功者は、例え不運な事態に見舞われても、
この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。
そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである

ホンダはトーンダウン気味なれど・・・
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:30.13 ID:4bj4Codd0
日本はギリシャに勝って貰わないとダメだけど、4-0とか大勝されると
困るのか、何か勝ち点の仕組みがすげー面白いww
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:48.32 ID:LoYhBw1t0
展開次第ではギリシャが引きこもりサッカーやるなんて
半年も前に十分に予測できたのにこじ開ける練習とか何にもしてないんだろ?
自分たちのサッカーとやらで引きこもられる前に勝てるとか考えてた訳?
すげー思い上がってたんでないかコイツら?
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:58.46 ID:QuGzkoxP0
>>790
コートジボワールの時から
ザッケローニは意味不明。
選手大混乱。
サポーター大混乱。
解説者沈黙。
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:04.92 ID:kPXAKjPR0
屈強な男たちの中でこそアジリティは生きるな。
日本としてみたら貧弱すぎるわ。
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:08.02 ID:rrxTCf2G0
日本以外の試合で面白いのたくさんあるから不満ないけどな
ただ、あのイングランドですら負けてる時にパワープレーや全員上がりとかしてんのに、チンタラチンタラ歩いてパス回してる日本の伝統は一生優勝できないと思わせるものがあるね
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:25.32 ID:6BqWXHZFO
>>792
メッシはまわりのコンビネーションのおかげはでかいけどな

エリアがいから打ち込んだり、
一人でぶちぬく感じではない
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:29.71 ID:JodolQTj0
>>803
その後旅人にまでなってくれないと
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:33.06 ID:gDjpWUkh0
ぶっちゃけ今日は引き分けで良かっただろ、
ギリシャが敗退決定だったら、次のコートジ戦で惨敗確定なんだから。
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:33.91 ID:p7b/XcqI0
4年に1度の蹴鞠に熱狂するサカ豚wwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:34.71 ID:RwOSI50l0
>>789
事実上日本も破綻してんだから同じやが
国民の金で債権かって延命し取るだけ
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:49.93 ID:QRfg7Jud0
こういう軟弱ヒヨコモヤシ集団はイトゥじゃなくアマゾンの奥地でキャンプすべきだったんだ!
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:50.02 ID:JCSTeH7P0
>>778
コンディションや調子が上がらず自信がない状況の選手ばかりだから
自然と暗くなる
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:51.03 ID:2y+p+Fwz0
>>812
マジでこれ
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:51.10 ID:sudFpuvK0
>>809
キプロスという最高の練習台があったけど
あの時点でダメそうだったな
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:57.77 ID:7Oz5CnrH0
高い金払って外国からよくわからん外人連れてきて監督にするのやめろ
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:51:58.89 ID:6dnsr6PDi
これまで通り、先発柿谷使わないで、W杯で、新しい試みかしらんが、
大迫とか大久保なんかのゴミ使うからだ!
柿谷は、W杯直前試合で、ゴール決めてるだろーに!!
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:01.39 ID:Y5oq6G040
>>2
砂でも詰まってたのか?
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:28.19 ID:tS6X4n090
どうせ次の試合は負けるんだから、思い切った事して欲しいね。
じゃないともう見る気も起きない。先発メンバー全員替えるくらいのショック療法しないとダメだと思うの。
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:39.03 ID:z/aHtVlu0
>>799
mega boring.. メガ退屈・・

うわ
ほんとに言語のほうでもめが退屈って書いてあるw
メガ何々っててっきり2ch語だと思ってたわww
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:39.47 ID:212iaUaH0
結局今日も脚がつった選手はなし

技術的には遙か上のチリやメキシコの選手たちも脚がつるくらい走り回ってるのに

死ぬ気()でがんばった結果がこれとはね
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:39.58 ID:WDEIQnnN0
>>812
大差で負けてるのにバントしまくる野球
大差で負けてるのにサーブミスしかしないバレー
大差で負けてるのに何もできないバスケ


日本人って先進国でもショボイよね。
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:43.68 ID:oX9zadxi0
もうあれだ、GL突破できなくていいから最期は死に物狂いで戦って
コロンビア相手に5−0くらいで
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:47.12 ID:d4XvmICj0
30年前だったら香港やマレーシアあたりに簡単に負けてたけどな
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:47.69 ID:GHLAWsB+0
>>776
卵はリアルに捕まるからやめとけ
「おまえ、禿げとるやないかw」
こっちのほうが効くぞ
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:56.55 ID:BaPw6FXE0
ザックの影響が一番少なかった、アジアカップ時が一番良いサッカーをしていたかとw
おっさんただ壊しただけ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:04.81 ID:TuEOkhwr0
ただギリシャにはシュートが合ってなかったのも確かだな
首都がアテネだけにね
シュートがあってね
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:05.78 ID:Q0RgnjKO0
>>723
あれでいい形で崩せてると思ってたのなら、今までいったいサッカーの何を学んできたのかと思う
こいつは相手関係なくワンパターンのクロスを上げてさえすれば
自分の仕事はOKとでも思ってるんだろうか
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:13.32 ID:Myq9AF1NO
だが、しかし
勝つより良かったんじゃないか?

日本勝つ
ギリシャ敗退決定→コートジボワール無双
コロンビア勝ち抜け決まらず→日本戦超本気

引き分け
ギリシャにもチャンスあり→コートジボワールに勝つかも??
コロンビア決勝トーナメント決定→日本戦は主力温存
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:15.29 ID:7odJt9Is0
>>809
引きこもられたらどんな強豪でも苦戦するんだけど
そんなお前はギリシャみたいな堅守チームに引き込まれた時の打開パターンはどうすれば良いと考えるの?
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:19.02 ID:vU7qqK560
ポゼッションサッカーって上手くいかない時の見栄えがもの凄く悪いからなw
スペインでさえ何ちんたらやってんだって思うもん
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:26.55 ID:RwOSI50l0
>>802
次はコロンビヤに勝つ気らしい

ちなみに始まる前はコロンビヤだけに負けるといってた

839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:37.27 ID:WDEIQnnN0
>>829
柿谷あたりがスーパーゴール決めた後にフルボッコにされてほしいい

柿谷「コロンビアを本気にさせちゃったかな?」のセリフを聞きたい。
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:41.85 ID:3Pv79vSj0
今日の試合のお蔭で会社遅刻した人
多そうだな
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:42.62 ID:6L3mVu200
 雨に弱い
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:53:58.63 ID:rEarA6TM0
>>635
SBは寿命短いから4年後まで長友が持つわけない
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:07.24 ID:T9no6ncs0
何故大迫下げたんだろう
今日は割合良かったのに
岡崎トップになってから中央への縦パスが全く入らなかったし
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:10.22 ID:X6JE6rBy0
コロンビアを上回ってる所はコケ方だけだな
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:15.85 ID:9LOztkxgi
よい事があるとうちではいつも夕飯トンカス今日もトンカス
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:32.35 ID:4d5uWHdG0
ギリシャの代表選手は
給料は月10万程度で
副業は皆していて
今大会、ホテルは一般ホテルに泊まってたそうだ

日本の代表選手は
サッカー一筋でさらに
高級ホテルに泊まり
2013年J1リーグ
 プ ロ サ ッ カ ー 選 手 平 均 年 俸

    1  9  2  9  万  円
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:34.29 ID:fDw5hrc90
>>836
今大会はPA内のシミュが取られにくく、軽い接触でも倒れればPK貰えるから
中にドリブルで仕掛ける奴を入れてみたい
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:35.28 ID:vxG6WzCI0
本田、長友「W杯優勝目指してるんで」

長友「W杯優勝を公言しているのはケイスケと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」


オシム「非現実的な夢は現実的な問題を直視出来なくなる」
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:35.51 ID:enMtWZUo0
FKに全く期待できないのがつらい
ゴール前でファール貰っても本田じゃ全く入る気がしないし遠藤はFK以外役に立たないから出られないし
南アフリカでまぐれFK決めちゃったからいつまでも下手糞な本田が蹴る事になって日本終わったわ
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:43.30 ID:eXukv+/T0
>>812
イングランドだから何も考えずにハイボール上げてんだろ。
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:53.00 ID:t2GiuyHo0
想定される底力にプラス、ブラジル大会のここまでを合わせた実力ランキング

S+ ドイツ、オランダ、イタリア、コロンビア、アルゼンチン

S ブラジル、チリ、スペイン

A+ メキシコ、クロアチア、ウルグアイ、フランス、ベルギー、コートジボワール、スイス、イングランド

A アメリカ、ガーナ、ポルトガル

B ボスニア・ヘルツェゴビナ、エクアドル、ナイジェリア

C ロシア、アルジェリア、コスタリカ

D カメルーン、イラン、オーストラリア、ギリシャ、韓国

E 日本

F ホンジュラス
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:53.49 ID:qHgMrHHb0
一番の戦犯はザッケローニだろ。
本田や香川らが劣化したパフォーマンスしか見せれなかったとしても、
監督がしっかりしてれば初戦△2戦目〇は勝ち取れた
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:55.68 ID:qiFYtqwS0
もう失うものはない。
10点とられてもいいから攻めるサッカーを見せてほしい。
854名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:57.67 ID:xfyyMC5n0
>>813
バルサではそうだね

一人で突っ込む時もあるよ
U19大会は一人でサッカーしてたしな

代表はアグエロ、ディマリアとの
連携しだいか
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:04.67 ID:wEfJH42q0
しかし何で大久保を先発にしたのかね?
大久保のサプライズ選出は嬉しかったけど使うとしてもあくまでジョーカーでしょ
ずっと柿谷を1トップにして積み上げてきたならそれを貫けばいいのに
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:09.59 ID:yU+3h8Cu0
もう終わったんだからこの話もういいんじゃね?
857名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:11.33 ID:LDVq/G3T0
少なくとも豊田は入れておくべきやったな
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:21.33 ID:2y+p+Fwz0
・監督の髪が薄い
・戦術があいまいなままアジアカップ優勝
・前年にコンフェデ出場。強豪相手に善戦するもGL敗退
・本番直前の調整試合で好ゲームを展開。浮かれムードに
・できもしない攻撃サッカーを志向し、未完成のまま本番突入
・実は前任者がベスト16まで導いたチームの上にに自分の味をちょっと付けただけのチーム
・締まりのない初戦で先制するも、短時間に逆襲に遭い逆転負け
・後がなくなり攻め続けるもドン引きの欧州チームにドロー
・玉砕覚悟で南米の強豪に挑むも返り討ち


2006ドイツ大会の再放送ジャパン
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:26.28 ID:xfyyMC5n0
>>793
わいもw
やっぱり決める時に決めないとこうなるね
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:28.99 ID:vanxWzSQ0
コロンビアはもう突破ほぼ決まってるから、
電通が大金積んで、空気読むはずww
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:29.40 ID:6dnsr6PDi
柿谷使わな絵的に良くない。
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:31.00 ID:JSXiD9Ic0
>>635
次は3ボラにして欲しい
トップ下置かない433

人材がいるかどうかは分からん
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:40.51 ID:VchogSd80
初戦勝利でグループリーグで散った、スイスの例もある
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:41.20 ID:WDEIQnnN0
>>849
FWにも期待できないし、セットプレーでも期待できないってのは痛いよなぁ。

南アW杯のボンバヘッと釣男が、いかに偉大だったか理解できるわ・・・・・・・・
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:49.91 ID:QuGzkoxP0
>>831
横断幕
「がっかり日本!顔面ブルー!!」

とかで、お出迎えするなよ!
絶対するなよ!!
やめろよ!!
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:53.47 ID:x9K2wAIJ0
ゴミ集団www
優勝狙うとか言ってたのはこいつかwww

http://i.imgur.com/DsAJ6NM.jpg
http://i.imgur.com/5lwwoUx.jpg
http://i.imgur.com/GdEbXqh.jpg
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:57.03 ID:SVPmkt1h0
福島米食べさせられたんだから仕方ない。
しかも、原発近くの田んぼでできた米。
防護服着て田植えして作った米。
選手の調子が悪くなるのは、当然だ。
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:58.82 ID:sudFpuvK0
>>852
監督なんて選手がダメだとどうしようもない
カペッロだって韓国相手に勝てないんだから
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:01.42 ID:m6OK6r9I0
税金返せ
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:03.29 ID:yOEDV5JK0
>>776
多分投げた卵かわされて後ろにいる吉田に当たるで
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:10.05 ID:fDw5hrc90
>>851
スペインはAであとは大体同意
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:10.94 ID:whba+v500
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:15.16 ID:eS4f5FnP0
事なかれ主義が浸透してる日本ならではのどうぞどうぞなパスサッカー
まあスアレスやカッサーノ、バロテッリみたいなのが日本にいたら絶対干されるけどな
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:24.39 ID:BaPw6FXE0
長友にしたって、同じチビのロベルト・カルロス・ダ・シウバ・ローシャみたいな
迫力を一切感じない
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:26.71 ID:GHLAWsB+0
>>848
もはや、そこまでいくと宗教だなw
扉が開いただなんだとコイツら病気だわ
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:37.76 ID:LDVq/G3T0
かの
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:48.56 ID:6BqWXHZFO
プロ野球平均身長184
水球平均身長186

メジャー180後半くらい
ハンガリー水球196
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:49.22 ID:rEarA6TM0
>>835
コロンビアも1位通過狙ってくるから手を抜くことはあまり考えないほうがいい
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:49.70 ID:KAlDH8bj0
わりとマジメに岡田監督で再起かけるしか無いよーな
W杯初出場に中立国で初めて勝利&決勝T進出
ベスト8やベスト4を勝ち取るには、岡田ジャパンで行くしかないよ
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:58.39 ID:5qdFBoc+0
今年はブラジル大会なのにブラジルから帰化した人がいなかったな
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:00.91 ID:FAnJ8hHN0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:06.26 ID:WDEIQnnN0
日本人とギリシア人以外がこの試合みたら

糞試合過ぎてチケット返金を求めるレベルだっただろうね
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:08.07 ID:R2cP3rHk0
アナ「日本代表の最新映像が入ってきました!」
    ↓
レポーター「代表を乗せたバスがイトゥに戻ってきました!」
    ↓
バス「ブロロロォ〜ッ・・・・」


またこれの映像見せられるのか・・
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:09.56 ID:sudFpuvK0
>>873
まずユースで干されるなw
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:13.52 ID:rrxTCf2G0
正直長友より内田のほうが評価高いだろうに
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:16.18 ID:xTYPcTK20
つまらん試合だったってのが全てだなー
アジア枠減らしていいわ
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:17.30 ID:fDw5hrc90
>>864
というか、日韓WCもドイツWCも得点パターンはセットプレーからだしね
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:19.93 ID:OvmNlqF90
>>781 選手登録してほしかったって事ですよ。
WCに出たら、引退きめるんじゃないかなと。
今のメンバーより、ドリブルで突破してくれそうな気がする。
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:20.34 ID:EpCu2GjY0
コロンビアがコートジボワールに勝った時点で、
日本はギリシャに勝つより引き分けのほうが
突破する可能性が高くなると思ったのだが。
どこにも引き分けて良かったという論調が無いw

どう考えても、引き分けたことで
予選突破の可能性が高くなったのだが・・・
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:20.36 ID:lT+mKcFe0
コロンビアってイタリアイングランドよりFIFAランク高いんだけど・・・
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:20.65 ID:X6JE6rBy0
普通に野球の方がいいかもしれんな
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:23.97 ID:xOjAuOFF0
>>367
ドリブラーなら斉藤がいるが、ザックは通用しないと思ってるのか、コンディションが悪いのか、結局使われずに吉田パワープレイ
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:26.37 ID:6YklND9z0
ほんとに優勝なんか出来るのかな?・・・
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:27.44 ID:BoFsq2Ky0
放り込みは僕たちのサッカーなので
最後まで出来ました
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:34.70 ID:oZm8/zKt0
引き分けで全然OK
元からコートギリシャ戦は
ギリシャに引き分け以上頑張ってもらうしかなかった
日本は他の結果は気にせずに
コロンビアに勝つ、ただそれだけ
ギリシャも通過可能性でたから
がぜんやる気出す
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:39.05 ID:4JV2/c0F0
引いてくる相手には何も出来ないってのはさんざん分かってきたことなんだな
ある意味日本らしさは出せた
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:40.75 ID:zZFo0q6G0
大会前の電通と協会の隠蔽工作が酷かったからなあ
コパ・アメリカの辞退とテストマッチの少なさで代表の実力を
曖昧にしたまま本番まで来させてしまった
全ては高額の放映権料をテレビ局(主に皆様のNHK)に払わせるため
投資に見合う魅力的なコンテンツだと思わせる事で見事に目的を達したわけだ
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:47.13 ID:JSXiD9Ic0
>>846
ミトログル 年俸250万ユーロ
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:51.72 ID:isFND1cL0
わりとマジで岡田は燃え尽きている
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:57:58.31 ID:LgTD18i40
こんな弱いのにテレビに出てたハリウッドスター気取りだったのかワロタ
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:04.09 ID:kPXAKjPR0
トルシエGL突破100%言ってたぞいい加減な男だな
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:05.29 ID:51ERBWS6O
>>842
マルディーニ…
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:06.40 ID:7odJt9Is0
>>879
割とマジメに誰がやってもアジア予選は楽勝通過で
本戦はグループリーグ突破が五分五分くらいだろ
過剰に期待する奴も過剰に失望する奴も極端すぎるんだよ
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:14.77 ID:eXukv+/T0
日本ってやっぱりアンカー置いたディフェンスじゃないと強豪国と太刀打ちできないんじゃない?
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:20.91 ID:iOy6i3RV0
たった3試合とおまけで400億円
受信料ボイコットするよ
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:21.09 ID:5zshqs2F0
高さでは相手に勝てないのに高いクロスばかり上げる単細胞ナガトモwwwwwwwwwwwwww


こんなアホがインテルのレギュラーだなんてマジ終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:21.69 ID:RwOSI50l0
相手が手を抜くから勝てるとか言ってるやつ

言ってて悲しくならないのか
中田世代だが悲しいよ アホかと思う

この精神力が負ける理由なんだろうなw
908名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:33.88 ID:NgKL8oPm0
>>889
コートジボワール勝ったらおわりやん。
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:34.51 ID:6dnsr6PDi
>>855
同感
柿谷をなんのために1トップで育ててきたのか、、
柿谷使わないと絵的にも良くない。
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:38.90 ID:iK1x5t1+O
W杯最後はコロンビアのナメプ控えに惨敗かな?
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:42.29 ID:JfWq7yOd0
今更過ぎるがオランダとベルギーにいい試合してしまったのが悔やまれるなあ
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:43.82 ID:z2Ny0d4f0
>>888
J2の控え選手の方がいいって事ですか…
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:44.09 ID:XrwPJO3K0
卵はあぶなそうだからプッチンプリンぐらいならOKだろw
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:46.09 ID:0fBCmnvY0
ドイツ大会と同じ流れだなw

動きが重いし、コンディション調整の失敗だ
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:50.26 ID:JodolQTj0
本田の鈍足と下手くそなパスが思い出すだけで腹立つ
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:02.96 ID:6BqWXHZFO
10人相手はやりにくい
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:04.94 ID:6uZSteZF0
たしかにザックが一番のアホだな
采配次第ではコート戦引き分け以上にできたし
ギリシャ戦も勝ててるわ
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:05.44 ID:LoYhBw1t0
>>836
ドリブルで崩すとか香川wが大好きなワンツー使うとか
何かやりようはあっただろう
それが日本選手に出来るかどうかは別問題だが
全く考えてなかったです、でやってもいない放り込み一辺倒ってのはどうなのよと
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:08.07 ID:4iP422SZ0
>>899
今の気楽そうなあの人の雰囲気見てて、「もう一度修羅に戻ってください」
ってちょっと言えないよw
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:10.21 ID:QcM6sKud0
長谷部長友言い訳タイム
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:15.78 ID:9co29rxH0
サッカー男子日本代表
サッカー女子日本代表
野球日本代表
ラグビー日本代表

国際大会でメンタルの弱さを露呈して

・日本人の勝負弱さ
・日本人の闘争心の無さ

をさらけ出して情けない思いをさせられるのはサッカー男子日本代表だけだ。
昔っからそうだろ。なんでだろうな?あれじゃ日本も舐められるわけだ。

野球はWBCでもピンチの時に一発打つ奴とか抑えるピッチャーが出て来る。
女子サッカーは澤みたいなのがここ一番で点を入れる。負けても納得。
ラグビーも点差では惨敗しても完全実力差で納得。全力尽くしてるのは分かる。

男子サッカーだけ何故かチャラいんだよ基本的に。
何なのあの「勝つ気が全く無い」タラタラした試合は。
オランダとかオーストラリアの試合みてたら
日本だけ別の競技やってるみたいだわ。
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:16.58 ID:m6OK6r9I0
はっきし言って誰が出ても同じです
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:26.92 ID:Q0RgnjKO0
>>889
可能性ならギリシャの方が高くなったよね
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:31.20 ID:rEarA6TM0
南アも最初放り込みのこぼれ球から点決めてたし
何故放り込みを悪としたのか?
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:31.69 ID:QuGzkoxP0
>>906
インテルでは決めてくれる人がいるから・・・(涙)
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:40.14 ID:HF0izFR+0
コロンビアだって勝てない相手じゃねえだろう
ラグビーのニュージーランド相手にした時の絶望感とかと比べりゃさ
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:40.56 ID:NPNL/Ru50
>>592
予想スコアは
希望スコアな。これ覚えときいや
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:40.92 ID:OUAuTLx30
子供のサッカーですか?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:43.86 ID:v/6sCTPA0
日本が突破出来るパターン

ギリシャがコートジボワールに勝ち、日本がコロンビアに勝つ。すると日本とギリシャが勝ち点4で並ぶが、得失点差で現在日本が2点リードしてるのでチャンスあり!

ギリシャがコートジボワールに引き分けると、コートジボワールと日本が勝ち点4で並ぶが、得失点差が現在1点コートジボワールがリードしてて、同点だと敗退
なので日本はコロンビアに二点差で勝つという条件がつく!

この2パターン以外は全て敗退。

なのでコートジボワールがギリシャに勝った時点で、敗退。日本がコロンビアと引き分け、もしくは負けでも敗退

ギリシャが1点差で勝つことを祈るだけだな。もう、なんか脱力感のほうがデカイけど

自分たちのサッカー!これ流行語大賞だろ(笑)
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:44.15 ID:A5Mk7kre0
やはり外人監督ってクソだわ
トルシエってすごかったんだな
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:54.01 ID:VchogSd80
>>913
人に物投げたら、傷害罪になるからなw
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:56.22 ID:s0Lry21f0
斎藤学出してACLの再現してほしいわ
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:56.98 ID:TuEOkhwr0
長谷部を2試合とも下げないで欲しかった
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:59.76 ID:/DWr2b690
香川の後ろへ後ろへという精神が思い出すだけで腹立つ
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:59.80 ID:fDw5hrc90
>>925
決めてくれる人にムラがありすぎて結局セリエ中位だけどなw
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:03.15 ID:FU78t/Ry0
今まで試してない事をするな
これに尽きるわ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:03.27 ID:WDEIQnnN0
>>917
こういうスレをみるたび、ドイツを思い出すなぁ

「オーストラリアは交代が失敗で逆転された」
「クロアチアには、チャンスを決めていれば勝てた」

ってことは;・・・・・・
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:03.63 ID:n4KWFIsR0
試合後のブーイング大合唱が物語ってるわ
間違いなくクソ試合だ
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:06.66 ID:+ZbJMoAp0
今日の試合は観てないけど(コートジはみた)、結果からみても、
守備的すぎるんだろか?

大会前だと点はとっても取られまくり状態だったよね
もちろんW杯本番でそんな簡単に点はとれないだろうけど、
失点を恐れて慎重になり過ぎてるんかな?

まぁ次は、もう後がないから、大量失点覚悟で攻撃的に
ならざるをえないだろうけど
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:10.09 ID:xZikUwC90
正直こんだけ弱いのは
おまえらサポーターの責任
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:15.82 ID:uYaPaMww0
クソ真面目な日本人のメンタルは、いい方向に行ったり妙に脆かったりね
結局毎回博打にすぎないから、残念だがもう割り切ったわ
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:15.85 ID:V72L6pJG0
トルシエジャパンとジーコジャパンと岡田ジャパンとザックジャパン
違うのはクジ運だけで、相対的な実力はさして変わっていない
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:17.02 ID:eXukv+/T0
>>911
ドイツ大会の前もチェコやイングランドと良い試合してたもんな。
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:18.14 ID:z2Ny0d4f0
ザックが溺愛してきた柿谷をここで切るとは思わなかったな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:22.86 ID:9pLPiKyD0
11対10の方が有利に決まってんだろハゲw
池沼かよ
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:24.52 ID:7II8sxYD0
日本勝ちコートジボアール勝ちで惜しくも突破できませんでしたが選手たちは頑張りました、みたいなのだけは勘弁してほしい
敗退するなら完膚なきまで負けたいし
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:26.97 ID:/BcnHVyl0
まだまだ望みがあります!って必死なマスコミにワラタwww
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:28.89 ID:sudFpuvK0
>>931
だな
バナナをそっとプレゼントすべき
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:33.03 ID:TuEOkhwr0
卵とかモノは投げないけど
チンポ見せ付けるかも
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:42.26 ID:xcnvyS7d0
まだ優勝狙ってるとかぬかすのかな
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:44.34 ID:OvmNlqF90
>>715 石井一宏は?
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:50.11 ID:rUhkX+5Q0
>>718
データ上からはそうかもしれないですけれど、ゲームの特性から野球の方が身長ハンデが小さいと思いました。
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:51.00 ID:98ARvgskO
ギリシャは10人でも11人でも引き分けでいいんだけどな
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:54.76 ID:/B23DEOb0
皮算用も結構だが
期待通りギリシャががんばっても

ゴミジャパンはコロンビアに負けますw
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:59.91 ID:AptHwMbd0
開幕前あれだけ鼻息荒かったホンシンどこ行ったの
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:05.39 ID:6YklND9z0
マスコミが実力も無いのに持ち上げすぎ
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:06.32 ID:5qdFBoc+0
結局海外組集めて、Jで調子良い選手を集めたチームが機能するチームかどうかってことだよな。
軸の選手を決めて、その選手の力が最大限発揮できるようなチーム作りした方が良いだろう
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:09.81 ID:fDw5hrc90
>>924
ほんとそれ
放り込みやセットプレーからのこぼれ球でなんとか勝ってきたのが日本
自らの一番の武器を悪として切り捨てた
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:10.18 ID:6BqWXHZFO
>>921
ラグビーは異次元の雑魚だぞ

W杯は、1勝20敗くらいだから

しかもジンバブエに勝っただけ
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:13.42 ID:UNOPeQU00
時代は強固な守備からの超カウンター
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:15.80 ID:nLJezqrXO
>>926
ラグビーよりはサッカーの方が実力差まんま反映しにくいからねえ(´・ω・`)
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:16.14 ID:XrwPJO3K0
>>928
いや、子供のサッカーよりレベルが低い
子供はどんどんドリブルして突破していくだろw
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:17.35 ID:IbyfBxxU0
>>8
>>866
3枚目w 死にかけやんw
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:18.29 ID:y2/y6pkE0
日本がサッカーわらかしたらあかんがな。
日本は羽子板、駒回し、べったん、びーだん、2Bだん、かくれんぼ、
鬼ごっこ、吹き矢、凧揚げ、ちゃんばら、忍者ごっこが定番やろ。
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:18.27 ID:JSXiD9Ic0
>>948
人種差別になるからバナナはやめといたほうがいい
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:25.74 ID:DfGBh74U0
次日本が勝ってもコートが負けなきゃダメなんだよな
ギリシャは勝ったけど日本は負けたってオチだけは勘弁な
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:35.41 ID:SVPmkt1h0
福島米食わせた奴が戦犯!
福島米を食わせられなければ、日本は二戦とも
勝っていた。
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:37.79 ID:A5Mk7kre0
やはり過去にW杯を経験したことがある監督でないとダメかもな
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:40.85 ID:4hNW/me70
もし今日勝ってしまっていたらギリシャは無気力でコートジボワールに大量得点を取られるためコロンビアになんとか勝とうが得失点差で上がれない

今日引き分けたおかげでギリシャが何とかコートジボワールに引き分けでもしてくれたら、日本は2点差で勝つか、1点差でも3−2以上の試合で勝てば突破が出来る

実はザッケローニはこれをわかっていて敢えて引き分けた
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:45.68 ID:enMtWZUo0
吉田上げた時点でもう諦めた
吉田しか的が無いのにでかいギリシャ相手に今までろくにやってこなかったパワープレイとか無いわ
交代枠余ってるんだから守備削って攻撃的な選手入れたほうがよっぽどましだわ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:49.54 ID:siALpFyJ0
なんつーか、2006とふいんきが同じ過ぎてワロタ
そして2010の前の絶望感からの好結果
次の2018が楽しみだわ
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:51.01 ID:8gMdtlw90
あのー、、、



本田が癌。

それはサッカー以外の部分でも。
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:52.73 ID:VgmXad0O0
>>855
でも大久保が1番効いてたよね
守備的なギリシャ相手に柿谷の裏抜け狙いが上手くいくかどうか?
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:57.41 ID:Q0RgnjKO0
>>946
帰国したら「感動をありがとう」の大合唱だよどうせ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:58.23 ID:We8J4zeD0
>>873
これは小さく頃に教えてる奴が悪いんじゃないのか
小学校の休み時間のサッカーですらシュート打って外したら
サッカー習ってる奴にパス出せやみたいなこと言われたし
シュートを打つのが悪みたいな風習でもあんじゃね
 
本田がひとりでボールを持って走り出した時の足の遅さにはワロタ。
ドリブルしてるのが精一杯みたいな走り方。
  
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:06.10 ID:WDEIQnnN0
>>969
「勝たなくてよかった」

ですかwwwwwww
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:08.12 ID:JfWq7yOd0
>>943
俺が前田好きってのもあるけどあれがなかったら前田選ばれたかなあって思って…
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:11.01 ID:eFNXu/Q6O
コロンビアふるボッコにしてくれ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:23.07 ID:PyPVRnqU0
オランダやベルギー、コンフェデのイタリアに善戦した戦術を捨てて
大久保と吉田のパワーに賭けましたって感じ
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:25.88 ID:gJnfy1mrO
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:34.31 ID:rEarA6TM0
ギリシャが勝つためのサッカーしたら象牙に虐殺されるだけだと思う
引きこもってワンチャン狙うしかできないけど象牙は日本みたいちびっ子でもないから
放り込みサッカーでも普通に勝てる
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:38.80 ID:WX76wFch0
>>929
くわしくdd

手のひら返しさせてもらいたいわ
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:39.43 ID:nQ273GNm0
内田って何考えてるか分からない奴だと思ってたけど見直したは
有言実行できなかった本田達
不言実行した内田
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:41.04 ID:2y+p+Fwz0
>>967
甲状腺異常者に放射米食わせる鬼畜フクシマwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:47.76 ID:uL0rIEMa0
ギリシャなんか楽勝と調子こいてたバカはどこに逃走したんだ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:47.90 ID:RwOSI50l0
日本人のメンタルは劣勢の時に大きく発揮されるって分かってんだから
引きこもるか
自虐的になんとけばええねん

優勝とかあほか絶対勝てない 日本人はブラジルのメンタルじゃない
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:02:55.33 ID:BV8g9eI+0
>>419
日本人には不快だろうけど
どんな評論家よりも的確に日本を捉えてる
アフリカ人のくせに冷静な分析力すごすぎw
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:01.03 ID:/B23DEOb0
コロンビアに勝つ前提が破綻してるから
皮算用なんて意味が無いw
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:08.81 ID:5zshqs2F0
技術的にも精神的にも軟弱な日本代表には失望した。

次期監督は選手やサッカー協会とケンカするくらい熱い男トルシエしかいないだろ。

ハッキリ言って現状を打破するためにはトルシエのような「劇薬」が必要。

サッカー協会は反省してトルシエに頭下げてこいよ。

トルシエ本人はヤル気満々だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:15.75 ID:TuEOkhwr0
やっぱ日本人監督だよ
同じ日本人として魂揺さぶるような監督じゃなきゃ
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:17.63 ID:/BcnHVyl0
今年の1文字は決まりだな

「弱」
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:20.13 ID:UNOPeQU00
好ゲームするチームはちゃんとドリブルとスルーパスや守備からのカウンターしてるな常識
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:25.99 ID:fDw5hrc90
>>986
「ギリシャに引き分けてよかった、これがベスト」教に改宗してます
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:32.17 ID:VgmXad0O0
>>966
どう考えてもその可能性のほうが高いでしょ
ホームと言っていいコロンビアに日本が勝てるとは思えない
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:34.45 ID:X6JE6rBy0
まぁギリシャ10人になってもオッズ1.8倍だったしな
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:45.31 ID:5zshqs2F0
1000ならザッケロー二が韓国へ逃亡
 
次は、柿谷、斉藤、香川、大久保、青山、森重、遠藤 をスタメンでよろしく。
 
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:57.34 ID:OXkLxfyi0
電柱役がいないのに素直なクロス・パワープレーを多用するのは何なんだろうな
あんなの今までやってなかったろ
本大会になって真っ先に思うのは
これ本当に俺が今まで見てた代表か?ってこと
簡単なパスミスも大杉
ザックどうした日本代表どうした
いや本当にガッカリだよ
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:59.78 ID:BQJRDvxB0
とにかく香川はもう必要ない
やるなら斉藤と青山試せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。