【MLB】田中将大「サイ・ヤング賞」95% NY紙がアンケート [6/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動物園φ ★@転載は禁止
マー君「サイ・ヤング賞」95%!NY紙がアンケート

チームが試合に快勝し笑顔で引き上げるヤンキースの田中将大=ヤンキースタジアム(撮影・リョウ薮下)

 【ニューヨーク18日(日本時間19日)】前日にメジャー単独トップの11勝目を挙げ、防御率を
1・99とするなど“6冠”の米大リーグ、ヤンキース・田中将大投手(25)の注目度が高まる一方だ。

 18日付のニューアーク・スターレジャー(電子版)では「現時点でア・リーグのサイ・ヤング賞
(最優秀投手賞)にふさわしいのは」という投票を敢行。ヤ軍の地元メディアという点はあるが、
約800票のうち、田中が95%以上を集めている。また、同日付のニューヨーク・デーリー・
ニューズ(電子版)は「田中が投げない日にも、勝つ必要がある」などとマー君頼みのチームを嘆いた。

 ヤ軍はこの日、ブルージェイズ戦に7−3で勝利。四回にマキャンが逆転2ランを放つなど、
相手先発のマーク・バーリー投手(35)を攻略。バーリーは勝てば田中と並んでメジャートップの
11勝となる“ライバル”だったが、ヤ軍打線がマー君の単独トップを援護した形だ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140620/mlb14062005020003-n1.html
2名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:56:59.41 ID:z77vn/QP0
流石まーくんや
3名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:57:01.73 ID:Vb/U6uh00
気が早くないかい?
4名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:57:53.87 ID:SYeT2LWa0
今からサッカーやってくれんかな
5名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:58:02.67 ID:lFClDgxz0
セイイエス当確ランプついちゃった
6名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:58:20.26 ID:lOD4P4Aq0
サッカーより野球のほうが面白い
7名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:58:29.64 ID:4iP422SZ0
まさか日本人でペイ・ヤング賞取るやつがいるとはな!

↓以下サイ・ヤングの名前変える関連で遊ぶの禁止
8名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:58:56.19 ID:lFClDgxz0
>>4
ダルにセンターバックやらせるといい。
マーは、イマイチ頭よさそうじゃないしサッカーはどうだろう?
9名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:04.11 ID:AeQQqIJj0
ドジャースの豚キムチがまた嫉妬すんぞ(笑)コンプ民族だから(笑)
10名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:04.37 ID:bCZL+szJ0
マー君さんやばくね?
11名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:37.54 ID:e04yr1nh0
バーリー負けてラッキー
12名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:45.28 ID:eUnX2h6Q0
日本の誇りやね
13名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:53.87 ID:U9tkey230
ストレートで三振とれるピッチャーにあげて欲しいわ
江川や藤川がどれぐらい通用したか今でも気になる。
14名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:59:55.04 ID:zzudLSLz0
ランディ・オートンにそっくり
15名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:00:15.74 ID:Y70x6d280
俺、おっちゃんだから
セイヤングとか聞くとすごい懐かしいです

まだあったの?セイヤング
16名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:00:21.38 ID:EhDJ+Wu40
今年のレッツゴーヤングはマー君以外おらんやろ
17名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:00:22.81 ID:1iFN83Vt0
本田→偽装うなぎ
田中→国産うなぎ
阿部→ただのうなぎ
18名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:00:26.34 ID:Twr7xKlI0
まだオールスターも終わってないのに
19名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:00:38.67 ID:fDw5hrc90
5%の奴はおそらく人種差別主義者
20名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:01:04.65 ID:nFt5RpYV0
>>13
江川は大学の時結構やられたんじゃなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:01:11.46 ID:1RbTmwFK0
まーくん順調すぎてなんか怖いわ。
楽天に帰ってこい。
22名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:01:15.03 ID:2KhvjWfY0
ヤンカスはそれを慎め
Vやねん法則を学べ
23名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:02:13.66 ID:o0U7mX380
まだ半分も終わっていない
早すぎ
イワクだっているのに
24名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:02:14.89 ID:27UdQoci0
ヤン糞打線が今年のバーリー打ち崩すとか奇跡みたいなもんだろw
やっぱマーさんは持ってるな
25名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:02:46.41 ID:PsVesWmD0
>>7
 ???? ??????????????????????■??????????????????????
 ????????????????????????     ????■??????????????
 ???? ??????????????????           ??????????
 ??????????????????????            ????????
  ??????????????????          ?????? ??????
   ????????????            ?? ???? ????
   ??????????   ??       ???? ????????????
   ??????????  ?????? ????            ??
    ????????  ?????? ????     ??
      ?????? ???????????? ???? ????     ??
      ??????????          ??????  ????
        ????????      ????????????????????
            ????       ??????????????
               ????????      ????????
               ▼ ??■??????■??????
26名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:03:26.21 ID:khseL7TN0
>>8
野球に関しちゃ結構「頭がいい選手」って言われてるけどな
27名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:03:34.52 ID:2tWEcK060
斎藤よ
28名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:03:39.62 ID:HLxDbnnW0
>>4
大谷で良いだろ
マジで大谷は4年後間に合うんじゃないか?
29名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:03:43.42 ID:MlUQjyu20
25勝ペースだから厳しいだろう
30名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:04:23.51 ID:/fxnagya0
フラグか
31名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:04:36.19 ID:khseL7TN0
あとニブそうに見えて俊敏でビックリするw
フィールディング良いよね
32名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:04:58.59 ID:ywq1K2Ly0
ヤンカスはフラグ立てるなよww
黙って援護しとけ
33名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:05:40.19 ID:khseL7TN0
ヤンキースは他に楽しい話題ないもん
34名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:06:06.55 ID:XV6vQ4qK0
夏は大変そうだからなぁ、特にア・リーグは
35名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:06:21.77 ID:ywq1K2Ly0
田中の試合はヤンキースファンからしたら楽しみで仕方ないだろうね
36名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:06:39.91 ID:TQhPuNrR0
このままいけば取れるだろうけど、一波乱ぐらいはあるやろ。
37名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:06:52.56 ID:7gXes7eE0
いまもう本当アレだもんな

TANAKA SUGEEEEEEEだもんな
38名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:06:59.37 ID:dLQC1vWO0
>>31
まさおは2011,2012,2013のゴールデングラブ賞
日本球界を代表する球のさばき上手だ
39名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:07:13.28 ID:SVIIP50T0
>>31
楽天ファンには以前から知られていたけど
最近見るようになった人は体型とのギャップに驚くね
40名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:07:14.96 ID:fSouV6AE0
特異例のヘル坊を除くとア・リーグのサイヤング賞には20勝と防御率2.50があれば取れるんだな
41名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:08:12.44 ID:3g31v7zs0
日本人は野球よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
42名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:08:16.25 ID:MdLwItYM0
>>33
1.5差まで詰めてるみたいだぞ
43名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:08:35.71 ID:ywq1K2Ly0
>>36
AS後からは結構スカウティングレポも充実してくるからなあ
でも田中は夏に強いから調子上げてくるのはこれからだし問題ないかもしれない
中4日と長距離移動と気候変化でダメージなければ
44名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:09:51.08 ID:ywq1K2Ly0
>>42
しばらく同リーグ同地区対決が続くからな
踏ん張って勝ち越すと大きい
45名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:09:51.45 ID:hj1HDl7P0
アイドル好きで、ダサくて、不細工
46名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:10:02.74 ID:3oxN8OJ30
フィジカルエリートと才覚有る者は野球をやるのが日本
あり合わせの残飯で今日の献立的戦術を取る糞転がしとは格が違う
47名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:10:10.16 ID:htQ7QLy90
NYタイムが。楽天に感謝すべき
とか記事書いた日は、プレッシャーで死ぬと思ったぜ
ヤツはいつも予想を超えまくり

NYY沈没したと思ったら、また首位争いに切り込み導いてるしw
48名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:10:37.13 ID:fjXG0S3B0
>>8
顔と体格は南米
49名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:10:55.58 ID:7IoQNoSu0
ブサイク・ヤング賞の間違いだろw
50名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:11:15.28 ID:B0+sT1n70
サッカーで凹んだ気持ちをメジャーリーガーが慰めてくれる

特にマー君、ダル、岩隈、上原
おまけ:川崎
51名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:11:45.14 ID:W6ys+vlT0
>>45
自己紹介ですか?
52名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:11:45.32 ID:KGLC9j2g0
こんなにうまくいく人生ってあるんか
必ず大どんでん返しで地獄に落ちるんじゃねーか?
53名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:12:07.88 ID:I7MRMVk90
サッカーを引き合いに出すやきブーww
54名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:12:39.88 ID:htQ7QLy90
NYYチーム得点が
1位のチームと100点差くらいあんだぜw

ヘルナンデス2号w
55名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:12:47.29 ID:4iP422SZ0
>>50
一番の理想は多趣味になることだなw
56名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:13:17.09 ID:37pmItws0
石井一久<シーズンが終わってから言おうか
57名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:13:35.66 ID:94aiiAz70
25歳で一番若い投手になるのか
58名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:14:18.17 ID:htQ7QLy90
ヘディングのゴミとは月とすぽん

そりゃNYY紙の一面飾りまくるわw
59名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:14:52.84 ID:Ik+dFSfJ0
アンケートって、あくまで一般人の意見の統計だろが。
60名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:15:17.26 ID:B0+sT1n70
>>55
大丈夫w野球もサッカーもにわかだからw
61名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:15:18.89 ID:e04yr1nh0
打ち崩すって2点しか取ってないじゃん
62名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:16:20.33 ID:TBLMDDtS0
ヘルナンデスに勝てたらたいしたもん
63名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:16:51.42 ID:htQ7QLy90
ゴリ推しじゃなく
いまのとこは間違いない

地元のアンケートだしw
64名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:17:00.91 ID:MLRQVlRv0
誰か名探偵コナンで例えて
65名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:17:45.27 ID:vle9HLjv0
米国でマー君の勝利を一番願ってるのはヤンキースファン

次に願ってるのはカブスファン
66名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:17:57.01 ID:SaiNCDwh0
>>53
引き合いに出してもらえるだけ有り難いと思え
一人欠けてる相手に点も取れないのか四年間も掛けて
67名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:17:59.03 ID:ZhQoaeWz0
サッカーは情けない話ばかりだし
MLBの話題のほうが楽しいや
68名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:18:07.84 ID:WQe+y3Rd0
むしろ地元のアンケートで95%程度というのが驚きだ
69名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:19:09.06 ID:4dGZ6GGd0
>>52
田中はでも高校時代はハンケチの方が騒がれて
NPBに入ってもダルビッシュの次という扱いで
それがバネになったんじゃないかな

そうとしか思えない去年の覚醒ぶりは
覚醒したと思ってた先に二段目の進化があった、
みたいな
70名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:19:37.81 ID:ZwsNKIg/0
>>52
甲子園でヒール役やらされてヒーローに投げ負けて、弱小球団に入団してローテでフル回転っていう割と逆境の中から手にした力と運だからな、なかなか崩れなさそう。
71名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:21:41.26 ID:NPoOxa/G0
>>50
こういう奴多いだろうな、俺もだがw
焼き坂豚でよかった
72名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:21:58.50 ID:oemfECGl0
いくら日本で盛んとはいえ、日本人が世界一の投手になれるとは

やっぱ野球は、3大日本人には絶対不可能スポーツ偉業
「陸上男子100m世界記録」、「サッカーワールドカップ優勝」、「ボクシングヘビー級世界王者」
の足元にも及ばんな
73名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:22:05.94 ID:mVy5Sj7z0
なんで焼き豚ってサッカーを見るんだろうな
サッカーは世界を見てるのに
74名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:23:05.08 ID:htQ7QLy90
W杯(笑)

NYY紙、一面は田中だらけw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000024-tospoweb-base.view-000
75名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:23:05.51 ID:U9tkey230
>>20
日米野球とかもろもろあったと思うけど、ガチの対戦じゃないからね
本当にメジャーでやって欲しかったわ
76名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:23:13.81 ID:ggTJ/P630
もう日本が世界に誇れるホンモノはマー様と錦織ぐらいやな(涙)
77名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:23:26.32 ID:mVy5Sj7z0
凄いと言われても、4か国ぐらいしかこの競技世界でやってないでしょ?
78名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:23:40.29 ID:WQe+y3Rd0
>>72
ワールドカップは優勝しただろ
陸上のところに男子付けて、サッカーのところに付けないのは手落ちだぞ
79名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:24:01.78 ID:mVy5Sj7z0
「世界に誇る!」「世界の王!」



なお世界の人々は誰も知らない模様
80名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:24:09.54 ID:2YVSwO2b0
嬉しいばっかりで語るのはやめた方が良い
まだまだシーズン折り返しにも行ってない
81名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:24:14.29 ID:htQ7QLy90
3流のくせに賞賛注目されたい
ヘディングw
82名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:24:15.16 ID:WQe+y3Rd0
>>76
世界一の名馬ジャスタウェイがいるだろ
83名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:24:39.00 ID:fjXG0S3B0
>>73
当然日本代表を応援していて
昔はかなり緊張しながら見たものだったが
最近はサカチョンのおかげで負けても楽しめるようになった
84名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:24:56.37 ID:mVy5Sj7z0
野球の世界って何なんだろうな
85名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:25:21.10 ID:htQ7QLy90
世界(笑)

NYY紙、一面は田中だらけw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000024-tospoweb-base.view-000
86名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:25:19.77 ID:X75UNsCK0
>>74
アメリカは勝ってるからワールドカップも盛り上がってるよ
87名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:25:27.21 ID:mVy5Sj7z0
>>83
サッカー見過ぎwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:25:39.00 ID:UzeoUo5rO
>>45
生駒ちゃんに投票お願いしますツイートは
失笑というか泣きたくなったw
89名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:25:47.58 ID:QJV+ud4s0
>>8
自分には十分頭良さそうに見える
90名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:26:06.08 ID:NZxl40wr0
そりゃこのまま行けばサイヤングだろ誰がどう見ても
このまま行けば
91名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:26:15.80 ID:mVy5Sj7z0
ニューヨークだけ()
世界()


お前の世界はニューヨークかよw
92名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:26:47.88 ID:fjXG0S3B0
>>74
日本のSportsnaviのアクセス上位も田中だらけ
93名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:27:03.60 ID:LtFZduNU0
・ハーフイケメン恵体のやや不良から日本で天下取ってメジャー行きの漫画界の住人
・弱小チームに入団しシーズン無敗で日本一に導きメジャー行きの漫画界の住人
・恵体センス抜群で二刀流の160キロ投手という漫画界の住人

ここんとこ漫画界の住人多すぎ
94名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:27:07.58 ID:htQ7QLy90
世界()

ヘディング()


NYY紙、一面は田中だらけw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000024-tospoweb-base.view-000
95名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:27:23.78 ID:lzr8qdT70
>>31
そのまさおの玉をうまく扱うのが里田
96名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:27:25.60 ID:0ItlLlG60
>>1
そんなのいらんwふざけんなw サイヤング賞の上位版、田中将大賞を創設しなさいw
 
97名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:27:27.59 ID:mVy5Sj7z0
日本のアクセス()
ニューヨークだけ()



だから野球の世界って何?w
98名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:27:29.66 ID:khseL7TN0
田中の場合、先輩のアレで二連覇後大騒ぎになったり
再びの先輩のアレでセンバツ辞退になったり
マスコミの手のひら返しで監督さんがメンタル病んだりするのを見たり
高校時に色々経験しすぎた
99名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:28:26.85 ID:aE7dJRZ60
>>28
大谷は野球界の至宝だから、大田でいいだろ。
大田も身体能力は凄いぞ
100名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:28:35.47 ID:htQ7QLy90
しかも当日のYahooアクセスランキング

8割は田中記事だったw


世界()
101名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:29:09.49 ID:QJV+ud4s0
>>76
凄いな日本のマスゴミの先見の明のなさwwww
102名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:29:11.45 ID:mVy5Sj7z0
日本のヤフーアクセス()
ニューヨークだけ()



野球の世界って日本とニューヨークだけかよ!
103名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:29:35.96 ID:htQ7QLy90
ギリシャ()

金融市場もNY市場で決まるしなw
104名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:30:06.44 ID:e4PdbKB10
>>52
そのどんでん返しは一度高3の時に味わってるから
105名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:30:16.56 ID:mVy5Sj7z0
野球の世界って日本とニューヨークだけかよ!


焼き豚よー、流石に苦しいだろーwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:30:40.09 ID:khseL7TN0
日本のサッカーが弱いのは世界の層が厚いからって拠り所みたいになってるねw
弱くても扱い大きくてシアワセじゃないのw
107名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:31:05.97 ID:+GKoVWiX0
マー君とかいうからカワイイのかと思ったら
エライ貫禄あるなw
監督かと思った
108名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:31:24.61 ID:htQ7QLy90
日の○飾って、
税ダッシュを狙う


3流ヘディング芸とはエラい違いw

偽装うなぎだらけw
109名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:32:24.25 ID:htQ7QLy90
ギリシャ()

金融市場もNY市場で決まるしなw



ヘディング()


NYY紙、一面は田中だらけw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000024-tospoweb-base.view-000
110名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:32:32.88 ID:mVy5Sj7z0
やきうはニューヨークと日本と朝鮮で頑張れよ!
これがやきうの言う世界らしいがwwww
111名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:33:28.25 ID:dZT3JwxE0
>>13
江川がメジャーで通用するなら留学した時にどっか取ったんじゃねえの?
112名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:33:31.88 ID:mVy5Sj7z0
全世界で盛り上がるサッカー
ニューヨークとヤフーで盛り上がるやきう
113名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:33:51.48 ID:+VtqW5/f0
イチローはバスケ下手だしボール蹴るのも下手って自分で言ってるけど
奴は努力の天才だからね
小さい頃からサッカーやってたら世界に通用するFWだったろうね
114名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:34:19.57 ID:AfcYQeK/0
野球をバカにしつつ
他の大勢のマイナースポーツもバカにするヘディング脳
115名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:34:21.11 ID:htQ7QLy90
同地区1位とのと直接対決カードが続く
NYYは頭にマサオでげっと、さらに3タテのスイープ!!

一気に3ゲーム縮めて、来週中の首位見えてきたー、今季絶望から復活や!w

まさにエースw

偽装うなぎ、エロチャット(笑)




地区順位 ゲーム差
1 ブルージェイズ 0
2 ヤンキース 1.5



6月18日(水) vs. ブルージェイズ ホーム 3-1 ○田中将大
6月19日(木) vs. ブルージェイズ ホーム 7-3 ○ウイットリー
6月20日(金) vs. ブルージェイズ ホーム 6-4 ○フェルプス

6月21日(土) vs. オリオールズ ホーム -
6月22日(日) vs. オリオールズ ホーム -
6月23日(月) vs. オリオールズ ホーム -

6月24日(火) vs. ブルージェイズ ビジター -
6月25日(水) vs. ブルージェイズ ビジター -
6月26日(木) vs. ブルージェイズ ビジター
116名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:35:27.07 ID:xotT0r8M0
>>107
マー君今まで知らんかったんか?
すごいなおまえ・・・
117名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:35:55.88 ID:1DQkj2cm0
まあ地元紙のアンケートだから、そりゃこういう結果になるわな
118名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:36:14.38 ID:htQ7QLy90
世界ヘディング杯()

田中一人にアクセスランキングも8割支配された世界w
119名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:36:21.86 ID:oXv+jl0m0
アリーグで投手が受賞したら凄いぞマジで
120名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:37:38.76 ID:e5YsFmDX0
ただ、このスレに2〜3レス入るあいだに
サッカー関係のスレは100以上レス入ってるとこ見ると皆サッカーなんだよなぁ。。
121名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:37:47.08 ID:+VtqW5/f0
122名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:37:50.88 ID:htQ7QLy90
不細工な上、
ゴリ推ししかない

ヘディングw
123名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:38:23.08 ID:Om3S1d890
というか日本野球ってのもいらぶまつざかいしいいがわいがらしさいとうだるいわくまーくん
って早々たるメンツが投げてるのに
なんでHR打者は全然メジャー通用する人でないんだろう
124名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:38:30.27 ID:A9rnam820
バーリーもさすが悪くない投手だった
田中のセイヤングはチームの状況にもよるな
ヤンキースの地区優勝と田中のセイヤングはセットだわたぶん
125名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:38:47.47 ID:+GKoVWiX0
>>120
みんな怒ってるけどなw
126名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:39:28.28 ID:+VtqW5/f0
250イニング喰えるサバシアがもう戻るから
127名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:40:09.47 ID:fjXG0S3B0
しかしサッカーは恐ろしいの
4年に1度の出来次第で下手をすると
数年暗黒を引きずってしまうからな
このまま敗退したらライト層は
サッカーはダメだったけど田中で楽しもうってなるし
128名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:40:35.78 ID:+VtqW5/f0
ジーターのラストイヤーだしイチローにとってもヤンクスは最後かも知れない
PO進んで欲しい
129名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:40:38.15 ID:htQ7QLy90
馬鹿にされるに値する
ヘディングと、アクセス支配され無理やりトップにもってくゴミ屋w
130名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:40:39.99 ID:hj1HDl7P0
>>51
あと地味だよね
131名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:41:02.40 ID:VqNgDG990
マーさん神の子
132名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:42:02.08 ID:htQ7QLy90
ハードル上げまくっても

予想上回るから

調子こいて煽れるw
133名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:42:51.04 ID:joy3E/da0
>>119
野手が受賞したらもっと凄い
134名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:43:00.01 ID:jhVPNBQE0
サカ豚「野球と違って世界と戦ってる」
ただの一国代表に勝てないのに何が世界で戦ってるなんだか
135名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:43:31.94 ID:WQe+y3Rd0
>>127
他に注目されそうなACLは今やWCGL以上の鬼門だからなぁ
ACL優勝はもう無理、日本が強い弱いとかそういう問題じゃなく無理
136名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:44:13.32 ID:LOStzk6b0
>>45
アイドル好きで、ダサくて、不細工で、最高にクールで、カッコいい投手
137名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:44:14.36 ID:hVVqVeXe0
日本人がアンガスヤング賞候補とか雷に打たれたかのような衝撃だな
138名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:44:24.42 ID:owKyx8t4O
>>120
・いつも湧くサカ豚がお通夜過ぎて野球煽ってる元気がとてもない
・日頃の鬱憤溜まった焼き豚がここぞとばかりにサッカーを遠征して叩いてる

この2つが原因かと。あと田中が凄過ぎてみんな麻痺してる
139名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:45:06.03 ID:0GRUe/FJ0
地元紙からゴミ扱いされるのが口田と0川

地元紙から紙扱いされるのがマー君
140名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:45:34.45 ID:ePFYsr7o0
さいですか
141名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:46:13.46 ID:oXv+jl0m0
>>120
W杯本番だけど?アホ???
142名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:46:29.62 ID:0GRUe/FJ0
間違えた(^-^)

地元紙からゴミ扱いされるのが口田と0川

地元紙から神扱いされるのがマー君
143名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:46:31.69 ID:+VtqW5/f0
オバマ来日での宮中晩餐会に招待された野茂
144名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:46:39.71 ID:8YOGZhOm0
>>99
どうでもいいことだけど、大谷ってリアル翼君だよね・・・
145名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:47:33.72 ID:+VtqW5/f0
オバマからホワイトハウスに招待される上原
146名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:47:42.40 ID:fL3n6ksG0
ヤングマガジン新人賞みたいなもんか
147名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:47:51.39 ID:56TTosCJ0
今の調子なら100%になってもおかしくないくらいだけど
残りの5%は誰々だったんだろ
148名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:48:01.62 ID:UpSwuEq60
サッカー日本代表なんかいらんかったんや 俺たちにはマーくんがおるんやっ!!
149名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:48:44.52 ID:D4kR+WDai
セイヤング
150名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:49:13.39 ID:htQ7QLy90
でもこんなもん嫌すぎるだろ、打たれちゃまずいと余計に感じるw
ただでさえもう今年無理から復活の首位争いでプレッシャーまくりなのに
持ち上げられまくりw 俺とかw
151名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:49:34.09 ID:+VtqW5/f0
ノーノーの翌日にアメリカ国内向けの会見で野茂のピッチングを語りまくって
ホワイトハウスに消えていったブッシュ大統領
そのためこのことは日本国内ではあまり知られていない
152名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:49:41.06 ID:AfcYQeK/0
>>147
ヘル坊、バーリーだろな
153名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:49:51.96 ID:UG9Dm4iq0
>>127
サッカーは…ではなく、日本サッカー界がね
イングランドなんて今大会もチンチンされたけど、大会終われば英国人の注目はプレミアに戻る

代表や世界スポーツの華やかさで20年あまり誤魔化してきたけど
国内リーグが脆弱過ぎるスポーツにこれ以上の発展はないと思う
154名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:49:53.22 ID:b9xiCdzn0
またまたジャップの組織票かよ…
155名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:50:00.84 ID:UpSwuEq60
>>146
崔ヤングッグていう偉大な韓国出身の選手にちなんだアジア系選手に与えられる賞だよ
156名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:50:02.90 ID:htQ7QLy90
ヘディングは年中イライラだな

そりゃアホーターも珍走族のようになるわw
157名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:50:42.19 ID:MucmV+f30
日本男子サッカーがゴミすぎてマーが眩しいわ
158名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:50:43.01 ID:3jR4b1Xn0
サッカーとは大違いだな
159名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:50:43.33 ID:DJIqRzwg0
サイヤング=バロンドールだな

野球が一番
160名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:52:47.12 ID:OuF1HMIU0
>>99
豊田と被るからイラネ
糸井と菊池、柳田あたりも面白い
161名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:52:49.59 ID:htQ7QLy90
Ahoo!アクセスランク

今日やったばかなのに、ぜんぜん支配できてないなw

9割占めた田中登板日とはエラい違いw


世界()
162名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:53:02.50 ID:w4C6CKS00
巨人の大田もメジャーに行ってほしい
メジャーの打ち方できるみたいだし
163名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:53:03.57 ID:NLY+uT7d0
ここまで評価を得たならもう吠えてもいいんじゃない
ヤンキース名物として出た出たってファンも対戦相手も喜ぶよ
164名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:53:18.23 ID:0GRUe/FJ0
サカ豚期待の0川と口田の地元紙評価w


口田さん関連
Serie A: top e flop, il pagellone di fine anno (ACミラン年間フロップ(失敗者)プレイヤーに選出)
http://pallonate.com/serie-a-top-e-flop-il-pagellone-di-fine-anno/

I 5 top i 5 flop della serie A 2013/2014(セリエAフロップ(失敗者)5に選出)
http://sport.panorama.it/calcio/I-5-top-i-5-flop-della-serie-A-2013-2014

La Flop 11 della Serie A 2013-14(欧州大手スポーツメディアユーロスポーツが選ぶセリエAフロップ(失敗者)11に選出)
https://it.eurosport.yahoo.com/blog/top-flop/flop-11-serie-2013-14-060030776--spt.html
https://pbs.twimg.com/media/BoI0-8xIIAAKVsq.png

Worst XI of 2013/14 Serie A Signings(セリエAワースト11に選出)
http://bleacherreport.com/articles/2068985-worst-xi-of-201314-serie-a-signings

Foto Serie A/ Ecco la Flop 11 degli acquisti 2013-2014!(セリエAフロップ(失敗者)11に選出)
http://www.calciomercatoweb.it/notizie-calcio/2014/05/16/foto-serie-a-ecco-la-flop-11-degli-acquisti-2013-2014/
http://www.calciomercatoweb.it/wp-content/uploads/2014/05/abGVpREaif.png

Da Mexes a Matri: ecco la Flop 11 della Serie A 2014(セリエAフロップ(失敗者)11に選出)
http://www.today.it/sport/flop-11-serie-a-2014.html

Serie A: ecco la flop 11 del campionato 2013/2014(セリエAフロップ(失敗者)11に選出)
http://it.ibtimes.com/articles/66351/20140520/serie-a-ecco-la-flop-11-del-campionato-2013-2014.htm

FLOP 11 2013/2014 ? MURIEL INESISTENTE, HAMSIK BENE SOLO ALL’INIZIO(セリエAフロップ11に選出)
http://www.stopandgoal.com/2014/05/20/rubriche/flop-11-20132014-muriel-inesistente-hamsik-bene-solo-allinizio/

Tmw - Flop 11 stranieri Serie A: presenti tre rossoneri(セリエA外国人フロップ(失敗者)11に選出)
http://www.milannews.it/rassegna-stampa/tmw-flop-11-stranieri-serie-a-presenti-tre-rossoneri-144866

イタリア主要紙コリエーレ・デラ・セラが選ぶ25人のフロップ(失敗者)に選出
http://www.corriere.it/foto-gallery/sport/14_maggio_19/serie-a-25-flop-dell-anno-appena-concluso-9cd0771a-df73-11e3-b0f4-619ff8c67c6b.shtml


0川さん関連
・Most disappointing players of 2013 (欧州で最もがっかりな選手)※2シーズン連続
http://www.givemesport.com/413302-substandard-7-most-disappointing-players-of-2013/page/8

『 F365's Top Ten Massive Disappointments 』
http://www.football365.com/topical-top-10/9104606/F365-s-Top-Ten-Massive-Disappointments

http://www.ftbpro.com/posts/josh.harrison/135070/the-top-10-most-disappointing-performers-this-season/shinji-kagawa

・underperforming eleven(プレミア落第イレブン)にトップ下として選出
http://www.givemesport.com/419139-premier-league-201314-underperforming-xi

・プレミアのご意見番からdisられる「ユナイテッドのシャツを着るには実力不足だ。サヨナラ。」
http://www.youtube.com/watch?v=ZVSpJq_iqg8#t=10m19s

・テレグラフの評価「ビッグクラブのレベルにない。」
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/japan/10576191/World-Cup-2014-Decision-time-for-many-Japan-players-stay-as-big-team-benchwarmer-or-move-to-a-smaller-club.html

・マンチェスター・イブニング・ニュース、インデペンデント等の評価をやさしく解説
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201401060001-spnavi?page=2
165名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:53:32.59 ID:fjXG0S3B0
今年はW杯イヤーだし
完全にサッカーに持って行かれるかも思いきや
まさかの田中って感じだな
166名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:53:57.67 ID:A0zsC69n0
>>138
訂正
焼き豚に対して鬱憤溜まってるのはサカ豚だけじゃないように
サカ豚に対して鬱憤溜まってるのは焼き豚だけじゃない
167名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:54:59.22 ID:+VtqW5/f0
マー君が吼えたら防御率1.2まで行っちゃう
168名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:55:17.68 ID:fEXyWjfmi
>>7
セイ!ヤング賞と聞いて来ました
169名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:56:27.92 ID:AfcYQeK/0
>>164
0川と口田
てっきり藤○と和○かと思ってたわw
170名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:56:47.90 ID:eUnX2h6Q0
マジで週刊少年ジャンプの世界だよなあ
高2の夏から日本国民に認知されてて紆余曲折ありつつ25歳で世界一の投手まで上り詰めるって
171名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:57:02.08 ID:aJeaxAYU0
日本の誇りのマー君




日本の恥のザックジャパン(笑)
172名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:57:11.94 ID:sQ/4aQ3n0
でも今3連勝中らしいじゃん
173名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:58:44.48 ID:5gXeHxOZ0
>>136 あと競馬好き。将来は、馬主間違いなし。
174名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:58:50.67 ID:htQ7QLy90
あ、100点の差なかった、失礼w

チーム得点数

2 ブルージェイズ 338
13 ヤンキース 285
175名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:58:52.64 ID:K1a7dBtz0
>>52
むしろ逆境を尽く跳ね除けてるのが凄いんだよ
176名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:58:58.31 ID:a8PUTX0s0
気が早すぎるだろw
177名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:59:40.11 ID:mVy5Sj7z0
>>120


焼き豚が事実指摘されて激オコやでw
178名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:00:02.25 ID:UG9Dm4iq0
>>166
更に訂正
焼き豚はサッカー以外のスポーツにあまり迷惑かけないのでサカ豚以外には恨まされない
サカ豚は野球陸上ラグビーバスケetc全方位に喧嘩売ってるので方々に恨まれている

まあ番組延長で予約録画駄目にされたトラウマ持つ中年アニオタには野球は毛嫌いされてるがw
179名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:00:32.80 ID:qYvb2WB+0
>>3 今からサッカーしてくれないかな


ワロタww
180名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:00:37.52 ID:e5YsFmDX0
サッカーのバロンドールは世界中でオリンピック金メダルの次に有名な賞だけど、

野球のサイヤング賞って言われてもモンドセレクションより知名度低いだろw
181名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:00:38.65 ID:mVy5Sj7z0
焼き豚の心の拠り所










ま〜くん()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:01:17.12 ID:KtW2C3740
NYメディアが去年、「黒田がヤンキースのエースだ、サイヤングの可能性も十分」と書いた途端に、成績が急降下したのは忘れん
183名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:02:08.79 ID:+VtqW5/f0
4年に1回の最大の代表戦でレス数だの競われてもw
ここシーズン中のマー君のスレやでw
184名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:02:29.59 ID:mVy5Sj7z0
ニューヨークで人気だから(震え声)




なおニューヨークのタイムズスクエアではサッカーが大盛り上がりの模様
https://pbs.twimg.com/media/BqTQxUBIYAAzrrw.jpg
185名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:03:20.33 ID:UG9Dm4iq0
ID:mVy5Sj7z0

おう、お前みたいな豚を待っとったでw
ホラ、もっと煽れよ頑張れよ
今日は好きなだけ暴れていけ
それくらいしてやれないとアワレすぎてなあwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:04:02.13 ID:OuF1HMIU0
ハムもポスで大谷リリースしようぜ
ライトからリリーフのマウンドへ向かうメジャーリーガー
そんな夢を見たいのよ
187名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:04:12.10 ID:mVy5Sj7z0
>>185
効き過ぎwwwwwwwww
IDまで出しちゃって効いちゃってますなあwww



やきうの世界って何?w
188名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:05:04.04 ID:mVy5Sj7z0
なおニューヨークのタイムズスクエアではサッカーが大盛り上がりの模様
https://pbs.twimg.com/media/BqTQxUBIYAAzrrw.jpg


焼き豚にはこれがクリティカルヒットしちゃったかな?w
189名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:05:10.66 ID:htQ7QLy90
トロントをスウィープしたから
俄然調子こいてきたわw

貧弱打線と貧弱投手陣で、優勝争いとか奇跡やろw
190名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:05:34.04 ID:+GKoVWiX0
>>180
そうなの
そんな賞初めて聞いたわバロン
191名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:06:23.90 ID:mVy5Sj7z0
>>190
君は知らなくても世界中の人は知ってるからなあ
日本の鎖国メディアに騙され続けた人は一生知らないと思うよ
192名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:06:25.33 ID:AfcYQeK/0
今日くらい慰めてやろうよサカを
可哀想やん
193名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:06:39.45 ID:htQ7QLy90
Ahoo!アクセスランク

今日やったばかなのに、ぜんぜん支配できてないなw

9割占めた田中登板日とはエラい違いw


世界()



ヘディング()


NYY紙、一面は田中だらけw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000024-tospoweb-base.view-000
194名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:06:50.10 ID:+VtqW5/f0
195名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:06:59.56 ID:3jR4b1Xn0
>>181
サッカーファンの心のよりどころ!

本田! 香川! 長友! ザッケローニ!!!
196名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:07:00.84 ID:mVy5Sj7z0
なおニューヨークのタイムズスクエアではサッカーが大盛り上がりの模様
https://pbs.twimg.com/media/BqTQxUBIYAAzrrw.jpg
197名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:07:15.78 ID:JmF/OyPK0
本物なら最後までこれが続くよ
198名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:07:16.85 ID:4sHIiTmh0
ここまで勝ったら後は五分五分でもいいよ。 
その代わり打者のデータを頭に叩き込めろ。
コントロールに気をつければ来季も安泰。 
来季は打者も学習したから打ち込まれる覚悟しる。
199名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:07:50.97 ID:mVy5Sj7z0
ニューヨークガー!
日本のヤフーアクセスガー!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:07:55.02 ID:3jR4b1Xn0
>>193
タフイナフか
最大級の賛辞だな
201名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:08:25.97 ID:htQ7QLy90
ヘディングは
踏んだり蹴ったりだなw

田中ほんと使えるな!w
202名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:09:07.15 ID:A0zsC69n0
ID:htQ7QLy90 = ID:mVy5Sj7z0
203名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:09:55.25 ID:htQ7QLy90
ミランの10番なんて誰も知らんわw
地元のヤツも忘れたいほどやろw

世界とか笑わすなw
204名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:09:57.73 ID:+GKoVWiX0
今は何を言われても
かわいそうで気の毒としか思えないよサカヲタ
205名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:10:14.16 ID:ocRICxL80
日本vsギリシャ戦のMOMは本田、世界の本田だってこと忘れるな。
206名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:10:20.17 ID:gtxiUrh20
こいつとか、ダルとか、大谷とかがサッカーやってりゃ歴史は変わったかな?
207名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:10:46.30 ID:3jR4b1Xn0
>>203
ミランの10番は本田だ!
電通の力を思い知ったか!
208名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:10:52.93 ID:mVy5Sj7z0
とは言うものの世界の人は野球に興味ないしなあ
209名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:11:42.70 ID:UG9Dm4iq0
なんでサカ豚って世界とか周りの評価の認知の高低でしたモノを語れないんだろうw

なんで凄いアスリートのパフォーマンスに世界とか人気とか枕詞が必要なのか

そんなんだから世界()とか人気()とかに騙されてあんな低レベルの日本サッカーを信じちゃったわけねw
210名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:11:47.24 ID:+GKoVWiX0
日本代表も世界の人は興味ないだろw
211名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:11:56.11 ID:+VtqW5/f0
イチローとか新庄が幼少からサッカーの英才教育受けてたら
世界レベルだっただろうね
212名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:12:20.12 ID:cOzZbhXT0
>>170
更に、小学生の頃には巨人の坂本とバッテリー組んでて
中学生の頃には広島の前田健太と投げあってたり
ちょっと出来過ぎだよな
213名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:12:25.18 ID:mVy5Sj7z0
盛り上がってるの日本の焼き豚とニューヨークのマスコミだけじゃん・・・
そのニューヨークも・・・・

サッカーで大盛り上がりやん・・・
https://pbs.twimg.com/media/BqTQxUBIYAAzrrw.jpg
214名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:12:34.76 ID:3jR4b1Xn0
>>208
それに引き替え、世界中は本田のパスや香川のシュートに一喜一憂だったからね
たいしたもんだ! ワールドカップ!
215名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:12:47.44 ID:dLQC1vWO0
>>130
でもスポーツ選手にとって一番大切な実績は派手だぜ
216名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:12:59.26 ID:htQ7QLy90
ギリシャの経済より酷いなw
>>164
217名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:13:45.94 ID:3jR4b1Xn0
>>213
どうでもいいけど、ハゲが真っ赤な後光を照らしている写真すごいなw
さすがアメリカはハゲでも貫禄があるものだ
218名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:15:13.41 ID:i7Og2r3B0
>>75
いや、基本こっちが本気の向こうが本気出してない状況だから
そこで通用したからってガチでやったらどうだろ?って思うのはわかるが、
そこでダメだった人はやるまでもなくダメじゃ無いか?
219名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:15:51.58 ID:htQ7QLy90
ミランもマンUのアレは
地元のヤツも忘れたいほどやろw

田舎でも嫌われj者w

つらいのw
220名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:15:59.92 ID:iqodOpw/0
おお、さすがだ!
221名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:16:27.53 ID:+VtqW5/f0
ワールドカップで騒いでる連中の9割は国内リーグ見てない現実
222名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:16:28.53 ID:e5YsFmDX0
>>209
どれだけその世界で凄いとされていても、
その世界の競技人口が少なければ、その選手自体のレベルを相対的に低く試算されるのは当然だよな。
たとえばもんじゃ焼き名人なんて言われてても、ごく一部の周囲除き、特に尊敬・羨望されんだろう。

全世界的スポーツのサッカー選手様に対して張り合ってきてるんだから、
競技人口≒競技レベルで揶揄されるのは当然の仕打ちだと思うよ。野球豚の知能で俺の言ってることの意味わかるかい?
223名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:16:42.65 ID:hAKMtXdMO
サッカーの話は
よそでやれよ
224名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:18:10.90 ID:YymuYsII0
サカ豚にとってのご自慢ワールドカップがネタになるとは思わなんだ
225名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:18:28.86 ID:6F3StBYG0
ヘディングは修行
やればやるほど、馬鹿になる修行w

世界どころか、地元でも新聞一面とったことねーだろw リトルすぎw



世界(笑)

NYY紙、一面は田中だらけw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000024-tospoweb-base.view-000
226名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:18:37.70 ID:3jR4b1Xn0
>>222
なるほど
世界の競技人数が多ければ、負けても価値がある
負ける方が勝つ方より強いか!
たいしたものだ
阿Qみたいだね、あんた
227名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:19:28.86 ID:iqodOpw/0
逆境に強いし、ハンデも撥ねかえすし、死角がないんだよなマーは。
228名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:19:53.64 ID:T5jLHBBbO
サカ豚は事大主義のチョンだからな
229名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:20:03.10 ID:vyRSY5/B0
>>222
マー君は年俸22億円でバーゲンセールと言われる人間

日本サッカーのエース本田は6億円で給料泥棒と言われる男

市場価値が全く違うよね
230名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:20:34.26 ID:6F3StBYG0
NY市場を見ながら記事を書くのが野球w

韓国市場を見ながら記事を書くのが、サッカーw
231名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:21:11.50 ID:2asQ4sKZ0
232名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:21:38.88 ID:3jR4b1Xn0
そうか
サッカーは千葉すずなんだな
ヒロインなのは最初だけ
試合を始める前だけの話
なるほど、正論だ
233名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:21:41.81 ID:4y1ZNbK70
ずっと思ってたんだけどさ、











マーから猛虎魂を感じる
234名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:22:14.01 ID:8FmUGBwD0
マー君、故障フラグ立ちました!
235名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:23:03.75 ID:vyRSY5/B0
>>233
安藤で我慢しろ
236名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:23:07.20 ID:iqodOpw/0
あのイラン人の断末魔が聞こえる・・
237名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:23:07.03 ID:q/UCF5Hi0
江川は大学時代にすでにケガしてた説
238名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:23:35.39 ID:dLQC1vWO0
サッカーはすごいが、サッカーの日本代表はすごくない

サッカーの価値と、サッカー日本代表の価値を同一視するのはよくないな
239名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:23:41.37 ID:3jR4b1Xn0
>>233
和田が壊す
240名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:23:58.96 ID:e5YsFmDX0
元プロ野球の石井がグリーのCMで
サッカーの方が面白いって普通に言っててわらたwww
241名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:24:39.77 ID:6Sefj8elO
日本なら夏バテとかあるが北米は日本よりマシだろうな
湿度的に
242名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:25:04.45 ID:khiIeOKiO
まーくんよ。シーズン終盤まで敗けないで楽しませてくれ
243名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:25:12.19 ID:9MwopCyL0
明日の新聞の一面は決まりだね
244名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:25:43.23 ID:vyRSY5/B0
>>238
サッカーが凄いのは極一部のチームだけでしょ

ベスト10以下の市場価値はかなり低い。
245名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:25:50.36 ID:+VtqW5/f0
俺は負けても良いけどQS率100%維持して欲しい派
246名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:27:38.73 ID:+De7OzFy0
マー君凄い!

これからはサカ豚辞めて野球フアンになります!
247名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:27:56.38 ID:6F3StBYG0
本田のホンシン 「こんなふうになりたかった・・・NYでジャクソン踊りたい・・・」
248名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:28:04.21 ID:04FvKjR/0
この調子なら野茂以来のASスターターあるな 日程次第だが
249名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:28:13.55 ID:qYUV4I5C0
250名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:28:31.95 ID:NLY+uT7d0
ここで代理戦争やるなよ
251名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:28:55.43 ID:99rTQy4xO
セイソング待った無し!!
252名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:29:17.03 ID:A4JmWmwSi
まじで世界一の投手やな
253名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:29:46.65 ID:2xswNPuL0
田中が日本の良いところ全部持って行ったんですね。
254名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:31:43.31 ID:+VtqW5/f0
DHありの打高投底のア・リーグで先発投手5本指に入る投手のうち3人が日本人
255名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:32:10.73 ID:FhdePxZm0
>>205
で、試合は勝ったの?
256名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:32:27.39 ID:1DQkj2cm0
>>233
生まれが伊丹だから、多少はね?

まあ、仮に田中が阪神にいたら井川の二の舞になってたかも知らぬ
257名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:33:35.87 ID:e5YsFmDX0
ただ、日本代表のスコアレスドローは日本中が知っていても、マーさんのサイヤング賞は世界で1000人くらい(しかも爺)しか知らないのがな。。
258名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:35:29.06 ID:6F3StBYG0
ソニーグレイは180cmのチビだけど、田中と張り合ってる
しかも親父を交通事故で亡くしてたり、逆境超えまくり、ウィキ情報だけどw
田中じゃなきゃ彼がいいわ
259名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:36:23.04 ID:0sKL9MPa0
>>257
正直スコアレスドローの記憶は全国民から消した方がいいと思う
あんなの覚えるのは脳の容量の無駄遣いだ
260名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:36:44.10 ID:vle9HLjv0
>>248
このままローテが順調に回ると前半戦最終に投げるから規約でAS登板は無理、らしいわ
261名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:37:05.04 ID:n85iinih0
日本サッカーにはダルマーみたいなクリロナネイマール級がいつまでたっても現れないんだよな
262名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:37:10.20 ID:u1R/j3vG0
手のひら返しのお膳立てか
相変わらずニューヨーカーは残酷な奴等だな
263名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:37:12.45 ID:5gXeHxOZ0
>>257 きょうは涙ふかなくていいぞw
264名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:37:15.90 ID:vyRSY5/B0
>>257
日本は野球にフィジカルエリートが集まるため、
サッカーはしょぼい身体能力とメンタルの弱さを見せてしまったね

人材はあげないよ 小柄な選手たちでがんばって
265名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:38:31.09 ID:3jR4b1Xn0
>>257
世界中と言わないところが奥ゆかしいなw
サッカーは世界のスポーツなのに、世界は日本のゼロを騒がないのか????????
266名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:39:07.70 ID:+VtqW5/f0
今日のサッカー試合後に場内からブーイングが起こったってのは知ってる
267名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:39:25.29 ID:3jR4b1Xn0
>>264
日本の場合、バスケとサッカーはチビがやるスポーツだからw
チビだから小回りがきく
だから、チビがバスケでありサッカーを選ぶ
日本の常識だ!
268名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:39:41.10 ID:e5YsFmDX0
>>259
とはいっても、正常な人には、コミュニケーションと生存率向上のために、
「周囲が話題にする物事を優先して記憶する」性質があるからねぇ。。

マーのサイヤングは誰も興味がなく、話題にならないから、
日本代表のスコアレスドローみたいに、「誰かと話題を共有する」ためのネタにはならない。

正常な人間は、たとえ苦い記憶であってもサッカーの結果を記憶することを優先してしまう。
269名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:40:02.99 ID:wIIxJPQQ0
>>262
ニューヨーカーて…
これ誰も知らないドマイナーな電子版だぞ
こんなんでホルホルすんなよw
270名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:41:00.28 ID:3jR4b1Xn0
>>268
だよな
たとえば、ドジを踏んだ部下に「お前は香川か! 給料泥棒!」と思い切りぶん殴るのも
職場のコミュニケーションになっていいんだろうなw
271名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:41:26.35 ID:kRsMv7Hn0
まあ、さすがに出来すぎ飛ばしすぎだわ
272名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:41:39.56 ID:T5jLHBBbO
>>257
日本中に恥さらしただけだろうが
死ね糞チョンが
273名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:42:19.70 ID:dy7YhwjhO
じゃ、カバ・オールド賞は?
274名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:42:28.97 ID:vyRSY5/B0
>>268
楽天が優勝したときにマウンドにいた田中、この試合の瞬間視聴率は45%(BSあり)をマークした。

本田君のスコアレスドローは何%だろうか?

10年後語り継がれるのはどちらかは想像に難くないと思う。
275名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:42:50.32 ID:AvOKKCsL0
マー君すげーな。また勝ったのかwww
276名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:43:09.06 ID:e5YsFmDX0
>>265
サッカーの広い世界の中では、日本代表の退屈サッカーの結果なんて全く意味のないニュースだからね。
日本中1億人が知ってることでも。

マーのサイヤング95パー(笑)はもちろん全世界にとっての重大ニュースだから、2chでも1分に3レスつくほど盛り上がってるねw
277名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:43:38.30 ID:WT48M8/H0
結局、日本の190センチ前後の運動能力がある奴が野球に流れてしまう現実。
他国ならFWやCBで大成するのが投手やって、MLBで大金を稼いでしまう。
278名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:44:03.06 ID:e5YsFmDX0
>>274
すまん。俺それ知らないんだけどw
279名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:44:49.74 ID:Rbus/dvY0
仮に現時点でって事でマー君が取ったとして、カーショーと比べてどんなもんかね
280名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:44:50.82 ID:vyRSY5/B0
>>270
香川はESPNに臆病と評されてたな

これから臆病者を見たら、「おまえ香川かよ!w」とバカにされる時代がくる
281名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:44:53.69 ID:hL4pVt0iO
もし田中がサッカーやっていたらGKとして大活躍出来たろうな
大谷なんかも大型のセンターバックとして活躍してそう
糸井なんて点とりゃ良いだけのポジションに置いたら最強だろう
282名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:45:00.20 ID:vbDjeBI60
昔京都であったラジオ番組だろ
長寿番組だなー
283名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:45:24.95 ID:n85iinih0
セルジオ爺は正しかったよね
284名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:45:33.10 ID:B0sNddjk0
ペヤング賞か
四角くって食べやすい
285名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:45:57.04 ID:AfcYQeK/0
>>278
知らない野球のスレになんで態々来るのよw
ギリシャ戦の反省会でもしてろや
286名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:46:02.15 ID:vyRSY5/B0
>>278
社会常識がないなんて、ニートか?
287名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:46:34.61 ID:23x0HuR20
>>95
竿、いやバットをお上手にお手入れしてるのも
288名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:47:27.56 ID:ySLNfxmS0
ヒデキ元気?
289名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:47:36.82 ID:hraR3CXP0
みんなもペヤング食べて田中を援護しようぜ!
290名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:47:54.82 ID:rQwB1PZ40
サッカーは日本人が終わってるからな
W杯見てても、アンチ日本の海外厨なんてのが威張ってて、これがまた泣けてくるんだな
291名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:48:06.76 ID:n85iinih0
サッカーも芸能人みたいにそろそろ口だけで人気取るんじゃなくて

イチローダルマーみたいに実力プレーで人気出る選手出てきて欲しいよ
292名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:48:14.15 ID:e5YsFmDX0
>>286
今日有給とった上場企業の正社員(20代前半)だよ。
俺の会社で楽天優勝だとかマーさんどうのとか一切話題にならなかったがw
社会常識だったの?
293名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:49:14.02 ID:73EGmUGN0
>>218
日米野球では米のクリーンナップから三振奪ってるはず。
294名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:49:14.58 ID:8zub28zoO
マーさんスゲえな
295名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:49:30.35 ID:U0oOKmfH0
自分の巣に戻れよサカ豚
ここはお前の居場所じゃないぞ
糞代表叩きまくるのがお前らの仕事だろうが
296名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:50:03.13 ID:WT48M8/H0
>>279
今、北米のスポーツマスコミで盛んにカーショーと田中の比較をやりだしてる
これ、大変なことだよねw
297名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:50:14.70 ID:vyRSY5/B0
>>292
社会常識だよ

国内男子で今最もニーズがあるスポーツ選手なんじゃない?

人気アンケートでも真央ちゃん、イチローに次いで3位だし
298名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:50:37.45 ID:n85iinih0
>>290
だって海外サッカーと日本サッカーって別のスポーツなんだもん
299名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:51:53.01 ID:dy7YhwjhO
>>292
嘘つかんでいいよ、ニート。
てか、W杯をテレビで見るために有給取るのを許可するバカな会社などあるかw
300名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:52:04.15 ID:1093WbJw0
>>26
かなりクレバーなピッチングするよな
301名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:52:21.29 ID:H085yol50
シーズン終了後じゃないと触れては駄目な話題
・・・・・でも可能性は高いw
302名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:52:52.01 ID:e5YsFmDX0
>>297
マーさんがメジャーで無双してるのは知ってるけど、
楽天優勝時マーさんマウンドとか、社会常識なの?w

一般的には、日本代表の試合結果みたいなのを社会常識って言うと思うんだけどw
303名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:53:09.01 ID:LUBM3iOJ0
巨人入団時の上原並みの扱い
304名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:53:12.87 ID:vyRSY5/B0
>>299
いやそれぐらいはあるでしょ

流石に

そいついじめてる側の俺が言うのもなんだけど
305名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:53:28.03 ID:FhdePxZm0
>>274
10年後にも語り継がれるのは今日の試合だと思う

ただし悪い意味でね

芸人じゃなくスポーツ選手なら良い結果で語り継がれたいものだ
306名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:53:29.21 ID:kx9jUL2q0
>>277
190あるから野球やるわけじゃないよ

みんな子供の頃から始めるから
307名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:53:48.31 ID:6JlnkWSW0
関西では楽天全く人気ない
308名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:54:24.27 ID:EoTSwhbNO
ここまで凄いとは思わなかったな。
松坂とはモノが違うんだな。
309名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:54:28.24 ID:Y4U9Fkv/0
イチローがメジャーに行ったときのことを思い出す
投手でもイチローレベルの別格がやっとでてきたか
310名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:54:41.48 ID:+VtqW5/f0
160球投げた翌日の9回にマウンド上がって胴上げ投手でしょ
うちの母ちゃんでも知ってるわ
311名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:55:33.81 ID:vyRSY5/B0
>>302
楽天優勝時と日本代表コートジボワール戦の瞬間視聴率は同じぐらいだけど。

何故日本代表だけが社会常識なの?
312名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:56:00.98 ID:VE1T45Z+0
カープはバリントンがヤンクスより強いと言ったばかりに叩きのめされた
NY紙は余計な事するな!
313名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:56:05.76 ID:rh2Pq7ud0
本物の凄いやつは黙ってても結果を残すんだよな
よーーーーく分かったわ
314名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:56:15.63 ID:e5YsFmDX0
>>299
本当だよwてか常識だろ?上場ホワイト以外の世界は知らんけどw
目下のタスク終わってて打ち合わせなければ普通に有給消化が奨励される時代だよw

俺も新卒で入ったとき、自分のラッキーさにビビったけど、ブラックとか中小はやっぱ違うんだっけw
ちなみに有給たまってれば秋休みもとれるよw

で、お前って会社員?ブラック?www
315名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:56:15.97 ID:u1R/j3vG0
>>309
イチローはチームの勝利に関係ない紛い物だったけど
田中は先発の柱・エースだから、似て非なるものだろう
316名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:56:38.61 ID:j8RadzM90
マジニューヨークでは、「タナカは人間か?」とか「タナカは投げるマシン」とか
「タナカは神」とか「タナカはこの惑星でNo.1」とか言われてる。

これで怪我でもしたら、ニューヨークは御通夜だな。
317名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:57:11.57 ID:6uhSfLiL0
>>111
作新学院職員の身分だからメジャーでやるなんて最初からムリ
318名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:57:38.30 ID:8UheDYjE0
日本人はやっぱ野球だよ
319名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:57:47.15 ID:WT48M8/H0
>>306
他の国ならファーストチョイスが間違いなくサッカーだろうけど
日本では・・・
320名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:57:59.67 ID:e5YsFmDX0
野球豚ってニートか、ブラックの人しかいないの?

そんなアンラッキー層の社会常識なんて知らねーよw

楽天優勝まーくんマウンドが社会常識www どこのですかwww
321名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:58:09.46 ID:04FvKjR/0
>>260
そうなのか残念 でもまだまだ時間あるし順調に消化しない気もするな
322名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:59:16.23 ID:SZ6dGIYJ0
無難にいい成績残すと思ってました
すんません
323名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:59:23.02 ID:+VtqW5/f0
ほらここにいるニワカファン
お前らの事だぞこれ

【話題】 明石家さんまが、にわかサッカーファンに苦言 「日本代表が世界と戦うのが好きなんやろ? サッカーは好きじゃないのよね」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403251187/
324名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:59:24.14 ID:78XQIPxD0
次のコロンビア戦だけでいいからサッカーやってくれよ
325名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:59:58.98 ID:Rbus/dvY0
たらればなのは分かっていてもどうしても考えてしまう
故障薬物松ヤニがなかったらヤンキースは今どんな位置にいたんだろう
326名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:00:57.64 ID:hBkFFgLY0
日本の能力ある若者は野球をやれ
プロになれれば勝ち組だ
327名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:01:24.26 ID:AfcYQeK/0
>>320
いや別にどうでもいいけどさ
サッカーまだ終わってないよ
あきらめないで
早く巣にお帰り
328名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:01:33.79 ID:vyRSY5/B0
根拠のある回答はないようだ

では楽天優勝は社会常識ということで
329名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:01:37.43 ID:EGM+nk740
野球は







高身長の







育成ができるようになっただけ






気にするな
330名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:01:58.47 ID:pk32GXB50
このスレにサカ豚が来ること自体傷心状態なんだろうなあと同情する
惨めだろうねえあんな無様な試合...
331名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:02:33.11 ID:ImwP1OHW0
アメリカみたいに2種類のスポーツして好きな方を選べたらいいのに
332名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:02:37.44 ID:e5YsFmDX0
>>299
とっととお前の社会的身分晒せや自称常識人(笑)
333名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:02:47.14 ID:zICaci3m0
>>316
その前にアメリカで野球ってそんなに人気あんのか?
そんなイメージが無いんだけど
334名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:03:37.33 ID:EGM+nk740
>>331



野球はやってるじゃん






オフは他スポーツやるし







w
335名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:03:48.06 ID:GA8iHKq/0
>>315
イチローがメジャー1年目でMVP取った年は、マリナーズはア・リーグ年間勝利数タイ記録の116勝だったんだが。
336名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:04:36.48 ID:e5YsFmDX0
社会常識だと認知率こんなもんだろ がちで。

日本代表無念のスコアレスドロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今井メロAV進出>>>楽天優勝
337名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:05:17.57 ID:0sKL9MPa0
有休とって今日のサッカーの試合内容について考えるのは時間の無駄だと思う
その時間を2ちゃんに費やすよりよっぽど
338名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:05:20.03 ID:EGM+nk740
サカ豚




発狂してるなw




泣いてるの?
339名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:05:31.16 ID:li4GYb4CO
この喪失感を埋めるのにちょうどいいスレ
340名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:05:32.06 ID:vyRSY5/B0
>>333
NYで一番好きなスポーツチームはどこかと聞かれたら、

NFLのチームではなく大半がヤンキースと答えるな

LAならNBAのレイカーズ

それ以外の地域は色々
341名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:06:10.13 ID:gZZj66k70
天才・秀才・バカ
342名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:06:43.66 ID:e5YsFmDX0
アメリカでも野球って人気ないよw
田中より、ボクシングのメイウェザージュニアの次の対戦相手とかのほうが全然有名
343名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:06:48.17 ID:46hF4z6n0
ID:mVy5Sj7z0
ID:e5YsFmDX0

必死のサカ豚w
誇るのはいつも人口のみ
日本がクソ弱くて涙目だぞw
344名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:06:51.90 ID:dy7YhwjhO
>>332
ニートでも会社社長でも何でも好きにとっていいよ。
ただ、オレにとってのサッカーはワールドカップより目の前の天皇杯予選の方が大事
345名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:06:56.74 ID:vyRSY5/B0
>>337
惨めな有給だよなw

>>338
どう考えてもサッカーじゃ野球には勝てないからね しょうがないね
346名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:06:59.86 ID:stbn5qaPO
体の作り方、野球選手から学んだ方がいいんでねーのサッカーは
347名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:07:03.37 ID:pk32GXB50
日本が最弱なことが世界中に認知されて嬉しそうなサカ豚さん....
348名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:07:42.89 ID:WT48M8/H0
あとサイヤングだけなのよな
幸い、ダル、マー、岩隈でなんとかなりそうだけど
349名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:07:58.92 ID:AfcYQeK/0
今日の有給はマジで無駄時間やったろうになあ

つーか近年のマー君は勝率が異次元なんだよ
あの楽天NYでこれだけ勝つってそりゃ拝みますよ
350名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:08:27.79 ID:u1R/j3vG0
>>335
運良くチームが強かったイチロー初年度を見ると、後のマリナーズの凋落ぶりが尚更引き立つんだな
つまり戦力としては大した影響力がなかったと
351名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:08:28.21 ID:YK7Z01Kq0
もう日本にはマーさんしかおらんわ……
352名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:08:45.69 ID:HdsThONH0
>>8
ダルさんの頭脳が評価されている
353名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:09:17.35 ID:iHs+Nga90
次コロンビアに3ー0で勝てばいい
ギリシャは次1ー0で勝つ
354名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:09:44.22 ID:F+Ec58B20
順調すぎてなんか怖いな
もしかしたら若くして死ぬかも
サイヤングなんかどうでもいいから早く楽天に戻った方がいい
355名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:09:46.45 ID:G+HWTD880
シーズン後半を見てみないことには何とも言えない
356名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:10:22.13 ID:h8l/Yg/b0
正直サッカーでは出番ないのにビッグクラブにいるだけでホルホル記事多かったり
ちょっと活躍したら持ち上げすごいけど
田中のポジションってサッカーでいったらクリロナとかメッシ級だろ?
次元が違うわ
357名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:11:30.58 ID:zICaci3m0
>>340
マジ?
つか成る程な、地域か
思ってた程マイナースポーツでもないんだな
358名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:11:44.44 ID:iqodOpw/0
マー神は利口だから嫁選びも完璧。
359名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:11:55.99 ID:qw9NFKSMO
問題は2年目
360名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:12:25.48 ID:ljE3UecY0
>>1
どこまでもレジェンドな男やなあマー
361名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:13:13.43 ID:0v304izP0
2年連続紅白の審査員だな
五輪枠が羽生でサッカー枠が該当者なしで空いた分
362名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:13:15.81 ID:+FTkVIM20
投手のゴールデングラブは当確な気がする
363名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:13:16.19 ID:dmUllsmJ0
石井一久のメジャーデビューのときも10勝1敗で行ってたけど、いまのまーくんほど
話題になってなかったよな。
やっぱりニューヨークヤンキースで活躍すると注目度がちがうんか?
364名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:13:22.93 ID:IIc1rT6j0
さすが斎藤世代だけある。
365名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:13:26.89 ID:qfe5rhEe0
まあ、これが本物のプロという奴ですわ
ブラジルに遊びに行ったプロもどきとの根本的な違い
366名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:13:39.60 ID:Kp8EMQlJ0
長友まーくんをみならえ
ただセンタリングあげればいいつうもんだいではない
あたまをつかえ
頭突きじゃないぞ
367名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:14:30.27 ID:Tqx2R+kA0
絶対にメジャーで褒め上げて叩き落すパターンだろ
後半戦でボロクソに打たれまくったら痛烈に批判されるだろうな
368名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:14:48.35 ID:rK4faKdz0
野球では「世界」=MLBだからな

ここで活躍することがすべて
369名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:15:08.09 ID:IIc1rT6j0
あれ?
今、このスレ検索したら「ハンカチ」 も「斎藤」もほとんとない。
おまえらどうしたんだよ!
370名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:15:12.21 ID:RjSsnEZrI
田中の契約にケチつけてた連中を実力で黙らせたからな。マジで憧れるよ
371名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:15:59.42 ID:ljE3UecY0
しかし、なんか次元とかそういう簡単な言葉では語れないカオス感だわ
なんていうか、あえていうなら、この世はダークマターからすべてが始まったとか、そういうレベルの話
372名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:16:36.65 ID:qfe5rhEe0
>>363
内容が全然違うからね
373名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:16:39.69 ID:vyRSY5/B0
>>363
石井はイニング全然食えてない

平均IP5点前半だったはず 四球が多すぎる選手は評価されない
374名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:17:31.62 ID:zIKfgDT2O
日本在住自称ハンカチ王子は、僕は彼のライバルなどと訳のわからない供述を繰り返しており
375名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:17:55.86 ID:wERHFRb10
あの戦車みたいな車かっこうええなw
376名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:18:03.73 ID:v3lskk/00
>>46
やきうはフィジカルや才能は必要ねーよw
只同じ単純作業を繰り返し練習して精度(確率)を高めるだけのドンクサイデブでもやれ糞みたいな能力が無い日本人でも活躍出来る運ゲー欠陥オワコンスポーツw
やきうは底が浅いから中身が無くまぐれでどうにでもなるがサッカーはしっかりとした競技だから実力差なんかは顕著に出る
377名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:18:12.00 ID:CSfjB2Mpi
>>25
これは何を表現してるんですか?

頑張ったけど何にも見えません。想像力が低いんだろうな。自分。
378名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:18:41.50 ID:FhdePxZm0
>>353
日本0-3コロンビアのビジョンしか見えませんが

野球好きサッカー好きおいといて今日の結果見てそう思えるのなら病気だと思う
何が悪かったのか何をどうすれば良いのかを冷静に考えなければ先は無いと思うぞ
379名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:18:54.45 ID:RYrBsfGs0
サイヤング賞ですら通過点のマー君

最終到達地点は何処なのだろうか
380名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:19:28.51 ID:e5YsFmDX0
豚双六の最高峰でどれだけ無双しても、
サッカーのスコアレスドローよりはるかに話題性ないのがここ見てるとよく分かるな
381名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:20:07.89 ID:H0dISvI2O
野球は2回世界一になってるし世界クラスの選手が何人も日本から出てるのに
何でサッカーはコートジボアールとかコロンビアみたいな発展途上国にもボロ負けするの?
382名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:20:58.44 ID:hj1HDl7P0
>>88
生駒、ももクロと精神年齢がホントに合うんだと思う
383名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:21:04.75 ID:0sFfj9kB0
あと何回変身を残してるんだよ…
384名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:21:10.85 ID:QqOQqP370
そんな賞あるのか
PSYってすごいな
385名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:21:12.38 ID:e5YsFmDX0
>>381
やきうの世界は狭いからじゃないの?
386名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:21:20.92 ID:q0X3cQ140
サカ豚アワレwww
387名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:21:37.78 ID:VE1T45Z+0
なでしこにも劣る男子ヘナチョコサッカーとかもう恥ずかしくて恥ずかしくて
388名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:22:42.74 ID:bEO1Gc+80
一方ハンケチーフ王様は
389名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:22:50.35 ID:5rthUUZK0
田中の試合なんかよりサッカー見ろよ




って言われてサッカー見たけど、
日本弱すぎて面白くない。
390名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:22:53.65 ID:iqodOpw/0
契約期間中に何回NYYを優勝に導くか楽しみだ。
まずは地区優勝だな。
391名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:23:44.83 ID:4Kg/0/u00
8月過ぎてから考えろよ…
392名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:24:23.61 ID:Pz/t+OeP0
さんまのサッカースレ、面白かったわ。
みんな、サッカーには興味ないんだなw
393名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:24:25.59 ID:h8l/Yg/b0
>>381
それな、野球は世界レベルの選手が揃ってたりするのにな
サッカーはイチローみたいな天才いないもんな
香川は秀才って感じだもんな
394名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:25:29.43 ID:WLk0G9fE0
8月乗り切ったら考えればいいな。移動と暑さと中4日の蓄積疲労をどう扱うか
まだ経験ないから。
395名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:25:57.89 ID:vyRSY5/B0
>>381
日本サッカーはフィジカルとメンタルがしょぼくてなあ

マー君みたいにブルドッグと評される奴がいっぱいいれば強くなると思うが
396名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:26:06.45 ID:4AXColKF0
>>393
イチローやマーさんが野球やっちゃったのがサッカーの一番の悲劇よ
397名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:26:17.84 ID:bkHv6rD+0
サイヤング、MVP、最多勝もありえるよな
しかも、ルーキーで
398名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:27:00.30 ID:ItkY+BNV0
剛速球でもないコントロールもマダックスほどでもない
スライダーの曲がりは小さい。スプリッターは凄いが読まれてる

これでも抑えきっちゃう凄さ。やはり神の子なんだろう。
399名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:27:07.05 ID:NdbEdtJz0
 
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
400名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:27:23.92 ID:bkHv6rD+0
>>396
一人くらい、サッカーやっといてくれればな

ドログバ   身長, 189cm. 体重, 91kg.

田中将大   身長, 188cm. 体重, 92kg.
大谷翔平   身長, 193cm. 体重, 90kg.
藤浪晋太郎  身長, 197cm. 体重, 90kg.
ダルビッシュ 身長, 196cm. 体重, 102kg.
401名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:27:24.82 ID:/gWLxoC+0
副賞 ペヤング1年分
402名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:27:37.90 ID:2ke5AkuL0
サッカー選手とはメンタルが違いすぎるな
ドログバより風格がある
403名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:28:34.70 ID:M0zTthbE0
400勝の金田は自分自身を神扱いしてるが
500勝したサイ・ヤングは神以上の存在
404名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:29:34.37 ID:V0QwPIO10
まぁ間をとって考えられる野球のほうが日本人向きだろうね
瞬発力がモノを言うサッカーはどうしても土人有利
405名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:29:40.55 ID:v3lskk/00
やきう→来る球を予測してバットを振るだけのpkスゴロク、守りも只取る投げるの素人でもできる単純作業の繰り返しでレベルも糞もなし
サッカー→一瞬一瞬の判断、やる事が常に変わっていき身体能力の差、レベル差が顕著にでる。素人にはとても真似出来ない様なプレーも顕著に出る
406名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:29:50.09 ID:Wo5SlTmsO
サイヤング獲ったらイチローのMVPとどっちが凄い?
407名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:30:07.15 ID:vyRSY5/B0
>>400
動けそうなのは大谷ぐらいだけどなw

マー君も半径5Mぐらいならフィールディングのよさから考えてなんとかなるかもしれんがw
408名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:30:25.09 ID:2ke5AkuL0
サッカーの連中はマー君に勝負の心構えを教えてもらえよ
409名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:31:14.99 ID:Mm0j7qBKO
投手が一番脂が乗るのが二十代後半
これからさらに進化するとかw
日本一
世界一
惑星一←今ここ
太陽系一
銀河系一
宇宙一
三次元一
全存在一
410名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:31:35.87 ID:pRXDo7sb0
反日チョン糞クローバーが大好きという時点であらゆるプラスが相殺されてるw
411名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:00.76 ID:rI9o9w5y0
マー君とかイチローとか世界レベルまで必要ない
坂本とかの国内レベルでギリシャとかふるぼっこできる
412名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:10.36 ID:FhdePxZm0
>>389
スポーツなら弱くても応援できる場面もある

しかし今回の日本代表にはイラつく場面が多すぎる
パスがきました→トラップしました→さてどこにパス出しましょうか

それでも謙虚に頑張る姿が見られるのならば応援のし甲斐もあるのだろうが
本田のビッグマウスってか立ち振舞いは本当に勘弁して欲しい
413名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:12.31 ID:vyRSY5/B0
>>405
日本サッカーにそんな判断力や技術があるなら、
長友はセンタリングマシーンにならずにすんだのになw
414名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:20.42 ID:bkHv6rD+0
>>376
サッカーは素人でもゲームになるが
野球は素人ではゲームにならない
実力差がはっきりでる競技
415名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:41.82 ID:4AXColKF0
>>406
価値としては同等じゃないかなぁ
416名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:48.35 ID:RIm0ms9O0
わざわざ発狂するためにやってくるサカチョン
417名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:50.92 ID:e5YsFmDX0
>>409
それ野球の競技人口かんがえたら、

日本一 ≒ 全存在一じゃん。。区分けの意味なくね?
418名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:32:54.04 ID:ItkY+BNV0
>>400
室伏の息子に期待
20年後になるけど
419名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:33:31.02 ID:h8l/Yg/b0
>>404
アフリカ勢はいうてもそんな活躍してないけどな
420名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:33:50.24 ID:LOStzk6b0
>>400
マー君は100キロ超えするんだろうな

ブサにも拍車がかかるだろう
421名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:34:23.89 ID:ixA0heqWi
サッカーがしばらく暗黒時代だから、メジャーの日本人選手に期待するしかないな
422名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:34:38.06 ID:WZNCPRtP0
>>399
高い目標って1軍定着か?
423名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:34:41.15 ID:WDZAUYPM0
勝利数、防御率がリーグトップなのは分かるけど

6冠のあと4つは何?
424名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:34:47.20 ID:Jd0TxOmC0
オープン戦で打たれたマー君に皮肉言ってたあっちのマスコミを沈黙させたのは凄いな
425名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:34:56.53 ID:bkHv6rD+0
>>405
野球の投手は素人ではできない(ストライクが入らない)
かといって、経験者がやると素人は打てない。
だから、学校体育ではやらない、できない。

その点、サッカーは素人同士でもゲームとして成立する。
426名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:35:10.25 ID:iqodOpw/0
マー神効果で3連勝!
ついに首位ブルージェイズと1.5ゲーム差。
あとはオリオールズをスイ―プして単独首位!
427名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:35:33.18 ID:v3lskk/00
>>400
その中で使いものになるのは大谷位で後は木偶の坊になるだけ
田中とか同じ事を繰り返して成長できる凡人スポーツのやきうだから努力でめがひらいただけで運動能力はマジ糞だから
フィールディングとかあれは同じ事を繰り返して対処してるだけで運動能力ではないし
428名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:35:36.12 ID:V0QwPIO10
サッカーの雑魚同士の勝負は昨日のギリシャ戦やJリーグみたいにクソつまらんけど
野球の雑魚同士の勝負は高校野球のように結構面白い
スポーツとしてはサッカーが完成されてるけど興行、エンタメとしては野球が完成されてる
メリケンが作っただけはある
429名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:35:52.95 ID:paZq+wAS0
当確でございます
430名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:36:07.24 ID:vyRSY5/B0
>>417
日本野球の競技人口世界一って情弱コピペの嘘だからな

アメリカはカリフォルニア州だけでリトルリーグのチーム数が2万以上ある
431名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:36:51.40 ID:+ramKCjO0
>>405
ものは言い様だな
サッカー→球を蹴る。3才児でも出来る。

馬鹿が、プロならどっちも凄いんだよ
432名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:36:56.90 ID:4AXColKF0
まぁ糸井あたりはサッカーやらせといたらかなり面白かっただろうなw
433名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:36:57.53 ID:EkeOWrIpi
順風満帆すぎて怖くなってきた(´・ω・`)
434名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:37:03.07 ID:fJzPzm+uO
超人糸井とかならサッカーでも成功してただろう
435八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/06/20(金) 18:37:40.44 ID:FrlWLsG50 BE:419748177-2BP(3010)
なんでサッカーの話になってるのw
436名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:37:45.87 ID:aPsFDTVO0
ダサイ・ヤング賞はハンカチ王子様
437名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:37:47.47 ID:l+mHFhmS0
マー君は      「ペヤング超大盛り賞」
ダルウイッシュは 「サイ・ヤング賞」
438名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:37:57.63 ID:vyRSY5/B0
>>432
あれはただのバカだからサッカーは無理だな
ついでに梶谷も
439名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:04.11 ID:EkeOWrIpi
>>434
プロ野球選手でサッカー選抜作ったら
日本代表より強くなったりしてw
440名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:13.00 ID:dEJfQAAq0
嫁もアゲマン賞あげたらええねん
441名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:14.12 ID:IA1u4J1O0
>>423
WHIPとQS数とQS率と勝率かな
442名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:21.34 ID:XlGDYgdd0
>>48
井口じゃね?
443名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:22.03 ID:bkHv6rD+0
>>427
田中の動きの機敏さ見ればそんなことは言えない。
ダルも50m走6秒フラットだよ。
444名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:38:51.01 ID:ooH5qf140
特集番組大コケとか誤審西村とかサカ豚イライラ要素満載の今大会
445名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:39:03.49 ID:h8l/Yg/b0
日本はW杯ベスト8いったら
サイヤング賞五年連続獲得+WBC三連覇を余裕で超える大騒ぎになるからな
446名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:39:11.76 ID:6or4ZfnL0
韓国次はよっわいアルジェだろ
これで韓国の予選突破、日本の予選落ちが決まっちまったようなもんだわな
かろうじてマーダルクマーの活躍で野球だけは韓国を上回れてる状態か・・・
野球に日本人は足を向けて寝れんな
447名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:39:38.41 ID:bkHv6rD+0
日本で一番稼げるスポーツが野球なんだから、
怪物球のスポーツエリートが野球に集まるのは仕方ない。
448名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:39:41.80 ID:VE1T45Z+0
石井一久は中学までサッカーで、高2からピッチャーに転向したそうだ
449名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:39:48.38 ID:v3lskk/00
>>414
え?色んなTV企画でプロとかアマがやきうで対決してたりするが明らかな実力差なんて出てないべ
ジャニーズの球さえ打てないプロやきう選手(笑)素人バラエティーチームに負けるプロやきう球団(笑)
450名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:39:52.56 ID:vyRSY5/B0
>>443
残念ながらマー君は1500mが絶望的に遅い
451名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:41:09.50 ID:H0dISvI2O
サッカーは黄色人種がどう足掻いても白人黒人に勝てない身体能力だけで決まる欠陥競技
勝つには韓国みたいに審判買収するしかない
452名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:42:09.41 ID:PYz+lbfJ0
サッカー見て思ったけど日本はチビばっかりで勝てる気しねー

何で日本のサッカー選手はチビばかりなんだ
453名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:42:10.69 ID:Pz/t+OeP0
>>448
石井の場合、頭悪くてサッカーを続けられなかったんじゃないかと勘ぐってしまうw
野球は、ピッチャーだけは頭悪くても出来るからな。
454名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:42:16.03 ID:1LeeWDOt0
>>395
今大会は強いメンタルが感じられなかったよな。そして、チームワークも。皆、結構バラバラな事言ってたし。本田提案の卓球大会やビリヤードが称賛されてたけどどうなの? もう少しJリーグの良い選手を入れてた方が統率をとれた気がするんだけどな。
455名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:42:40.00 ID:bkHv6rD+0
>>450
子どもの頃からサッカーを選んでいればって話
今はそれぞれ、その分野に適応してるんだから
456名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:42:48.41 ID:ZfdnwrPMO
>>439
NBA+NFLでサッカー代表作ればアメリカは世界一になれる
457名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:43:56.17 ID:ixA0heqWi
4年前は松井が完全に落ち目、イチローも勢いが衰えて、松坂も初年度しか活躍できず
逆にサッカーは本田、香川、長友のW杯での活躍で
野球完全終了、サッカーの時代かと思ったがわからんもんだな
458名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:44:16.14 ID:vyRSY5/B0
>>456
サッカー選手は足が短くないと難しいぞ
459名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:44:40.31 ID:ZfdnwrPMO
>>427
努力で芽が出たって
マーがピッチャーになったのは高1で
高2の夏には甲子園で優勝してるんだぞw
460名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:44:41.05 ID:IA1u4J1O0
サッカーは、日本人特有の譲り合いの精神が邪魔してる感じ
野球は基本的に個々の戦いだから自分がなんとかするしかない
461名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:44:42.40 ID:bkHv6rD+0
>>451
それはない
ラグビーやバスケとかならともかく、サッカーは日本人でも対応可能だよ
野球にいっている俊足大型選手を少しでもサッカーに回せれば尚良し
462名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:45:34.33 ID:vyRSY5/B0
>>459
マー君は捕手やってたから洞察力があるんだよな
463名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:45:35.51 ID:2ke5AkuL0
日本人体操の内村とか見ても
別に身体能力低くないだろ
サッカーやってる連中が鈍くさいだけ
464名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:46:15.98 ID:cjKjhizC0
>>459
天才やねマー君
465名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:46:19.51 ID:ZfdnwrPMO
>>458
ランニングバックとかラインバッカーは別に足長くないぜ
466名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:46:22.53 ID:zICaci3m0
>>448
上原や斎藤隆もそうだけど中学、高校とやたら投げまくった選手より、肩を酷使してない選手の方が良い晩年を過ごしている気がする。日ハムの上沢もサッカーから野球への転向組だよな。
467名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:46:34.03 ID:FsdEaR6G0
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
……あれから3年も経って、アンバサには怒りどころか寧ろ名誉の勲章的な意識が強くなってきてるね。
さすが岩田社長は俺らというものをよく知っておられる。まぁお任せ下さい。
伝わるかどうかは知ったこっちゃねっすけどね……。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc
468名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:47:11.74 ID:3jR4b1Xn0
>>456
アメリカの場合、ホモじゃないとサッカー選手にはならない
469名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:47:34.99 ID:v3lskk/00
>>152
なでしこの190cm級の選手見りゃ判るけど日本人の高身長は動きが鈍くなってその使えないチビより使えない
470名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:47:49.41 ID:6F3StBYG0
高額なのに、お得と錯覚させる
楽天抜け出したのに、尋常じゃなく踏ん張るから応援できてまう

俺なんかに楽しまれたくないだろうがなww
471名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:48:00.36 ID:e5YsFmDX0
アメリカだと、スポーツエリートはNFLとNBAにどうしても偏るらしいね。

MLBが人気不足で、白人プレイヤーが単なるデブだけになった隙間に、ドミニカとかから出稼ぎが荒稼ぎにきてる。
もっともMLBもビジネスとしては風前の灯だけど。
472名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:48:13.93 ID:IA1u4J1O0
>>461
ポジション次第だな
日本人の体格では点取り屋にはなれないと思うわ
473名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:48:34.21 ID:FlP46bzJO
マー君→νガンダム
イチロー→サザビー



本田→ザクレロ
香川→アッガイ


これで桶?
474名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:48:43.21 ID:z7zUcRV10
>>456
レブロン、コービー、デュラントあたりがゴール前固めてたら、
日本のパワープレイなんて100万回やってもはじき返されそうだ・・・
475名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:49:16.05 ID:Dl7XCzMg0
>>446
在日の立場からの意見かよ チラ裏にでも書いてろバkチョン
476名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:49:16.43 ID:dI3yGFbB0
>>409
野球は日本とアメリカでしかやってない球技だから
全米一より上はない。
477名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:49:47.13 ID:vyRSY5/B0
>>465
ピーターソンみたいのが子供の頃からサッカー漬けだったらすごかったろうな 

細かい足の運びできるし
478名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:50:31.54 ID:qfe5rhEe0
サッカーは育成がダメだから何やってもダメだよ
強いシュート、速い振り抜き、卓越したフィジカルがある選手も
たちまちパスしかしない蹴鞠選手になるから
だいたいトップアスリートがうどんくって満足してるんだから
479名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:50:40.67 ID:v3lskk/00
>>461
足が速いから早く動けるとか思ってる奴は相当のアホ
480名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:50:55.14 ID:vyRSY5/B0
>>471
的外れなこと言っちゃって
MLBは今年の収入が$9B弱までいきそうなのに
481名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:52:08.56 ID:cjKjhizC0
>>478
割とマジにキャプテン翼の悪影響なんじゃ?
482名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:52:48.61 ID:ZfdnwrPMO
>>474
NFLのNo.1WRのカルビン・ジョンソンなんて
196センチ108キロ100メートル10.2垂直飛び110センチ(助走有りで130センチ)だぜ
FWにしてヘディングだけ覚えさせるだけでもアジア人じゃ止めようがないだろ
483名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:52:49.11 ID:zICaci3m0
>>473
ザクレロとアッガイを舐めるなよ
484名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:52:52.02 ID:bkHv6rD+0
>>479
足が速いのは一例だろ
どんな分野でも機敏な動きが出来なきゃトップ選手にはなれないから
485名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:52:56.05 ID:nQ273GNm0
以前からインナーマッスル鍛えてるらしい長友は確かに倒れないな
他のサッカー選手がフィジカル軽視してるだけじゃね
野球はデブを何とかしてほしいが
486名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:52:57.00 ID:YgUuDfGV0
マー君とかいうからカワイイのかと思ったら
エライ貫禄あるなw
監督かと思った
487名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:53:55.11 ID:1HvT7x8P0
いくら成績上げてもアジア人は取れないんじゃないかな
488名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:55:05.94 ID:ZfdnwrPMO
>>481
少なくとも日本のトップ下史上主義はキャプ翼のせいだわ
489名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:55:09.20 ID:dJ9GZedn0
200イニングに達して勝ち星は14〜15、そんで防御率が2点台前半だったらもう投げなくていいよ
どっちにしろNYYが勝ちあがることはないから
490名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:55:54.59 ID:vyRSY5/B0
>>482
イングランドのごぼうみたいなサッカー選手が代表入りできるもんなあ

カルビンなら余裕だろう
491名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:57:08.26 ID:d4sfAZy00
田中への称賛。そして同日の田中のコメント

ジョー・ジラルディ監督
「今日の仕事が彼のヤンキースに対する最も重要なパフォーマンスだったかもしれない」

マーク・テシェイラ一塁手
「あれこそが真のエースと言うものだ。真のエースは連敗を止めることができる。
チームが連敗している時に田中ほど登板してもらいたい投手は他にいない」

ニューヨーク・ポストの名物コラムニスト、ジョエル・シャーマン
「今季、タナカがいなければ、ヤンキースはすでにプレーオフ進出争いを演じる可能性もほとんどなくなっていたので、
タナカには評価できないほどの価値がある。おそらく最も価値がある存在(Most Valuable)」

田中将大
「生駒ちゃんは決断して総選挙に立候補した。つまり、乃木坂46を背負って出てきているわけですよ。
相当な覚悟があって出馬したんだと思う。すごいの一言です」
492名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:46.95 ID:z7zUcRV10
>>482
NFLは見ないけど、バケモノの集まりってのはよくわかるw
野球・サッカーと違って、NBA・NFLは日本人に敷居が高すぎるなぁ
493名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:52.20 ID:Vo7t35H00
ダルより活躍するとは思わんかった
494名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:54.65 ID:Kp/L3s/p0
なんかの番組でマーがバレーやってたの観たけど
めっちゃ上手くてビビッたわ
スポーツ神経いい人は何をやらせても上手いことをそれを観て知った
495名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:59:52.55 ID:dJ9GZedn0
>>491
ばかやろう、何だその最後の気の抜けたコメントは、関係ないAKBのモヤシヲタなんかで落とすんじゃねえよ
496名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:29.79 ID:qfe5rhEe0
真面目な話、Jリーグでも海外組でもいいけど、プロ野球の練習やキャンプに参加するといいよ
基礎練習だけでも。付いて来れるかどうか疑問だけど
497名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:00:55.11 ID:1a68762d0
言葉も態度も、慎重というか何というか、土俵際で緊張感もってやってるように見えるし
アイドルヲタの匂いを感じさせないから、いいほうにイメージが変わってゆく

ワシの中では、すっかり武士なイメージになりかけてるでw
498名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:01:15.29 ID:Kp/L3s/p0
野球のフィールディングの群を抜く上手さとかマーのスポーツセンスはピカイチだよな
499名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:12.35 ID:4AXColKF0
>>491
悩んでハゲるタイプより、このくらい天然の方が良いのかもなw
500名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:45.97 ID:dJ9GZedn0
>>494
高校時代、監督が「そろそろ何か球種増やしたがいいすかね〜」と相談されたんで
「ちょっと指の間にボールを挟んで投げてみ?」とアドバイスしたらそれでスプリットを習得したとか
501名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:03:58.05 ID:NatQ2Zwo0
20勝、防御率2点台、250三振、200イニングくらいなら獲れる?
502名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:05:30.79 ID:tDmlzsu+0
サイヤ・ンガング賞けてーい!
503名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:06:53.90 ID:1a68762d0
ペテンすぎるヘディングじゃ共感も涙腺も微塵も緩まんw

何が負けられない戦いだw
目立ちたい3流が就活と小銭のCM稼ぎに必死なだkだろw
504名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:09.57 ID:PTqGeBZ80
>>377
ペヤングのお湯を棄てようとしたら中身までぶちまけてしまった
505名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:16.48 ID:ya+67bjRO
田中の年俸はもっと上がるのかね。今は23億円だけど
30億円くらいの価値はあるよ
506名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:42.34 ID:Kp/L3s/p0
ぶっちゃけ、メジャー最高峰のサイヤングを1年目でとっちゃったら何を目標に投げてけばいいのだろうか、とか要らぬ心配をしてしまうな
507名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:10:44.24 ID:1a68762d0
あ、すっきりする
ゴリ推し5流と違い、実力で争ってるのはいいねw
お爺ちゃん若者の大志に泣きそうw
508名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:34.96 ID:QTEI4U6j0
サッカー関係無さすぎワロタ
509名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:21.68 ID:NDJTVlQn0
サッカー日本代表が全員ひょろひょろで、しかも弱いのを見たあとに
田中やダルビッシュ、大谷、藤浪とか見ると
体のデカさに改めて感心するね

なんやかんや言っても、野球の方が人材豊富だと思う
510名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:12:53.99 ID:X9tpvNZS0
期待されて行ってきっちりと結果を出すんだから素晴らしいわ
511名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:16.79 ID:NatQ2Zwo0
>>505
7年契約だから
その頃に今と同じ成績残せてたらとんでもない数字出るね
512名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:14:23.89 ID:kx9jUL2q0
まーさん
次の試合はオリオールズ戦

23日の月曜日
夜中の3時〜
513名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:15:09.21 ID:BFyogG0U0
>>501
20勝200イニングなら防御率3点台前半でも
よほど他に化け物が出てこない限り当確
ロジャー・クレメンスでもヤンキース在籍6シーズンで
防御率最高は3.51 その前後のブルージェイズ&アストロズ5シーズンでは
最悪でも2点台  ランディ・ジョンソンもヤンキースでは3点台と5点台
514名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:12.87 ID:BFyogG0U0
>>511
オプションで4年後(2017年シーズン後)田中が希望すれば
FAになる権利がある 4年で80勝ぐらいしたら
天文学的数字になりそう 投げない日はチームに帯同しなくてもよい
みたいな神様契約もできそう
515名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:18:35.69 ID:F75adbLlO
まめしば犬みたいな顔してやるときゃやるんだからすごいよなあ
516名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:09.27 ID:NatQ2Zwo0
>>513
怪我さえしなければ200イニングは行くだろうし
あと9勝か
517名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:43.33 ID:05z74gye0
マーと本田のコントラストがキツすぎて目がくらくらする
518名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:19:53.96 ID:OyPiL3KD0
日本弱すぎて、にわかサカ豚1週間でやめたわ
やっぱ俺は焼豚だ
519名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:40.03 ID:WZNCPRtP0
>>514
ジェット機を借り切ってAKBを全員NYに呼ぶ条件とかだったら笑える
520名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:00.35 ID:Kp/L3s/p0
>>514
てか、既にヤンキースにいる時点でFAの意味あるのか?
521名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:22:26.50 ID:TKoODlSt0
セイヤァーング
昔のみのもんたは面白かったのに。

田中はセイヤング賞よりもっと上を目指せ。
522名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:23:15.10 ID:dJ9GZedn0
>>509
長時間走りまわれるのが絶対条件のサッカーではきついだろうな、マーでも大谷でも
ジャパニーズジャイアンタイプのフィジカルエリートは野球の方が力を発揮しやすい
523名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:25:14.85 ID:AfcYQeK/0
>>520
そりゃあるだろ
だってメッチャ弱いよヤンクス
リング取るならFAも考えるだろ
524名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:29:51.29 ID:BFyogG0U0
>>520
4年後FA ヤンキースと更に大型契約も可能
というかそれを見越して4年目のシーズン中
ヤンキースとすごい長期契約もありえる シーズン中他の球団は交渉できないから
525名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:30:35.99 ID:s4CnqVhG0
サッカー日本代表が田中並みのメンタル持ってたら普通にグループリーグは突破出来たと思うわ
526名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:31:51.01 ID:NatQ2Zwo0
でかくて走り回れる奴ってアメフトかバスケが最強なのかな
スタミナもあるよなあいつら
527名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:37:23.52 ID:HZHPylSAO
ワールドカップも終わったし、さあTanaka timeだ
新人賞、ヤイヤング賞、MVP どれでも良いぞ
とりあえず20何年ぶりの新人で20勝を目指そう
528名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:39:17.47 ID:Kp/L3s/p0
>>523
ヤンキースは一つのブランドのようなものだからなあ
529名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:29.41 ID:3Z8MVPvY0
この時期に意味あるの?
次第にスプリットも見極められて負けが込んでくると思うが
530名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:40:37.13 ID:9O/mFk/G0
高校時代マーに投げ勝った人にも何かあげたいねぇ
531名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:38.83 ID:kE4khpt50
数字だけ見ると期待はあるわ
球自体はダルのほうが凄いのかもしれんけど
532名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:41:41.11 ID:Kp/L3s/p0
大物ハリウッド女優と付き合えるヤンキースブランドは一線を画すものがある
533名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:40.83 ID:nQ273GNm0
>>526
んー持久力の瞬発力のバランスがどうなんだろ
体作りも違ってくるよね

実質のプレイ時間
サッカー 90分
アメフト 60分
バスケ 40分
野球 ??
534名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:46:15.34 ID:AfcYQeK/0
>>532
里田涙目やん
尚更FAで他行け言われるぜw
535名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:48:36.55 ID:PYz+lbfJ0
>>459
マーくん 凄いな
536名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:49:41.58 ID:qTrg10r90
>>174
ア・リーグ15チーム中ヤンキース13位
この方が分かりやすい
537名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:14.52 ID:NatQ2Zwo0
>>533
サッカーってプロレベルでもちんたらしてる時間がけっこうあるじゃん
バスケってほぼ走ってないか?走るだけでなく上半身もふんだんに使うし
あれフルで出るのはすさまじいスタミナだと思うが
学校の授業レベルの話で申し訳ないが学生時代一番疲れたスポーツがバスケだった
まあサッカーもポジションとか気にせずにずっとボール追いかけてたら疲れるけど
538名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:50:26.43 ID:W6sSoUHy0
すぐ掌返すくせに
539名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:04.40 ID:iqodOpw/0
何をやらせても器用にこなすんだよなあ。
ゲームでも一度も負けたことがないといってた。

●美馬認めた マー君は野球以外も超一流「ゲームも天才」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/08/kiji/K20140308007732720.html
540名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:14.94 ID:9aw1iAkY0
気がはええ
541名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:42.29 ID:TIJU+2m/0
Mステにももクロ出るよ
542名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:03.17 ID:FAnJ8hHN0
とにかく無事に1年投げて20勝目指してくれ
543名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:54:31.57 ID:rvTw/mKrO
スプリット含む低め見逃し作戦てバレたら平気でストレート投げ込んで
ランナーいなきゃ一発はいいやて、あっさりわりきりながら打たれたらくやしがる
強気な性格と精密なコントロールいいよなあ
544名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:19.95 ID:cTI41aRqO
>>537
バスケは素人でも常に走ることを強いられる
サッカーは素人は結構だらだらやれるが、プロは常に走り続けなければならない
しかも45分ぶっ続け
545名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:58.91 ID:UklHSzSS0
まさか田中がペヤング賞を受賞するとは
546名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:06.61 ID:A/Cksw6x0
マー君は謙虚なのにサッカーの代表ときたらどいつもこいつも
虚勢張って大口叩いてw恥ずかしい
マー君には怪我しないで頑張ってほしいです
547名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:56:20.83 ID:iqodOpw/0
●田中 もう一つの“無敗伝説”
>「ポコパン」というパズルゲームで、田中は誰も
> 追いつくことができないとんでもない高得点を叩き出している。
> マー君「888万点」
> 初心者は100万点超えが大目標。500万点超えとなると、
> 裏技を駆使して取れるか取れないかのレベル
548名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:58:54.44 ID:dzIu3T66O
>>537
マラソン大会で上位に食い込むのは、バスケ、サッカー、ラグビー、テニスて所でしょ。
549名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:59:46.46 ID:gRK3XvYe0
気が早い。メジャーのスコアラーの分析力を舐めない方がいい。
7月終わるまで維持できたら行ける。
550名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:01:47.35 ID:O6rmQqSw0
現時点で、って聞いてるんだから
他のPは候補にならない。

まだシーズン長いので2、3回炎上したら分からないね。


この精度の投球なら複数炎上でももしかしたらとるかも。
551名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:15:35.50 ID:HZHPylSAO
モノが違うよ、モノが
比較するとしたら羽生名人だろう
552名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:17:11.30 ID:CT0jXmhn0
>>212
マンガ原作のネタにこまらないねぇ
553名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:17:58.05 ID:aMzcUQRNO
ヤンキースは良い買い物をしたよ 里田は子供出来ない体なの?
554名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:19:39.40 ID:guzJkIFV0
来年あたり強力打線補強成功するとマー君が駄目になるという
シーソーゲームになりそうなんだよなぁ
555名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:23:56.11 ID:TIJU+2m/0
テレ朝
556名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:30:00.68 ID:jNJACcSZ0
ミ ラ ン の 


ケ ー ス ケ 君 も 


バ ロ ン ド ー ル 


9 5 % だ よ
557名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:33:58.08 ID:nQ273GNm0
>>553
渡米1年目が始まったばかりだし家族計画は計画的にしてるんじゃ?w
558名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:38:36.47 ID:BTlG9WRf0
大物になったな
まさかビバヤング賞かよ
559名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:45:03.75 ID:oCU59ogX0
WBCでの祝勝会でマサオコールの中胴上げで落とされてヤツが成長したなあ
560名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:45:05.67 ID:hOOiTJIT0
>>553
自民党員乙
561名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:48:55.28 ID:OBpDjAqN0
こういう人を持っているって言うんだろうな
562名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:51:01.87 ID:TyFiPD0X0
かっこいいなあ
怪我に気をつけてますます頑張ってくれ
563名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:52:34.22 ID:xS/zIW7C0
マーくんさんが球蹴りやればレアルのエースだろうな
564名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:52:36.45 ID:3ORYvKlC0
マーが大型契約をゲットした時はチョソは勿論くす台湾人どもも生意気に
絶対通用しねーとかほざいてたなw
ったくチョソも島土人も馬鹿ばっかw
王建民(笑)
565名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:55:25.65 ID:v99RIXbR0
田中がいなくなって楽天が最下位に転落して糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

監督も仮病で逃げたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:56:45.12 ID:zzudLSLz0
>>560
クソワロタwwwwwwwwww
ミンスよりマシ
567名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:58:31.72 ID:WZNCPRtP0
2周目の各球団のマー君対策とそれをマー君がどうしのぐかが楽しみ
568名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:58:38.83 ID:Cs2jU2p+0
>>135
なぜに?何か特別な理由でもあるの?
569佐天涙子 ◆TcV7lPnvsU @転載は禁止:2014/06/20(金) 21:00:37.71 ID:voyoS9Xf0
2014/6/20 21:00:20

ふー・・・・・・・・・・・・・マー君は上手いね。
570名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:02:15.53 ID:K5ef0xtF0
>>8
あまり野球を見ない人なのかな?
野球ファンからするとすごく頭の良い選手だと思うよ
571名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:05:34.60 ID:ryLk0EKo0
文化放送
572名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:06:20.23 ID:8QAD7jUs0
マーは頭どうこうより
走るの嫌いだから
サッカーは無理
573名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:07:34.45 ID:CAWvH+gF0
今、テレビに本田が出てるんだけど
目がギョロギョロしてて異様な雰囲気だな
なんなんだろこれ
574名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:08:30.92 ID:R6q26P220
サカ豚発狂ワロタ
575名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:08:58.88 ID:eIg55Gb80
サッカーオワタ -> なんかマー君で鎮痛    20勝てば治まる気がする
576名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:16:27.39 ID:e5YsFmDX0
焼き豚A「マー君スゴいな!マー君スゴイ!」
焼き豚B「な!マー君スゴいな!マー君ならサッカーやらせてもスゴいな!」

日本中「あ〜。。今日はマジ駄目だったね。次がんばろう」
577名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:17:24.64 ID:nQ273GNm0
登板ペースから考えるとmax25勝らしいけど
オールスター後の後半どうなるかな
期待と不安半々
578名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:20:47.30 ID:dy7YhwjhO
>>573
それが、本田スレでよく言われてる「バセドゥ病」ってやつっす
579名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:22:18.47 ID:zb97/oWe0
ダルの心境が気になる
後から来た弟分に置いて行かれるとか、本人としては複雑だろう
580名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:22:35.95 ID:qfe5rhEe0
ほんと田中が救いだよ
ゴミみたいなサッカー見せられてうんざりしてたところだ
581名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:25:20.60 ID:4dSsBMuM0
>>459
高1の秋の神宮大会、キャッチャーで出場してるからな
582名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:27:44.51 ID:iqodOpw/0
滅茶苦茶楽しみだ!

●田中将大とダブルエースを形成か ヤンキースがトレードで
デビッド・プライス獲得の可能性を米メディアが報じる。
>ヤンキースが2012年にサイ・ヤング賞に輝いたレイズの左腕デビッド
>・プライス投手(28)をトレードで獲得する可能性が浮上
>ンキースのオーナー、ハル・スタインブレナーは、トレード期限までに
>大型契約を結ぶために必要な資金力をブライアン・キャッシュマンGMに
>提供すると明言
583名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:28:14.50 ID:/cvFTXGXO
マー君と上原は日本の誇り
サッカー日本代表は日本の恥
584名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:29:46.65 ID:UUWbo/kVI
>>579
ダルビッシュは口では「三振を取る競技じゃない」とか言いつつ記憶に残るようなピッチングをしたいタイプだろう。
585名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:30:20.16 ID:W/424nzU0
20勝くらいしたらサイヤング賞もいたしかたないな
586名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:30:57.71 ID:6Q98FUM20
まーくんとにしこりがいてほんとよかった・・・
587名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:32:12.11 ID:L/dlmUQ20
>>582
プライスに見合うトレード相手なんてヤンキースにいるのかな?
588名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:32:30.68 ID:4dSsBMuM0
http://youtu.be/AdSgTtgbE4Q
ちなマー君の高1の捕手時代
マー君「松橋先輩コントールあかーん。こりゃ俺がピッチャー本気でやろんと」
589名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:34:42.25 ID:ZtN0VFKd0
そんなことより子供いつつくるんだ
もうできてもいい時期
590名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:39:32.32 ID:6ldWOH4C0
奥さん美人なのによく田中と結婚したな、やっぱ金持ちは徳だな
591名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:42:38.86 ID:ZtN0VFKd0
金だけじゃないな
マウンドに立つ田中はどんな男性アイドルよりかっけーよ
592名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:42:44.85 ID:nQ273GNm0
>>589
メジャー挑戦1年目じゃそれ処じゃ無いと思うけどな
今年1年通用したら来年以降ポコポコ生まれるんじゃね?w
593名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:44:20.31 ID:/truY53M0
迷わずに〜 サ〜イ〜ヤング
594名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:53:30.27 ID:HZHPylSAO
>>587
イチロー
595名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:54:51.21 ID:1SwqqNBi0
>>587
MLBのトレードは選手の格なんて関係ないよ
レイズはプライスの引き留めは不可能なんだから出さざるを得ない
ヤンキースに良いプロスペクトがあれば可能
でも同地区だからそう上手くいかない可能性が高いんじゃないの
596名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:55:31.15 ID:uxlf1Fia0
NY紙?がやっても意味が無いだろう?

日本人のレポーターが日本は好きですか?と外国人に聞くようなものだw
597名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:55:53.72 ID:R3iGqKlX0
今年は、ナ・リーグでさ防御率1点台は一人しかいないな
598名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:56:41.44 ID:Tg1Cfk1AO
PSYヤング
599名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:00:59.80 ID:HYnzRnoW0
ニューヨークにもペ・ヤングが売ってるとはな
600名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:02:31.40 ID:R3iGqKlX0
新入社員のやる仕事じゃないことやりまくってるしな、まさに救世主
地元に絶大な信頼を持たれるのはいいことだ
601名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:06:19.22 ID:Ak38k1jg0
>>596
まあ、シアトルでやればみんなヘルナンデスになるだろうね
602名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:13:40.43 ID:3jLVu/Xo0
おまいらいい加減にしろ
ペヤングは忙しいんじゃて
ttp://www.peyoung.co.jp/team_peyoung/
603名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:17:40.23 ID:peX9Vxtji
>>600
まあ新入社員というより中途だろうけどな。
けど、第二新卒くらい若い。
604名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:23:11.03 ID:ryLk0EKo0
堀内「ペヤングだ! ペヤング!」
605名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:23:11.76 ID:ZoSPnNSdO
2年くらい調子悪くてもQSなんだから超人だよ。
人間なら普通調子の並があるはずなんだがな。
インパクトはイチロー以上だわ。
606名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:23:21.02 ID:mZNayee30
>>222
鶏口牛後という言葉があるだろ?
裾野の広さをいつまでも弱い理由にしてちゃな‥
ストレスから解放されんわね
607名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:26:28.39 ID:fjXG0S3B0
>>579
前の試合で炎上して
ひっそりとメジャー最速(試合数)の600奪三振しとったぞ
608名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:03.22 ID:vXBLZVMFi
やっぱメジャーのレベルも若干落ちてんだろうな
609名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:07.95 ID:ev6XjNJX0
>>587
去年みたいにどうしようもない年はともかく
どうにかプレイオフ行けそうなら金銭トレードって手もあるよ
なんだかんだで立て直しちゃうんだわNYYって
610名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:15.86 ID:OBpDjAqN0
>>578
バセドウ病はな、ホンマ体力の消耗疲弊が半端ないからなぁ

この病気でここまで頑張ってるのはホンマ賞賛に値するわ
611名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:28.77 ID:uXB1INZs0
そりゃあ最多勝と防御率1位なら取るわな、加えて全先発QSとか。
ただまだシーズン半分以上たる。
612名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:32.13 ID:vXBLZVMFi
>>610
田中角栄もバセドウだったと思うが
613名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:13.82 ID:Cs2jU2p+0
>>588
マー君って自分でキャッチャーやってたからこそ、配球や組立を自分で考える経験を積んでたからこそ、今メジャーで活躍出来るんだろうな。
614名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:52.93 ID:nQ273GNm0
>>610
病気なのに試合出れるのも不思議
ミランでも出てたし代表でも
メディカルチームはあんまり影響無いという判断だったのかな
615名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:00.87 ID:pEDY1CDY0
イチローさんはワールドカップには無関心の様子
http://online.wsj.com/articles/yankees-leave-their-pinstripes-in-their-lockers-1403226758
616名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:30.04 ID:ngCdKRIK0
>613
マー君って高校1年までキャッチャー一筋だったの?
どういう転機でピッチャーになったのでしょうか。

NYYのファンが知ったらビックリしそうだね。
617名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:41.96 ID:qzpfrnzC0
さい〜やんぐ・きょうと♥
618名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:17.81 ID:OBpDjAqN0
掛け持ちで投手も時々やってたっぽい

メジャーの選手は、野球だけでなくバスケットも本格的にやってたりと
結構、二足のわらじっぽいので
キャッチャー出身でもそこまで驚かないかも
619名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:01.51 ID:NsfM4Wp20
>>6糞尿愛媛朝鮮人焼豚?

貧弱な体と9cm棒を隠す為に高い位置での挟み込みから逃亡し、ゴール前に逃げ込む様を隠すためにサッカー自体を馬鹿にしようとする

やきう板でそんな長友ステマなんかしてたら貧弱な体幹の股から9cm棒ごとインナー内臓を抜き取られるぞ

アジア愛媛で再び臓器売買、アジアで見られる臓器売買事件が発生
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00649.htm
愛媛生体腎移植臓器売買仲介事件
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E8%85%8E%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E8%87%93%E5%99%A8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E4%BB%B2%E4%BB%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
620名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:10.58 ID:VIpDGnlwO
>>613
アマ時代の経験より野村の薫陶だろ
621名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:43.07 ID:6XKycrrM0
一方、マーくんの一番の心配事はももクリのDVDがいつNYに届くかだった
622名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:55.14 ID:UebXgvC10
>>385
サッカーの世界が広くてもコートジボワールに負けてちゃ日本には関係なくね
623名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:29.46 ID:ApHWsfO/0
むしろ田中将大賞を作れ
624名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:46.05 ID:jpf+kZIV0
よく甲子園で投げ合った斎藤と対比されるけど
もしかして今は田中の方が上なんじゃね?
625名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:37.07 ID:4dSsBMuM0
>>624
まさか面白いと思ってんの?
626名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:13.10 ID:0ONASghV0
627名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:45.50 ID:w3pRMFIV0
日本対ギリシャ戦が世界中で大絶賛wwwwww

Sajwar Sohail ?@Sajwar7 22分
Japan game was boring as hel. まじで退屈だった

steffan wiliam ?@mallos1 8時間
Japan v Greece - Possibly the most boring game I've ever had the misfortune to watch - hope they both lose. 今までで一番退屈。見て損した。両方とも負けちまえ

Hendrick Manas ?@ohmlebethe 1時間
@SABreakingNews of course! Greece and Japan are the most boring teams in the world. ギリシャと日本は世界中で最も退屈なチームだ

Jorge Ag?ela ?@JorgeAguela 3時間
Today's Japan vs. Greece match was mega boring.. メガ退屈・・
http://metro.co.uk/2014/06/20/twitter-reacts-to-boring-goalless-world-cup-match-between-japan-and-greece-4769155/


サカ豚が「世界がァ〜」「世界がぁ〜」と喚いても世界で物笑いのネタにしかならないさっか〜(笑)
628名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:59.03 ID:8jOP6PH+0
最ヤング賞=新人王
629名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:51:38.17 ID:PSeSgLQP0
マーは夏に強いから99%取ると思われ

>>249
これ白鵬が小さいんじゃなくてマーがでかいんだなw
絶対190cm以上あるだろ
630名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:51:44.64 ID:bljJYWIg0
大谷、藤浪もまーくんに続け!
631名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:55:13.20 ID:1yCJbg4f0
正直、外人と身体能力が物を言う競技で戦うのは無理だわ
加えてサッカーは海外の方が技術が高い
本田や香川はまわりに強い奴がいなきゃダメな選手とはっきりしたし
632名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:56:11.99 ID:N7F85wSI0
こんな神がかりな成績を続けるのは容易じゃないだろうけど、これから全盛期に差し掛かるであろう年齢を考えると下手したら2〜3年後が全盛期だったなんて事も有り得るよね
とにかく怪我だけが心配だわ
633名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:57:16.46 ID:8XTO2VVKO
>>13
それなら山口高志にメジャー行って欲しかったなw
日米大学野球で初めてアメリカを完封した山口高志
634名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:59:03.11 ID:MDVFVqra0
ポンデリング賞なんて伝説の通過点
635名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:40.41 ID:jC4PDKTF0
ヘタレサッカーと天と地の差キタコレ
636名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:18.33 ID:iGOoujeG0
>>633
昔の人はもうどうしようもない
大谷が100%メジャーに行くから
あと5年待つといい
637名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:54.71 ID:wKUEkdQN0
田中マーに投げ勝ったハンカチは何%?
638名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:05:25.28 ID:Xaqk8yNf0
先発
マー君
ダルビッシュ
岩隈
黒田

中継ぎ
田澤

抑え
上原

メジャーリーガーだけでも盤石の日本投手陣だ
639名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:06:15.13 ID:HVpZK6a+0
田中「何だ、サッカーしょぼいっすねw」
640名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:08:03.64 ID:CqZTkvE+0
ダルとかマーとかイチローとかの日本人トップ野球選手11人集めてサッカーやらせたら
今の日本代表に勝てると思う
641名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:09:39.06 ID:iGOoujeG0
>>640
とりあえずダルとマーと大谷と藤波の4人を
前の方に立たせておくだけで何とかなりそう
642名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:10:09.06 ID:JIa5JamY0
モモクロの始球式にヤンクスファンがどういう反応するかそれだけが楽しみ
643名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:10:30.84 ID:JrrvfRIU0
>>639
簡単に頂点に立てる野球が羨ましいっすw
644名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:30.26 ID:Xaqk8yNf0
>>640
それはないだろうけど
NBAプレイヤー選抜には負けそう
2m超えのアスリートがそろえればセンタリングあげれば日本の
選手じゃ太刀打ちできんだろw
645名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:35.02 ID:pYwfHHWR0
スレ前半のサカ豚の見苦しさったらないな
やる気の無いたま転がし代表でも見て嘆いてりゃいいのに野球に八つ当たりするな
646名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:13.37 ID:CQR+t+CI0
>>643
えっ?メッシで楽勝やんw
647名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:13.57 ID:v9nTkvbg0
田中のメンタルの強さは異常だわ
もちろんフィジカルも異次元だけど、ここまでの結果を残すとは思わんかった
ヤンキースにとっては安い買い物だったな
648名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:14.59 ID:ZYK1ej3Z0
村田ちょうじなら、今からでもサイヤング賞をとれる!
649名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:29.36 ID:SKF4+1Nc0
>>638
中継ぎでいいから、松坂も入れてやれよw
650名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:38.92 ID:LCIiJ+2e0
すげーな
候補になるだけでもビックリなのに大本命とは
一昔前にはちょっと考えられなかった
651名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:10.84 ID:CqZTkvE+0
だってさあ…
あの日本代表ってそろいもそろって薄くて細くて、スポーツ選手の身体じゃないんだもんよ
マーくんは188センチ?らしいがマウンドに立つ姿は2m越えくらいの重量感と威圧感がある
652名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:53.79 ID:Xaqk8yNf0
>>649
忘れてたw

先発
マー君
ダルビッシュ
岩隈
黒田

中継ぎ
田澤

ロングリリーフ
松坂

抑え
上原

盤石すぎるな
653名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:08.67 ID:jD49V4oV0
ルーキーでサイヤング候補最有力

漫画かよ凄いなんてもんじゃないぜ
654名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:13.74 ID:zVu00ag60
やっぱり日本は野球の国だわ
サッカーもバスケもラグビーも全く勝負にならん
655名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:00.40 ID:njnzQoxc0
野球がアメスポじゃなかったら日本人は全員サッカーやってたよ

野球 バスケ アメフトができたら アメリカ行けば アホみたいな金が手に入る。
で、バスケ アメフト ホッケーなどは日本人は体格的に難しいから
フィジカルコンタクトの少ない野球がアメスポでは成功しやすい。

でも実際 アメスポじゃなく、相撲みたいに日本だけのスポーツだったら
今みたいな莫大な金もらえるわけじゃないから 
ヨーロッパでサッカーした方が報酬はデカいから サッカーしたと思うよ

まあゴルフもフィジカルコンタクトないからいけそうだけど>日本人
656名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:21.39 ID:/8MeknXG0
>>643
頂点の影すら見えないサッカーは惨めだのう
657名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:59.71 ID:YogtVpqP0
あんなヒョロガリ代表で勝とうってのがそもそも間違い
エロチャットにかまけて最低限の努力さえしていない
期待していたサカ豚に同情するよ
あまりにも哀れだ
658名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:20:24.57 ID:YFTmYuCu0
野球の国と言うが打つ方ではからっきしではないか。
やはりフィジカルがものをいうスポーツ
日本人はスポーツ辞めろや
659名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:20:35.10 ID:JrrvfRIU0
>>654
誰も本気でやってなくて、簡単に頂点に立てるガラパゴス競技の国とか
正直嬉しくねっすw
660名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:20:35.14 ID:pm+U3pD70
死亡フラグを立てられてしまったか
俺さぁ、今シーズン終えたら、サイヤング賞取るんだ
661名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:21:14.53 ID:JrrvfRIU0
>>656
野球は頂点低すぎなんでw
サッカーと比べないでw
662名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:21:33.86 ID:5EKAIBXr0
>>652
4試合で終了じゃねーかw
663 ◆J8GGzwQS4c @転載は禁止:2014/06/21(土) 00:21:35.54 ID:dZaDjBR50
ここまで田中が活躍すると

メジャーの球数100 制限が

いかに

重要な規律だか わかるわ

タノムから目先の1勝より、1年いや数年 継続してローテでいてくれ っていう
664名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:21:43.95 ID:cRz4S7ql0
勉強できなかったから(野球ばかりだったから)駒大苫小牧なのよ
665名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:22:11.31 ID:QSuS9FKd0
田中にサッカーのルールを教えて、いきなり試合に出場させたとしても代表選手の誰よりも活躍しそう。
まぁ田中に限らず錦織でも室伏でも体操の内村とかでもそうなるだろうけど。

なんせ香川みたいな秋葉原で狩られてそうなヒョロいキモヲタがエースだもんな
666名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:22:46.70 ID:CqZTkvE+0
代表の中で一番ガタイが良いと言われる本田が182cm
小柄で細いイメージがあるイチローが180cm
667名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:23:16.88 ID:xKmgiaUR0
>>652
打線がダメなんじゃね?
青木イチロー以外誰がいるよ?
668名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:23:33.93 ID:KsTNBULtO
>>651
サッカーの日本代表監督やった外人さんが野球選手見て「日本のスポーツエリートたちはここにいたのか…」つって嘆いたそうだね(´・ω・`)
669名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:05.05 ID:Xaqk8yNf0
>>667
(打線のことは言ったらあかん…)
670名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:12.36 ID:a8IQ7e0M0
まだ70試合ぐらいしか終わってないからな
9月で23勝2敗防1.90ぐらいならほぼ確定だが
671名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:46.93 ID:b3VcBDFT0
斎藤ハンカチも特別に同時受賞でお願いします
672名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:26:02.04 ID:dyI8b/Lx0
全盛期ならともかく、お年寄りのイチローに打撃そんな期待できないし
盤石の投手陣でも普通に負けるだろう
673名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:35.72 ID:vs3tmz/fO
日本人も田中みたいにデカイやつもいるけど、チームスポーツで平均をとるとどうしてもフィジカルが外国に比べて見劣りするんだよな。
674名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:58.81 ID:Rdlf+iik0
頂点がー頂点がー
そうやって頂点だけ見てアホみたいな夢見てるからサカ豚は馬鹿なんだよ
身の程知らずも甚だしい
頂点を語るな
675名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:28:17.21 ID:HQrmYZhz0
>>656

まぁ、セリエAやプレミアで地元紙やファンからゴミ扱いになってる選手が

雑魚Japanの中心選手になれるくらいからして日本サッカーのレベルが解るってもん

ゴミ選手がワールドカップの頂点に立つとかバロンドール取るとか、ちょっと病んでるとしか思えない
676名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:29:00.29 ID:njnzQoxc0
でも サッカーにも長身ガチムチは いると思うよ

しかしぃ ザックが パスサッカー戦術やるために選んでないんだよね

だから 1900pの選手とか全く呼んでない

で、実際 格上のチームとの真剣勝負だと自分たちのサッカーができない
⇒ 付け焼刃でディフェンダー吉田でパワープレー。

要は ザックに限らず サッカーの監督が もっとデカい奴使えばいいのになあ と思ったわ

足元だけうまい奴とか 本当の化け物相手には クソの役にも立たんぞ(守備の穴にはなっても)と言いたいわ
677名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:30:18.42 ID:t0X2UR2l0
>>406
10年連続最多勝で並べる
678名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:33:06.95 ID:xl0bORKH0
ジャップのサカ豚の場合
山登り素人がエベレスト頂点の眺めを語ってるレベルの滑稽さがあるな
679名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:34:58.93 ID:Xaqk8yNf0
サカ豚の嫉妬がここまで心地いいとはw
競技人口が違う?
世界が?
野球とかサッカーに関わらずどんなスポーツだって
競技人口少ないスポーツの王者のが競技人口多いスポーツの雑魚より
遥かに偉大だよ
そんなことすらわからないから日本のサッカーは弱いんだよ
680名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:35:35.85 ID:i89RiqD70
そういえば、最近江川を見かけない
681名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:30.42 ID:r5sIG6/i0
サッカーは全然知らないけど、
日本代表はボールをこねくり回す技術より先に鍛えるところが山ほどあると思う。
大舞台とアフリカ人に萎縮しまくって本来の力を全く出せない豆腐メンタルとかさ。
グローブ弾き飛ばすピッチャー返しを素手で鬼送球した田中のメンタル、負けん気を見習えばいいのに。
682名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:33.68 ID:xpBVVfkX0
ここまでのマー様が絶好調だったわけじゃなく
どっちかといえば不調ってのが恐ろしいわ

夏以降もたぶん大丈夫やろ
683名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:52.34 ID:gDZwhkpR0
>>13

江川や藤川みたいな、「きれいなフォーシームストレート」
が通用しねえからツーシーム全盛なんだろうが。
あれは三振取りやすいが
一個間違うとホームランボールなんだよ。

7イニング投げて三振10ホームラン3自責点5っていう投手になるだけ。
上原のように多彩なスプリットがあればきれいなフォーシームも生きてくるだろうけど
684名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:08.97 ID:yc86buKI0
>>671
ペ・ヤング賞でもくれてやる
685名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:08.97 ID:zByRnmqA0
さだ「えー次のお便り…おお、なんとニューヨークから!
   まーくんさん、いらっしゃい」(チリンチリン)
686名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:15.33 ID:4GcsjOC50
>>647
この人が日本で投げてたてのが信じられないわな
楽天は安い買い物をした
687名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:31.44 ID:v61FVqTC0
ま、正直アフリカンが真面目に野球やってたらとんでもなくヤバイことになってると思う
688名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:38:23.66 ID:4GcsjOC50
>>621
わろた
689井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:27.79 ID:GSScKAF50
>>673
マー君は走るの苦手だしイチローもバスケみればわかるように野球以外の球技はからきし
何より野球を極めることが好きそうだから仮にサッカーの方が稼げたとしても野球やってたと思う
カイエン青山はサッカーの方が稼げそうだと思ったらサッカーやってたかもしれないけどなw
690名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:36.63 ID:17YnVn3M0
>>661
地球上の全プロスポーツの頂点に君臨するMLB


■MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/


■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20131219-1233309_m.html?mode=all

米大リーグ選手会の調査によると、今季の大リーガーの平均年俸は昨季から5・4%増の339万ドル(約3億3900万円)で
史上最高額を更新した。AP通信が18日伝えた。


■総収入の伸びに年俸の伸びが追いつかない
http://www.hardballtimes.com/wp-content/uploads/2014/03/One.jpg

■総収入に占める年俸の割合
http://www.hardballtimes.com/wp-content/uploads/2014/03/TWO.jpg
691名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:45.30 ID:kENHfnOB0
野村の最高傑作
692名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:14.87 ID:4GcsjOC50
>>579
ダルさんは逆境をばねにするタイプだから大丈夫そう
サッカーにこういう人材を少し回そうぜ(・ω・`)
693名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:41:22.78 ID:Xaqk8yNf0
>>690
クリケットのトップ選手ってそんなに儲かるのか。。。
694名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:41:47.65 ID:v61FVqTC0
ダルさんはとりあえずA's対策をだな
695井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:12.38 ID:GSScKAF50
>>688
変にかっこつけずに自然体なところが強さなのかもな
696名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:31.13 ID:Ki2AIdtn0
サッカーは人とボール一つあればプレイできる貧乏のスポーツだったんだよ
だから世界中でプレイされ、競技人口が多い

一方野球は、道具一式揃えるだけで金がある程度かかるから、一定以上の経済国でしか競技人口が増えなかった

中学の時の担任がこんなことよく言ってて、当時なるほどと思った
697名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:31.27 ID:CKCRucymO
まだ3ヶ月終わっとらんのに、バカかよ

投手が苦しくなる夏場ふくめ3ヶ月半残ってるのに
698名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:39.51 ID:LCIiJ+2e0
>>694
ダルさん、この前ボコボコにされてたからなぁ
699名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:51.66 ID:v61FVqTC0
>>693
インドのトップリーグとか日本のプロ野球真っ青の超高給取り軍団らしい
一番貧乏なチームでも平均年俸で億越えとか言う記事をどっかでみた
700名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:46:21.03 ID:fWPWTqnA0
>>579
シーズン終わってないのに早すぎ

しかも一年限定の一発やは多いからな

野茂英雄、松坂大輔、石井一久、佐々木なんかも初年度がキャリアハイ
701名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:47:27.83 ID:4GcsjOC50
>>695
今のサッカー日本代表見てると俺もそう思う
>>697
確かにな
まーさんきっついだろうが頑張ってほしいな
702名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:09.09 ID:fWPWTqnA0
>>697
岩隈久志も七月防御率1天台から三点だいになったもんな
黒田は八月防御率1位から圏外へ

対戦が増えたら打者有利になるだけに、
何年もやってこそだしな
703名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:26.72 ID:qFThIzkc0
NY紙ってニューヨークタイムスのことだろ?

言っとくけどアサ芸レベルのゴミ新聞だぜあれ
704名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:28.79 ID:njnzQoxc0
石井一久も後半 バテなければな・・

マーもここからが勝負 中4日で怪我するか バテたら サイヤソグ即終了
705名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:50:18.70 ID:d9O/WYDD0
>>700
松坂の初年度がキャリアハイ?
706名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:50:55.40 ID:LCIiJ+2e0
サッカーの話題多いな。まあ自分も見てたけど
今回のギリシャ戦みたいにひたすらパス回してシュートしないのを見ると
フィジカルの問題はさておきひょっとして国民性として
サッカーに向いてないのかなと思ったりした
野球は打順が回ってくるからね
707名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:52:17.08 ID:4GcsjOC50
>>706
サッカーはしばらく下火になるんじゃないか
今回の日本代表見てサッカーやりたくなる子供はおらんだろう(・ω・`)
708名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:52:25.98 ID:4yWckwdy0
マー君次の試合テレ東でやるじゃん
709名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:49.10 ID:/8MeknXG0
>>661
野球の片手間にサッカーやってるメキシコにも
実績じゃ追い付かねーじゃねーかw
悲しい言い訳すんなよサカ豚
710名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:50.09 ID:CKCRucymO
>>705
うん
200イニング投げた唯一の年度
防御率は悪いが三振も一番
中身じたいは167イニングの二年目よりいいよ

いずれにしても日本人は一年や二年目までがキャリアハイが大半

先発なら黒田、ダルは例外かな
711名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:54:21.56 ID:CQR+t+CI0
>>708
テレ東のくせに、よくそんな金があったな・・・ルイルイにも、もうちょっとギャラを増やしてやれよw
712名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:05.48 ID:d9O/WYDD0
>>710
防御率4.40
投球回204回に対して自責点100 ほぼ2回に1点の割合
これで2年目より良かったとかアホ過ぎる
単に記憶違いでモノ言ったのを認めるのが嫌で強情張ってるだけだろ
713名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:33.02 ID:v61FVqTC0
>>707
まあ、半年後にはアジアカップだから中国ガー韓国ガーって今まで通りやってると思うよ
714名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:58.15 ID:LCIiJ+2e0
テレ東とは縁起いいな。最近のテレ東は何か持ってるぞ
冬季五輪の渡部の銀とそれに涙する荻原を見て思った
715名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:59:34.27 ID:c+wWb41m0
飛行機のファーストクラスは
政治家、高級官僚、外交官などの税金組と
自家旅行のくせに、経費で落とす芸能人やインチキ社長ばっか

神の子は全然レベルが違う
二千万円のジェット機チャーター
そんなのは、たかが年俸100分の1
716名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:00:16.89 ID:lbp6c86C0
>>704
石井も当時はこの位騒がれたの?
717名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:00:31.65 ID:fWPWTqnA0
>>712
松坂の二年目は評価は低い
平均五イニング台で援護率がやたら高く、アメリカでは運だといわれてる。歴代でも珍しい数字が出ている
打者ふたまわりめには降板しているし
718名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:00:37.50 ID:17YnVn3M0
>>698
ダルが今年登板した試合から
アスレチックス戦3試合を除いた防御率が1.54

今年のサイヤングはマー君かダルかヘル
719名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:01:22.20 ID:Fw3v9jqY0
>>710
松坂の1年目キャリハイなら、石井は3年目がキャリアハイだな
野茂も2年目か10年目か11年目がキャリハイ


てか、ID間違えてるよw

ID:CKCRucymO

ID:fWPWTqnA0
720名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:03:11.53 ID:CKCRucymO
>>716
石井一久は12連勝くらいしていたからね

結局、初年度が一番よかったけど

3年、5年、10年と成績を良くしたり、
維持するのは実力がよほどないと難しい
721名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:09.45 ID:njnzQoxc0
>>716
石井はマーほどの内容ではなかったそうだ
前半戦の勝ち星はトップクラスだったらしい
722名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:13.40 ID:d9O/WYDD0
>>717
そら運が絡むだろうが防御率2.90で18勝3敗より>>712の1年目のほうが良かったなんて
ムチャクチャ過ぎるわw
これ以上言っても自分のミスは認めなさそうだからもう突っ込まないけどバカもほどほどにしておけよw
723名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:15.66 ID:v61FVqTC0
しかし、今思うとお薬全盛時代に活躍した野茂とかすげえな
724名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:06:11.72 ID:o3sXsjqF0
野茂は偉大だったよな
田中は相当凄いとこまで行きそうだなあ
725名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:07:38.82 ID:fWPWTqnA0
7月中旬まで防御率1点台だった岩隈
8月中旬に防御率1位だった黒田
しかし岩隈は7月、8月に打たれた。
9月、10月に立て直したけど、黒田は8月下旬から9月、10月も打たれ浮上できなかった

一年やるだけでも、まだまだ先は長いよ

5年くらいやるのは大変
726名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:07:46.39 ID:Fw3v9jqY0
田中 2014
14試合時点 11勝01敗 QS 14 完封 1 完投 1 5月ア投手月間MVP
防御率 1.99 xFIP 2.32 投球回 99.6(1試合平均 7.11回) 援護率 4.97
奪三振率10.20 四球率1.44 K/BB 7.06 WHIP 0.95


石井 2002
14試合時点 11勝02敗 QS 9 完封 0 完投 0
防御率 3.54 xFIP 4.33 投球回 84.0(1試合平均 6.0回) 援護率 6.10
奪三振率9.11 四球率5.79 K/BB 1.57 WHIP 1.53

松坂 2007
14試合時点 08勝05敗 QS 9 完封 0 完投 1
防御率 4.18 xFIP 3.82 投球回 92.6(1試合平均 6.6回) 援護率 6.50
奪三振率9.03 四球率2.91 K/BB 3.10 WHIP 1.27

ダル 2012
14試合時点 09勝04敗 QS 8 完封 0 完投 0
防御率 3.45 xFIP 3.90 投球回 88.6(1試合平均 6.3回) 援護率 5.58
奪三振率9.74 四球率4.97 K/BB 1.96 WHIP 1.43
727名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:09:22.50 ID:CKCRucymO
>>722
5イニングで降りて3点弱だから褒められない

イニングも初年度より40イニングほど減少している。
728名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:09:24.79 ID:d9O/WYDD0
>>719
なんだこれw ID:CKCRucymO と ID:fWPWTqnA0 で自演ってこと?
こんなスレで自演やって楽しいのかね
729名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:10:33.12 ID:0O007tG6O
最終戦くらいはトップギアでノーノーやってほしいな
730名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:11:13.46 ID:GCz2LvSB0
最ヤングって一番若い奴が貰えるのにマー君とか言ってんのはニワカか
731名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:54.12 ID:xtlFlbj8O
まーくんはサイヤングなんか気にしてない

まーくんが本当に気にしてるのは
ももクロの新曲
732名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:13:07.47 ID:fWPWTqnA0
野茂は初年度はインパクトあったが、
二年目からはいうほどでもなかった
ただし完封9回など長くやれたのは、やはりたいしたもんだが

黒田は6年やれたが高い水準というわけではない
ダルは打者との対戦が増えながらも年々よくなっているが、
まずは5年できるかみる必要がある
733名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:15:35.11 ID:xtlFlbj8O
そういえば
石井一久って
気持ち悪い変なオカマとCMに出てるよな
734名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:17:09.88 ID:7Kf3s34y0
さだまさしのサイヤング
735名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:20:46.72 ID:QnSyBV6OO
しかし同じ人間なのに、突き抜ける奴はいるもんだ
まさに文字通り勝ち組
しかし田中も野球やってたから良かったが、市役所職員とか焼鳥屋に就職だと普通の人だったわけだし
適材適所、運ってやっぱあるわ
736名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:21:41.87 ID:/mPlYTft0
こいつらがいつ手のひら返すか怖いんだが
737名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:24:57.86 ID:4yWckwdy0
斎藤君はプロ引退してからの方が人生長いから大学進学するって言ってたけどマー君は引退しても働かなくてよくなったな
738名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:25:41.96 ID:t4ie5UPX0
去年、今年と公式戦まだ一つしか負けてないのがすごい
739名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:25:47.41 ID:h7HaQI3P0
サイヤング賞なんて毎年2人でているからな
サイヤング賞とってもぱっとしない忘れられる投手が多い
ノーランライアンなどはサイヤング賞とは無縁だったが伝説のレジェンド
むしろ10年間や20年と高い水準で活躍し積み重ねた方が評価される

1年スパンの記事もまだ山で言う所の4合目
登山やきつめのハイキング好きなら分かるとおもうが、7合目、8合目からが本番
740名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:33:27.55 ID:VK82gYQH0
バーリーておっさんだったんだな
741名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:34:03.84 ID:Fw3v9jqY0
>>732
5年先見るしかないほどにお手上げってことですねw
742名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:35:47.89 ID:Tyf+Ih8F0
カイエン乗りてぇ
743名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:36:43.39 ID:j7TOCMMr0
今はうまく行き過ぎているだけ。野茂の初年度も後半は失速した。最終的には16勝9敗ぐらいだね。
744名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:31.00 ID:22dAyhO/0
>>732
黒田は高い水準だろw

つか
なんで黒田先発のときにヤンクスは打棒が湿るのかね
745名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:41:09.09 ID:H1yGvvuy0
>>737
ハンカチは大学に行って良かったな将来は小林至みたいになるんじゃないか?
マー君は大学に行かなくて良かった
どっちも正解だった訳だ
746名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:02:06.69 ID:Fw3v9jqY0
>>739
ノーランライアンが例えに出るほど田中がすごいのか・・・やばいな
747名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:03:22.63 ID:aulSok2e0
>>663
中4日だから
メジャーは
748名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:10:56.73 ID:Ytp3Ufmx0
ダルには記憶に残るプレイをしてもらいたい。
通年の成績より、輝く1試合の投球が見たい。

田中には記録に残るプレイをしてもらいたい。
輝く1試合の投球より、通年の成績を重視してほしい。
749名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:14:27.57 ID:FhhtN8iz0
W杯日本苦戦の要因は大谷をサッカー界に獲得できなかったこと
大谷さえいれば
750名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:17:54.97 ID:G6jSxWMK0
黒田も去年の8月の初旬まで防御率1位でサイヤング候補って言われてたよなw
で、その後に大失速。今年も失速の流れから立ち直れていない。

やっぱり夏からが本番だと思っておかないと。
751名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:18:37.21 ID:HJY36ewK0
>>400
藤浪ってなんか細く見えるけど、90kgあるのか
大谷は藤浪に比べて体に厚みがあると思った
752名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:22.19 ID:HJY36ewK0
>>640
フランス代表が全盛期の2chで、NBAの選手に一年サッカーの練習させたら
フランスに勝てると言い張ってる奴が居たなあw
今より遥かに芸スポに人が居なかったからサッカースレ行くと必ず居たw
753名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:28:58.80 ID:JAuniEhz0
>>707
それが最近の子供は海外サッカー選手に憧れてるからあんま変わらないらしいのよ。
マー君にはがんばってほしいね
754名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:48:07.56 ID:LMrnji3o0
で、日本でどれだけの話題になってるの?
755名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:11:53.87 ID:BSrQivpS0
>>20
プロになってからも日米野球で打たれまくってる
756名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:16:00.36 ID:UWb8xZJc0
やきうとか運要素が強すぎて糞みたいな同じ単純作業の繰り返しでスポーツじゃないから子供達が憧れる訳がない
今の子達は頭良いからやきうでは能力が生かせる場面がなさすぎて退屈してサッカーにいく
757名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:27:46.64 ID:35D/uPtz0
>>752
すごい文章だな。
758名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:37:34.46 ID:xQ0SHynJi
>>4
ならば、まず落合を次期代表監督に。
759名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:40:50.03 ID:29BJoaNe0
マー君若いのに競馬もそこそこ詳しいし、予想も比較的クレバー
見た目がアレだから、賢く思われてないのかも
760名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:46:48.17 ID:EWY6/qWR0
顔と声質がボーっとしているイメージがあるけど、発言内容はとてもクレバー。
761名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:48:04.71 ID:2oJSXvkC0
巨漢+ブサイクは1番モテないパターン
田中は野球上手くてよかったな
野球下手だったら結婚無理だっただろう
762名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:49:27.24 ID:BnozdfW80
子供たちは金にならないし引退の早いサッカー選手なんか目指すより野球でメジャーリーガーを目指してもらいたいね
マーさんみたいなビッグマネーを掴める可能性があるのは野球だけだしプロ野球レベルでもJリーガーなんかとは比較にならない金を手に出来るんだからね
ちょっと考えたらどちらが得かわかるよね
763名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:08:10.51 ID:U4Ubv4RZ0
ヤングは分かるけどサイってなんだろ?
とっても若い?
764名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:18:47.53 ID:7vMF7giY0
>>99
大田いらんな
サッカー界にくれてやれ
765名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:19:42.80 ID:hjziSa9n0
来年のプレミア12
MLB選手も参加できるようになるなら

岸、金子、大谷、藤浪、菅野、則本、平野、西野に
マー、ダル、岩隈、上原が加わった投手陣が見れるのか
766名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:21:16.22 ID:Hj7PUW8z0
まだ6月だよ?
月刊サイヤング賞?
767名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:47:57.07 ID:zscgaZSg0
>>752
「サッカーの足の速い連中にちょっと練習させたら陸上短距離で無双できる」
とか言ってる連中が今でもいるからなぁ
768名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:00:01.52 ID:GYVYs0cB0
>>8
ダルセンターバックにしたらペペ2号になれると思う
769名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:07:38.03 ID:8T6c/YEz0
>>13
江川は高校のときがピークだよ
落ちる球がなかったから通用してないと思う
村田兆治がメジャーいってたらどうだったのか
そっちの方が俺は気になる
770名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:12:50.52 ID:r68Mb64gO
>>730
はぁ?何言ってるの?
釣りだよね?

>>763
意味を全く理解できてない
771名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:15:18.64 ID:DAuxc1r70
マー君はメジャー球と合わないから通用しないという主張は何だったのか
772名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:21:24.61 ID:tet73ZtL0
>ヤ軍の地元メディアという点はあるが
すごいとは言える
アメリカで95%なんて数字はなかなか出ないな
773名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:22:53.16 ID:y/SjT+f+0
たった2試合で終了した某スポーツオタは
知識もないくせに野球を語るなよ。
774名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:25:09.71 ID:pohAij8N0
>>771
ダルは繊細、まーは豪快ってイメージあったから個人的には予想通り
775名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:27:56.99 ID:0GwekY4bi
ハンカチもここまでの差を見せ付けられたら諦めもつくだろ
776名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:31:42.52 ID:G9tIqq0si
アメリカのこういうところは凄いと思うわ

日本で仮に沢村賞とかホームラン王とか取る外人がいてもなんか盛り上がらないだろ
凄いね。ふーんで終わり
777名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:33:57.75 ID:AP4KbhpE0
田中はスピットボーラーじゃないか?
ここ2年の変貌ぶりは恐らく油か何か使っているようにも思う。
778名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:35:32.60 ID:B1hXkmgF0
まさか西城秀樹以外にヤングマン賞を受賞する可能性のある日本人が出現するとは・・・・
779名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:38:07.69 ID:wsXH/Emo0
こんな凄い日本人選手が出てくるとは
780名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:38:11.24 ID:wKUEkdQN0
日本にはもっと凄い投手がいる
田中に投げ勝った斎藤だ
781名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:41:41.34 ID:G6jSxWMK0
>>780
He is finished.
782名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:42:47.40 ID:9Ql7FeTyi
>>776
むしろ潰そうとするもんな
783名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:47:53.56 ID:DaX3tdPV0
>>763
サイは確か英語で、ため息。
若者のため息。

将来に不安を抱えてため息をつく若者たちを瑞々しい観点で描く青春グラフィティだよ。
784名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:47:55.10 ID:b4EBSWUh0
投手不利と言われるアリーグでこれは凄い
785名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:50:08.04 ID:v9bJ4sQU0
>>771 同じこと書こうとしたら、先こされてた。
786名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:16:22.58 ID:B1hXkmgF0
秀樹つながりの松井秀樹さえ受賞できなかったヤングマン賞をアイドルオタクのマー君が受賞したらHIDEKI感激ですね
787名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:22:19.50 ID:AP4KbhpE0
田中はスピットボーラーと見て間違いない。
788名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:23:52.09 ID:XLnyZ5Wd0
ハンケツ王子が嫉妬しそう
789名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:28:58.87 ID:/IVgb9bB0
>>750
黒田って大して勝ってないだろ
790名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:29:11.12 ID:Fnh9NutS0
最ヤングとったら
年俸増えたりすんの?
791名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:34:03.54 ID:Nw35pb0r0
>>776
欧米は飛び抜けて優れた才能は、神の贈り物
という考え方があるからな。
人種関係無く尊敬される。
792名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:43:22.35 ID:OiIqISb9O
本田+中田=田中
793名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:47:26.18 ID:0GwekY4bi
日本を代表するキモオタ。
794名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:54:02.67 ID:wEXMmiTf0
2004年に甲子園でアンケート取ったら
「井川がサイヤング賞」で満場一致するだろ
795名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:58:56.18 ID:IDGZ7TfT0
>>776
外国人の方が日本人より体格良いんだからそんな奴がでて来ても驚かないだろ
796名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:13:37.19 ID:nHEVQbYo0
>>777
アメリカでも言われてるな。
Masahiro Tanaka Caught Doctoring Ball With Spirits Of 1,000 Ancestors
http://www.theonion.com/articles/masahiro-tanaka-caught-doctoring-ball-with-spirits,36037/?utm_source=Facebook&utm_medium=SocialMarketing&utm_campaign=LinkPreview:1:Default
http://blog-imgs-67-origin.fc2.com/b/a/s/baseballcontinent/entry_img_372.jpg
田中の不正投球が判明。
1000の魂を塗り込めてる。
797名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:15:47.88 ID:+6PXJqBn0
>>776
去年のバレンティン盛り上がってたのもう忘れたのか?
神宮が毎日満員だったんだぞ?
798名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:20:49.60 ID:j0EUUAfo0
モンドセレクション金賞取れちゃうとか、すごいな
799名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:39:47.10 ID:J1AtA+eE0
>>763
本名じゃない
サイクロンのような球なんでサイとあだ名が付いた
800名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:45:07.15 ID:syW3bnJ+0
マーと比べて本田と香川のショボさときたらw

向こうのスポーツ紙やファンの間ではゴミ扱いのようだし
801名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:46:08.96 ID:VADOCwt10
セイイエス
ペイ・ヤング賞
セイヤング
レッツゴーヤング
ブサイク・ヤング賞
田中将大賞
アンガスヤング賞
ヤングマガジン新人賞みたいなもん
セイ!ヤング賞と聞いて来ました
モンドセレクションより知名度低い
セイソング待った無し!!
じゃ、カバ・オールド賞は?
ペヤング賞か四角くって食べやすい
副賞 ペヤング1年分
ペヤング超大盛り賞
ダサイ・ヤング賞
嫁もアゲマン賞あげたらええねん
サイヤ・ンガング賞けてーい!
ヤイヤング賞
まさかビバヤング賞かよ
最ヤング賞=新人王
ポンデリング賞なんて伝説の通過点
まさか西城秀樹以外にヤングマン賞
秀樹つながりの松井秀樹さえ受賞できなかったヤングマン賞

こんなんでてます
802名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:46:35.53 ID:iYCt8de80
あとはメジャー初HRがいつになるかだな。交流戦しかチャンスがないのが残念だ。
803名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:49:13.90 ID:gEvSVQvH0
マー君って、コントロールいいよね。
キャッチャーとしては、思ったところに球きたら大体打ち取れるだろ。
804名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:55:04.93 ID:0GwekY4bi
1001の魂か
805名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:04:22.90 ID:YDiqJo1J0
>>761
一番モテないのはチビのブサイクだよ何言ってんの
806名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:30:34.57 ID:H1yGvvuy0
今日は黒田が良さそうだな
807名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:31:41.98 ID:9jgbMwq90
引退してからでも糸井なら数ヶ月やれば日本代表なれるだろな
レアルとかバルサもスカウトすればいいのにと思う

      糸井 新庄
        松井稼

    イチロー 川崎 西岡

        ダル
   
    まー  中田翔  大谷

        松井秀



このチームのほうが人気でるだろうな
バロン獲りまくりのワールドカップ10連覇しそう
    
   
    
808名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:32:30.19 ID:m3W5E5wj0
>>806
だけどスミ1で相変わらず援護が
809名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:54:11.43 ID:egmqCipIO
ダルビッシュさん
お疲れ様でした
810名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:00:05.41 ID:pqnqPwm50
正直ここまで活躍するとは全く思っていなかった
811名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:02:41.23 ID:qiivzgEa0
田中将大のセイ!ヤング
812名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:05:49.73 ID:o3sXsjqF0
田中は今の所日本人投手としては一番の成績をあげる可能性が高いね
大事なのはコントロールと変化球とスタミナ、
総合力と勝ち運を持ってるかどうかだと思う
田中はそれらを持っている
813名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:38:54.72 ID:m3W5E5wj0
【朗報】日本人、ようやく本田圭佑が口だけ男だと気づく
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403284091/
814名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:54:58.96 ID:Xq+Q0U3u0
NHK




朝一番報道騒動は





なんだっただw
815名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:57:12.60 ID:g8gZbDfY0
>>774
ダルは未だにストライクゾーンに投げるのが怖くて怖くて変化球ばっかりなのに、
マーはポンポン放るからなぁw

完全にメンタルは違うw
816名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:03:21.87 ID:QG04QUDE0
田中が出てきてから大リーグ中継よく見るわ
物凄いコントロール
ボールでもきわどい球多いし
817名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:06:17.35 ID:xzpTjTfi0
海外に行った野球選手にたとえると、香川や本田は井川や西岡?

井川や西岡が中心選手の日本代表w
予選でぶざまに敗退するはずw
818名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:08:53.99 ID:egmqCipIO
>>810

これはわからんよな
スペインとオランダの決勝戦ぐらいの珍事
819名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:12:16.06 ID:o3sXsjqF0
メンタルの図太さも必要で田中はそれを持ってるみたいだね
野茂も図太くて面白かった
ボールの違いに気付かなかったらしいし調子が悪い時はどうすると
聞かれてそんなことは考えた事が無い、調子が良かろうと悪かろうと
マウンドへ行って抑えるのが仕事それだけだと言ってた
ヌボーとしてたがメンタルは強かった
820名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:20:04.21 ID:Sz19+KgM0
>>74
左上のYEN MASTERってなにw
821名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:21:34.44 ID:0GwekY4bi
>>819
野茂は四球を連続で出しても、ベースがあと1つ空いていると計算していた。他の凡百のPとは頭の構造が違う。
822名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:31:00.81 ID:LNsb1BTT0
>>795
基本嫉妬してるんだな
823名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:46:18.03 ID:Mww2WEOR0
黒田またも無援護・・・
岩隈炎上・・・
まじでまー君だけだわ
824名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:58:48.02 ID:OVmgyfGH0
日本で活躍→メジャー1年生で新人賞
もうこれやめなよ、ヤング賞は本当の新人でいいと思う
825名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:09:10.76 ID:d6CLgbVf0
>>824
二グロリーグのスターだったジャッキーロビンソンって選手がその年に設けられた新人王を貰ったのが始まりと言う伝統がある。
新人王は一時期ジャッキーロビンソン賞と呼ばれていた。
Wikipedia
826名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:09:48.00 ID:jD49V4oV0
今日の試合は最高でした
ヤンキース万歳
827名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:35:23.30 ID:KtPS2wZX0
>>1
> また、同日付のニューヨーク・デーリー・ニューズ(電子版)は「田中が投げない日にも、
> 勝つ必要がある」などとマー君頼みのチームを嘆いた。

田中1人で貯金10(11勝1敗)稼いでいるのに、チームは貯金5だからなあ。

他投手すべてあわせて借金6。
828名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:48:51.18 ID:egmqCipIO
岩隈ひでーな
基本的に組み立て方に欠陥あるんだろうな
ダルビッシュはノーコンって明らかだが
829名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:49:45.87 ID:2gSsompC0
点取られる気が全くしない
830名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:03:39.20 ID:YAERA3V9i
>>827
去年日本の北の方で似たようなことが起きてた気が・・・
831名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:04:11.63 ID:V7synf2G0
>>780
He will be fired in the future
832名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:05:57.96 ID:F4DdYulR0
>>824
そっちのヤングなんか……
833名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:07:16.92 ID:H4RDUPnl0
ヤンキース勝った!
トロントも一時は3−9で負けてたのに14−9で勝った(´・ω・`)
834名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:07:33.50 ID:efqiC0t60
>田中が投げない日にも、勝つ必要

マー君は、自分が投げない時でも、チームを勝たせる努力をしなさい。
835名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:07:40.62 ID:QG04QUDE0
ところでこの賞貰ったら副賞に何が貰えるの
836名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:15:51.49 ID:H4RDUPnl0
オールスターまでにあと1勝したら44年ぶりの記録、
2勝したらそれを抜いて単独トップの大記録らしい。
837名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:19:59.58 ID:lbp6c86C0
>>820
ドルオタをもじってる
838名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:21:43.91 ID:z1SPhaccO
星野「マーはワシが育てた」
839名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:23:01.81 ID:zxCCFJD40
おい!もう11勝もしてのかよ
今年の仕事終わりじゃんww
840名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:33:33.73 ID:OXv/bVtmO
田中は凄いな。安定感でいったらダルを越えてる。このメンバー調子でいってほしいな。
841名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:36:18.72 ID:YtlRyfjW0
160億円の投資のうち、10%は回収できたな、NYY
842名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:38:09.54 ID:UY1YblDGi
>>834
早い回にKOされないことが中継ぎを休ませる
843名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:12:27.39 ID:Fw3v9jqY0
>>834
田中(平均7.11回) → Whitley(平均5.5回)[登板時のチーム成績 6勝1敗]

田中のローテの後ろは新人投手で長い回投げれないんだ
なので中継ぎの出来が大きく勝敗にかかわる
リーグで一番長い回投げている田中が前にいるおかげで
中継ぎの負担が最大限減っているという援護をしている

デビュー戦では前の日に田中が完封したおかげで4人の投手を贅沢に繋いで1-0のスコアで勝った
C Whitley 4.2回 D Betances 2.1回 A Warren 0.2回 D Robertson 1.1回
844名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:14:51.21 ID:K9ZuLERZ0
>>801
カブスに負けて成績上がったからサイヤ・ジン賞ってのも見たな
誰がうまい事をいえと
845名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:20:40.37 ID:MSeVPRCR0
W杯とかどうでもいいからこっち中継しろ
サッカーはストレスが溜まるだけだ
846名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:21:28.47 ID:wS+y7jQ70
マー君神の子不思議の子って

元々マー君が投げると負けてる状態でマウンド降りても
味方がそのあと打って逆転したり同点になったりして
何故かマー君に負けがつかないという持ってる的な意味だったのに

今や神がかったピッチングするって意味になってしまった・・・おそるべし
847名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:54.79 ID:BMaSQTsV0
サッカー界にも、
こういう絶対的オーラを纏う選手が居れば・・・・
848名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:34:21.90 ID:A8zCc8cP0
この人投げる日が楽しみでしかたない
でもまあ問題はこれからだろうね
849名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:40:10.71 ID:v0m59gOR0
田中なんか2巡目から通用しないだろ。ヒューストン戦で証明された。今は初物で面食らってるだけ。今後、オークランドやトロントには勝てないよ。
850名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:40:46.96 ID:+Gb60zUo0
登板日じゃない日にベンチにいて先輩たちに飲み物配ってた
ルーキーのルーティーンなんだろうけど和やかな雰囲気だった
851名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:49:16.62 ID:cQQnBKKj0
日本球界に続いてメジャーでもシーズン20勝達成したら大偉業
852名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:06:17.63 ID:d6CLgbVf0
>>849
開幕前はメジャー球やマウンドに対応するのに時間がかかるからしばらくはフルボッコって言われてたけどなw
もっとも、スライダーが使えるようになったのが最近なので、調子が出るのは(開幕前に言われたろうに)これからだろう。
853名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:08:09.86 ID:dUlRdFZj0
セイイエス
ペイ・ヤング賞
セイヤング
レッツゴーヤング
ブサイク・ヤング賞
田中将大賞
アンガスヤング賞
ヤングマガジン新人賞みたいなもん
セイ!ヤング賞と聞いて来ました
モンドセレクションより知名度低い
セイソング待った無し!!
じゃ、カバ・オールド賞は?
ペヤング賞か四角くって食べやすい
副賞 ペヤング1年分
ペヤング超大盛り賞
ダサイ・ヤング賞
嫁もアゲマン賞あげたらええねん
サイヤ・ンガング賞けてーい!
ヤイヤング賞
まさかビバヤング賞かよ
最ヤング賞=新人王
ポンデリング賞なんて伝説の通過点
まさか西城秀樹以外にヤングマン賞
秀樹つながりの松井秀樹さえ受賞できなかったヤングマン賞
モンドセレクション金賞取れちゃうとか
田中将大のセイ!ヤング
カブスに負けて成績上がったからサイヤ・ジン賞

足しときましたよ
854Bronx ◆NYYGodBY.Q @転載は禁止:2014/06/21(土) 15:08:45.94 ID:zJcpwMuT0
>>836
あと3勝じゃね?
13勝が記録だったはず。
855名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:10:31.32 ID:3DlRemvH0
>ヤ軍の地元メディアという点はあるが

地元で5%の不支持は何なんだ
856名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:11:50.76 ID:+6PXJqBn0
田中はまずコントロールがいい。そしてスプリットがいい。
そして何より頭がいい。野球を、ペナントの戦い方をよくわかっている。
野球を知っている者からすればするほどよくわかる。
彼が全幅の信頼を得ているのも当然。
857Bronx ◆NYYGodBY.Q @転載は禁止:2014/06/21(土) 15:14:06.63 ID:zJcpwMuT0
>>855
まだメジャーで一年間投げてないからじゃないかな?
逆にルーキーでこの支持率は地元とはいえ望外。
858名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:14:36.10 ID:H1yGvvuy0
ニューヨークに住んでるからといってヤンキースファンとは限らないだろ
859名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:16:58.79 ID:JyMiTicf0
>>855
無条件愛国の在米韓国人だろ
860名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:20:16.87 ID:Fw3v9jqY0
>>857
現時点で ふさわしいのはだよ

捻くれ者はどこにでも一定数いるってだけでしょ
日本でやっても5%は居そうw
861名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:29:13.32 ID:vXjvLDyu0
>>855
そりゃ、長いこと見てれば最初だけ良かった選手なんて
いくらでもいたからだろうな
862名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:33:48.02 ID:Fw3v9jqY0
「現時点でア・リーグのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)にふさわしいのは」

捻くれ者か読解力ないだけ
863名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:38:28.58 ID:zkvr6yhD0
>ヤ軍の地元メディアという点はあるが、

だから、他球団のファンでひいきの投手を推した人もいたんだろうね
864名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:15:58.07 ID:x8evLGNs0
さすがに95%はないわ
現時点なら65%が妥当なところ
865名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:17:46.54 ID:dc72MD+O0
これはVやねんタイガースフラグ
866名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:18:34.15 ID:8e1e5z0f0
>>865
Vやねんもこんなに早くは出なかった
867名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:03:08.77 ID:WxV6TskF0
>>864
NYアンケだからな

ボストンなら5%以下
868名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:03:29.09 ID:YAERA3V9i
石井一久も初年度は前半戦で11勝だからね

まあ誰も石井なんて覚えてないだろうけど、
新人が春先だけ調子良いなんて古今東西有りがちなのは
ニューヨーク市民もわかってんだろう。
決して穿ってる訳じゃなく、まだ評価するには早いって意味で。
869名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:12:52.37 ID:YBYrR5pk0
どこかでスランプは絶対にある
そこをどう短期間で乗り越えるかだな
乗り越えたらもう10年間は無双状態だろう
870名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:19:38.22 ID:Fw3v9jqY0
後半に調子落としても石井くらい強運あれば11勝以上出来るってことでもあるな

田中 2014
14試合時点 11勝01敗 QS 14 完封 1 完投 1 5月ア投手月間MVP
防御率 1.99 xFIP 2.32 投球回 99.6(1試合平均 7.11回) 援護率 4.97
奪三振率10.20 四球率1.44 K/BB 7.06 WHIP 0.95


石井 2002
14試合時点 11勝02敗 QS 9 完封 0 完投 0
防御率 3.54 xFIP 4.33 投球回 84.0(1試合平均 6.0回) 援護率 6.10
奪三振率9.11 四球率5.79 K/BB 1.57 WHIP 1.53

松坂 2007
14試合時点 08勝05敗 QS 9 完封 0 完投 1
防御率 4.18 xFIP 3.82 投球回 92.6(1試合平均 6.6回) 援護率 6.50
奪三振率9.03 四球率2.91 K/BB 3.10 WHIP 1.27

ダル 2012
14試合時点 09勝04敗 QS 8 完封 0 完投 0
防御率 3.45 xFIP 3.90 投球回 88.6(1試合平均 6.3回) 援護率 5.58
奪三振率9.74 四球率4.97 K/BB 1.96 WHIP 1.43
871名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:33:24.40 ID:DnPeauvZ0
>>869
案外もうスランプになって試合中に乗り越えたかもよ
872名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:34:08.44 ID:H1yGvvuy0
田中みたいにコントロールが良くて修正能力が高いピッチャーでもスランプってあるの?
873名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:56:59.37 ID:Rrfc14d20
今年のサイヤングの基準になってるのは間違いない
このまま後半大崩れしなければ防御率2.5、イニング230回、勝ち星20勝は見込める
他の投手が取るにはこの中で2つは上回らないと厳しい、
まあルーキーに9月は厳しいからここをどう踏ん張れるか?
874名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:59:15.01 ID:Fw3v9jqY0
石井 3.54 → 4.27
松坂 4.18 → 4.40
ダル 3.45 → 3.90

まあ、とことん苦労してる投手ですら
シーズン終了時点で0.5前後悪化する程度だからな
14試合ってのはもう新人が春先だけってのは越えてる

4月 2.27 5月 1.88 6月 1.71
最近5試合 35.2回 1.26

メジャーにも慣れてきて成績も上昇中
875名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:02:59.60 ID:d6CLgbVf0
>>872
昨年前半とメジャー前半w
876名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:13:21.07 ID:d6CLgbVf0
>>875 追記
2013/6/18の某スレ
今年の田中将大が不調という風潮

三振が(田中にしては)少なすぎ。
決め球使う前の球(田中にしては)打たれすぎ。
四球が(田中にしては)大杉。
満塁作りすぎ。

完投全然出来てなかったもの

まあ不調じゃないって断言するのはパリーグに詳しくないか、野球見始めたにわかってのがわかる。
セイバー大好きのなんJ民ならすぐに不調だとわかるもんだが。

三振少ないしそのせいかピンチの場面でも好守に助けられてってのがちょっと多い気がする。

不調ながらなんとか要所を抑えて勝ったみたいな試合何回やったと

あへあへピンチマン

実際内容は良くない
このままの状態が続いたら揺り戻し来るよ

15安打されたりこの前も完封したけど3奪三振しか取れなかったり
統一球効果かもしれんが確実に不調
877名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:20:14.58 ID:iC1vPE9H0
このままカブス戦での1敗だけだったらマジでネタ的にも最高なのに
878名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:08:16.17 ID:H1yGvvuy0
不調でこれかw
879名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:38:06.50 ID:NwQ5Ynf70
>>796
それスピリッツボールやないか
880名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:40:48.99 ID:SKwdA+u/0
スピリットとスピットをかけたジョークだろ。
881名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:43:43.24 ID:W9S70Zph0
所詮はアメリカ(と日本)だけで騒いでるマイナーな賞だけどな
882名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:44:56.65 ID:qUynIQ4a0
で、斉藤さんは今どこに??
883名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:44:57.98 ID:hghZ1OQm0
何が一番凄いって球審が新人だと思ってない
だから際どいコースもストライク取ってくれる
松坂、ダルはもちろん 大魔神、上原、長谷川でも1年目はそれで相当苦労してたのに
884名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:47:16.29 ID:YHzWAC1kO
疲れが出る夏場が山場
885名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:53:00.13 ID:vY87SWWU0
>>249
田中は相撲やっても天下とりそうw
886名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:14:52.47 ID:LMHMdPysO
本田に野球やらしても、社会人野球のレギュラーですら成れそうも無いが
マー君にサッカーやらせたら3日でレアルのレギュラーに成れる
887名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:19:19.98 ID:HcLGfkrpi
>>249
右に居る二匹のコロボックルは何?
888名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:24:16.53 ID:6mc/gq0r0
サイヤング取ったら
野球好きの安倍ちゃん
何か特別表彰してあげてくれ
889名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:25:54.02 ID:3CQixVRV0
ここにきて直接対決で
4連勝とか
NYY気合入ってるなw
890名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:31:58.50 ID:Sz19+KgM0
>>731
まだ試合開始前に流してるのかな
こんだけ結果出してりゃあの曲なんだろうって話にならんのかねえw
891名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:52:06.05 ID:SKwdA+u/0
>>887
メガネは楽天の立花球団社長、もう一人はボクシングの山中慎介
892名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:56:18.77 ID:LXaYOmq30
まあ、サッカー負けたら

みんなマー君マー君ですよ

やれオールスター先発だ、最多勝だ、サイヤングだので

本田のほの字もないですよ、そんなもんですよ、世の中なんて
893名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:58:50.26 ID:0JdABD3f0
【MLB】イチロー2782安打、グリフィー抜き 歴代単独49位 大リーグ [2014/06/21]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403351118/
894名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:22:15.67 ID:3zBDXxkC0
>>28
二刀流か
895名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:05:33.04 ID:QCecLW3+i
アイドル好きで、ダサくて、不細工
896名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:12:52.29 ID:QlllC+XpO
>>893
まーくんのスレに当て逃げ内野安打マン…場違いすぎ
897名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:50:40.09 ID:2R79xF/J0
>892
アホーアクセスランク
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_spo

日本のゲームなんて
やった日もぜんぜん支配できない、いまじゃ誰も興味ないw>

マーの登板費は、20のうち15はマーだらけだったw
898名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:57:45.59 ID:2R79xF/J0
3流のくせにアイドルになりたいヘディングに現実みせるのに、こんな使えるやつはいないなw
ということでNYYも復活したし、勝手ながら、がんばって欲しいw
だははw
899名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:59:36.44 ID:Lwr9bhEW0
田中
W 11 L 1 ERA1.99 SO113 WHIP0.95

ヘルナンデス
W 8 L 2 ERA2.22 SO122 WHIP0.95

カズミア
W 9 L 2 ERA2.08 SO*80 WHIP0.95

バーリー
W 10 L 4 ERA2.32 SO*59 WHIP1.23


ヘルナンデスが怖い。マリナーズの糞打線で勝てる試合を逃して8勝止まりだが、それでも8勝。
経験もあるし、夏に一気に抜かれそう。
900名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:03:05.69 ID:2R79xF/J0
つかいつも連敗ストッパーなのに
今回はなんか直接対決で気合はいってるのか4連勝

今度は連勝ストッパーになったりしてw
901名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:06:22.00 ID:jZv4XHUA0
マー君がヤングマン賞(和名 西城秀樹賞)を取ったらリアル秀樹だな
松井はエセ秀樹
902名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:10:26.57 ID:2R79xF/J0
おかげでNYYも息を吹き返したし
しばらく楽しめる

次の直接対決で今週と逆に連敗すれば
一気に地獄に戻ることもありえるがw
903名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:19:54.25 ID:fa5Sj9n20
マーくんひとりの活躍で、ヤンキーズが首位争いに踏みとどまれてる。
なによりこれがでかい。
904名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:24:50.05 ID:Lwr9bhEW0
ヤンキース
田中・黒田・ヌーノ・ウイットリー・フェルプス


ドジャース
カーショー・柳・ベケット・グリンキー・ハレン



レベルが違いすぎるw
905名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:26:26.20 ID:2R79xF/J0
マイナーから上がったウィットリーもがんばってる
中継ぎのベタンセスもがんばってる
今日はベルトランががんばったらしいw
906名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:48:55.20 ID:uMkq4+WP0
>>13
江川レベルが通用するわけ無いだろバカw
907名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:53:48.63 ID:BWDtVvon0
http://i.imgur.com/2cAlDoI.jpg

かたやハンカチ王子は…
908名無し@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:04:52.31 ID:Pey2sX7b0
マー君
909名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:06:37.48 ID:230YH2p90
これ、世間で話題になってるの?
910名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:08:03.16 ID:iULI3DBd0
どの世間?
911名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:09:38.99 ID:230YH2p90
>>886
あのデブ最近CMで見ないな。
メタボ過ぎて裸になれないんだっけ?www
3分でバテるよあの豚。
912名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:10:13.68 ID:230YH2p90
>>910どこの世間で話題になってるの?
913名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:18:36.25 ID:C786NSXg0
カイエンをムダに5台くらい買ってほしい
ついでにノリで青山の土地も
914名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:22:27.37 ID:NRCmxTLi0
>>906
見てみろ
タイミング合わせるのに苦労してるから

https://www.youtube.com/watch?v=aeItv8ZmxiA
915名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:33:31.76 ID:iULI3DBd0
>>912
どこの世間なのかお前に聞いてるんだが
916名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:17:16.05 ID:wdgjgOYE0
あーあ、HRうたれた
917名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:35:17.64 ID:CryDXD+u0
サッカーに絶望したので田中でも見るか
918名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:59:29.03 ID:gvddGsNFi
ワールドカップ第三戦に田中を召集しろよ。
919名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:28:01.06 ID:YibDA2r50
ノムさんに徹底的に仕込まれたアウトローのストレートのお陰で真ん中から落とすSFFにバッターは「甘く入った♪」ってバットが出るんだろうね
920名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:51:06.63 ID:X8AdAP120
ヌーノは要らないな
921名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:01:34.55 ID:nCN5D34B0
>>919
ノムは関係ない
ノムが勝手に自分を絡ませようとしてるだけ
922名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:04:07.78 ID:CPdXzRmn0
顔とドルヲタなこと以外欠点ないな
923名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:06:50.84 ID:O2zMDTea0
負けたか
トロントも負けますようにw
924名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:31:03.72 ID:230YH2p90
>>915世間って言ったら世間だろ
日本語通じないお前に聞いてない
925名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:03:00.36 ID:YJfw0L/l0
>なんで焼き豚ってサッカーを見るんだろうな
サッカーは世界を見てるのに


 世界世界言いながら、こんな野球のスレを開くサッカー馬鹿。
926名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:44:15.48 ID:tgx7KxD40
玉転がしとか糸井ホワードにすればバロン獲りまくれるだろ
あの身体能力は玉転がし選手からしたら異次元
927名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:34:06.45 ID:NMjme/kN0
サッカーって、ニュースサイトも異常に多いし、
ブログとかも個人じゃなくてソーシャル寄りのまとめサイトが野球の10倍はあるからな・・
ヤフーアクセスランクとか得意げに出してきてるジジイって、野球のソースがスポナビとヤフー程度しかないことを自慢したがってるの?
928名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:43:26.18 ID:+VeFmhdg0
>>927
誤爆か?
929名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:45:50.21 ID:D2vzJHoT0
覚醒したアムロ・レイプを思い出した。
930名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:48:50.94 ID:iULI3DBd0
>>924
んじゃアンカー付けるなカス
931名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:20:50.87 ID:DEpctx4L0
ノーコンでメンタル弱いダルと違って安心して見られる
932名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:22:50.59 ID:pG+ejUUQ0
マー君もサイヤング賞獲れたら、ももクロの六人目の正式メンバーに昇格だな。

今日も勝ったぞ!マー君!!
933名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:40:23.16 ID:pCSBFHSe0
>>899
実は、ヘルナンデスのほうが田中より援護点が多いんだよね。
まぁ、強敵なのは間違いないんだが・・・
934名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:04:49.52 ID:NMjme/kN0
なんか、いい年こいた無職爺共が、サッカー人気に対抗してマー君マー君と声高に叫んでるのが超キメェw
935名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:14:03.00 ID:W0BZEUSl0
>>934
サッカー人気はこれから落ちるよ
本田香川とか落ち目だしW杯もいいところなし
有望な若手もいない

結局話題性がないと人気はでない
936名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:16:12.08 ID:rY6E7MuS0
野茂初年度の衝撃も既に超えたよな
メジャー史上の最高ルーキーな評価も来そうな勢いだ
937名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:33:22.14 ID:ltK6DAb00
>>934
ワールドカップはワクワクしてたけど次のコロンビアで終わり。
次に見るのは4年後だね。
938名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:47:20.41 ID:4yWVT3IT0
サッカーは唯一の頼みの綱のWCも人気下落傾向だしね
本戦で初めて最高視聴率が50%切れの大会だし
ギリシャ戦やコロンビア戦は30%切れもありうるかも
939名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:49:58.85 ID:W0BZEUSl0
まあ野球もサッカーもゴルフも観戦するのが好きだから
マー君も応援してるしW杯も勝って欲しかったな

野球好きな人がサッカー嫌いとかよくわからん発想だわ
940名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:51:35.38 ID:hqV4TxPPi
>>936
野茂を侮るな
941名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:54:04.95 ID:EbBfmhqG0
サイヤングの話とか気が早いな

まぁ3番手のピッチャーとかイガワ2とか評価低かったのが
良い意味で裏切られ続けてるからしゃーないか
942名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:57:29.40 ID:WvS5h85a0
>>870
石井とダルがほぼ同じ・・・

つーことは全然当てにならんデータなんだな
943名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:57:53.11 ID:A780XEst0
ヘディング馬鹿にするのも疲れた

明日は頼んます
944名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:59:49.31 ID:s1HHwgHB0
サイヤングとMVPと新人王のトリプル受賞もありえるな
945名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:00:35.15 ID:nt71cHcP0
>>853
ドナルドヤングが抜けてるな
946名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:02:20.44 ID:WvS5h85a0
>>903
楽天は逆に下手すりゃ最下位

まあわかってたことだけど
947名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:02:44.45 ID:nt71cHcP0
>>868
石井の場合、かなりラッキーな勝利が続いた印象あるのは俺の記憶違いか?
向こうじゃ勝利数は基本評価されないし、まー君の場合とは違うよ
948名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:04:29.01 ID:ltK6DAb00
>>939
多数派で言うならワールドカップは見るけどJリーグは見ないって人が大半で無いかな?
949名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:07:17.38 ID:rI8PArG6O
ラストダンスは私と一緒にっていう韓国ドラマ観たら、まー君出てたw
950名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:08:08.68 ID:ltK6DAb00
>>868
>新人が春先だけ調子良いなんて古今東西有りがちなのは
>ニューヨーク市民もわかってんだろう。
マーはやっと調子がでてきたところが驚かれてるんだw

田中将大防御率推移
4月 2.27 
5月 1.88 
6月 1.71
最近5試合1.26
951名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:08:58.02 ID:P9fr6PKo0
もうマーがサイヤングを取るのは常識
952名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:14:15.10 ID:jRxWVG9I0
>>79
なんでなんJ語なん?
953名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:16:31.32 ID:A780XEst0
PSでれて活躍しつつ取れればな
願望は切りがないなw
954名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:18:36.08 ID:AgzwD1ic0
>>907
ハゲカケ王子やないか…
955名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:27:40.66 ID:heid3qMD0
マー君の変遷

幼稚園時代→おい田中
小学時代→田中
中学時代→マー
高校時代→マー君
プロ1〜2年目→マーさん
メジャー直前→マー様
メジャー一年目→マーゴッド←今ココ
メジャー2年目〜→マーレジェンド
引退後→現人神マー、軍神マー
崩御後→ザ・マー
956名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:55:23.84 ID:cf/kkCmO0
タナックス・ロドリゲス
957名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:22:03.31 ID:hqV4TxPPi
>>955
マー君と命名したのはハンカチ王子だぞ下郎。
958名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:41:27.24 ID:r2Akj14i0
立ちはだかるのはヘルナンデスかダルビッシュか
959名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:46:29.29 ID:bNWPuvqr0
メッツファンもまー君に票入れたのか…
960名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:47:12.86 ID:6wafsqih0
来シーズンは改名するだろうな
ジャンボ田中
ジャイアント田中
ボボ田中
ゴジラ田中
好きなの選べ
961名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:49:59.45 ID:nt71cHcP0
>>960
今年このまま活躍が続くならニックネームはメサイアをもじってマサイアになるな
962名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:32:17.43 ID:hqV4TxPPi
>>960
ももクロの青でいいだろ
963名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:16:16.36 ID:He5PXaVkO
>>960
マー・ライアン
964名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:31:12.89 ID:tgx7KxD40
クレメンス田中
965名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:46:19.24 ID:hqV4TxPPi
>>964
ロケットなら松坂嫁が先に襲名している。
966名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:03:31.33 ID:DYQmH2WH0
明日3時からだな
12勝目
967名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:19:34.72 ID:YnjlD6THO
>>763
なんでそこだけ日本語になるの
最young ?て?
他のレスにも一番若いとか「最」が脳内日本語変換w
このcyはサイクロンのcyなんだけど
968名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:46:59.23 ID:+x+STabn0
マーのすごさを科学的に検証

●【MLB】田中将大の大活躍の一因は“バットに当てさせない能力”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00010000-fullcount-base
969名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:12:20.66 ID:oIqLQ7bNO
プロフェッサー田中 ケンドー小林
970名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:12:37.68 ID:/QUmAW320
さだまさしは関係ないだろ
971名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:19:49.50 ID:o/vPB9010
マサ>>>>>>>黒田>>>ダル>>>>>野茂=岩隈
972名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:20:16.50 ID:dfsyYYtV0
9時に寝て3時に起きるか
973名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:22:35.23 ID:oqESx81d0
田中将大のセイ・ヤング

♪夜明けが来る前に 愛し合おう〜
974名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:27:37.63 ID:ODcuszsWi
また地上派でなしかよ
韓国のサッカーなんて興味ねーだろ
975名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:41:56.00 ID:w9fTxz1N0
>>113
超亀レスだがイチローが小学校の時に
先生がサッカーやれとしつこく言ってた、と200安打打った頃の本で書いてあった
だから目を引く才能はあったんだと思う

日本のサッカー界はここが運命の分かれ目だったかも
976名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:47:45.50 ID:iULI3DBd0
夜明けが来る前に 語り合おう
977名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:48:56.60 ID:W0BZEUSl0
>>975
新庄も高校の時は野球とサッカー両方上手かった
結局野球を選んだけど

選手生命が長いのは野球だし
Jリーグの年棒を考えると才能のある選手は野球に行くのが普通だと思う
978名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:58:19.02 ID:UddcRlTg0
気が早いわ
まだまだ大変だろ
979名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:59:19.45 ID:YhkWwg6o0
井川さんはサッカー選手志望だったが
中学にサッカー部がなかったから泣く泣く野球の道を選んだんだぞ
980名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:00:57.46 ID:+x+STabn0
>>975
運動神経がずば抜けてたんだろうな。
981名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:03:58.92 ID:+x+STabn0
>>942
初年度のダルは大量援護で勝ちも貰ってたし、
負けも消してもらってた。
とにかく四球が多くてコーチも野手もウンザリしてた。
982名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:26.03 ID:9z9zJz3C0
>>957
野村監督だよ
983名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:29:23.09 ID:+x+STabn0
マー君と呼び始めたのはハンカチ。
お互いのどう呼んでるんですか?と聞かれたハンカチが
「マー君」といったのが最初。
984名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:51:03.49 ID:WgCIiQqI0
セイイエス
ペイ・ヤング賞
セイヤング
レッツゴーヤング
ブサイク・ヤング賞
田中将大賞
アンガスヤング賞
ヤングマガジン新人賞みたいなもん
セイ!ヤング賞と聞いて来ました
モンドセレクションより知名度低い
セイソング待った無し!!
じゃ、カバ・オールド賞は?
ペヤング賞か四角くって食べやすい
副賞 ペヤング1年分
ペヤング超大盛り賞
ダサイ・ヤング賞
嫁もアゲマン賞あげたらええねん
サイヤ・ンガング賞けてーい!
ヤイヤング賞
まさかビバヤング賞かよ
最ヤング賞=新人王
ポンデリング賞なんて伝説の通過点
まさか西城秀樹以外にヤングマン賞
秀樹つながりの松井秀樹さえ受賞できなかったヤングマン賞
モンドセレクション金賞取れちゃうとか
田中将大のセイ!ヤング
カブスに負けて成績上がったからサイヤ・ジン賞
ドナルドヤングが抜けてるな

このスレも間もなく終了です
果たして田中は何の賞をとるのかワケワカラン
985名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:44.12 ID:ezva+ynJ0
マー君の高校時代から彼の今日の姿を確信していたファンの一人として言いたい。

マー君はおれの太陽だ、希望だ、神だ、仏だ、魂だ.......アーメン、ラーメン、ツタンカーメン
   
      

 
986名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:06:07.67 ID:oIqLQ7bNO
マサオ・タナカ
987名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:07:38.61 ID:ir1Tjzzq0
トロントが負けたから助かったな、
今日4発もやられてるど、クルーズやばいな
988名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:14:10.80 ID:mLGK8JDG0
今日のボルティモア戦は田中登板

トロントの相手はシンシナティで相手先発はNL防御率1位クエト

0.5ゲーム差にするチャンス
989名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:46:17.49 ID:UD2T6dw10
まあ、正直ヨーロッパと同じサイズのアメリカで盛んな四大メジャーは毎年W杯やってるみたいなもんだ。
ヨーロッパは貧乏だし、やっても勝てないから後からはやらない。

スポーツのことで喧嘩すな。
990名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:58:39.07 ID:e9mwg2RK0
991名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:52:48.25 ID:jJ1USjZAO
とりあえず、今夜(…つうか早朝)のテレ東、待機するはw
992名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:14:03.67 ID:jUDKz5/X0
2敗目
悔しいけど、これからは勝ったり負けたりなんだろうな・・・
993名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:16:21.17 ID:Jz6d9vCs0
まぁ今日は負けが付くね
点取る雰囲気が無い
994名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:18:43.88 ID:f94Ixgt30
>>974
チョンのサッカーよりも需要ないんだよw
995名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:19:05.38 ID:xry5olE60
>>989
さすが息を吐くように大嘘しかつかない

低知能やきうんこりあ豚(笑)


やきうんこりあとサッカーでは規模が違いすぎる

サッカーは地球全域だと3兆円を軽く突破するな(笑)



W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
996名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:20:21.84 ID:xry5olE60
ニューヨークローカルの極小数の老人の間だけの話題なんかに

放送枠は存在しない(笑)
997名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:24:21.68 ID:4uHYIyRjO
朝鮮人の嫌みか
998名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:27:21.89 ID:xry5olE60
チョンの惨敗に合わせて負けるやきうんこりあ豚の

マークソさん(笑)
999名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:32:28.96 ID:xry5olE60
>>977
お前の低知能な幻覚なんかどうでもいい(笑)


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336010871/

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334188496/
1000名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:32:48.63 ID:czeRskmE0
おちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。